トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正17インチの車高

2017/05/24 12:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

ローダウンをしてるのですが純正17インチの地面からフェンダーまでの数値の記録を取るのを忘れていました。
どなたか分かる方いたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに2.5Z-Aの17インチにインチダウンした車両です。

書込番号:20914987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/30 11:29(1年以上前)

納車待ちの者ですが、返答がないようなのでディーラーに行って測るのはどうでしょうか?

書込番号:20928878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/06/01 00:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ディーラーには17インチにインチダウンした車両が無いので質問した次第ですが、ち地上→フェンダーに拘らず計測方法を変えてディーラーにて測ることにしたいと思います。

書込番号:20933177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時速70〜90キロでの異音と振動

2017/04/24 14:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

去年10月に納車されて2ヵ月程で対向車が突っ込んで来てフロント部分を修理して3月上旬に戻って来ました。その後高速を走ったのですが時速70キロくらいからヴォーン、ヴォーンと音に合わせてシートから振動を感じる様になりました。ディーラーに持って行ってミッションを新品に交換してもらったのですが音と振動は無くなりませんでした。その時はディーラーの方は事故により敏感になってるのではないか?と言われました。仕事柄、音、振動には敏感ですが納得出来なかったので今度、試乗車と乗り比べてみることにしました。

異音と音は70〜90で発生し95以上になれば消えてしまいます。事故前には感じなかった事象です。
修理はトヨタテクノクラフトでの修理です。
現在の走行距離は6000キロ程度で改造などは一切していません。グレードはゴールデンアイズの2.5リッターです。

修理をしていない車でも自分と同じような事象の方はいらっしゃいますか?高速走行はこんなもんですか?怪しいなと思われるところが有りましたら教えて下さい。

質問が下手で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

書込番号:20842053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/24 14:28(1年以上前)

>トトロの散歩道さん
前のスレで、トヨタには音のプロが居て音を聞いただけで症状がわかる人が居ると記載してあり、その人に見てもらったら症状が解り解決した!とありました。私はその事を先日ディーラーの整備士さんに聞いた所本当にトヨタには数名音のプロが居るらしく音を聞いただけで原因がわかるそうです!

書込番号:20842095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/24 15:04(1年以上前)

>トトロの散歩道さん こんにちは

車種は違いますが、同様の経験をしましたので書いてみます。
路上で右周りにUターンをしましたが、その時左前車輪を縁石へ軽くぶつけました。
それから同様の症状が出ました、想像されることはホイール(あるいはハブ)が歪んだことによって、ある回転数で横ぶれが起きて
ボディげ異音として伝わると考えられます。
FFでしたら、工場でフロントをジャッキで持ち上げ、回転させると偏芯して回る様子が確認できると思います。
ゆっくり回すことで、左右どちらか確認できると思います。

書込番号:20842143

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2017/04/24 15:05(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。音のプロですか!
流石は世界のトヨタですね、ディーラーの整備士さんに聞いてみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:20842145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2017/04/24 15:24(1年以上前)

>トトロの散歩道さん
4WDですか?
2ヶ月くらい修理に掛かったとなるとだいぶ金額的にも掛かったと思いますが、どれくらい修理費が要りました?
また、どこら辺から音が出ている気がしますか?

ワンボックスタイプだと色々音が出そうですが、私の予想では右前足廻り(タイヤ、ベアリング、ドライブシャフト)かなと思います。
もちろん聞いてないのでなんとも言えませんが。

怪しいかなと思う部分は、カバー類かな?
自分で見つけるなら、タイヤ等前後入れ替えるとか、カバー類なら風の強い日とかしてテストするしかありませんね

乗り比べてみて音が大きいなら遠慮せずに言いましょう。

特にタイヤは傷が入ったやつだけしか変えてくれない傾向です。左右差が出来ないように2本交換が望ましいです。
左右のタイヤとかも確認したほうがいいかもしれませんね

原因が解明出来るよう祈っています

参考までに。

書込番号:20842174

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2017/04/24 16:46(1年以上前)

>トトロの散歩道さん

>異音と音は70〜90で発生し95以上になれば消え

とありますが、この症状、特に“95以上で解消する”というのが、ホイールバランスが狂っている時の症状に似ている気がします。

具体的な修理箇所が書き込まれていないのですが、今回の修理にホイール関係は入っているのでしょうか?

