トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地について

2016/11/21 23:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:55件

20系2.4ZGから30系2.5ZGに乗り換えました。
20系と比べずいぶん乗り心地が良くなったかと思いますが、
何が変わりましたか?

書込番号:20415666

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/21 23:43(1年以上前)

リアのサスがダブルなんちゃらに変わった!

書込番号:20415745

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/21 23:46(1年以上前)

フロントはストラットのままですが、リヤがトーションビーム(固定軸)から
ダブルウィッシュボーン(独立懸架)に変わりました。

サスが動く際に 「こじる」 動きが無くなりスムーズになったのが乗り心地
が良くなった要因と思われます。

書込番号:20415760

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/11/22 01:52(1年以上前)

ダブルウィッシュボーンは乗り心地と走行性能が両立出来る究極の形だと言われてます。実はF1にも採用されてます。

書込番号:20416007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/22 09:10(1年以上前)

それ+ホイールベースが長くなって安定性が増した。

書込番号:20416413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2016/11/22 21:28(1年以上前)

なるほど!皆さんありがとうございました!

書込番号:20418040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ319

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直前の納車日延期

2016/11/20 23:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めての書き込みです。
9月頭に契約し、やっと先週にDからメーカーから販売店へ11月18日着で納車日が11月24日となると連絡を受けました。

それを聞き、納車日の仕事の予定を変更したり、納車日の週末に旅行の計画を立て、首を長くして待ってました。

ところが残り一週間に迫った昨日に、あと納車が一週間遅れそうで12月頭になると連絡がありました。

遅れる理由を聞くと、当初の24日は車両登録日からの担当者予測でして読みが甘かったとのこと。

こんなことってあるのですか?
旅行はキャンセルするのは致し方ないですが、腑に落ちません。みなさんどう思われますか?

書込番号:20412980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/21 00:02(1年以上前)

信じ、
待ち、
許す。

…気にもならないかもしれませんが、ここはひとつ大人の対応を…

でも2連発で外すのは、流石にヒドイ(-_-)

書込番号:20413097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2016/11/21 01:00(1年以上前)

俺も9月2日契約で、最初12月の中頃納車予定と言われ、途中で納車が早まりそうです!とDから連絡がありました。
11月の中頃になると言われたんですが、今度はナビが遅れているので、また納車伸びますと言われました😣
Dに振り回されて、フィルム施行とかの予定が全部崩れました!!

これ怒っていいですよね?

書込番号:20413214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/21 01:10(1年以上前)

ネッツがどうとかヴェルファイアがどうとかではなく担当の方が酷いね。

書込番号:20413226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狂蜂さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 02:24(1年以上前)

担当者も悪いと思いますが、私個人の意見としては
どうして車の納車のために仕事予定を変更したり車もきてないのに旅行の予定をいれたりするのでしょうかねぇ、私だったらのんびり待って仕事が休みの日に納車してもらうそれから旅行の計画を立てる。
人それぞれなんで、せっかちな人もいれば私みたいにのんびり屋もいます。

こんなことってあるのですか?
色々ありますからね災害や事故今回みたいに担当者の予測はずれあると思いますよ実際今回あったんだから、、、
納車日には忘れて楽しい納車日にして下さいね(^O^)

書込番号:20413297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:6件

2016/11/21 04:01(1年以上前)

>どりんどりんさん

信じ、許す、ですか…。
もう、担当の方に対して不信感が募ってます…。

大人になるべきなんでしょうか。

書込番号:20413351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/11/21 04:11(1年以上前)

>おさーる☆さん

怒りたい気持ちになりますよね?
予定の保証しろ!間に合うように急げ!とまでは言わないです。
店長・上司なりに説明・謝罪をしてもらわなけば、納得して今後付き合いしていけないと思うのは間違ってないですよね?

