トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップについて

2016/09/11 17:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

アイドリングストップに関しての質問なのですが常日頃、アイドリングストップ機能が働くのは燃費節約に繋がりよいと思うのですが、一旦停止などでPに入れる時に一瞬エンジンが止まってしまいPに入っからまたエンジン始動と言う無駄なエンジン停止は避けられませんか?

Pに入れる以上、強く踏んで車を止める必要があるし、いちいちアイドリングストップOFFにするのも面倒だし、、、

これは仕方ない事でしょうか?

書込番号:20191616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/11 18:44(1年以上前)

アイストを使う以上仕方無い事でしょうね

取説の257Pにアイストする条件の記載があるので、その条件を満たさない様にするとアイストしないと思いますがそれも面倒ですよね?

なのでアイストキャンセラーを付けて、最初からアイストしない様にするのが良い様に思えます。

書込番号:20191789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/09/12 10:18(1年以上前)

Pレンジで信号停止したら、後ろのクルマが一瞬バックランプが点灯して驚くか下手なドライバーと思われる
ばかりでなく、Dレンジに入れたつもりがNレンジやRレンジに入れて発進にもたついたり、後ろのクルマと
衝突する恐れもありますからやめましょう。

スレ主さんと同乗者と周りのクルマや人のためにも、信号停止はDレンジのままブレーキペダルを踏むだけで
お願いします。長い停止で補助的にパーキングブレーキを入れるのは問題ありません。

書込番号:20193547

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/12 10:36(1年以上前)

スレ主さんは、信号待ちなどでPレンジにすると仰っている訳ではなく、駐車場などで止めた時などに停止後アイドリングストップがかかり、Pレンジにした時点でまたエンジンがかってしまい、駐車するので結局はまたエンジンを切る。
その工程がバッテリーなどにも負担がかかるし無駄ではないか?という事だと思いますよ。

アイドリングストップってon・off出来ないんでしたっけ?

書込番号:20193581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mansoryさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/12 12:20(1年以上前)

>kariyuさん

主さんのコメントに、いちいちoffにするのが面倒、とあるので、面倒臭がらなければon・offできる、ということなのでしょうね。

書込番号:20193796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/12 13:43(1年以上前)

通常、アイストはオフにしても次回始動時には強制的にオンにされてしまいますが社外品でオフにしたままの状態をキープ出来る物が売ってますからそれを付けるといいのでは?

書込番号:20193994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/09/12 15:27(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございます。

書き方がイマイチ良くありませんでしたが信号待ちでPに入れる事はありません。ただ、何処かしらの駐車場に止める時にDからPにある程度の速さでシフトチェンジしないとPに入る間にエンジンが止まりPに入った時エンジンが再始動してしまうという事でした。

この場合、早くシフトチェンジするか予めOFFにしておくかしか方法は無さそうですね。

書込番号:20194191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ372

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

最後の最後

2016/09/10 13:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

契約の最後の最後で何かお願いするとしたら何にしますか?もしくはお願いサービスされたことのある方は何にしましたか?
許容範囲がわかりづらいので参考にしたいです。

書込番号:20187706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/10 13:51(1年以上前)

定番はコーティングをサービスまたはガソリン満タン納車ですね。
できるかできないかは交渉次第です。

書込番号:20187731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/09/10 13:52(1年以上前)

japanvさん

よくあるのはガソリン満タンサービスですよね。

あとは例えばサンシェードとかの1〜2万円程度のDOPサービス要求を行ってみても良いのではと思いますよ。

書込番号:20187732

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/10 13:59(1年以上前)

その時の状況(流れ)によると思うが‥

最後の最後までセコく迫らなくてもいいのでは?

最後でビシッと決めましょう!!

最後の最後に、満タンお願い、小物頂戴なんて私は言えない‥

書込番号:20187753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/10 14:45(1年以上前)

最後の最後はお互い笑顔でハンコ押したいもんですが(^_^;)

書込番号:20187867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/10 15:43(1年以上前)

最後のお願いなんてしたことないなぁ。
なんか浅ましくて恥ずかしいので。

書込番号:20188011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/10 16:10(1年以上前)

もじもじ・・う〜ん・・・

いつもお願いしないのですが、

なんとケーキを頂きました・・・

とてもおいしかったです

(。・ω・。)


書込番号:20188071

ナイスクチコミ!15


MG-513Xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/10 16:15(1年以上前)

>japanvさん
納期を短くしてください。
とお願いします。

書込番号:20188090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/10 18:48(1年以上前)

