ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜9999 万円 (3,018物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
167 | 43 | 2015年12月3日 11:32 |
![]() |
16 | 14 | 2015年12月1日 00:38 |
![]() |
60 | 59 | 2015年11月29日 22:54 |
![]() |
25 | 29 | 2015年11月29日 13:33 |
![]() |
113 | 19 | 2015年11月28日 12:06 |
![]() |
6 | 3 | 2015年11月26日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初投稿です。
いつも、みなさんの意見参考にさせてもらってます。価格comでは関係ない話ですが、自分の担当者は車を買った後の対応最悪です。泣
契約後は、みな様の担当者の対応等どうですか?
車を買わせてしまえば、後はどうでもいいのでしょうか。
はっきり言って、自分は車に関してまったくといっていいほど無知です。価格.comで、得た情報等を話しをすると、わかりやすいほど、嫌な顔をします。
(値引き額、みなさんの意見を参考にしたMOP,DOP)
ただ、契約書に判子を押した後に、こんな話しをしたら担当者も嫌な気持ちになるのは、わかります。
ただ、態度にださないでよ。値引きしてとか、いってるわけじゃないんだから。仮にMOP、DOP変更しても、書類書き直すだけじゃないですか。(前に書類作り直すのが面倒だと、口コミに書いてあったので)
気持ちよく買い物できなく、残念です。
もう少しで納車なので、とりあえず車だけは楽しみにしてます。
書込番号:19367951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
本社に注文書送ってからメーカーオプションをディーラーオプションに代えたら1度キャンセル扱いになりますが、納期は延びませんでしたか?
書込番号:19368005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

態度だけではなく対応まで悪くなるのでしょうか?態度と対応は違います。そもそも契約後に価格comの話をする必要があるのでしょうか?
書込番号:19368047 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ主様
私の担当Dも頼りない営業と技術力のないサービス
そして総合的に対応の悪さにガッカリしています。
今回のヴェルの前はステップWだったのですが
Dの対応やサービスは天と地の差です・・・。
ただ、ヴェルは本当にいい車なので諦めてはいますが
次の6カ月点検が終了した後は保証期間内で
何かトラブルが発生した場合以外は付き合いはやめようと
思っています。
全てでは無いとは思いますが
私が色々聞いたり体験したりして
トヨタのDの対応は悪いところが多いように感じますね。
黙ってても売れる車を販売していると
こんな風になってしまうんですかね。
書込番号:19368061
3点

メーカーオプション変更は嫌な顔をするでしょうね
契約後直ぐならまだよいのですが時間が経ってからだと厳しい場合もあります
簡単にラーメンに例えるとディーラーオプションはトッピングでメーカーオプションは醤油ラーメンと味噌ラーメンの違い
要は醤油ラーメンを注文して作り始めたら味噌ラーメンに変えてくれって言ってる事なんですよねー
書込番号:19368075
25点

OP変更しようとしましたが、出来ませんでした。
書込番号:19368101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hirame202さん
価格comで、必要と感じたMOPプリクラをつけたいと話した所、いらないと足蹴されました。態度、対応共に最悪でした。車のことを無知だと言わんばかりのいいようでした。
書込番号:19368118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>monta0223さん
嬉しいです。
自分みたいに感じてるような人がいるとわかって嬉しいです。自分も最低現の付き合い以外はしないようにしようと思います。
書込番号:19368130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>餃子定食さん
すごく、わかりやすい説明ありがとうございます。
確かに面倒ですよね。けど、ラーメンのことは、自分もわかります。
車のことは無知ですが。
グレードも最初の時点で大体話しがついたのですが、後から調べ違うグレードにしました。(その時点で嫌な顔してました泣)
知らないからと、ヴェルファイアなら、なんでもいいんじゃないかという対応でした。泣
書込番号:19368161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして!
あり得ない(#`皿´)
営業マンとは、100%満足する物をお客に提供するものだと思います。
お客様相談に電話して、もうそこのディーラーは止めて別なディーラーに行った方がよいかと。
安い買い物ではないので、妥協したらダメです!
私はアルファードですが、プリクラはあったほうが便利です!
頑張って下さい♪
書込番号:19368216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>値引きしてとか、いってるわけじゃないんだから。
といってここの値引額などを教えてるのは、暗に値引しろよって言ってるのと同じでは?
あちらさんはここまで値引してくれてるんですけどね、貴方はどうなんですかって。
嫌になる気持ちも判るのに言うってのが信じられないけどね。
ディーラ営業さんも大変ですね。
書込番号:19368230
14点

>KEN坊30系さん
僕はアルファードですが対応最悪です。(T ^ T)
不具合があったので修理なな出したら傷を付けられてかえって来ました(´∀`)
営業に言っても、スミマセンのひと言で終わり。
フロントガラスも、不具合があったので交換になりましたがメーカーが悪いのかディーラーが悪いのかの返答は出来ませんってΣ(゚д゚;)
その後はクレーマー扱いです笑
フルモデルチェンジなんで多少の不具合は覚悟してましたが、ディーラーの対応が最悪です。
書込番号:19368242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KEN坊30系さん
発注後のメーカーオプション変更はキャンセルしない限りできませんが、ディーラーオプションはいつでも出来るはずですけどねー。
なんであからさまに嫌な顔や態度を取る必要があるか疑問ですね。
車種は別ですが、ぼくの担当者はうっかりさんですけどとても熱心で親切ですよ。
インターネットの口コミをどのように伝えたかわかりませんが、あからさまにネット口コミを伝えると気分を害するかもしれませんね。
高い、安いは関係なくそのような態度や対応されたのであれば担当者を変更してもらうこと勧めます。
書込番号:19368254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>働きたくないでござるさん
値引き額は、本当に事実なのか、確認したく聞きました。担当者の答えは、裏があるなど、悪いことをしてるみたいな言い方でした。(このような意見等を見せて値下げをしようとする人がたまにいる、あれは嘘の見積書等と言っていました)
今でも事実は、自分の中でもわかりません。
説明が下手ですみません。
書込番号:19368288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

邪推してこちらもすみません。
ここで書き込みされる高額値引は数百人いるなかの数人です。
平均値を上回れば御の字だと思われたほうが精神的に楽かと。
書込番号:19368303
4点

>KEN坊30系さん
DOPなら余程のことが無い限り変更出来るはずです。
MOPの変更は嫌がられますが、まだラインに乗ってなく、納期が遅れても良いなら何とかなると思います。
又は、自分に合わない担当者から買うのは嫌だと言ってキャンセルして、他店で自分に合う担当者探されたら良いと思います。
私の購入したDは、家から近く、担当者も、店長も、受け付け、整備担当者、Dの雰囲気、とても良いです。
このまま行けば、次もここで買うと思います。
あと、クルコンプリクラはあった方が良いと思います。
私は2月上旬契約で情報も少なく、クルコンプリクラ迷った時に、
高速道路そんなに乗ります?付けてもそれ程使う機会無いと思いますよ〜、
と言われて付けませんでした。
あの時、あると便利ですよ〜、と言ってくれたらなと云うのが唯一不満ですね。
ま、今更人のせいにしてもしょうがないですが、今のスレ主さんの立場なら店変えます。
書込番号:19368306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dも値引き等の情報が、ネットに出回っている事は100%承知のはず。
無知には無知なりの対応は当たり前。(いい意味で親切に情報を提供する)
営業マンばかりが悪いのか?
客の態度もあるんじゃないかな…
ネットの情報を言うのはどうなんだろう…
値引きするのが、当たり前と思ってないかな…
希望小売り価格ってなんだろう…
いっそのことオープン価格にすればよい。
営業マンと交渉するのも楽しみの1つではないか?
しかしトヨタは殿様商売だな…
書込番号:19368340 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

多数の意見、ありがとうございます。泣
価格comのみなさんは優しくて、嬉しいかぎりです。今年中には、納車確定してるのでMOPあきらめます。DOPもあんまり関わりたくないので、あきらめます。自分が伝えたかったのは、営業マンさん、お客様を選ばないでほしい、車を知ってる、知らない人にも同じような対応をお願いします。今回は、色々とあきらめます。営業マンさんも仕事なんで、仕方ないところもあると思います。次買うときは、価格comで、少しだけでも得た知識を使って気持ちいい買い物をしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19368366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここの文章からだけでは、KEN坊30系さんと担当者間の雰囲気までは分かりませんから、どちらかを責めるというのもどうかと。
車屋に限らずですが、客の無知に対し、残念ながら接し方が変わってしまう人間はときどきいますね。
契約後に、値引き・MOP・DOPの話をする客がいたとしても(DOP変更は可能だと思いますが)、
客の知識は人それぞれなんだから、どういう客に対してでもしっかりとした接遇をしてもらいたいものです。
それと、何人かのかたが「他店に変えたら?」というようなことを書かれていますが、
もう少しで納車と言う時に、他店に移れるものなんでしょうか?
書込番号:19368383
1点

>KEN坊30系さん
契約後は、みな様の担当者の対応等どうですか?
⇒私の場合は、契約以降は、納期の連絡と支払いの準備を依頼されました。これだけです。納期は12月10日予定。こちらから DOP取り消しするのを悩んでいる旨伝えると既に準備しているので許してだって。(MOPは契約後の変更は困難だと聞いていました)一旦自分で決めたことなので仕方なしと諦めました。
契約までの値引き交渉等楽しかったですよ。嫌な顔もされたし、もう許してっていう顔もされちゃいました。
スレ主さんが販売店、担当者にどこまで期待しているのか。。。わかりませんが。
私の場合は、”D”とは家から近いので20型に引き続き同担当者と契約しましたが、Dとの付き合いは定期点検、オイル交換くらいですので別に何とも思いません。必要な時に相談に乗ってくれればそれで良しと思っています。
書込番号:19368615
0点

