ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,005物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年2月21日 19:40 |
![]() |
10 | 4 | 2019年2月21日 18:27 |
![]() ![]() |
33 | 6 | 2019年2月21日 07:11 |
![]() |
5 | 4 | 2019年2月19日 12:57 |
![]() |
6 | 5 | 2019年2月18日 14:20 |
![]() |
72 | 29 | 2019年2月17日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日契約。zgエディション。パール、3眼、ディーラー10インチ+リアエンタなどで5月下旬です。
甲信越地方。皆様そのくらいでしょうか?
書込番号:22483636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご成約おめでとうございます!
僕はアルファードなんですが、S.Cパッケージをちょうど1ヶ月前位に契約しました。
その時に記載されていた納車予定が4月25日だったので、そんなものじゃないですかね。
営業さんも、アルファードもヴェルファイアも納期は一緒って言っていました。
ちなみに、こちらも関東甲信地方です。
でも、売れているグレード(アルファードなら、SC。ヴェルファイアなら、ZG。)は納期が早まる傾向だそうです。
今のうちに、アクセサリーやパーツなどをゆっくり、じっくり吟味しましょう♪(^-^)v
書込番号:22483772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Harutoexpressさん
そうですか。ありがとうございます。今の内に30前期を楽しんでおきます。
書込番号:22483849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
早速ですが
フィルム施工を業者に依頼しようと思っています
フィルム施工した先輩方は
1列目のアラームステッカー
2列目のパワスラ注意事項
3列目のOKとか書いてあるふざけたシール
これらは剥がしてからの施工でしょうか?
それとも上からの施工でしょうか?
私としては不必要なステッカー類で
剥がしてしまいたいと思うのですが
ふと、気になったので
一度先輩方に伺おうと思いました
ご教授願います
書込番号:22481686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

剥がしました。
書込番号:22481704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特に何も言わなかったですが、2列目、3列目は、剥がされていました。
いつも1列目に透明フィルムを貼っていたのですが、今回はディーラー営業がおススメしなかったので、貼っていません。
ということで剥がしてしまっても法令上問題ないかと思います。
書込番号:22481827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは基本的には剥がしての施工ですが、一応業者さんはどうするかを聞きます。
まぁ、10人中9人は剥がしてって言うので業者さんも剥がす気満々だとは思いますよ。
書込番号:22481920
4点

>取り付け業務しています。さん
>オレンジケータイさん
>ワイルドだね〜さん
回答ありがとうございました!
剥がしてから施工してもらいます!
なにか見えないデメリットでもあるのかと
ちょっと臆病になってました
ありがとうございました
書込番号:22483716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2016年2月登録28000キロ
プリクラなし
ディーラー9インチナビ後席なし
パール
ムーン無し
買い取り320万は妥当ですか?
Bモーターです。
回答よろしくお願いします。
書込番号:22476250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

妥当じゃだめですか。
書込番号:22476871 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オークション相場は300〜325万なので妥当じゃないすか。
書込番号:22477071
3点

>ツンデレツンさん
分かりました。ありがとうございます。
検討したいと思います。
書込番号:22477171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VR2625さん
1社ではなく複数の会社に査定しめてみれば妥当かどうか分かると思います。
自分は一括査定で全て同じ時間に来てもらい駆け引き無しの一発提示してもらってます。
そうすれば最初に低い査定価格を提示して徐々に上げるような遠回しの事が無くなります。
書込番号:22478279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>m.visionさん
他に行っても多分無駄ですよと言われました。
それだけ自信ありげでしたが、トヨタで下取りだと290万+5月末納車まで乗り続けられる。買い取りで3月10日くらいに引き渡しで320万。どうしたものかと。
書込番号:22481856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

H31、2、10に売却し、ユーポスさんで、H29年式17000キロZAが、340でした。
書込番号:22482587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

きまぐれざさん
下記の30系後期型ヴェルファイアのレーダー探知機に関する整備手帳が参考になりそうです。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/note/?mg=3.10085_4.10256&kw=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E6%8E%A2%E7%9F%A5%E6%A9%9F
電源の取り出しは整備手帳の中にもありますが、ヒューズBOXから電源を取るのが簡単かもしれませんね。
下記のエーモンの「電源の取り出し方 車内編」も参考にしてみて下さい。
・ヒューズBOXからの電源取り出し(電源ソケット)
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=182
・ヒューズBOXからの電源取り出し (ヒューズ電源)
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=169
書込番号:22477295
0点

