トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ424

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅の狭い駐車場。

2016/09/29 01:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件


先週契約して年明け納車予定なのですが、家の駐車場がかなり狭く多分ギリギリです。
自宅の前は車が滅多に通らない住宅地の十字路になっているので車庫入れは大丈夫ですが、両サイド、コンクリートとカーポートなのでかなりヒヤヒヤです…>_<…

駐車場が狭い方、車の停め方やどっち側に寄せて運転手さんがどちらから下りるなどアドバイスをお願いします。
こんなに狭い所に停めています。などの画像もお願いしたいです。


書込番号:20247757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/29 01:39(1年以上前)

>mami_0x0さん
そこまで不安要素有りでなぜ契約したのですか?
ヴェルファイアは全幅1850mmに対してヴォクシーは1695mmです。
全長は4915mmのヴェルファイアに対してヴォクシーは4695mmです。

そこまで狭くて自信がないのにLLサイズのミニバンをなぜ選ばれたのかが不思議でなりません。

運転に自信がないのなら、大人しくMサイズミニバンやシエンタサイズを選ばれたほうがいいと思います。

書込番号:20247796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!129


狂蜂さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 01:44(1年以上前)

>mami_0x0さん
はじめましてアドバイスになるかわかりませんが
私は会社の駐車場がかなりギリギリなので運転席側をベタベタに寄せて助手席から降りてますがそれだけ寄せてもドアが半分しか開きませんですからタオルであたる部分をガードして毎回降りてます。
大型コンソールなんで助手席にいくのもやっとです
(泣)

書込番号:20247802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/29 01:46(1年以上前)

セキュリティ対策された月極駐車場を借りる。

こすったりぶつけたりするよりは精神衛生上良いと思います。

書込番号:20247803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/29 01:56(1年以上前)

>秋風のアンサーさん

ありがとうございます。
ステップワゴン、エルグランドをへて
ヴェルファイアを契約したので運転は問題ないと思っています。
子供が4人いて車が狭く喧嘩するようになったので
前車が10万キロを機に最後に好きな車に乗ろうと思いました。候補はアルファード、ヴェルファイアだったので
どちらにしろ前型エルグランドよりも若干大きくなりますよね。サイズも確認済みです。わざわざありがとうございます。子供が勝手にドアを開けたりなど恐いなぁと思う所存です。

書込番号:20247813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/29 02:01(1年以上前)

>狂蜂さん
ありがとうございます。
タオルですね、いただきましたw
絶対に右、左の両方からは降りれないので試してみます。

近所を散歩していて同じ条件の駐車場にアルファードが停めてあるのですが、うちより狭いかな?
運転手さんどこから出たの?と、いう感じです(^_^;)

書込番号:20247816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/29 02:12(1年以上前)

>油 ギル夫さん

駐車場借りるですよね…
まだ小さい子供もいて旦那がいない事が多いので
天気が悪い日など歩くことなどを考えたら…
実は駐車場をリフォームしようかとも考えました。
一台、2台分ぐらいの庭は余っていますが、今の駐車場とは
家を挟んで真反対でコンクリート、塀、道路とは
かなりの段差があり工事をするには、大変らしく
金額もそれなりに必要でした。
まだ納車には日にちがあるのでレンタカーで練習して
自信をつけたいと思います。

書込番号:20247822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/29 02:16(1年以上前)

>mami_0x0さん
グレードにもよりますが、狭い場所ではスライドから乗り降り出来ると便利ですよね!
私は2列目電動を選択したので大型コンソールになってしまいましたが。左に寄せれば運転席側から乗り降り出来るのですが、壁とフェンスを撤去して、両側から乗り降り出来るようにしました!

書込番号:20247830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


狂蜂さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 02:17(1年以上前)

最終手段としてリモコンキーで窓開閉(エンジン停止中)もつかえるかもです。窓から出て出たらリモコンキーで窓を閉めるなんてどうでしょう〜

書込番号:20247834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/29 02:50(1年以上前)

>7D Dayさん
以前からヴェルファイアのスレをチェックしていたので
回答いただけてとても嬉しいです&#8252;&#65038;
エアロ。カッコ良いですw
あたしはパール希望だったのですが
旦那がブラックの一点張りだったので余計に気を使います(涙)話ズレてしまいすみません。

壁とフェンスの撤去は凄いですね&#8252;&#65038;
差し支えなければお値段お聞きしても良いですか?
うちも今ある古いカーポートの撤去も考えてました。
無理なら無理でここ数日で解決策を決めたきゃと
急いでいます。
駐車場が玄関に平行しているため頭を出していれば
助手席のドアは全開できます。
子供達と一緒にスライドから降りるのも手ですよね、、、

Z”A Golden Eyesにしました。


書込番号:20247861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/29 02:58(1年以上前)

mami_0x0さん、こんにちは。
ご納車、楽しみですね!

ところで、停めるときの注意、というか、工夫というか、ほかの方とも被るかもしれませんが、まず、当たりそうなところにゴムパッドなど貼るのはどうでしょうか?
コーナー用というか、柱の角をカバーするようなのもあります。
私宅も、ガレージがちょっと変形で、ブロックの控え壁が突き出ていますので、貼っています。
とても安心ですよ!