自分はMOPプリクラ変更してもらいました。
商談時は、プリクラ万能じゃないですし、運転好きには無用なものですよって。
そういわれると、なんとなく必要なさそうに感じますよね(予算の関係もありましたし)。
でも、後日、プリクラ便利だ。とかを目にする度に、モヤモヤして仕方ありませんでした。
まあ、わがままな変更なのは十分理解しつつ、とりあえず相談したしだいです。
10日後くらいでしたが、ラインにのっていなかったので、キャンセル扱いで対応していただけました。
営業さんは、お客さんの希望が通るなら、それが自分のベストですと。
ウソでも、そう言ってもらえたので、気持ち的に楽になりました。
それに、なんだかんだプリクラ使うと、普通のクルコンに戻れないって、営業さん言ってました。
なので、変更できて良かったと思いますといっていただけました。
そういう意味じゃ、私の担当には感謝してます。
当然、MOP変更はNGですし、良くないことだと思いますが、
どうにかお客さんの顔をたててあげる。これ大事だと思います。
こう書くとわがままな客だ、あなた。っていわれそうですが、
そういう対応してもらうと、また次回も購入しようって気持ちになりますよね。
一方的に論じるのは申し訳ないですが、スレ主様の担当って・・・と思ってしまいます。
私的には、商談の段階でだめだな〜この人と感じたら、
違う営業所にチェンジすると思います。
流石に同じ営業所で担当替えてください。という勇気はありません。
でも、価格.comの話し出したくらいで嫌な顔するって、
私からすると、どんだけ心狭いんだって思ってしまいますけど。
もちろん、お客様は神様です。なんて思い上がった気持ちは、いまどきねって、思ってますよ。
スレ主さまは、過ぎたことだと思って、楽しいヴェル満喫してください。
書込番号:19368703
6点

本来なら何年間かは生活を共にするはずなのに、気に入らない車両を購入して納得して乗り続けられますか?
自分で「こうしたいんだ!」という明確な意思表示を持って臨めば良いのではないでしょうか?プリクラが必要なんでしょう?
質問者さんがどういう風に交渉されてきたのかは分かりませんが、車両値引きについては様々な条件があります。担当営業が持っている値引き幅やノルマのはけ具合、販売店全体のノルマ、下取り車の有無や中古市場での人気度合いなどです。裏がある、というのはそういう事(販社側の裏事情)だと思います。それがツボにはまれば大幅値引きが炸裂しますが、アル・ヴェルなどの人気車種、しかも黙っていても売れるような新型車両だと自然と値引きも小幅になります。また、自分が「この車両にはこの金額の価値がある。」と納得したから契約書にハンコを押し契約締結に至ったわけですから、あの人は○○万円値引きしてもらったと書いてあった、などと後出しで言うのは自分の中で乖離していると思いませんか?
メーカーopについては工場で車両を作るときに取り付けるものなので販社の本社に発注が入った時点で基本的に変更不可です。なので単に契約書を書き直すだけの話ではありません。また車両値引きは値引き額の中にop品(ディーラーop含)の値引きも含まれている場合がほとんどです。だからその辺り、ディーラーに入るマージンやなんやを含めるとそう簡単ではないんですよ。
よってメーカーopの変更や追加などは営業からの説明が無かったとか、何らかのミスがあれば別だと思いますが意外と難しいものです。話の中で「こういう機能があるんですよ。」的な説明は無かったんですかね?ならばその辺りから攻めていくのも有りだと思います。担当営業の説明が無く後で気が付いた。絶対に付けたいので何とか良い方法を考えてくれ、みたいなことを店長辺りに直訴するのも一つの方法かもしれません。
しかし、いつ頃契約されてんですかね?平均より早すぎる場合、たまたま質問者さんの条件に合致するどこぞの在庫車(もちろん新車ですよ)が回されている可能性もゼロではないと思います。なので営業さんもシブイ顔をしていたのかも…。
書込番号:19368798
5点

>KEN坊30系さん
心中お察しします。
せっかくの高い買い物ですもの、お客様々扱いしろとまでは思わないにしても、ちょっとは考えて対応して欲しいですよねー!
営業マンさんには、月に何台かのほんの一台でしょうが、こっちにしてみれば念願の一台ってこともあるでしょうし。
ラインに乗ればさすがにキャンセルは無理でしょうが、納期が伸びるの覚悟して並び直せば、MOPも可能かと思いますよ。良い顔はされないかもしれませんが…プリクラ便利らしいですよ。まだ間に合う段階なら是非とも…………
後々「やっぱり付けときゃ良かった」って後悔するより…ですよ!!
DOPならまだまだ大丈夫ですよ。
営業マンの顔色うかがうより、年単位で乗るであろう車でしょ?遠慮しないしない!
各社同じかはわかりませんが、当方のDラーは納車までならDOPも変更追加OKです。
納車後でもDOPは追加は可能ですが、新車購入時と通常時では時間単価が違うそうですよ。
確か時間辺り約4千円くらいの差額がありました。
ご参考までに。
書込番号:19368812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>餃子定食さん
凄くわかりやすいです。
なんかスッキリしました(^^*)
しかもお名前も「餃子定食」出来過ぎですw
書込番号:19368822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約後のメーカーオプション変更?
メーカーオプション(メーカー生産工場での生産時に付いてくる装備や装置)が付いている前提でディーラーオプションを装着できるものもあるのを知らないのでしょうか。
書類を書き直しても、そんなのこっちが客だから当然だろ、というごとくの言葉。
そういうぬしさんの態度こそ最悪だと思いますが。
書込番号:19369170
10点

>papamamaティマさん
DOPは、納車前でも可能なのですか?自分の担当者いわく、契約後のDOP変更は納車後でなければ出来ないと言っていました。パーツ等は、車体がきてから発注は可能と言ってましたが。作業工賃の値段変わるんですね。そのことは、言っていませんでした。勉強になります。
書込番号:19369219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウイングバーさん
そのような、車を回す?
ということが、わかり勉強になりました。自分の車は約3ヶ月待ちだったので違うと思います。最初に契約したグレードは怪しいかもしれませんね。
書込番号:19369230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのクチコミを見ていると契約を軽く考えすぎの人が多いです。
社会人なら注文書、契約書にサインすることの重みは知っているはず。
それを変更できないからといってディーラーの態度が悪いとかキャンセルしろとか
はっきりいってめちゃくちゃです。
書込番号:19369240
24点

>MOP、DOP変更しても書類書き直すだけでしょ?
とのスレ主さんに担当者はちゃんと説明しなきゃ!
>プリクラをつけたいと話した所、いらないと足蹴されました。
これはもう少し言い方あるでしょう。
無知な客だなんてバカにされ、契約後にごちゃごちゃ煩いってな態度されたんじゃ、気分良くヴェルファイアに乗れんでしょ!
書込番号:19369319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KEN坊30系さん
DOPって車検書がDに届いてから注文じゃないんですか?自分はそう言われ!たまたまDに立ち寄った時車が今日来たと言われたので、見に行ったらDOPが何も付いてませんでした。
工賃も場所によって変わるらしく?最初に話したDは変わると言ってましたが!契約したDにその事を言うと、注文するときは私を通して頼んでもらえれば大丈夫なので!ゆっくり考えて下さいね!と言われました。
書込番号:19369426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キングテレサさん
ごもっともです。考えが、甘かったのだと思います。次回購入の際は、グレード、オプション等、考えてから伺い、購入しようと痛感致しました。
書込番号:19369473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動車は高額ではありますが
所詮動産の売買です
Dとの係わりの考えも人それぞれ違います
購入後もいろいろお世話になりたい方
購入後がご自身の判断でメンテしたい方
いろいろです
ぼくは冷たくても良いです
あくまでメーカーとユーザーも窓口でPCとか家電とかのサービスセンター的に考えています
なのでおせっかいはいらなく
こちらが相談したい時正しく対応してくれれば良いです
書込番号:19369485
2点

>もんもんもんたろうさん
ありがとうございます。泣
次回購入する時は、色んなネッツ店に周り相性のいい、ネッツ店で、購入しようと思います。
書込番号:19369498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KEN坊30系さん
>DOPは、納車前でも可能なのですか?
すべて販社で可能かはわかりませんが、
よほどの社内規定でもない限り可能だと思いますよ。
当方のDラー担当さん曰わく、
モデリスタの商品は一度注文しちゃうとキャンセル出来ないので注意して下さいとのことでした。
準MOP的な扱いなんだと思います。
その他のDOPについては、納車までなら気軽に言って下さい!作業工賃も割安ですよとこ。
納車後でも可能ですが、作業工賃を考えてくれてのことかと思います。
納車までワクワクドキドキと楽しいハズの時間を、
「やっぱり…なんだかなぁーー…」ってモンモン過ごすより、言うだけタダなんだし。
損害を与えるような要求なら考えもんですが、そうでないようなら頑張って下さい。
書込番号:19369706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KEN坊30系さん
はじめまして。
私が思うに、物を売り買いする店とお客さんといってもこれも、人間関係だとおもっております。
人間性が合えばいい値引きや今後のサービスだって変わってくる、最低限の値引きやサービス(店側の最低限と思っている物と、お客さんの思っている範囲が違うから不満が生まれますが。)はどんなお客さんにだって提供するでしょうが、気が合う人にはそれ以上がんばってしまう…人間なんだからあたりまえだと思います。
色んな意味でキレイな女性は得するって事は少なからず有ると思いますし(^−^)
値引き交渉などもそうだと思います。
ここで書き込みされている、大幅値引きを引き出した方の多くは日頃の担当者との人間関係をうまく構築し、値引きに至っている方がほとんどのような気がします。
何も関係性がなかった担当者とでも値引きを引き出している方も居ますが、それは「たまたま」その担当が売りたい時に出くわしただけだと思います。(ノルマ等)
次の購入時もそうなるとは限りませんよ。
私の担当は、お世辞にも対応がいいとは言い切れませんが、最初に出会った頃よりはとても良くなっています。
もう人間関係が出来ているので値引き交渉の時も今や価格.COMを見ながら談笑しながらします。
この前いった時はモデリスタから1月にVIP車のヴェルが出ますが、それを見せてくれたり…
ロイヤルラウンジだったかな?1500万位らしいですよ(^−^)
努力して改善するのも人間性、他に移るのもお客さんの自由…
変な対応でその顧客を逃がすのもまた、担当者や店舗の自由とも言えます。
値引きばかり、変更ばかり、お客様でも最低限のマナーを守らない人にはそうします。
ですがそのようなお客様にもそうしない店舗、担当者も居ます。
それはどんな商売でも言える事だと思います。
私は安易に店舗を変えたり担当を変えようとはしませんでした。
客の前に…とフっと考えたので。
私も努力しました。ようするに媚を売ったわけです。
旅行のお土産をあげたり、メンテの時や通りすがりに差し入れを持って行ってあげたり。
スレ主さま 変更もキャンセルもスレ主様の自由とはならなかったのかもしれません、対応も悪かったのでしょう。
貴方様の書き込みを見ていると、次回からの教訓になったような書き込みがされていますので、後はその担当の方といい関係を作るかいなか今後の対応をお考えになって、それとは別に楽しいドライブをしてください。
30系ヴェルはとってもいい車ですよ。
長々と何の脈絡もない書き込みをして申し訳ありません。
一個人の勝手な考えですので、気分を害される方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
書込番号:19369736
4点

