トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDクリアランスランプ デイライトについて

2015/02/02 21:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

ZGを検討していましたが、納期が最短でも7月〜8月になるとの話がありまして、ZAに変更して契約するか決めかねています。
パワーバックドア等がつかないのはどうにか妥協できても、LEDクリアランスランプのデイライト機能は個人的に欲しい装備です。
現車もデイライトをよく活用していますので。
アフターパーツメーカーなどで、デイライト化にはできるものなのでしょうか?

また、ZG、ZAを比較して皆様が思うメリット、デメリット、違いがあれば、参考までにお聞かせいただけますでしょうか。
よろしくお願い致しますm(_ _)m。

書込番号:18433355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/02 22:11(1年以上前)

あちらは納期のスレなのでここに移ります。
私はZAにしました。一番の決め手は、2列目はだいたい子供専用、電動より真ん中へくっつけて超リラックスモードのほうが喜ぶ。

個人的にZGの惹かれる装備はヘッドイルミ、コーナーランプ、フォグLED、高級コンソール、サンシェード、シートの質感くらいかな。

書込番号:18433551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VELLpapaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/02 22:30(1年以上前)

そのうち、専用パーツが出ますよ

http://item.rakuten.co.jp/atv-yours/daylight-unit/

書込番号:18433640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/02 23:34(1年以上前)

Zを見ましたが、
目尻&コーナリングランプは、「無し車」に「有り車」同様には後付不可でした。
穴が開いてませんでした。
アイラインはスモールで点灯します。

書込番号:18433947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/03 06:09(1年以上前)

金銭的に問題が無いのであればご自分が欲しいと思う方を選ぶべきです。
妥協は後悔を招く元ですよ。

書込番号:18434445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/03 07:24(1年以上前)

G買っとけば、間違いはないですよね。+40万払って後からあれらの装備は付けられないですから
Aの装備は今後の特別仕様を見越して、あえてダウンさせる旧型同様の戦略ですし

書込番号:18434509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/03 08:27(1年以上前)

確かに車庫ギリギリさんのおっしゃる通り、40万円追加して
あれだけの装備は無理と思います。MOPで追加したら倍は
掛かるでしょう。
資金的に余裕が無く、納得出来るのであれば、ZAも良い車ですよ。
私の注文時期は納期にはあまり関係ない早い時期でしたが、
予算よりも情報(カタログが無い状態)が無く値段こんなもの
かなと適当に決めたので、今ではVの装備が欲しかったとか、
Gも良いなとか思ってしまいます。
しかし、よく考えると夫婦二人しか乗らないし、運転は私だけ
シートは一度位置決めすると売却まで動かさない。
後はランプがLEDとかディライトイルミネーションとかになり
ますが、還暦も大夫過ぎた車中泊中心の夫婦にはZAの装備でも
十分と思うこの頃です。余ったお金は旅行費用に使います。
ただ、スレ主様はまだまだお若いと思いますので、時間的に
待てるのであればやはり気に入った装備をお求めになるのが
1番ベタ-と思います。

書込番号:18434613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/03 13:14(1年以上前)

スレ主様、こんにちは!
自分は、自らの手では車はいじれないので、デイライトの交換ができるかはわかりませんが、どこかのスレでレンズ一体型だったので後つけは難しそうだと読んだ気がします。
グレードの件ですが自分は前回、後期ZをDの方が「下取りの時にZもGもさほど値段が変わらない可能性がある」と言われ妻の車でもありましたのでZにいたしましだがセカンドシート以降に木目調が使われてない、センターコンソールがちゃちいなど色々とあり後悔しました。
今回のは皆さんの下取りの価格を踏まえグレード差が出てたので迷わずGにいたしました。
どうせ免税は不可能ですし、今からZAを注文してもGWは間に合わないかもしれません。
自分にはZGは必要ない装備はあります。
運転席以外のパワーシート、パワーバックドア。
でも今回は昼間でもグレードの違いは明らかにでます。
夜間の右左折時にまでもはっきりと。
知らない人が見てもわからない程度だからこそ、そこがまたいい。

