ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,029物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 7 | 2016年10月16日 11:44 |
![]() |
753 | 42 | 2016年10月15日 22:27 |
![]() |
51 | 11 | 2016年10月15日 12:53 |
![]() |
312 | 29 | 2016年10月13日 20:07 |
![]() |
19 | 7 | 2016年10月12日 22:30 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2016年10月11日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんこんばんはm(__)m
表題の件なんですが
運転席キックパネル裏にあるコネクターの
常時電源とACC電源がどの配線か
わかりません(TT)
Z-Gでご存じの方おられましたら
教えてくださいm(__)m
書込番号:20299849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>散華さん
早速のご連絡有り難うございますm(__)m
動画を確認いたしましたが、
私がDオプションのイルミをつけたからなのか
配線が違いまして(TT)
青コネクターにピンクの配線自体ありません。
テスターで探してましたがサッパリです(´д`|||)
書込番号:20299921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーに行って配線図をコピーしてもらった方が確実
装備によってコネクタとか変わるしね。
書込番号:20299984
7点

>働きたくないでござるさん
返信有り難うございますm(__)m
そうですね!
今日いってきますf(^^;
書込番号:20299994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今Dから配線を調べてもらってます!
メーカーナビ、寒冷地仕様...
難しいですね(´д`|||)
書込番号:20300723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクに出ているオプションカプラーを使い、カプラーオンで運転席足元から
常時、イグニッション、イルミ電源とアースが取れます。
が、このカプラーからは肝心のACC電源が取れません。
前車ヴェルZ-Aのと時は、そのカプラー付近にACC電源が来ていたのですが、
現車ヴェルZ-Gでは、カプラー付近でACC電源を発見できなかったので、
センターコンソールに来ているシガー電源を分岐させて全てのACCを取っています。
現車のMOPはサンルーフ、100V、プリクラです。
書込番号:20300975
6点

>三階から目薬さん
返信有り難うございます!
なるほど、ACCは取れなかったんすね(´д`|||)
カプラー参考にいたします!
配線も綺麗になりますからね(^_^)
有り難うございます!
書込番号:20300992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

素直に知りたいんですが、それをやるとどういうメリットがあるんでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
書込番号:20269813 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>多いと思いますが
多くないと思いますよ。
夜の大黒PAでは多いですが(笑)
書込番号:20269852 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

好みのメーカーと色で選ぶぐらいじゃないかな?
ちなみそれやると夜は20系みないになりますよ。
なのでやるだけやってはみたものの私外しましたもの。
書込番号:20269858 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>VEL06さん
こんにちは^^
ウインカーポジション化をされる目的は良く分かりませんが、
危険な行為である事は免許をお持ちで
車を運転する者なら誰しも分かるはずです。
公道を走るに当たっては安全運転が1番かっこいいですよ^^
また、公道を走るに当たっては安全を遵守する義務があるはずです。
こんな記事も有りました。参考にしてみてください。
http://zeek-weblog.seesaa.net/s/article/105023447.html
書込番号:20270016 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

ウインカーポジションなんかやめな!
後ろからウインカー以外の黄色灯火見えたら違法改造でアウトだから。
書込番号:20270115 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

スレ主さんは、「ヤンキー仕様」をお望みなのでしょうか?
他の方・車両とは差別化したい!とのお気持ちもあるのでしょうが、
「普通とは違う」がカッコよい事ではありませんよ! 中・高生時代には良くある話ではありましたが。
一般ドライバーからすると、一種の改造は迷惑でしかありません!
純正品に品揃えがある範囲内で楽しんで下さいよ。
書込番号:20270304
18点

懐かしクルマのセリカでそんなのあったような..。アラカン以上の人にはウケるかもしれないけど若い人は知らないから前でウインカー出しても危険じゃないの?
書込番号:20270365
8点

すみません、質問に質問で返して申し訳ないんですが…
ウィンカーのポジション化って具体的どういう風になるんですか??
書込番号:20270372 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みんからを見ててウィンカー部の二色発光を見てかっこいいと思ったからです。
ルーメン数も1000と低いですし、フォグの明るいのやHIDよりは迷惑じゃないと思いますが…
好みは人それぞれですから、中傷的な発言はやめてもらえませんか?
書込番号:20270417 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ちなみに皆さんが思われてる黄色灯ではなく、ポジション時ホワイトでウィンカー時黄色に切り替わります。ツインカラーになってます。
なので全く他人には迷惑じゃないと思いますが。
書込番号:20270422 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