>仮にMOP、DOP変更しても、書類書き直すだけじゃないですか。
>もう少しで納車なので、とりあえず車だけは楽しみにしてます。
そんな無茶な!
(・・・って言うか無知な)
メーカーオプションは無理だよ。
もう少しで納車なら、
クルマは既に出来上がっているか、
遅くても製造ライン上に乗っているんじゃないでしょうか。
書類を書きなおしても物質は変化しませんので、
書類を書き直すだけじゃ済みませんよ。
>OP変更しようとしましたが、出来ませんでした。
キャンセルして再注文すれば出来ると思います。
ただし 「 もう少しで納車 」 って状況まで来ていますから、
キャンセル料は別途請求されるかもしれません。
いずれにせよ、納車はずっと先に延びますので、
それは覚悟しておきましょう。
書込番号:19369996
5点

>KEN坊30系さん
アルファードでしたけど
最初の契約から、100vコンセント
二回目はプリクラ、三回目はDオプのTRDサスキット
納車は少し延びましたけど
まったく嫌な顔せず応じてくれましたよ、オプ変更、アルよりヴェルのほうが厳しくかんじます。
書込番号:19370779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気持ち的な問題は、とりあえず置いておいて、
まずラインにのっているのかどうか、そこは確認されましたか?
のっていないなら、再度相談されたほうが良いと思いますし、
その際は、トップダウンで嫌な感じはありますが、
上司交えて話されてはいかがでしょうか。
最終的な決定は、上が下すのでしょうから。
少なくとも、状況によりキャンセルできるケースがあるわけですし、
キャンセル依頼書も存在しています(私は、それにサインしました)。
また、営業所の裁量もあるでしょうから、一概に契約という話だけではないと思います。
契約を軽んじているとお叱りを受けそうですが、裁量にゆだねるのも最終的には有りかと。
ご自分の中で、もう解決済であれば、これ以上蒸し返す話でもないですが、
やはり迷われているのでしたら、後悔なきよう交渉頑張ってください。と申し上げたい。
書込番号:19371414
3点

基本的に
これで決めました(変えません)
が契約です
契約後の変更はあくまでお願いでしかありません
決まっていなければ何と言われようと契約すべきではなく
決めた(契約した)のであれば諦めも必要です
契約とはそう言う事です
書込番号:19372004
5点

多数の書き込みありがとうございます。
みなさんの意見等、参考等、拝見致しました。
賛否両論ありましたが、勉強になることだらけで、本当にありがたいです。
読み返していると、自分の説明が足りないとこが、多々ありました。すみません。
あまり、具体的に話してしまうと、さすがにまずいので。
MOPに関してわ、契約後1ヶ月頃に伺いプリクラは、必要ある装備だと思い話しをしました。(それでも、遅いのですが)
プリクラは、必要ない、いらないです。と言われ
車のことは、無知なので、担当者の意見をうのみにしました。(担当者が、言うんだからと)
その後、やっぱり着けたいなと思いましたが、担当者に一度話しをして、その後にやっぱり着けたいとは言えず、今に至ります。
自分が、優柔不断なのも、本当に痛感しています。
担当者だけが、悪いとはいえないですね。
前の車も車検が、近かったので、勢いで買い、ろくに調べもせずに、その週に契約後はしてしまったこと、深く反省してます。
みなさんの、意見等拝見すると、やはりある程度は、調べてから、伺い、このような装備もあるのだと検討しているのが伺えます。
なので、次回購入の際は、少なからず勉強して、担当者と商談をして、購入したいと思います。
価格comは2ヶ月位前から、拝見しています。
こんな、参考にもならないスレ立ち上げていいのか、迷いました。みなさんの、温かいコメントありがたく思います。泣
車は、もうラインに乗ってしまっているので、プリクラあきらめます。
多数の意見、ありがとうございました。感謝です。
書込番号:19372102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KEN坊30系さん
確かにあれば嬉しい装備ですが、なくても困らない装備だと割り切っていけば良いと思いますよ。
私もプリクラ無しですが、「ヴェルファイア」良い車ですよ。
高い買い物したのですから、気持ち良く納車を迎えて可愛がってあげて下さい。
書込番号:19372126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高額なのにあまりにも安易すぎないかな !
運転マナーが悪ければどんなに良い車も高級車も色あせる !!
書込番号:19372295
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日、納車翌日にALPINE BIGXナビ 、リアモニター、バックカメラ、ETC、HDIM 取り付けました!
やっぱデカイ!笑
ナビ10インチ
リアモニター12.8インチ
書込番号:19335352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いいっすよね〜
私も
さきほど1人でAKBのDVD流しながら走ってきやしたよ
書込番号:19335430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

羨ましいです。
HDMIってビッグX専用ですか?
私はDオプの9インチナビですが、HDMI欲しいんです。
無理ですかね〜
書込番号:19335521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルライフさん
こんばんは。
BIGXいいですよね。
自分もとても気に入ってます。
画像がとてもキレイで見やすいですよね。
スピーカー交換をしてもって良い音にしたいと思っていますよ。
後席モニターもとても好評です。
自分も2列目でオットマン出して座ってゆっくりDVDでも観ながら乗りたいです。
書込番号:19335706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイス-Tさん
本当に良いですよね!
キー操作音の音の消し方分かりますか?
書込番号:19335724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくメカキャットさん
ウチのナビもDオプ9インチですがusbとHDMIのオプション付けましたよ?
書込番号:19335725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくメカキャットさん
自分のはALPINE専用品ですが、純正の物もあると思いますよ。
書込番号:19335733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dr.はるとさん
こんばんは! ALPINEにして本当に良かったと思います!
自分も後ろのエグゼクティブシートに座りながら映画でも堪能したいです笑
書込番号:19335746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dr.はるとさん
ありがとうございます(^^)
皆さんに祝福して頂いて有難いばかりです!
すれ違うと相手の車が気になっちゃいますね!
今日はアルファードとすれ違いました 笑
書込番号:19335783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HZRさん
>ヴェルライフさん
純正のはメーカーオプションで、後付けは出来ないと思ったのですが、もしかして追加できるんでしょうか?
先ず出来ないだろうと思い諦めていましたが、ヴェルライフさんのを見て、社外品でナビ直結出来るなら付けたいなと思いました。
書込番号:19336029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ヴェルライフさん
こ、こ、これは。
お調べ頂きありがとうございます。
でもDには配線来てないから後付け出来ないと言われました。泣
書込番号:19336297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくメカキャットさん
いえいえ!
そうなんですか、純正部品なのでDのオプションナビならイケるとおもったんですが、ダメですか。
書込番号:19336343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ま〜くんくんさん
こんばんは、ミラーリンクしましたよ!大丈夫でした、ちゃんと写ってました!
書込番号:19366084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
去年の11月からディーラーに通い、発売前に仮予約→実車見てキャンセル→8月9日に契約しました。
現在17年式のエスティマMCR30Wに乗っています。距離も10万キロ弱で、車検が来年の5月なので乗り換えを考えていました。
自分は独身で、用途は冬のスキー場(15〜20回程度)、通勤(片道25キロ)、年数回の国内旅行、あとはちょい乗りです。
エスティマは燃費が悪く(ハイオク 街乗り6キロ)、現在セカンドカーのワゴンRがスキー場と旅行以外のほとんどを担っています(笑)
候補としてはエスティマのモデルチェンジ後を考えていましたが、発売から9年経っているのに全くその気配が無い…(来年ビックマイナー?)さすがに現行を新車でっていうのは…
できれは車を1台にまとめたい&ミニバンのなるべく燃費の良い車をということでヴォクシーHVを考えましたが、2駆なのが不安なのと回生ブレーキの車内への音の侵入が大きい、あと10年の差があっても車格が違うんですよね。あちこちプアなとこが目についてしまって(エスティマもそれなりにプアですが…)
残るはヴェルファイアHVしかないと(笑)スキー場では車内で着替える事が多い&昼食を取るので2列目が通常シートのZRに絞りました。とりあえず発売前に仮予約しましたが、不安材料は外観と価格でした。発売直後にディーラーで試乗して室内はエスティマに比べて広くて遥かに豪華ですし、乗り心地も良い、4駆で回生ブレーキの音もヴォクシーに比べてかなり静か。ただ外観だけが生理的に受け付けませんでした。正直カッコ悪いと(笑)どうにも買う気になれず一旦キャンセルしました。
しばらく様子見することにして、ディーラーにも頻繁に通い、街中で新型が走るのを何度か目にして、あー結構見慣れてきたかな、新型も悪くないかなと思い始め、納期が思ったより掛かることと、営業が去年の11月からの付き合いですからと取締役にまで掛け合ってくれて、びっくりするぐらいの値引きをしてもらえたのでそろそろかなと先日契約しました。
納期は結構長めで11月下旬だそうです。スキー場オープンくらいに欲しかった&その頃には初期不良もある程度は対策されているのかな、と期待をちょっとしているので納期に関しては不満はありません。
オプションは、
パール
プリクラ
パワーバックドア
寒冷地
100Vコンセント
リモスタ
インテリアイルミ
スマートフットライト
バイザー
スモークフィルム(外注)
こんな程度です。ムーンルーフはエスティマに付けましたがほとんど使用しなかったので今回は見送りました。
ナビはBIG-Xのフルセットを取り寄せてディーラーで付けてもらいます。
こつこつ貯めてきたお金がドーンと出ていくのでこんな高い車いいのか?と結構不安もありますが、人間いつ死ぬかわかりませんから乗りたい車が買える時に買っとけばいいかと言い聞かせてます。納車前に死んだら全く意味ないですけど(笑)
HVの掲示板はガソリンに比べて少しさみしい感じですが、納車前、納車後と何かありましたら情報共有していけたらと思いますm(__)m
10点

