トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

新型ヴェルファイアのガソリンターボとハイブリッドのどちらを購入しようか悩んでいます。
21日までに決めないといけません。
とても素敵なヴェルファイアなのですが、
ランクル250が発売されたらそちらに乗り換えたいも考えているので、
今回に関しては、リセール最優先です。

私の計算上では、
両者の車両価格差45万円で、ガソリンターボの方が安いですが、
諸費用は、ハイブリッドは免税になるので、
実際の購入価格差は30万円ぐらいに縮まると思います。

またヴェルファイアの1年間の割り当てがハイブリッドの方が多いそうなので、早く納車になりそうなハイブリッドを優先に検討しています。
しかし現行アルファードは、ハイブリッドより大排気量3.5Lの方がリセールが良いので、ガソリンターボも捨てきれません。
ちなみに大排気量3.5L=ガソリンターボという考えは間違いなのでしょうか?

同じようなことを考えていらっしゃる方や、
リセールに詳しい方にご教授いただきたいです。
未来の話なので、あくまで推測や予想で構いません。
リセールの話だと厳しい方もいらっしゃいますが、
お手柔らかによろしくお願いします。

書込番号:25305083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/17 10:59(1年以上前)

新型なので、どちらでも大丈夫じゃないですか?

それよりも手に入るかどうかですよね。

どちらでも選べる環境(販売会社等)ならGASかHEVどちらが好みかによりますね。

すこし刺激が欲しいならターボ、優雅さが欲しいならHEV。

どちらでも損はしませんよ。多分。

書込番号:25305141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


春そらさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/17 11:40(1年以上前)

21日までに決めないといけないのですか?
こちらでは、今回早いもの順ではないので、初期ロット発注までに受けた注文に、これまでの付き合いの程度におおじて優先順位をつけて発注になるので、21日にカタログ見てから、考えてもらえばいいと言われてます。店舗の割り当ては今回7台なので、これに入らないともう年内の注文は受けられないともいわれてます。
これまで、同一店舗で4台のベルファイアを購入してますが、車検などは利用したことが無いので、初期ロットに入れるのかどうか

書込番号:25305187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/17 13:13(1年以上前)

>よくばりばんばんさん
返信ありがとうございます。
リセールが変わらず損をしないということであれば、
ハイブリッドだと燃費も良くレギュラーなので、
経済的ですね。

>春そらさん
返信ありがとうございます。
4つの販社を周りましたが、
2社が抽選、1社が事前予約順、1社が21日注文順でしたので、
その21日注文順のディーラーに注文します。
ただメーカーオプションの価格が分からないので、
ある程度注文書を作ってもらっておいて、
指定時間にヨーイドンで注文するようです。

書込番号:25305290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/17 23:38(1年以上前)

枠が決まっているパターンが多いようですね。
おそらく、アルファード:ヴェルファイア=8:2位の割り当てで
店舗によって初期分が決まっています。

私は20系V6 3.5Lに乗っています。
今度のハイブリッドはフロントモーターが2WD設定されることもあってか
約150馬力から190馬力に挙げられていますが、トルクは驚くほどではなく20台です。
システム馬力250(E-Four)ですから2.4ターボには走行性能ではかないません。
まして、ヴェルファイアは補強パーツなども一部違いますから。
ターボこそ生きるものと感じています。

どちらもリセールは気にする必要はないのではないでしょうか?
21日の注文枠分を逃すと、次いつ納車されるか未知の領域ですから。

私は、2.4ターボで行きますが4WDか2WDで悩んでいます。
あと、ボディホワイトに内装ブラックか
ボディブラック内装ブラウンで悩んでいます。ヴェルファイをの内装はレクサス同等ですので、本革ですし。
ホワイトにブラウン内装は、にあわないかなぁ。。。

なにより、実車がないのでつらいですが。

21日休みとっていきまっせーーーー!!!

