トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ222

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

プチカスタムについて

2016/10/07 15:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

先日はご回答頂きました皆さまありがとうございました、やはりバランスを考えてフルでモデリスタB組む事にしました。

さて来週末に納車でいろいろ考え中なのですが、ちょっとしたカスタムや便利パーツなどありますでしょうか?
あまり純正から外れないのがいいのですが、皆さまのオススメアイテムありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします!
※2.5金目 色は222 納車時にモデリスタB、LEDフォグ、Gエディションホイール18インチは装着してます。

書込番号:20273573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/07 17:04(1年以上前)

>クズノハ222さん

目立たない大したパーツではありませんが、他スレで紹介させていただきましたドアヒンジカバー、安価で自己満足高くイイですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=20267571/

書込番号:20273757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/10/07 19:01(1年以上前)

>JFEさん
ありがとうございます。
納車されたら早速ノーマルと見比べて見ますね。
以前は装着されてたと記載あったので、見えないコストカットなんですかね…

書込番号:20274055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2016/10/07 19:20(1年以上前)

>クズノハ222さん
はじめまして
このドアノブガバーオススメですよ!
ゴム系で取り付けも簡単にできました。

書込番号:20274103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/10/07 19:29(1年以上前)

>VELL_GE_KAZUさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
こんな製品あるんですね〜真っ黒なゴムなら目立たなそうですね。
検討してみます(^_^)v

書込番号:20274124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/07 19:37(1年以上前)

>クズノハ222さん
目立たないパーツではありますが安価で自己満足高くイイですよ
http://item.rakuten.co.jp/autostyle/dad12652862b01/

書込番号:20274144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/10/07 19:45(1年以上前)

>一義さん
DADとリンクに記載されてたので見てもいませんΣ(゜Д゜)

書込番号:20274158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/07 19:59(1年以上前)

クズノハ222さん

ハンドル系なら‥ちょっと高価ですがリアルお勧めですよ。

多くのトヨタDで扱っています↓

http://www.real-s.biz/

リアル以外にも2〜3種類有るみたいです。

画は私のクラウンHVに付けたリアルハンドルです。

日々接する部分なので、交換満足度は高いですよ!

書込番号:20274193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/10/07 20:20(1年以上前)

違う車種の写真じゃイメージわかん。

書込番号:20274260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11件

2016/10/07 20:41(1年以上前)

ドアノブカバーダサくない?

書込番号:20274319

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/07 20:41(1年以上前)

>一義さん

ウイポジはクソだけどDADはオススメなの???
深い意味は無いけど率直にそう思いましたんで…。

書込番号:20274321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/07 21:06(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん
だってハンドルカバーは人に迷惑かけ無いじゃないですか。

この車に似合うかな?と思うからお勧めしたわけで(気に入らないみたいですけど)

自分の好みだから勧めたり、好みしか勧めてはいけないルールでもないですから。

書込番号:20274402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/10/07 21:08(1年以上前)

>JFEさん
メーカーのページまで貼ってもらいありがとうございます。
とりあえずノーマルハンドが黒木目も入っているのでそのまま載ると思います。
Zのレザーハンドなら検討したかもしれません

書込番号:20274410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/10/07 21:10(1年以上前)

載ると→乗ると

書込番号:20274423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/07 21:24(1年以上前)

>一義さん

でも何だか悪意を感じるな〜(笑)って言ったら多分ユーモアだって言われるんだろうな〜。

お返事ありがとうございました。

書込番号:20274466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ay0825さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/07 21:29(1年以上前)

過去スレにも有りましたが、ヤックのスマホホルダーは考えて作った人は凄いと思いますし便利です。

書込番号:20274484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/07 21:50(1年以上前)

>ファミリーブーツさん

スミマセンでした〜 m(__)m

そのてのレス (突っ込み) は‥想定 (経験) してましたがね ^ ^;

書込番号:20274564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/08 02:41(1年以上前)

アルパインリアモニターとの色目の相性が良い

後付け感あり、50点

後付け感がないが、余りにも普通すぎる。

3列目パネル、付けないより付けた方が質感上がる。

>クズノハ222さん

内装関係、セカンドステージシリーズです。

書込番号:20275209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/08 06:44(1年以上前)

サムライプロデュースがプチカスタムにお勧めですよ。
割りと順正風な商品だしております。

書込番号:20275383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/10/08 08:14(1年以上前)

>ay0825さん
スマホホルダー見てきました〜
あまり運転中にスマホ使うことありませんが、ナビとかで使う人には便利そうですね。

書込番号:20275535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/10/08 08:19(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
ピアノブラックいいですね〜
金目の真っ黒な内装とも相性良さそうです。
でも結構お高そう…

書込番号:20275546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ115

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

パンクなのかな?

