トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:144件

まだわかりませんが
どちらかを装着しようか考えています
本当はノーマル車高でも構わないのですが
せっかく22インチを履いているので
何となく、車好きの方々の冷たい視線が気になります。
気のせい?…気にならない


スプリングは約2p(8万円)
エクステンションは1.5p(5.5万円)のダウンだそうですが
どっちがいいのかさっぱりわかりません
差も無いことですし…

先日見たコンプリートカーは
指一本分の車高で、ヴォクシーサイズに小さく見えて、私の好みではありませんでした
あまり落としたくないのが本音です
タナベ(NF?)やテインのハーフダウンサスも検討しています(安い!ので)

スプリングはアライメントやらが狂う?
エクステンションは落ち具合が分からない?

どなたか画像やご意見を頂けないでしょうか
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20667308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/02/17 22:57(1年以上前)

心変わり人さん

↓がヴェルファイアのフェンダーエクステンションに関するパーツレビューですが、車高が落ちているように見えるかどうかは微妙ですね。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&srt=1&trm=0

私なら約2cmローダウン出来るスプリングの方を選択したいです。

又、ローダウンスプリングでアライメントが狂うのなら、工賃は掛かりますがアライメント調整すれば良いのです。

とりあえず、ローダウンスプリングを装着してアライメント調整無しで暫く乗ってみて、タイヤに偏摩耗が見られるようならアライメント調整を行う方法もあります。

書込番号:20667353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


黒猫30さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/17 22:59(1年以上前)

>心変わり人さん
私は、車庫の関係で車高を落とせないのでTRDフェンダーエクステンションにしました。20インチです
TRDフェンダーエクステンション個人的には気にいってます。遠目には、目立たないし。
車高調入れて、いろいろ高さ調節するのが一番無難なような気がしますが。

書込番号:20667359

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 23:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

検索していただき感謝します
いくつか拝見致しましたが
エクステンションはあまり落ち具合が確認できませんね

となると
スプリングですかね…
パーツ持ち込みショップが隣街にあり
スーパーアルテッツァさんのおっしゃるとうり
馴染んだ後日に調整してみましょうと
HPに書いてありました

モデリスタのスプリングか
テイン、もしくはタナベのスプリング(あまり落ちないタイプ)ですかねぇ

今回も
貴重なお時間にお手間とらせました
参考にさせて頂きます
ありがとうございました!

書込番号:20667407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 23:25(1年以上前)

>黒猫30さん

画像ありがとうございます!

いやいや
こちらは
なかなか落ちてますね
画像を見る限り、いい商品かもです
でも、なんかぷっくりしているような…
光のイタズラですかね、きっと

うーん
スプリングもいいけど
改造には少し抵抗あるんですよね
メーカーが何万時間もかけてテスト、製作した製品に
そう簡単に、しかも安く脚周りが製作できるものかと…
まあ、気にしてたらきりがありませんね

まだ迷います
ありがとうございました
感謝致します

書込番号:20667429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/18 00:03(1年以上前)

>心変わり人さん
選択肢の方向性的には違うかもしれませんが、サスだけを交換するとどうしてもダンパーとのバランスが悪くて乗り心地に違和感を感じるようになります。
私的にはどうしてもやるならKYBローファースポーツキット辺りをおすすめします。
各自動車メーカーにOEMしてるメーカーですし、純正バランスに合うように作られているので乗り心地悪化が少ないです(現在私はヴォクシーですが・・ヴェルファイアでもレビューも見る限り)

落ち具合も2.6と2.8ですので丁度いいようにも思えます、TRDのセットより安いですしね

書込番号:20667533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2017/02/18 00:08(1年以上前)

>どらげさん

こんばんは
確かにバランス等、あまり良くはなさそうですよね

そのカヤバ?
落ち具合よさげですね
OEMならば、なおさらです
一度検索してみます
よい情報をありがとうございました!

