トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタエアロについて!

2018/05/08 02:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

お願いがあります。
30後期ヴェルファイア契約しましたが、エアロで迷ってます。
どなたか、黒のモデリスタフルエアロ付けた方いらっしゃいますか?
宜しかったら、画像を載せて頂かませんでしょうか。黒のモデリスタフルエアロの画像を探してるのですが見つからず…。
宜しくお願いします。

書込番号:21808138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/08 03:08(1年以上前)

>ブラッディロンギヌスさん

参考になるかわかりませんが、過去スレに画像を載せてくれている人がいるので見てみてください。
貼っておきます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#21785942

書込番号:21808168

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2018/05/08 03:37(1年以上前)

>地方出身者さん

返信ありがとうございます!
黒のモデリスタフルエアロありました。
TRDに傾いてたのがモデリスタの画像を見て少しモデリスタに傾きました(^_^;)
悩みます。

書込番号:21808197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/05/08 03:39(1年以上前)

>地方出身さん

お名前を間違えてしまいました。
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:21808199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

困っています(汚い話です)

2018/05/06 16:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:63件

皆さまこんにちは 先日某テーマパークからの帰り道に
子供が突然嘔吐してしまいました‥ 子供は助手席に乗っており急いで後部座席の妻が袋を口元に持っていったのですが若干間に合わず、5×5cmほどの範囲でシートに吐いてしまいました。その時は子供の事で対応に追われていたのですが、今朝シートを確認したところシートの無数の穴に嘔吐物が詰まってしまい、爪楊枝とかで除去したのですが若干残ってしまいまして‥

お子様をお持ちの皆さま経験ありますか?何か良い方法で除去できないかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:21804545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/05/06 16:36(1年以上前)

こんにちは。


熱いおしぼりを当てて詰まっている物を柔らかくしはがれやすくしてから、掃除機で吸い取るというのはどうでしょうか?
その後にファブリーズしたら大分ましになると思いますよ。

書込番号:21804559

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/06 16:45(1年以上前)

オートグリム(AUTOGRYM)のインテリアシャンプーを一度試してはいかがでしょう。私が今まで使った中では最強のシートクリーナーです。

コツは、その汚れの範囲だけでなく、座面全部に吹き掛けて、擦りぎみに拭きあげることです。


書込番号:21804586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 17:11(1年以上前)

>AQUAパッツァさん

ご返信ありがとうございます!
なるほど‥ そのてがありましたね(^^;情報感謝です

書込番号:21804636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 17:14(1年以上前)

>駄洒落封印さん

ご返信ありがとうございます!本当に困っていました
もちろん子供の体調が第一ですが予期せぬ事態にどうしたものかと‥ 試してみます!

書込番号:21804644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/06 17:27(1年以上前)

うちは、ヤフオクで中古のシートを購入して付け替えたことがあります。
※他車ですが。

ほか、ディーラーとかガソリンスタンドと併設しているカークリーニング専門店など、
お金を払ってやって頂けば、作業のノウハウがあるんじゃないかと思います。
範囲が狭いのであれば、それなりな料金だと思います。

書込番号:21804664

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/05/06 17:58(1年以上前)

元旅客機の清掃やってました。

臭いは、布に染み込んでしまうと時間経過でしか
取れないので、なるべく早めに対処して下さい。

シート専用クリーナーか食器洗剤の希釈液を
作り、シートの汚れた所に多めに吹き掛けて下さい

パンチング加工等、溝がある場合は嘔吐物を浮かす為、5分程おいてから1度適当に拭いて下さい。

次に、新聞紙を当て、その上からクリーナーか
洗剤の希釈液をまた多めに吹き掛けます。
この工程で、新聞紙がシートからある程度、汚れと
臭いを取ってくれます。

新しい新聞紙で、シートが濡れた部分に押し当て
大間かに水分を取って、1日おくかドライヤーで
乾かせば終了です。

この時にまだ残った場合は、手順を繰り返し
ます。即対応するのがコツですが、無理だった場合
は、無香料の消臭剤を吹き掛ければ短時間であれば
乗車出来ると思います。

書込番号:21804775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 18:07(1年以上前)