ほかの方も書いていらっしゃる、タオル、いいですよね、私も、ほかに、コート、バッグ、等々直接ドアが壁に当たるのを防げそうなものなら何でも利用しています。

停めかたですが、これはガレージの向きなどにもよると思いますが、私は、だいたい、助手席側に寄せ、運転手側を広く取るようにして停めています。
前車が2ドアで、ドアの開きが大きかったため、そういう習慣になりました。
場合によっては、助手席のひとには先に降りてもらうことが出来ますが、運転手はそういうわけにいきませんものね。
一度、京都の小さなコインパーキングで、無理矢理助手席に移って降りましたが、足が攣りそうでした!二度目はないです...........
柔軟体操が必要でした^^;)


書込番号:20247868

ナイスクチコミ!9


スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/29 02:59(1年以上前)

>狂蜂さん

ありがとうございます。
最終手段ですねー
近所の方はトランクから出入りしているかもです。
本当、両サイド隙間がなくてなんでアルファードにしたの?と言いたくなります。
うちは隙間は全然あるのですが
ドアをぶつけそう、今までの車は子供が乗り降りする時にドアのハジを壁にガンガンぶつけていた。カーポートの柱が邪魔なので慣れるまで心配です。

書込番号:20247872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/29 03:47(1年以上前)

最低限のスペースがあるなら
その内慣れますよ
駐車は慣れですよ
最初は、大変でしょうが
車両感覚を体が覚えますよ
ドアのエッジガードでも着けてみたらどうですか?
キズ対策に

書込番号:20247894

ナイスクチコミ!13


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/29 05:59(1年以上前)

頭から突っ込んで電動バックドアで降りる!^ ^

書込番号:20247973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/29 06:01(1年以上前)

エルグランドで大丈夫ならいけるでしょう

書込番号:20247974

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 06:27(1年以上前)

>mami_0x0さん
おはようございます。
我が家の駐車場も狭いです…。

私は20プラチナ2ですが、フロントドアにはドアエッジモールとドアエッジガードを、お隣さんとのコンクリート壁にホームセンターで売っていた薄いゴムシートを貼り付けて対応しています。
それでも2歳の息子は下の2ヶ月の娘が泣いてるよ!と、まだ自宅にいた妻に何とか教えてくれようとしたようで、開けてしまうと当たる自宅側の助手席側のフロントドアとスライドドアを開けてしまい、両ドアのクラッティングパネルに小さなヘコミ傷を作ってくれちゃいました…。

大きい車に乗りたいとゆう、私のエゴの為の車なので、怒りたいけど怒れませんでした。
私は整備の資格を持っておりますので、ある程度なら自分でもなんとかなるので、「走ってりゃ傷位つくさ」と、割り切りました。

お子さんがお幾つなのかは分かりかねますが、理解してくれるお歳ならば、開けられないドアがあるならば、「こっちのドアは開けないでね」と、しっかりと教えてあげる事も大切だと思います。

前車でエルグランドも乗っておられたようですので、運転技術はしっかり持ってらっしゃるとお見受けしますので、駐車場対策を御自身でしっかりと考えて、新車での新生活を楽しんで下さい。

書込番号:20247995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/29 07:30(1年以上前)

乗降としてはスライドドアとかバックドアから乗降するしかないと思いますが..。この際だから車庫も改造してゆったり乗降できるようにしましょう。いちいち乗り降りで気を使っていたら魔がさしてガツンとやってしまうかもしれませんよ。
大金かけなくてもビフォーアフターみたいに兄弟とか男衆を集めてやれば材料費+食事代だけで済みます。

書込番号:20248073

ナイスクチコミ!6


スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/29 07:47(1年以上前)

>こどものときからポニーテールさん

遅くなりすみません。
年配の方が多い地域でぶつけないように柱に布団を紐でくくりつけてあるお宅があり、うちもやってと軽く言ったら
ダサいといわれてしまいました。
ゴムなどあるのですね〜
探してみます。

出先の駐車場も悩みますよね
ヴェルファイアをよく見かけますが
ぶつけられないように遠くの人気のない方に停めてあったり
デパートでも狭かったりLLサイズに適合していないところ多くないですか?ちゃんと止めているのに線を踏んでいたり
少し苦労しそうです...

書込番号:20248100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/29 07:48(1年以上前)

現状エルグランドにお乗りなら駐車する事自体は問題ないでしょう。

どのぐらい余裕のある駐車場分かりませんが、スライドドアも開けられない程どちらかに寄せなくてはいけないようなら、チャイルドプロテクターを使えばスライドドアを内側から手動で開けられなく出来ますので、お子さんが間違って開けてしまう事もありません。
助手席はチャイルドプロテクターがないので、お子様ならハイグレードコンソールをまたいで後ろへ移って、スライドドアから降りるようにすれば宜しいかと思います。

あとは、車側に何かモールなど付けると格好悪いので、車庫側に当たっても大丈夫な様にクッション材などを取り付けるというのでは如何でしょうか?