散々値切った後は、
気持ち良く
判子を押しますね。
最後の最後に
まだ何かくれなんて
かっこ悪過ぎ
ダサいぜ
そんな奴

書込番号:20188489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


sjm556さん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/10 21:44(1年以上前)

>japanvさん
仙台からですが、ホイール付きスタッドレスは自分はよく持ちかけます、今回もGEホイールスタッドレス(BS.Revo)も付けてくれました。東北では定番かも

書込番号:20189046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/11 02:10(1年以上前)

>japanvさん
最後にとか気にしなくていいのでは?
自分が欲しい車が欲しい仕様で買えるように予算内まで交渉出来れば契約です!
ちなみにガソリン満タンなんか普通ですよ!試乗車などに入れてるカードがあるわけですし。営業さんも納車時に気兼ねなくエンジンかけたまま説明も出来ますしね!

書込番号:20189752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/09/11 07:55(1年以上前)

>japanvさん
私ならフィルムですかね。


皆様、質問者様の質問に対してのみの回答でないといつもながらに場が荒れますよ。

書込番号:20190078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2016/09/11 10:08(1年以上前)

>japanvさん
恥ずかしいし嫌がられますのでやめといた方がいいと思いますよ!
トヨタ内であの人…と話題になる事もありますので。そうなると点検の度に嫌な思いする事もあるので

書込番号:20190384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/09/11 10:38(1年以上前)

>Qちゃん0123さん
良く同じ事言っている人も多いけど、最後のお願いなど、普通てすし、するべきです。それで、点検の時に嫌な思いする????被害妄想にすぎません。1人1人の、しかも、最後のお願い程度で、話題になる??そこまで、暇ではありませんよ!

スレ主さん、良い最後の交渉ができますように!気にしないで、思うように!

書込番号:20190456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/11 11:17(1年以上前)

>japanvさん

私の場合、ガソリン満タンでした。
マットやトノカバーとか言いましたが、
却下されました。

書込番号:20190563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2016/09/11 14:30(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
いや、ヴェルファイア買う人があまり細かい事言うようでは車はデカくても器が小さ過ぎます!最後のお願いみたいでみっともないです!たかだか1万くらいのサービスでゴチャゴチャ言いたくないんですよ、そもそもそんなに余裕がないのであればボクシーやノアでいいんじゃないですか?
ホントヴェル乗りは細かい人やみみっちぃ人多いですよね(⌒-⌒; )

書込番号:20191090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 17:46(1年以上前)

点数稼ぎのコメントですかね‥
批判されるのは構いませんが、個人に対して誹謗中傷はやめた方が良いと思いますよ。
私もヴェルファイア乗りなので、不愉快ですし、何を根拠に言ってるのかよくわかりません。 個人が特定できないと思って書かれてる方が多い様ですが、訴える事だってできる世の中なので言葉には気をつけましょうね。
あっ、そうそう質問のスレでしたね。
私は、社外のルームランプ、フロアマット、フォグランプ交換などの工賃をサービスしてもらいましたよ。

書込番号:20191613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/11 18:09(1年以上前)

高級車なら、最後に一押しはカッコ悪いと思いますが、ヴェルはあくまでもファミリーカーだからカッコ悪いとは思いませんね。1万以内位のOPとか、持込部品つけてもらうとかありじゃないですかね。

書込番号:20191668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


aremhgさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/11 21:24(1年以上前)

>japanvさん
自分は洗車とホーン+工賃サービスしてもらいましたよ!
他の方が言ってる事は気にしなくて良いと思います。
ダサい?嫌われる?
ただの見栄っ張りです。
高い買い物するんですからサービスしてもらった方が勝ちです。

書込番号:20192258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/09/11 23:35(1年以上前)

欲しい物を最後のお願いにしましょう!