やらないけど、違法なんですか? 見かけるけど、それで捕まってるのみた事ない
書込番号:20270439 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ウインカーポジションいいと思いますけどね!
私は前車でつけてましたが
Dで点検できないと言われたので、今回はつけません。
口コミ見て購入すればよいかと思います。
書込番号:20270446 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

バルブとセットですよね?楽天で評価見ながら購入で大丈夫かと。どれだけの寿命かはわかりませんが^^;
取付方もだいたい同じかと思います。
書込番号:20270476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もっと言うとですね。
基本的に販売されているのはLEDなのでポン付けするとハイフラになってしまいます。
この車種、おまけに20系と違いウインカーリレーがないのでリレー交換は不可能です。
なのでハイフラ防止には抵抗を入れるしかありません。
どうしてもやりたいのならヴァレンティから簡単に取付け出来るものが販売していますからそれを付けるのが良いですね。
これならテールもLED化する予定があるなら便利かもしれませんね。
書込番号:20270485 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

他人に迷惑か迷惑じゃないかなんて問題じゃない。
ちなみに場所は?ドアミラーウインカーでも後方から黄色点灯見えたらアウトだし、ましてやポジション時白色なんかもっての他だよ。
要は色なの。明るさなんか全く関係ないから。
道路運送車両法に定められる保安基準違反なのよ。
車に乗る人は最低限守らないといけない法律みたいなものなんだよ。
書込番号:20270525 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>VEL06さん
あともう一つ。
ポジション時ホワイトでウインカー時黄色ってのもダメだから。
ウインカー兼用の車幅灯は黄色じゃないとダメって決まりがあるから。
書込番号:20270613 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

一瞬の目視で状況判断し事故を防ぐハンドル操作をする事もあるわけで
ウィンカーポジションのようなイレギュラーな装備品はいざという時に混乱させる可能性もありますよね
入庫禁止にしているディラーや 車検不可の場合もあるようです。
街中でほとんど見ないウィンカーポジション車
装着率の低さが人気を表していますよね
仮に カッコイイ パーツなら価格も安いし
もっと流行ってもいいとおもいませんか?
書込番号:20270657 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>VEL06さん
今週末納車でしたっけ?
晴れると良いですね(^^)
書込番号:20270818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちなみに皆さんが思われてる黄色灯ではなく、ポジション時ホワイトでウィンカー時黄色に切り替わります。ツインカラーになってます。
はいアウト
保安基準適合外、車検通らない、整備不良、違法改造、アウトローな俺かっけーですね。
書込番号:20270863
42点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在、Z-AからZ-Gの乗換をかんがえていますが、同じことをされた方に質問したいのですが、Z-Aの下取り又は買取価格は、いくら位だったか、教えて下さい。
書込番号:20291908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒロGTさん
同じくZ-AエディションからZ-Gエディションに乗り換えをしました。
当方、28年6月登録、ムーンルーフが装備していなかったので、輸出仕様にならないため340万で売却しました。
ムーンルーフが装備されていれば360万くらいでした。
ご参考になりますかね?
書込番号:20292218
11点

同じくZAから乗り換えでZG納車待ちです。
参考になればですけど27年8月末納車ZA現時点で25000キロ
オプションはサンルーフ、本革なしでビックX、リアモニター、追従、ウッドハンドル、フィルム、シートカバー、ミルモセキュリティ、その他小物関係で下取り350万円でした。
書込番号:20292256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車種が違います。
アルファードS-Aパッケージ パール オプションサンルーフ プリクラ パイオニア7インチナビ
H27年7月登録 390でした。
今回Cパッケージ購入し、納車済です。
高級感は、満足です。
書込番号:20293295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

売却された時期がいつかによりますよね、売却が5月までなら高額買い取りだったと思いますが、7月以降なら、また買い取り金額がかなり落ちると思いますが、皆様、いつごろの売却でしょうか?
書込番号:20294063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>からりんとさん
当方は、9月に売却しました。今は買取価格かなり下がってしまいましたね。
今後も買取価格が上昇は見込めないですね・・・
書込番号:20294495
4点