書込番号:20248106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mami_0x0さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/29 07:50(1年以上前)

>V-max1200さん

ドアエッジを注文しましたが
エアロがつくと
つけられません&#8252;&#65038;みたいなことを担当に言われました。
あと、担当的にはダサいのでおすすめしませんてきな、
言われてショックでしたw

書込番号:20248109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2016/09/29 07:58(1年以上前)

うちは助手席側をべったり寄せてます。建物との隙間は60センチくらいなので通行も乗降もなんとか問題ないくらいです。
ただ、駐車した際はセカンドシートの嫁や子供には運転席側しか開かない旨を言ってます^^;
主さまの場合、子供だけ先に降りてもらうことになりそうですね。自宅に入ったのを確認しても細心の注意を払って駐車してください。
全周囲モニターも付いていますがそこまで寄せるにはサイドミラーが一番です。バックギアに入れるとサイドミラーが下向きになるのって30にありましたっけ?あればお勧めします。

書込番号:20248128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ198

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車高調装着後の異音

2016/05/25 13:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

現在、アル30にテイン製フレックスAの車高調を推奨値のダウン幅約5pで装着してます。
装着して2ヶ月位からフロントの助手席側から異音が発生するようになったためアルベルのオーナ様で同じような症状が出ているか教えて頂けないでしょか?
症状としては、特に交差点や急なカーブで右にバンドルを切り助手席側にロールした時に、コンと1度だけ足回りから異音がします。
この異音は、助手席側にロールするときにその度に1度発生し、バンドルを反対に切ったときは出て無い感じです。
また、異音は乾いた感じの音で、何かに当たってるようにも感じる音です。音の大きさは速度(ロール)に比例して大きくなる感じです。
先日もスプリングにサイレンサーラバーを左右に装着しましたが改善せず、足回りで当たったヵ所もぱっと見た感じ有りませんでしたし、ボルトの緩みもなさそうでした。
異音原因、確認ヵ所などアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19903523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/05/25 15:36(1年以上前)

>チョコールさん

先月、同じスレを立てられてますよね。

メーカーへ送ったので、検査結果を報告しますと言われてましたが、どうなったのですか?

先月レスをされた方もきっと同じように思われてるのではないでしょうか。

書込番号:19903680

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2016/05/25 16:47(1年以上前)

社外製品を付けた時点で、
何かしらの不具合が出るのは覚悟の上(笑)

書込番号:19903805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/25 16:59(1年以上前)

車高調は、見方によっては不具合を金払って買ったも同然。残念ながら、何処も無償対応はしてくれない。
自動車メーカーの保証も一部捨てたし。
カネかけて熟成させるしかない。50万もかければ、なんとかなるかもしれない。

書込番号:19903832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/25 17:22(1年以上前)

テインさんにはテインさんのポリシーがあるのだとは思いますが、そもそもが競技用部品屋さんで性能は良いんでしょうが、残念ながら構造上も含め異音出やすいんですよね。
昔っからですね。

でも、アフター含めきちんとして頂ける会社だと思いますので、対応してもらい早く改善されるといいですね。

書込番号:19903882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


時速3kmさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/25 17:28(1年以上前)

同じスレを立て放置プレー。

アルの板でやれよ。

異音は自業自得。

ゴミスレ。

書込番号:19903900

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/25 18:23(1年以上前)

テインは昔からですね。
せっかくの高級車がぁ〜(>_<)

書込番号:19904024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2016/05/25 18:53(1年以上前)

皆さん、色々ご指摘有り難う御座います。
別スレについて、放置のままでした…
改めて報告させて頂きます。

書込番号:19904087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/05/25 21:51(1年以上前)

正しく取り付けられていて性能に直結しない異音は、異音ではありません←えっ?

純正パーツと社外パーツの一番の違いって何でしょう?
私は性能に直結しない異音に対する考え方だと思います。

競技用パーツ&玄人向けパーツに、純正と同等の快適性能を求めるのは違うと思います。

何故なら、ノーマルから大幅な改造(チューニング)を行う社外パーツだからです。

>異音原因、確認ヵ所などアドバイス宜しくお願いします。

おそらくスプリングが捩れる音(アタック音)だと思われます。
http://www.tohatsu-springs.com/swift/optionparts.html

書込番号:19904646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/26 04:05(1年以上前)

>チョコールさん

初めまして^^
文章の内容から察すると、走行中にハンドルを切った時に異音がしているようなので
ショックのバネが回されて動いてしまう時に鳴る音ではないでしょうか。

アル、ヴェルのフロントの足回りはストラットタイプなので
ハンドルを切るとショックアブソーバーも一緒にハンドルを切った方向に回されます。

本来であれば、アッパーマウント(ショックアブソーバーと車体を固定している部分)にスラストベアリング(ニードルベアリング)等が組み込まれているので、ショックが回ってもスプリングもベアリングにならって一緒に回るため異音等はしませんが
ベアリングの回転が悪くなると、スプリングがショックが回る方向にうまく同調せず
ねじれる力が生まれるため、ある一定のところでねじれる力よりスプリングが滑るとコンというような音が発生したりします。
この症状は、ロール時など片側に荷重がかかるほど大きくなります。


例え交換して日が浅い製品でも社外品なので、いろいろな症状が考えられると思います・・・。
あくまでも参考程度にどうぞ^^;

書込番号:19905300

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2016/05/26 08:30(1年以上前)

皆さん、本当に色々なアドバイス、厳しいご意見有り難う御座います。
つくづく勉強不足と感じてます。
確かに、わざわざ良い車を見た目だけの為に改造しため仕方はないと思っております。
それも愛着に変わって来るかなとも。
ただ、少しでも改善できるものであれば皆さんからアドバイスを頂きたいと思っています。
一部の方には、熱くさせてしまい申し訳ありません。
今回皆さんから頂いた内容を踏まえて確認させて頂きたいと思います。

書込番号:19905556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2016/05/26 08:38(1年以上前)

スレ違いですが、テインは昔から異音がとよく目にします。
ブリッツやHKSも同様なんでしょうか?ダウンサスの場合も異音は発生しやすいのでしょうか?