書込番号:20192745

Goodアンサーナイスクチコミ!4


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/12 02:47(1年以上前)

せこいとかダサいとか、人それぞれ価値観は違いますから、皆さんの意見を参考にして自分の思うように頑張って下さい!。
スタンドでドライブスルー洗車してたらセコい。安い牛丼屋に行ったらダサい。何を思われるか怖い車ですね!
一般的には金持ち程ケチが多いと聞きますが、どうなんでしょうね。。。
ちなみに私は契約時にガソリン満タン。その後、レーダー、テレビキット、ルーフイルミコネクター、ヴォクシーかハリアー用ブルーミラー、マットの取り付けサービスになりました。それくらいサービスでやっちゃいますよ!って営業さんなので。悪いのでこっそりお小遣い渡しましたが。

書込番号:20193045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタエアロキット

2016/09/10 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 村人Gさん
クチコミ投稿数:6件

GEを契約しましたが、モデリスタエアロキットのAとBで悩んでいます。

スポーツマフラーに変えたら燃費が悪くなりますか?車の性能にどのような影響がありますか?
詳しい方は是非教えて下さい。データが有れば助かります。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:20189206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/10 22:20(1年以上前)

リアピースだけのマフラー交換で得られるのは音だけです。
そのサウンドを聞くために無駄にアクセルを開けて燃費が悪化します(笑)

書込番号:20189233

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/09/10 22:30(1年以上前)

村人Gさん

スポーツマフラーを装着して性能面で体感出来る程の差が表れる事は無いでしょうね。

つまり、スポーツマフラーを装着しても馬力面では殆ど変わらないとお考え下さい。

同様に燃費も変わらないでしょうけど、排気音が変わる事でアクセルを踏み込んでエンジンを回してしまい、結果燃費が悪くなるような事態に陥る事はあり得ます。

書込番号:20189283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/11 07:50(1年以上前)

>村人Gさん

この手の車のマフラー交換は、見た目と音の変化を楽しむのが主ですから・・・。

マフラーメーカーHPには詳細データが公開されており、燃費も含めた全性能UPが謳われておりますが、過度な期待は禁物です。

書込番号:20190067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/11 09:40(1年以上前)

私はエアロBに、モデリスタから出ているマフラーカッター付けました。エアロの値引きが渋かったので、○割引いてもらい、モデリスタから自宅へ直接送ってもらい 嫁と取り付けました。

書込番号:20190296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 村人Gさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/11 10:00(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
>スーパーアルテッツァさん
なるほど、そういう意味で燃費が悪くなりますね。情報ありがとうございます!

書込番号:20190356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 村人Gさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/11 10:03(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
情報ありがとうございます!
モデリスタのホームページを確認しましたが、データありませんでした。マフラーメーカーのHPを教えていただけませんか?
期待できないが、やはり気になりますので...

書込番号:20190365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 村人Gさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/11 10:07(1年以上前)

>nosukepapaさん
エアロB+マフラーカッターでも全然ありですね。
しかし、奥さんと付けられるのは羨ましいです(^ω^)

書込番号:20190382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/09/11 10:29(1年以上前)

村人Gさん

FUJITSUBOなら↓のようなデータを公表しています。

http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002231/00000000000000004973/00001630

因みに馬力アップは0.55%ですから、体感出来るような馬力アップでは期待出来ません。

又、この程度の馬力アップでは誤差の範囲とも言えそうですね。

書込番号:20190434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/11 15:25(1年以上前)

>村人Gさん

勘違いしておりました。
社外品のスポーツマフラーでなく、リアスタイリングキットで、リアスカートとセットで売られている、モデリスタ製のスポーツマフラーの事ですね。
どうやら数値は、公表されていないみたいですm(__)m

フジツボや、ガナドール等のマフラーでさえ微妙な性能UPに留まっている事を考えると、やはり公表するに忍びない数値であると推測されます・・・。

書込番号:20191216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 村人Gさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/11 20:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん
フジツボのデータを参考させていただきました。ありがとうございます!
数値に影響なしと考えていいですね。大変勉強になりました。
音を楽しみたいので、Aの方にしたいと思います。皆様のご意見は大変参考になりました。
これで解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:20192160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Z-G2列目3列目フロアマット

2016/09/08 06:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Ruby&Pearlさん
クチコミ投稿数:10件

皆さん2.3列目のフロアマットはどちらのを使われてますか?来週に納車されるのでそれまでにオーダーしようと思います。よろしくお願いします。今のところヤフーショッピングのY.MTというショップのASTERISM
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-mt/ast-30vel-2ndspl-krh.html
を考えてます。

書込番号:20180728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
USAUSASHIさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 09:03(1年以上前)

>Ruby&Pearlさん


純正マットです。

こちらの商品ですと、レール部を覆うのでシートを前後できずほぼ固定になります。
セカンドシートはほんの少し前目で使用すると、オットマンを動かす際にオットマンとマットが干渉する恐れがあります。
サードシートは前後させる余裕が全くないと思います。
シートをよじりながら無理やり前後させるのであれば問題ないでしょうが。

当方もYMT製品を準備しましたが、そんなことがあり1回で使用中止しました。

書込番号:20181027

ナイスクチコミ!3


USAUSASHIさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 09:14(1年以上前)

>Ruby&Pearlさん

すみません。
訂正します。
サードシートはラゲッジ側にはスライドしますね。

書込番号:20181064

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ruby&Pearlさん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/08 09:43(1年以上前)

>USAUSASHIさん

純正のラグマットを使われているのですね。
レールの中にゴミが落ちたりは大丈夫ですか?