MFESさん、初めまして。
ヴェルHV契約おめでとうございます。
私も納車前の身(5/9HV-ZR-G契約、8/22納車予定)です、よろしくお願いします。
私の場合、最初はアルHVを買うつもりでしたが、結局エクステリアの好みと納期の関係でヴェルHVとなりました。
また、私は現車がエスティマのHVですが、エスティマはガソリンとHVではエクステリアが違っていたので、ガソリン車用の沢山出ていた社外パーツが採用できないのが不満でした。
でもヴェルHVは、エクステリアがガソリンと一緒なので、これからも沢山出る社外パーツが色々と選べるので、今後エクステリアに飽きてもカスタマイズ出来ます。
そんなことからまだ納車前ですが、ヴェルを選んで(買えて)よかったと思います。
ところで、MFESさんは11月下旬の納車予定とのことですが、もう少し早くなるかもしれませんね。
私はZR-G(本革)なので多少納期がかかるはずでしたが、予定通り3ヶ月程度で納車されることになりましたので。
ヴェルはアルと比べてもHVを選択する人が少なめなので、2ヶ月くらいで納車されるんじゃないでしょうか。
これがもしアルのHVだと、本革じゃなくても今年中の納車も危ういそうですが。
ヴェルのガソリンも本革仕様だといまだに6か月くらい納車までにかかっているみたいですから、やっぱりヴェルのHVを選択する人が少ないのでしょうね。
実際ここの書き込みも、アル、ヴェルのガソリンとHVの書き込みの中で一番少ないですもんね。
私はもうすぐヴェルライフが楽しめます。
MFESさんも納車まで少しかかりますが、納車されたらお互いヴェルライフ楽しみましょうね!
書込番号:19046387
0点

>ウーチーマンさん
ありがとうございます。
旧型だったら断然アルファードだったんですけど、新型は自分もエクステリアの好みでヴェルファイアにしました。あと値引きもヴェルファイアの方がすごく良かったです。
人気車種はパーツがたくさん出てて誘惑が多くて駄目ですね〜ネットでちょっと調べるだけでわんさか出てきてヤバいです。
納期ですが、3社の違う系列のネッツで商談したんですが、契約したネッツ以外の営業所は納期が9月下旬と言われました。枠があるのでそんなに時間かかりません。ということでした。契約した営業所はその点枠が無い?ということでしょうか。早い納期に興味が無かったのであえて理由を気がず、ほんとに11月下旬なのかを念押しして聞きましたが、営業は11月下旬から早まっても中旬の予定ですと断言していました(笑)
自分的には今乗ってる2台の社外品を外すのに、猛暑を避けたい&エスティマに愛着がありもう少し乗っていたいという理由から、納期が予定通りの方が都合が良かったりします。ただ万一10月納車となれば急いで準備しますけどね(笑)
書き込み少ないですよねーでもHV良いと思います!!自分は3.5、2.5、HVと全て試乗してて、どのエンジンも良くできてると思いますが、自分の用途にはHVが向いてると思います。強いて言うならガソリンともう少し価格差が少ないといいんですけどね。
ウーチーマンさんはあと2週間もありませんね!!ドキドキですね♪
今はフロアマットやナビ、セキュリティなんかを物色中です。エスティマがペッタペタの車高なんでヴェルファイアも落としたいですが、乗り心地がかなり良いので当分ノーマルの予定です(我慢出来ればですが)
とりあえず11月までのんびり納車日を待ちたいと思います。
納車されましたら是非書き込みしてくださいね!!
書込番号:19046781
1点

>MFESさん
おめでとうございます。
取締役って系列会社の取締役ですか?店長とかなら聞きますけど取締役ってすごいですね!!
MFESさんの購入したディーラーの地域はどの辺りでしょうか?できれば値引き額も教えてもらえませんか?
書込番号:19047987
0点

>七転8倒さん
ありがとうございます。
自分も初めて聞いたんですけど、店長から取締役へ見積もりをFAXしたそうです。取締役決済でしょうか(笑)
地域は愛知です。値引き額は残念ながら口外厳禁とのことでお教えできないんですが、時々口コミで目にする「そんなのウソでしょ?ローンでしょ?」ってときの金額辺りです。って分かりにくいですよね。すいませんm(__)m
書込番号:19049015
1点

>MFESさん
契約おめでとうございます。
私もパールのZRを6月の末に契約、9月2日に納車となります。
はじめは、9月末の納車と言われていたのですが早くなりました。
MFESさんは、取締役決済で大幅値引きだったとのことですが、私の場合は店長と直接2時間交渉をして
契約をしました。
9月号の月刊自家用車にZR-Gの値引きがのっていましたが、額としては同じくらい、
総額が少ない分、率としてはもう少し多い値引きでした。
やはり現金での購入で、支払いは済んでいます。
いろいろ見てると、ZR ZR-Gの値引きが大きいような気がするんですが、気のせいでしょうか?
初めてのトヨタ車、はじめてのHV車でわからないことも多いので色々な情報を知りたいと思います。
書込番号:19049804
0点

>ウッキー兄ちゃんさん
ありがとうございます。
ウッキー兄ちゃんさんは納車が1ヵ月ほど短くなったんですね。最近そういう傾向が強いみたいですね。なんだかんだ自分のも早くなるのかな…
店長と2時間交渉ですか!!2時間は長いですね〜自分はちょっと長すぎて耐えられません(笑)
自分もオプションはかなり少ない方だと思うんでそういうのを加味するとほんと納得の契約でした。
ZR ZR-Gの値引きが大きいんですか?それは知りませんでした。もしかして不人気グレードなんでしょうかね(^_^;)
同じく初めてのHVです。ほんと楽しみです。それに4駆なので特に冬のスキー場の往復でFFとどれだけ安定感に差があるのか知りたいです。油断は禁物ですが(笑)
書込番号:19051028
1点

>MFESさん、初めまして。
ヴェルファイアHVのご契約おめでとうございます。
私は12月25日契約、2月28日納車となります。
私も納車直後はデザインが好きではありませんでしたが、少しづつカスタマイズし、自分好みの車両に仕上げました。
次々とカスタマイズパーツが発売されておりますので、 MFESさんも色々と楽しめると思います。
私は20系ヴェルファイアHVからの乗換ですが、30系は色々な面で進化しておりますので、絶対に満足できる車両だと思います。
ちなみに我家も子供達を含め全員スキーで、1シーズンの滑走日数は30日以上で、今シーズンもルーフボックス付けて行く予定ですが、キャリアがまだ発売されておらず、少し心配しております。
書込番号:19063710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MBAホルダーさん
初めまして〜
ヴェル凄いですね!!自分もエスティマではかなり弄りましたが、ヴェルではダウンサス程度に抑えようか悩み中です。
車高や大径ホイールに気を使うのが疲れたというか・・・(笑)
と言いながら、欲しい車高調やホイールは決まってますが(爆)
乗り心地はどうですか?近場だったら助手席に乗せていただきたいくらいです。
キャリアは以前自分も探して無かったんですが、最近もう一度探してところTERZOから出てるようです。
https://www.carcareersearch.jp/terzo/search.php?maker_name=001%3A%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&syasyu_name=%E3%82%A6%3A%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2
ほんとパーツが多すぎてお金がいくらあっても足りませんね(^_^;)
書込番号:19063821
0点

我が家や5人家族ですので、いつも板は、5本まとめて送っています。(2本分位の料金で送れるので、お得かも?)
また、シーズン中は、家に板を戻さず、次のホテルやペンション等に転送しています。定宿に長期保管も多いですが。
娘が3人いますので、私は、車外での着替えになりますが、その間に(海水浴の時も)アルくん(頼もしい息子)と乾杯しました。
娘達は、ボードもしたいと贅沢を申していますが、危ないし、教えられないので、させません。
(海水浴やスキーでは)電気ポットと炊飯器を搭載して、初日の朝食と昼食(全日)を自炊しました。
妻と長女はリヤゲート(屋根付き)、次女と三女は左右のステップに座って食べています。私は当然ながら立ち食い、立ち呑み。
スキー場は、ビールも直ぐに冷えますしね。VRXも決算価格にて契約しました。
書込番号:19064792
0点

>MFESさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
またキャリアーの情報ありがとうございます。
早速週末に近所のカーショップに行って注文したいと思います。
ご質問がありました乗心地は、私の個人的な意見ですが、純正より私好みの乗心地です。
ローダウン=乗心地が悪くなると言う方が多いですが、乗心地が良い車というのは人それぞれ違うと思いますので、一概には言えないと思います。
ただ最近のミニバン用車高調は、乗心地についてよく考えられて開発しており、技術面でもかなり進歩しておりますので、純正より著しく乗心地が悪くなることはないと思います。
各車高調メーカーのホームページ等をみると、毎週のように全国のカーショップで試乗車を用意してのイベントを開催しておりますので、1度行ってみるのも良いかと思います。
私はタイヤ・ホイールのサイズ、車高のバランスが各オーナーのセンスが問われる重要なポイントだと考えます。
ぜひ車高調のお取り付けをお勧めいたします。
書込番号:19065485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MBAホルダーさん
シンプルで良い感じに決まってますね。
私は大蔵省から軍資金の許可が出ず他種の車を所有しています。
今は満足しているようでしていけど、自己満足を楽しんでます。
全く関係ない者で、ごめんなさい。
お邪魔しました。
書込番号:19074784
0点