前車80ヴォクシーでテインストリートアドバンスは異音発生はありませんでした。ヴェルと構造や車重の関係からですか?

>マイペェジさん
こんなパーツもあるんですね〜。参考になります(^^)


書込番号:19905571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/26 11:17(1年以上前)

>なべと愉快な仲間たちさん
ブリッツやHKSとテインの一番の違いは、単筒式か複筒式の違いです。
複筒式の方が構造上異音が出やすのは確かですが、勿論正常であれば異音しないです。

全ての車高調に言える事ですが、ノーマル形状のショックより部品点数も増えますし、性質上遊びを少なくする方向で製作されているので異音等出やすくはなると思いますが、正常であればどのメーカーの物も異音はないと思いますよ。

書込番号:19905844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2016/05/26 11:53(1年以上前)

>kariyuさん
なるほど。
異音が必ず!ではなく、車高調の精度、取付精度など様々な要因があるんですね。
ご教授ありがとうございます(^^)

書込番号:19905899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/05/26 12:51(1年以上前)

>またやん@さん
>YujikunDOTcomさん
お昼休みに…皆さんお疲れ様です。
今回の件は、別スレでとは別にフロントから発生していて、リアはコトッ、フロントはコンと別の条件で出ています。
特にフロントのほうが異音発生率が高く、わざと発生させることもでき厄介です。
また、車体をジャッキで上げフロントのスプリングにサイレンサーラバーを装着したときにスプリングが手で回転させることができたのでこのヵ所からの異音もある?とも思いました。
ただ、スプリング自体が上下に遊ぶことは有りませんでした。
私は的に、フロント、リアともスタビリンクを疑ってますがその可能性は無いのでしょうか?
またアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:19905987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/05/26 14:10(1年以上前)

>チョコールさん

やっぱりフロイントリヤ別々の症状なんですね、、ちょっと厄介ですね。。

ボクは3月末にHKS車高調を入れ、山越えや高速など様々な条件下でこの2ヶ月走行していますが異音やコツコツなどの突き上げ音も幸い発生していません。
これも時間の問題かもしれませんが。。

前車もHKS車高調だったので、あまり車高調に対してネガティブな印象を持っていませんでした。

車高調パーツとは言え、ミニバン向けにリリースされた製品ですから、ファッション要素が強い、いわゆる快適であるという
条件を度外視して作られたものではないと思います。

カリカリの走り重視の方向性を持ったチューニングじゃないですし。。
なので異音対策ももちろん踏まえてリリースしていると思いますよ。

乗り心地を犠牲にしたくない、見栄えを良くしたいというニーズが濃いミニバン用車高調ですから
良いタイヤも入れて静粛性を求めるユーザーの声を拾わないはずもないでしょうしね。

なのに肝心の車高調だけ異音がしてたんじゃマズイ、、メーカーも判ってるはずです。

単筒・複筒式の違いはあれど、どちらもしっかりしたメーカーですから、きちんと最後まで対応してくれることを願います。


書込番号:19906125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/28 18:02(1年以上前)

こんにちは。
今年の、1月に陸運局で納車(笑)され、現在4600キロ走行しています。
たしか、2700キロぐらいで、オート○ックスにてHKSの車高調(Lスタイル?)を装着しました。
メーカーに在庫なく、展示品をもってきてくれました。担当者の方に感謝です。

最近になって、左折の時に右フロントから、少し音が出ます。
たまにですけど。

それ以外は異音は皆無ですね。
さすが、ミニバン用です。
アッパーマウントも、音が出ないようになってますよね。

もう1台の車は、フルピロのアームに車高調(ピロアッパー)のためかなり音が出ています。
そちらに慣れているせいか、音は気にならないです。

マイナーチェンジ前のセレナもRS-Rの車高調を入れています(もう5年、60000キロ?)が、音はないです。

はじめは、TEINを考えていましたが妻がフワフワすると酔うのでHKS(TEINより硬めだそうです)にしました。
HKSもMAXから1段戻しで、妻、長女が酔わなくなりました。
これでも、高速ではかなり振られますけどね。

今度は、ノーマルタイヤのたわみが気になりだしたので20インチをいれて減推力を2段ほど戻します。

たぶんこれで、乗り心地は改善されると思います。

もともと、車高調はレース用の部品でしたからね。
音は出て当然と思います。

我が家の良い所は、妻が車酔いしますので足回りの改造(固める方向)は基本的にOKです。
20インチを入れるのも反対なしですし(笑)

書込番号:19911451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/06/06 07:44(1年以上前)

皆さん、色々アドバイス頂き有り難う御座いました。
あれからフロント異音について色々試行錯誤し、
減衰調整を硬めに振ることでかなり改善いたしました。
今後とも良きアドバイスお願い致します。

書込番号:19933321

ナイスクチコミ!0


mah@さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/30 01:15(1年以上前)

私もフレックスAで異音に悩んでいまして、自分でアッパーのベアリングも変えましたが解消しませんでした。最近酷くなり異音を追求した結果、ダッシュボードのフレームを止めているネジを増し締めした所解消しました!