書込番号:20667550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/18 13:15(1年以上前)

>心変わり人さん

主様は見た目を重視されているのですよね?
サス、バネを交換すれば間違いなく今の乗り心地から変わります。
サイドから見た車高の腰高感の1番はタイヤとフェンダーの隙間だと思います。
ここを埋めてやれば見た目の腰高感は改善されます。
もちろん乗り心地は変わりません。
あとはボディ下部にメッキを入れてやるとかポイントを入れると更に見た目の腰高感は消えますよね。



書込番号:20668712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2017/02/18 13:15(1年以上前)

皆様
大変分かりやすくご回答いただき
誠に感謝しています

結果としては
スプリング交換で行こうと思います
エクステンションの場合だと
サイドからはよいのですが、正面や斜め前から見たときに、フロントの『浮き』がそのまま露呈し
あまり好ましくないからです

したがって、スプリング交換を検討します
テインのスプリング(3pダウン)がいいかなと考えています
モデリスタ(値引き無し)よりも大幅に安いですしね

KYBのサスセットもかなりの商品です
コストパフォーマンスが凄いです
信頼のメーカーだと思います
スプリング交換のみで不満が出たら、こちらを装着してみようと思います

ありがとうございました

書込番号:20668714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2017/02/18 13:18(1年以上前)

>ぴろりょさん

予算が合えば
エクステンションも追加したいと思います

メッキパーツもいいですね
参考にしてみます

ご意見ありがとうございました!

書込番号:20668718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyohrohさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/19 13:08(1年以上前)

>心変わり人さん
すでに解決済みですが、もう少し考えてみたほうがよろしいんではないでしょうか?
車高を下げて、今まで気にしていなかった段差とかスロープが障害物になったりするのですよ?
見た目や乗り心地だけではない大きな注意点があるのです。
気にせず進んでバンパーをガリガリ程度で済めば良いですが、バキッといった日には修理代の方が高くついたり何てこともあります。
ローダウンに乗り慣れている人なら大丈夫でしょうが、スレ主さんは色々後悔されていらっしゃるようなので忠告させていただきました。

書込番号:20671904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2017/02/19 18:10(1年以上前)

>tyohrohさん

ご忠告ありがとうございます
確かに私はうっかりさんで
やらかしてしまう確率が高そうです

正直、フェンダーの隙間は22インチのために気にならないレベルなので、ノーマルで行くことも構わないんですが
フロントの『浮き』が正直、なんか変かな?
と考えています

どうしたもんですかね…
財布とも相談してのんびり決めたいと思います
ノーマルでもいいかも…別に


ありがとうございました

書込番号:20672700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/19 20:55(1年以上前)

>心変わり人さん
22インチをノーマルではとても背伸びした感じになってませんか?
せっかくいい車で22インチのホイールも高いと思うのでバランス良くローダウンするのをオススメします。
するとホイールの大きさも引き立つのでかっこ良くなりますよ!

ダウンサスでもいいんですが、車高調をオススメします(^O^)

書込番号:20673259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2017/02/19 22:17(1年以上前)

>VEL06さん

いやっ!?
そんなに背伸びした感じには受けませんよ汗

ただ
横からは目立たなくも、前方からはモデリスタスポイラーさえ浮いて見えます
やはり、ローダウン必要ですよね
22インチ引き立ちますもん

でも、あまり下げたくないので
モデリスタのスプリングかKYBを財布とも相談して、装着しようと思います
ありがとうございました

書込番号:20673592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 2番さん
クチコミ投稿数:37件

リアスカート装着状況

いつも楽しく拝見させていただいております。
社外マフラーは、エアロボディ対応品ばかりで、
画像のリアスカート装着車に装着可能な社外マフラーは無いようです。
乗り始めて1年半ほどですが、純正マフラーの錆発生が顕著で悩んでます。
同じ悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか。

書込番号:20669352

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/02/18 18:37(1年以上前)

2番さん

リアスカートを加工するか、リアスカートを外すか、それともマフラーとセットになっている社外品のエアロに交換する方法になるではと思いますが如何でしょうか。

参考までに↓は30系ヴェルファイアのマフラーに関するパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=11&ci=124&srt=1&trm=0

書込番号:20669430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/18 20:30(1年以上前)

>2番さん

こちらでは付きませんか?
検討済みでしたら申し訳ないですが、ワンオフにも対応するメーカーなので問い合わせする価値は有るかも?