書込番号:25306129

Goodアンサーナイスクチコミ!7


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2023/06/18 00:55(1年以上前)

私も今回はヴェル一択でしか考えていませんので
ターボかFFHEVかで悩んでいましたがおそらくFFHEVになるかと思います。

理由は私の住む地域ではどのチャンネルのディーラーでも
ヴェル自体の枠がかなり少なく尚且つターボは初期枠では2台あるか無いかと
の情報でほとんどがHEVという事で、納期もHEVだと1〜2年であった場合
ターボは全く予想がつかないと言われてしまった事が大きな理由です。

また、価格差がエコカー減税で25万円程に縮まり
燃料もターボはハイオク、HEVがレギュラーなのも魅力なところです。

しかしながら、別の情報では今回の40ヴェルの価格が高すぎて
ヴェルを購入する予定だった人が次々とアルのガソリンZに流れており
ディーラーでもヴェル枠が空きのままという状態のディーラーもあるようです。

私も21日の15時に商談予約を取っているので
その際に色々確認たいと思います。

ただ。。ヴェルZPのドアハンドルはELはメッキですが
それ以外はボディ同色になるのがなんだかなぁって思います。。。

書込番号:25306200

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2023/06/18 08:54(1年以上前)

私が買う予定のお店は
アル ガゾリン5台
アル HEV5台
ヴェルターボ1台
ヴェルHEV3台

一応ヴェルHEV希望です。
21から25日までの申し込みで枠数超えたら抽選だそうです。今のところは優先順位(残価、下取りなど)はないそうです。一見さんは、枠を超えない場合しか抽選には参加出来ないとは言われました。
さすがに枠内で収まるなんてないでしょうから抽選でしょう。

書込番号:25306419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/18 10:08(1年以上前)

>あば〜さん
ハイブリッドの詳しい説明をしてくださり、ありがとうございます。

以前に聞いた話ですが、ヴェルファイアはアルファードとサスペンションが違うらしいですが、
詳しい情報をお持ちでしょうか?

私は外装ブラック、内装ブラウンにする予定です。

実車はすでにディーラーに届いているそうですが、
21日まで見れないそうです。

書込番号:25306528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/18 10:26(1年以上前)

>monta0223さん
納車の早さも大事ですので、高いハイブリッドが良さそうですね。

ガソリンがレギュラーなのも魅力的です。

ドアハンドルに関しては、エグゼクティブに乗る人が少ないと思われるので、気にしないようにします♪

書込番号:25306552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/18 10:38(1年以上前)

>車が好き過ぎるさん
私が購入予定のディーラーもヴェルファイアの配車予定は、ターボよりハイブリッドの方が2〜3倍あった気がします。
またこちらの店舗は、購入条件は、まったくないので、とてもありがたいです。
下取りや残価等の制限があると困ります。

ちなみに購入予定のディーラーは、
これまでお取引はありませんでしたが、
1月頃からお話をしていたので、
担当様の信頼を得ることができたかもしれません。
丁寧な対応を心掛けて良かったです。

書込番号:25306572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/18 12:51(1年以上前)

>SKY38さん
サスペンションの設定が異なるというネットの話は私も見ました。

カタログにはヴェルファイア専用のボディ剛性部品追加とあるので、
サスペンションの設定も変わっていても不思議では無い気はします。
かつてのクラウンアスリートとロイヤルの関係みたいな感じでしょうか

まあ、発表まであと少しなので、待てば分かるでしょう

書込番号:25306721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/18 15:12(1年以上前)

>隠れたつもりのあの人さん
カタログに記載があるんですね。
ネットでカタログ画像を探してみます。
貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:25306883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/20 13:01(1年以上前)

ヴェルファイアは
専用でフロント縦柱ブレースが設定されています。

書込番号:25309271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/20 15:07(1年以上前)

ヴェルターボ車のブレーキキャリパーやディスクをワンサイズアップして欲しいですね。
メーカーオプションでも良いかな。

書込番号:25309400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/20 16:33(1年以上前)