書込番号:20250578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/10/01 08:22(1年以上前)

>mah@さん
有り難う御座います。
ダッシュボードフレームのボルトでも異音が出るんですね。
因みに、どのような頻度でどのような音ですか?
私は、最近フロントスタビリンクを交換したことで異音解消しました。
異音発生は色々な要因が影響するので気になりだすと厄介ですね。

書込番号:20253743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車高調+モデリスタエアロの地上高

2016/09/26 23:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 散華さん
クチコミ投稿数:46件

みなさんこんにちわ
この度9/15にZR-G契約しました。
さっそく質問なのですが、追加注文でモデリスタフルエアロにスポーツマフラー付きで納車後に車高調にて5cmダウンを考えています。
どなたかこの条件で実写をお持ちの方いましたら見せていただけないでしょうか?
また、地上高はマフラー下から何cmありますでしょうか?
質問の仕方が下手で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。

書込番号:20241114

ナイスクチコミ!3


返信する
柳都さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/29 19:09(1年以上前)

>散華さん
ZRですが約5センチダウンです。
アドミは20センチ弱でしたが、モデリスタ+スポーツマフラーに変更後は若干高めになりました。

書込番号:20249492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 散華さん
クチコミ投稿数:46件

2016/10/01 06:17(1年以上前)

>柳都さん
写真ありがとうございます。
この高さだと普段走る分も平気そうですね。
さっそく近所のタイヤ館に車高調+EDFCの予約注文をしに行きたいと思います。

書込番号:20253557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ138

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイア最新納期について

2016/09/16 12:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

7月23日にZGを契約しましたが、当初9月には登録の話をしてましたが、10月に伸びたらしいですが、未だに何の連絡もありません。支払いも済ましたのに、なんか腑に落ちないです。一時期の盛り上がりもなくなり、ただ待つのみです。
同時期に契約された方の納期状況をお聞きしたくて投稿いたしました。

書込番号:20205737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/16 13:10(1年以上前)

私は、7月13日契約で最初から10月納車予定です

やはり3ヶ月が基本みたいですね(≧∇≦)

当方は兵庫です

書込番号:20205768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/09/16 13:11(1年以上前)

>ヴェルステラさん

,過去の書き込みにもたくさん情報が有りますが、
平均して現状の納期は2.5か月〜3か月の様ですよ。

書込番号:20205776

ナイスクチコミ!5


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/16 13:15(1年以上前)

グレードはZーGエディションでメーカーオプション、プリクラ、ムールーフ、エンジンストップ、100vコンセントです

お互い納車が楽しみですねV(^_^)V

毎日ソワソワしています(^_^;)

書込番号:20205785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/09/16 14:04(1年以上前)

6月中旬にZG契約しました。

9月23日に工場出荷らしく10月1週目に納車予定になっています。

担当者さんは期待させておいて納期が伸びてしまったという連絡を避けたいらしく確実な納車日がわかってからでないと連絡をしない方みたいです。なので電話連絡も滅多に来ません。こちらから聞くまでは工場出荷の日も予定はたっていたようですが、わからないままでした。

契約して全額納めてあり待機状態なので何か少しでも変化があれば連絡は欲しいという気持ちもありますが担当者さんの気持ちもわからないではないです。生産の日付決定はディーラーのせいではないので。

3ヶ月非常に長く感じワクワクからイライラに変わる感情もありますが、きっと納車になれば笑みがこぼれるだろうと思い納車の日を待っています。

お互い待っている時間を頑張って耐えましょ^_−☆

書込番号:20205903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2016/09/16 14:09(1年以上前)

自分は6月23日に契約で明日納車です。最初にディーラーの方に言われていた日になりました。

書込番号:20205912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/09/16 14:30(1年以上前)

>ヴェルステラさん

7月24日にGE契約しました。
当初は9月末生産枠で10月中旬までには納車かな?って、言われてましたが、先週聞いたら10月20日〜末かな?って、言われましたよ。
急いで無いので、気長に待ってます(笑)

書込番号:20205954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2016/09/16 15:25(1年以上前)

やっぱり、10月ですかね。
イライラせずに、納車待ちのみなさんと、気長に待つしかないですね&#128517;

書込番号:20206078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/09/16 15:33(1年以上前)

みなさん、色々情報ありがとうございます。
せめて10月の三連休には間に合って欲しいです。
イライラせずにもう少し、待ちます。

書込番号:20206097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/16 20:48(1年以上前)

当方HVですが、7/31契約で最初は10月下旬と聞いてましたが、10月上旬(車台番号は9/29だそうです)に早まりました。決算時期の集中だと半ば諦めてましたが、ラインも落ち着いてきたのかもしれませんね。
高い買い物ですし、Dには気になったら問合せいただいたらいいのではないでしょうか。何かの進展があればいいですね。

書込番号:20206932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/16 21:06(1年以上前)

>ヴェルステラさん
こんにちは!
わたしは7月20日にZG契約で納車は10月初旬と聞いています。。が、
未だなんの連絡もありません。
支払いだけ済まさせておいて、本当に勘弁して欲しいですよね。。