MFESさん、こんにちは。
昨日無事に納車されましたので書き込みさせていただきました。
ZR-G(本革)でしたが、契約して丁度3ヶ月半で納車ということになりました。
ヴェルファイアのハイブリッドは本革でもそうでなくても3ヶ月くらいで納車できそうですね。
画像は見ての通り夜撮ったものですが、この夜のヴェルファイアも格好良くて気に入ってます。
MFESさんも、予定よりは早くなるでしょうから、準備はお早めに♪
書込番号:19076382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>完治した鼻さん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
今回のヴェルファイアで17台目の愛車となりますが、1台もノーマルで乗ったことがなく、妻・子供達は呆れております。
子供が出来たら卒業と思っていましたが、やはり卒業できませんでした・・・。
最近は以前のように車高を現界近くまで落とし、エアロを装着し、ホイールをツラツラやリム深すぎる仕様はちょっと自分のイメージと違うなぁ〜と感じており、現在の仕様となっております。
約20年のカスタム経験を重ねて落ち着いた、というか歳をとったってことですかね。
とりあえずイメージ通りに仕上がったので、次期愛車の為に、しばらくは頑張って仕事します。
書込番号:19080005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MBAホルダーさん
できれば自分も車高調入れて扁平35の21インチ辺りを入れたいんですが、去年から勤務地変更で通勤だけで月1000キロです(それまでは月150キロくらいでした)
車高調も3、4万キロ走れば寿命がきますし、大径タイヤも高い&ホイールも痛む・・・通勤で高い部品が痛んでいくのがなんとも勿体ない&エスティマは2年ほど前にクスコのストリートZERO Aを入れたんですが、35扁平のタイヤと相まって轍等は結構な突き上げが・・・身内からも突き上げは勘弁してくれと言われてるので・・・
ただHVのあの車高がとにかく気に入らないのが現状です。なので乗り心地に大きく影響しない程度のダウンサスで納得するしかないと。通勤距離が去年と同じ程度ならまだまだ前向きだったんですけどね。試乗会がうまいこと近場であればなるべく行くつもりではいます。
>高杉晋作さん
たしかにHVならではの大容量コンセントは魅力的ですね。これがあるのとないのでは自分の中ではHVを選ぶ意味合自体が変わってくるくらいです。
>ウーチーマンさん
納車おめでとうございます!!
いいですね〜!!自分も待ち遠しいようなまだまだ待っていたいような(笑)
あ、ヘッドライト暗くないですか?以前夜試乗したことがあるんですが、ちょっと暗いな〜って思ったんで(^_^;)
書込番号:19080318
0点

MFESさん
モデリスタのローダウンスプリングをお薦めします。
特に海や山に行った時の1500Wコンセントは、重宝しますね。
書込番号:19081578
0点

>MFESさん
>あ、ヘッドライト暗くないですか?以前夜試乗したことがあるんですが、ちょっと暗いな〜って思ったんで(^_^;)
私もMCRに乗ってましたが、D2系のHIDだったためか、かなり明るかったイメージがあります。
逆に前車のエス(50系)のD4系のHIDはかなり暗めでしたので、変えている人が多かったです。
今回のヴェルのLEDヘッドライトは、前車に比べると申し分ない明るさと感じています。
ただ、明るかったMCRから乗換えだと、暗く感じるのかもしれませんね。
私の個人的な感想はこんな感じです♪
書込番号:19081966
0点

MFESさん
アルHVですが、ヘッドライトは、かなり明るく感じますよ。
前車は、PIAAのHIDでした。
ライトの取付け位置が高いため、ロービームでも上から照射する感じで、明るく感じます。
特にコーナリングライトは、昔乗っていたラリーカーみたいで広範囲を明るく照らします。
書込番号:19082099
0点

>MFESさん
当方7月20日契約で9月1周目にDに入庫となりました!
予定より1ヶ月短縮してます。
あまりの早さにビックリですが早くなるのは嬉しいもんですね^_^
MFESさんも早く納車されると良いですね。
書込番号:19082774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MFESさん
こんばんは。
トヨタのホームページ見たら納期遅延の車種からヴェルファイアが消えてます。
http://toyota.jp/information/nouki/
もしかしたら、納車が早まるかもと思ってるのは自分だけでしょうか?笑
という自分は、おとといZRを契約しました。
納車が楽しみですね!
書込番号:19100185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高杉晋作さん
モデリスタよりもう少し落としたいです(笑)ダウンサスならハイテクかNF210辺りを狙ってます。
>ウーチーマンさん
そうなんですよね〜30のエスはヘッドライト明るいんですよね。
不満が出ない程度でなんとか収まってくれたらいいんですけど・・・
>でっかいヴェルさん
納期凄く短いですね!!当初よりも1ヵ月短縮ですか〜自分は納期短縮は望んでないんですよ。今のエスティマへの愛着があるのと部品外しをまだ何もしていないので・・・早まったらどうしよう(笑)
>おいらせさん
契約おめでとうございます。
確かに消えてますね!!通常の納期ってどのくらいなのかイマイチわかりませんね。自分の購入したディーラーは頑なに11月下旬の納車をごり押ししてましたが、自分が11月下旬辺りに納車してくれればいいと前々から伝えてたので、8月中に契約の実績だけほしくてもしかしてすぐに注文する気が無いのでは??と思ったりしてます。まあそれでも早まるよりはいいんですけどね。逆に遅れるのは嫌ですけど(笑)
納車前ですが、ヴェルサイズのスタッドレス、スノーボードキャリア、NOBLESSEのルーフカラーイルミネーション自動点灯ハーネスKITとAUTO HOLD ハーネスKITを購入しました。
フロアマットとかまだまだ購入しないといけないのが沢山あってお金いくらあっても足りませんね・・・
書込番号:19109353
2点

>MFESさん
こんばんは!
ディーラーに確認したら、早ければ今月末に生産ラインに乗るかもという回答でした。
このままだと来月中に納車になりそうなんですけど、自分の場合は急いでいないのでなるべく遅くなるようにしてくれとお願いしてきました(笑)
書込番号:19111033
1点

こんばんは。
なんかだいぶ納期が早まりそうです・・・
というのも、
本日、ディーラーに印鑑証明等の書類の提出に行ったときの話です。
書類に記入しながら担当の営業マンと世間話をしていると、
「そういえば今月25日に名古屋から発送になるそうです」との一言が。
青森県までの輸送なので、納車は早くても10月中旬とのこと。
8月29日(土)に契約し、8月31日(月)にディーラーからメーカーへ発注。ということでこのままいくと一月半ほどでの納車になりそうです。
まだ希望ナンバーも、コーティングも、レーダーやドライブレコーダーも、キーケースも決めてないので少し焦ってます(^^;)
書込番号:19142986
2点

9月12日に無事に納車となりました^ - ^
前車(20後期)とは比較にならない内装の質感と静粛性に大満足です。
燃費なんかはこれから見て行きたいと思います。
書込番号:19145656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でっかいヴェルさん
納車おめでとうございます!
色んな視点からのヴェルちゃんの写真お待ちしております(≧∇≦)
自分も20(前期ですが…)からの乗り換えなので内装にはホント感動しそうです^^
購入したディーラーにはガソリン車のZAしかなかったのでハイブリッドの静寂性にも期待してます。
書込番号:19145704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おいらせさん
1ヵ月半ですか!!めっちゃ早いですね。自分のとこのディーラーは全く音沙汰ありません(笑)
急に早くなるとあれやこれや買わないといけない物があって焦りますよね。
自分は買わなくていい物まで買ってしまおうとしていて、ヤバいです。金銭感覚ほんと麻痺しちゃいますね。
ちなみに昨日Y・MTのフロアマット買いました♪
>でっかいヴェルさん
納車おめでとうございます♪
ヴェル→ヴェルでそんなに差があるんだったら、30エスの自分なんかやっぱり月とスッポンくらいの差なんでしょうね(笑)
写真すっごい待ってます(笑)
パワーバックドアをリアハッチのボタンから作動させるのは20ヴェルで定番の弄り?だったようですが、30ヴェルでも可能なんでしょうかねぇ?あれ是非やりたいです。
書込番号:19146124
0点

>MFESさん
ほんと、金銭感覚が狂いそうです>_<
なんとか、財布と相談しながら物色してます(笑)
そういえばYMTのフロアマットのサンプル取り寄せました。
なんだか種類が多すぎて、優柔不断な自分は決められず・・・
結局ディーラーオプションのマットにしましたε=\_○ノ ズコー
書込番号:19146239
1点

MFESさん
パワーバックドアのリヤハッチボタンは、便利ですよ。
って言うか、手で閉めるのは、大変だと思いますよ。
レクサスのLSやGSでは、トランクのリヤハッチのボタンは、辛気臭かったですが。
書込番号:19146752
0点

>おいらせさん
悩んでディーラーオプションですか(笑)自分は口コミだけを信じてポチっとしました。
明日届くそうです。ヴェルは2ヶ月後ですけどねー
>高杉晋作さん
ちょっと書き方が悪かったかもしれません。閉まる方ではなくて、リアハッチの外のボタンでパワーバックドアが開く弄りです。
運転席から開けられるのに、外から開けられないのは不便だなーと思ってます。
書込番号:19148863
1点

MFESさん
車外からバックドアを開けるには、リモコンボタンを長押しする必要があります。
(短押しにカスタム変更可能ですが、誤動作防止のため、変更しておりません。)
開ボタンがないのは、事故防止のためでしょう。
若干、不便かも知れませんが、妻や娘に勝手に開けられて、壁や後ろの車に接触させられるよりは、ましと思っています。
書込番号:19150099
0点

>MFESさん
自分も今乗ってる20ヴェルでバックドアのロックボタンをパワーバックドア作動ボタンへと変更してました。
配線を繋ぎかえるだけの簡単弄りで、ボタンをポチッとすると開くバックドアに感動しました。
でも、今までのクセでバックドアにあるロックボタンでロックするのに慣れてしまってた自分は翌日には配線を元に戻してました^^;
結局はロックボタンにパワーバックドアの配線を繋ぎかえるだけなので、30も同じ要領で弄れると思います。
もちろん、自分は弄らずそのままでいきますけどね笑
書込番号:19150152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高杉晋作さん
スレ違いかもしれませんが、パワーバックドアは、センサー(超音波?)で障害物がある場合は開閉が止まるってカタログにあった気がするのですが、やっぱりそこまで賢くはないんですかね?
まだ実車が来てないので確かめることができないんて…
書込番号:19150199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ななふうのパパさん
そんな賢い機能は、ないものと思います。
人が当たる位置に居ても、普通に開きますよ。
バックドアは、思いのほかデカイので、娘達は、当たりそうになっています。
接触すると、逆方向に動くようですが。
書込番号:19150466
0点

>高杉晋作さん
そうですかぁ…接触して初めて働く機能なんですね。
たしかにデカイですよね。
了解です!納車後は気をつけます(o・ω・o)ゝ
書込番号:19150685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おいらせさん
まさしくその弄りです。自分はパワーバックドア初なので繋ぎ換えてみます(笑)
不要だったら戻すだけですもんね。
>高杉晋作さん
先代ハリアーはユーザーカスタマイズで設定が出来たみたいですね。ヴェルはドアが大きいから安全性からでしょうかね。高杉晋作さんがおっしゃるように、そういう危険もありますね。自分は一人身なんでまだ大丈夫かなと。危ない時はもう一度押せば戻りますし。でも運転席にあるボタンでも開けられるのも危険ですよねー死角だらけの運転席からボタン1つで開けるのも大丈夫なのか自分は今から心配です(笑)
>ななふうのパパさん
一応挟み込み防止機能はついてますねー
書込番号:19151714
0点