書込番号:20842323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2017/04/24 19:33(1年以上前)

そうだね、ホイールに一票、
ホイールに損傷とかは?
バランスはいいけど、変形とか?
ブレーキでフラットスポットとか?

書込番号:20842638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/24 21:07(1年以上前)

>トトロの散歩道さん
こんばんは。
正面衝突とは災難でしたね!
フロント周りを修理されているなら、その事から調べるのが筋です。
ディーラーさんも失礼なこと言いますね。
可能でしたら同乗してもらい高速道路は知ってみてはどうでしょうか?
事故が原因といわれたくないですね。
ちなみに修理はディーラーですよね。
事故の程度にもよりますが、足回り交換をされたならホイルアライメント位取ってると思いますが・・・
そうすれば、ホイルが変形しているのか足回りの調整不良なのかははっきりしてくると思います。
あきらめないで頑張ってください。

書込番号:20842952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/04/24 22:35(1年以上前)

たくさんの方々のお意見ありがとうございます。

まとめて返信させていただきます。

>4WDですか?
2ヶ月くらい修理に掛かったとなるとだいぶ金額的にも掛かったと思いますが、どれくらい修理費が要りました?
また、どこら辺から音が出ている気がしますか?

 FFです、修理金額は数百万かかりました。異音は前方で座席下から感じられ振動はシートを伝いおしりに伝わってきます。

>今回の修理にホイール関係は入っているのでしょうか?

 右フロントはホイールが割れたので新品に交換、それと左後ろにも傷があったのでこちらも新品に交換しました。
 タイヤは右フロントを新品で他はそのままです。

>ホイールに損傷とかは?
バランスはいいけど、変形とか?
ブレーキでフラットスポットとか?
可能でしたら同乗してもらい高速道路走ってみてはどうでしょうか?
ちなみに修理はディーラーですよね。
事故の程度にもよりますが、足回り交換をされたならホイルアライメント位取ってると思いますが・・・
そうすれば、ホイルが変形しているのか足回りの調整不良なのかははっきりしてくると思います。

修理後初めに見てもらった方はディーラーの修理担当の方でその方が運転し実際振動と音を確認しましたがその方は人事異動のため他へいってしましました、後日他の方に同乗してもらい一緒に確認します。
フロント右側足回りはほぼ新品に交換しアライメントもとってもらっております。
衝突した際ノーブレーキで急停車だったのでフラットスポットは出来ていないと思います。タイヤ痕もありませんでした。
修理はトヨタのテクノクラフトでの修理でミッション交換は購入したディーラーです。

音と振動が試乗車と比べ違いが大きく確認とれたら自分の車に同乗してもらいディーラーさんに違いを感じてもらいます。
修理個所のホイールバランスを含めての再確認もしてもらいたいと思います。

シティー・ハンターさん、里いもさん、テキトーが一番さん、Goe。さん、麻呂犬さん、甚太さん
皆様ご意見ありがとうございました、参考にさせて頂き原因解明し直していこうと思います、ありがとうございました。

進展がありましたら返信さて頂きます。

 

書込番号:20843258

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2017/04/25 07:04(1年以上前)

速度変化による振動系の代表格のホイールやタイヤは白っぽいですね。
ならば、後考えられるのはドライブシャフト?
各種マウントの損傷の見逃し?

等かな。

書込番号:20843882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2017/04/25 08:46(1年以上前)

事故車と試乗車比較して意味あるの?