新型ヴェルファイアの白、YouTubeに上がってた♪

めっちゃカッコよ♪♪♪

書込番号:25309495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/20 21:51(1年以上前)

私もターボとハイブリッド迷ってます。ただ、今後ガソリン補助金なくなるのもあるし、価格差がさほどでもないので、ハイブリッドのほうが結果安いと考えてます。でもターボもいいなぁと思って決めかねてますね。

書込番号:25309837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/21 09:48(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
ネットでもオプション価格が分かってきましたね。

リセール予想と割り当て台数や皆様のご意見を参考にして、
ヴェルファイアHEV 2WDにしたいと思います。

今日の午後に店舗に注文に行ってきます。
また結果を報告させていただきます。

書込番号:25310220

ナイスクチコミ!2


スレ主 SKY38さん
クチコミ投稿数:38件

2023/06/21 19:35(1年以上前)

本日購入してきました。
しかし購入した車は、予定していたヴェルファイアではなくアルファードでした。
というのも13時半商談開始の時点で、ヴェルファイアのターボもHEVもすでに年間の枠は完売でした。
担当の方には、ヴェルファイアを希望している話を以前からしていたのですが・・・。
上お得意でなかったのが、ダメだったと判断しています。
ただしアルファードだと注文可能とのことでしたので、カタログを見て、納得して購入しました。

〇購入車両
アルファードZ ガソリン 2WD

〇メーカーオプション
プラチナホワイトパールマイカ
スペアタイヤ
トヨタチームメイト
カラーヘッドアップディスプレイ
デジタルインナーミラー
ムーンルール

〇ディーラーオプション
なし

〇値引き
10万円(値引きなしと聞いていたので驚きました。ありがたい。)

諸費用込みの総額
597万円

納車日等は、未定ですが、遅くとも来年8月までには納車されるようです。
結果としてヴェルファイアHEVを購入するより100万円以上安くなりました。
カタログで見るとアルファードの方が上品で、結果として良かったです。
ヴェルファイアのホワイトは、個人的にはリアがイマイチでした。
事前に見ていたネットの画像等では、ブラックのリアはありましたが、
ホワイトのリアは確認できなかったので、注文する前に分かって良かったです。

ヴェルファイアの掲示板に相談し、
購入した車は、アルファードという回答いただいた皆様には、申し訳ない結果となってしまいました。
ただし、私としては、アルファードの購入は満足の結果でした。
車も無事に購入できましたので、解決済みにさせていただきます。
アドバイスをいただきました皆様全員に感謝です♪
ありがとうございました。

書込番号:25310803

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

19インチホイールについて

2023/06/09 23:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

新型40ヴェルファイアの純正19インチホイールについて、ご存知な方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

リーク画像を見る限り、80ハリアーZグレード標準の19インチホイールと、クラウンクロスオーバー標準の21インチホイールのようなデザインの物があります。

これが、エグゼクティブラウンジとZプレミアの違いで分けられるのか、ハイブリッドとターボで分けられるのかが知りたいです。

書込番号:25294985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/10 02:18(1年以上前)

>build airさん

どちらもTwitterの画像ですが、
ヴェルファイアの方がZプレミアHEV、
白アルファードはグレード不明ですが、雰囲気Zグレード、
プレシャスレオブロンドのアルファードがExecutive。

Executiveの標準は、17インチですが画像見る限りOP19インチに見えます。

アルファード板の情報では、ヴェルファイアExecutiveは切削光輝+ブラック塗装、Zプレミア(HEV、GS共通)はブラックスパッタリングとなっていたので、アルファードExecutiveの19インチがヴェルファイアと共通なら画像の通りと言うことになりそうな気がします。

書込番号:25295084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/10 05:27(1年以上前)

アルファードが履いてるのが19インチのオプションのホイールですね。カッコいいでしょ♪
ヴェルファイア2.4ターボの標準のホイールですね♪

ヴェルファイアが履いてるのは標準の18インチホイールで、HEVのZかEXE。

書込番号:25295128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

2023/06/10 06:21(1年以上前)