書込番号:20413359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/11/21 04:19(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

やはり酷いですよね。
実は、全然ヴェルに詳しくないし、説明不足で勝手に保険会社を変えられたりなど、不満は本件だけではありません。

値引きを頑張ってくれたからと、許し続けましたがさすがに限界です。。

書込番号:20413363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/11/21 04:33(1年以上前)

>狂蜂さん

Dから2週間後に納車できそうですと言われるとさすがに信じてしまいます。
それを聞き入れて、予定を組むのは間違いなんですかね?私は早くドライブがてら遠出したいと思ってしまいました。

おっしゃる通りたかが一週間待てばとも思うのですが、気持ちよく納車日を迎えるためにもしっかり誠意を示してもらいたいのです。

書込番号:20413372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/21 05:53(1年以上前)

納車遅れは珍しいことじゃないです。
極端な話、災害発生によって陸送が困難になったりもします。

スレ主さんの思惑が外れたのは残念ですが、現物があるが如くの計画には無理があったのではと思います。

書込番号:20413398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 06:07(1年以上前)

誠意ってなんですか。
何かよこせということですか?

なにかというと誠意=お金というのは卑しい限りです。あと少し待ちましょう。

書込番号:20413405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


Highsnowさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/21 06:49(1年以上前)

納車できそうです=予定なんじゃないですか。
私は9月3日契約、最近12月3日でいけそうです!と言われまして予定に入れてありますが、何らかのトラブルでズレる場合も仕方ないと思っています。

書込番号:20413446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/21 08:04(1年以上前)

Dは11月24日を納車日に断定してしまっているのでDに過失があると思います。遅れる可能性も含めて客に伝える必要があるのは当然です。

私も納車日には有休の予定を入れて嫁と近場にドライブに行きました。スレ主さんのお気持ちよくわかります。

ただ、Dとは今後の付き合いがありますのでなるべく穏便に事を進めるのが正解なのも事実かと。


書込番号:20413533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件

2016/11/21 08:06(1年以上前)

>モンゴル850さん
2週間前に納車って、言われたらほぼ確定だと思いますよね。それを見越してドライブ計画したりするのは普通だと思います。
計画的に納車できないシステムに問題があるのでは、
高い買い物なのだからサービス要求してもよいでしょう。
顧客に対して誠実な対応して欲しいもんです。

自分はフリードの納車が最初の予定通りに間に合いましたよ。確定方向は3日前でしたが、

書込番号:20413537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 08:10(1年以上前)

1週間前の納車延期の連絡は、待ってる方からしたら辛いですよね。
何かと予定や楽しみもあったことでしょうし。
私も納車予定日がころころ変わりましたが、ある程の目安と思ってました。
今回は営業マンの認識不足で、不具合や故意ではないので、納車日に大人の対応でやんわりと気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。

書込番号:20413542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/21 08:37(1年以上前)

遅れた理由を具体的にしないと疑いが変な方向に行くかと。

メーカーから、車台番号を貰えば、組み立てラインから陸送か、船便とルートは決まっているので、いつ車がディーラーへ到着がわかる。
船便でも陸送でも、遅れたら、その連絡をディーラーは入手できる。

車台番号がわかれば、車がディーラーになくとも、車検証、ナンバープレートは事前に手配できる。
ディーラーOPが無ければ、車がディーラーへ到着の翌日に納車は可能な理屈。
これは、エコカー減税で、予算が枯渇する恐れがあるので、他より、いかに早く、登録するかの競争だった。

で、スレ主さんの場合、
車は今どこに有るのか、
車台番号入手ミスで、車自体ないのか
ディーラーOP部品入手遅れか、部品不具合か
最悪は、車輸送中、車を傷をつけてしまって、その補修中か

疑わなくても良い人を疑う事になると、スレ主さんが不幸になります。

> 11月18日着で納車日が11月24日となると連絡を受けました。

車体番号は、11月18日にはわかっていた、車検証は準備できる理屈
18日〜24日は、ディーラーOP取付と納車前点検に要する日数??

> ところが残り一週間に迫った昨日に、あと納車が一週間遅れそうで12月頭になると連絡がありました。

これの理由を具体的にすべき。
車そのものはどこに有る??---到着未ならディーラーの責任ではなさそう。

車台番号はわかっているのか、車検証、ナンバープレートは出来ているのかと別の面から聞いてみる。
ディーラーOP入手未なのか、未ならどのOPか、納車を先に済ませられないのか?

> 当初の24日は車両登録日からの担当者予測でして読みが甘かったとのこと。

これが、お客に言いにくい問題なのか否か。

書込番号:20413595

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:58件

2016/11/21 09:51(1年以上前)

車のために仕事の予定変えるって子供じゃないんですから仕事を優先しましょう。そのために会社の予定がくるったり、迷惑がかかる事も考えましょう。
そこまで考えれて大人です!