>トモオとリトさん
納期、早まったのですね〜。
おめでとうございます!
わたしも早まらないかな〜笑

書込番号:20206983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/09/16 21:21(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
ありがとうございます。 ここからが長いですf^_^;)

先週、ふと連絡したら「仮」マークがついていたらしく、そこから動きだしました。その時は10月中旬ぐらいでしたので、まずは「仮」マークがついているかをDに確認されてはどうでしょうか。
そこからは遅くならないような感じでした。

書込番号:20207041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2016/09/16 21:28(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。
夕方連絡してみましたが、まだ朗報はないとのことでした。営業さんも決算なんで9月登録したいんですと言っていました。
もう少しだと思いますがとは言ってくれました。
ついでに、ETCをETC2.0に変更してもらい、気分を高めました。

書込番号:20207062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/09/16 22:20(1年以上前)

>ヴェルステラさん
こんにちは
7/2にZGを契約し10月初旬と言われました。
8月末に9月生産分が確定するのでDに電話したら仮が付いたと言われて
今週電話があって、20日登録、25日DOP取付、28日納車の連絡もらいました。

3ヶ月くらいでしたので主様ももうすぐですね。

書込番号:20207256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/09/16 22:26(1年以上前)

何とか、10月三連休には、間に合って欲しいです

書込番号:20207282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/16 23:15(1年以上前)

>ヴェルステラさん
7月13日にGE契約していまだに連絡ありません。
九州です。
初めは9月納車予定でしたがいまだに連絡ないため10月かな?って思い始めました。

書込番号:20207452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/09/16 23:35(1年以上前)

7月10日にGE契約しました。

9月13日メーカ出荷

9月24日納車予定です

ちなみに京都です。

来週が待ちどうしいです。

書込番号:20207527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/09/17 01:29(1年以上前)

当方神奈川県の横浜です。
7月半ばに契約→8月30日に納車でした。
びっくりするくらい納車が早かったのですが、ディーラー担当者の方の話では地域で一番大きな店舗の為優先順位が高いのかも知れません、との事でした。
スレ主様も納期が早くなると良いですね!

書込番号:20207794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jdjd3712さん
クチコミ投稿数:27件

2016/09/17 07:18(1年以上前)

>greenVelvetさん
納期が早すぎるのが気になるのぉ。
GEの生産状況良いのか?

書込番号:20208110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/17 16:15(1年以上前)

>jdjd3712さん
アルファードの方でも納期が早い人が居るみたいですよ。
決算期の見込み発注?みたいな話になっています^^
何にせよ、羨ましいです。。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=20208973/

書込番号:20209352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 16:30(1年以上前)

GEは納期が早そうなイメージで羨ましいですね…

7月11日 ZG契約
サンルーフ、プリクラ、サイバーナビ等

9月21日 サイバーナビ入荷

10月2日 車両工場出荷

10月中旬 業者のコーティング後納車

だいたい3ヶ月ですね、長い(笑)

書込番号:20209386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さんに車庫入れなどの時試してみていただきたいのですが、静かなところで窓開けて、
1.走行から停止する(フットブレーキ)
 このとき、フットブレーキを強く踏まずに、必要最低限程度の強さで踏む
2.シフトをDからRに入れる
 このとき、フロント足回りから「ぎぎぎぎぎ」という異音がしませんか?
3.さらにRのまま、ハンドルを回してみてください。
 また「グリグリグリ」と発生しませんか??(もちろん、地面とタイヤの音ではありません。スーパーの駐車場などでコンクリが磨いてあるところだとすごい音出ますが、あの音が出ると、問題の音はかき消されてしまいますのでご注意ください)
 そして、これはブレーキを強く踏みながらの場合は出ないのです。
・そして、ディーラーの試乗車でも試したら同じように音が出ました。
・さらに、ヴォクシーの試乗車で試したらヴォクシーでは出ませんでした!
★ディーラーで調べてもらったところ、原因は上記2.3.の際、ローターとパッドの動きから音が出るそうです。

4.ということはこれは、30系アルヴェルだけのことなのでしょうか? 20系10系ご所有の方ももしこれごらんでしたら試してみていただけますでしょうか?あくまでもブレーキはあまり強く踏まない感じで。

▲私は最初これはモデリスタのスプリングのせいだと思い、ディーラーも半ばそこを疑いました。というのは私は納車時にモデリスタローダウンスプリングに替えたからです。そして、100km位走ってから気づいたので。また過去、エルグランドにテインの車庫調を入れたとき、純正時にはしなかった似たような音がしたという経験もあり、その時はスプリングラバーを付けたりもしました。

■そして、スプリングをモデリスタから純正に戻しました。やはり音はするのです!
 あくまでも、ブレーキを強く踏めば出ないということです。 しかし日頃から60km/h→0km、この時必要最低限程度の強さでしか踏まない習慣の私は、毎回Rとハンドル切りの際、音が出てしまうのです! ブレーキホースオイル、マスターシリンダー、パッドの減りをいつも気にしながらなので、あまりグイッと強く踏みたくないんですよね。「遊び」がだんだん大きくなっちゃうんで。 停止時ルームミラーで後ろからトラック来たときは思わず踏みしめることありますが。