>隠れたつもりのあの人さん
>よくばりばんばんさん

ありがとうございます。
エグゼクティブラウンジとZプレミアで差別化されるという事ですね。

ハイブリッドとガソリンも共通という事で、疑問が解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:25295145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/17 23:44(1年以上前)

ヴェルファイア 19インチ EL ZPremium とも(17インチ変更のオプションあり)

アルファード 17インチEL(19はオプション) Zは18インチ

ヴェルファイアのELとZpremiumではデザインの違いはあり。
GRオプションには20インチの設定がある模様。

書込番号:25306139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ&ホイールのサイズについて

2022/12/04 01:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 blask911さん
クチコミ投稿数:10件

当方の車両が30後期、ゴールデンアイズになります。
この度ホイール及びタイヤの交換を考えているのでご教授下さい。
乗り心地をあまり変えたくないので、ノーマル車高のままでと考えています。
ホイールは19インチ 8.0J、タイヤは245/45 R19でいこうと思っていますが、ローダウンしない場合、インセットが+35の場合は、はみ出さずに収まりますでしょうか?

書込番号:25037686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2022/12/04 05:31(1年以上前)

カタログより現状純正 235/50R18 97V 7.5Jx18 ET45  とすると

径差 +12mm車高 +6mm
10mm太いタイヤで両側5mm外 
35インセットで10mm外

タイヤ内側は5mm余裕  干渉しにくくなる
タイヤ外側は15mm出る  

フェンダーから糸を垂らして 今のタイヤと 15ミリ隙間あるか確認してください



書込番号:25037748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/12/04 08:55(1年以上前)

ハラダの倅です

>blask911さん こんにちは

ベルファイアの純正値は
インセット値=45
トレッド値=1580
全幅=1850
・・・となってます。

一方で、リム幅8インチのホイール全幅はフランジ厚さ1/2インチとして約230mmとなりますので
インセットを45から35にするとホイール下部の車幅Wは

W=1580+2x(45-35)+230=1830

全幅1850ですので 10mmツラウチとなりますよ。

書込番号:25037882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/12/04 09:15(1年以上前)

>blask911さん
ヴェルファイアに乗車しておりまして先日まで夏タイヤとしてレグノGRVU245/45R19を
使用しておりました。
ホィール8Jでインセットは38でした。これでしたら車検は無事通ります。
35ですと多分ギリギリでは無いかと思います。

書込番号:25037905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/12/04 11:57(1年以上前)

追伸

>35ですと多分ギリギリでは無いかと思います。

タイヤの呼称幅は245でも総幅は銘柄により245±5程度ありますのでタイヤ基準では全幅ギリギリかになる場合があるかもしれません。 
しかし、車検上のツライチ判定はあくまでホイール面が基準であり、タイヤゴム部分の出張りは車体から10o迄許容されます。
当然、今回の場合は全く問題ありません。

書込番号:25038155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/04 12:14(1年以上前)

車高落とさないでインチアップすると
タイヤとの隙間が出来たように見えて
かっこよくするつもりが一段とかっこ悪くなりますよ
車高落とさないなら
純正でいいと思いますよ

書込番号:25038184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blask911さん
クチコミ投稿数:10件

2022/12/26 16:54(1年以上前)

先日のアドバイスを参考に245/45 R19 +50 のタイヤ&ホイールを履かせました。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:25069804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイア乗り換えについて