書込番号:20413725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2016/11/21 10:07(1年以上前)

>モンゴル850さん

元トヨタセールスです。
せっかくの納車が延びて残念なお気持ち、良くわかります。

自分がセールスをしていたのはかなり前で長くもないのですが、1度だけ生産予定日が直前で“消えた”記憶があります。
その時は2人のマネージャーが話し込んでいたので記憶に残ってます。
マネージャーに話を聞くと「何らかの事情で生産が遅れたのだろうけど、ディーラー側にはわからない。滅多に無いけどな」と話してました。

お話を伺う限りディーラーへの店着前に何かが起きているようですから、セールスに何を聞いてもはっきり答えられないでしょう。
何を言っても現実は変わらないのですから責め立てるよりは、今後のお付き合いも考え穏便に受け入れるのも大人の対応だと思いますよ。

書込番号:20413752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2016/11/21 11:46(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。
第三者からの中立のご意見を伺えてとても参考になりました。

楽しみに待っていた分先延ばしされて、気が立って冷静な判断ができなかったので…。

さて、直前の納期延期はよくあることとのご意見もありましたし、穏便にする方が良いとのアドバイスも多く理解しました。(おっしゃる通り揉めたところでどうこうならないと思いますし)

ただ、ウッカリボンヤリさんのご指南の通り、とりあえず車の所在を明確したいと思います。
ディーラー側の問題でなくとも、キチンと説明を受けて然るべきだと思いました。

書込番号:20413936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


コケリさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/21 17:20(1年以上前)

>モンゴル850さん
納車延期、残念ですね。
ご参考までに以下に発注から納車までの流れを記載します。
おっしゃる通り、今ご自身の車がどの段階にあるかをまず正確に確認すべきかと思います。
そうでなければ許すも許さないもないですもんね。

新車発注 〜 (人気車の場合は長い待ち時間、納車までの時間のほとんどがこの待ち時間) 〜 車体本体組立に約2日間(このときに車台番号が割り当て) 〜各都道府県のディーラー新車センターへ輸送(陸路なら1日) 〜 ディーラーの新車センターに入庫しディーラーオプションの装着と最終点検に約2日 〜 販売店に入庫し販売店オプションや持ち込みオプションを装着 〜 他のお客さんとの納車予定を調整した上で納車

上記の、流れですので車台組み上げにはいってからはどんなに僻地でも10日あれば大丈夫です。

なので、今の現状は何らかのトラブルがあったと考えるか、ビッグX装着予定車であればビッグXは入荷待ちらしいのでそれが原因かもしれません。
海上輸送の場合は台風などで遅れることもありますが、この時期それは考えにくいですよね。
一番最悪のパターンは輸送中に傷が付いて修理中のパターンです。物理的に運ぶ以上、もちろん傷が付くこともあるでしょうし、実際よくあることらしいですが、少なくとも正直にお客に事情を説明し理解を得るべきです。
あと考えられるのは単なる担当者の怠慢による納期遅れ。実際ほとんどがこれらしいですが。

以上、まずは上記のどの工程に自分の車があって、どういう理由で遅れてるかを明確に説明させるべきかと思います。

その上で許すべきは許す、対応をもとめるものは求める、を判断すればよいのでは?

書込番号:20414535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/11/21 21:09(1年以上前)

>あと考えられるのは単なる担当者の怠慢による納期遅れ。実際ほとんどがこれらしいですが。

これはいかん。こんな事言ってしまったら納期待ちでイライラしてる人達の逆鱗に触れますね^ ^まあ鵜呑みにする人、そうじゃない人いますが。

書込番号:20415109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 12月初度登録について

2016/11/20 23:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

12月初度登録の提案をされています。
納車は最終週または年始になる場合もあるとのことです。
12月最終週納車の場合、1週間で初度登録が年式落ちになりますので、拒否しようと思うのですが、年式落ちのリセール面でのデメリットは、どの程度なんでしょうか。

書込番号:20412892

ナイスクチコミ!8


返信する
YRパパさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/20 23:28(1年以上前)

>マカオ行さん

こんばんは。
マカオ行さんの気持ち次第だと思います。
私が同じ立場でしたら、1月登録かな

そんな私は来月納車予定ですが(笑)