MFESさん
車内からバックドアを開けるのは、自宅のガレージ等余程安全が確保された環境以外は、怖くて使用しておりません。
また、車内スイッチやリモコンでは、動作後1秒以内は、反転動作しないため、危ないと思っても手遅れの場合があります。
挟み込み防止機能についても実際にバックドアと接触しないと反応しないため、注意が必要です。
やはり手動で開けるのが一番安全です。 かなり巨大なドアですからね。
書込番号:19152396
0点

>おいらせさん
私も購入前に試乗したのはZAでした^_^;
どうしてもHVに乗りたくてDにお願いして別店舗の試乗車をお願いしましたが…ZR-Gで届くまで内装を見れないままでした^_^;
とりあえず内装中心ですが写真をアップします^_^
>MFESさん
写真アップ遅くなってすいません^_^;
MFESさんと同じZRです。
ナビとリヤモニターはアルパインです。
書込番号:19153703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>でっかいヴェルさん
私の納車待ちのZRと、ナビ、リアビジョン共同じ構成です!
そっかぁ、こんな感じで私のも納車されるんだなぁ♪
楽しみがますます上昇です!
納車1週間ですね。毎日が優越感と満足感でいっぱいでしょうね!
書込番号:19153755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高杉晋作さん
パワーバックドアの開閉は基本自分が後ろにいる時オンリーが安全ですね。そういう意味ではロックボタンをパワー化するのは自分の用途に合ってるようです。
>でっかいヴェルさん
待ってました♪めちゃかっこいいですね。やっぱり高級感ありますね!!
自分もナビとリヤモニターはアルパインです。自分の納車と重なるようで興奮しますね♪
書込番号:19154875
2点

>でっかいヴェルさん
写真待ってました!!
自分はディーラー純正のナビにしたのでアルパインみたいに華やかではないので羨ましいです(^^)
ちょっとわがまま言ってもいいですか?
スマートキーのサイズ(縦×横×厚さ)を教えて頂けませんか?
というのもカタログで見るとなんだかサイズが大きそうで・・・。
納車前に新しいキーケースを用意しようと思うんですけど、サイズがわからなくて困ってます(T_T)
お暇なとき、また気が向いたときで構いませんのでサイズを測って教えて頂ければ嬉しいですm(_ _)m
書込番号:19155059
0点


>でっかいヴェルさん
忙しいところ、わざわざ写真付きでの投稿ありがとうございます!
ほんと、助かりますm(_ _)m
これを、参考にキーケースを選びたいと思います。
本当にありがとうございました┏○))ペコリ
書込番号:19157906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご無沙汰しております。
納車日が決定しました。11月6日です。10月上旬にディーラーから連絡があり、納期が早まり10月下旬に納車できますとのことでした。8月9日契約なので2カ月半くらいの納期でしたね。予定より約1ヵ月縮小されたことになりますが、そんなに早くいらないんで11月にしてくださいとゴリ押しして11月登録の6日納車にしてもらいました。
本日必要書類等持ってディーラーへ行ったのですが、車は既に完成していて新車センターに放置してあるそうです。ディーラー入庫を今月27日にしたので、あと10日間のんびり眠ってもらうことにしました(笑)
Y・MTのフロアマット、NOBLESSEのイルミ自動点灯キット、オートホールドキット、シックスセンスのテールカバー、ダンロップのスタッドレス、INNOのキャリア、ASUSのドラレコ、伊の蔵のエンスタキーケース、その他内装加飾品を準備しました。ただNOBLESSEのオートホールドキットがまだ開発中らしく届いてません・・・
今からアルパインのナビとリアモニターとカメラ関係を準備したいと思います。金銭感覚麻痺しかかってますが、あとはなるべく必要最低限で抑えていくつもりです(笑)
書込番号:19236074
5点

>MFESさん
納車日が決まったんですね。
おめでとうございます!!
自分も納車日決まりました。
あさって21日です。
納車に備えて、でっかいヴェルさんの情報を参考にキーケース用意できました。
コーテイングはミラリードのペルシードでセルフコーティングを試したいと思います。
予定よりもだいぶ早い納車となりましたが、とりあえず楽しもうと思います^^
書込番号:19241287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいらせさん
明日納車ですか!!楽しみですね♪♪
自分も10月下旬となり、いよいよか〜という気分です。
コーティングは自分もセルフでやってみるつもりです。
もしよかったら納車後の画像お待ちしてますね♪
書込番号:19244312
2点

>MFESさん
昨日ディーラーに入庫したとのことで行ってきました。
パーツの取り付けが全然間に合わず、結局今日の納車にはなりませんでした。
オプションの点数にもよるんでしょうけど、入庫の翌日の納車は厳しかったようです^^;
もともと今日は、ディーラーに携帯の契約に行くついでに納車も同時にできたらと無理にお願いしていたので、仕方ないです。
ちなみに、来週の月曜日までには納車してもらう予定です^^
書込番号:19247679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいらせさん
入庫の翌日納車は厳しいんじゃ・・・(笑)
もう納車されましたか?遅くても明日ですね♪
自分はもう玄関のエントランスが部品の山です・・・(^_^;)
書込番号:19259850
3点

>MFESさん
玄関に宝の山ですね(^^)b
羨ましいです( ̄▽ ̄)
ちなみに、本日納車です。店舗は休みなので担当の営業マンと2人っきりの納車です笑
先ほど、4年間お世話になったヴェルファイアの洗車が終わりました。
短い間だったけど、思い出いっぱいの車でした…
お別れが寂しいですT_T
書込番号:19260790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おいらせさん
納車後数日経ちましたね〜満足感はどうですか??
自分もディーラーに入庫したと連絡があったので一昨日部品の山を積んでご対面してきました。
見た感じ、「うわぁ〜でけぇ〜」でした(笑)エスティマも手放して2週間経ち、現在はワゴンRのみの生活に慣れてました。
コーティングは自分もいろいろリサーチした結果、ミラリードのペルシードにします。真似ではありませんよ!!真似では・・・
話変わりますが、助手席側のフロントドアとスライドドアのチリが合ってませんでした。運転席側は問題無かったんですけどね。
この程度はまあ許容範囲かなぁ〜運転席側と同じくらいが良かったんだけど仕方ないか・・・(^_^;)
ディーラーも合ってませんね。と言ってましたが調整するのは逆にもっとひどくなったり、建て付けが変わって異音が発生するなど二次的な不具合の発生が怖いと言ってました(笑)
書込番号:19272255
2点

>MFESさん
納車から10日ほど経ち、ようやく走行距離が100kmを超えました。
まだ通勤でしか使ってませんが、20系のヴェルファイアと比べると乗り心地も燃費もよく、とても満足しています。
ちなみに、納車から今日までの平均燃費は16km/?ほどです。
納車日に車体のコーティングにペルシードを薄く3回塗りました。昨日と今日の雨でもツルツルピカピカを維持しています。
噂どおりに汚れがつきにくい&落ちやすい気がします。(新車だからかもしれません…笑)
ちなみに車内は、暇さえあればゼロウォーターを何度も重ね塗りしてます^^;
ズレといえば、ヴェルファイアの他のスレで見たんですけど、右側のテールランプだけが車体側とバックドア側でズレがある場合があるということで確かめてみました。
結果、自分のも右側だけズレていました…
とりあえずは様子見です
書込番号:19272369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいらせさん
おおーツルピカですか!!いいですね〜自分も早く手配しないと。
10日で100キロですか??少なくないですか??自分は通勤1日50キロなんで2日で100キロ超えますね・・・(^_^;)
燃費良いですね!!自分もなんとか13km/Lくらいいってほしいです。
良くしてもらってる塗装屋に頼んでいたグリルの塗装終わって届いたんで、明日ディーラーに持ってきます。グリルはヤフオクで新車外し3000円、塗装7000円、送料2000円の合計12000円でした♪
テールランプはあんまりじっくり見てないんでまた明日いろいろ見てこようと思います。
書込番号:19274647
3点

>MFESさん
こんにちは。
グリル、カッコイイですね!
レーダークルコン付きで、グリル交換がかなわなかったので、塗装に興味あります。
これは何色になりますか?
参考までにご教示ください。
書込番号:19274655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななふうのパパさん
どもー♪
これは202ブラックです。自分もプリクラで交換出来ないんで塗装しました!!装着が楽しみです♪
書込番号:19274726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MFESさん
202ブラックなんですね!
ボディはパールでしたか。
僕は現所有のエスハイがブラックです。
今度のヴェルはバーニングにしました。
MFESさんはあと1週間ですね♪
楽しみですねぇ〜
書込番号:19274741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MFESさん
ほんと、宝の持ち腐れとはこの事ですねε=( ̄。 ̄;)フゥ
ほとんど乗ってません…
グリル良いですねぇ♪( ´▽`)
そのうち真似しちゃったらゴメンなさい^^;
書込番号:19276395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななふうのパパさん
そうなんです。今回は白にしました。黒系も最後まで悩んだんですけどね・・・
もうすぐ納車ですが実感が全然湧きません。一応金曜は会社は休みにしました(笑)
>おいらせさん
自分も他の方々の真似なんで全然真似しちゃってください♪
乗らないのも乗り過ぎて距離が延びちゃうのもどっちも考えものですね。ハイブリッドなんで乗ってなんぼだけど、多走行もなんだか勿体ないような(笑)
書込番号:19286295
1点