但しHPにも「世界で最も高価な既成マフラー製品といわれておりますが、・・・」と書いて有る通り、お値段は・・・

http://www.suruga-speed.co.jp/shopdetail/000000001751/046/003/X/page2/price/

書込番号:20669760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/18 21:56(1年以上前)

>2番さん

ノーマルボディーでマフラー交換でしたら

ステンレス加工出来る業者さんで、バンパーに干渉しないように尚且つ後ろから見えないようにテールパイプを下向き加工してもらう

若しくはワンオフマフラー

何れにせよ結構費用負担だと思われますので

ヤフオク等でエアロボディー用のリアバンパーを落札とかは如何でしょうか?

それにモデリスタのスカートを装着されて対応マフラーを付けられる方が感じ良く仕上がると思いますよ(*^^)v

書込番号:20670061

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 2番さん
クチコミ投稿数:37件

2017/02/19 17:12(1年以上前)

皆さま
ご意見ありがとうございます。
なるほど、リアバンパーごと、Z系にすると、
エアロツアラーでは見分けがつかなくなりますね。
AWDですが、フロア下のマフラー取り回しがVもZも同じかは、ディーラーで確認できそうですし・・・
オクで純正マフラー等の情報もあり、
いろいろ検討したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:20672523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ346

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車両保険について

2017/02/14 07:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 SA.MI.さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。みなさんに質問させて頂きます。私は今まで、車両保険をつけず車を乗り継いできました。今回、ヴェルファイアGEを購入しましたが、やはりこれを機に付けようか考えています。みなさんはどうされてますか?ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:20656920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:56件

2017/02/14 08:00(1年以上前)

任意保険のこと?
加入してないなんて、恐ろし過ぎる…

書込番号:20656925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3件

2017/02/14 08:03(1年以上前)

おはよう御座います。
是非車両保険の加入をお勧め致します。
私の場合は全車加入しております。個人差はあると思いますが、費用対価よりも安心感が上回っております。因みに保険料は倍ですが。

書込番号:20656933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/14 08:04(1年以上前)

クルマがクルマですので絶対車両保険にも加入することをお勧めします。無論対人・対物も無制限のタイプです。

書込番号:20656937

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/14 08:04(1年以上前)

車両保険確率の問題で
使った方は入っていて良かった
使わなかった方は無駄な出費です

大きな事故の確率は余り高く無いですが
ちょっとした事故
(もらい事故のちょっとした接触や駐車場での当て逃げ等)
は明日にでもあり得ると思います
その場合諦められるなら入らなくても良いかもしれません
(数十万円くらいなら運がなかったと諦められるなら)

余力が無い方は無理しても入っていた方が良いです


書込番号:20656938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/14 08:08(1年以上前)

自分なら車両保険は必須です(^_^;)

保険料は高くなりますが事故や災害なんかの時に補償されるという安心代ですね。新しい車なら尚更加入した方がよいかと。

書込番号:20656953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/14 08:59(1年以上前)

2名ほど勘違いされておりますが、どうみても質問者の内容は任意保険そのもののことではありません。

車両保険はやっぱり高い車なので保険料も高くなってしまいますが、安全を考えて最低でも車対車+aだけでも加入した方がいいと思います。
私の条件ですと、月額として車両保険なし4000→車対車7000→14000といった風に上がってしまいますので高額になりますが万が一考えるとですね・・
プリクラもありますし自分が原因で事故を起こさない自信があるなら車対車でいいとも思います

ちなみに車両保険はおおよそ修理費が10〜20万くらいであれば使わない方が結果お金かからないことになる場合がほとんどですので、自損や当て逃げでそこまで重大な事故起こる可能性はかなり低いとみてますので私は車対車までです。

冬だけは滑ってフェンスや壁に激突する可能性が上がる地域であれば冬だけ通常の車両保険に切り替えたりすると保険料を抑えれたりします。

書込番号:20657052

Goodアンサーナイスクチコミ!58


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/14 10:26(1年以上前)

よく言われるのが「新車時1年だけ加入しとけ」です。

書込番号:20657178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/02/14 10:37(1年以上前)

車両保険と書いてあるのに、任意保険に入っていないというように書かれる人が普通にいるように、イロイロな人間がいますので、盗難や災害のような大きなトラブル用と割り切って、最低限の車両保険をつけられるのをオススメします。

個人的には、車両保険はエコノミー、免責5万-10万にすれば、保険料はかなり抑えて保証もつきます。新華特約もつけましょう!免責ゼロは、今の制度では、使えない場合が多いのでいらないと思います。高いですし!