書込番号:20413007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/20 23:44(1年以上前)

中古車を購入する場合に最初は年式しか見ないです
検討する段階で登録月を確認する程度と思います
りセールも何万円かは変わると思いますね


年末に納車ならまだ年末年始に新車に乗れるから未だしも
年末登録で年始に納車はメリット無しでデメリットのみでしょうね。

書込番号:20413048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/21 00:32(1年以上前)

年度が変わるとは言え査定は月単位なので、差額は数万円程度でしょう

でも気分的な問題ですよね。可能ならば(ディーラーは嫌がるけど)1月登録をお勧めします。

書込番号:20413169

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2016/11/21 00:51(1年以上前)

>マカオ行さん
自分も11月14日注文すればGEもZGも年内納車可能と三軒のDに言われたのですが!断固として断りました。年内登録であればこの値引き、みたいなことも言われたのですが!それでも断りました。

中古車を探すとき、月よりも年を見て買うから?売却金額に少なからず影響が出ると前回のヴェルの時に言われた記憶があります。
乗り潰すなら早い納車に越したことないと思いますが!

書込番号:20413203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2016/11/21 08:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

査定は月単位ですか。
月単位で数万円の差なら、正月に新車に乗れる喜びも、かなり大きいので
年内納車まで確約してくれると、承諾しても良い、差ですね。






書込番号:20413636

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件

2016/11/21 09:46(1年以上前)

あの、そんな細かい金額うんぬんより年内乗りたいか乗りたくないか。そんな売却時の小銭気にする方はこの車向いてないと思いますよ!

書込番号:20413714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:7件

2016/11/21 21:47(1年以上前)

>Qちゃん0123さん

年式が落ちると査定額も、30〜40万ぐらい変わるのかと、誤解していました。
数万円(5万円ぐらい?)が小銭とは、まったく思わないです。
価格comは、少しでもお得な買い物をするためのサイトと理解していましたので、数万円を小銭と言われたら凹みます。
本題に戻ると
年内納車の確約次第ですね。

書込番号:20415252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/22 00:52(1年以上前)

>マカオ行さん
はじめまして。買う前から売る話ですか??
正直 価値観も人それぞれです。売るとき少しでも高く売りたい気持ちはよく分かります。
しかし、車はマカオ行さんの為に製造されてきます。
車も早く買主に乗ってもらいたいはず。
売値が気になるなら、走行距離を減らす努力した方が効果的では?

書込番号:20415919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/22 09:06(1年以上前)

>マカオ行さん
>マカオ行さん
こんにちは^ ^
確かに、5万円は小銭では無いですよね。
車自体の額が大きいので、錯覚してしまいますが。。
そうなんです。このサイトは価格コムなんですよね笑
お金の話が頻繁に揚がるのなんでだろ〜♪
っと思うておりましたが、合点がいきました^ ^
私も価格コムの書き込みを材料に、地元の電器店で
DysonV8を都合1万円値引きして貰いました。
1万円、大きかった。

書込番号:20416404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/22 10:39(1年以上前)

税金も数千円変わるから1月登録の方が…

書込番号:20416582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 wanwan2004さん
クチコミ投稿数:20件

30系 ZGですが、ディーラーオプションのインテリアルイルミネーション 2モードタイプを付けることはできるのでしょうか?また、付けた場合、どんな感じに光るのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20410243

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/11/20 08:28(1年以上前)

wanwan2004さん

インテリアイルミネーション(2モードタイプ)は↓のように設定グレードが記載されていませんから、ZGに装着可能と考えられます。

http://toyota.jp/vellfire/accessories/interior/#


又、過去にアルファードで↓のような書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18582688/

書込番号:20410282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/20 08:59(1年以上前)

>wanwan2004さん
付きますけど、カタログより暗いですよ。

書込番号:20410340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 wanwan2004さん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/20 10:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>カレーは中辛。さん
情報ありがとうございます。取り付けできるみたいですね。オプションに追加しようと思います。明るさも、あまり明るくないほうがいいです。雰囲気を楽しみたいと思います。

書込番号:20410490

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスに純正 切削18インチ装着!

