トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイア検討中

2016/09/21 16:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

ヴェルファイアを購入予定ですが2.5Lか3.5Lで迷っています。

現在乗っている方のご意見参考にしたいと思います。

2.5の良いところ悪いところや燃費など教えてください。

お願いします。

書込番号:20223433

ナイスクチコミ!3


返信する
yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/21 16:46(1年以上前)

2.5L Vに乗ってます。
パワーは必要にして十分で、CVTの制御もとても絶妙です。フル加速等すると、CVT独特のエンジン回転が上がりっぱなしで、車速がついていかないフィーリングでは無く、高回転まで回るとトルコンみたいにシフトアップして、加速して行きますのでとても自然なフィーリングです。
2Lクラスのミニバンとは、加速は全然違いますし、
加速中も安っぽい感じは無く高級感がありますよ。
4気筒ですが、結構重厚感があるエンジンです。
燃費は、街乗り8〜9.5位
高速10〜12位です。
3.5Lは乗った事が無いのでわかりません。
悪い所は、特に無いです。

書込番号:20223496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/09/21 17:26(1年以上前)

ZG2.5Lです。

結構フル乗車がありますが特にパワー不足を感じた事はありません。
燃費は通勤〜買い物で8〜8.5km/lで高速乗ると13km/l位に伸びます。
前車はステップWスパーダでしたが燃費は同じ位、パワーフィールはヴェルの方が上に
感じますね。

3.5Lは私も乗った事が無いのですが
同じ2.5Lの知り合いが修理の際に代車で3.5Lを借りた時
パワーの違いに驚き3.5Lに乗り換えようとしていました。

しかしながら、ローンの金額とはやり維持費がかなり高額になるので
諦めていましたが・・・・

3.5Lの場合、ハイオクで燃費も2.5Lより悪く
税金も高いので、お金に余裕があれば3.5Lにすれば良いかと思いますよ。

パワーの違いは歴然らしいので運転していて
とても楽しいみたいですしね!

静粛性はあまり2.5Lと変わらないみたいですが・・・

書込番号:20223562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 17:27(1年以上前)

平野部、街乗り中心なら2.5で十分。
坂の多い地区やフル乗車する機会が多いなら迷わず3.5 V6ですね。
リセールよりライフスタイルに合わせて選んだ方が吉です。

書込番号:20223565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 18:31(1年以上前)

2.5Lに乗ってます。

必要充分な性能ですが、プラスαを求めると3.5でしょうね。

書込番号:20223702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/21 19:09(1年以上前)

カレーは中辛。さん

>リセールよりライフスタイルに合わせて

こちらの「買取価格相場」では3.5Lの方がリセールバリューがある様です。
「クチコミ」タブの4つ左に「買取価格相場」タブがあります。

書込番号:20223797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/21 19:10(1年以上前)

私は両方試乗しましたが以前に乗っていた車が3000〜4000ccだったので
2.5ではエンジン音や力強さが満足できず3.5にしました。

燃費も割りと良く約6500キロ走行して平均9.3キロくらいで走ります。
(長距離走行が多いためかと思われますが!)

>miyazaki972さんも両方試乗してみて不満のないほうを選ぶのがいいかと思います。

書込番号:20223803

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2016/09/21 19:28(1年以上前)

皆様いろいろご意見ありがとう御座います。

たまたまディーラーにありましたのが3.5Lだったので3.5は試乗しまして走行しての乗り心地は
不満は全くないものでした。

>midoridaisuki3さん

乗り方によっては9.3km/Lとは驚きです。

2.5も近くのディーラーで置いているところを紹介してもらって試乗はしようと思います。

書込番号:20223846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/09/21 19:33(1年以上前)

>yoshiy55さん

2.5Lで特に悪いところがなく満足なさっているようで良かったですね!

私も試乗しまして満足出来ればいいのですが!

書込番号:20223865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/09/21 19:42(1年以上前)

>monta0223さん

パワー不足を感じたことはありませんとのこと
不満がなさそうで良かったですね!

でも知り合いの人がパワーの違いは歴然とのこと?

出来るだけ早く試乗してみようと思います。

書込番号:20223888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/09/21 19:45(1年以上前)

>カレーは中辛。さん

一応乗り方によっては差が出るようですね!

書込番号:20223897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/09/21 19:48(1年以上前)

>miurincaさん

やはり3.5Lの方が余裕があるということですかね!

書込番号:20223905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/09/21 19:55(1年以上前)

>じろう長さん

こちらの買取価格相場では3.5Lのほうがリセールが良いとのこと?

これは場所や店などで違ってくるということでしょうか?