書込番号:20181137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/08 10:04(1年以上前)

>USAUSASHIさん
こんにちは^^
私も純正マットを注文しました。
こどもがまだ幼いので、レール汚れ対策に
以下の商品の使用を検討しています。
http://www.alpine.co.jp/smphone/accessory/ssk-sr01av/

書込番号:20181179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USAUSASHIさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 10:14(1年以上前)

>Ruby&Pearlさん

確かにレールに砂などが入るかもしれませんね。
10系アルの時は砂でレールの動きが悪くなってました。
30系はまだ日が浅いから大丈夫ですが。
干渉しないようにセカンドシートを一番後ろまで下げれば敷けると思います。

ただ、サードシートは本当に不便でした。
ラゲージを少し広く使いたい時も、サードシートを前にずらせないですし、シートを跳ね上げると
セカンドシートが後ろ目にしてある場合、跳ね上げたサードシートに干渉してリクライニングがきかなくなります。


結局は使用される方の使用方法やライフスタイルに左右されると思います。
書き込みしているうちにセカンドシートのマットだけは敷こうかなと思い始めました。

書込番号:20181207

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ruby&Pearlさん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/08 10:39(1年以上前)

>USAUSASHIさん

自分はエルグランドe52に乗っているのですがe51に乗っているときは同じく砂や埃など入った挙句にレール保護のゴムまで切れてしまいました。e52はその反省を踏まえラグマットを敷いていますがレール内部が綺麗なのは良いのですがスライドが出来ないのが困りますね。一長一短ってことですね。

書込番号:20181278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/08 22:16(1年以上前)

>Ruby&Pearlさん

はじめまして。
私はフロアマットにY.MTのfinoを、ラグマットにY.MTを使用しています。'
オットマンの干渉ですが、全く問題ありません。
シートカバー(スパイシー)を装着していますが、そこでやっと擦るか擦らないかぐらいです。

純正品はやはり純正品らしく気品があります。
ただY.MTも負けず劣らず、またコストも魅力ですよね!ただラグマットに関してY.MTは、サイドプロテクトVerがあるので、純正よりも魅力だと思います。

ASTERISMは一番毛足の長いモデルですが、シートカバーなどを装着しなければ、ラグマットを重ねても問題ないはずです。

書込番号:20183069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


USAUSASHIさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 23:09(1年以上前)

>ココイチ08さん


HVとガソリン車の違いなのでしょうか。
Y.MTのマットを敷くとセカンドシートとの隙間がほとんどなく、
オットマンを動かさなければ問題ないのですが、オットマンを動かすと
オットマンの一番奥側が干渉します。


>Ruby&Pearlさん

ココイチ08さんのおっしゃる通りかもしれません。
HVと多少違いがあるかもしれません。
混乱させてすみませんでした。

書込番号:20183276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/08 23:58(1年以上前)

>Ruby&Pearlさん

私はY-MTのfinoシリーズのフロアマット&ラグマットを使用しており、両方合わせて買っても、純正マットより安価でした。

【Y-MTラグマットのメリット】
・レールが隠れて一体感、高級感があって見た目が良い。
・砂埃がレールに入らない。

【ラグマットのデメリット】
・2列目のシートは15センチ程度しか前にスライドできない。
・3列目シートは、ほぼ最後部での設置となりほとんど前にスライドできないので、ラゲッジスペースを広く取れなくなる。

上記のデメリットについては、有料になりますがY-MTさんに依頼してカット加工することで、ある程度解決できると思います。
私は、2・3列目のラグマットをカット加工してもらい、多めにシートスライドできるようにしました。

書込番号:20183421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ruby&Pearlさん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/09 04:35(1年以上前)

>ココイチ08さん

ありがとうございます。安心しました。実は昨日ASTERISMを注文してしまいました。

>チョコ大好き★さん

カット加工して貰えるのですね。参考になります。明日YMTに連絡してみます。ちなみに写真のマットのカラーは何ですか?