オーナー達は内装を見なくともわかるのです。


即納車希望をしなければいけないわけでもないのであれば、納期はどがえしして欲しい方にされるべきと思います!
一度Gがいいと思ったならZAにすると、ZGとすれ違う度に自分を納得させる材料を探す事になるかと思います。

書込番号:18435171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/03 14:43(1年以上前)

きっと今回の様な上下グレードの二者択一を迫られる度に同じ様な答えを決断するでしょう。スレ主様が今後贅沢を満喫する人生を選ぶか、何かに妥協し続ける言い訳だらけの人生を選ぶか後日結果を教ええください。よろしくお願いします。

書込番号:18435331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/02/03 20:14(1年以上前)

小さい子供がいる場合Z-Aの方が使い勝手が良いと思います。
納期の事も含めZ-Aでも良いと思います。
ヴェルファイアが欲しいけどちょっと高いからヴォクシーとかなら後悔しそうですがZ-GをZ-Aにしたからと言って後悔はしないと思います。
Z-AにはZ-Gには無い魅力がありますから。
そんな自分z-aです

書込番号:18436052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 21:55(1年以上前)

車庫ギリギリさん

ありがとうございます。
リラックスモードはたしかに子どもには良さそうですね!
嫁も社内泊したいと希望ありますし、自分のことよりも子どもと家族のことを考えればZAは良い選択かもしれませんね!

書込番号:18436415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 21:56(1年以上前)

VELLpapaさん、

ありがとうございます。
そうですよね。
私も出る気がします!

書込番号:18436422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 21:59(1年以上前)

2の次はさん

ありがとうございます。
コーナーリングランプ後付けはたしかに無理そうですよね。
私はデイライト機能がつけられれば良いので、ZAにした場合、デイライト化を実施しようと考えています。

書込番号:18436440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 22:09(1年以上前)

momofuku123さん

ありがとうございます。
金銭的には嫁から決められているため(汗)、下取価格が肝ですが、現車がマイチェンしてしまうと下取価格が最低でも20万〜40万以上変わると言われているため、納期が問題の一つとなっています。
さらに子ども優先で考えるとZAの方が良いのではないかとも思い、皆様にご意見をうかがいましたm(_ _)m

書込番号:18436495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 22:13(1年以上前)

車庫ギリギリさん

ありがとうございます。
特別仕様を見越して、あえてダウンさせる戦略があったのですね!
それは知らなかったです(´・_・`)

書込番号:18436512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 22:26(1年以上前)

安全太郎0516さん

ありがとうございます。
ご夫婦二人で最善のご選択をされたと思いますが、カタログがない時期の発注は、後から装備がいろいろと気になりますよね。
予算、下取価格の件もありますが、自分の希望よりも子どもにとって、どちらの装備の方が良いかも考えたく、ご意見をうかがいました。
アドバイス参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:18436577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 22:56(1年以上前)

tadaimannboさん

ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
なるほどです。
そういった部分で感じることがあるのですね。実体験をお伝えいただきますと参考になります。
オーナーさんたちは内装を見なくてもわかるかもしれませんが、私は見栄の部分よりも納得できる装備がどちらかが多いかがポイントとなりますm(_ _)m。
家族にとってZAとZGどちらが理想的かは価値観によって難しい選択ですよね。
どちらにしろ高い買い物なので、皆様からのご意見も参考に熟考しようと思いますm(_ _)m

書込番号:18436714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 23:03(1年以上前)

ガッツ仮面さん

ありがとうございます。
皮肉が込められていますね(笑)
偏ったお考えのようですが(^^)、そういう考え方を発信される方もいらっしゃるのだと、勉強になりました。

書込番号:18436743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/02/03 23:10(1年以上前)

イチゴ汁ブッシャーさん

ありがとうございます。
やはり小さい子供がいる場合ZAの方が使い勝手が良いですかね!?
装備面では劣る部分はありますが、社内スペースが広く、スーパーロングスライドシートやスーパーリラックスモード、マットをフラットにひけば社内泊ができるのは魅力的ですよね。浮いた予算でホイールをインチアップも画策できるのでZAに心が揺れ動いてます。
ご意見参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:18436765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんは実車を見てどうでしたか?