書込番号:20223934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 20:12(1年以上前)

>miyazaki972さん

走りに関しては言うまでもないと思います。
また高級感を気にされるならば直4エンジン+CVTとV6+ATでも違いは歴然です。

同じ車種でもグレードやエンジン、システムで全く別物の乗り物だと思います。

逆に言うとご自身の求めるタイプが選べる車でもあると思います。

妥協と後悔の無い選択が出来ると良いですね。

書込番号:20223994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 20:23(1年以上前)

>miyazaki972さん

はじめまして
2.5Lと3.5Lですが、試乗車の短い距離では完全に良いところ、不満なところが分かりづらいと思います。
私も購入時は両方試乗させてもらいましたが、前車20系が2.4Lだったので30系に乗り換えるときは
3.5Lと決めていました。
カレーは中辛さんがおっしゃっているように街乗り中心なら2.5Lで十分だと思います。
2.5Lは20系の2.4Lに比べてるとパワー不足は感じませんでした(3キロぐらいしか走っていませんが)
ただ今乗っている3.5Lと比べると一番の違いはV6サウンドで自分にはとても心地よい音です。
エコモードを解除して走るとミニバンとは思えない加速を味わえますし坂道では尚更力の違いを
感じると思いますが、燃費およびガソリン代更に税金を考えれば2.5Lでも十分満足の出来る車だと思います。
3.5Lの街乗り(片道8キロほどの通勤だけだと)リッター6キロぐらいで悪いですが、高速ならなんとか10キロぐらいは走ります。

迷っているときが一番楽しいときです。
スレ主さんにあった排気量を選んで、ヴェルライフを楽しんでください。

書込番号:20224032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/09/21 21:53(1年以上前)

>miyazaki972さん


こんばんわ。
自分はステップワゴンRKからヴェルファイア3.5Lに乗り換えしました。

2.5Lと3.5L共に試乗をしました。
1.0Lも違うので踏んだ時の加速などは全く違いました。
自分は両親2人と家族5人を乗せて遠出をする事が多いので運転する楽しさがあるのは3.5Lかなと思い3.5Lにしました。

納車までの期間に2.5Lを借りて7人フル乗車で大阪〜伊勢方面まで出かけましたが正直2.5Lでも十分な程の加速でした^^;。

が、やっぱり3.5Lが納車して乗ってみるとまた違った加速感があって遠出は楽しくなりました(*^^*)。
フル乗車される機会が多くて遠出する機会も多ければ3.5Lはオススメです。

乗り比べると違いますが2.5Lでも十分だと思います。

ちなみに燃費は、
遠出は10リッター位。
街乗りは7リッター位です。

ご参考になれば。

書込番号:20224398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/21 22:16(1年以上前)

>miyazaki972さん
3.5Lと2.5Lのリセールに違いについて。

身内に業者がいますので,チェックさえすれば、毎日でも全国オークション価格や最新相場がわかるのですが、私も前車20系からパワー不足?若干の不満もあり、30系購入前に散々試乗比べをし悩んだので、過去数年のデータを掘り下げ統計とってみたので、私なりの結論と持論を。

アル、ヴェル、どちらでも言えるのですが、評価同等・同色・同モデルの車両で比べた場合、最初の3年位までは、じろう長さんがおっしゃる様に3.5Lの方が輸出も含め、買取、落札価格ともに高値です。

しかし大半の車両は4〜5年目辺りで急カーブを描き下降していき2.5Lと3.5Lの相場が逆転します。
恐らく中古価格がこなれてきた時期で、中古市場では維持費、税経費を考慮されてのものだと思います。

つまり、購入予算や維持費に余裕があり2.5Lでは物足りない場合は、迷わず3.5Lで、尚且つ
1回目の車検で乗り換え可能な方はデメリットもあまり無く快適なパワーをお楽しみ頂く…が結論です。
※前期→後期→フルモデル後前期→後期、3年毎みたいな。

私は数か月悩んだ末、予算的に2.5Lにしましたが、20系からの進歩もあり、特に不満は感じません。
※でも信号等で「V6」のエンブレムは若干うらやましいのが本音です。3.5L試乗の記憶は抹消してます。

参考になれば。

書込番号:20224506

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/21 22:19(1年以上前)

>miyazaki972さん

はじめまして!
既に皆さんが仰るとおりですが、3.5の方が維持費以外のデメリットは
ほぼありません。(燃費や税金など)
予算が許すのであれば、3.5にしておいた方が満足できるはずです。
2.5ベースグレード、ハイブリッド、3.5と何度も試乗しました。
私が3.5に一番魅力を感じる部分は加速中のエンジン音です。
ミニバンですが、レクサスのセダンのエンジン音っぽい感じが味わえます。
また特に高速道路での追い越し車線では余裕を感じます。
逆に慣れてくると2.5はフル乗車時などは特に高速の追い越し車線で
もう少し余裕があればと感じるかもしれません。
一般道路で60キロプラスアルファ程度までなら、力強い加速はしますし、
以前の2.4と違い、私的にはなかなか良いサウンドに感じます。
予算的に難しい場合は、2.5でも十分な満足感を得ることができると
思いますよ。
燃費は高速を使って遠出して3.5はハイオクで8〜9km/L、
2.5はレギュラーで11〜12km/Lくらいじゃないですかね。

上記に3.5にデメリットが「ほぼ」ないと書きましたが、アイドリング時や
あまり回転の上がっていないときに、オーディオを切った状態だと、
エンジン音が室内に侵入してくる音量は3.5の方が気になります。
そもそもミニバンの構造上のせいもありますが、3.5だからと言って
高級セダンのような静寂感を期待しすぎるとけっこう振動も感じますし
気になってしまうかもしれません。
そこら辺はやはりミニバンですので上級セダンのようにはいきません。
私が感じて知っているのはそんなところですね。