書込番号:20657201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2017/02/14 10:56(1年以上前)

>SA.MI.さん

こんにちは。
私も車両保険は付けた方が良いと思います。
他の方が言われている様に初年度は特にですね。
購入後1年間はかなり大切に車を乗ると思います。思いがけない事故に遭遇したり、当て逃げされるとショックは倍増します。
一年後、運転に慣れなくても大丈夫と思うのであればその時にまた考えれば良いのではないでしょうか?
色々な考え方がありますのでじっくり考えて決断して下さい。
ヴェルファイアライフ楽しみましょ♪

書込番号:20657238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/14 11:37(1年以上前)

>SA.MI.さん

せめて、エコノミーな車両保険だけでも付けておくことを強くお勧めします。

ただし自爆的な単独の事故は対象外です。

書込番号:20657305

ナイスクチコミ!8


andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/14 12:48(1年以上前)

質問が理解できてないほうが恐ろしすぎる、、、
>SA.MI.さん
車両保険は是非加入してくださいね(^-^)

書込番号:20657464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


shinakaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 13:03(1年以上前)

君達保険屋かっ!ってくらい車両保険推しの人ばっかりで驚きです(笑)
皆そんなに「車両保険入ってて良かったぁ〜」とか「車輌保険入ってなくて大変だったぁ〜」とかの経験があるのかしら?
自分はウン十年新車を乗り継いできたけど車両保険に加入した事無いし、それで困ったことも無いないなぁ
ま、中にはこんな人も居るって事で。

書込番号:20657521

ナイスクチコミ!20


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2017/02/14 13:21(1年以上前)

>shinakaさん

私も車両保険推しです。(軽ですが)

理由は、新車時に何かあった際、精神的な慰めになってくれるだろう、という理由です(笑)

ただし、そんな理由なので、桜*桜さんが仰るように新車時1年だけですが(笑)

書込番号:20657547

ナイスクチコミ!2


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/14 14:02(1年以上前)

>SA.MI.さん
車両保険に、入らない理由は?
等級とかによるでしょうが、年間10万も
高くならないでしょ。
新車乗り出し500万クラスを
一瞬で、パーにした事かんがえて
「買い替えが平気」な収入があるなら
入らなくても良いかな。
ま〜、なかなか居ないとは思いますが…

書込番号:20657617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/14 15:53(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
自爆でも車両保険使えますよね?
一昨年仲間に運転してもらってるとき、自宅駐車場のブロックにぶつけられて!
修理費用15万8千円と言われ。保険屋に電話すると15万以下なら使わない方が良いと言われ。迷ったのですが?使いました。

>SA.MI.さん
免責10-10・5-10でも良いので入っといた方が良いですよ!当て逃げ等されても安心です。

保険屋で違うのかも知れませんが?
Dで買ったもの全てに適用されるので!
ガラス割られてナビ盗難やエアロ等のOPにも適用されます。
量販店で買ったものはダメだったような?(ここは定かじゃないです)

書込番号:20657802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/14 15:56(1年以上前)

>SA.MI.さん

車両保険は金銭的に余裕があるなら入らなくても良いと思います

ちなみに自分は入ってます

自分の考え方ですが
貧乏人こそ保険ははいっとけ!

