ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,007物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2016年12月11日 18:49 |
![]() ![]() |
108 | 12 | 2016年12月10日 18:35 |
![]() |
24 | 6 | 2016年12月9日 16:17 |
![]() |
25 | 12 | 2016年12月9日 11:50 |
![]() |
71 | 17 | 2016年12月9日 04:00 |
![]() |
75 | 13 | 2016年12月8日 06:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆様ご無沙汰しております。納車されて3ヶ月程経ちます。
先ほど気が付いたのですが、MOP ナビのステアリングに付いている音声認識ボタンで呼び出せる機能と T-Connect のエージェント機能は別物なんですね。
T-Connect のエージェントの方が音声認識の精度は高いようでが、ステアリングのボタンから1発で T-Connect のエージェント機能を呼び出すようにすることは出来ないのでしょうか?
書込番号:20474359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mageoさん
ハンドルボタン押して、エイジェントと言えばでますよ。
面倒くさいなら、ボタン2回押して、エイジェントと言えばまだ早くエイジェント呼び出せますよ。
書込番号:20474471 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>mageoさん
ステアリングのトークスイッチ長押しで一発でエージェントに出来ますよ!
書込番号:20474598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キヨSRCさん
これは楽ですね!すぐにやってみました!
書込番号:20474627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>岩の上で10年後!さん
>キヨSRCさん
さっそく有益な情報ありがとうございました!
助かりました!
書込番号:20474780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
GEに乗換えDも大手買取も10万が下取りの限界
OPはボディカラーの白のみ
元々値引きは30万
ナビはノジマでアルパインを買って取り付けてもらう
から粘って値引き35万
下取り25万で支払いが370万
プラスアルパインナビ、後席モニター、バックモニター、取り付け料合わせて37万
合計407万なんですが、率直な意見としてどうですか?
まだいけますか?わかりません。助けてください。
書込番号:20455297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸 GE用フロアマットを忘れてました。すいません。
書込番号:20455305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こういうのはスーパーさんが教えてくれますよ。
しばらくお待ち下さい。
書込番号:20455453 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>さあにいさん
支払方法によっても値引きが違いますがどちらでしょうか?
書込番号:20455454
7点

さあにいさん
という事はDOPはフロアマットだけで、値引き額35万円という事ですね。
これに下取り額アップ15万円で、実質値引き総額50万円という事で宜しいでしょうか。
先ずヴェルファイアの値引き目標額ですが、車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き1万円の値引き総額33〜38万円辺りになりそうです。
これに対して現状の値引き額が50万円という事なら、上記の値引き目標額を大きく上回りますから良い値引き額だと思います。
次に更なる値引きを引き出す方法ですが、既に競合は行っていますか?
競合をまだ行っていないなら、経営の異なるネッツ店でヴェルファイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でさあにいさんのお住まいの地域に経営の異なるネッツ店があれば、是非同士競合を行ってみて下さい。
又、兄弟車種のアルファードとの競合も大きな値引きを引き出す有効な手段となります。
このような競合を行う事で更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性があるのではと思います。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20455490
34点