2022/08/17 08:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

初心者ですが質問お願いします。ヴェルファイア30 ZG後期 令和元年登録者に乗っています。今年度12月車検予定です。とても気に入っておりますがボディカラー202で小傷が目立ちホワイトパール070にすれば良かったと後悔しています。
勉強不足により現在ヴェルファイア、アルファードの受注停止をしている事と、高値で売却できる事を数日前に知りました。自分の車が今いくらで売れるのか1社のみ査定をしてもらった所、500は確実に可能と言われびっくりしています。売却しホワイトパールを新たに購入したいと思ったのですが現時点では中古車を購入するしか方法がありません。アルファードのフルモデルチェンジを待つのがオススメと営業さんに言われましたが我が家はヴェルファイアが好みです。中古市場で購入する事は妥当でしょうか?新車購入で大事に乗ってきた為変えるつもりもありませんでしたが、悩んでいます。内装はとても気に入っています。また全塗装を変えることも可能なのでしょうか?車の事が無知で申し訳ありませんがご教授お願い致します

書込番号:24881348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/17 08:26(1年以上前)

流行りの”小金稼ぎ”での売却では無さそうですが、色の為にわざわざ中古に乗り換えるのはお勧めしませんね。

”アルファードのフルモデルチェンジを待つのがオススメ”

フルモデルチェンジでヴェルファイアが継続して出て来るかは判りませんが、フルモデルチェンジを待った方が良いと思います。

また”全塗装”は何十万円もかかりますが、逆に将来の査定価格は大きくマイナスになりますからこれも止めた方がいいでしょうね。

フルモデルチェンジはそう遠くないようですから、年末の車検は最低限にして、しばらくは我慢して乗りながらフルモデルチェンジの情報が判った時点で即注文しましょう。

書込番号:24881362

Goodアンサーナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2022/08/17 08:56(1年以上前)

山崎ださん

>中古市場で購入する事は妥当でしょうか?

ホワイトパールで希望のグレードのヴェルファイアが見付かるかどうかでしょう。

参考までに価格コムでヴェルファイアZG、2020年〜で検索した結果は下記のようにブラックが1台あるだけです。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30031/Generation=41871/UCGrade=44462/AgeTypeFrom=2020/

>全塗装を変えることも可能なのでしょうか?

可能ですが全塗装の施工方法で金額は大きく異なります。

例えばエンジンルーム内等、全ての箇所をホワイトパール塗装するなら100万円超えとなるでしょう。

しかし、外から見える個所だけ塗装すれば金額は安くなりますが、見栄えも悪くなります。


以上の事からフルモデルチェンジを待って乗り換えるのが良さそうに思えるのですが如何でしょうか。

書込番号:24881400

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2022/08/17 09:59(1年以上前)

ボディーラッピングで色変更したら?
金額はいくらするかはわからないけど、ガワの色は変えれる。

書込番号:24881476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2022/08/17 09:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん、>YS-2さん

ご親切に本当にありがとうございます。頂いたご意見をもとに検討したいと思います!!

書込番号:24881477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/18 06:06(1年以上前)

解決済みだけど

高価買取りするのはそれでも高く売れるから

つまり中古も割高で売っているって事です

色の為に中古に買い換えはメリット無い気がする。

書込番号:24882550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 山崎ださん
クチコミ投稿数:32件

2022/08/18 11:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
貴重なご意見ありがとうございます!同じグレードで色違いの同等の車種はなかなか無く、やはり割高でした。
今の車を乗り続けようと思います
本当に皆様ご親切にありがとうございます。

書込番号:24882809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/24 07:36(1年以上前)

小傷程度なら磨きに出せばかなり復活できると思います。それが一番安上がりですね。

書込番号:24891054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:26件

2022/10/01 15:39(1年以上前)

解決済みですが、ラッピングフィルムで色変更どうでしょうか?最近のラッピングフィルムはかなり高性能で頑張ればdiyでも出来そうです。YouTubeのけーいっちゃんねるで検索したら詳しい貼り方の説明動画ありますよー(^○^)また売却の時も糊残しなく剥がせるそうです!中華製の安いやつはダメみたいですが。

書込番号:24947037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ247

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイアの生産状況ついて

2022/08/06 10:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

急にミニバンが必要になり、いつもお世話になっているディーラーの営業さんに中古車の相談したところ、ヴェルファイアなら全く人気がないのでJBLをつけなければ新車で6月中に納車可能。どんなに遅くとも7月中には間に合います!との事で、4月25日にゴールデンアイズV(ガソリン、2WD、メーカーオプションはホワイトパールのみ)を契約しました。