です〔笑

書込番号:20657808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


125友さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 16:09(1年以上前)

車両保険の場合、入る入らないは本人の自由だと思いますが、私も前に所有していた20系から車両保険に入りました。
理由は私の友人がかなりの高額な車を大破した時にその車は修理はできず廃車になりました。しかし車両保険に入っていたので同じ車をまた所有することができたということがありました。
もし入っていなかったらローンだけが残ってしまい、きっと大変だったと思います。
保険って何かあって困った時は本当に入っててよかったって思うだろうし、もちろん何もないのが一番です。 お金がたくさんある人は必要ないかもしれませんけどね。

書込番号:20657828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/14 16:27(1年以上前)

僕は、20歳の時に80スープラRZを新車で買って、半年で廃車にしました 笑
若造でしたので、一般車両保険は車のローンより高かったです(ローン 約6万 保険約7万)
なので、エコノミーにしましたが、まさかの自爆で、以後4年半、乗ってもいない車のローンを払い続けてました 笑

以来、一般車両保険は必ず付帯させています。
自分が悪いことですが、あんなばからしいことはなかったですよ 笑
それが盗難や災害など、自分のせいでも何でもないことで...と思うと、精神的ダメージ大きいと思います。

なので、せめて最初の車検までは...と推してみます。
新価特約も忘れずに...

書込番号:20657872

ナイスクチコミ!12


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/14 16:38(1年以上前)

いくらでも払えるのであれば、必要ないと思います。

今まで入ったこと、使ったことなかったとしても、結果論であって、それがこれからも必要ない理由にはなんないですしね。

書込番号:20657890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/14 16:44(1年以上前)

確かに
ローンなら保険
あるかも
住宅も生命保険入らされるね
(何もなくなるのは仕方にとしてもローンだけ残ると次に進めないね)


お金持ちは保険に入らなくて良い
住宅販売も大手は保険でなく供託します



書込番号:20657897

ナイスクチコミ!3


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル漏れ?

2017/01/08 16:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件

何か色が違います

下に垂れた跡があります。

オイル漏れらしきものを発見しました。
明日、1年点検含めて見てもらいますが、これってオイル漏れですかね?

因みに突起にぶつけた事はありません。
飛び石とかでなるものなのでしょうか?

平成27年式ZRです。

書込番号:20550779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/08 16:44(1年以上前)

アンチだけど、天下のヴェル様がオイル漏れなんて考えたくないなぁ

オイル交換時にオイル注入口の外にこぼされたんじゃないかなあ・・・ヒューマンミス

書込番号:20550895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/01/08 16:50(1年以上前)

ドレインボルトの締め付けかパッキンの不良っぽい感じですね。

他車種ですが一度ありました。

書込番号:20550913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 18:03(1年以上前)

オイル滲みの範囲や汚れ方から見て、ドレンパッキン、ドレンの締め付け不良のどちらかのような気がします。

書込番号:20551161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2017/01/08 21:06(1年以上前)

ドレンボルトのところからですか?
交換作業したところのミスですねー

書込番号:20551819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/08 22:17(1年以上前)

オイル交換作業するまで異常が無かったのなら、作業に何らかの問題があったと考えられます。

あってはならないが、稀にドレンパッキン交換しなかった、ドレンを規定トルクで締めなかった等の問題をネットで拝見する事があります。

オイルの漏れの量にもよりますが、レベルゲージをまずは確認しましょう。

書込番号:20552092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件

2017/01/08 22:32(1年以上前)

皆さま
アドバイス頂きありがとうございます!
感謝いたします。

実は恥ずかしながら、オイル漏れはいつから始まったが定かでなないんです。
オイルがコンクリートに付着していることを、家族に言われて気が付きました。
車を使う人って、駐車場に車が無い状態の時を殆ど見ることがなくて(;^_^A

ただ、オイル交換は半年点検の度に交換している以外にいじってないので、その辺も含めて、明日聞いてこようと思います。

初期車の宿命ですかね?
助手席側ワイパーのビヒリ
ルームミラー付近からのキシミ音
など


書込番号:20552152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/09 01:38(1年以上前)

確実にオイルが滲み出てますね。

一度ダンボールなどを引いてみて、確認してから

車庫の清掃費用なども請求してみましょう。

書込番号:20552717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/01/09 09:16(1年以上前)

1枚目の絵(ドライブシャフトブーツの上)を見ると、ここが一番汚れがひどいので、オイルパンの合わせ面かもっと上の方から漏れてきているように思えます。マフラーに漏れたオイルが着く前に修理が終わるといいですが。

書込番号:20553163

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件

2017/01/09 16:10(1年以上前)