私なら407万の、その7が気に入らないと言いますね。
書込番号:20455975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>さあにいさん
GE見積りして貰いましたが、
MOPサンルーフ
DOPバイザー、ナンバー枠
40万値引きの385万でしたよ。
書込番号:20456095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さあにいさん
はじめまして。
グレード違いですが
ヴェルファイア 2.5 zグレード
両側スライドドア、プリクラ、モデリスタフルエアロで値引き50万ぐらいでした。
ちなみに、量販店Aでアルパインのナビサポートなどがありまして、そちらで購入しました。
アルパイン ヴェルファイア専用ナビ 9インチ
リアモニター 12.8インチ
アルパインバックカメラ、ETCで35万ぐら
いです。ご参考までに
書込番号:20456320 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>さあにいさん
ディーラーでローンを組めば値引きが大きいと思います。金利はディーラーの利益ですから
書込番号:20456655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も「400万なら判子押すよ」で勝負かけます。
書込番号:20457608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さあにいさん
初めまして。
グレードが違うので一概に言えませんが、
私は2.5Zで、ホワイトパール
MOPが両側電動スライドとコンセントとスペアタイヤ
DOPがフロアマットとバイザーとナンバープレート
でした。
ナビはALPINEBIGX11インチ、12.8リアモニター、バックカメラとETC
これで390万円でした。
下取りは11万`走ったフィットです。
参考になれば幸いです!
書込番号:20460067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も参考になるか分かりませんが。
2016年7月契約
Xグレード
両側電動、プリクラ、寒冷地、バーニングブラック
ETC、木目調コンソールのみで34万引き
下取りが大手買取店の最高額32万だったのが10万アップの42万でしたので、トータル44万引きでしたよ。
交渉は2回。現金一括でしたので非常に好条件でした。
今ならもう少し値引き拡大してるかも。
書込番号:20462320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メンテパックを省き、プリクラとルームランプを付けてもらいました。
ナビ等は自分で取り寄せてDで取り付けてもらえるようにしました。取り付けに3万くらいかかりますが。
最終的に全体で406万になりました。
いろいろ相談に乗っていただきありがとうございました。m(__)m
書込番号:20471682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ALPINEBIGX11にフロント リア 後席用
ルームカメラの三点取り付けてますが、富士電機ブルコンサイドカメラを取り付け可能でしょうか?他に必要な物要りますか?リアモニも取り付け済みです。
カメラ用端子接続部が不足な感じするのですが?
宜しくお願いします。
書込番号:20466496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なぜアルパインのサイドカメラではだめなんですか?私はつけましたが問題ありませんよ。
書込番号:20466549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あゆかわかなパパさん
ナビ自体にはRCA入力は一つしかありません。
通常はサイドカメラHCE-CS1000+サイドビューカメラ取付けキットKTX-Y009AV+ルームカメラPKG-CR1000-AV+マルチインターフェースボックスIFB-N100のアルパイン製品で接続します。
ブルコンのカメラもRCA出力なのでマルチインターフェースボックスに接続出来ますがアルパインカメラを使う方が無難だと思います。
書込番号:20467194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リュウトットさん
おはようございます。
理由は出っぱるのと値段が高いことですかね。
書込番号:20467315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>F 3.5さん
おはようございます。
詳しく有り難うございます。
ですと、私の車にはマルチインターフェースが付属されていることでしょうか?
ブルコンの方が見た目スマートでカッコいいのですがね。
書込番号:20467334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチインターフェースが付属されていることでしょうか?
>RCA入力はナビに一つはありますのでマルチインターフェースは接続されていないと思います。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=5080
ブルコンの方が見た目スマートでカッコいいのですがね。
>AV-FBC03ですか?
耐久性が?ですがサイドミラー下につけるには良いと思いますね?
マルチインターフェースボックスIFB-N100とAV-FBC03だと安く上がりそうです?
http://www.alpine.co.jp/smphone/accessory/ifb-n100/
書込番号:20467962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
詳しく説明有り難うございます。
サイドカメラは02の方です。購入済み。
ALPINEマルチインターフェースボックスも購入したい思います。
書込番号:20468324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも貴重なご意見参考にしています。
現在、サイバーナビ10型を取り付けましたが、カロ専用のビートジャムでSDカードに音楽をコピーしました。
しかし、ナビにSDカードを差し込んでも反応せず、音楽の読み取りをしません。
皆さんで同じ症状ありますか、もしやり方が分かれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20443017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まこりのさん
サイバーナビは今年フルモデルチェンジしたメモリータイプですか?
こちらかなり不具合が出ているみたいですね・・・有料β版とか言われています(笑)
メーカーのホームページでアップデートプログラムがダウンロードできますがこちらは試されましたか?
書込番号:20443342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雷々剣さん
今年のフルモデルチェンジしたナビです。
アップデートもすべてした状態です。
何が原因なんでしょうか?
書込番号:20443381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後はナビとSDカードの相性が悪いとか。
私もナビに知らないメーカーのSDカードを差し込んで認識して貰えなかったことがあります。SDカードのメーカーを変えてみては如何ですか?
書込番号:20443713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何のSDなのかとデータの拡張子をのせてもらえると良い返答がもらえるかもしれませんよ。
書込番号:20444043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まこりのさん
拡張子の問題もあるでしょうが、私の場合は、嫁車の楽ナビでフォーマットしたSDに曲を入れても読み込まない事があり、SDカードフォーマッターというソフトを利用してフォーマットした後に曲を入れると、音楽が聴けるようになった事がありました。
書込番号:20444838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆげの魔術師さん
ありがとうございます。
一度、フォーマットソフトを試してみます。
昨日失敗したような気もしますが(笑)
書込番号:20444906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこりのさん
こんにちは。
SDカードの容量はいくつでしょうか?
パソコン上でSDフォーマッターというソフトを使い完全にフォーマットして下さい。
曲に関しては私はitunesからコピーペーストで階層フォルダを作成して入れてます。
アルバムアートも表示されるのでビートジャムよりこちらの方がオススメですよ!
書込番号:20446648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>velvel0402さん
SDカードは16GBです。
パソコンが苦手ですけど、ビートジャム以外で試してみます。
解決できることを祈ります。
書込番号:20447445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこりのさん
連投になるかもしれませんが、夜に画像付きで方法をアップしたいと思います。
書込番号:20447585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>velvel0402さん
ありがとうございます。
凄く助かります。お忙しいとは思いますけど、よろしくお願いします。
書込番号:20447608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこりのさん
スレ主様申し訳ありません…
仕事が立て続けに入ってしまい失念しておりました(^_^;)
解決済みになっておりますが大丈夫でしょうか?
書込番号:20467494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>velvel0402さん
ありがとうございます。
無事に解決することができました。お忙しいところ、すみませんでした。
書込番号:20467746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日車が納車され、ナビをDOPの
NSZN-Z66T10インチにしました。
ナビ2画面設定で、ナビ画面とオーディオにして
オーディオをテレビにしている時はテレビ画面は
映らないでしょうか?
チャンネルとか番組内容は文字で出ているのですが
映像がうつりませんでした。
サイドブレーキは効いている状態でうつりません。
そういう仕様なのか分からないので
もし映る方法を知っている方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
書込番号:20353465 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