契約後、全く連絡が無いので6月中旬に確認したところ、コロナの影響で生産が遅れており7月末になりそうとの回答でした。その後も連絡がなく昨日確認したところ、現状納期は未定になってしまっており、9月中には生産されるのでは…と歯切れが悪く、場合によっては12月ぐらいになるかもとのことでした。
キャンセルも困難とのことで八方塞がりの状態です。

ヴェルファイアのバックオーダーがそこまであるとは思えませんので、工場ではアルファードの生産に集中しており、ヴェルファイアはほとんど生産されていないのでしょうか?

納車待ちの方、既に納車された方等で納期や生産の情報等、共有頂けると幸いです。

書込番号:24865456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/08/06 10:39(1年以上前)

私は、4月2日にアルファードを契約して納車の時期は全く未定です。
JBLを付けましたが営業の人も年内には大丈夫だと思うけどいつになるかは読めません。って言ってたのでかなり延期になっます。
契約当初は7月にはって言われてたので気長に待つしかないんじゃないでしょうか?
私も30前期のヴェルファイアを3月に売却してるので営業の人が用意してくれた軽四で我慢してます。

書込番号:24865493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/06 10:47(1年以上前)

8月はアルファードも製造してない
からヴェルファイアも製造なしでしょうね

書込番号:24865505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4件

2022/08/06 11:51(1年以上前)

>こぅちゃん1021さん
>運営はバカなのかな?さん

早速の返信ありがとうございます。

営業さんからヴェルは全く人気がなくので、将来的な下取りも期待できず納期以外は何のメリットも無いときっぱり言われた中で納期最優先でいろいろ諦めてヴェルを契約しました。

何ヶ月も待つならアルファードSCにすれば良かったのでは…ともやもやした気分ですが、気長に待つしかなさそうですね。

保有していた車は既にディーラーへ引き渡してしまっており、あまりにも納期が伸びるのであれば代車を出してもらえないかと相談してみようと思います。

書込番号:24865574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/06 12:26(1年以上前)

一時的な代車はアリと思うけど納車までは無理よ。
納車前に車を引き渡したのは貴方の問題ですからね。
納期優先なら中古車を買うべきでしょうに。

書込番号:24865619

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:20件

2022/08/06 14:36(1年以上前)

円安で海外に売った方が儲かるから日本人には車を売らない計画だと思うんだお(o^−^o)

書込番号:24865777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


聖望聖さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/06 14:39(1年以上前)

>チャーリー175さん
生産が始まっていない車両なら、
キャンセルしても全く問題無いです。

キャンセルして、すぐに手に入る中古車を
購入したらいかがでしょうか。

書込番号:24865781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/08/06 19:33(1年以上前)

最近は、どの車種も納期が延びてるみたいなので代車もないお店が多いみたいですよ。
私の場合は、営業さんのおかげで納車まで借りれるようになりましたが今からは、結構厳しいかもしれませんね。
私の担当の営業さんも最近は、前から付き合いしてないお客さんには代車は自分でどうにかしてください。って言わざるをえないって言ってました。

書込番号:24866221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4件

2022/08/06 21:16(1年以上前)

>皆さま

ご意見等ありがとうございます。

改めて営業さんに相談したところ、キャンセルはどうしても勘弁とのことで、代車を調整してくれるとのことでした。

いずれにせよヴァルもアルも生産が早く安定して欲しいです。

書込番号:24866373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/12 07:50(1年以上前)

そんな信用できない営業とはこれから付き合いたくないです。
現在ヴェルファイアも中古車市場は高騰してます。

書込番号:24874278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


cope17さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/23 10:57(1年以上前)

5月13日契約で10月11日製造開始の連絡が来ました。契約時は7月納車と言われました。
10月からMOPナビ車の製造が出来始めるみたいです。

書込番号:24935867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/09/28 08:24(1年以上前)