今日ディーラーで点検してもらいましたが、漏れ場所の特定が出来なかったとのことです。
今回は汚れた部分を洗浄し、2週間後に再度確認となりました。

書込番号:20554264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


散華さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/09 18:00(1年以上前)

>KAZ0607さん
え・・・そのまま帰ってきちゃったんですか・・・
ちゃんと早急に代車用意してもらって車預けたほうがいいですよ
最悪焼きついて走行不可能になりますよ

書込番号:20554582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2017/01/09 18:33(1年以上前)

>KAZ0607さん

漏れ漏れのまま、帰宅ですか?( ;´Д`)

書込番号:20554687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ken'さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/09 20:25(1年以上前)

>KAZ0607さん
初めまして!
僕はZ-Gエディションに乗っています。
僕も納車直後、ルームミラーのきしみ音がありました!
ディーラーに相談したところ、ミラーの交換をしてもらい、それからはミラーのきしみ音は無くなりました!
一度ディーラーに相談してみるといいかもしれませんよ(^_^)

書込番号:20555077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/09 20:28(1年以上前)

>Ken'さん
ちゃんと読んでる?

書込番号:20555090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件

2017/01/09 23:22(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます!

怒り心頭で対応するのも有りですが、ここは冷静にちゃんと原因を知ってから対処しようと思ってるので、取り敢えずディーラーに協力しました。

オイル自体の減りはそんなに多くなかったため、様子を見たいと思います。

>Ken'さん
それは事象確認が出来たから交換してくれてんですよね?
キシミ音の事もディーラーには話しましたが、事象確認が出来ないと難しいとのことです。

書込番号:20555754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/11 20:40(1年以上前)

>ちゃんと早急に代車用意してもらって車預けたほうがいいですよ
最悪焼きついて走行不可能になりますよ

そんな訳ないじゃん、ディーラーでチェックしてるし、漏れが続いているのなら、そこでディーラーに文句言えばいいよね。

>漏れ漏れのまま、帰宅ですか?( ;´Д`)

漏れてないって。

以上のような要求は、拙速すぎるでしょうね。

書込番号:20560408

ナイスクチコミ!15


スレ主 KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件

2017/01/22 17:08(1年以上前)

今日漏れの場所を確認してきました。
ドレンボルトではなく、オイルパンの接合部のパッキンが原因で初期不良とのこと。
パッキンの交換のみと言われましたが、オイルパン自体の交換はできないか交渉中です。
以上、原因報告でした。

書込番号:20592889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件

2017/02/18 18:34(1年以上前)

本日やっとオイル漏れの対応が終わりました。

その後ですが、こちらからの要望通りオイルパン自体の交換をしていただきました。
完璧なメーカー側の不良ですね!

ただ、こちらから言わないと、事務的な対応される事への不信感もあり、色々勉強になりました。
助言等頂いた方へこの場を借りてお礼を述べさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:20669423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZGエディションの見積もりについて

2017/02/18 03:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Tet@さん
クチコミ投稿数:6件

以下の仕様で値引きが約60万、乗り出し約450万、支払いは一括です。
値引きは妥当なところでしょうか?

MOP:
パール、プリクラ、ルーフ、コンセント、スペアタイヤ
DOP:
10インチナビ、リアモニター、リアカメラ、ETC、コーティング

書込番号:20667792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 Tet@さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/18 04:03(1年以上前)

訂正、クルーズコントロールが抜けていました。

書込番号:20667797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


24.comさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/18 05:51(1年以上前)

妥当って感じですかね
合格ラインではありますよ

書込番号:20667836

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/02/18 06:45(1年以上前)

Tet@さん

先ずヴェルファイアの値引き目標額について。

という事はDOP総額50万円位、MOP総額24万円位で値引き額約60万円程度という事ですね。

ヴェルファイアなら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き10万円の値引き総額42〜47万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き額は約60万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく上回り、良い値引き額と言えそうです。


次に更なる値引きを引き出す方法について。

現状でもかなり良い値引き額ですから、更なる値引きを引き出せるかどうかは分かりません。

ただ、Tet@さんのお住まいの地域に経営の異なるネッツ店があり、まだ同士競合を行っていないなら、同士競合を行う事で更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性はあると思います。