書込番号:20224515

ナイスクチコミ!8


mansoryさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/21 23:10(1年以上前)

地味なところでは、3.5にはアイドリングストップがつけられません。V6の音と振動を常に感じたいということなら、そんな機構は要らないでしょうけど。

書込番号:20224731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/09/22 09:57(1年以上前)

>miyazaki972さん

やはり維持費が気になるところかと思いますが、燃費、レギュラーとハイオク、税金等で年間50,000~60,000円程度の差ではないでしょうか?
月々にして5,000円前後かと思われます。

乗り方で多少の個人差はあるでしょうが、この差をどう感じるかでしょうか。

主様が「2.5でもいいかな?」と思われているのなら、3.5と乗り比べはしない方がいいかも知れませんね。

比べてしまうと、どうしても3.5が欲しくなってしまいそうですけど(私はそういう性格なので笑)、他の方が書かれているように、比べなければ2.5でも特に不満はないと思いますので。

書込番号:20225841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2016/09/22 12:40(1年以上前)

昨夜から今朝にかけてもいろいろご意見をくださった皆様ありがとうございました。

2.5の試乗もしてきました。

感想は3.5にしといた方が坂道などに余裕があって音も好みで不満がなく乗れそうな感じが
私個人としてはしましたのでZA-Gにしようかと思いました。

書込番号:20226313

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ファブリックシートについて

2016/09/22 06:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2.5z8人乗りを先日契約してきました。
今の車は同じ21年式ヴェルファイア2.4プラチナ1です。
試乗車がZ-Gでしたので実際のファブリックシートを見ていないのですが、アルカンターラと比べて質感は大分落ちますか?
予算的にレベルアップが厳しいので、同じような乗り換えされた方いらっしゃったら感想教えてください。

書込番号:20225436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 07:25(1年以上前)

>ツアーバーナーさん
私も同様の買い替えをしましたが、現行のZのファブリックは全体的に柔らかく感じます。質感も含めプラチナの方が自分は好きでした。
ZGやGEだと合成皮革をサイドに使用しているのでホールド感は多少あると思うので疲れにくいかなと思います。
私はアルカンターラが忘れられず、ZからGE(ウルトラスウェード)に買い替えてしまいましたが。

書込番号:20225489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 07:51(1年以上前)

>HAWAIIAN BREEZEさん
早速のご回答ありがとうございます。
レビューも読ませていただきました。
ウルトラスエードうらやましいです。私もできることならシートグレード上げたいものです。(^^ゞ今回は8人乗りですので機能性重視でシートは我慢でしたが、やはり気になってしまいます。

書込番号:20225540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2016/09/22 08:17(1年以上前)

>ツアーバーナーさん
悪意があるのか?と思えるほど質感が落ちるよ 座り心地もぜんぜんちがうしデザインも誰がみても可笑しなウニウニ ダサいからみんなカバーをかけて誤魔化してるw

書込番号:20225585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/22 09:01(1年以上前)

うちは家族が革張りの匂いが駄目で、自動車メーカーによって同じ革張りでも匂いが違うのですが、トヨタの物は合わないらしく、20系の時からファブリックです。
30系は20系よりも高級感も質感も上がってますよ。
家族も断然いいと言っています。

書込番号:20225700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 09:07(1年以上前)

>質問専門さん
やはりそうですか。シートカバーという手もありますね。現車みて検討してみます。

書込番号:20225710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 09:11(1年以上前)

>kariyuさん
20系より良くなってるんですね。Dの営業マンも上級のファブリックを使っていると言ってました。ご家族も満足されているのでしたら申し分ないですね。ご回答いただき少し安心しました。(^^ゞ

書込番号:20225719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/22 11:09(1年以上前)

ツアーバーナーさん
現在買い替え検討中でS-A、Z-G本革、Z-GE、V、ハイブリッドX8人の順番で試乗しました。
わたしも今の車が同じプラチナですので、シート重視で選ぶと本革かウルトラスエードしか選択肢に残りませんでした。
個人的な意見ですが、7年経ったアルカンターラの肌触りが今でも1番と思います。
暑さ/寒さに関係なく汗をかいてもさらっとしていて、プラチナ選んでおいて間違いなかったですね。
今回のGEウルトラスエードも良かったですが、アルカンターラとは若干質感が落ちる感じがしました。
あと、試乗車の2列目で座面の生地が擦れて(削れに近い)色が変わっていました。
意図的にイタズラされたのかもしれないけど、耐久性がちょっと心配です。
ファブリックはラミエンボス加工の生地が浮く感じでしっくりこなかったので選択肢から外しました。

書込番号:20226051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/22 11:25(1年以上前)

先日店舗間移動でX8人乗り2列目に乗りましたが、結果的にシート云々より乗り心地の方が上回って
Xでも全然心配いらないと思います。
8人乗りベンチシート意外とよかったです(笑)
実車に乗ってから不満があればシートカバーを検討すれば良いんじゃないでしょうか?
ネットで探していると純正本革に近いデザインのものもありそうですし。
ツアーバーナーさんの下取りの方はどうでしたか?
今は7年落ちプラチナの下取り価格の相場が気になっています・・・。

書込番号:20226087

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 12:08(1年以上前)