>cope17さん

情報ありがとうございます。軽の代車を用意していただいたのでキャンセルせずに待っていました。
こちらも先週連絡があり、生産の目処がたったとのことで、10月の最終週には納車できるとのことでした。

アルファードのJBLはかなり遅れているようですが、ヴェルファイアはJBLとDAではほとんど差が無かったようですね。

書込番号:24942810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cope17さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/29 16:27(1年以上前)

アルファードの書き込みを見るとJBLとDa車では納期が1ヶ月以上開いてるみたいですね。
注文数の差でしょうか。
着実に製造はされているようなので、このまま続いて欲しいですね。

書込番号:24944449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スタビリンクについて

2016/10/20 22:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

車高調、ダウンサスで車高を下げられてる方に質問です、スタビリンクは交換しましたか?部品と工賃でいくらぐらいですか?
僕はティンのフレックスAで下げる予定です。

書込番号:20315818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/21 01:36(1年以上前)

当方アルファードですが
スタビリンク入れるならその分をサスペンションの予算に回した方が良いと思います

スタビリンクと言えばほとんどがピロ式だと思います
値段だけでは判断出来ませんがやはり値が張る物を選ばないと痛い目を見ると思います
値が張ってもダメな物はダメですが
耐久性やその他のリスクなどは所詮自分で確認・経験しないとわからないものです
ボールジョイント式もしかりです
従って私はこの車両に関してはリスク回避でスタビリンクは入れてません
スポーツ指向の車両で耐久性・音などのリスクより
より操作性を重視するのであれば取り替えたりもして来ましたが(犠牲でガタピシ・色んな所から音が出てました)

この手の部品の交換はあくまでも良い主治医がいての前提です

どうしてもスタビリンクを入れたいのであれば
サスペンションと同時装着すればアライメント調整は一度で済み経費は抑えられますが
価格はフロントで4〜6万・リアで3〜4万(部品代のみ)で見ておけば良いのでは?

決してテインを否定するものではありません
あくまでも個人的な意見ですので参考までに

テインユーザー様ごめんなさい

書込番号:20316338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/21 02:03(1年以上前)

>pnktさん
ありがとうございます、雑誌で見て気になって投稿しました。ご意見を参考に検討したいと思います。

書込番号:20316363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


忍千さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/21 07:31(1年以上前)

参考になればと思い投稿させて頂きます。

車種は違いますが、私もテイン車高調を入れ5センチ程落としました。
その時スタビの角度を見てみると、かなり上に傾いていたため試しにスタビリンクを交換し、スタビが水平の状態になるまで調整しました。

その状態で乗ってみると えっ?!と思うくらい乗り心地が良くなり変化が出ました。

やはり車高を落としてスタビが傾いている状態では、常にスタビが突っ張っているので、本来のサスの動きを邪魔している?ような感じに受けました。


書込番号:20316613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/21 11:02(1年以上前)

>忍千さん
ありがとうございます、原理的にそうですよね。今月末に納車で車高調も予約済みなので装着したらスタビの角度を確認して検討したいと思います。ちなみにスタビリンクはどこのメーカーですか?

書込番号:20317054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/10/21 21:05(1年以上前)

>常にスタビが突っ張っているので

スタビの仕組み理解してる???

左右車高の差があって初めてスタビが効いてくる。
上に傾こうが、下に傾こうが、左右に差がなければスタビは一切仕事していない。
理解できてる?