2016/10/05 22:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆様こんばんわ
今夜は、タイヤのパンクについて教えて下さい。

今朝、出勤前にスポーツジムに向かおうと、
自宅を出ると、気のせいか、何やら振動がしました。
変だなあと、思いながら走行していたのですが、
ジム駐車場で確認すると、明らかに、右リアタイヤが空気不足でした。

こりゃ、パンクだなと思い、ガソリンスタンドで空気を注入してみました。
すると、みるみる回復!
単なる空気漏れか、パンクかの判断ができず、
取り敢えず、自宅に戻り、家族の車で出勤して様子を見ることにしました。

先ほど、帰宅し、タイヤを確認すると、何の問題もありませんでした。
走行もいたって普通。
ロードサービスを呼んでノーマルタイヤに交換してもらおうと考えていただけに拍子抜けでした。
いったい何だったんでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?

ちなみにタイヤは22インチです。
昨夜、スポーツジムの目立つ所に停めていたから、イタズラされたのでしょうか?
もし、刺されたとするならば、側面ですよね?
その場合、即走行不能。本日の空気入れも役にたたないはずです。
全く解りません…

バルブのナットはキツくは締まっていませんでしたが、自転車みたいに、そんな事で空気漏れするものなのでしょうか?
あと、
このタイヤの今後ですが、このまま使用し続けていいものでしょうか?
パンク修理は2000円という事でした。

いままで、定期検査の度に測っていた空気圧も正常だったのに、なぜ?という思いだけです。
やっぱりパンクなのでしょうかね?
教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20268709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/05 22:08(1年以上前)

>モンテ・クリスト伯さん
タイヤが1本だけ空気が抜けてるのには何かしら理由があると思います。
釘とか踏んでる可能性もあるので一度タイヤを外したり、タイヤ専門店、ディーラー、スタンドで見てもらうのをおすすめします。
もしパンク修理できるのも遅れれば出来なくなったりも可能性ありますよ。タイヤ内側のゴムがぼろぼろになります。

書込番号:20268740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


散華さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/05 22:08(1年以上前)

ここに聞く前にすぐにタイヤショップなどに聞いたほうがいいのでは?

書込番号:20268741

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/10/05 22:09(1年以上前)

モンテ・クリスト伯さん

パンクでも急に吸気が抜ける場合もあれば、徐々に空気が抜けるパンクもあります。

先ずは右側後輪のタイヤに、釘等の何かが刺さっていないか点検してみて下さい。

点検の結果、釘等が刺さっていれば、刺さっている釘等を抜かずに、そのままの状態でガソリンスタンド等でパンク修理を行って下さい。

刺さっている釘等を抜けばタイヤから空気が一気に抜けて走行不能になるので、抜いてはダメです。

書込番号:20268745

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件

2016/10/05 22:15(1年以上前)

>VEL06さん

そうですよね。
そのタイヤ一本だけというのは、明らかにおかしいですよね。

ディーラーか、近所のタイヤショップに見てもらいます。
ありがとうございました!

書込番号:20268767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/05 22:15(1年以上前)

表面なら石鹸水かけるのが簡単で手っ取り早いですね。( ̄〜 ̄;)

書込番号:20268771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2016/10/05 22:18(1年以上前)

>散華さん

そうですね。
実際に、明日ディーラーに行ってみます。
ただ、今日電話したら、予約でいっぱいらしいんですよねえ…

タイヤさんも予約制…
ま、なんとか探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20268786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


散華さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/05 22:22(1年以上前)

>モンテ・クリスト伯さん
車は生活するための重要な足ですのですぐに見てもらったほうがいいですね。
ちなみにタイヤは国産ですか?タイヤショップの店員さんが言うには韓国産の場合この症状が多くでてるそうですよ。

書込番号:20268806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/10/05 22:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!
そんな空気の抜け方があるんですね。
私、自転車のパンクには慣れていましたが、車となると、ド素人でしてお恥ずかしい限りです…

釘ですか?
あり得ますね。
それにガソリンスタンドでチェックしてもらうという手もありますね!
予約も要らないから、すぐ行けます!

スーパーアルテッツァさんには、いつも助けられ、非常に感謝しています!
本当にありがたいです!
その知識はどうやって身に付けたのですか?
素晴らしいです。
誠にありがとうございます。
感謝です!