>ぽっちゃりえぼちゃんさん
詳しいレビューありがとうございます。
確かに乗り心地は大分良くなってますよね。シートを差し引いても乗り換え価値ありと思ってます。8人乗りも好印象とお聞きし安心しました(^^ゞ
下取りですが、今後の付き合いも考えDでお願いしました。走行距離91000キロ、外観はほぼ傷なし、特にオプションもない状態で1570000円です。
2ヶ月前某大手買取り業者の査定では1800000円でした。
納車まで3ヶ月ほどかかりますし車検に間に合うか微妙な所もありますので保証のあるDでお願いしました。

書込番号:20226221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆様こんばんわ

私、現在ビックXを使用していますが、ナビのあまりのアホさ加減に呆れています。
ルート遠回り(抜け道を知らない)、到着予定時間大誤差等です。
フロントのみで25万円程だったと思いますが、
とてもそんな価値は無いと思っています。(私の場合ですが…)

ナビならスマホで充分ですし、テレビの使用頻度も、仕事の帰り道に、NHKニュースを見るだけ。CDストックもありませんし、スマホで音楽も聞きません。
ラジオで充分といったところです。
見た目は抜群なんですけれどね…

そこで、皆様に質問させていただきたいのですが、
バックモニターとして使用。
(プラスバックカメラ)
プラス
ナビの以外のオーディオ機能が着いているもの。
(今後のために、一応、スマホから音楽をつなげられると嬉しいです)
オーディオスペース埋め込みで、8〜9インチの製品ってありますか?
ワンセグチューナー別売りでも構いませんので、
テレビも多少見られると助かります。
どなたかご存知ないでしょうか?

iPadなんかでも代用出来ますか?
そうした方、おみえでしたら画像をお願いできませんか?

言葉足らずで、よく解らない質問で申し訳ありません。
いつか発売される、30系後期、40系?ヴェルファイアを購入する時のためにも知っておきたいのです。
(もうビッグX等のナビに高い費用を出したくないから)
どうか初心者の私にお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20211104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/09/18 05:08(1年以上前)

7インチならパイオニアから出てるので代用出来そうですが、結局何か付けるならナビを付けといたほうが良いと思います。

到着時間の正確さはパイオニアのサイバーナビがダントツに良いかもしれないです。
アルパインもそこまでずれないと思ってましたが、今はダメなんですね。

高速使う使わないでも結構違ってきますので、一概には言えませんが、自分の体験上ではサイバーナビが良かったです。

現在もサイバーナビzh0999とパナソニックのrx02を
使ってます。
もう一世代前の機種ですが、充分ですね。

スマホのナビだとトンネルとかが駄目ですので、気を付けてくださいね。

書込番号:20211199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/18 05:47(1年以上前)

「2DINディスプレイオーディオ」というジャンルで、各社から出てますよ。
http://kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=2

ただし7インチまでで、8インチ以上のものは無さそうですね。

タブレットでの代用は、固定方法とリヤカメラ入力&連動に難がありそうです。
あと耐熱、耐寒、耐振動。根本的にあれらは車載向け製品ではないので。

書込番号:20211220

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 06:06(1年以上前)

>とよさん。さん

おはようございます
やはりサイバーですか
0999はよさそうですね、8インチなら妥協出来そうです。
こんなお手頃なナビがあったんですね。
貴重なご回答ありがとうございました!

書込番号:20211232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 06:11(1年以上前)

>LUCARIOさん

おはようございます!
いろいろありますねえ
でも7インチは考えられないかなあ…
素直に8インチのナビでしょうかね。

iPadの情報もありがとうございます。
耐熱は危なそうですね。
詳しい知識に感謝です!

書込番号:20211233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 06:43(1年以上前)

今、ご回答頂いた、お二方を参考に、
ナビを検索してみたら、
イクリプス・パナソニック9インチのナビが
ビッグX10の半値(購入時)から半値以下という事実を知りました。
アルパインビッグX9インチも14万円程。
こんなお手頃とはビックリです。
イクリプスなんか10万円!
安すぎや〜
性能とか、どうでもいいから、次はこのサイズかな?
勉強になりました!

書込番号:20211272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/18 09:24(1年以上前)

現在、いずれも最近2年以内に購入した、3社のナビを使っていますが

イクリプス   安かろう悪かろうの代表
パイオニア  ルート案内が20年前に戻った印象
パナ      地図更新が5年遅れ

です。パイオニアは、こちらでの評価がダントツだったので購入したの
ですがルート探索が最悪です。

皆さんは、多機能とか私とは別次元で高評価をしている様です。

書込番号:20211602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/09/18 10:17(1年以上前)

私は三菱電機さんの DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI を使用しています。
取り付けはソニックプラスさんでやっていただきました。
オーディオメインのナビと高評価なだけあって音質ともに満足しています。

ちなみにナビ機能もついてますがおまけ程度とお考えください

書込番号:20211759

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/18 11:00(1年以上前)

>いつか発売される、30系後期、40系?ヴェルファイアを購入する時のためにも知っておきたいのです。

サイドミラーやルームミラー等のモニター化が認可されましたし、バックモニター義務化の話も進んでいる様です。

今お考えになられても、余り意味のない話かと思います。
余計な事で失礼致しました。

書込番号:20211947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/18 12:10(1年以上前)

私もこの数年で、ケンウッド、クラリオンナビを使っていて、現在bigx11ですが、ナビ性能の不満は無いです。

後期とか乗り換える際でもバックモニターの為に付け替えるのなら、今あるものを移植するのがいい気がします。

書込番号:20212151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 14:37(1年以上前)

>じろう長さん

ありがとうございます。
えっ?
イクリプスは安かろう悪かろうですって?
なんてこった!

