ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,026物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 14 | 2016年3月16日 12:47 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2016年3月15日 13:47 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2016年4月1日 15:20 |
![]() |
8 | 3 | 2016年3月14日 19:30 |
![]() ![]() |
150 | 24 | 2016年3月20日 11:21 |
![]() |
43 | 16 | 2016年3月14日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
純正ナンバーフレームの取付方法についてお伺いします。
営業さんの好意により、工賃なしで営業さん自身がナンバーフレームを取り付けてくれたのですが、両面テープが一部丸見えで、左右で角度がちょっと斜めについて少し気になったため、後から自分で外しました。
そうしましたらナンバー自体にスクリューを回した傷がかなりクッキリついていて、その部分が削れていました。ワッシャーがついていなかったので、ナンバー自体がスクリューの締めつけで削れたと思われます。
自分でやらないで営業さんに頼んだわけですし、好意を無下にしたくもないので営業さんやディーラーにクレーム言うつもりはありません。
ただ、1つ気になるのが、ワッシャーはつけない方がいいのでしょうか?
営業さんは仕上がりを綺麗に見せるため、わざとワッシャーを使わなかったのか?それともやはり使った方が良いのでしょうか?
ちなみにスクリューは、純正のロックボルトです。
純正のナンバーフレームとロックボルトを装着されている方、皆様のはどのように取り付けられていますでしょうか?
自分で付け直そうと思っているため、参考までにお教えいただけますと助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:19693622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワッシャー、スプリングワッシャーをいれないと走行中の振動などでボルトが緩んで脱落する恐れがあります。
営業マンは見た目より知識不足でつけなかった場合があります。
書込番号:19694154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>raigarさん
Z-Gに乗り換えの為、前車Z-Aより純正ロックボルトを外しました。
ワッシャなかったですよ!
専用工具の入ったケースにもありませんでした。
取説ありますよね?
無い仕様でないですか?
書込番号:19694171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちなみにスクリューは、純正のロックボルトです。
クラウンハイブリッドに付けていますが、純正ロックボルトにはワッシャーは入りません。
ワッシャーが入っていたとしても、ナンバーにキズが付くのはしょうがないことです。
書込番号:19694522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
純正品はマックガード製なのですが、
“マックガード ナンバーロックボルト” で検索し、各種画像を見て下さい。
ワッシャー入れている車なんてありませんから‥。
書込番号:19694527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一般的にナンバー締結に使われることがある座金は平座金かロゼット座金だと思いますが、平座金の主目的は緩み防止ではなく、座面の陥没防止です。ロゼット座金も同様に陥没防止の意味合いが強く、他に装飾やペンチによるいたずら防止などの効果もあります。
(緩み防止が主目的のばね座金や歯付座金が使われているのを、私は見たことがないです)
それに対して純正のロックボルトの頭部は比較的座面の大きいものなので、座金は必要ないと思いますよ。
うちのアルも純正のロックボルトをディーラーでつけてもらいましたが、座金はついていません。
書込番号:19694528
5点

うちのも純正のマックガード(ロックボルト)でナンバー止めていますがボルトにはワッシャーが入っています。
ワッシャーは付属していないようですが傷防止につけてくれたのだと思います。
書込番号:19694632
3点

raigarさん
私も所有する車は全てロックボルトです。
これはノンワッシャータイプのため追加のワッシャーは不要です、
したがって、営業マンがされた取付自体は正解です。斜めはダメですが。
ナンバー固定は傷を気にされるなら一発勝負なので、斜めに付けられてしまったら
ナンバー(登録)を変える以外どうしようもなさそうです。
御自身での再装着ですが、真っすぐナンバーが付くようバランスを見ながら
少しずつボルトを締めていけば問題ないと思います。
私は、普通の力で締めて止まってから1/8位増し締めしています。
書込番号:19695150
1点