2016/11/18 18:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

回答お願いします!題名の通りスタッドレスに純正 切削ホイール18インチ装着を検討しているのですが、錆びたり運転に支障がでたりなど何かデメリットってあるのでしょうか? (燃費が悪化するのは承知の上です!)
装着しているオーナーさん、またご存知の方がいたら教えてください!ちなみに青森県なのでガッツリ雪道走行です!

書込番号:20405515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/18 19:46(1年以上前)

アルミですので腐食はしますが錆びません。

デメリットとしてコストが高いと思います。一番シェアのBS VRXで比較しますと

大手販社 マルゼン  でシミュレーション
http://www.maluzen.com/shopping/c_cc8061_ttt_f1.html

タイヤのみ  155000円
タイヤセット  16インチ 103800円
         17インチ 138600円
         18インチ 156000円

財布を考慮し、2番目シェアのヨコハマを選べば
タイヤセット  16インチ 73000円

と当初計画の半額以下で入手できます。残った純正ホイール
はヤフオクで売れば全額を、買取店に売却しても7割は回収
できると思います。

書込番号:20405648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/18 20:17(1年以上前)

>VERYUUさん

雪国在住ではないので参考になるか??ですが、昨シーズンZ−Aの純正ホイールにスタッドレス組んで使っていました。
今シーズンはアルS−Cに乗り変えたので純正切削光輝ホイールにスタッドレス組んで有ります。

最大のデメリットはタイヤ価格が高い事。
235/50R18はサイフにやさしくないです。

前年モデルが安売りされている夏場に買うと、今年のモデルよりセットで5万円位安かったかな?
長く使う訳ではないので、最新モデルにこだわりません。

あとは接地圧とか重量面(人が持つ時)でも不利なんですかね?

ちなみに私のセダンは純正サイズの235/40R19のスタッドレスを履きます。
インチダウンするとキャリパー干渉するので、仕方なしにですが。(泣)

昨シーズンは雪道バリバリ走りましたけど、何も問題ないですよ。

書込番号:20405740

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/18 22:26(1年以上前)

10年以上履けば塩カルで見た目は悪くなるだろうけど、それはどんなホイールも一緒かと思います
18インチを履いたからって燃費の悪化は誤差範囲で、夏タイヤのサイズ次第では良くなるかも知れません

デメリットは価格と乗り心地でしょう
皆さんも書いていますが、18インチと16インチのタイヤの価格差は1本1万円近いです、17インチだと6千円の価格差(コムの最安値VRX比較で)
10年で3回交換するとして12万円位の差額が出ます
道路も冬の方が雪の段差等で路面が悪いので50扁平よりも60か65扁平の方が乗り心地に有利になります

オク等で純正18インチを売っ払って
16-17インチの純正アルミをオクで入手するとか、マルゼン等でアルミセットを購入するとかの方が良いのでは?。

書込番号:20406152

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/18 22:31(1年以上前)

切削とはいえクリア塗装がされているので純正18インチでもぜんぜん大丈夫ですよ
厳密に言うと、劣化で白サビ(腐食)がでてきますが、どんなホイルでも一緒です。

走行も問題ないです。

書込番号:20406171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/19 10:46(1年以上前)

軽に取り付けた、安物9年前のアルミホイール(切削ホイールではありません)を見たら、
取付状態の外観には錆も腐食も見受けません。

だけど、外してみたら、ハブ側の取付面には、腐食が見られました。

3年前購入のアルミホイールも同様の感じ。

クリアコート処理のよし悪しでしかないと思います。

ハブ側は、コートが有っても取れるので腐食する。
スタッドレスの関係で、夏、冬の使い分けなら、保管時にうっすらオイル塗、取付時にスプレー洗浄ですかね。

書込番号:20407364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー

2016/11/16 20:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 YRパパさん
クチコミ投稿数:112件

間も無く納車予定の者です。

ドライブレコーダーを検討しているのですが、色々あって迷っております。
また、メーカーナビなので付けれる商品と装着不可の商品はあるのでしょうか?