2週間経ってしまいましたが6日に納車されました。
無事に・・・と言いたいとこですが、ちょっとゴタゴタしてディーラーへ数回入庫しました。
あれだけダサいと思っていた外観が、オーナーになったらあら不思議。全然ダサく感じませんでした(笑)
走りはさすがに前車のV6に比べると全域でパワー不足ですが、踏めばそれなりに走りますね。燃費は前車の走り方がなかなか抜けず思ったより良くなくて10〜13辺りをウロウロ。平均12ちょいです。
弄りは納車前にグリルの塗装はしましたが、納車以降はテールランプカバーの取り付け、フォグをハロゲンの灯体に交換してLEDA02を装着しました。外からロックボタンでパワーバックドアが開閉できるように配線も変更しました。バックドアはかなり重いので自分的にはすごく便利です♪
あとはGPSレーダーの取り付けと床下にアルパインのSW-5000というウーハーを入れました。前車のウォークスルーに置いていたやつで、床下に入るか心配でしたがレールとのクリアランス指1本分でなんとか収まりました。ウーハーは今日急いでやったんで配線処理はまた後日(笑)
ナビのビッグXですが、パネルのバリが酷くアルパインにクレームして代替品を送ってもらいましたが、代替品も結構バリがあってガッカリ(笑)
他にもキャリアやセキュリティーの取り付けなどやること目白押しですが、なんとか年末の休みまでに仕上げたいですね〜
と誰も聞いてないことダラダラ書いてすいませんm(__)m
なんだかんだ気に入ってます。1番の不満を強いて言うならやはり車高の高さですね・・・でも乗り心地良いんで様子見です。
書込番号:19339519
2点

>MFESさん
納車おめでとうございます。
レーダーの取り付け位置参考になります。右側に取りつけなかった理由は何でしょうか?
自分もSW-5000使ってたことあります。あのウーハーはかなりパワーありますよね。結構大きかった記憶がありますが、床下に入るんですね。
書込番号:19347250
2点

MFESさん
初めまして、写真投稿見ました。
私はアル、ヴェル悩んでいまして
テールのクリアが気になっていました。
写真のレッドカバーがいい感じですね〜
両面で張るだけみたいですが調子はどうですか??
中がくもるとかゴミが入ってとれないとか、色が薄くなるとか
どんな感じか教えてください。
その結果で最終判断したいと思います。
書込番号:19356738
1点

>七転8倒さん
レーダーを右側に付けなかったのは、操作する時に手が届きにくいからです。このレーダーはレーダーキャンセルポイントという機能があるんですが、画面をタッチするので手の届く場所にしました。それとハイブリッドの情報を表示できるんですけど、右側だと運転してる視点とレーダーを見る視点の変化が大きいんですよね。そんな理由です。
同じウーハーお使いでしたか!!このウーハー確かに良いですよね。音圧申し分ないです♪
>トムクルズさん
初めまして。テールレンズカバーですが、現状特に問題無いですよ。というか、納車してから1回も洗車してないんであんまりじっくり見てないんですけどね(笑)
色が薄くなるというのは今は装着直後なので、1,2年先の話かなぁ〜と思ってます。
本日キャリア設置しました。思ったより時間掛かりました。あとは雪を待つのみ・・・
書込番号:19362966
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
お世話になっております
9月の半ばに2.5Z-Gエディションを契約した者です ※本革ではない
本日ディーラーより電話があり、納期がほぼほぼ確定しましたので情報共有です
当初は12月半ばから1月後半と思っていてくださいと言われましたが、
11月第1週〜2週を目処にして下さいとのことでした。
地区、店舗、装備等で誤差は出ますが、2.5Z-Gエディションの場合現在は
2ヵ月+α(本革なら+1〜2ヵ月)といったところでしょうか?
また、他スレッドにあった書き込みでALPINEのナビセットで、2つ気になった点ですが
@ステアリング操作するには別途ケーブルが必要→これはDも知っており、もともと金額に組み込まれていました
Aリアビューきしみ音→納期が決まってからの発注なので、取り付ける分には対策品とのこと
今回は以上の情報になります!
皆様も共有できる情報があれば、なんでもかまわないのでぜひぜひ教えてください!
2点

>MAGURO.COMさん
こんばんは。
えっ?それ本当ですか?
別途数千円かけて購入してしまいましたよ…
書込番号:19227868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は8月30日にZG白 MOPパノラミックビューモニターとアイドリングストップで注文し、
10月には納まるでしょう。と言われ、社外フロアマット、内装色に合わせたチャイルドシート、
ジュニアシート、小物を数点用意しましたが何の連絡もありません。
車用品を部屋に置くと邪魔。
そろそろかなぁ。
書込番号:19228393
0点

8月23日にZ-G契約しました。レーダークルーズ、コンセント、ビッグXセット、モデリスタエアロA、その他小物類で明日納車です。
楽しみです!
書込番号:19228513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まなこうだいぱぱ さん 明日ですか。
おめでとうございます。
私は8月30日契約で週明け発注なのでそろそろかな。
納車時期の連絡はいつ頃ありましたでしょうか。
まだ何の連絡もありません。
書込番号:19228522
1点

納期の連絡は9月末にはありました。12日に到着、16に納車と話がありました。
書込番号:19228565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しぃ〜たん★さん
>ななふうのパパさん
>MAGURO.COMさん
こんにちは。
BIG−Xに付属のケーブルはステアリング左側のスイッチ用、Dが別途必要と言っているのは
右側のスイッチ用のことですね。
付属のケーブルだけでは右側のスイッチでナビのコントロールが出来ない、オプションのケーブルを別途購入しなければならないためです。
http://www.alpine.co.jp/accessory/ktx-y402r/
書込番号:19228570
2点

>>まなこうだいぱぱ さん
そうですか。
今月もあと2週間ですし判れば連絡くれるのでしょうが気になって気になって。
書込番号:19228647
0点

>YujikunDOTcomさん
ありがとうございます!
じゃあ、私の買ったケーブルは、無駄ではなかったんですね♪
情報感謝ですm(_ _)m
書込番号:19228690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とら009さん
連絡があったと言いますか、確認したらそう答えたが正解です。一度確認してみたら意外と進んでる可能性もありますよ(^ー^)
早く納車されたら良いですね(^ー^)
書込番号:19228776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>まなこうだいぱぱ さん
マンションの駐車スペースに入るかどうか試していただいたり、
先方から言ってくれたのですが社外マットを届ければ敷いて納車します。とか
現在の車のナンバーとホイールのロックナットを移植してくれ。など
わがまま言い放題なので恐縮していますが一度聞いてみましょうかね。
DOPはコーティングだけですのでディーラー到着後は早いと思うのですが、
急ぐと言う人は優先し、成り行き任せだと後回しですかね。
下取り額確定の車に乗るのも落ち着きません。
書込番号:19228891
1点

お世話になります。ご参考になればと思います。
契約日:9月半ば
MOP:ホワイトパール、ナビ+パノラミックビュー+12.1リアモニター、レーダークルコン+プリクラッシュ、アイドリングストップ、17インチタイヤ、本革、ツインムーンルーフ
DOP:サイドバイザー、ナンバーフレーム他
Dより連絡あり、10月27日にナンバーフレーム確定するそうです。納車は、11月第2週あたりになると思います。
10月以降、納車期間がかなり短縮されているようです。
書込番号:19228930
1点

>>ドンダケさん さん
情報ありがとうございます。
本革で予定が出たのですね。
聞いてみます。
書込番号:19229124
0点

>ドンダケさんさん
すごい短縮ですね。
9/6契約、HV-ZRですが、未だに納期回答無しですよ。
MOPは
バーニング、プリクラ、寒冷地ぐらいなのですが…
書込番号:19229133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しぃ〜たん★さん
BIG Xについて余談ですが、ナビにスマホの動画(Youtube等)をHDMI経由で表示するなら 別途 HDMI/USBビルトインキット KCU-Y61HU が必要ですよ。
これがあると、センターコンソールにHDMI端子とUSB端子が出てきて収まりもいいです。
しかもHDMIの端子がナビの裏にあるそうなので、後付は結構大変です。(パネルを外す必要があるので素人には無理そうです。)
ただし、リアモニターには表示されないようなのでご注意を。
書込番号:19229232
2点

bigx HDMI経由で普通にリアモニターに映りますよ
書込番号:19229272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とら009 さん
契約から約2か月の計算ですね。
ただ、私が契約した翌週からは、納期が年明けになったとDの担当者は話してました。
幸い、このタイミングで発注する方があまりいらっしゃらなくDの枠があったのが重なったのでは?と思います。
ちなみに、北関東に在住です。
書込番号:19229647
2点

ななふうのパパ さん
どこかで聞いた話ですが、ZG用の生産ラインを割り当てをしたようです。
発売以降、一番納期がかかったグレードですしね。
ハイブリッドの納期は若干遅れているような話を聞きました。
エコカー減税の関係でしょうか。
私の周りは、ハイブリッドを最近は見かけます。
早くDから連絡がとどきますように。
書込番号:19229658
1点

ステアリングの右側用が発売されていたんですね〜
失礼しました。発売当初はなかったので。。。
書込番号:19230028
0点

アル乗りですが、もうZGで納期1、2ヶ月なんですね。早くて羨ましいです。。一刻も早く届くと良いですね。
BIGX余談その2ですが、、HDMI入力でスマホがiPhoneならAppleのLightning-digitalAVアダプターも必要になります。ちなみにリアでも写ります。家族で動画見てますが画質等も満足です。
また、ステアリングリモコンの右側用はYujikunDOTcomさんの情報の通りで、webにある説明書がイメージしやすいと思います。私は追加発注して取り付けて貰いましたが、切替を示す足元の青LEDは良いのですが、個人的にはリモコン自体は無くても良かったかな。。という印象です。オプション操作をデフォルトのダブルゾーンコミュニケーションにしてしまったのも要因ではありますが、、、汗
書込番号:19230604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miurincaさん
>あこみゅーさん
HDMI経由でリアモニターにも写るんですね。
以前どこかの書き込みで写らないと書かれていたのですが、安心しました。(子供がYoutube大好きなので)
あと、Android端末でもリアモニターに写るでしょうか?
ちなみに miurincaさん と あこみゅーさん は HDMI/USBビルトインキット KCU-Y61HU は付けましたか?
書込番号:19231284
1点

8月30日にZG白 MOPパノラミックビューモニターとアイドリングストップ、
DOPナンバーフレーム、リヤバンパープロテクションフィルムで注文しました。
同時期の方々の納車情報が出ており、今日聞いてみようと思っていたら
電話が入り28日以降納車可能とのこと。
当初の約束通り2ヶ月でした。
書込番号:19231581
1点

しぃ〜たん★さん
12.8型WXGA リアビジョンですが、現在出荷されている
型番 PXH12-RB-B
は対策品になっているようです。
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20151005_01.html
書込番号:19231614
2点