書込番号:20268821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/10/05 22:30(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん

石鹸水
あ〜、自転車でよく試しました。
さすがに、巨大なタイヤとなると…

明日専門家に見てもらいます。
貴重なご回答ありがとうございました。

書込番号:20268831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/10/05 22:38(1年以上前)

>散華さん

そうですよね!
タイヤは命を預けていますから、早速点検に行ってきます。

ギクッ
鋭い…
私のタイヤは、確かチャイナ?だったような気がします。
世間の悪評も何のその。
これまで半年間、ノイズも耐久性も全く問題無しでした!
最高のコストパフォーマンスと満足していたのですが、コリアンにそんな症例が報告されているのでしたら、我チャイナはどうなんでしょう?
さらに長い目で評価しなければなりませんね。
安物買いのなんとか、だとしたら怖く、がっかりです。

参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:20268871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/05 23:24(1年以上前)

個人的にいい車に乗っているのに安物タイヤは残念に思います。片減りもすごいですよ。結局ローテ早くなるし。
スタンドで空気入れたならパンクか調べでもらうこともできたはずですが。

書込番号:20269032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2016/10/05 23:36(1年以上前)

>japanvさん

そーですよねえ…
安物…

いやあ、ホント、取り敢えずいいタイヤなんですよ。
今日までは…
片減りも無いし、人並み以上に長距離走っても、
溝はたっぷり残ってます。
このチャイナには半年で約1万q世話になりましたが、
残り8分山といったところでしょうか。

今回の事例は、しっかりと調査、点検してみるつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:20269066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2016/10/06 00:01(1年以上前)

>モンテ・クリスト伯さん

パンクかどうかは ディラーなり ガソリンスタンドなどでチェックするとして

ミニバンは、車重がありますので 空気圧は こまめにチェックした方が良いと思います。
経験上、ビックリするぐらい 短期間で抜けていた事があります。
エアゲージは ホームセンター、車用品店で 数千円程度
で売ってますのでこまめにチェックしましょう。

リアタイヤの空気漏れ パンクの原因?として
駐車時の車輪止めなどは考えにくいでしょうか?

うちの嫁が 知らなかった事なんですが
バックして駐車の際に 車輪止めに当てて そのまま駐車。

これ タイヤにirregularな圧力が かかりタイヤに悪いです。
車輪止めにあたったら 少し前に出して駐車した方が良いです。
知ってたらごめんなさい(笑)

うちの嫁が 駐車場に斜めに駐車して 車輪止めの角が 
タイヤの側面に 食い込んでいた事があります。
幸いすぐに僕が気付いて パンクはしませんでしたが。

書込番号:20269126

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/10/06 00:24(1年以上前)

>golgolsさん

こんばんわ
えっ、そんなに早く抜けが起こる事もあるんですね。
今以上にこまめに点検してみます!

ゲージなんて売っているんですか?
知りませんでした(恥ずかし…)
なおさら、自分でこまめに点検しなければ!


はい。
車止めには、当てたままにはいたしません。
が、
そんなに、タイヤにストレスがかかるとまでは考えたことは無かったです。
気を付けるべき所はたくさんありますね。

深夜に貴重なご回答ありがとうございました!
感謝です。

書込番号:20269166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/10/06 00:36(1年以上前)

皆様
今夜は、非常に貴重なご回答、
誠にありがとうございます。
明日以降に、なるべく早くガソリンスタンドに車を持ち込みます。

タイヤの点検、検査の結果が判明しましたら、またこちらでご報告させていただきます。
ありがとうございました。
おやすみなさい。

書込番号:20269186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/10/06 00:42(1年以上前)

>モンテ・クリスト伯さん

実は私も前の車(日産プレサージュ)で同じ経験があります。その時は首都高に乗っていた時でして、同じように振動があり次の出口ですぐ降りてたまたまガソリンスタンドがあったので見てもらいました。

確かに空気圧が減っていたというのもありましたが、ナットの締め直しやクギなどの外傷も調べてもらったのですが特にこれという原因が分からずスタンドの方と首をかしげてました。その後はスレ主さんと同様に異常無く走れました。

その時はすでに今の車の購入も決まっており、納車待ちでしたのとまた現象が再現しなかったので、原因を深く追求はしませんでした。

興味本位で聞いて大変恐縮ですが、点検され原因が分かったらレス頂けるとありがたいです。

書込番号:20269194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/06 09:04(1年以上前)

パンクしているかどうかはプロの判断にお任せするとして、参考までに。
以前乗っていたオデッセイで経験したのですが、新車で1000km程度しか乗っていない状態でネジを踏みパンクしました。
パンク修理にいまいち信頼が無かったため、一本だけ異なるメーカーのタイヤに交換しました。(タイヤ館にて。)

しばらくは問題なかったのですが2年ほどたったある日、高速走行時にCVTの変速がうまく動かないことに気付きました。

通常、100km/hは2000回転くらいで出ていたのですが、この時は2500回転以上になっており、明らかに変速がおかしかったのです。
Dのサービスの方を横に乗せ、高速走行し事象も確認してもらいました。
すぐには回答が出なかったのですが、暫くしてDから連絡があり、タイヤが1本異なることによる僅かな差がコンピューターに影響しうまく変速できていない可能性があるとのことでした。

ちょうどこの時期にアルミを含めタイヤ交換をするつもりでしたので、早速交換したところ見事に事象も解消しました。もちろん、交換後のタイヤは4本すべて同じメーカーです。
この事象はD内でも稀な事らしく、すぐには分からなかったそうです。