>かわしXJさん

ご返信ありがとうございます! シート交換はやはり難しいですかね‥ 業界の方にお任せする事も検討してみます(^^;

書込番号:21804801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 18:12(1年以上前)

>えくすかりぱさん

ご返信ありがとうございます! 元業界の方でしたか、有益な情報感謝です。時間の経過で後処理に差が出て来るというものですね この陽気で昼過ぎに確認したら完全に吐瀉物(汚くてすみません)が乾ききってシート内側でポロポロとしていました‥ こうなると素人では完全除去は困難ですかね‥

書込番号:21804812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/05/06 18:24(1年以上前)

食器用洗剤は、何処にでもあると思うので
一度お試しを。

多めに振り掛けるのは新聞紙に汚れを吸着させる
為なので、シートに刺さっている状態でなければ
新聞紙に吸い寄せられます。

臭いに関しては、汚れた部分に殺虫剤を吹き掛け
るという裏技もありますが、お子さんが乗るなら
オススメ出来ませんね。

書込番号:21804848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/05/06 19:06(1年以上前)

無数の穴と仰られているので素材が布ではないと思いますが、本革か合皮かによっても手入れの仕方は違いますよ。

特に溶剤等を使われるのでしたら尚更です。

穴に入ってしまったという事は、表皮の裏側にも入り込んでいるかもしれません。
乾いた物を濡らせば、更に奥へと染み込んで行きます。
ご自身では掃除機で吸うぐらいにしておいた方が宜しいのではないでしょうか。

気になる様でしたら専門家にお任せするのがいいと思います。

書込番号:21804961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/05/06 19:35(1年以上前)

>kariyuさん

ご返信ありがとうございます!我が家はZGですので合皮です。皆様が仰られていただいた事を可能なことからやってみます(^^; ダメそうなら業者に相談してみようと思います‥ ベンチレーション使うと匂いがしてなんとも言えない気持ちですT_T

書込番号:21805041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/06 20:35(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん

私も経験あります。
そんな少量ではありませんでした。
しかも、高速道路で助っ人おらず布シートにたっぷり染みこみました。

スレ主さん、その程度ですぐ対処しているようなので、多分問題ありません。
内容物については、乾いた後に掃除機で吸えば取れると思います。

一応記載します。
布なら簡単でしたが、合皮であれば何度も水拭きするのが一番でしょう。
小さな穴なので、少量は染みこんでいる可能性がありますが・・・無視。

それでも駄目なら
次は中性洗剤を薄めた水につけて絞り拭いた後に水拭き。

最後は消臭ですが、嘔吐物はアルカリですので、中和させるために
酸性素材を使います。しかしあまり強いと素材を傷めますのでご注意。

クエン酸水やみょうばん水を作って霧吹き。中に染みこんだものに対応するなら
少々多めにスプレーし穴の染みこみを確認して、表面はしっかり拭き取る。
みょうばん水の方が弱酸性で安全かも。

布なら簡単です。たっぷり水分を含ませ、乾いたタオル等で吸い取る。これを何度も実施し
最後に消臭でクエン酸水やみょうばん水を吸わせればOK。

書込番号:21805241

Goodアンサーナイスクチコミ!6


VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/05/06 22:59(1年以上前)

自分は別の車種の時になりますが、嘔吐された後に直ぐに拭き取り、シートの穴に入った嘔吐物は乾燥するのを待ってから、布団叩きで強さに注意ししながらパンパン叩くと嘔吐物やゴミがシートの穴から跳ね上がるので、それを掃除機やタオルで処理をしました。跳ね上がる物もあれば中に入って見えなくなっただけの物もあるかもなので、そのやり方が正しいのか、ヴェルのレザーでも通用するのかは保証はできませんけど、自分はそれで納得する仕上がりになりましたよ。