出来ましたら、メーカーナビ装着車で、ドライブレコーダーを付けられてる方、検討されている方の意見や、お勧め商品がありましたらお聞かせ願いたいです。

書込番号:20399725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 22:19(1年以上前)

>YRパパさん
こんばんは、私もMOPナビです。ドライブレコーダーはケンウッドのDRV-610を付けました。不具合もなく順調に動いてくれてます。

書込番号:20400181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 23:30(1年以上前)

>YRパパさん
以前私も同様に悩みましていろいろな方にアドバイスいただきました。
私はXR-8000を取り付けております。
良いですよ。
以下、以前のスレッドを載せておきます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18956877/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18941057/

書込番号:20400466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/17 03:36(1年以上前)

>YRパパさん
こんばんは。

純正ナビだと付かないドラレコがあるなんて聞いたこと無いですよ。

私は純正ナビでは無いですが>う〜え〜さんと同じDRV-610+専用ケーブルを付けています。

駐車中も常時録画していますので、バッテリーが保つように液晶モニターはオフにしています。
(オンだと駄目駄目です)

カードは128GBがお勧めです。

星4つです。

書込番号:20400787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/11/17 06:26(1年以上前)

私は車両購入時にDOPのドライブレコーダーを付けて貰おうとして断念しました。
MOPナビでプリクラも付いてます。

理由は、メーカーがノイズだの色々不具合が出るのを懸念してなのか、DOPのドライブレコーダーは保証も含め取り付け不可に設定しているからです。

今年DOPのナビが新しくなる時にドライブレコーダーも新しくなり、駐車中モニター出来るタイプも出たので、取り付け出来るか確認してもらいましたが不可な様です。

実際、取り付け自体が出来ない訳ではない様ですが、不具合や保証の問題気にして迄付ける程でもないので残念ながら諦めました。

書込番号:20400877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/17 08:59(1年以上前)

私はバックミラードライブレコーダー付けてますよ。
ナビがなんだろうが関係ないですし画質も良いですよ。

書込番号:20401152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 YRパパさん
クチコミ投稿数:112件

2016/11/17 19:43(1年以上前)

>う〜え〜さん
早速のご返答ありがとうございます。
ケンウッドはオートバックスでも一押しアピールしておりますよね。
検討してみます。

>高崎住まいさん
ご返答ありがとうございます。
XR-8000良さそうですね〜!
ただ予算オーバーです(涙)
車体とオプションで奮発した分、レコーダーは安価で良いものを物色しております!

>よろしくメカキャットさん
ご返答ありがとうございます。
確かMOPナビはレコーダーと鑑賞するから付けられないって書いてあったような気がしたので・・・・
駐車中も録画できるのは魅力的です!
ありがとうございます!!!

>kariyuさん
ご返答ありがとうございます。
私も断熱しておりましたが、付けられている方がいたら情報が欲しいと思い質問させて頂きました。
今後ともよろしくお願いします!

>田中からの菊池からの丸さん
ご返答ありがとうございます。
型番を教えて頂けたら助かります。。


書込番号:20402551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/17 20:02(1年以上前)

>YRパパさん

私は駐車監視機能に重点を置いていたので、バッテリー上がり防止機能の専用ケーブルがある、KENWOODのDRV-610を検討していました。

しかしその後にドライブマンGP-1が発売され、取り扱いは少ないですが、駐車監視機能とバッテリーセーブのケーブルがあるドラレコでは、今のところ最強ではと思っています。

YRパパさんがどの機能に重点を置くかによってですかね!

書込番号:20402603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 20:24(1年以上前)

私もケンウッドのDRV-610にしました。購入から1ヶ月ですが今のところ不具合はありません。

ちなみにディラーナビですが、この製品はナビとは関係しないと思います。

駐車監視をどうするか?バッテリーケーブルをどうするか?運転支援機能をどうするか?等々迷いますが

購入にあたり、下記スレが非常に参考になりました。私も質問し助けて貰いました。

納車が待ち遠しいですね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858282/

書込番号:20402668

ナイスクチコミ!1


VELL LOVEさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/17 22:09(1年以上前)

納車時撮影です

初めまして。
私はZAGを8月26日契約→11月10日納車でした。
本日でちょうど1週間が経ちました(^_^)
さて、本題ですが、私はセキュリティとドラレコを入れるために、12日に入庫させて14日に引き取りました。
ドラレコはパンテーラのセキュリティを入れた都合上セキュリティと連動させるために
YupiteruのDRY-WiFiV1c
を前後に取り付けました。
私も純正MOPナビにしましたが、現在まで問題なくドラレコは正常動作中です。
納車までもう少しですね(^_^)ワクワクしながら納車までの時をお楽しみあれ。