必ずしもこのような影響があるわけではないですが、新品と大差ないタイヤの減り状態でも異なるメーカーのタイヤ、同じメーカーでも異なる減り状態だと同様の事態に見舞われるかもしれません。

タイヤ交換の際、頭の片隅にでも入れておいていただければと思い、記載させて頂きました。長文失礼しました。

書込番号:20269676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2016/10/06 11:33(1年以上前)

モンテ・クリスト伯さん

こんにちは。
Amazonでエアゲージを検索したら
1000円以内でも沢山ありました。

また、エアーコンプレッサーというのもあります。

http://www.daiji.co.jp/products/product04/ml-270

別の製品を持ってましたが、上記のような物をみつけて
今日 Amazonでポチリました。約3000円です。
LEDライトも付いていて夜間のトラブルでも便利かも

このような製品を一つ車に載せておけば
今回のような事例が、山の中で起こっても
近くのガソリンスタンドまでは何とか 走れる事もあるかもしれません。

もし、朝起きたら また同じように抜けていても 自宅で空気を入れて
ディラーまで 走行出来るかもしれません。

3連休に小旅行も控え、今日ポチリ 今日届くようです(笑)

3万円のエアーコンプレッサーを買おうかと、血迷った事がありましたが(笑)
携帯出来る製品にしました。
毎回測定時に、バッテリーにつなぐのが面倒なので エアゲージも別で車にのせてます。
参考までに

書込番号:20269974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/06 11:52(1年以上前)

>モンテ・クリスト伯さん

バルブ(空気入れるところ)のチェックもしてみた方がよろしいかと。

稀にエアーチェックしてバルブの真ん中のポッチが曲がるなどして、少しずつエアー漏れする事もあります。

自転車と同じで唾を付けてみたら直ぐに分かります。

あと、ご自分でマメにエアーチェックするのは良いですが、エアーチェックの度にエアーが少しずつ漏れますから、その事を考えてやった方が良いですよ。

書込番号:20270018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/06 12:53(1年以上前)

解決済になってるが失礼。
エアーゲージ買えって人が多々いるけど、車載のパンク修理キットにエアーコンプレッサー入ってるからそれのゲージで充分チェックできます。

書込番号:20270176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ105

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

JBLシステムとノーマルSP+BigX

2016/09/28 14:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

この度GEを契約しようかと思っているのですが、ナビ及びスピーカーで悩んでおります。
音にそこまでのこだわりはなくある程度音量が出れば満足で、主に音楽視聴で動画は偶に位です。

Dの方曰くJBLは後席に狙いを絞っている為運転席はそんなに…との事でしたが
実際乗ってらっしゃる方の意見を頂きたいです。
あと、パーキングアシスト及びパノラミックビューは便利でしょうか?

ノーマル8SPにBigXでもソコソコ音楽は聞ける感じでしょうか?
音割れがどの位で起こるか・SP交換したほうがよいか等
ご意見頂ければ有難いです。

書込番号:20245827

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/09/28 14:32(1年以上前)

順正スピーカーでもそこそこは鳴ります。
でも社外品の方が総合的に良いのは間違いないですが順正アンプで鳴らせる範囲となると音量はそれほど違いはないかと思います。
違いが出るとすれば音質の方かも。
JBLと何が違うのかで言えば単純にスピーカーの数というよりバックドアウーハーの有る無しだと思いますが、これもアルパインから11月に発売されるバックドアサブウーハーシステムを入れた方が間違いなく鳴るはずです。
アルパインの3ウェイスピーカーなんですが音は良かったものの音量上げるとダッシュボードとガラスの間がビビります。
これ本当に現車見られたらビックリします。
結構揺れます。

書込番号:20245889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/28 14:46(1年以上前)

>でぃーんでぃんごさん

JBLサウンドシステムは仰る通りセカンドシートをメインにされてると思います。
JBLは劇場スピーカーの世界NO1シェアということで個人的には音楽よりもブルーレイ等で観る映画の臨場感が素晴らしいと思います。

パノラミックはとても便利の一言です。
見えない、危ない、気になる等々車の周囲における不安をほぼ解決してくれます。
MOPナビの目玉機能だと思いますよ。ご参考までに。

書込番号:20245929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/28 15:08(1年以上前)

>でぃーんでぃんごさん

パノラミックは大変便利です。

それとJBLは3列目でテレビやDVD等視聴されるなら圧倒的にJBLだと思います。

純正スピーカーだと3列目にサテライトスピーカーでも付けないと聞こえにくいとの話を聞きます。

書込番号:20245980

ナイスクチコミ!12


Shimo@さん
クチコミ投稿数:24件

2016/09/28 17:50(1年以上前)