Z-AからアルS−C乗換です。
今年の7月中旬に買い替え契約。
ヴェルZ-A 27年3月登録 15000km走行 スパークリング・パノラミック・モデリスタAでディーラー下取り350万です。
登録後1年以上経過、ルーフ無し、本革なし、ボディカラーも・・・での価格だったので個人的には満足しています。
春先までに比べ買取でもずいぶん価格落ちてますね。
参考になれば。
書込番号:20295878
4点

当方車種が違いますが、いつも高価で買って頂ける買取ディーラーの言うがままオプションを追加
納車待ちですが買い取り保証を頂いてます。
アルファード Cパッケージ パール 11月納車予定
値引き後 購入価格 5,500,000円
(OP)
@ツインルーフ
AアルパインBIG11+後席モニター
B本革仕様
Cモデリスタエアロセット
Dガラスコーティング
Eメーカー純正 フロアーマットセット
Fプリクラッシュ
売却の条件は納車から1年以内 15000キロ以内 無事故 無傷限定とし
買取額 438万円保障です。
ご参考まで
書込番号:20296109
2点

返信ありがとうございました、皆さんの情報を元に下取り価格の交渉してみます。
書込番号:20297727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントウインカー内部に、上から何かが垂れたような跡が左右とも全体的にありました。
正面からは分かりづらいのですが上から見ると良く分かります。
ウイポジなど、何も弄ってないのですが何ですかね。
書込番号:20282570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ほんと‥わかり難いですね。 ○か↑で示していただけませんか?
書込番号:20282592
23点

これでクレーム?
乗らないで
飾って置いた方が良いよ
書込番号:20282635
40点

>Whiteタイガーさん
はじめまして。
自分の前ヴェルも同じような症状がありました。
ウインカー部分のカバー内側の溶剤が溶けたものだと考えられ、左右ユニット交換となりました。
ヴェルの前はマツダ車に乗っていましたが、
ライトユニット内内側液ダレで3セット程交換になりました。
結局後期型ライトユニット交換後はなくなりました。
ディーラーに症状をみせれば恐らくライトユニット交換になると思います。
書込番号:20282812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヘッドライト周りは人で例えると顔。
新車で間もない時期にこうなると私でも
気になります。
ウィンカー周りは弄ってないとの事なので
写真でしか判断出来ませんが、縦に何本も入ってる筋の事を仰っているとしたら
確実にクレーム対象、即交換ではないでしょうか?
書込番号:20282820 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

クリアーな汁がタレて固まった感じのやつですかね
私のアルファードのヘッドライトもそんなんなってました。
コーテングだと思います。
書込番号:20282915 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この前写真付きでスレにも上げたんですが、私の場合水が2本ぐらい滴ってきてましたので昨日ヘッドライトユニット交換してきました。運転席側だけです。
書込番号:20282985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Whiteタイガーさん
こんにちは!
ご報告ありがとうございます。
うーむ、、高級車買って、やっと納車になり、
さあ、これから!の時にコレは落ちますね。。
トヨタは本当にどうなのでしょうか。。
企業体質を疑う事を禁じえません。
書込番号:20283141 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

画像でも良くわかります、この縦筋はかなり気になりますね。
ディーラーでサクッと交換してもらいましょう!
書込番号:20283215
11点

飾っておくより、
早めにDに見てもらった方が良さそうですね。
普段気にして見ていない箇所なので、
私も実車確認してみようと思います。
書込番号:20283377
19点

>JFEさん
分かりづらくてすいません。
カバーの前面裏側に垂れたあとがあるんですが。。。
書込番号:20285052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>V-max1200さん
クレームを言うつもりは無いですが、あまりにも範囲が広いので気になりました。
飾って置ければ良いですが、運転できないのも辛いですね。
書込番号:20285068 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>みふさまみふさまさん
高級車と高額車は違うからね。
当然、アルヴェルは後者だよ。
書込番号:20285073
8点