2015/02/01 06:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

自分は20系ヴェル、金目に乗ってます。
新型が発売になり気になって見に行きました。
Z-Aのパールホワイトでしたがフロントから見たら腰高感が有り、なんかいけない物を見てしまった感がありました。
テールランプのデザインや高さも無理やり感がありました。
ダーク系のカラーなら良く見えるのか?・・・。モデリスタかTRDエアロを付ければよくなるのか?はたまたローダウンすれば良くなるのか自分でもわからなくなってしまいました。
デザインバランスが悪くヴォクシーを全て横伸ばしにしたデザインで前期は見送りする事にしました。(購入意欲が全くわきません。)
今、注文で納期は5月で売れている様ですが本当かって思ってしまいます!輸出用に業者の先行受注分が影響してるってこと?
アルのノーマルグレードがデザインバランスがイイ気がしますがどうでしょうか?
あとはこのグレードは内装の質感が悪く、更にはドアを閉めた音は20系同様に安っぽかったです。
唯一、助手席のスライドは凄くいいと思いました。3人家族ですのでベストなシートアレンジがとれそうでした。
皆さんは新型どう思われましたか?

書込番号:18427582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/01 06:42(1年以上前)

スレ主さん おはようございます

え〜 新型ヴェルファィアのZG 黒 TRDエアロ
契約しました。(トヨタHPで良くシュミレーションして決めました)

アルファードからの乗り換えで、とっても新鮮でかっこよく思えたので買いました。
逆に、スレ主さんはアルファードが新鮮で良く思えるのかもですね。

初めは、アルファードのフロントが、エグく 感じたのですが、
ずっとみてたら「あれ!?かっこいいかも!?」ってなってます(笑)

書込番号:18427619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 07:25(1年以上前)

golgolsさん こんにちは
ヴェルなら自分もZGの黒ですね。
(リーセル狙い・迫力なら現状ベストな選択だと思います。後期にも替えやすいと思います。)
同じグレードで見積もり取ったらナビ無しで欲しいオプション付け500万ぐらいしました。現行はまだ値引きも少なく、恐ろしく高いってイメージです。
いまアル買うならGのラグジュアリーホワイトパールかなぁ〜。(リーセル狙いでは無く大人を気取る為。)
当方、おじさんですので次回の車は外装ノーマルでって思ってます。
当方は、20前期 アル パール→20後期 ヴェル パールときてますので 30前期 アル ブラックとくるのが流れかもです!
無いでしょうが。
アルのSAベース プラチナかタイプゴールドが出るまで様子見がイイ気がしてます。

書込番号:18427678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LP4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/01 07:26(1年以上前)

この手のスレッドはいつも「カッコいい」、「いやカッコ悪い」の水掛け論で、最後には皆さん興奮になられる様子・・・
結局デザインなど個の好みの問題の何者でもないです。カッコいいと思われる方がいれば、そうでない方もいるのは至極当然の事。
数日前の「デザインどうですか?」系スレッドでもありましたが、後半には議論というよりケンカしてましたのであまりこういうスレッドも立てるのはオススメしません。

書込番号:18427680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 07:32(1年以上前)

LP4さん こんにちは
確かにそうですね。人それぞれありますから。
ただ20系を乗っている方で30系の外装デザインをどう思っているか、かなり気になりますのでその辺りの意見を聞いてみたいです。

書込番号:18427691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/02/01 07:37(1年以上前)

僕はゴールデンアイズの金色のリングがダサいと思ってますけど。

書込番号:18427700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/01 07:44(1年以上前)

今アルファード前期モデルアルカンターラに乗っております。
走行距離は年数の割りにすくないですが、早11年目の車検が3月下旬にきますので、ディーラーへ出向きましたら、
新型になるとのことで、納期が5月以降とのことで、更新も視野に入れておりましたが、車検切れ状態になること
は回避したく車検を受けることにしました。

実車はまだありませんでしたので、カタログでの判断ですが購入検討グレードとしては、

エアロ 2.5L GかAですが、家族使用の場合GのシートよりAのシート(7人)の方が使い勝手が
よいように感じます。パワーシートまではいらないです。また、ハンドルはGがいいです。シート色はエアロは黒のみで
アルカンターラのようにグレーはありませんね。室内が大きいだけに少し明るめの選択ができればと感じます。