>でぃーんでぃんごさん
ディーラーはパーキングアシストの講習に参加したけど、使い物にならないらしいです。
駐車場の白線をなかなか読み込みにくいとの事。白線が薄かったり、消えかかったりしてたら、ひたすらやり直せとナビに言われるらしいですよ。
私は嫁の為にパノラミックビューモニターにしました。

書込番号:20246325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 19:19(1年以上前)

>でぃーんでぃんごさん

自分もJBL+リアシートエンター+パノラミックにしました。

JBLは確かにセカンドシートをメインにしてますし+リアシートエンターを取付けましたが電動での開閉が高級感を出してくれます。

パノラミックとパーキングアシストは悩みましたが長く乗っていると車体の大きさに慣れるとアシストはいらなくなると思いパノラミックにしました。

パノラミックにしたらいろんな所で使用するので良かったし、補助ミラーも無くなりスッキリですよ〜。

ただ最初に多少金額が上がりますがね〜

書込番号:20246564

ナイスクチコミ!10


jimtamさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/28 21:44(1年以上前)

私も半分リセール狙いで、JBL+パノラミック+リアエンターにしました。
音は運転席でも私は満足しています。
上品なバランスのとれた音だと思います。
確認の為ですが、パーキングアシストとパノラミックは同時装着出来ません。
私は納車後にパーキングアシストが無いことに気付きました。
なんか損した気分でしたが、カタログに小さく書いてありましたので諦めましたが。
値段が値段なので、そこまでの価値があったかな?とは感じますが。

書込番号:20247119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/28 21:54(1年以上前)

JBLナビと4カメラ、リアエンタ憧れます。
ただ、以前と違い、今は投資回収が難しいとのことで、リセール重要派なのでDOPナビで妥協しました。

書込番号:20247159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/28 23:31(1年以上前)

私はBIG−Xですが、

Sikorsky S-76Dさんが仰っている
>それとJBLは3列目でテレビやDVD等視聴されるなら圧倒的にJBLだと思います。
>純正スピーカーだと3列目にサテライトスピーカーでも付けないと聞こえにくいとの話を聞きます。

まさにその通りだと思います。

JBLなしのオーディオレス8スピーカーですと、
リアスピーカーがスライドドアの前のほうに付いているので、
3列目にまで音が全然届きません。

書込番号:20247508

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/29 10:51(1年以上前)

音質
MOPナビ・・・△
アルパイン・・・○
見栄度
MOPナビ・・・◎
アルパイン・・・○
性能
MOPナビ・・・車との連携性を考えると◎
アルパイン・・・ナビ性能クソ. X
パーキングアシスト・・・使えね〜
パノラミックビュー・・・便利でオススメ
ノーマルスピーカーにBIG-X音質を求めるなら
スピーカーは、交換かな

書込番号:20248494

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/09/29 10:59(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

JBLはフロントもそれなりとのことで結構良いみたいですね
パノラミックにすると総額+100万程ですか
しかしながら横のミラーが外せるみたいですね
パーキングは現車にも付いてたみたいですが使ったことなかったので気づきませんでした…

8スピーカーだと3列目は聞こえにくいみたいですね
しかし、3列目の使用頻度は年数回程度なので問題はなさそうです
純正でも1・2列目ではそれなりに聞ける音なのでしょうか?
SP交換も視野に入れておりますのでアルパインの3ウェイスピーカー及び2ウェイの評価などもあれば頂きたいです

書込番号:20248510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/29 11:14(1年以上前)

>でぃーんでぃんごさん

アルパインから新製品がでますね。
3ウェイは大きくは前席のウーファーの形状が変わりますね。
2列目も専用が出るようです。
バックドアサブウーファーも出るようですが、いるかな?って感じですね。
http://www.alpine.co.jp/smphone/caraudio/speaker/

書込番号:20248543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/09/29 12:57(1年以上前)

V-MAXさん
投稿時間的に被ってて見れてませんでしたが見やすい説明ありがとうございます
調べてみるとBigX ナビ性能良くない様ですね
サイバーナビも視野に入れて検討します
やはりSPは交換した方がよさそうですね

中辛さん
製品情報ありがとうございます
3ウェイはビビりが凄いと田中からの菊池からの丸さんがおっしゃってるので考えさせられますね

書込番号:20248791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/29 14:52(1年以上前)

>でぃーんでぃんごさん

私のはダッシュボード全くビビらないですけど。
ミッドとツィーターでビビるのかな?
ドアウーファーはデットニングしてないので音量上げるとビビりますけど。

書込番号:20249006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/29 16:32(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
実際に3wayに替えられてるんですね
結構いい音しますか?
2列目のSPも交換なさってるんですか?