>ヴェルまさしさん
ご回答ありがとうございます。
本日、ディーラーで見てもらいました。
色々と調べていただき、ヴェルまさしさんの言うとおり、溶剤が垂れた跡のようでした。
サービスの方もここまで広範囲に垂れたあとがあるのは初めてと言ってました。
結局、両側ライトユニットを交換することになり現象を調べるようです。
お陰さまで解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:20285123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>puri-Qさん
やはりきになりますよね。
仰るとおり縦に何本も入っている筋です。
ディーラーも気になりますねってい言われました。
そして、来週交換になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20285138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイス-Tさん
確かにクリアな汁っぽいです。
そういえばライト内側にコーティングしてるっていうのも聞いた事があります。
ウインカー部分なので太陽の熱で溶けたのですかね。
書込番号:20285149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ma8008さん
ディーラーの試乗車の運転席側ライト部分にも薄く2本ぐらい垂れた跡がありました。
自分のは両側ライトユニットを交換してくれる事になりました。ありがとうございました。
書込番号:20285164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みふさまみふさまさん
こんばんは。
トヨタ車に乗るのは初めてでしたのでちょっと残念でしたが、親身になって調べていただき、また対応が良かったので安心しました。
ヴェルファイアを購入して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:20285175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一義さん
ディーラーでサクッと交換する事になりました!
ありがとうございました。
書込番号:20285179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もんもんもんたろうさん
飾って置けないので、ディーラーで見てもらい交換になりました。
正面からでは、あまり分かりませんが少し上から覗き込むと良く分かります。
たまたま洗車しているときに気付きましたので、確認された方が良いと思います。
何も無ければ良いですね!
書込番号:20285202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディラーで交換になった事を考えるとスレ主は間違ってない。
飾っておけと言ったヤツはアホだな。
書込番号:20285510 スマートフォンサイトからの書き込み
74点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
まもなくZG納車を迎えます。
そこでドライブレコーダーとレーダー探知機を探していますがなるべくスッキリさせたいとミラー型のものを考えていますが、いまいち決めかねています。
駐車時も記録できるもので干渉がなく、設置がスッキリできるものをお教えいただけませんか?
リヤカメラも装着予定です。(リヤカメラは室内向けに取り付けてイタズラ監視用です)
また、取り付けはディーラーでお願いしようと思っていますが、リヤカメラもつけると工賃18,000円ほどと言われました。工賃については適正でしょうか?
よろしくお願い致します。
8点