>raigarさん
ナンバーの再発行できますよ?
以前、事故で再発行しました。
1万位だったと思います。(保険適用でした。)
書込番号:19695179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナンバー(登録)を変える以外どうしようもなさそうです。
再発行できます。
書込番号:19695259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も純正オプションのナンバーフレームとロックボルトを使用していますが、ワッシャーは使われていません。
前回の20系アルファードの時にも、ワッシャーは使われていませんでした。
ロックボルトセット自体にワッシャーが付属されていないと思いますので、その営業さんも付けなかったのではないでしょうか。
曲がって付いているのはいただけないですが、ナンバーのネジ部の傷は多かれ少なかれ、皆さん外せばついているのではないでしょうか?
ワッシャーをつけても傷つく事はあると思います。
再取り付けした時に傷が見えてしまう様だと気になりますが、隠れませんか?
まぁ気になりますよねぇ
他の方が仰られている通り、ナンバー破損という事で陸運局に行けば、全く同じナンバーを再発行出来ますよ。
2回行かなくてはいけませんが…ごめんなさい今はインターネットで申請できるのかな?
車検証の下の方になんか記載されちゃったかな?
書込番号:19695413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大原巡査部長さん
スプリングワッシャーは自動車では殆ど使われていません。
例外として一部のワイヤーハーネスの締結に使われている場合がありますが、
規格として使用義務があるからと聞きました。
エンジンにもアース線が締結されていますが、スプリングワッシャーは使ってい
ないと思います。
書込番号:19695949
0点

>大原巡査部長さん
早々にコメントいただき、情報ありがとうございます。
>いなべ工場さん
ありがとうございます。
ワッシャーなかったのですね。
取説が見当たらなくて、見れていないのですが、探してみます。
傷はありますが、ボルトで大部分が隠れて一部の傷が露出するだけなので、交換はまだ考えていません。
今後の参考にさせていただきます。
>JFEさん
詳しくありがとうございます。
なるほど、ロックボルトでワッシャーは不要なのですね。
画像の情報までありがとうございます。
参考になります。
>まろむらさん
わかりやすくありがとうございます。
ご説明からするとワッシャーは不要ですね。
有意義な情報が聞けて助かります。
>アルファードリボーンさん
ありがとうございます。
アルファードリボーンさんはついていたのですね!営業さんが気を利かせてくれたのかもしれませんね。
>うましゃんさん
詳しくありがとうございます。
取り付け方も参考になります。
ノンワッシャータイプだと知れて良かったです。
週末にでも取付直してみます。
>kariyuさん
情報ありがとうございます。
交換はまだ考えていませんが、ノンワッシャーなら少なからず傷は仕方ないですね。
あまりキツめに締めつけすぎず、角度を調整して自分で付け直してみます。
>じろう長さん
ありがとうございます。
ノンワッシャーがロックボルトでは通常のようですね。大原巡査部長さんは通常の仕様の情報を教えてくださったと思うので、様々な情報が聞けて本当に助かりました。
皆様に感謝申し上げます。
書込番号:19696866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが、ワッシャーを入れて取り付けられないでしょうか?
ステン製で、ボルトに入る内径且つ、傷が隠れる外径の物を、傷を隠す目的で。
書込番号:19697281
1点

>三階から目薬さん
私もそれ考えましたけど、よく考えたら相当大きな座金を噛ませることになりませんか?
それなら白の塗料を買ってきて、傷部分を塗装した方がいいですよ。
書込番号:19698163
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
また、皆様の、お知恵をお貸し下さい。
この度2.5L ZAエディションにオプションにて、プリクラッシュシステムを取り付ける予定になっているのですが、これに、オートアラームプレミアムを取り付けたいと、考えております。
カタログを見たのですが、いろいろな条件が書かれていて、いまいち意味がわかりません。
プリクラをオプション装着している方で、オートアラームプレミアムを取り付けしている方がいらっしゃいましたら、ご意見を頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19693347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートアラーム(プレミアム)(設定4)が付くと思います。
正確には、ディーラーで確認してくださいね。
書込番号:19693434
3点

>kariyuさん
書き込みありがとうございます。
オートアラームプレミアムにも種類があるとゆう事なんでしょうか?
質問ばかりで、すみません。
書込番号:19693471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、設定が8種類ですかね。
ヴェルファイアのアクセサリーカタログをお持ちでないなら、トヨタ自動車WEBサイトで、ヴェルファイア→純正ならではの品質アクセサリー→安全装備で確認できます。
ただ取り付けには工賃もかかりますし、正確なところはディーラーで確認される事をおすすめ致します。
書込番号:19693800
3点

失礼しました、カタログはご覧になっていたんですね。
アラーム自体は一緒だと思いますが、グレードやメーカーオプションによって設定(配線関係が違うのですかね?)があり、その設定が8種類のようです。
スレ主さんに当てはまるのが、設定4という事です。
書込番号:19693840
3点