書込番号:21805705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/07 11:50(1年以上前)

専門の業者さんいますので御近所で探して任せた方が良いと思います。
素人があれこれやっても無駄金になり、素材を痛めたり逆に変な匂いが付いてしまったりして余計な事になると思います。

書込番号:21806515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/05/07 14:51(1年以上前)

酔わない運転の仕方も大事ですよね。

書込番号:21806789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2018/05/07 15:26(1年以上前)

皆さまいろんな意見ありがとうございます! 初めての事だった為、大変参考になりました。

>japanvさん
実は某テーマパークというのは舞浜にあるあそこです
帰りは駐車場から出るのに1時間ほどかかりほぼ停止中に寝ていた子供が突然気持ち悪いと訴えられた直後の出来事でした‥ しかし改めて走行中も気を使おうと思った次第です。

書込番号:21806855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/07 16:59(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん

近所にコーティングや車内清掃業を専門にしてるお店はありませんか?
嘔吐物に含まれる微生物などの消毒作業等も必要となってきますので、清掃は全てプロにお願いした方が安心です。
清掃費はそれなりの金額が掛かります。
プラスチックなどの臭いによる体調不良や、車酔いが重なるともう悲劇しかありません。
長距離出発前に酔い止めのドリンク剤などを飲ませるなどの処置が必要でしたね。

書込番号:21806977

ナイスクチコミ!0


akirakeiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/08 16:28(1年以上前)

拭いても表面だけですので吸い取りが必要かと思います。

ケルヒャーのカーペットリンスクリーナー等で洗剤と一緒に吸い取れば結構取れるかと思います。
ルームクリーニング業者か車屋さん(中古車)で持ってるお店が多いので探してみてください。
(自分の勤務先にはあります)
「カーペットリンスクリーナー」でYouTubeで検索すると自動車のシートクリーナーをしている動画が多数出てきます。
シート座面の一ヶ所だけなら費用もそれ程しないと思いますよ。

書込番号:21809240

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/05/08 16:59(1年以上前)

シートに泡だてた洗剤を吹き付けて、ウェットでも大丈夫な掃除機で吸い取ります、間違っても普通の掃除機(ドライ用)で吸引すると、モーターが故障して使えなくなるのでやらないように。

べたべたになるほど吹き付けると中まで染み込むのでご注意!

12V仕様ウエット&ドライのハンディ掃除機もあります、一時期所持していました




書込番号:21809285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:136件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

本来、明るいベージュ系のインテリアが好みで、2.5Vが好み的にも身の丈にも合ったグレードになりますが、リセールの観点からエアロ系モデルを乗り継いでいます。
今回のマイナーチェンジにより、フロントコンソールが上級のものとなり、ますますVグレードが理想に近いインテリアになりました。ただ、セカンドシートが従来通りで、エグゼクティブパワーシートでないため乗り換えを思案しております。
前置きが長くなりましたが、2.5LにもVLに近いグレードを設定予定あり、といった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示賜わりたく投稿させていただきました。

※20系のマイナーチェンジの際、これまで2.4Lには設定の無かったエグゼクティブパワーシートがZGに設定されて以来30系でも踏襲され、人気のグレードとして現在に至っておりますが、愚生のような潜在ニーズは結構あるのではないかと考えており、トヨタさんにご検討いただきたいという意味も込めて投稿させていただきました。
※2児の子持ちのごく普通のサラリーマンですので、3.5VLまで購入するような予算はございません。
※そんなのわかる訳ないだろ?とか、トヨタのマーケティングがこんな投稿など見るか!といったお叱りはご容赦下さいませ。

書込番号:21801634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/05/05 17:10(1年以上前)