書込番号:20844055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/04/25 10:51(1年以上前)

>働きたいでござる
意味があるから比較するんだろう。
レス内容読んでも理解出来ないくらい足らんのかw

書込番号:20844251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/25 11:56(1年以上前)

どっからどうみても意味ありまくりですが…

書込番号:20844350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/25 13:11(1年以上前)

試乗車の前輪を借りて取り換えてみるとはっきりするでしょう。
それでも症状が出るならハブやドライブシャフトが怪しい。

書込番号:20844516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2017/04/25 15:57(1年以上前)

4WDじゃないならだいぶ直りやすそうですね。
タイヤが同じならドライブシャフトかな?
ホイールが割れるぐらいなのでブレーキキャリパー及びディスクかもしれませんね

書込番号:20844757

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/25 16:09(1年以上前)

修理後、既にディーラーでミッション交換をされているぐらいですので、さすがにホイールアライメント等は確認しているのではないでしょうか?

憶測でしかありませんが、スレ主さんの修理の規模からすると、症状が出る要因が正直多すぎます。

担当者が異動されてしまったという事ですので、事故修理が完全ではないという事で、症状を再度確認してもらい診てもらうしかないでしょうね。

書込番号:20844783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/26 00:16(1年以上前)

心中お察しします。
正面から突っ込まれた、とのことですが、お怪我はなかったのでしょうか?

修理の金額、期間、損傷具合を拝見するに、廃車して然るべきレベルのような印象を受けました。
この状態で、なぜ修理してお乗りになるのか、素朴に疑問に感じました。

修理工場でどのような復元操作が行われたのか分かりませんが、完全に元通りにはならないように
思えます。金属疲労などで車体全体のバランスも崩れてそうな気がします。

購入2カ月での事故とのことで、数百万かけて修理して何とか元通りにして乗り続けたい思いもおあり
かと存じますが、本件が解決したとしても、またどこかに支障が出ないとも限りません。
心機一転、思い切って乗り換える・・ということも検討されてみてはいかがでしょうか?

気分を害されたなら、ごめんなさい。

書込番号:20846042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/04/26 20:20(1年以上前)

>firebird2001さん

事故当初は廃車にして新しくしたいと考えていましたが、保険屋の修理金額とディーラーでの修理見積もり金額が170万と安くて全損扱いに出来ませんでした。
なにでトヨタテクノクラフトでシッカリ修理をする事にした結果、修理金額が数百万となりました。
修理金額が凄いので車へのダメージが凄そうですが皆様が思っているより大丈夫です。怪我も殆どしてません。ありがとうございます。

書込番号:20847675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/04/26 20:30(1年以上前)

進展

昨日、ディーラーに行って来ました。
整備士の方に同乗してもらい高速を走って来ました。
結果、原因は不明ですが改めて振動と音の再確認が整備士の方と出来たので良かったと思います。
高速走行では4輪とも別のタイヤとホイールに変えての走行をしましたがダメでした。
連休明けに改めて修理に出し調査する事になりました。

また結果が出たら書き込みます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:20847698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2017/04/27 06:48(1年以上前)

事故車の完全復活は困難


だから売却時に事故車扱いで買取金額が大幅にダウン


あれ、このカレーは具材が足りないねw

書込番号:20848614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/27 09:35(1年以上前)

>トトロの散歩道さん
こんにちは。
少しは進展しましたね。
ホイールは関係ないと切り分けが出来ましたね。
やはり、足回りとボディの関係かと思います。
当然ながらボディの修復もされていると思います。
車体のバランスがずれてしまったケースですね。
修理したのだから、責任をもって直してもらいたいですね。
保険の示談は済まされたのでしょうか?
まだ、修理終わっていないので示談にはならないと思います。
シッカリいい分は述べてくださいね。

書込番号:20848857

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ290

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サンバイザーの説明書の剥がし方

2017/05/21 15:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

失礼します!
ゴールデンアイズに乗ってます。
運転席と助手席のサンバイザーについてる説明書みたいなやつって剥がせないですか?
なかなか剥がせなかったので、どなたか剥がし方わかるかたいたら教えていただきたいです。

書込番号:20907977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/05/21 17:17(1年以上前)

薬品はあまり使用しない方がいいと思いますし、摘んで引っ張るしか方法はないと思いますが、余計な事ですが剥がさない方がいいと思います。

書込番号:20908213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/21 17:34(1年以上前)

剥がさない方がいい剥がしたら糊のあとがべっとり残りますし、最悪です
警告シールだと思いますのでそれ剥がして何かあっても文句は言えませんし
下取り時に警告シールがないとマイナス査定 糊も残って汚くなります

私には閉じてれば見えないものを何で剥がしたいのか?