>kariyuさん
詳しく解説頂きまして、ありがとうございました。
ディーラーにて、一度確認したいと思います。
書込番号:19694669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま!ご丁寧に説明いただきありがとうございますm(__)mしっとりと待ちますね(^^)
書込番号:19695021
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今月末にZ−Aの納車を控えています。
当方でBIGX一式をそろえてディーラさんにつけていただくため現在部品購入中です。
そこで質問なのですが、取付と使用において必要な部品はこちらで大丈夫でしょうか?
希望としてはIPHONEを接続してナビと連動できるようにと考えています。
ナビ EX10−VE−B(購入済)
後モニタ PXH12−RB−B
キット KTX−Y1005VG
バックカメラ SGS−C1000D−AV(購入済)
リンクケーブル KCU−610RV(購入済)
ステアリングケーブル KTX−Y402R
HDMIビルトイン KCUY61HU
Lightningケーブル KCU−471i
HDMIケーブル KCU−610HD
さらに必要あるいは不必要なものってありますか?
(ETCはDOPです。)
いろいろ調べているなかで、最終的にこれでOKなのかわからなくなってきました。
営業担当さんに聞いてもはっきりと答えてくれなくて少し不安になり、
同様の質問も多いとは思うのですが、よろしくお願いします。
0点


>調べている間が面白いさん
ありがとうございます。
iphoneからビルトインまでの接続がものすごくわかりやすいです!
このケーブルも買わなきゃですね!!
書込番号:19693518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーチューブなどの動画をナビ画面に映すには何が必要ですか?ちなみにアイフォーンです。
書込番号:19707668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ550821さん
ビルトイン仕様であれば
HDMIビルトイン KCUY61HU(小型コンソール)
Lightningケーブル KCU−471i
HDMIケーブル KCU−610HD
でいいみたいですよ。
もし違ってたらゴメンナサイ。。。
書込番号:19748716
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今ALPINE BIGXを取り付けたヴェルファイアの納車 待ちの状態なのですが、ALPINE純正のUSB/HDMI接続ユニットのUSB端子の事ですが、パンフには音楽を再生する事は可能とありましたが、映像の方も写す事は可能なのですか?
可能ならばUSBにMP4の画像を入れて車内で観賞したいのですが。詳しい方ご教授お願いします。
書込番号:19692276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USBからの映像は無理です。
同じくSDカードからも出来ません。
これができたら最高のナビなんですけどね。
動画写すならHDMIしかありません。
書込番号:19692351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

vaio_zx56さんも書いていますが、アルパインのナビはPC動画に対応していませんので無理です
スマホやポータブルメディアプレーヤー等をHDMIかAUX接続する方法しかありません。
書込番号:19692416
1点

そうですか、無理ですか。
本当に出来たら最高ですけどね、スマホか何かをHDMI接続するしかないですね。
ご教授ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19692562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めまして!わかる方、もしくは同じような現象のある方いらっしゃいましたら、教えてください!
現在、納車して、一週間たちました。エンジンルームからオイルの焼けた匂いのようなものがします。匂いは、納車日からずっとしていて、納車日に異臭がしたため、自宅に戻った際、ボンネットを、開けると、ゆげ?白煙?みたいなものが確認できました。すぐにDに連絡して見てもらったんですが、匂いはエキマニの匂いとの事で、異常はないみたいです。いまだに匂いは消えず、先日オイルの量を確認すると、少し減っていました。わかる方いましたら教えてください。
書込番号:19691002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一般的な話で恐縮ですが、普通納車したての車でオイルの焼ける匂いはしません。
ディーラーが異常なしと言うなら正常なのでしょう。
ただ考えられるのはディーラーがオイル量の点検をした時に滴ったオイルがエキマニに付いてしまい、そのままにした場合です。
それをディーラーがごまかしていれば分かりませんが…
書込番号:19691053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>CD-95さん
返信ありがとうございます。納車日にオイルの量を確認した時は減っていなかったんですが、先日オイルの量を確認した時は減っていたんです。
20ヴェルの時にあったような現象ではないかと、当方、20ヴェルの時に経験してるので不安でして。。。
書込番号:19691063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一般的な話しですが、新車部品には油分が付着していて、それが焼けて納車当初は焦げ臭い車てあります。
使用状態によりそれが消えるのは様々です。
納車1週間なので、もう少し様子をみたらいかがでしょうか。
高速ドライブをしたら1日で消えるかもです‥。
書込番号:19691099 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