車検通しますので、特別仕様が出るまで待ちます。値引き幅も変わってくるでしょうし。


書込番号:18427717

ナイスクチコミ!2


kixkingさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/01 07:49(1年以上前)

20系でもそうでしたが、カタログで気づかないようなグレード別の細かい差別化がされているので内装などは要注意です。
写真だけだど殆ど気付きませんが、上位グレードと普及グレードでは内装は結構違います。

書込番号:18427725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 07:58(1年以上前)

万年下手さん
自分も賛成です。
エアロ系 Aの7人乗りアルカンターラが有ればいいですネ!
価格もAとGの間ぐらいで電動バックドア付き・アルカンターラ仕様・センターコンソールをGにして欲しい!

書込番号:18427739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 08:11(1年以上前)

賛否両論あるのは始めからわかってましたが、このスレを含むヴェルファイアの口コミの件数の多さや反応の早いところを見るとかなり注目されているのでランキングベスト10に入るのは時間の問題でしょう!
またデザインは見慣れも有ると思いますので当方の意見も変わるかもしれませんが・・・。

書込番号:18427759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/01 08:24(1年以上前)

現在ゴールデンアイズ1ブラックに乗っており、次はヴェルファイアハイブリッドXホワイトに乗りかえです。
私も最初は新型が好きになれなくて、どうしようか迷っていましたが、実物を見に行き実車し、即買い替えを決めました。まずは内装ですが、質感が増して特にセンターコンソール部分は気に入りました。全体的に良くなっています。あとは走行時の静穏性も増した感じがします。見た目はゴールデンアイズも新型も好きなので、どちらとも言えませんが、ブラックからホワイトにするため変化は見られ楽しみにしてます。あとは下取りが高額であったため、購入の後押しになりました。前回のゴールデンアイズではバックドア自動であったが、次はなくなるので、正直残念です。

書込番号:18427786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 08:52(1年以上前)

みっちゃん061111さん
ハイブリッドは更に高いので当方の頭にはありません。
ただ昔、試乗した20系ハイブリッドはガソリンよりドアが重く閉めた時に重厚感があり良いイメージがあります。(気のせいかもしれませんが。)ただ車にも重さを感じたのも事実です。
モデルチェンジでは色々な所が刷新され走りが良くなってると思います!イイですネ!

書込番号:18427843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/01 09:05(1年以上前)

エアログレードのクロはメカゴリラと言った感じでかっこいいと感じました。

書込番号:18427884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 09:17(1年以上前)

黒の実車は未だ見てませんので確認してみます!
メッキ部とのバランスで良く見える可能性はありますネ。
パールはフロントバンパーの両側にある四角い枠(ダクト調のもの)が違和感ありました。(ガンダムっぽいです。)

書込番号:18427928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/01 09:38(1年以上前)

スレ主様はじめまして!
自分は旧型後期Zに乗ってて新型に乗り換えです。
自分も去年の11月に初めてDで絵を見たときは「今のヴェルの方がいいな」と思いましたが旧型に乗ってるのが嫌だったので予約しました。
それから毎日のように新型の絵、その後 流出した教育用DVDを毎日みていると…
旧型をみると「なんか旧型ってボテボテしてる…あれ?新型の方がかっこいい!」とかわり…
今では旧型が古く見えています。
世の中の方々も初代のアルと20系を比べたときの感覚にすぐになると思いますよ…
新型のテールランプの事も自分も同じように感じていましたが、今では旧型がボテェっとケツデカに見え、新型がスッキリスマートでよく見えます。
内装に関しては当初より比べる間もなく新型でしたね。
スレ主様も旧型を好きになられたようですので好みは似てそうですw
すぐに新型に心うつりされるんじゃないかなって思いますよ♪

書込番号:18427990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/01 10:01(1年以上前)