書込番号:20183740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/09 05:38(1年以上前)

>Ruby&Pearlさん

ラグマットのカラーは、ダークグレーです。

ラグマットの加工については、電話かメールで相談してからの注文となります。私はメールで何度かやり取りして加工方法を決めました。

加工方法がきまったら、Y-MTさんから加工料金を教えてもらえるので、本体の注文とは別に、「特別加工注文オプション」というカートがあるので、加工料金分をカートに入れて本体と一緒に注文します。

ちなみに、私が加工をお願いした時の加工イメージ図を貼りますね。参考にどうぞ。

書込番号:20183773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ruby&Pearlさん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/09 11:33(1年以上前)

>チョコ大好き★さん

ありがとうございます。参考になりました。問い合わせて可能であれば取り入れたいと思います。

書込番号:20184357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 12:01(1年以上前)

>チョコ大好き★さん
 
>Ruby&Pearlさん
横から失礼致します。チョコ大好き★さんの画像を拝見し、ちょうど私もラグマットセットが必要
かな?と考えだした所でしたので、とても興味深く読ませて頂きました。

私もYMTのフロア使用中ですので、同素材のラグを考え、できればサイドプロテクトまでカバーする
「2NDラグサイドプロテクトver.+3RDラグマット+2列目通路マット」を第一候補に考えていましたが
3RDシート用は、ほぼ使用しない上に、前車でも2NDシート最後方スライド時や、ラゲッジを広く使用
する為、3RDシートを前にスライドすると何かと、折れ曲がったりばかりで今回は不必要?と感じ、1度
YMTに問い合わせた所、使用する生地面積はあまりかまわらいので2NDラグ-サイドプロテクトタイプ
のみだけでも、あまり金額はかわらず、3点セットから1000円引きとの事で再び悩んでいた所でした。

でも、チョコ大好き★さんの様に、別途カットで、理想に近いスタイルではないかと全くの別目線に
目から鱗でした。ちなみにチョコ大好き★さんの画像発注で、追加料金ってどのくらいかかるのですか?
差支えなければ、大体で結構ですのでお聞かせ頂けると助かります。ご教伝宜しくお願いします。

書込番号:20187463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/10 15:20(1年以上前)

>Kazooまんさん

画像の仕様の場合の加工料金は、以下の通りです。
おそらく、加工の大小や仕様で料金が異なると思います。
ラグマットが理想の仕様になるといいですね。

【セカンドマット部】
・2か所分割 税別4000円
・マジックテープのジョイント加工4か所 税別2000円

【通路マット部】
・マジックテープのジョイント加工2か所 税別1000円

【サードマット】
・2か所カット 税別3000円

書込番号:20187964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 19:44(1年以上前)

>チョコ大好き★さん
具体的にありがとうございます。
たいへん参考になりました。
チョコ大好き★さんのを参考に、全てではありませんが、
自分にあった構成でカット依頼してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20191968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴールデンアイズ納期などなど

2016/09/04 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

皆様こんばんは。
初めて投稿させて頂きます。
お盆中の8月14日に契約し盆明けにオーダーを通してもらいました。大阪のネッツ守口店ですが、営業いわく納車に関しては、かなり優遇されるので期待してくださいと仰っていました。
10月納車と聞いております。連絡はまだ何もありません。
皆様の納期など教えて頂けませんか。毎日ソワソワしています。
後、車体カラーをバーニングブラッククリスタルにしました。もし同じカラーで納車された方いましたら写真など載せて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20171733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/04 22:59(1年以上前)

>hideo1222さん
こんばんは!
私7月中旬にGE契約後9月納車と言われ、まだ連絡ありません。福岡です。

書込番号:20171826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/04 23:10(1年以上前)

>VEL06さん
初めまして。9月納車ですか。
もう直ぐですね(^ω^)些細な連絡でも早くほしいですよね。今日連絡来ましたが、以前断ったクレジットカードの勧誘でした・・・・

書込番号:20171855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/04 23:11(1年以上前)

着信音なると期待してしまいます。
工場出荷の連絡もないのでほんとに9月間に合うのかって感じです(T0T)

書込番号:20171860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/04 23:23(1年以上前)

>VEL06さん
9月納車間に合ってほしいですね。最近たまにゴールデンアイズ走ってるの見かけます。羨ましいです。
次は、工場出荷のタイミングで連絡なのですか?
後、車庫証明ってどのタイミングで取得するのですか?質問ばかりですいません。

書込番号:20171891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/04 23:30(1年以上前)

>hideo1222さん
どのタイミングで連絡くるかわかりません(T0T)
できれば来週のうちにD着で連絡きてほしいです。そのまま納車予定日を、伝えてほしいのが願望です。20日以降にプチ旅行いく予定なので!わら

私は契約して直ぐに車庫証明と印鑑証明持っていきました。持ってきてほしいとの事だったので!