書込番号:20403062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/18 08:40(1年以上前)

家のはGD-M101ですが、ルームミラードライブレコーダーやバックミラードライブレコーダーで検索するといろんな物が出てきますよ。
一度ご覧になられてみるのが良いかもしれませんね。

書込番号:20404120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YRパパさん
クチコミ投稿数:112件

2016/11/18 12:31(1年以上前)

>ココイチ08さん
ご返答ありがとうございます。
走行中は勿論ですが、駐車中に撮影出来るのもセキュリティ効果が有っていいですよね。
ドライブマンGP-1現物見てみます。
ありがとうございました。

>まっしい3636さん
ご返答ありがとうございます。
ZAGにモデリスタフルエアロ、MOPナビ凄いですね!
600万コースですね
現在はドライブレコーダーのみで検討しておりますが、貴重な情報ありがとうございます。

>田中からの菊池からの丸さん
ご返答ありがとうございます。
GD-M101で検索しましたが炊飯器が出てきました(汗)

書込番号:20404628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/11/18 13:39(1年以上前)

田中からの菊池からの丸さんのバックミラータイプはQD-M101の間違いじゃないのかな?

http://item.rakuten.co.jp/ekisyou/qd-m101/

書込番号:20404815

ナイスクチコミ!1


スレ主 YRパパさん
クチコミ投稿数:112件

2016/11/18 14:11(1年以上前)

>どうでしょうマニアっく〜さん

型番ありがとうございます!

書込番号:20404872

ナイスクチコミ!1


スレ主 YRパパさん
クチコミ投稿数:112件

2016/11/18 14:17(1年以上前)

値段と機能などを考えた結果ケンウッドのDRV-610にしようと思っております。

駐車中も常時録画したいので、よろしくメカキットさん同様128GB+専用ケーブルでと思っておりますが

乗降車時に都度本体の電源をON、OFFしなければならないのでしょうか?

よろしくお願いします。。。

書込番号:20404886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/18 14:50(1年以上前)

>YRパパさん

液晶画面をオフにしていれば一切触ることは無いです。

液晶画面オンで常時録画だと頻繁に電源が落ちるので、電源の入れ直しをする必要があります。

まぁお判りだとは思いますが、走行時間や駐車時間によって変わってきますのでその辺はご了承下さい。

書込番号:20404942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/18 14:54(1年以上前)

>YRパパさん

エンジンをかければ自動で通常録画がONになります。エンジンを切ればしばらくして駐車録画モードに切り替わります。
ただ長時間の駐車録画はバッテリーの電圧と、マイクロSDカードの容量などいろいろな制約があります。

前記したDRV-610スレは役に立つと思うので、できれば最初から読んでみて下さい!!

あと、私の車は2.5GEです。

書込番号:20404946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/18 16:27(1年以上前)

>YRパパさん

KENWOODの同じドライブレコーダをつけています。
ディーラーオプションの9インチナビ、リアモニターを付けていて、ミラー右横に取り付けました。
耳鳴りのような音が車内から聞こえてきました。
はじめは エンジンとか内装のビビリかと思いましたが。しばらくして 原因がわかりました。
ドライブレコーダからでる 電波?でした。
ハミ出し警告音と一緒に スピーカーから ワンテンポ遅れて 小さな高い音が聞こえてきます。
原因を突き止めるのに 苦労しました>_<
結局 安全支援機能は 誤作動ばかりで使い物にならないので OFFにしています(^^)

書込番号:20405132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YRパパさん
クチコミ投稿数:112件

2016/11/18 21:34(1年以上前)

皆様ご親切にご返答ありがとうございました。

書込番号:20405987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 21:57(1年以上前)

>VELL LOVEさん
mopナビってキノコミラー生えてましたっけ?

>YRパパさん
自分はセルスターの新型のミラーレーダーとモニター無しのコンパクトタイプのカメラ付けてます
取り回しの配線がかなりスッキリ出来るのでオススメです

書込番号:20412628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/21 20:15(1年以上前)

>邪悪社長さん
解決済みですが。。。
MOPナビでもキノコついてますよ。現に私のも付いています。
IPA2の方を選択すると、付いていますよ。
私は嫁さんの意見から、アラウンドビューではなくIPA2を選択しました。

書込番号:20414970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)