自分は2月下旬に納車され、スレ主さんと同様の症状があり
ネットで調べたところ、JFEさんの仰っている通りだったため様子見をしていました。
納車後3週間程度経った現在(走行距離500km程度)
既ににおいは無くなりました。
書込番号:19691118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オイルの量は、冷間時と熱間時は違う。
クルマを置く場所の傾斜でも違う。
比較するなら同じ場所に置いて一晩置いたエンジン掛ける前ね。
ゲージで分かるほどならダダ漏れだよな、少し考えれば誰でも気づける。
明日は、増えてたので異常でしょうか?というスレが立ちそうだ。
リテラシーがないヤツは、オイルゲージを含めて何も見ない事だ、ボンネットも開ける意味はない。正しく判断出来ないから、何でも騒ぐしかなくてディーラーもいい迷惑だよ。
速度計だけ見て、安全運転すればいい。
イマドキのクルマはディーラーの点検だけで問題ナシだ。しかも、保証期間なら尚更。
書込番号:19691121 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>JFEさん
ありがとうございます。
少し様子みてみます。
書込番号:19691123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一週間で目に見えてオイルが減るようなら、駐車場にオイル溜まりが出来ているはずです。
オイルが燃焼している(オイル上がりもしくはオイル下がり)ならマフラーから盛大な白煙が出るでしょう。
ディーラーはその辺は確認すると思うので、しばらく様子を見られてはどうですか。
失礼ですが、オイル量の測定に問題はありませんか?冷間時とエンジンを止めた直後ではゲージの値が異なります。
書込番号:19691129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おうオーさんさん
もうすでに500キロは走っているんです💦
もう少し様子見てみます!
書込番号:19691130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kami.it.さん
えーっと、当たり前の話ですが、それくらいの知識はあります笑
わざわざご丁寧にありがとうございます笑
書込番号:19691137 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ヴェルヴェル44さん
納車したての新ピカピンの新車は、エキマニのガスケットやら、マフラーのグラスウール、ベルト類など、
初めて熱がかかり、焼けるような匂いがするものですが、その匂いでは無いでしょうか?
私は納車直後、たまにマフラーの焼ける匂いや、ベルト類のゴム臭しましたが、今は気になりません。
オイル量の件は気になりますが、もうしばらく様子を見ては如何ですか?
書込番号:19691156 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>よろしくメカキャットさん
ありがとうございます!
そうですね!
もう少し様子見てみます!
書込番号:19691165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オイルの量は熱が関係すると仰る方が多いですね。
(細かい事を言えばそれもあると思いますが)
私は昔、オイルの量を測る時は、走行直後はオイルが回っているので、エンジンを切って10分以上待ち
オイルが下がってから測るのが良いよと聞きました。
悪しからず。
書込番号:19691262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オイルゲージを含めて何も見ない事だ
あのなあ。道路運送車両法で義務付けられた日常点検すら否定するって、どこのDQNだよ。
書込番号:19691286 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

一週間後で走行距離は?
初期の発生匂いとしては長すぎですね。
そして湯気?白煙?なんか出ませんですよ、匂いは多少長引くかな?
なにかのホースが外れているとか?確認してもらいましょう。
ディーラーはその湯気?や白煙?は認識していますか?
確認しているなら疑問に思うはずです。
整備の一番上の方に見てもらいましょう。
書込番号:19691479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
距離は400後半くらいになります。もちろんDにも伝えてあります。返答は洗車の時の水が残っていたのかもしれません。との事。そんなことないだろ!っていう不信感でいっぱいなんです!
書込番号:19691496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホースなんか外れてたら、まともに走らんよ‥
酷い車はグリスが焼けたりし、けっこうな白煙出すことありますよ。
書込番号:19691514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kami.it.さん
いっつも不機嫌ですね。
ディーラーも迷惑なら素人に売らなくなればいいのに。
欠点のなさそうな人で羨ましいなといつも思ってました。自分には無理です。
書込番号:19691795 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>ヴェルヴェル44さん
私のアルファードも車降りた時臭いましたよ?
ただ、特に警告が出るわけでもなかったので、様子見していました。。
納車後1.5ヶ月程度経ち、最近はあまり気にしてませんでしたが、
週末の点検時にでも聞いてみようと思います。
書込番号:19692298
0点