そもそもマップの配色が、趣味悪いなあと感じていました。
イクリプスは無しですかね…

書込番号:20212573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 14:40(1年以上前)

>ぱんだらっこさん

ありがとうございます。
三菱さんからも出ているんですね。
ノーマークでした。
チョッと覗いてみます。
どうもです。

書込番号:20212580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 14:48(1年以上前)

>kariyuさん

いやいや
余計ではありませんよ。
ありがとうございます。

ミラー・バックモニター(カメラ)の指針。
確かにありましたよね!
ミラーはともかく、バックモニターはかなり近い将来、影響の波が来そうですね。

何やらメーカーの、少しでも高く売りたい付加価値商品となるのかな?
気になりますね、

意外な情報ありがとうございました!

書込番号:20212603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 14:53(1年以上前)

>miurincaさん

移植。
その手もありますね!
ただ、買い取りに不利になるのではないかと思い、躊躇します…

そうですか
ケンウッドも不満なしなんですね。
これまたノーマークでした。
こちらも、チョッと覗いてみますね。
ありがとうございました!

それにしても、ナビ性能に対する評価は、さまざまですね!

書込番号:20212627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/09/18 15:19(1年以上前)

こんにちは^^

ちなみにですがBIGXのルート設定で抜け道検索をするか
設定されてますか?

渋滞時に抜け道を検索しなおすか設定がありますよ?^^

書込番号:20212702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/09/18 19:49(1年以上前)

>イブちん@ヴェルさん

はい
ありがとうございます。
抜け道は、再検索してくれているみたいです。
が、
近所の近道が、全く無視され続けている状況なんです。
なんだかねーです。
貴重なご回答ありがとうございました!

書込番号:20213482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/09/20 11:48(1年以上前)

私もアルパインの10インチのナビをつけていますが、こっちの方が近道なのにーと思って近道の方を通ると学習してくれて次回からそちらで案内してくれましたー!

ナビに関してはKENWOODが値段の割に性能がいいような気がします。

書込番号:20219345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/20 13:53(1年以上前)

僕の場合はトヨタ純正ナビで松本城に向かう際、すれ違いもままならない山道を延々とナビされ、夜中で霧が出ていて1時間も怖い思いをしました。
アルパインのナビは今の所使いやすく感じています。

書込番号:20219726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/09/20 15:51(1年以上前)

>ワルプルギスの昼さん

学習してくれるんですか?
知りませんでした。
今度試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20220001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/09/20 15:56(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん

私のビッグXでも、同じような体験をしました。
近道を優先するばかり、非常に狭い山道(旧道)を案内され、大変でした。
多少、時間がかかっても、幹線道路を表示して欲しかったです。
いろいろ、不満がありますね。
ありがとうございました。

書込番号:20220018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC取付ステー

2016/09/19 22:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:38件

来月納車予定の者です。
ETCはパナのCY-ET925KDを持込でDに付けてもらう予定になってます。
そこで、ビルトインの位置にこの製品を取付ける場合、どんなステーをつければよいのでしょうか?
同じETCを純正位置に取付けされてる方いましたら参考にさせてください。

書込番号:20217875

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/19 22:30(1年以上前)

色々なメーカーで出ていますが
ヤックのVP-60あたりで如何でしょうか?
https://www.yacjp.co.jp//uploads/comparison/29/fitting_file.pdf

書込番号:20217903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VE01さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/20 02:43(1年以上前)

価格重視ならヤックのもの
自分は少し高くなりますが(と言っても僅かですが)
キャストレードの物の方がすっきりなので
こちらをディーラーに取り付けしてもらいました

http://store.shopping.yahoo.co.jp/morimiyako/10046589.html?mode=pc&appvi=fcca1ca679e47b90dded1a50307eafa76e722459

書込番号:20218563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VE01さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/20 08:55(1年以上前)

メーカーHPを貼り忘れてました
スミマセン

http://www.castrade.co.jp/product/ac_re-ca-e10.html

書込番号:20218949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/09/20 10:15(1年以上前)

>F 3.5さん
価格が、安くていいですね
ありがとうございます。

書込番号:20219114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/09/20 10:19(1年以上前)

>VE01さん
ありがとうございます。
実際付けてらっしゃるということで、そんなに高く無い物ですので私もこちらにしたいと思います。

書込番号:20219123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/09/20 12:17(1年以上前)

9月13日ヴェルファイヤーxを購入したのですが、ヴェルファイヤーの中でもグレードはどうなりますか?

書込番号:20219427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/20 13:05(1年以上前)

解決されたみたいですが、
ステーはVP-60でETCは確か909KD?で1つ前の型だと思います。最初は少し隙間は空くのが気になったのですか、いつも蓋が閉まっているので今は気にならないようになりました。
ご参考までに。

書込番号:20219593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/09/20 15:06(1年以上前)

>ヴェルピースさん
グレードはZです。
ヴェルピースさんは、13日納車で取付済みでしたか?