自分も先日納車され、スレ主さんと同じディーラーナビつけましたが、テレビは写りません。
テレビキットを購入しないと無理みたいです。
書込番号:20353491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルステラさん
早速のお返事ありがとうございます!
やはり映らないのですね。
私もテレビキットで映るかもと思い、数分前に
ナビをバラしてテレビキット付けて見ましたが
映りませんでした。
そういう仕様みたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:20353517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヴェル乗り四十路さん
はじめまして。
私もDOPの同じナビですが、度々(約8回イグニッションオンに対して1回は)映らなくなる時があります。
TVキットとは関係なさそうです。納車されてすぐに症状がでて入院させてナビを交換しましたが、交換後も症状は直らないので、半分諦めてます。エンジンをかけ直すと映るので…
書込番号:20353670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>がっつりメタボさん
初めまして
私も同じ症状あります!
納車された日が先月24日で、その日に症状が
出ました。エンジンを切ってかけなおすと
直ります。
今日も症状が出たのでDへ連絡し、先ほど
担当者から今日納車の車が同じナビで同じ症状が出たと連絡有り、調べてもらう事になりました。
ナビ交換では直らないと思うので、しっかり
調べてもらってDで対応してもらいます。
ちなみに、私は2列目のフリップダウンモニター
を開いた状態でエンジンをかけると症状が良く
出る気がします。
書込番号:20353825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェル乗り四十路さん
全く同じ症状ですね。音声は聞こえるんですけど…画像が…
Dの担当云く、「様子を見てください」との事です。
書込番号:20354105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>がっつりメタボさん
そうなんです。音声は平気で、画像が真っ暗。
Dの担当者さんは、ナビが新型なので初期不良
かも知れないと言っていました。
とりあえず、不具合症状として上げてくれるそうなので対策案が出るまで待とうと思います。
書込番号:20354150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベルファイアのアイドリングストップ車等でアルパインも10型ナビ位から電圧不足で(ACC線は全てナビ裏)後席モニターの電源が切れる等の不具合が多数出たのと同じかシステムの不具合ですかね?
ここにきて、トヨタ、ダイハツ、日産、スバル等パナソニックがDOPナビを設定しだしましたが9、10型で不具合が多発しそうです?
どちらにしてもディーラーとパナソニックサービス店は大忙しになりそうです?
書込番号:20354539 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>F 3.5さん
解決まで時間が掛かりそうな不具合です。
新型ナビなので初期不良は仕方ないと思いますが
パナとDに頑張って解決してもらいたいです。
書込番号:20354813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOPでは2画面表示ではテレビやディスクの映像は映らないと説明されましたが、どなたか映っているのでしょうか。
市販なら可能なのはわかっています。
書込番号:20364223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めまして。
自分は、納車後DOPのリアモニター取付しその帰りにナビもリアモニターも映らなくなってしまいました。症状をディーラーで伝えたところメーカーに問い合わせてくれて、ナビのデータのバージョンアップすれば直るとのことでこの間作業完了しました。
メーカーも同じ症状があることは把握してましたよ。
その後は、快調です。
書込番号:20375738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はるあやパさん
ナビはNSZNーZ66Tですか?
書込番号:20394411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェル乗り四十路さん
ナビはNSZNーZ66Tです。
リアモニターはV12T-R66C。
アップデートしてから、快調です。
お勧めしますよ^_^
書込番号:20403087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるあやパさん
私も以下の組み合わせで使用しておりますが、取付後一週間程で、
後席モニタが音声のみで画像が映らなくなることや、ナビが走行中に
勝手に再起動してしまう現象がありました。
症状が出るときと出ない時があるので、原因不明ですが、
ディーラーに聞いても、前例がなく、バージョンアップなどの情報はないとのことで
取り合ってくれませんでした。
ナビにもバージョン更新の画面がありますが、最新と表示されます。
これで対応できるレベルの内容ではないのでしょうか?
ナビはNSZNーZ66T
リアモニターはV12T-R66C
書込番号:20418029
1点