書込番号:20171914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 00:14(1年以上前)

>VEL06さん
旅行ですか(^ω^)
ヴェルファイアで旅行、行けたら楽しさ倍増ですね。

車庫証明って車の情報(車体番号など)いらないですか?
車庫証明いりますよ、と言われましたがヴェルファイアが生産されてない状況でも取れるんですね?
ちなみに一戸建てです。
質問ばかりですいません^_^;

書込番号:20172036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/05 00:33(1年以上前)

一戸建てならば、警察署にて発行出来ますよ!
借家なら不動産会社です。

確か車庫証明は車体番号等要らなかったはずです。
所有者と住所(一戸建ての場合)もしくは他の駐車場住所貰えたらDで申請してくれるはずです。

書込番号:20172088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 00:42(1年以上前)

>VEL06さん
車の情報いらないんですね。
明日にでも取りに行ってきます(^ω^)
私も次の金曜日より旅行ですが、ヴェルファイアで行けたら楽しかっただろうなぁと思います。しばらくカタログ見ながら待ってます。

書込番号:20172113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/05 08:31(1年以上前)

>hideo1222さん
こんにちは^^
車庫証明は有効期限が1か月では無いかと思います。
この手の話は前に炎上していましたが。。
実際、私はディーラーから印鑑証明書は3か月、車庫証明は1か月の有効期限だからと言われ、
取得・提出のタイミングは別途指示する旨言われています。
特に車庫証明は所轄警察署が関わる分、再取得などとなると面倒なので
1度、契約ディーラーに確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:20172532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/05 09:01(1年以上前)

>hideo1222さん
>VEL06さん

車庫証明は有効期限はおよそ1ヶ月となっており、車台番号は基本的に必要です。
後から警察に記載に行くことでもokとなる場合もありますが、警察によって話が違ったりしますし、okでも再度警察に行く必要が
ありますので、車台番号が出てから申請に行った方が良いのでは?

発行は必ず警察です。不動産やに貰いに行くのは保管場所の証明ですので、自宅の場合は自認書となります。

書込番号:20172571

ナイスクチコミ!4


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 10:43(1年以上前)

>かんだたくんさん
>みふさまみふさまさん
ご指摘ありがとうございます。今まで大家さんが代理で取ってくれていて今回、初めて車庫証明を取得します。ご指摘されなかったら警察署に乗り込んでいました。
Dの連絡を待ちます。
皆様はヴェルファイア乗ってらっしゃるのですか?

書込番号:20172742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/05 12:46(1年以上前)

ちなみにグレードは何にされました?

書込番号:20172995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/05 15:50(1年以上前)

>hideo1222さん

こんにちは^^
車庫証明は簡単な地図を書きますが、ご自宅の駐車場などが私道などに面しているからと
私道を描いてしまうと超めんどい事になります。
私道の権利者すべてから許可貰って来て〜
となります笑
書き方などはディーラーとご相談ください。
私はZG納車待ちです。。
契約後にえらい納車までが長い車と分かり、
プレッシャーかける為に頼まれもしないのに
印鑑証明書は提出しました笑

書込番号:20173361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 19:25(1年以上前)

>VEL06さん
ZAエディションGEです。今の車がホンダのモビリオなのですが、ネッツに行って試乗したら夫婦で気に入り即契約に至りました(^ω^)
値引きは50万いかないぐらいでした。

書込番号:20173839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 19:27(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
印鑑証明・・・中々強気ですね(^ω^)
でも何かアクションがないとつまらないですね。
いつラインに乗るんだ((((;゚Д゚)))))))

書込番号:20173850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/05 20:31(1年以上前)

OPは何付けられました?