書込番号:20249202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/29 18:49(1年以上前)

>でぃーんでぃんごさん

以前にこのスレにてレビューしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19967495/#tab

システムは↓
前席のスピーカー
DL3-F180AV-S(旧製品)
https://ec.alpine.co.jp/caraudio/speaker/dl3-f180av-s/
2列目スピーカー
DDL-R170S(旧製品)
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/ddl-r170s/
のレヴューとなります。

新型Xが10月〜11月に出ます。
新型の3wayは発売前なので分かりません。
http://www.alpine.co.jp/speaker/x3-710s-av/
http://www.alpine.co.jp/speaker/x-180sr-av/
http://www.alpine.co.jp/caraudio/power-amp/swe-2500-av/


現在は上記のシステムにサブウーファーを追加しています。
サブウーファー
SWE-2200
http://www.alpine.co.jp/caraudio/power-amp//swe-2200/

感想を纏めると・・・
高音の抜けはあるが解像度はない。
低音はそこそこ出るので迫力のある臨場感が出せる。
私はカーオーディオにあまり拘りがないのでこの程度で満足してま・・・・

書込番号:20249453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/09/30 08:38(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
ありがとうございます、参考になります

書込番号:20250941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 17:34(1年以上前)

MOP(JBL)のZG乗りです。
オーディオを少しいじる(スピーカー交換程度)方ならMOPをお勧めします。
オプションセット価格だけ見ると<<かなり>>高いですが
ナビ、JBL製のスピーカー、アンプに加え、BD再生、カメラx4、ETC2.0、ステアスイッチフル機能などなどおまけも結構付くので
総額だけ見ると高いですが割高感は感じませんでした。
(運転席)音質は感動するほどではありませんが、交換スピーカー以上の音質ですし満足できると思います。(私は満足してます)


私はこれまでセダン、ミニバン、軽とどの車でもスピーカー交換だけは社外品で必ずやってきました。
セパレートのスピーカーだと工賃が結構高いので交換することを考えるとMOPが良いかなと思い、
今回のヴェルはMOPにしました。

マイナス面を言うと、@次の車に載せ換え不可、Aさらなるレベルアップの改造(スピーカーの交換など)が困難
くらいだと思います。@短期間しか乗らずに乗り換える予定Aもっとお金をかけてよい音が欲しい人は、
社外品かDOPになるかもしれません。


でも、他の方も書いているように一番の売りはパノラミックだと購入前も後も思ってます。

長文失礼しました。

書込番号:20255151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/10/01 22:47(1年以上前)

ツイーター取り付けを吟味した結果

BIG-Xとプロセッサーのリモコン

>でぃーんでぃんごさん

音質重視(運転席が良いのが好み)のナビ選びならMOPはやめたほうがいいかと思います。

これは私の主観ですがMOPのサウンドシステムはアンプ、スピーカーセットでメーカー推奨の
設定にイコライジングされてしまっていて高中低音の強弱ぐらいしか設定が変えられないので
好みの音ならいいのですが、いいと感じられなかったら簡単に交換や音質向上が難しいです。

良くないと思われる要因はツイーターの設置場所がフロントガラスに反射した音になりまとまりのない
音に聴こえるのと、ドアスピーカーのデッドニングがしてないのでJBLスピーカーを付けてあっても
能力が活かされていないようです。

それならばオーディオレスでカロのサイバーを選び社外セパレートSPに交換しデッドニングも
したほうが良い音になる可能性は高いと思います。

もちろんスピーカー取り付けはツイーターの取り付け場所や角度を吟味して一番良いと思われる所
に取り付けナビの音質調整で追い込んで最善の調整をします。

BIG-Xに関しましては現在使用していますが素の音では不満だったのでプロセッサー他を取り付け
不満はほぼなくなりました。

書込番号:20256153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/10/06 13:54(1年以上前)

>安善第一さん
>midoridaisuki3さん

実はもう決めましたがご意見ありがとうございます

D専用のBigX11が出るようなのでそれにしてもらいました。
ナビ+バックモニター+リアモニターのセットに3wayを付けて5年保証で60万にて契約しました。

皆様貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20270306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/08 01:46(1年以上前)

20の時にDから聞いた話ですが、D専用は外観、機能は市販品と全く同じですが、電子基板のコーティングがトヨタ純正品級の厳しい品質基準らしいです。短期間では見えないところの品質ですね。その分保証期間も長いという話でした。

書込番号:20275168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 team gontaさん
クチコミ投稿数:3件

ヴェルファイアハイブリッドを来週に納車予定です。
現在、シェアスタイルさんのLEDウインカー交換セットの購入を検討しています。
私は機械に疎いので、持込取り付けしていただける業者さんに持込を予定しています。
何社か問い合わせて聞きましたが、1社だけ『ハイブリッドは不具合が良く出る』と聞きお勧めできない
と言われました。
それがとても気がかりなので書かせていただきました。
シェアスタイルさんのLED(ICリレータイプ)を取り付けられた方がおられましたら、実際に不具合等が
発生するのかお聞きできればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:20233011

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/24 14:01(1年以上前)