>tabo0828さん
こんばんは
ディーラーに強く話をして下さい。
自分はそれでメーカーに問い合わせしてもらったので確認は取れ今は治ってますが、それでも治らないようなら、ナビもリアモニターも交換しますと言ってくれました。
諦めないで下さい。
書込番号:20418751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるあやパさん
自分もおなじ症状でましたがアップデートはナビを取り外してメーカーに送ったりするのでしょうか?
書込番号:20457590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りおちゃんちゃんさん
ナビの取り外しはなかったはずです。
1時間ぐらいの作業時間でした。
書込番号:20459471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるあやパさん
返信遅くなり申し訳ありません。
ナビのアップデートが出来るんですね!
Dに聞いてみて出来るなら頼んでみます。
ありがとうございます!
書込番号:20467083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今日ゴールデンアイズを注文しました。
OPで天窓とプリクラは頼んだんですが。
アイストって皆さん付けてますか?
自分は前車Vグレードの時は付けてたんですが、ほとんど使いませんでした。
今回は要らないと思ったのですが?アイストキャンセルするボタン?(シフト横)は何になるのか(基本全部スイッチ類は埋めたい派)気になったので質問させてもらいました。
書込番号:20391544 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

オプションで付けました。
都内だと総移動時間の半分が停車中なので、
ブルブルと伝わる振動が無くなるだけでも
車内はかなり快適になります。
ほとんど停車せずスイスイ快適な道路環境なら、
付けなかったと思います。
書込番号:20391831 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お〜、プリクラがつけられるんですか。
車内で家族ではいチ〜ズ(^^♪
冗談はさておき、アイドリングストップは好き嫌いが分かれるんじゃないかな?
私は全然違う車に乗っていますが、アイドリングストップはどうにも好きになれません。
エンジンが付いたり止まったり、どうもリズムが狂うというか、
都度キャンセルして乗っています。
こればっかりは個人の感覚なのでなんともいえませんが、
これだけ普及しているってことは、アイスとを歓迎するユーザーが多いってことだと思います。
書込番号:20391936
5点