シンプル系の車が好きな私にとっては新型のコテコテした顔つきがどうも受け入れられません
でもこれが不思議な物で慣れてしまうと新型が良くなるのです
過去に20系前期から後期に乗り換えましたがこの時も前期の方がかっこいい
前期のバンパーに変えたい!など言われておりました
一年も経てばそのようなことを言う方はいなかったと思います
ちなみに毎日カタログと展示車を眺めていると慣れてくるんですよね。
逆に20系の内装、外装共に古くさく感じてきました。特に内装のハンドル周りナビ周りは古くさいですね

まだ新型がかっこいいとは思いませんが購入予定の自分がいます(笑)

書込番号:18428057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 10:10(1年以上前)

tadaimannboさん
心移りしますかネ?確かに見慣れたら欲しくなるかも。
ちなみに旧型と新型のカラーは何色になさりましたか?
またグレードはどうされましたか?参考までに聞かせて下さい。
ミニバンではアル・ヴェル以外に興味が無いのも事実ですが如何にも外装がマイナスなんです。みなさんのポジティブな意見で後押しして欲しいのかもしれません!

書込番号:18428094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/01 10:17(1年以上前)

そうそう!
Kikiraraさんと同じ感じです!
自分も後期買うとき営業の方に「前期は契約できないのか?あまってる前期ないのか探してほしい」って言って探してもらいました。
旧後期のテールランプの上のメッキラインが一直線になってるのが変に見えましたが旧後期が街に溢れる頃には無い旧前期のテールランプ付近が寂しく見えてましたね。

書込番号:18428110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/01 10:24(1年以上前)

外装は、エアロの特にフロント周りはメッキ使い過ぎと感じてます。デザインは新型出す以上、多少奇抜な感じでいくのはクラウンを見ても今のトヨタなら当然でしょう。

でも、スレ主さんのおっしゃってる
内装の質=確実に上がってると思います。ドア閉の音、同じなら良しでは?さらにトヨタを信じるなら、サス変更や剛性、静粛性向上で、明らかに買いでは?

試乗ができるようになると、デザイン面で躊躇してる方々も購入に前向きになると私は思います。

書込番号:18428131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/01 10:30(1年以上前)

見慣れるときっとスレ主さんも欲しくてたまらなくなりますよ!
旧型はZで202黒、新型はZGで同じく202黒です。
旧型の時は担当の方に「リセールの時にZもZGもそれほど変わりなく買い取られる可能性がある」と言われたのでZにしてみたんですが今回の皆さんの買い取り価格を見るとグレード差はしっかり反映されているように見れたので。
ウェルカムスライドドア狙いでGにしましたが、あまり使えなさそうなのでAでも良かったんじゃないかとも思ってはいます。
自分達家族には運転席以外のパワーシートがホントにいらないもので。
子供達が2列目は常にいっぱいまで下げてほとんどベットのようにリクライニングさせて後部席でDVDを見てるので角度や位置を変えてるのをほとんど見たことがない。
内装色は黒がいいし、パワーシート以外はやっぱりGが好みです!

書込番号:18428147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 10:47(1年以上前)

どこまで望むのかで変わるとは思うのですが、担当者に聞いてもGは多いそうです。
私は大型コンソールボックスとデイライトが何気に好きです。

大型コンソールボックスは、やはり室内のイメージがガラっと変わると思います。
重厚感が増すなと、個人的には思っています。

デイライトは見た目もありますが、安全を高める意味合いでも欲しかった機能です。
昼間スモールライト点灯で安全を増すことはできますが、消し忘れに思われるのも気に障りますし
車外デイライトキットでデイライト化も出来ますが、純正とは違う無理矢理付けた感が出てしまうので
やはり純正そのままが希望でした。

書込番号:18428189

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFSライトについて

2015/01/31 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

初めて投稿します。宜しくお願いします。
25系3.5L所有で本日新型ヴェルファイアHVのZRを契約し3月納車予定です。
皆さんに質問なんですが旧型の3.5Lに付いていたヘッドライトは進行方向に追従するHIDライトなんですが新型はカタログを見ても見当たりません。LEDになった関係で採用されなかったのでしょうか?
気に入っていたので廃止になったのだとしたら残念です。

書込番号:18425600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 18:34(1年以上前)