>さるぼんぼんさん
こんにちは^^
私もドライブレコーダーを探しているところで、
途方に暮れています笑
現在の最有力候補がGarmin GDR45DJです。
駐車監視、後方カメラに期待してこの機種を
選定したのですが、駐車監視については
あまり機能しない様な書き込みを散見します。
その他のメーカー・機種も駐車監視は
オマケ程度の様でなかなか良いのが有りません。
その他としては、iPhone7を購入して、
日本興亜損保のアプリを入れてドライブレコーダー化を
画策しましたが、電池の発熱やiPhoneを狙った
車上荒らしの可能性も考慮して諦めました。
駐車監視は駐車中の当て逃げ対策に重きを
置いた方が良い様です。
いたずら犯の映像が撮れても、犯人検挙まで
至るケースは稀の様です。
書込番号:20277228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みふさまみふさまさん
ご返信有難うございます
早速調べて見ますね
当て逃げ、イタズラ防止効果を狙って設置予定ですが、他のスレにも出ていましたがセキュリティを入れた方が防止効果はあるのでしょうか?
もう少し考えて見ます
書込番号:20278616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さるぼんぼんさん
こんにちは^^
私はセキュリティに関してはMOPのオートアラームを付けました。
5万円くらいでしたし、プロに対しては
一定のけん制効果があるかと思いまして。
私もいろいろ探す中でポン付けの
ドライブレコーダーの付加機能ではオマケ程度に
考えた方が良い様に思い始めています。
ドライブレコーダーの基本はやはり万一の撮影機能ですよね。
ある程度定評のあるメーカーのGPS機能付きが良いかと思います。
万一の時に撮影されていないとか洒落になりませんし、
GPS機能付きならば、事故時の速度などを立証してくれるかと思います。
でも、やはり駐車監視は欲しいです^^;
書込番号:20279229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みふさまみふさまさん
アドバイス有難うございますm(_ _)m
後10日ほどで納車なので楽しみながら選んでみます
書込番号:20285714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さるぼんぼんさん
おはようございます。
私はBLW XR8000を取り付けています。
ネットでの直接販売しかしていないので自分で取り付けるか持ち込みで取り付けてもらうかしかありませんし、ミラー型の様に一体ではなく厚みもあるためコンパクトではありませんが、画像も鮮明で駐車監視も衝撃&対象物の動きで録画し、その感度も設定出来るので撮り逃しはほぼ有りません。
感度がよすぎるのでかなりの回数録画しておりどこに録画されてるのか探すのが困難ですが…(駐車中に衝撃による録画があった場合は次のエンジン始動時に音声で知らせてきます。動きの録画は案内無し)
監視中に録画を開始すると本体の回りのライトが回転点灯するので「録ってるぞ!」アピール凄いです(笑)
後方カメラにも小さいですが点滅式のライトが付いています。
私の取り付けでは地デジ等に干渉もしておらず完璧かなって感じですが、幸い当て逃げもイタズラも事故もないので活躍はしていません。
10円傷やドアパンチなどのイタズラ系にはドラレコ、車場荒らしのこそ泥には社外セキュリティー、プロの窃盗犯には車両保険で対策しています。
ドラレコは必ず死角が出来ると思うのでイタズラや10円パンチされたら犯人が映るで有ろう駐車方向に注意をする事も必要だと思います。
そうしてると店舗の出入り口から遠く、後方と片側の側面は壁などになっている場所になってくると思いますので必然的にイタズラや当て逃げのリスクが下がるので付けてる意味って有るのかなって思いますけど(笑)
でもそういう場所って一番、人目が無い所にもなりますから色々とやっておかないと心配って事でセキュリティーもドラレコも取り付けて満足しています。
レーダー探知機も別につけてますがあれは飾りみたいなもんですね(笑)
長々と失礼しました。
書込番号:20288377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さるぼんぼんさん
こんにちは^^
納車が来週に迫っている事もあり、
また、悩む時間も勿体なく思い始めた事もあり、
Garmin gdr190jに決めました。
http://s.kakaku.com/item/K0000653814/
撮影角度が200度と言うのと、駐車監視機能も
有ります。また、Garminは自転車乗りなら
知らない者は無いくらい有名な
サイクルGPSナビのパイオニア的存在ですので、
他の機器・機能との電波干渉は無いと
期待してこちらに決めました。
3万円ちょいは少し高値かなとは思いましたが
クリティカルでも無いので、ダメならまた探します^^
カメラの使用感など、レビュー上げますね^^
書込番号:20289465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スイーツパラダイスさん
有難うございますm(_ _)m
BLW XR8000は私も気になってましたが、電波干渉のクチコミなどもみて二の足を踏んでいますσ(^_^;)
私はMOPなので大丈夫と言う情報とダメだったと言う情報と両方あるので困ってます。
後は韓国製と言うのもすこーし気になりますが
σ(^_^;)
>みふさまみふさまさん
いつも有難うございますm(_ _)m
Garmin gdr190jはやはり良さそうですね
凄く迷ってます
最悪、納車後に選択しても良いかなと思ってきました
レビュー楽しみにしております
書込番号:20290604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。7/17契約→10/27納車予定です。
みなさまにお聞きしたいのですが、
2列目 3列目に、ラグマットなど使っていますか??
レールなど、汚れないように、皆様は
どのようにしていますか?
色々、参考にしたいので画像など、見せていただけたら嬉しいです。
初ヴェルファイア乗りなので、よろしくお願いします。
書込番号:20264530 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

YMTのフロアマットの上にDで購入したラバー製のレジャーマットをひいてます。
ZGで基本二列目、三列目は固定しているので実は必要十分と感じています。
書込番号:20264549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルちゃん111さん
こんにちは!
私は楽天で2列目、3列目と2列目席の間、
両脇の計5ピースで8000円の安価な
マットを購入しました。
契約時にアゲアゲで純正の
エグゼクティブタイプのフロアマットを注文。
その上に安価なラグマット。。無念です泣。
とは言ってもフロアマットは掃除が大変ですし、
シートレールの汚れ対策も必要ですから
仕方ないと割り切っています。
ラグマットも質の良いのを選択したかったのですが、
予算の関係と使い捨てと割り切れるように
安価なものを選びました。
書込番号:20264607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も前車の20ヴェルファイアハイブリッドでは
2列目に純正マットの上にホームセンターで
購入したマットをひいてました
土足でガンガン乗車するので
レールに砂利が酷かったので
しかしホームセンターのマットは耐久性が
イマイチでしたので
今回は純正品のラグマットをサービスで頂きました
書込番号:20264817
2点