本当に「乗り心地が良くなり変化が出た」???
構造上 ありえないんだけど。

書込番号:20318445

ナイスクチコミ!14


忍千さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/21 21:16(1年以上前)

メーカーはαチューン のを購入しました。

取り付け後、四万キロ程乗ってますが今のところ不具合はありませんよ。

書込番号:20318484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/10/21 21:23(1年以上前)

いや・いや
メーカーとか不具合とかじゃなくて・・・

上に傾いているからつっぱているって???
左右おなじに傾いているならまったく突っ張っていないんだけど・・・

スタビの仕組み・仕事 理解して言っているのかな〜と思って。

書込番号:20318511

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/21 21:50(1年以上前)

スタビリンクは短くしても意味ない。効果ない。
多節リンクの可動範囲を考えれば、無闇に短くすると動作端の可動範囲が抑制されて危険なだけ。

ノーマルの長さでタイヤのストローク全域に渡って正常に機能する設計。短くすれば伸び側でスタビがストロークを阻害するなど不具合になる。

スバル車チューンのプローバのスタビリンクは短くない。剛性が高いだけ。彼らも短くする意味はないと明言しているよ。
市販のスタビリンクの大半は強度設計もアヤシイ。
儲けるためだけにあるようなもの。
スタビリンクは破損しても即事故になることはないので問題にされないだけ。

そんな訳で、短いの買った人はまんまと術中にはまり、寄付した養分。それで満足ならシアワセだね。

書込番号:20318602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/21 22:17(1年以上前)

>忍千さん
αチューンですね、返信ありがとうございます。

恒例の変な荒らしが来たので終了します。

書込番号:20318699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/21 22:21(1年以上前)

>LaFerrariApertaさん
>すっぽいさん
僕の質問に親切に答えてくださる方に なんで気分の悪いコメントするのかね?俺の質問に答えるだけでいいんだよ!

終了!

書込番号:20318723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/21 22:23(1年以上前)

>pnktさん
>忍千さん
ありがとうございました😊

書込番号:20318731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/22 00:20(1年以上前)

終了されているみたいですがもう1つだけ
車高を落とすことによって・・・
ロールセンター云々謳って加工アームを販売しているものがありますが

ボディ側は純正でアームエンドだけかさ上げしているものだけは絶対に使わない方が良いです

この手の車両用に販売しているかはわかりませんが
絶対に手を出さないで下さい

下手したら大切な車を凶器に変えるだけです
馬鹿な私が学んだ数少ない知識ですが

書込番号:20319185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/22 10:11(1年以上前)

もう解決済みのようですが、個人的には、純正品を加工してロッドを長ナットにて延長し使用した実績は持っています。(他車種ですが)

スタビリンクを交換することで、万歳状態のスタビを純正相当の角度に戻し、規定以上に掛かったテンションを緩める訳ですが、要はスタビを固定しているゴムブッシュ部のテンションの話ですので、一旦緩めてテンションをとった状態で、1G状態で閉め直せば相応の効果は見込めると思います。

ただ、純正状態でのバランスの方が良いですし、万歳状態での使用は他の部品との干渉もありますのでやはり位置を戻してやるのが妥当かと思います。

ちなみに、外品は耐久性に懸念があるため、私は純正品を加工した次第です。

書込番号:20319899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/22 21:16(1年以上前)

>pnktさん
>annie928さん
コメントありがとうございます。

書込番号:20321623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/08/16 15:57(1年以上前)

>keiちんさん
こんにちは、すこーし時間が空いてますがその後αチューンの商品は不具合ないでしょうか?
私は、7年くらい前に玄武のスタビリンクを入れていますが、左の後ろが以上に緩みバックスさんで半年に1回くらい点検してもらっていました。今回音がならないので再度点検したらベアリングの所がぽっきり折れていました。車高はHKSの車高調で2センチダウンでしたが7年もたてばタイヤがかぶりそうなくらい下がっています。バックスさんでメーカーに直に問いあわせしている所ですが他の方はどうかなと…

スタビは、適性地に持ってくればかなり変わりますよね、私は、クスコを入れてますがロール量は激減です。
あらしの方が言われて売る様に上下運動ではあまり感じませんが左右のロールでは適正位置に来るので左右の踏ん張りがきいてきます。特にさゆうに切り替えしによりおつりは少ないですね。

書込番号:24880523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,376物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,376物件)