LEDコーナリングランプが付いたから消えたのでは?
http://toyota.jp/vellfire/safety/active/

書込番号:18425799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/01 02:13(1年以上前)

vアスラーダAKF-0/Gさん
回答有り難うございます!
実車がまだ来てないので実際に乗ってみないと分かりませんがLEDコーナリングランプはAFS以上の装備ですね。楽しみです。

書込番号:18427401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/03 01:37(1年以上前)

多分AFSの方がすごい機能だと思います。
コーナリングランプは、RCオデッセイにもついているのですが、単にステアリングを切ったり、ウィンカーを点けたりした時に、決まった範囲(横方向)を照らしてくれる、単純な機構です。とはいえ、とっても役立っていて、素晴らしい機能だと思いますが、期待し過ぎると、がっかりなされるかも知れませんね。

書込番号:18434276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/03 01:50(1年以上前)

家電技師21号さん。
コーナリングランプの付いてる車を運転した事がないものですから、あまり期待しないであくまでも安全性の為の装備だと割り切ります。
北海道在住で見通しの効かない大きなカーブを走行する事があるものですからAFSは非常に良かったです!
ご回答有り難うございました!

書込番号:18434296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グレード

2015/02/02 17:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

新型ヴェルファイアはどのグレードが一番人気なのでしょうか?
やはり2.5LのZAかZGになるんですかね?

書込番号:18432603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/02 17:42(1年以上前)

こんにちは ASIAN-_-Networkさん
本当か誘導か判りませんが(汗)トヨタHPの購入サポート
見積シュミュレーションによると

1位 Z G エディション 7人乗り 減税 2.5l 2WD FF Super CVT-i ¥4,173,709(消費税抜き ¥3,864,545)
2位 Z A エディション 7人乗り 減税 2.5l 2WD FF Super CVT-i ¥3,754,473(消費税抜き ¥3,476,364)
3位 HYBRID ZR G エディション 7人乗り 減税 2.5l 4WD Super CVT ¥5,501,127(消費税抜き ¥5,093,636)
となってました。参考になれば幸いです。

書込番号:18432651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/02/02 18:43(1年以上前)

スレ主さん

↓ご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18426577/#tab

書込番号:18432785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

値上げかな?

2015/01/30 22:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:106件

車両本体価格が上がりました。
ほとんど何もかわってません。
ガソリンは排気量が2.5Lになりました。

要望としてはHVを廃止にして1.5〜2.0Lターボで重量が1960kg程なので
1800kg以下にすれば、価格も安く、燃費もJC08で16kmくらいになると思う。

HVは高すぎます。
ホンダがターボ計画検討中!!
ステップワゴンでどうなることやら・・・

ボディサイズが拡大・・・そりゃ重量重くなるばかり・・・
フルカーボンとか(笑)

書込番号:18422951

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 23:12(1年以上前)

ホンダの良い車買えるとイイですね!

書込番号:18423054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 23:18(1年以上前)

あなたに不向きな車で残念でしたね(ToT)
おやすみなさい♪

書込番号:18423081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 23:21(1年以上前)

無知なんでスルーしたもらって結構なんですが、NXに搭載しているターボエンジンを搭載できへんのかなぁと、勝手に想像してます。

書込番号:18423094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/01/30 23:35(1年以上前)

車両価格は上がっていますが、排気量、装備面でよくなっていると思います。
HVを廃止しても車両価格は下がらないでしょ。

書込番号:18423164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 01:35(1年以上前)

仕入れコスト上がってるんだから全部言わせるなよ恥ずかしい。

書込番号:18423480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/01/31 02:01(1年以上前)

排気量が2500になっている。
足まわりがダブルウィッシュボーンに変わっている。あと細かいところはありますか、材料高騰も考えると、受け入れられる値上げかな(^^)
軽量化にはもう少し真剣にとりくんてほしいですね〜

書込番号:18423524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 06:45(1年以上前)

車両価格が上がっているのは仕方ありませんよ。
ヴェルファイア(前期2.4Z)の価格から2.5Zの価格を見るとそんな上がってないですよ!!
車両価格だけを見てですけど(-_-;)

最高なクルマっす!!ヴェルファイア

書込番号:18423725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/31 07:13(1年以上前)