書込番号:20908253

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 23:21(1年以上前)

なんで剥がすん?

書込番号:20909239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/22 07:03(1年以上前)

剥がす必要はないと思います。

書込番号:20909686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/05/22 10:16(1年以上前)

サンバイザーごと、外しましょう!いらないでしょ!

書込番号:20909967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/22 12:14(1年以上前)

>ヴェルフェゴールさん
ディーラーに、剥がしてもらっては?
工賃タダでしょうし。

書込番号:20910135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


zzroakさん
クチコミ投稿数:22件

2017/05/22 12:23(1年以上前)

ステッカーの意味からして手間賃払っても剥がすわけがない。

書込番号:20910150

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/24 06:53(1年以上前)

これがヴェルオーナークオリティー!

書込番号:20914359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウファー設置場所について

2017/05/16 23:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

今週土曜にスピーカーとサブウファーを付けます。
そこでサブウファーの設置場所で何処が良いか悩み中です。
(現在三列目しか思いつかず、床下収納の蓋の上に置くように考えていますが
正直、蓋の上ということで気持ち的にスッキリしてない部分もあります。)

当初アルパイン製でバックドア直に付けるタイプも考えましたが
予算と大掛かりな作業でしたので断念しました。

付けている方、そうでない方でも構いませんので皆さんの設置場所や
良いアイデアがありましたら教えてください。
写真などありましたら、添付して戴くと助かります。
宜しくお願いします。

因みに車種はGE2.5
スピーカーはアルパインY-710XB
サブウファーはオートバックス専売“DynaQuestとなります。

書込番号:20897554

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/17 03:20(1年以上前)

>nanaokakakuさん

パワーシートじゃなかったら、助手席の下で良いのでは?
その手のサブウァーは、3列目やトランクに入れると効果があまり感じないと思います。

書込番号:20897795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/05/17 06:07(1年以上前)

nanaokakakuさん

サイズ的に設置出来るのなら、やはり運転席下や助手席下が良いのではと思います。

↓の30系ヴェルファイアのウーファーに関するパーツレビューと整備手帳も参考にしてみて下さい。

・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=3&ci=43&srt=1&trm=0

・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/note/?mg=3.10085&kw=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC

書込番号:20897856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


掌777さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/17 07:33(1年以上前)

使用時

スレ主さんと同じメーカー

取り外したところ

>nanaokakakuさん
私もサブウーファーの取り付け場所に凄い悩みました。
助手席の下を検討しましたがパワースライドのため断念。
同じく三列目の足元は遠すぎるために断念。
パワーバックドアにアルパインのを取り付けようとしましたが高いので断念。

結局話し合った結果、二列目の足元に設置しております。
邪魔なときはすぐに取り外して、配線をラグマットの下に隠せるので
なかなか便利ですよ。
それと、スピーカーをアルパインのX3-710S-AVにしたら
思ったより、低音が出ているのでウーファーを取り外して音楽を聴いても
これでもありだな!って最近は思ってきました。

ちなみにnanaokakakuさんと同じくオートバックス専売“DynaQuestを取り付けています。
これ、二年前に購入して、ヴォクシーから移設しましたがいい買い物をしたと思ってます。
参考になれば幸いです。

書込番号:20897956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/05/17 12:46(1年以上前)

こんにちわ。
私もサブウーハーをトランクや床下収納のところに取り付けるのは嫌でして、
機種は違いますがパイオニアのTS-WH500Aをパワーシートですが助手席下に取り付けてもらいました。
オートバックス専売モデル以外でもいいというのであれば、取り付け場所で悩まずスッキリしますしおすすめです。
他の候補は全く考えておられないならスルーしてください。