>TAKADORENさん
ありがとうございます!
そうなんですね!わかったら教えてください!
書込番号:19692382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルヴェル44さん
洗車のふきあげ時にはボンネット開けたいって私は思います。
不安になる匂い、早くなくなるといいですね!自分も納車後に匂ったら、やっぱり不安になりますよ。
書込番号:19692770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
静岡県西部圏内在住、Z ”Aedition”の納車待ちです。同圏内の菊川市加茂の工業団地内には、ネッツトヨタ静浜株車両サービスセンターがございます。因みに、此度の購入先は同圏内市内にあるSUZUKI&DAIHATSUの販売店です。ここでご質問なんですが、愛知県いなべ工場から出荷された後、ネッツトヨタ静浜株車両サービスセンターに配送、ここで、今回チョイスしたDOP(レーダー、アイドルstp)が組まれる。その後、販売店提携先である同圏内ディーラーに配送され、アクセサリー系(バイザー、ナンバー枠のみ)が組まれる。その後、販売店に配送され納車となる。ここまでで間違いがございましたらご指摘ください。
書込番号:19687848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は東京で都内のネッツで購入ですが、横浜の工場?倉庫?でDOPナビ等取付、その後、販売店で社外持ち込みフロアマット取付、社外バンパー塗装などして本日納車です。基本的には同じ流れの様ですね(^^)
ZAエディションです。
書込番号:19687909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>購入先は同圏内市内にあるSUZUKI&DAIHATSUの販売店です
一般的な話しですが、ディーラー業販部との取引ですので、ディーラー納整センターから直で届くのが普通です。
なので、購入先がネッツトヨタとの取引関係なら、
静浜株車両サービスセンター → SUZUKI&DAIHATSU販売店て流れと思います。
書込番号:19687935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なべと愉快な仲間たちさん
横浜じゃないですよ。静浜ですw
私も一瞬、横浜に見えましたが…σ(^_^;)
書込番号:19688509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マックス99さん
なべと愉快な仲間たちさんは横浜なんだと思います。
書込番号:19688528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ROROVELLさん
私の場合はです^^;都内は横浜で一度DOPなど着けるみたいです(^^)
>7D Dayさん
フォローありがとうございます(^^)おっしゃる通りです(^^)
先ほど納車されました(^^)
書込番号:19688650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いなべは三重県です
書込番号:19688663 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なべと愉快な仲間たちさん
納車おめでとうございます!やっぱり黒はカッコイイ!
自分はいつもびびって白です。しかも今日は晴れで良かったですね!納車日晴れるといいな〜
書込番号:19688675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なべと愉快な仲間たちさん
これってどこのバンパーなんですか?
虫コナーズが付いてないのメッチャかっこいいですね!!
教えて欲しいです!
書込番号:19689403
3点


こんばんは、私も静岡県のネッツで購入しましたが、担当から新車センター(部品取り付けセンター)で取り付けすると納車が遅れるので、早い納車がいいのでしたら、電装屋にやってもらいますと言われので、電装屋にやってもらいました。
費用はディーラー持ちでした。
書込番号:19689727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>7D Dayさん
私も横浜です。
書込番号:19690367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ROROVELLさん
私も静岡県西部ですがこの地域には
ネッツトヨタ静浜
ネッツトヨタ浜松
の2系列が存在します
新車センターもそれぞれの系列毎に持っていますが
購入されたサブディーラさんは静浜系からの業販で間違いないですか?
書込番号:19690423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なべと愉快な仲間たちさん
ありがとうございます!ありました!
白より黒がかっこいいですね!
どうもあのダクトっぽい所が虫コナーズに見えてしまい
いいのないかな〜と探している所なんです。
書込番号:19691974
0点

>ku~~さん
私も嫁もあのメッシュが嫌で^^;
たまたまディーラーにあったK’SPECファンって薄いカタログで一目惚れし、見積りに入れました(^^)
嫁にばれましたがOKでました(^^)ダウンサスは却下されましたが^^;
フロントのみですが意外と違和感ないです。
書込番号:19692042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ROROVELLさん
スレ外の話題で場所をお借りしてすいません^^;
書込番号:19692074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マックス99さん
同じ神奈川ですね!
納車が待ち遠しいですが、今後ともよろしくお願いします!
書込番号:19692135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 106.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 衝突被害軽減システム サンルーフ 両側電動スライド メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ キーレス スマートキー 盗難防止装置
- 支払総額
- 693.2万円
- 車両価格
- 682.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 284.9万円
- 車両価格
- 273.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 120.2万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
15〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 106.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 衝突被害軽減システム サンルーフ 両側電動スライド メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ キーレス スマートキー 盗難防止装置
- 支払総額
- 693.2万円
- 車両価格
- 682.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 284.9万円
- 車両価格
- 273.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 120.2万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.9万円