▲他の車種はわかりませんが、「「こういう作り」でマックスこれが限界の状態の製品なんです。安全には問題ないので。..」というような回答でしたが、経年劣化が早まるのではないかとすこし心配です。 この部分ではヴォクシーの方が完成度が上だと思います。

書込番号:20232777

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/24 11:49(1年以上前)

パッドとローターの摩擦音なので問題ない。
ブレーキを引きずっているって感じでしょ?
低速時は強く踏んでも弱く踏んでも磨耗に有意差は出ないと思う。

パッド背面に塗る鳴き止めグリスを大盛りにすると解消する可能性もある。もしくは、パッドを外して組み直しだけ。ローター研磨も効果は未知数。

手っ取り早いのは、命をかけて120km/hくらいからのフル制動を連続10回くらいやってみる。パッドに焼きが入ってアタリが良くなって解消するかも。


パッドの材質起因だから、社外パッドという手もありそうだが、大体は悪化する。

書込番号:20232852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件

2016/09/24 13:31(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん
こういう物だ、と思って乗りましょう!

書込番号:20233103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/09/24 13:37(1年以上前)

>458to488&RS6toS8Plusさん
早速のアドバイスありがとうございます。
技術屋さんとお見受けしました。
>パッド背面に塗る鳴き止めグリス
ってあるんですね! 知りませんでした。

そうすると、5000kmくらい走ればならなくなるかも?
パッドの材質起因ですか・・・決して安くはない車なので複雑な心境です('_')

書込番号:20233115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/09/24 13:44(1年以上前)

>Qちゃん0123さん
はい、もうそういう心境ではいるのですが、車庫入れのたびにウ〜ンと思ってしまいます。(^^;)
貴殿の車は音出ますか?

書込番号:20233135

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/24 16:19(1年以上前)

主さんが言うブレーキパッドの音は構造的に防げない音で異音ではありません。

他の車がしなかったの偶々です。湿度やブレーキ温度等々様々な要因で変わるのです。

パッドグリスを塗布すれば多少改善する可能性は有りますが、無音にすることは無理です。

私はクラウンHVに乗っていますが、同様の音はしますし、ブレーキリリース音もけっこうします。

書込番号:20233553

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/09/24 17:30(1年以上前)

>JFEさん
あ! 高名なJFEさんからの投稿ありがとうございます。
なるほど。やはり、そういうモノなんですね。
グリスですか。
そう!リリース時もします。

書込番号:20233750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/28 23:39(1年以上前)

パワーステアリングの強大なアシストのお陰で全く気付く事なく据え切りを行っていると思いますが、ハンドルは車が動いているときに切ると車体への負担が激減します
さらにブレーキを踏んでとなると逃げ場の無くなった回転力がブレーキを引き摺り音が出るのはしょうがないです
ヴェルファイアのフットブレーキはホールド解除時にコリっとかゴッと音が出ますのでパット材質かブレーキシステムの剛性が良くないのでは無いかと思っています。

書込番号:20247530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/09/30 11:46(1年以上前)

>30ヴェルファイアンさん
やはり、バッド辺りの材質の問題なんですね。
制動力の強い商品故と言われたら、まあしかたないなと思いますが…。
全体として新車で車種によって何割くらいの車が鳴るのかなあと思いました。

書込番号:20251280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ147

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

納車前の洗車

2016/09/25 20:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

先日もシートで質問させていただき、たびたびのご質問で恐縮です。
このたびDで202黒を契約しております。 納車の際の洗車ですが、何も伝えなければ洗車機を通しているのでしょうか?
過去にも車検の際、サービスですと言われて洗車機に通されたことがあります。
ホワイトパールでしたので傷は目立ちませんが、Dは洗車機を通す事に対し、余り意に介してないように感じるのですが、やはりこちらから洗車機にはかけないよう事前に伝えるべきなのでしょうか。

書込番号:20237513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/09/25 20:18(1年以上前)

ツアーバーナーさん

>納車の際の洗車ですが、何も伝えなければ洗車機を通しているのでしょうか?

これはディーラーによって変わると思いますが、洗車機を通しているディーラーも結構あるでしょうね。

>やはりこちらから洗車機にはかけないよう事前に伝えるべきなのでしょうか。

洗車機に掛けられるのが嫌なら、伝えておくべきだと思います。

書込番号:20237564

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/25 20:22(1年以上前)

ディーラーによると思います。

私の今お付き合いしてるトヨタディーラーは洗車機が無いので必然的に手洗い洗車になります。(ちなみにクラウンでシャンプー手洗い洗車840円です)

レクサス店でも同様で有る無しがあるので様々なようです。

しかし以前に聞いた話しでは202は特別な扱いをすると言っていたので‥、洗車機を使用することは考え難いと思います。

心配でしたら「洗車機は使用しないで」と申し出れば間違いがないことかと思います。

書込番号:20237574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/25 20:32(1年以上前)

私が今まで202黒を6台買ったのですが
通常納車前の洗車は、洗車機の所が全てでした
納車後は、自分で洗車は手洗いで
点検の時は、担当が聞いてくるので
洗車機なら洗車は、しなくていいですと
伝えてました。担当が気を使って
手洗いしてくれる事も多かったのですが
拭き残しも結構ありますし
高圧洗車機で噴いた後にふきあげるだけなので
線キズは、ついてましたよ
でも車なんてそんな物でしょう
キズが気になるなら
乗らないで
飾っておけです