つまり、経営の異なるネッツ店でもヴェルファイアの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

あとは兄弟車種のアルファードと競合させてみても良いのではと思います。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20667883

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Tet@さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/18 09:49(1年以上前)

>24.comさん
>スーパーアルテッツァさん
合格ラインと言うことが分かって安心しました。
決めてきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20668223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/18 12:31(1年以上前)

スレ主様参考までに。
後一息、ガソリン満タン、シートカバー購入予定なら取付工賃サービスで。
スレ主様あくまでも参考までに。

書込番号:20668609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tet@さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/18 18:33(1年以上前)

>ライン長さん
参考にシートカバーとフロアマットの取り付けを
お願いして無事契約出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:20669415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ118

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:144件

先日、こちらの質問で拝見した
スモークテールレンズカバーが気になっています

しかし、ディーラーではグレーゾーンの商品は入庫不可かも?とのことでした…

シックスセンスのカバーは両面テープで何度でも取り付け、取り外しが可能とありますが
取りつけは問題なさそうですが
取り外しは簡単にできるものなのでしょうか?
どう剥がすのでしょう?
その場合、工具など必要になるのでしょうか?
どなたか分かる方、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。



書込番号:20666191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 14:45(1年以上前)

画像です

ちなみにですが
取り外しを依頼するなら
どんなにか業者がよろしいでしょうか?
あわせて質問させて頂きます。

書込番号:20666220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/17 14:48(1年以上前)

こんにちは。

ディーラーでお断りの車検に通らない違法改造の可能性のあるクルマって、公道に出てはいけない可能性も高いという事ですが、理解されてますでしょうか。
車検の時に戻すと言うのは、違法改造に等しい事と理解しておくのが、常識です。

書込番号:20666227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 14:56(1年以上前)

>Kami.IT...さん

ご指摘ありがとうございます
私の認識不足です

しかし
グレーゾーンという事で甘く考えていました
どうしたもんでしょう…

書込番号:20666244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/17 14:58(1年以上前)

ディーラーでダメな場合本来車検も通常走行もダメです

その覚悟がなければグレーゾーンに手を出すのはお勧めしません

基本点灯時の光量が確保されていれば使用可能なはずですが不足する場合が多いようです

取り付けはDIYの方が多いかと思います


あと今後車検に通ったとかディーラーに入れた(見てくれた)なんてコメントもあるでしょうが
通る(OK)と通っちゃったは別です
※見落としや見逃しもあります


違反はいけにとかキレイ事言うつもりはありませんが
それなりの覚悟(可能性)は必要です




書込番号:20666249

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/17 14:58(1年以上前)

>心変わり人さん
こんにちは。
当方はシックスセンスのレッドテールを装着しておりますが、スモークテールのD入庫はダメとのことです。
また、、シックスセンスのテールカバーはかなりの両面テープで取り付けているため、綺麗に剥がすのは困難かと思います。
剥がす時にテールカバーが多少なりとも歪むと次につける時に歪みが生じるかと思います。

レッドテールは入庫可能で当方はD経由で購入し取り付けてもらいました!

書込番号:20666250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 15:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ありがとうございます
走行不可となる可能性もあるんですね
ポリスに止められるかもです汗
それなりの覚悟ですね

ちなみに光量も減りそうです
危険かもです

ありがとうございました

書込番号:20666278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 15:19(1年以上前)

>ヴェルじぃ〜さん

レッドテールいいですね!
しかもディーラーでとは、素晴らしい

やはり剥がすの困難そうですね
何か差し込んだりして剥がすのでしょうかね?

うーん
それでも
怪しげなブラックテールに心ひかれます
ありがとうございました!

書込番号:20666288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/17 16:57(1年以上前)

タコ糸等の切れにくい細い糸を通して両面テープを剥がせば良いと思いますよ。
テールに両面テープは残りますが、シリコンオフやパーツクリーナー、ドライヤーで温めて取ればキズも着かないと思います。

書込番号:20666472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 17:02(1年以上前)

>ケンケン太郎さん

ああーっ
そうですね!
そんな方法があるんですね!
わかってみると簡単!
やったぁ!
釣糸なんかでもよさげですね

非常に非常にありがとうございます!
感謝致します!