書込番号:20898507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/05/17 14:29(1年以上前)

私はswe-1200をセンターコンソールの前に置いてます。
が、Boxじゃないんで正直音は微妙なんですよね。
ただ無いより全然良いです。
セダンのトランクにBox入れてた時より低音全然出ませんけど真横にある分、音が届くまでがめちゃくちゃ早いです。
なのでキレだけは良くなりました。



書込番号:20898679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/05/17 23:03(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
返信遅くなりましてすみません。

>カレーは中辛。さん
助手席下に置ければいいのですが、GEはスーパーロングシートでして置けないんです。
そして運転席下は、ヴェル専用サイバーナビのMAユニットが置いてありそちらも無理なんですよね。
そうですよね、トランク下は付ける意味が無くなってしまいますよね。

>スーパーアルテッツァさん
貴重な添付ありがとうございます。
いろいろな置き場所の情報がありまして
大変参考になりました。

>掌777さん
私とほぼ同じ内容なんですね。大変参考になります。
私も当初、X3-710S-AVも選択の中にありましたが
サイバーナビの為、専用SDでパーフェクト設定が出来ないため除外しました。
実際の写真情報もあり、頭で想像するよりも助かりました。

>きよきよまさん
近年は横置きタイプばかりで、前車ではパイオニアの縦にも横にも置けるタイプを使用していましたが
ヴェルに乗り換える際に付けたままで手放してしまったので
現在少し後悔をしています。
皆さんの情報とアイデアなどで他のサブウーファーも考えてみようと思い始めてます。

>田中からの菊池からの丸さん

センターコンソール前、良いですね!
サイズが合えば、かなり理想となります。
情報ありがとうございます。





書込番号:20899794

ナイスクチコミ!3


黒猫30さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/17 23:49(1年以上前)

>nanaokakakuさん
私は、アルパインのSWE-1080を、運転席の下につけます。
パワーシートなんでかなりギリギリです。
MAユニットを移動出来るといいですね。

書込番号:20899933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/05/18 00:04(1年以上前)

>黒猫30さん
回答ありがとうございます。
色々な機能が付いているのでMAユニットもあまり変な場所に置けれないので困るんですよね。
運転席下とかの場合、振動が体に伝わって
くすぐったいとか振動が気になるとかはないのでしょうか?

書込番号:20899964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/18 11:33(1年以上前)

>nanaokakakuさん
サブウーファーってトランクに置くと効果が薄いのですか?
低音って同じ空間にあれば効いてくれると思っていました。

色々な車種に1番取付ているのはTS-WX120Aの様な物をシート下取付が多いですが音の繋がりが悪く感じます。

小型サブウーファーで自然に聴こえたのはTS-WH500Aでした。

主観ですがベルファイア辺りだとそれなりの音が出るのはTS-WX70DA位無いと不自然に聴こえます。
確かに大きく邪魔ですが上に物が置けるのであまり関係無く取付ている方が多い様です。

カースピーカーってツィーターは量販店で試聴しても違いが解りますがコアキシャル、セパレートスピーカー等は安い物でもみんな良い音にしか聴こえません。
パワードサブウーファー等はもっと解りません。

自分の耳も壊れているので書き込む資格は無いですが…

書込番号:20900684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/05/18 23:37(1年以上前)

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。

サブウーファーの物によっては、トランクに置くとあまり効果が無いとは
お店の人が言っていましたね。
今回自分が選択しているタイプはトランクに置いてもそれなりに満足いく物らしいですよ。
まあ、実際付けてみないと分りませんが・・・

私も音に対しては素人ですのでF 3.5さん同じですよ。

書込番号:20902263

ナイスクチコミ!2


黒猫30さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/18 23:53(1年以上前)

>nanaokakakuさん
くすぐったいとか振動が気になるとかはまったくないです。
その分、音はそれなりです。

書込番号:20902295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/05/18 23:59(1年以上前)

>黒猫30さん
そうなんですね。
もし、運転席下に入りそうな感じでしたら、そこも検討してみたいと思います。

書込番号:20902304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/05/20 23:27(1年以上前)