現行型はリレー交換はできないですよ。レギュレータか抵抗でハイフラ防止しないとダメです。

レギュレータは動作の安定に不安があり、抵抗は発熱するので共にお勧めできません。

なので、LEDウィンカーに改造するのはお勧めできません。

書込番号:20233184

ナイスクチコミ!4


スレ主 team gontaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/24 19:43(1年以上前)

>JFEさん
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
ウインカーをLED化するのは難しいようですね。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:20234185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 21:39(1年以上前)

シェアスタイルのLEDウインカー装着して半年ほどです。
特に問題ありません。

エンジンルームにリレーを装着しています。電源はコーナーポール用カプラーから取りました。

電球を交換した時に極性があるのが1個あって接触が悪い感じで、1ヵ月で点かなくなりました。
交換してもらいましたが、初期不良だと送料も掛かりませんが、1ヵ月経っていたので返送費は負担しました。
接触の悪いLED電球は早めに交換してもらったほうが良さそうです。

通常の電球だと、球切れでハイフラになってわかりますが、消費電力の少ないLEDですと何の変化もないので
注意が必要です。

色は純正よりややオレンジが強く、少し明るめで視認性も良好です。

普通に使えますよ。

書込番号:20234578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/25 01:13(1年以上前)

>エンジンルームにリレーを装着しています。

レギュレータでしょ…

書込番号:20235207

ナイスクチコミ!2


スレ主 team gontaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/29 11:02(1年以上前)

>okawari-manpukuさん
情報ありがとうございます。
半ば諦めていましたけど
やはりLEDのウインカーには魅力を感じているので
一度試してみたいと思います。

書込番号:20248519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/06 08:21(1年以上前)

>レギュレータでしょ…

抵抗式 / レギュレータ式 / ICリレー式

メーカーはICリレー式と謳っていますけどね。

書込番号:20269591

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプ内 水滴?

2016/10/04 12:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

昨夜、フォグ汚れていたので拭いたら
フォグ内に水滴らしき物が?
気付いた時には、全体に
写真撮る時には、下 一部に
なってました!
(両側です)

今朝、見たら水滴らしき物は、
無くなってました!

自分、無知なので
水滴が入ったのか?
結露みたいなのがあるのか?
よくわかりません!

詳しい方に教えていただきたく
投稿しました
フォグは、純正で交換してません!

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20264204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/04 13:13(1年以上前)

純正LEDフォグランプはバルブ交換などしていなければ、水が入ることはほぼ無いです。

なので交換していないのなら‥、その見た現象(水滴?)が間違いないかが重要だと思います。

なので、下一部のもので構わないので、その画を掲載したらいかがでしょうか?

書込番号:20264279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/04 13:32(1年以上前)

>天然水.さん
私も納車されて一瞬勘違いしたのですがレンズ奥の反射板が反射して一瞬レンズが曇っているみたく見えるんだと思いますよ(^o^;)
夜にまた色々な角度からみてください!多分私と同じ現象だと思いますよ〜♪

書込番号:20264328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/04 13:32(1年以上前)

J F E様
画像一緒に貼り付けたのですが?
すいませんm(_ _)m

書込番号:20264330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/04 13:39(1年以上前)

すいませんm(_ _)m
貼り方、間違えてました
m(_ _)m

書込番号:20264342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/04 13:45(1年以上前)

写真見ると曇ってますね(・・;)
ディーラー行った方が良いかもですね(^o^;)

書込番号:20264357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/04 14:27(1年以上前)

湘南の傾奇者様
コメントありがとうございますm(_ _)m

気付いた時には、レンズ全体でした
画像は、下の一部のしかありません
見にくい画像でm(_ _)m

やはり、水滴ですかね〜?>_<


書込番号:20264440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/04 14:36(1年以上前)

>天然水.さん
私の場合夜になると反射で下だけ曇っているように見えるのですが全体となると反射とかではなさそうですよね?(・・;)
何にも改造していなければ悩まずD行けばなおしてくれますよ(^^)

書込番号:20264455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/04 14:46(1年以上前)

>写真見ると曇ってますね

私にはどの部分が曇っているのかわからないです> <

掲載した画とどこがどう違いますか?

※ 画はネット上のもので、参考のため使わせていただきました m(__)m

書込番号:20264476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/04 16:08(1年以上前)

LEDはガラスなので何かの衝撃で目に見えないぐらいの亀裂が入ったんじゃないかな?

書込番号:20264638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/04 17:29(1年以上前)

J F E様
見にくい画像ですいませんm(_ _)m
画像ありがとうございますm(_ _)m

フォグ装着画像で
フォグ全体は、丸ですが
レンズは、横長になってます
レンズ上は、白くなってますが
レンズ下は、黒です
自分の画像は、
その黒の部分が一部白くなってます

それが、水滴?かなと
思って投稿しました(^^;;

自分の画像は、夜なので
正常なら、何も映らず
黒のままだと思うのですが?(^^;;

書込番号:20264787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/04 18:04(1年以上前)

あー‥わかりました!