無いと思います。

今回の目玉が、安全性と走行補助システムの
強化&エクステリアのブラッシュアップです。

これでもソコソコの値上げがされていますが
実際にはもう少し値上げ出来なければ、マイナー
チェンジとは言え、利益が上がりません。

なので、初期は薄利多売状態で販売なので
なるべく高いグレードとオプションを多く販売
する必要があるので、これ以上中級グレード以下
の装備が充実となると更に値段が上がる事になる
と思います。

トヨタで、人気車の為出来た現状ですね。

書込番号:21801842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2018/05/05 17:16(1年以上前)

>浪速マンさん

元トヨタセールスです。
既にマイナーチェンジが済んでいるので、今後は若干の装備向上の特別仕様車が出る位のように思います。

そのテの情報は、現場セールスより速報系の雑誌の方が早い事もありますから、そういった雑誌でチェックされるのも一つの方法だと思います。

書込番号:21801856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/05 23:47(1年以上前)

諦めなさい

書込番号:21802881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/05/06 13:35(1年以上前)

>えくすかりぱさん
>Goe。さん
>津田美智子が好きですさん

ご返信ありがとうございました。
またの機会がございましたら、ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:21804181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これは何でしょうか?

2018/05/04 16:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

30系後期2.5Zに乗っております。
先日納車されたのですが、ふとフロントバンパーの下を見ますと、白?透明?のカバーが付いたプレート?フィン?のような部品が付いておりました。
まずお聞きしたいのは、この白?透明?のカバーのような部品は外しても宜しいのでしょうか?(単なるディーラーでの外し忘れ?)
あと、このカバーのような部品で保護していた方(黒いフィン?プレート?のような部品)は何なのでしょうか?
皆さまのお車(エアログレードだけ?)には、この白いカバーのような部品は付いておられますでしょうか?また、この保護していた部品(黒い方)が何か、もし御存知の方がお見えになりましたら御教示頂ければ幸いです。

書込番号:21799474

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/04 17:17(1年以上前)

>ジョン1224さん

車が走行中に浮く(リフト)のを抑える働きが有ります。俗に言う空力性能向上パーツです。

書込番号:21799544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2018/05/04 17:19(1年以上前)

燃費向上効果もあるそうです。

書込番号:21799551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mayasamiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/04 17:24(1年以上前)

白いものはフェアリングの保護材なので
外して問題ありません、普通は納車前に
ディーラーで外しておくそうです。

書込番号:21799558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/05/04 17:45(1年以上前)

他の方が仰る様に、白い物はディーラーの外し忘れでしょう。

元々の黒い物は、正式名称「エアスパッツ」と言います。(トヨタのカタログ上)

スレ主さんの車が寒冷地仕様のオプションを選ばれていなければ、リヤタイヤの前側にも付いています。

書込番号:21799613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2018/05/04 18:31(1年以上前)

皆々様

早々の御回答、誠にありがとうございました!
「エアスパッツ」という機能部品であること、「白い部品はカバーであるため外して構わない」とのこと、
質問させて頂いてから早々に解決に至りましたこと心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

書込番号:21799710

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車内用品

2018/05/03 14:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 RUNNER,sさん
クチコミ投稿数:3件

来週納車予定の者です!
皆さんのおすすめの車内用品(ドリンクホルダーや充電器等)を教えて下さい!

書込番号:21796741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/05/03 14:29(1年以上前)

RUNNER,sさん

来週のヴェルファイアの納車楽しみですね。

ご質問の件ですが、下記の30系ヴェルファイアのグッズ・アクセサリーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=23&srt=1&trm=0

このグッズ・アクセサリーのところから、更に細かく下記のようにドリンクホルダーやスマホ・携帯充電器に関するパーツレビューに絞って見る事も可能です。

・ドリンクホルダー
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=23&ci=221&srt=1&trm=0

・スマホ・携帯充電器
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=23&ci=845&srt=1&trm=0

書込番号:21796764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/05/03 15:29(1年以上前)