書込番号:20666480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/17 18:48(1年以上前)

>ディーラーでダメな場合本来車検も通常走行もダメです

車検場より自分の社のコンプライアンスを重視するのでディーラーの方が厳しいです。

書込番号:20666696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 19:05(1年以上前)

>桜*桜さん

通常走行も…
だめですか…
はぁっ…

確かにコンプライアンスは徹底の方向ですよね
ありがとうございました

書込番号:20666744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/17 21:29(1年以上前)

あれ、何回も取り外しできないよ。
できても何度かやってるうちにテールカバー割れるおそれあるね。

すぐ剥がれる両面テープだと悪戯されたり盗まれるから、装着してる人はみんな強力な両面テープでやってるはず

書込番号:20667108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 21:36(1年以上前)

>働きたいでござる4さん

ええーっ!?
割れる〜?汗
不器用な私ではなおさらかもです…

うっ
う〜ん…
一目惚れした商品なんですけどね

まあ
何回か取り外して、割れたなら
買い換えればいいかな?

ちなみに
治安はいい都市に住んでいますので
盗難、イタズラの心配は無いかもです

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:20667127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/17 21:49(1年以上前)

>心変わり人さん
黒に引かれるなら?何も迷うことないですよ!

自分の周りでヘッドライトとテールを納車後直ぐにスモークの奴を貼っていました!

みんなにイカツイ!格好いい!と言われて本人も満足してたんですが!
この前合ったら付いてなかったです。
どうしたの?と聞くと、Dに入庫できないし!職質くらって車内調べられるし!←2回あったらしい。
で。もういいやってなったみたいです。

外した奴ちょうだいって言ったら、オクに流した!って言ってました。って事は再利用可能なんでしょうね。

迷う位なら付けちゃえば良いですよ!1年点検や車検の時には飽きて外すでしょうから?

書込番号:20667165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 21:58(1年以上前)

>ninjasuuさん

心強いご意見ありがとうございます
そうなんです
ビビビときちゃいましたよ
お値段も手頃
この際、いっちゃいますか?

しかし
職質とは参りますね…
ディーラーでもグレー扱い
なおかつ、公道走行も問題ありそう…
困った困った…
アウトローではないんですけどね

ご回答参考にさせて頂きます
ありがとうございました!

書込番号:20667192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/17 21:59(1年以上前)

慎重に取り外しすれば割れる事はないですよ。
金に余裕があれば 買い替えもOKですね!

以前、大型ショッピングモールの駐車場で20系ヴェルファイアのシックスセンステールカバー赤の片方盗まれました。


ブラックのカバーカッコイイけど、視認性若干悪くなりそうだから、いまはやりの高齢ドライバーが突っ込んできそう

書込番号:20667197

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 22:06(1年以上前)

>働きたいでござる4さん

いやいや
モールでの盗難、(イタズラ?)
住んでいる場所に関わらず、どこも危険なんですね
油断できないですね
とてもためになるご意見ありがとうございました

そうなんです!
たまたま今日、ウィンカーの見づらい車が前を走っていて
危うい場面に遭遇しました!
高齢ドライバーに限らず、どんなドライバーからも突っ込まれるリスクは負いますね(涙)

書込番号:20667222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/17 22:07(1年以上前)

>心変わり人さん
もう決まりですね。
白ヴェル・黒ヴェルと見てますけど!どっちも威喝かったです。
こんなこと言うと叩かれそうですが。せっかくのヴェルライフ楽しみましょうよ!

自分的にはサムライ?ギラギラメッキより良いと思いますけど?
ただヘッドライトはスゲー暗いって双方言ってました。

書込番号:20667226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2017/02/17 22:15(1年以上前)

>ninjasuuさん

はい!
決まりでーす!
ヤヴァイ雰囲気プンプンで最高ですよ
ありがとうございます!


そして
法的な御指摘を下さった方々へ
お礼を述べると共にごめんなさい

書込番号:20667244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)