主が要望の排気量なら他の車種で是非ご検討下さい^^

アル/ヴェルでそんな排気量だったら自分は逆に買いません。

書込番号:18423755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 11:22(1年以上前)

ばいばい

書込番号:18424421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/31 11:39(1年以上前)

ヴェルファイアを買う人はステップワゴンに興味はないでしょう。

書込番号:18424467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 11:42(1年以上前)

確かにステップワゴンに興味ある人はヴェルではなくノアヴォクでしょう。

書込番号:18424476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 13:08(1年以上前)

何も変わってないという意味がわかりません。
明らかに前モデルに比べお金かかってますよね。
車の出来のわりに高すぎると思えば買わなければいいだけです。
納得できる買い物が出来るといいですね!

書込番号:18424748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/31 16:55(1年以上前)

何を言ってるの?
それでも売っれるんだよ
初代の納車待ちのオーナーさんは悔しがっているけれど
リヤサスが待望の独立懸架になったんだよ
今までは高級車ならぬ高額車と揶揄されていたのに、価格も排気量も含めて高級車の仲間入りなんだから
買い替え組が続出するのさ

しっかし、トヨタもむげなことするよな
一代限りのトーションビーム仕様って、せめて次世代で熟成の域に達してからでもいいと思うのに・・かわいそTBオーナー

書込番号:18425467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/02/02 12:56(1年以上前)

ほんとだ
リアサス
トーションビーム式コイルスプリングからダブルウィッシュに変更になってる
ダブルウィッシュになると、空間が犠牲になるが、コンパクトにまとめられている
試乗したらよくわかりました。
ボディ剛性を高め、車両の中央から後方のプラットフォームを大幅に変更し、細かな振動や突き上げ感の吸収力が格段に向上している。
嫁がほしいみたい。。。

書込番号:18432006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

インテリジェントクリアランスソナー

2015/01/28 23:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

ZR-G検討中ですが、今日ディーラーで再確認してきたのですが、レーダークルーズをオプション選択すると自動でインテリジェントクリアランスソナーも付いてくると聞いたのですが、合ってますか?

カタログの※を見てるのですがどうもよくわからない。

ナビはTCナビ9インチ、プリクラも選択済。

どなたか分かる方、いましたらご教示下さい。

書込番号:18416918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/28 23:33(1年以上前)

私も心配ですがディーラーの方はその組み合わせなら大丈夫だと言ってました。
う〜ん、少し心配^^;
も一度Dで確認してみますが・・・

書込番号:18416941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/28 23:52(1年以上前)

追記
この組み合わせならインテリジェントパーキングアシスト2もセットだと認識して(Dでも確認済み)いますが、イマイチ「本当か?」って不安です。
エグゼクティブラウンジシートのところを読むと、そう解釈できる書き込みもありますが、とにかくカタログが見にくいですね。

書込番号:18417006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/28 23:56(1年以上前)

自分もカタログP65の*6の解釈がハッキリとしないのですが、クルコン+プリクラでインテリジェントクリアランスソナーもセットと解釈しています。というか自分に言い聞かせている感じですが…(^_^;)
注文書の明細に少しでも記載があれば安心なんですけどね^_^;
明日実車見に行きながら確認してみます。

書込番号:18417017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/01/29 07:19(1年以上前)

見栄春男様

Dに言わせると、パノラミックビューとインテリジェントパーキングアシスト2は同時選択出来ないんですよね〜っと言いますよね。※6と※18を見てると、これはTCナビ、レーダークルーズとプリクラを選択すると、インテリジェントパーキングアシスト2もしくはパノラミックビューどちらかを選択するという事なのかとも思ってしまう。

ちなみに私は、全周囲モニターをオプション選択しているんですが、無駄なのかも?みたいな感じで悩んでます。

セットでメーカーオプション?