私はGEに
アルパインBigx11
ETC
バックカメラ
スタイリングパッケージ
足元照明
サイドバイザー
フロアマット特別仕様
サンルーフ
あとは追加でモデリスタグリルLEDをスタイリングパッケージに取り付け可能だったので追加注文する予定です。

書込番号:20174045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 22:27(1年以上前)

>VEL06さん
ナビはDOPのナビ
フロアマット
コーティング
ETC
バックモニター
リアビジョン
サイドバイザー
ぐらいだったと思います。ナビはアルパインが良かったのですがDに押されてしまいました。その分の値引きはすると。後ドライブレコーダーは標準ですよね〜((((;゚Д゚)))))))
と冗談でゴリ押ししたらサービスしてくれました。
頑張ればまだ何かサービスしてくれそうです。

書込番号:20174619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/05 22:35(1年以上前)

>hideo1222さん
なるほど!
もし変更聞くんであればDのコーティングはオススメしません。
恐らくCPC等じゃないかなと思いますが。初めは弾きますが段々親水になり汚れが付きやすくなりますし長持ちしません。
202ブラックなら逆に親水性の方がシミになりにくいのでDコーティングがオススメなんですが…

エシュロン、キーパー等オススメですよ(>_<)

書込番号:20174648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideo1222さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 22:52(1年以上前)

>VEL06さん
キープクリーンVガードコスメ10,5000円です。
高いですよね^_^;
悩みますね〜。今回はDに任せてみます(^ω^)
値引きも頑張ってもらいましたし。

書込番号:20174718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金目^_^さん
クチコミ投稿数:30件

2016/09/06 10:46(1年以上前)

はじめましてm(_ _)m6月頭に契約してから2ヶ月半,8月21日納車した千葉在住の者です。大体2ヶ月半ぐらいはかかるみたいです。私の場合は発売前に契約で2ヶ月半、発売後だと3か月ぐらいは待つかもしれないとD営業マンが行ってました。

書込番号:20175792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ167

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

字光式ナンバー

2016/09/08 09:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

字光式ナンバーについて悩んでます。今まで3台ほど車を乗り継いできましたがいつも契約の最後に字光式にしようかな〜って悩む時があります。
賛成意見、反対意見、ダサいとか時代遅れとかメリット、デメリット、みなさんの様々な意見を聞いてみたいので投稿しました。よろしくお願いします。
荒れるのは勘弁願います。

書込番号:20181072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/08 09:24(1年以上前)

>japanvさん
字光式ナンバー個人的にはよいと思いますけど、やはり賛否両論激しそうなのであえて普通のナンバーにしましたよ♪
へんな改造とかではないのでそこまで気にしなくても良いと思いますよ(^.^)

書込番号:20181095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/08 09:37(1年以上前)

>japanvさんにお聞きしたいのですが、字光式にされたい(したいなあ)と思われる理由ってなんですか?

すいません。決して字光式に悪い印象を持って言っているわけでは無いのですが、私は検討したことがなく、このスレを見て何かのメリットがあれば次回の車購入時には検討しようと思いまして。

書込番号:20181124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/08 10:16(1年以上前)

ダサいて時期は確かにありましたが、今は特にそんな感じはないと思います。

薄型になったし、ミニバンには似合うと思います。

あと軽自動車の光り方(色)が格好イイな〜と思います。

書込番号:20181214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/08 11:00(1年以上前)

個人的にはナンバーなんて出来れば無い方が良い(スッキリ)する

からノーマルで目立たない方が良い


でも今の字光式は薄いし明かりも綺麗なので
希望で可じゃないですか
友人はスポーツモデルの車に付けていますが
別に違和感はありません


詳しくないのですが
リヤ字光式フロントノーマルなんて出来ないんですね
(フロントはスッキリがいいな)



書込番号:20181322

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2016/09/08 11:03(1年以上前)

やかん走行の多い方ですが、全く見かけないですね。
今、見かければ新鮮かも…

他人の思いはどうであれご自身が納得していれば良いですよ。

書込番号:20181329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

2016/09/08 11:06(1年以上前)

>takekentaさん
昔は字光式ってバブル時代に流行ってましたよね。なんかその時の車って自分の中でものすごくカッコよく思えたんですよね。まだ自分は免許取れない歳だったんですけど当時から憧れ持ってました。
そしていつのまにか字光式なんか忘れられ、LED球の時代になった時にふと見かけて懐かしさと同時に今の時代の車に合ってるかな?と勝手に思い続けて数年たちました^ ^
自分の中でも微妙な選択なんで様々な意見が聞いてみたいと思いました。

書込番号:20181337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/08 11:08(1年以上前)

私は車に光り物を付けるのはあまり好きではないので付けた事はありませんが、最近の字光式ナンバーはスマートになりました?
昔の物に比べて見た目スッキリしているし、光り方も綺麗ですよね。
あれなら、ダサイとかイメージ悪いとかはないと思います。