駐車する際バックギアに入れる時にしょっちゅうアイストしてイライラしてたんで今回はつけませんでした^ ^
OFFボタン毎回押すのめんどくさかったです。
書込番号:20392175 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>japanvさん
自分もだいたいOFFにしてましたんで、今回は要らないかな〜と思ってはいるんですが。
ON・OFFスイッチの所はダミーになるんでしょうか?
書込番号:20392207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ninjasuuさん
私は殆ど使用しないと思いますし、カタグ数値並みの燃費も期待できないので今回付けませんでした。
一応ディーラーに行って撮った時の画像をUPしときます。
確かボタンは、押せなったと思います。
書込番号:20392287
4点


>ぜんだま〜んさん
>これだけ普及しているってことは、アイスとを歓迎するユーザーが多いってことだと思います。
歓迎してるかなあ?メーカー側のエコアピールだと思うけど。
書込番号:20392488
5点

書き忘れたので追記します。
ずっとブレーキを踏んでなければいけない、ブレーキを緩めるとエンジンがかかる機構だと疲れますが、現車のアイストはブレーキホールドとの相性がすごくいいです。
普通に停車したらそのままホールドしてくれて、エンジンも止まるので、右脚はペダルから話して静寂の中でリラックスできます。特に30系は遮音性が高く、アイスト中は驚くほど静かです。
ちなみに、ブレーキペダルの踏み込み具合によってアイストはコントロールできるので、すぐに再発進が見込まれる状況ではアイストさせないこともできます。
3.5には搭載不可なので、2.5で都市部住まいの方には、かなりおすすめの装備と言えます。
書込番号:20392585 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>カレーは中辛。さん
>YRパパさん
>アイス-Tさん
画像有り難うございます。
アイストは要らないけど!ダミーは嫌だなと思ったところにアイス-Tさんの画像助かります。
自分はアイストの嫌いなところは、エンジンがかかる度にオーディオが途切れる?のが嫌だったので!(確かに便利で優れてるとは思いますが)今回は見送ろうと思います。
本当に有り難うございました。
書込番号:20392607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん回答有り難うございました。
ここは個々の意見が聞けて本当に助かってます。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:20392611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ninjasuuさん
解決済ですが、すいません。
私は、アイストを付けて非常に満足肯定派です。
機能はmansoryさんの仰る通りです。
アイスト時でもオーディオ等は一切きれません。
ナビ・TVもしっかり見られます。
ただ、エンジンが止まるだけになります。
また、エアコンの設定によっては「エアコン優先」と言うアラートが出てエンジンが
切れません。
良く考えられています。
都内の喧騒の中の信号待ちや渋滞での、アイスト時の車内の静寂は私にとっては
至福の時間です。
正直、燃費貢献はそんなに期待できないと思いますが、マルチインフォメーションディスプレイに
アイストした瞬間からストップウォッチのようにカウントが始まり、累積され、どの位ガソリンを節約したかml単位でわかります。
エセエコと言われそうですが、でも、精神的にエコっている気がします。
すいません・・・
ご参考になればと・・・
書込番号:20407429
4点

私の車は4輪駆動なので、自動的に付いてました。
これ、以前乗った軽のアイストとは違い、
深く踏み込まないと止まりません。
出だしも、軽とは明らかに違ってスムーズな、起動ですので、ストレスは感じませんでしたね。
以前乗った軽はストレス感じ、すぐオフにしちゃいましたが…。
で、私はブレーキホールドスイッチを常にON出来るグッズを着けてるので、
車が止まり、軽く踏むとホールドON
深く踏むとホールド&アイスト起動になり(もちろんエアコン優先やバッテリー充電の時はアイスト掛かりません。)、
明らかにここの信号長いな…って思う時は深く踏み
アイストしてます。
多少ですが、燃費に影響しますしね。
ただ、アイストしてホールドONからのスタートは、
多少ギクシャクしますが、、、
軽くアクセルONで多少回避可能です。
参考までに。
書込番号:20464368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,284物件)
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 388.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 430.9万円
- 車両価格
- 424.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 416.6万円
- 車両価格
- 407.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 242.9万円
- 車両価格
- 233.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 93.2万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 388.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 430.9万円
- 車両価格
- 424.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 416.6万円
- 車両価格
- 407.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 242.9万円
- 車両価格
- 233.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 93.2万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 19.2万円