コンソールの前へ

写真2

皆さん、お世話になりました。

無事、本日スピーカーとサブウーファーを
取り付けてきました。

最終的にサブウーファーの設置場所は
コンソール前に何とか収まったので
他のウーファーへ乗り換えること無く解決しました。
本体をマジックテープで留めること無く
ほぼ隙間なくカツカツに収まり、走行中でも
ズレることもなく、ピッタシです。

音も良くなりドライブが、さらに楽しむ事になりそうです!
細かな音の調整は素人なので良く分かりませんが…
でも、大大大満足です!!

皆さんありがとうございました。

書込番号:20906612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

室内灯の段差について

2017/05/17 22:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

室内灯のスイッチですが、押さない状態で段差があるのは普通ですか?
納車時から段差が気になっていたので、本日、担当者に確認したら、標準だと言われました。
特に支障がある訳では無いのですが、正直、気になって仕方がありません。
写真、添付できているか分かりませんが、左右とも押していない状態です。
左のドアを開けたら室内灯が点灯するスイッチを押して段差がなくなり、右のスイッチを押すと右が低くなり段差ができます。
全く押さない状態では左が出ている状態です。
意味が通じていれば良いのですが、とにかく気になります。

書込番号:20899619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件

2017/05/17 22:16(1年以上前)

画像です。

書込番号:20899639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2017/05/17 22:19(1年以上前)

画像添付できてますか?

書込番号:20899647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/05/17 22:28(1年以上前)

ドア連動スイッチがOFFの状態だと段差が出ます。
ONにすれば揃うはずですよ。

書込番号:20899675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/05/17 22:33(1年以上前)

ごめんなさい説明不足ですね。
ドア連動(左スイッチ)ONで、強制点灯?(右スイッチ)OFFの状態が標準という事ですね。

書込番号:20899693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2017/05/17 22:49(1年以上前)

>kariyuさん

返信ありがとうございます。
それでは今の状態で問題ないという事ですね。
担当者といろいろあり、ちょっと信じれなかったので質問しましたが、スッキリしました。
ありがとうございます。

書込番号:20899747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

購入予定ですが、クロモイブリードとクロモイタリアーノの区別がつきません・・・

ここ見ても・・・
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?wheel=VOUGE&


ここで見ても・・・
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA+%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%B9+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%A2+%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A7+%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2#mode%3Dsearch


好みはこちらの画像です。。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA+%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%B9+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%A2+%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A7+%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2#mode%3Ddetail%26index%3D15%26st%3D527


ここでは、カラーをクリックするとすごく違いが判りますが、張り付けた上3つのURLの画像を見るとを見ると同じに見えてしまいます。
http://www.maluzen.com/wheelcatalog/01carbrand_wg3913.html
どこで区別したらよいでしょうか?アソバイスお願いします。


明日イエローハットやオートバックスを見てくる予定ですが、現物があるかどうか?

書込番号:20890483

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/14 00:51(1年以上前)

すみません、好みの画像URLが違いました。
画像貼ります。

書込番号:20890490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/14 00:55(1年以上前)

クロモイブリード

クロモイタリアーノ

このくらい明確に違うと自分でも判断できます。

書込番号:20890496

ナイスクチコミ!8


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/14 01:06(1年以上前)

おお、同じく仲間です!
私も前車のヴォクシーに装着しててめちゃくちゃ気にってたので今のヴェルファイアにも取り付けようと検討しております。

両方現物見比べましたが、好みのに該当するのはクロモイタリアーノの方ですね、全体メッキです
クロモイブリードの方は表面がアルミ切削になっているので表面がメッキではありませんがシャープになっていてこれはこれでかっこいいです。

でもどちらかと言えばやっぱり全体メッキのが良く感じましたし、値段も安いのでちょっとだけ悩んで即決でしたw
現物は発売当時(5年前)はいろいろな実店舗に展示されてましたが旧モデルになった今おいてるとこはまずありませんね
地元の中古アルミホイール店で1回だけ見かけましたがすぐ売れてました。