あと正確な記憶ではないので間違ってたら申し訳ないのですが、プリクラだかレーダークルーズに影響が出るような書き込みを見た気がしますので、ディーラーには確認した方がいいと思います。

書込番号:20181339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

2016/09/08 11:13(1年以上前)

>kairyuさん
プリクラ、レーダークルーズ、影響があるとしたらもう選択できないですね。為になる情報ありがとうございます。

書込番号:20181351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/08 11:28(1年以上前)

>japanvさん

前車では字光式にしてましたが、今回は見送りました。

カタログには字光式は取り付けできません。と記載されています。
強引にお願いすれば取り付けはしてもらえそうでしたが...万一の際に責任は取れませんとのことで、断念しました。

書込番号:20181391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/08 11:29(1年以上前)

>japanvさん
そんな様な記憶があるだけで、間違っているかもしれませんので、ディーラーに確認してくださいね。

書込番号:20181392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/08 11:33(1年以上前)

>japanvさん

>いつのまにか字光式なんか忘れられ、LED球の時代になった時にふと見かけて懐かしさと同時に今の時代の車に合ってるかな?と勝手に思い続けて数年たちました^ ^

昔の字光式は裏から照明を当てている看板のような感じでしたが
今の字光式は本当に文字自体が発光しているみたいな感じで
過去の物とはかなり印象が違います

書込番号:20181402

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2016/09/08 11:40(1年以上前)

旧来の白熱球の使用なら、プリクラやレークロコンには影響しないだろうね。

車種は忘れましたがディーラーで取り付け不可って言われたのは、バックカメラに明かりが写り込みハレーションを起こす可能性があるから、だったと思います。

書込番号:20181420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/09/08 12:04(1年以上前)

私は今回Xグレードですが字光式にしましたよ(^^)
今どきあまり見かけないので逆に新鮮な感じで
いいと思います♪

字光式がダサいとか光らせると目立つとおっしゃる方も居ますがその方達は純正の球のままなのか疑問ですね・・・

LED球で白く光らせるのと字光式で光らせる事の違いがあまりわかりません(^^;)

ご希望なら夜にでも画像載せましょうか?

なおプリクラ等のオプションは装備してないので影響があるかどうかはわかりませんがbigx11のバックモニターにはなんの影響もありません。

書込番号:20181483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/08 12:21(1年以上前)

私はグレードZGで、レーダークルーズ装着してますが、字光式ナンバーにしてます。
レーダークルーズ対応モデルで干渉しないようになっています。
今まで誤作動はありません。
30ヴェルでの字光式は見かけないので逆に新鮮で気に入ってます。

書込番号:20181520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/09/08 12:22(1年以上前)

>japanvさん
うちのヴェルは20系から字光式ナンバーですが、20系の時はナンバーの縁が白色ですぐに剥げてきて残念でしたが、今のは縁がメッキですんで美しいですよ。おすすめですね。
ちなみにうちの地域は字光式ナンバー多いですよ。

書込番号:20181523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/08 16:41(1年以上前)

他車ですが買い換えしてもほとんど字光式にしています。。
一番は深緑色からクリアな黄緑色になるのがお気に入りです!
あと後リアはほとんどの車種で穴あけしないと配線が見えてしまうのでカッコ悪いですよ〜!

AIRと言うメーカー?の字光式が認可されている中では一番薄く、純正のフレーム(要加工)も取り付け出来るのでおすすめ♪♪

書込番号:20182068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2016/09/08 20:07(1年以上前)

昔は"ヤンシャ"のイメージが強かったですが、今時は流行らないのでは。

人に訊かずにご自身で判断しましょう。自分の車ですから。

書込番号:20182593

ナイスクチコミ!5


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/08 20:56(1年以上前)

マーチXさんが書いているメーカーは、「AIRの圧倒的な薄さはバックカメラへの干渉、写り込みを一切なくしました。またクリアランスソナー、プリクラッシュへの干渉もございません。」と謳ってますね。

書込番号:20182773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/08 22:28(1年以上前)

>japanvさん

返信が遅くなりすいません。なるほどLEDの今時代だからこそというのはあるかもですね。これから夜運転するときには、周りの車を見てみようと思います。

書込番号:20183111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 07:57(1年以上前)

付けても構わないと思いますが車種によっては客観的なインスピレーションを植え付けられると思うんですよね、あれは。
うちが住まう北海道は吹雪という悪天候があるのであっても問題ないのですが。

書込番号:20183942

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)