書込番号:20219910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/09/20 15:07(1年以上前)

>うーん困った2さん
そこの純正位置?に付けば問題ないと私も思っております。蓋でみてないんですもんね

書込番号:20219914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

初投稿です!
お手柔らかにお願い致しますm(_ _)m

先日事故に遭い、この度我が家初のミニバンを購入することになりました。
家族構成は夫婦と1歳児の3人家族なので今まではスバルのGRBで十分だったのですが、子供をもう1人考えているのと、隣に夫の実家がある為義母と義妹が一緒に出掛けたいという事もありミニバンにしようということになりました。

我が家には軽自動車があり、夫の出勤にはそちらを利用しております。
その為、今回ヴェルファイアを購入すると平日の外出の際には私が運転することになります。
現在の代車はステップワゴンなのでミニバンの運転には慣れたつもりですが、ヴェルファイアはもっと大きいということで大変不安になっております。
特に私の住む地域は東北のど田舎なので、狭い道やクネクネ道が多いです。
慣れが必要な事は重々承知しておりますが、慣れるまでにぶつけたり傷を付けてしまっては元も子もないです(>_<)
初めはステップワゴンと同サイズのエスクァイアを検討していたのですが、思っていた程の値引きがなく、50万円程足せばヴェルファイアに乗れるという事で夫がヴェルファイアにしようと言い出しました。
ヴェルファイアに乗っている方やその奥様など、ヴェルファイアに乗っていて狭い道やクネクネ道を走行した感想やアドバイスなど頂けると幸いです!
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20216270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 15:05(1年以上前)

>ニックネーム考えるの面倒さん
ヴェルはクリアランスソナーが搭載されているので大丈夫ですよ(^^)
大切に乗る気持ちがあれば事故の確率も大幅に減りますよ♪

書込番号:20216298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 15:10(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
そう言って頂けるととても安心して運転出来そうです(*^^*)
ちなみにクリアランスソナーとはどういった物ですか?
標準装備されている物なのでしょうか?
無知で申し訳ありません(>_<)

書込番号:20216305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/19 15:16(1年以上前)

乗用車としては大きい部類ですが、箱型なので数値サイズ以上に大きく感じるだけです。あまり意識する必要のある大きさではないでしょう。
よく左折する時に、どんな大きな車を運転しているのかと思うくらい、大きく右に膨らんで回る人がいますが、そんな必要は全くありません。バスかトラック感覚に乗っているような意識過剰は必要ありません。対向車に迷惑な方がいます。

書込番号:20216333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 15:23(1年以上前)

>ニックネーム考えるの面倒さん
クリアランスソナーは運転席のモニターに、ここがぶつかりますよ〜って教えてくれますよ。
標準装備されていて更にオプションで756000円位でぶつかる前に自動ブレーキが作動するオプションもありますよ!
1回擦ったと思ってオプション搭載すればよいのでは?(^^)
せっかくヴェルファイア買える予算あるのですから、ヴェルファイア買いましょうよ〜♪
危ないと思ったら徐行、安全確認すれば大丈夫です!
それよりナビのこととかも悩みますよ〜(笑)
幸せな悩み、みんなで解決しましょ♪

書込番号:20216350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 15:24(1年以上前)

>Hirame202さん
なるほど……つまり思っているほど難しいもんじゃないという事ですね!
確かに私は今まで軽自動車しか運転していませんでしたが、初めてステップワゴンを運転した時意外と楽だなと感じていました。
その時とあまり変わらない感覚で運転出来そうですね!
購入まで試乗する機会があるのでしっかり確認してみようと思います。
ご意見ありがとうございました(*^^*)

書込番号:20216352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 15:27(1年以上前)

>ニックネーム考えるの面倒さん
すいません!桁まちがえました(^o^;)
75600円です(笑)

書込番号:20216362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 15:31(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
クリアランスソナー……そんなに便利な機能があるんですね!!
756,000円のオプションはさすがに追加出来ないと思いますが、クリアランスソナーが付いているだけでかなり心強そうですね(*^^*)
ちなみにプリクラッシュはやはりつけた方が良いですか?
その他のオプションもかなり悩んでいます(>_<)

書込番号:20216373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 15:32(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
75,600円なんですね!
それでしたらディーラーの方とも話し合ってみようと思います(^_^)

書込番号:20216376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 15:35(1年以上前)

>ニックネーム考えるの面倒さん
ごめんなさい(^o^;)
桁まちがえたんですよ(><)
プリクラッシュとセットで75600円ですよ♪
あとZ-Aでしたら17万円しか変わらないゴールデンアイズの方がよいのでは?なぜかというと後ろのトランクと言えば分かりますかね?そこがZ-Aは手動ですがゴールデンアイズは自動で女性には閉めるときに手が届くかどうかも確かめた方が良いと思いますよ!