ちなみに何か所かに問い合わせみましたが、19インチ20インチの新品はクロモイタリアーノで11月以降の納品、クロモイブリードで12月の納品だそうですorz
店舗もしくは卸業者で在庫を持っているところがあれば別ですが、かなりの旧モデルなので期待も薄くメーカー取り寄せだと上記納期になってしまうようです・・

書込番号:20890506

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/05/14 02:08(1年以上前)

イタリアーノはピカピカメッキの明るいシルバーです。
(普通のメッキ。)

クロモイブリートはクロームスパッタリングです。
(少し黒っぽいメッキといえばいいのかな。)

2種並べて比べるとわかりますが、高級感が全然違います。
イブリートのが圧倒的に渋いし高級感があります。
お値段もイブリートのが高いですから当たり前といえば当たり前なのですけど・・・。

自分は過去車20系のヴェルファイアに違うベルサスを付けてましたが、高級感を出す為にイブリートを選択してました。(自己満足ですけどね。)

是非、お勧めのイブリートを選択して下さい!

書込番号:20890569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/14 08:33(1年以上前)

クロモイタリアーノ : スパッタ系
クロモイブリード  : スパッタ+マシニングのハイブリッド

余計な手間がかかるイブリードの方が価格高め。

書込番号:20890870

Goodアンサーナイスクチコミ!3


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/14 16:17(1年以上前)

すみません、よく見たら好みの方はクロモイブリードの方っぽいです。

書込番号:20891766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/14 22:52(1年以上前)

>どらげさん
>そこら辺にいる村人さん
>コウ吉ちゃんさん

皆様、ありがとうございます!!

本日下見に行ってきました。
当然在庫はありませんでしたが(笑)

クロモイブリードにしようかと思います。
今週中にもう一度行って、購入したいと思います。

1件目にイエローハットに行ったのですが、ふざけているのか42万の見積もりもらいました。
値引きはと聞いたらこれが限界ですと。
2件目では妥当な金額でしたけど。。。
納期は7月末〜8月上旬だそうです。

245/40/20で行きたいと思います。

書込番号:20892816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/15 00:14(1年以上前)

私は以前ブラックディアマンテを検討していました。結局は別のホイールにしました^^;
20インチで定番のファルケンFK453で確か20諭吉ちょっとだったような。
レイズはとにかく納期がかかりますから気が変わらないようにしないとですね^^;

書込番号:20892990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/15 01:54(1年以上前)

納期羨ましいです・・マルゼンとか安いところだと長すぎでした・・。
フジだと履きたいタイヤサイズが選択出来ませんしLu2がそもそもないですし

書込番号:20893108

ナイスクチコミ!3


antzさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/15 11:24(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
初めまして。購入は1年前ですがフジで25万。
納期は1週間でした。

書込番号:20893668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/15 11:41(1年以上前)

>なべと愉快な仲間たちさん

納期かかりますね〜
イタリアーノなら1週間、イブリードだと7月でした。

書込番号:20893693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/15 11:43(1年以上前)

>どらげさん

フジで、ブルーアースRV-02指定で注文しました。
しばらく待ちます。

書込番号:20893698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/15 11:45(1年以上前)

>antzさん
 画像ありがとうございます!!
かっこいいですね〜!!
早く自分も履きたい。

自分もフジでブルーアスRV-02指定で27万でした。

書込番号:20893701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/15 11:48(1年以上前)

>antzさん

イブリードですよね???

良く見えないけど、タイヤにYOKOHAMAの文字がありますよね?

書込番号:20893707

ナイスクチコミ!5


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/15 12:29(1年以上前)

おぉ、いいですね!
ブルーアースRV2ですか、タイヤ選択の段階で結構悩んだのですがトランパスlu2にしよう!
って決めてからのまさかのフジに取扱いなし、マルゼンだと納期12月とか言われたので振り出しに戻って悩みまくってる状態でしたw

お互い楽しみにしましょう!次は車高下げをどうするかの悩みどころですね

書込番号:20893783

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,254物件)