書込番号:20237602

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 20:40(1年以上前)

>ツアーバーナーさん
間も無く納車なのですかね?
おめでとうございます!
ご質問の件ですが、前にも皆さん述べられているように洗車機があるDなら通してくると思います。
以前にも有ったとの事ですのでそのDには洗車機有るんですよね?
どちらにしろ手洗いじゃないなら洗車NGと念のために伝えておいた方がいいと思います。
私は納車の時、点検の時、どちらも毎回洗車機NGと伝えます。
これもDで対応はまちまちと思いますが私のDはNGと伝えると手洗いしてくれてます。
なので点検の時は、私が「洗車機通すなら洗車しなくていいからね」と伝えると
D担当「202ですもんね!手洗いしますからお時間だけいただけますか?」と言われます。(それでも傷は避けられません)
その時の私の状況に合わせて洗車してもらったり、お断りさせてもらったりしてます。

書込番号:20237630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/25 20:58(1年以上前)

>ツアーバーナーさん
私も納車待ちです。202

以前20系GE2の時も202でずっと洗車機でしたよ!
安い洗車機や、手入れされてない所だと洗車機での傷つくと思いますが新しい洗車機等は大分機能もよくなりほぼ傷つきにくいと思います。

私が思うにタオルでの拭き傷がほとんどだと思いますよ。太陽光で反射したときにいかにもタオルで拭いたような傷になってますので。

書込番号:20237696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 21:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
やはり普通に洗車機にかけるのですね。
納車時は手洗いと思っていました。普段手洗い派なので最初に洗車機ですと気持ちが萎えますので、事前にDに伝えておくようにします。

書込番号:20237737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 21:25(1年以上前)

以前、黒色に乗ってました。

最初ですからねぇ〜異常なまでに
気になりますよね。

わかりますよ、それ。(^^)

初心を忘れず何処まで行けるか……

割りきれたときの気楽さ……
思い出します(^^)

書込番号:20237813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 21:47(1年以上前)

>JFEさん
ご回答ありがとうございます。
洗車機のないDですと安心ですね。
やはり念のため事前に伝えるようにします(^^ゞ

書込番号:20237917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 21:53(1年以上前)

>V-max1200さん
ご回答ありがとうございます。
確かに初めての黒ですので少し過敏になっています(^^ゞ
車は消耗品という考えではありますが、やはり洗車は手洗いにこだわりたいです(^^ゞ

書込番号:20237939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2016/09/25 22:12(1年以上前)

私のディーラーは何も言わなくても手洗いです。202はヤバイのでと言われます。サービス担当の方もヴェル202に乗っているのもあるかもしれません。
ちなみに純正アルミですが洗ってもらえません。過去にアルミに傷が!とか言われた経緯がある様です。

書込番号:20238027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 22:13(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
ご回答ありがとうございます。
いい担当営業さんですね。営業さんとしっかり信頼を築いて何でも言える間柄にしたいと感じました。

書込番号:20238038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 22:19(1年以上前)

>VEL06さん
ご回答ありがとうございます。
担当営業も自社の洗車機は管理をしっかりしてるので、傷はほとんつかないレベルとは言われてました。とはいえやはり念には念をで事前にNG伝えます。

書込番号:20238069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 22:23(1年以上前)

>しかりおさん
ご回答ありがとうございます。
黒で新車なので過敏になってます。
傷は覚悟で購入したしましたが、今のホワイトパールも7年間ずっと手洗いでしたので今後も継続させていくつもりです(^^ゞ

書込番号:20238082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 22:33(1年以上前)

>なべと愉快な仲間たちさん
ご回答ありがとうございます。
それくらい気を使ってくれる営業マンですと安心ですね。私は転勤で今回初めてのDでの購入になりますので早く信頼関係を築きたいですね。

書込番号:20238119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/25 22:46(1年以上前)

202でも洗車機通すようなとこはまだクレームとか来てないんでしょうね。ツアーバーナーさんが先陣きって202ブラックの扱い方を教えてあげたがいいんじゃないですか?これからそのディーラーで202買う人達の為にも。

書込番号:20238158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/26 00:51(1年以上前)

>先陣きって202ブラックの扱い方を教えてあげたがいい

そんなこと‥今更教えなくても、ディーラーは心得ていますよ。

書込番号:20238550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/26 07:42(1年以上前)

>japanvさん
ご回答ありがとうございます。
元々のトヨタオート系のDできっちり対応してくれてますので分かってもらえているとは思ってますが、営業さんもどこまで認識されてるかわかりませんのできちんと伝えたほうがよさそうですね。

書込番号:20238855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/09/27 19:57(1年以上前)

「サービス」だと言って洗車機にぶっこんじゃうディーラーと、たかだか1回の洗車機を気にする消費者と、どっちがタダしいんだろうか。。。

書込番号:20243461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/27 20:02(1年以上前)

>kawase302さん
ご回答ありがとうございます。
その比較は難易度高いですね

書込番号:20243487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/27 20:27(1年以上前)

>ツアーバーナーさん

ウチは洗車してよろしいですかと聞かれます。
洗車機は無いので手洗いです。
毎日何台も洗っている汚いスポンジに汚いセーム革を使われてるんじゃないかと思っていますが、気分的に洗車機よりは良いです。

書込番号:20243595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,308物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,308物件)