ちなみにうちの担当は、パノラミックビューとインテリジェントクリアランスソナー2はメーカーオプションナビを選択した場合の選択肢だと言います、TCナビには付かないと。

うそだろ?って思ってます(笑)

分かりやすく書いて欲しいですよね。

書込番号:18417462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/29 07:26(1年以上前)

プリクラ+レーザークルコンでセットになり、JCBプレミアムSDをMOPで最初から付けると

インテリジェントパーキングアシスト2はセットで付いてきてしまいます。

なので、クリアランスソナー(巻き込み警報機能付き)になるのでついて来ます。

1)JCBプレミアムサウンドシステム+パーキングアシスト2 セット
2)プリクラ+レーザークルコン セット
3)1)+3) セット(グレードによって価格が変わります。

*リヤモニター(12.1インチ)を付けると約170,000円UPです。

1)+3)+ リヤモニターを付けると軽自動車が一台買えます(笑)


書込番号:18417471

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/01/29 07:31(1年以上前)

できませんか様

同じ問題を抱えてる方がいて少し安心しました。

やはりまだD担当の勉強不足とカタログの表記に問題ありですよね。

私も再度確認してみますが、納車になって言った言わないは嫌ですから、メーカーオプションには慎重になります。

注文書に明記されないのも不安煽りますよね、レーダークルーズは「全車速追従」でしたっけ?まで明記されてるのに。

次の見栄春男様の書き込み返信に、インテリジェントパーキングアシスト2の事についての内容を書いてみましたので、ご一読下さい。

できませんか様、見栄春男様、御回答ありがとうございます。

書込番号:18417478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/01/29 23:18(1年以上前)

ヴェル男君さん

御回答ありがとうございます。

JBLなど高価な物はつけられませんが、プリクラとレーダークルーズコントロールを付けたので、インテリジェントクリアランスソナーは付いてくると考えます。

もう一度発注前に聞いてみようと思ってます。

都内某所のネッツでは、確定ではないですが、2月第1週の発注でZR-Gに限っては4月納車あり得る感じでした。


書込番号:18419895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K.UGIさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/31 21:57(1年以上前)

Z Aエディション予約者です

ようやくカタログを入手出来たのですが、
MOPナビにパノラミックビューモニターをつけてますが
カタログ表記の価格が合わなくて心配になってます。

私の見積書は、
・MOPナビ 561,600円
・パノラミックビューモニター 36,720円
・レーダークルーズ+プリクラッシュ 75,600円

この合計が673,920円(消費税込)

カタログだと、
・レーダークルーズ
・インテリジェントクリアランスソナー
・MOP+パノラミックビューモニターで
・プリクラッシュ
はセットで702,000円(消費税込)

その差が28,080円。

カタログを見ても、インテリジェントクリアランスソナーだけ
の単体設定は見つけられません。

メーカーが間違えているのか、
実は単体設定が出来てインテリジェント・・・がついてないのか
不安です。

大きな買い物の中の、28,080円なら付けたいものです。

どなたかご教示頂けないでしょうか。

メーカーの端末が間違っていてついていると最高なのですが。

書込番号:18426599

ナイスクチコミ!1


DomTomさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 22:15(1年以上前)

ひょっとして寒冷地仕様を付けていらっしゃいませんか?
MOPナビにパノラミックビューモニターと寒冷地仕様を同時装着した場合は5,400円減額されます。

書込番号:18426665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 22:22(1年以上前)

私の注文書では、パノラミックビューモニター 38Eは64,800円で総額702,000円となってます。
ちょっと得されてますね!

書込番号:18426692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


K.UGIさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/31 22:23(1年以上前)

DomTomさん
早速の書き込みありがとうございます。
寒冷地仕様は付けていないです。

書込番号:18426695

ナイスクチコミ!2


K.UGIさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/31 22:28(1年以上前)

ちよびひげさん

そうなんですね。
ディーラーに確認しない方が良いですかね。

ちょっとモヤモヤしますが。
小心者です。

書込番号:18426721

ナイスクチコミ!1


dark_9Bさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/31 22:38(1年以上前)

私の註文書もパノラミックビューモニターは、64,800円となっています。
合計も702,000円です。

書込番号:18426768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/02/01 08:18(1年以上前)

プリクラッシュとレーダークルーズコントロールとインテリジェントクリアランスソナーはセットでメーカーオプションになるようです。
クリアランスソナーは前後左右に各1つ。
バックソナーが後ろに2つ。
インテリジェントクリアランスソナーになると前に2つ追加になり計8個になりますね。

書込番号:18427772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,320物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,320物件)