書込番号:20216387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/19 15:43(1年以上前)


大型トラック乗ってた私からしてもアルヴェルはデカく感じます。
ステップワゴンより+15pほど横幅ありますが、座席を高めにして運転すれば行けると思いますよ
まずは試乗してみてください。

ノアエアロハイブリットやヴォクシーエアロハイブリットも行けますのでよく考えて決めるべきだす。



書込番号:20216417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 15:45(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
大丈夫ですよ!
わざわざ金額まで教えて下さりありがとうございます(*^^*)
プリクラッシュとセットで75,600円なのですね!
それでしたら絶対つけようと思います(^_^)v
確かに17万円しか変わらないのでしたらゴールデンアイズに惹かれてしまいますね!
私も一応確認したのですが、トランクの扉は閉める時かなり重く感じました。
それが自動っていうのはかなり大きなポイントですよね!!
問題は値下げしだいかと思います( ; ; )
他のスレッドを見ていると、特別仕様車はあまり値下げしてもらえないとのコメントが目立ちました(>_<)
目標値下げ額も教えて頂けると恐縮ですm(_ _)m

書込番号:20216424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 15:50(1年以上前)

>ニックネーム考えるの面倒さん
私の場合は現金でゴールデンアイズを購入したのですが40万円引きでしたよ(^^)
他の方はもう少し値引きして貰っているみたいです!
ローンならもう少し値引きしてもらえるみたいですよ♪
やはり1件で見積りとって、その見積書をもって違う系列のネッツトヨタに行くのが良いと思いますよ!

書込番号:20216438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 15:51(1年以上前)

>アイス-Tさん
大型トラックを運転なさっていた方でも大きいと感じるのですね!(>_<)
私は今まで軽自動車しか運転していなかったので少々不安になります。

ノアのエアロタイプは当初候補に入っていたのですが、フロントのNがどうしても好きになれずに候補から外してしまいました(^_^;)
金額的にはかなり魅力的なんですけどね。

契約するまでにしっかり試乗しようと思います!

書込番号:20216443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 16:00(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
我が家も現金で購入予定なのですが、ディーラーの方にはクレジットか現金か迷っていると言っています。

現時点ではZAでオプションを含め総額501万円のところ約32万円の値下げとなっています。
もう少し値下げ頑張ってもらわないとですね(^_^;)

湘南の傾奇者さんはゴールデンアイズを購入したとの事ですが、あのシートはどうですか?!
私の住むど田舎のディーラーにはゴールデンアイズの試乗車がない為、実物を見た事がありません(>_<)
是非感想を教えて頂けるとありがたいです!

書込番号:20216466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 16:07(1年以上前)

>ニックネーム考えるの面倒さん
確かにシートは女性の方には評判悪いかもですね(^o^;)私はあの柄も含めて全て気に入って購入しましたよ(^^)
その辺りも好みの問題になってしまうのでお店になくても展示車置いてあるお店教えてくれますので、気になるようでしたら絶対にご自身の目で確認した方がいいです!
値引きはあともうひと頑張りですね♪どうしても現金だと中々負けてくれませんよね(><)

書込番号:20216485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 16:16(1年以上前)

チョット高く成りますが我が家は20系ヴェルにBIG-Xに左サイドカメラを付けてました
今回30系にも同じく左サイドカメラを付ける条件で妻から買い替えのGOがでました
今回、BIG-11にサイド、バック、フロントパノラマを付けて納車予定です
プリクラシュにカメラが有って安全運転で是非ヴェルを乗って下さい

予算が有ればメーカーオプションのパノラミックビューのナビが良いのですが70万のナビに成ります(^^;

書込番号:20216517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 16:35(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
シートも気に入って購入されたんですね!
やはり全てを気に入ったうえで妥協せずに購入するのが一番良いですよね☆
大変残念な事に私の住む県内にはゴールデンアイズを展示しているお店はないそうです(>_<)
ゴールデンアイズではシート部分がやはり一番気になっています。
ZAの標準シートはゴミがつきやすいイメージですが、汚れのつきやすさや小さい子供が居るという点ではゴールデンアイズとZAのシートではどちらがオススメでしょうか?
私は見た目や豪華さはあまり気にしないので、汚れのつきにくさなどで検討したいと思っております(^_^)

書込番号:20216580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/09/19 16:41(1年以上前)

>you_meさん
70万円のナビですか?!
ちょっと我が家の予算には収まりそうにありませんね(>_<)
予算がある方は安全面にもお金をかける事が出来て羨ましいです☆
プリクラッシュは必ずつけようと思います!
あとは、いつも心に余裕とゆとりを持って安全運転する事を心掛けようと思います(*^^*)

書込番号:20216591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 16:45(1年以上前)

我が家もメーカーOPナビは無理でしたのでBIG-Xにカメラです(^^)
こちらでも十分だと思いますよ〜

書込番号:20216603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 16:47(1年以上前)

>ニックネーム考えるの面倒さん
汚れにくいのはやはりシートのサイド部分が皮のゴールデンアイズではないでしょうか?ひじ掛け等も皮なのでサッと拭けば汚れは中々付かないと思いますよ!
逆にひじ掛けが布製だと夏など半袖で肌が露出しているので汗等の汚れが染み込み落ちない可能性もありますよね?おしりの部分は皮ではないですけど(^o^;)
カタログだとシートは評判悪いけど実物みると案外良かった〜♪って方もいらっしゃいますからね(^^)
日曜日納車なのでシートがよく分かるように写真アップしますね♪