両方同様になってしまうのは珍しいと思いますが、曇っているように見えますねw

水侵入で曇っているなクレーム交換にあたると思います。

なので、ディーラーへGOですね。

書込番号:20264879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/04 18:48(1年以上前)

田中からの菊池からの丸 様
コメントありがとうございます
m(_ _)m

亀裂ですか>_<
飛び石等であるんですかね〜?>_<


書込番号:20265002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/05 11:22(1年以上前)

まぁ水に浸けてみればわかると思うのですがLEDはレンズと一体型ですよね。
なのでお勧め出来ません。
順正の車高ならバンパー下から止めてあるピンを外して床下カバーを少し引っ張れば自分で交換も可能ですよ。
ネジで止まってるだけなので簡単に外す事ができます。
確か新品は片方15000円程だったと思いますがヤフオクだと新車取り外しが両方で6000円とかで出てますよ。

書込番号:20267111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/05 18:42(1年以上前)

皆様
コメントありがとうございました
m(_ _)m

月火と、Dが休みでした!
今日は、雨で
同じ症状が出たので
Dにて、現状確認してもらいました

やはり、水滴らしく
無償で交換してもらう事に
なりました^_^

相談、アドバイス
いただいた皆様!
本当に、ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:20268046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/05 21:16(1年以上前)

>天然水.さん
直って良かったですね(^^)
水滴はどこから入ってきていたのですか?
雨水?それともライトの熱の湿気ですか?

書込番号:20268555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 天然水.さん
クチコミ投稿数:37件

2016/10/05 22:36(1年以上前)

湘南の傾奇者様

今から、部品取り寄せに
なりますので(^^;;
交換は、まだです(^^;;

水滴は、確認してもらったのですが
なぜ、水滴が着いたのかは、
聞いてないです(^^;;

交換の時、聞いてみたいと
思います^_^

書込番号:20268863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

明るすぎないフォグ

2016/10/04 20:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

明るすぎないフォグを探しています。実用性よりハロゲンからのLED変えたいぐらいのファッション性程度でいいです。w数やケルビンの基準がわからないので画像などあると助かります。
ググってみるけど明るさ重視の眩しいやつしか出てきません。対向車の迷惑にならない程度でお願いします。

書込番号:20265348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/10/04 20:52(1年以上前)

japanvさん

↓の現行型ヴェルファイアのフォグランプに関するパーツレビューが参考になりませんか?

・ヴェルファイア
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=17&ci=169&srt=1&pn=1

・ヴェルファイアハイブリッド
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfirehybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.10088&bi=17&ci=169&srt=1&trm=0

書込番号:20265367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/04 20:53(1年以上前)

純正LEDフォグ
http://toyota.jp/vellfire/accessories/style/
RG 5500K
http://www.racinggear.co.jp/led_fog.html

書込番号:20265371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/04 21:33(1年以上前)

>japanvさん

私はピアの6000Kです。
明るさは2400lmだったと思います。
ピアの製品は光り方が拡散せず、下品にならないと思います。
1000lmなど数種類ありますので、少し高いですがピア!良いですよ。

書込番号:20265524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/04 21:34(1年以上前)

それなら純正品のLEDフォグランプが最適ではないでしょうか?
まさか値段が高くて嫌だと言うオチではないでしょうね?

書込番号:20265529

ナイスクチコミ!9


スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

2016/10/04 21:43(1年以上前)

そういうオチですよ^ ^なんで純正あんなに高いんですかね??

書込番号:20265575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


m32mさん
クチコミ投稿数:65件

2016/10/04 21:53(1年以上前)

>japanvさん
純正ぽく仕上がりましたよ!
シェアスタイルの5800kのLEDです!
よかったら参考にどうぞ!

書込番号:20265624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Bruce.さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/04 21:58(1年以上前)

>japanvさん

私はアルファードですが、よろしくメカキャットさんと同じくPIAAのホワイト光2400ルーメンです!
6000kとのことですが、色味はそこそこ合ってるのかなと思います。
量販店で18,000円弱だったと思います。

書込番号:20265641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/05 03:09(1年以上前)

>japanvさん
実用性よりというくらいならフォグのスイッチをオフにしておけば良いのでは?
ファッションで色を合わせたいだけなら6000Kまでいくとダメですよ!明るいLEDでもフォグ灯体の光軸を下げれば迷惑はかからないはずです。
お互いに他人に迷惑をかけずにヴェルLIFEを楽しみましょう!

書込番号:20266376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/05 07:59(1年以上前)

私はフィリップス6200kにしましたがヘッドランプの色とぴったりで良かったですよ。
明る過ぎず有ると無いでは全然違うぐらい良い感じで照らします。

書込番号:20266666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,309物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,309物件)