ARTIGIANOの助手席スーパーロングスライドシートタイプマットのカラーはブラックを使ってます。
私のはR1000の安いタイプですがこれ以外に順正マットの上からでも合います。
これ1つで3列目まで使ってます。
実は最初3列目マットを別購入しようと思ったのですがベビーカーや荷物をラゲッジに置く場合なんかだと3列目シートを一番後ろまではさげれないですよね?
その場合、多少なりに前に出てる状態になるわけです。
そこでこのマットだと2列目を丁度良い位置に置け更には3列目まで使えるというわけです。
とはいえ3列目は完璧ではありませんがレールはかなり隠れた状態までにはなります。
何が言いたいのかと言いますとピッタリの3列目シートだと多少なりに動かす時にマットが邪魔になるんですよね。
そんな時に助かります。
ちなみにラゲッジはアクルックストランクトレイを使ってます。
これはシート位置を気にせずに使え、レール部分は自分用にカットするようになっています。
かなりお勧めなのですが下の収納に出し入れする事が多い人にはお勧め出来ません。
汚れはしませんがこのトレイが単純に邪魔です。
書込番号:20267093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やっぱりトヨタさん
Dにラバー製レジャーマットあるんですか?
書込番号:20271525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みふさまみふさまさん
5ピースで8000円は、いいお買いしましたね♪
私も、予算があまりないので……
とても、参考になります。
書込番号:20271555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-max1200さん
純正品のラグマットをサービスですか。
いいですねぇ。羨ましいです。
書込番号:20271603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>田中からの菊池からの丸さん
うちも、子供がいるので
3列目シートは、一番後ろまではさげないですねぇ。
なので、RTIGIANOの助手席スーパーロングスライドシートタイプマット かなりいいですねぇ♪
二列目のマットを3列目で使うとき幅は、ぴったりぐらいですか?
書込番号:20271735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルちゃん111さん
初めまして。
私もアルティジャーノさんのラグマットをつけました。いい感じですよ、自分的に
フロアマットをDOPのロイヤルにしたため、初めはラグマットなんていらないかなーなんて思ってましたが、やはりレールの砂とか気になって...
あまり参考にならないかも知れないですが。
書込番号:20274289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり後席に乗らないので今更気付いたのですが、セカンドシートに座ると左足の位置ははレール又はステップ上段?になりますよね。
何故だかそこを避けて変な体勢で座っていることに気付きました。
レールの傷や汚れは気にしていないつもりでしたが無意識に反応していたようです。
ラグマット…敷いてみようと思います。
書込番号:20274364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みふさまみふさまさん
おはようございます。
5ピースで8,000円ってすごくみりょくてきですが
ちなみにどこのお店ですか?取付けた画像なんてアップしていただければ嬉しいのですが。
書込番号:20282492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひーくんくんさん
こんにちは!
私は楽天で購入しました^^
http://item.rakuten.co.jp/gbt-dko/26366/
まだ、納車前で実際に装着した所は載せられませんが、
価格相応の品だとおもいます^^
毛足はほぼ有りません。
そして固いです。
ただ、それだけにメンテナンスは容易だと思います。
汚れには強く、洗いやすいと思います。
私の場合、乗せるのは家族・友人がほとんどで、
見栄を張る必要も無いのでこれで十分です^^
来週、納車になりますので、純正品の
エグゼクティブタイプのフロアマットに
これを敷いた哀しい?画像を御披露致します笑
書込番号:20283136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みふさまみふさまさん
こんにちはー
わざわざありがとねございます。私の納車は今月23日ですので楽しみにしてるところでした!
取付後のアップもよろしくお願いします。
書込番号:20286481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)
-
- 支払総額
- 251.4万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 312.5万円
- 車両価格
- 295.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
ヴェルファイア 2.4X 片側パワースライドドア 18AW ミラーウインカー HIDヘッドライト ナビTV スマートキー プッシュスタート ETC オートエアコン 3列8人乗り
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
27〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 251.4万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 312.5万円
- 車両価格
- 295.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
ヴェルファイア 2.4X 片側パワースライドドア 18AW ミラーウインカー HIDヘッドライト ナビTV スマートキー プッシュスタート ETC オートエアコン 3列8人乗り
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 15.0万円