書込番号:20216612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GEに乗り換え検討中です。

2016/09/18 13:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

初投稿です。
現在乗っている車が11月に車検を迎える為、車検の予約を取りに行った際に知人から下記の条件での乗り換えを勧められています。

ヴェルファイアGE
サンルーフ モデリスタB+マフラーカッター
ALPINE11型ナビ ALPINE12型リアモニター
マット〔デラックス?〕 バイザー フレーム
11月登録で総額448万
総値引き額がイマイチ分からないです(汗)

下取り
アルファードtypeGOLD2 パール
H25 32000q ALPINE9型ナビ+リアモニター
308万

差額140万

ヴェルファイアは凄くいいなぁと前から思っていましたが話があるまで買い替える予定が全くなかった事もあり 今乗っている20アルファードtypeGOLD2の見た目、装備などに不満が無いのと 弟も30ヴェルファイア〔ZAブラック〕に乗っているので車種が被ってしまう事で躊躇しています。

子供の人数の関係で今後10年近くはミニバンが必要の為、タイミング的な事でも悩んでいます。

値引き、下取り等を踏まえて乗り換えにいい条件だと思いますか?

書込番号:20212450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/18 14:27(1年以上前)

>4児の野球小僧パパさん
凄い値引きですね♪
ローンならわかるのですが現金でその額ですか?
うちは現金でほぼ同じ仕様で470万円オーバーでしたよ(^o^;)

書込番号:20212536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/18 14:34(1年以上前)

一度同じ仕様でディーラー見積りをとってみては?
個人的には値引きを気にするなら知人から買うより知らないところで買ったほうがいいと思います。

書込番号:20212561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mansoryさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/18 14:40(1年以上前)

>4児の野球小僧パパさん
タイミングという点で言うと、ディーラーだと車検に間に合わないですね。

書込番号:20212581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/18 14:42(1年以上前)


私的に45万前後の値引きかと思いました。
一括で購入ならいいと思います!
ローンならコーテングもサービスしてくれたらいいかなーって、思います。

私的ならコーテングサービスしてくれたら買っちゃう感じです。
ただ、Z-Gも買えちゃいますので、よく考えて決めるべきだす。

書込番号:20212588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/09/18 15:06(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
もし購入するなら現金での購入と伝えてあります。
値引きに関しては差額での話からの流れだった為、
実際は下取りで調整していると思います。
でも下取りも高く査定出して貰っているので‥(^◇^;)

書込番号:20212671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/09/18 15:20(1年以上前)

>japanvさん
昨日、Dに話を聞きに行ったのですが‥(-。-;
値引きも20万が限度+下取りも300万が限界だと言われました(~_~;)
値引きを引き出すのにメンテパックなどを入れさせて欲しいとの事だったので
追い金が190万近い数字でした(^◇^;)

書込番号:20212703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/09/18 15:38(1年以上前)

>アイス-Tさん
個人的には装備的にZGが欲しいのですが2列目、3列目は子供がメインになる為、豪華過ぎるとの理由で嫁に却下されました(T ^ T)
アルファードを購入する時も上のグレートを却下されたので今回は嫁に対する小さな抵抗でモデリスタを組みこんで見積もりとりました(^ω^)

書込番号:20212751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/18 15:59(1年以上前)

GEっていうから何で今さら2代目フィットにと思いましたら、ゴールデン何ちゃらの略だったのですね。
失礼しました。

書込番号:20212810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/18 16:33(1年以上前)

>4児の野球小僧パパさん
こんにちは!
めっちゃ良い条件ですね^^
羨ましい限りです。。
無理の無い買い物でしたら、
行っちゃえ、ヴェルファイア、では無いでしょうか。
持つべきは良い友人ですね^^

書込番号:20212898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/18 16:55(1年以上前)

>4児の野球小僧パパさん
お嫁さんがOKしてくれているのなら申し分ない条件ですよ(^^)

書込番号:20212967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/18 17:04(1年以上前)

>4児の野球小僧パパさん
ゴールデンアイズにアルパイン入れる時は少し注文が異なるので過去スレで私が注文書載せてあるので参考にして下さいね♪
じゃないと天井の色とフィッティングキットの色があわなくなります(^o^;)

書込番号:20212993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/09/19 20:00(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
>湘南の傾奇者さん
今日、ハンコ押してきました(^∇^)
冗談で納車時ガソリン満タン、冬にスタッドレスに交換+戻しを三年間無料、室内のライトを社外品でいいからLEDに変更しといてって言ったら渋々OK貰えました(笑)

リアモニター取付キット?もGE用で手配するとの事で話がまとまりました。
まだモデリスタ付きのGE現車を見た事無いので納車が待ち遠しいです(^ω^)

書込番号:20217281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/19 20:06(1年以上前)

>4児の野球小僧パパさん
おめでとうございますd=(^o^)=b
年内には納車間に合いそうですね♪
私は今度の日曜日納車です(^^)

書込番号:20217298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m32mさん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/19 22:11(1年以上前)

>4児の野球小僧パパさん
自分の方も>湘南の傾奇者さん
に教えてもらいブラックにしましたよー!
参考にどうぞ(^.^)

書込番号:20217820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,300物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,300物件)