ゴミ箱...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21704369/

書込番号:21796858

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

後方ドライブレコーダー

2018/05/02 17:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

30系ヴェルファイアのリヤにドライブレコーダーを取り付ける予定です。(予定ではZDR-015を)
まだ納車されてませんが、オプションで5%のフィルムを貼ってリヤガラス上部のフィルムの上からドラレコを取り付けようかと。日中の映像は大丈夫だと思うのですが、夜間の画像は、どうですか? 暗すぎて見ずらでくなりますか?
また、もしドラレコの買い換えでドラレコを取り外す時にフィルムも剥がれてしまったりしますか?
剥がれてしまうのであれば、剥がれないように取り外す方法があれば、教えてもらえませんか?

書込番号:21794492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/02 17:58(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん

ヴェルファイア納車されたばかりです
ZDR―015+直接配線キット装着しました

フィルム5%貼ってます

リヤカメラはバックドアガラス枠上部に貼り付けていますのではがすときも問題ありません
振動によるブレもありません
夜間も周囲の街灯やヘッドライトの灯りでキチンと見えます

書込番号:21794523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2018/05/02 20:54(1年以上前)

>rsr14373さん
ありがとうございます。
カメラはバックドアガラス枠のパネルに貼っているのですか。 直接ガラスに貼るのと、プラスチックなどのパネルに貼るのとでは、粘着力的には、どうなんですか? 今は耐熱超強力両面テープなどもありますが。

書込番号:21794934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/02 22:08(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん

今のところ粘着力は問題無いようです
貼り付け時に使ったテープはドラレコに同梱されていた物です
耐熱両面テープはオートバックス等でも販売されています

書込番号:21795123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/05/02 22:16(1年以上前)

>rsr14373さん
脱脂をしておけば大丈夫だとは思いますが。

確かにパネルに貼れば、フィルムを傷つける事無く剥がす事も出来ますし、いいかもしれないですね。

書込番号:21795142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/02 22:20(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん

リヤ画像にリヤガラスの熱線が横に一本映りますが気になるほどではありません

書込番号:21795153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/03 04:51(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん

私も同一品ですが、使いもしないデジタルインナーミラーカメラ横に、やはりバックドアカバーに直接つけております、上に着けるか下に着けるかですね。 以前どなたかが写真を載せて頂いていたので、真似っこです、過去のスレにありますよ。

>rsr14373さん

リアカメラ参考になりましたありがとうございます、上部に着けた方が良いのかも知れませんね。配線も少し楽に出来ますしね、常時7人乗りなのでしょうね、私はまずフル乗車は無いので、20系の時からヘッドレストは自宅に閉まったまま、使ったことが無いので、写真が新鮮です、でも見にくくは無いですか?

書込番号:21795686

ナイスクチコミ!4


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/03 08:19(1年以上前)

>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん

見にくくないですよ

書込番号:21795922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/05/03 09:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

車種違いですが、YouTubeで観たアルファードにZDR-015の取り付け動画で、その方は(業者かも)、フィルムを貼っているかは分かりませんが、直接リヤガラスに貼って取り付けていたので。

書込番号:21796015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/10 21:20(1年以上前)

ディラーにて、取り付け完了です!
リアーガラス取り付け!

書込番号:21814549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/05/10 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。

これはフィルムを貼った上から取り付けてあるのですか?

書込番号:21814574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/10 22:28(1年以上前)

>新米ヴェルファイアさん
フイルム貼ってないです!
ディラーにてフイルム貼って取り付け不可!

書込番号:21814776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/16 17:25(1年以上前)

>筒香-ロペス-宮崎の三連発さん

今になって気付いた(^_^;)
3列目の中央席ヘッドレストが邪魔で見づらくないですか?って事ですね(・・;)
デジタルインナーミラー装着で、問題ありません(^^)

書込番号:21829130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,239物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,239物件)