>スパルタ王さん
はい。KCU-Y61HUは付いてます。ご安心下さい。
Dラーによって内容が変わるようですが、私のDラーではBIGXの3点セット(ナビ、リアモニター、バックカメラ)に標準で含まれてました。
ちなみに私はバックカメラをマルチビューにしたかったので、Dラーにお願いして、セットのカメラSGS-C1000D-AV-WからHCE-C250RD-Wに変更して貰いました。
アンドロイドは申し訳ありませんが我が家に無く、確かなことは分かりませんが、多分大丈夫と思いますよ。
書込番号:19231669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も付いてました。
ディラー仕様なので標準装備です。
型番も違うし地図更新5年間 5年間保証の物です。
iphoneからのHDMI出力ケーブルの調子が悪いので
アップルテレビにするか思案中
書込番号:19231922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
横やりばかりですみません。
>あこみゅーさん
マルチビュー・リアカメラ面白そうですね。
ただ、ステアリング連動バックビューカメラに比べるとハンドルを切ったときの予測線とバックドアのガイド線が出ないんですね。
どちらか悩みます。
マルチビュー・リアカメラのコーナービューは興味がありますが、結構便利ですか?
>miurincaさん
私のディーラーではKCU-Y61HUが付いていないと言われました。
ただ、ネットで安く買って、もちこみで取り付け費用はサービスしてもらうことにしました。
保障と地図更新もアルファード (トヨペット) は5年でしたが、私が購入するネッツでは3年でした。
地域によって同じネッツでも違うんですね。
miurincaさんはネッツで購入ですか?
書込番号:19231999
0点

こんばんはスパルタ王さん
私もZ-GですがビックX装着時に
あわてて注文しました
Androidですが
リやモニターでも結構綺麗にうつってましたょー
書込番号:19232741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スパルタ王さん
私はステアリング連動のガイドラインを前の車であまり見なかったこと、初めてのミニバンで後ろが長いのが気になり、トップビューできちんと距離感を掴みたくてマルチビューに変更しました。
その為、デフォルトはトップビューにしてますが、バックしてるとピーピーすぐ鳴るのでたまにコーナービューに切替えたりして使っています。
妻はすぐ切替えてバックの練習してます笑
視野角?はステアリング連動より広くて便利だと思います。ただ、その分画質は少し落ちますね。
書込番号:19232783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古いスレッド引っ張ってきてすみません…
納車も完了して素晴らしいVELライフを送っています!
ふとこの記事の事を思い出して気になったのですが、BIGーXでiPhoneの動画を再生させるといったお話。
私、iPodが聞けるようにケーブルを購入して取り付けて貰っていますが、USBの隣にHDMIと書かれた部分があります。
これ、もしや私のも動画再生出来るのですかね???別途ケーブルがいるものだと思っていまして…
もし可能であれば、Lightning - Digital AVアダプタなるものを購入しないといけないっぽいですが、アマゾンで検索かけるといろんな製品が出てきます。
どれを買えばよろしいのでしょうか???
あともう一つご質問…
これは動画を再生するというより、iPhone等の画面をナビにうつしだすといった事でしょうか???
詳しい方、ご教示願います…
書込番号:19361361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも楽しく観覧してます。
が……色々あり来月頭でヴェルとお別れです。(/_;)/~~
色々とは、マイナーなトラブル続きでディーラの対応も悪く嫌気がさしてきて愛着わ失せるわ、車は一斉良くならないわでディーラとの話し合いで良い条件で買い取りして頂きました。
ちなみにトラブルとは、@ヒーターをデフにすると、ブ〜ンと何かがビビる音がしばらく止まらず、ディーラの回答はモーター音との事で正常だと…今までそんな車乗った事ありません…
Aハンドルを切るとカタカタ音が、結果気になる音量で二列目でも聞こえるレベル、ディーラの回答は…ハンドルのロッドがおかしい。二度のロッド交換でも音が消えず、もう検討がつかないので様子見で乗ってて下さい。
そんなこんなで嫌気がさしお別れします。とても良い車だし外見もメチャ好みなんですが、ディーラの対応やらなんなかんだでぶっちゃけ愛着なくなりました。
ちなみに次は60ハリアーg,sを注文したのでハリアーライフ楽しみます(^-^)
書込番号:19345589 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

それでもまたトヨタなんですね
いいお客さまですね
書込番号:19345634 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

そしてまた繰り返す・・・・
似たようなスレでは毎回こんな感じでしたね。
書込番号:19345721
7点

カートホイールさん
それでもトヨタが好きなんですよ〜(^-^)
外見&内装…トヨタは販売戦略上手いですよ〜 笑
ぶっちゃけ他のメーカーも色々物色しましたが、内装&インパネまわりがどーも…って個人的には思いまして。
書込番号:19345736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンダに比べれば・・・
勿体ない。
古いけど、50エスティマも楽しいですよ。
書込番号:19345743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えくすかりぱさん
エスティマ 良いですよね!
ヴェルの購入の時エスティマも候補に上がってました。
しかしフルモデルチェンジが近いと知ったので、ヴェルの次と考えていました。(^-^)
スバルとダイハツ以外は乗りましたが、自分はやっぱトヨタですね‼
書込番号:19345770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケースは違いますが
ホンダ車では、2台続けてモデルチェンジ直後の新車に乗りましたが、本当にトラブル続きで嫌になりましたね
(過去の口コミをご覧ください)
これを、踏まえて昨今の開発期間が短くなった登場直後のモデルは購入するのは、人柱になりかねないなと思っています。
書込番号:19346977
1点

ところで、その具合の悪い車を中古で購入する人は不運ですよね?
車両番号とか教えてあげれば不幸な人が減るだろうにね〜
と、思ったり…
書込番号:19347021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新しい車で、快適に乗れると良いですね!
コツコツ、キシキシがありませんように!
書込番号:19347029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハリアーでどういうクレームが出るか 楽しみですな・・・
書込番号:19347048
12点

このご時世ポンポンと車買い換えれて
贅沢な悩みですね。
書込番号:19347330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バトルフィールド3さん
それはなんとも不運でしたね。。。。
今度の車はそのようなことがないことを祈るばかりです。
ちなみに私のヴェルは納車から5ヶ月が経とうとしていますが、当たり前かもしれませんが、幸い快調で、ハッピーライフです。
書込番号:19347712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不親切なディーラーですね。
そんなディーラーで また買うんですか?お金持ちですね。
自分なら納得いくまで対処してもらいます。
書込番号:19347838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も先代ヴェルを2009年に買って全く気に入らず一年でサヨナラしました。
一年乗らないとエコカー補助金を返さないといけないかもと言われ、
仕方なく一年ガマンして乗りました。
強い高級車のはずなのにボディは紙のようにペラペラで内装も見た目だけ。
ただ感動したのは売却金額で、一年無料で乗ったようなもんでした。
スレ主さんの場合も下取りはおそらくかなり良いはずです。
書込番号:19347852
6点

ちなみに、私は、30系ヴェルファイアHVZRを同じく8ヶ月乗って先日売却しましたが、470万円でした。
ディーラーでは370万円でした(-。-;
書込番号:19348121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの色々なご意見などありがとうございます。
まぁヴェルに限らずフルモデル直後の初期の段階では色々とありますよね(^^;
以前にもフルモデル直後の車で似たような思いをした事があったので、今回も少し心配していましたが色々と出てしまいました(>_<)
色々出てもキチンとディーラで対応してくれれば良しなんですが、何しろ対応が…しかも治らずじまい…(^^;
やっぱ車は熟成された後期かな?と思いました。
ちなみにヴェルはネッツ、ハリアーはトヨペットなんで同じディーラから購入する訳ではありません。
今回お世話になったネッツからは2度と購入するつもりはありませんね(^^;
次購入する車は熟成されてる事を祈りつつ納車を楽しみにしてます。
ちなみにヴェルはほぼ購入した金額同額
で引き下げてもらいました。
書込番号:19348848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バトルフィールド3さん
ほぼ同額ならまだ良かったですね。
別の車ですが、お互いカーライフを楽しみましょう(^_^)
書込番号:19349086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バトルフィールド3さん
今回の30系はマイナーなトラブルが多いですね
ただ60系のG’sは、プレミアムに乗り換える方が結構いらっしゃるので
危惧しています。
書込番号:19349394
2点

音の問題って気にする人と気にしない人がいたりだったり、出たり出なかったりだったり、難しいトラブルなんでしょうね。8ヶ月間の走行距離はどれくらいだったのでしょう?
ハリアーにいくなら私ならレンジローバーかなぁ。ジープもいいなぁ。
書込番号:19349779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、好きに生きて下さいな。
書込番号:19358017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
最近ダッシュボード付近から ジリジリと音がしていたため 昨日Dに持って行き 修理して貰いました
他のスレで あるように フロントガラス付近の エアコンの吹き出し口が 振動していたみたいです ついでに アルパインのリアモニターも 対策品に 替えてもらい
両方とも 異音が 全くしなくなりました 皆さんのご参考になればと(笑)
書込番号:19352219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ミチボーさん
初めまして。貴重な情報ありがとうございます。
私のZRも、まさにミチボーさんと同じくFガラス付近のA/C吹き出し口付近から異音がすることがあります。参考までに修理はどのような修理をされたのでしょうか?修理内容を教えていただきたく、よろしくお願い致します。
書込番号:19352618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テツパパ123さん
同じZRですね 引き取りの時に 言っていましたが 吹き出し口の パーツを一度外し クッションみたいな物を かまして 取り付けたみたいですよ 最初は Dの人を 横に乗せて走りましたが 音が出ず 携帯で 動画を撮ったもの 見せて 説明しました 他の人も場所が同じと
口コミにあったと 伝えて修理して貰いました 後 ワイパーゴムも 交換したら バッチリ 治りましたよ 車は
7月納車です
書込番号:19353129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミチボーさん
なるほど。クッションかませたんですね。ディーラーにこのクチコミ見せて話してみます!
いつも鳴る異音ならディーラーを同乗させて「これ!」って言えますけど、鳴るときならないときあるとかなか説明しずらいですよね。動画撮るっていうのもアリですね!ありがとうございます!
書込番号:19353782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,298物件)
-
- 支払総額
- 251.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 9999.9万円
- 車両価格
- 999.9万円
- 諸費用
- 9000.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 237.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 268.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 290.0万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 251.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 9999.9万円
- 車両価格
- 999.9万円
- 諸費用
- 9000.0万円
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 237.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 268.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 290.0万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 30.0万円