自分の場合はドラレコ用ですが
常時とイグニッション電源取るのにオプションカプラー電源取り出しキット使いましたよ
運転席キックパネル内のオプションカプラーが空いてれば、常時/イグニッション/イルミ/アースが取れます
カプラー挿すだけなので簡単です
20系の時はヒューズBoxから電源取りましたがBoxの蓋をカットしないと閉まらなくなるのが気分的に嫌で今回はオプションカプラー取り出しにしました
書込番号:22477575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://field-net.co.jp/lineup/po_harness/meisai/tpo-02.html
このような物を使えばいいのでしょうか?
書込番号:22477741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね
使ったのはこんなのですけど
ヤフショとかでこのセットで30系アルヴェル用売ってます
車内電源取るだけなら右側のだけで済みます
書込番号:22478413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして
1月28日にzaエディションを
契約しました
契約時には4月登録になるとだけ言われたのですが同時期に契約された方生産や納車などの時期について何か聞いておられますでしょうか?
書込番号:22474932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きまぐれざ さん
僕は2月9日にZを契約しました。
営業マンの話では、早くて4月下旬登録、たぶんGW明けの登録になるだろうと言われました。
お互い納車が待ち遠しいですね。
ちなみに値引は56万ほどでしたが、きまぐれざ さんは値引きはどれくらいでしたか。
書込番号:22474950
1点

ほぼ同じ値引き額です
メンテパック、コーティングはつけてません
書込番号:22474957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!私は関西で1月26日にZGエディションを契約し、担当にはGWには間に合わないと言われております。初ドライブの場所でもゆっくり考えたいと思います。
書込番号:22475464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
同時期にZを契約しました。
3月下旬から4月上旬頃に登録と言われました。
気長に用品収集して待ちます(笑)
書込番号:22475937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きまぐれざさん
こんにちは。私は1/18SCパッケージを契約。
本革は選択しませんでしたが、4月中の納車難しく、5月になりそうとの事です。
書込番号:22476078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
自宅駐車場に車を停めて置いてイタズラされないように、最悪の場合盗難にあっても証拠が残るように、防犯カメラを設置している方ってどのような物を設置しているのでしょうか?
カメラじゃなくセンサーライトでも威嚇になるのかな?
書込番号:22463583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラレコ駐車監視を使ってはどうかな?
書込番号:22463590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防犯カメラを設置したいと思いながら設置せずです。
今のところセンサーライト、ドラレコ前後2カメラ常時駐車監視(コムテックZDR015)、リレーアタック対策として駐車時 スマートキーにて節電モード(電波無発信)、車両保険で対応しています。
車を盗難されてしまったらドラレコの録画映像は何の役にもたちませんが……
書込番号:22463631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自宅駐車場なら電源が確保できるので動体センサーで感知するライトと、Wi-Fiで映像を飛ばすタイプの暗視もできるカメラを取り付けています。
犯人は姿を他人に見られる事を嫌がるので、ライトが点灯した時に隠れる事ができずに周りから丸見えになるような状態にするのが有効らしいです。
Wi-Fiで映像を飛ばすカメラで動体検知機能も付いてるものだと、外出先でも何かが映り込めばスマホにお知らせが来ますし、リアルタイムの映像を確認する事も可能ですので便利ですよ。
書込番号:22463637
7点

型番は違いますが、下記のような4台カメラ構成のHDD保存の防犯カメラを使用しています。
https://amzn.to/2N3yBLD
家の4方向の監視ができるので空き巣対策にもなります。
別のスレッドにも書きましたが、カメラ視野に入っていた隣のアパートの空き巣が映っていたことがあり
警察に映像を提供して空き巣グループの足取り解析に利用してもらいました。
書込番号:22463650
3点

センサーライトが安くていいです、電源不要の太陽電池タイプもあります。
ウオールライト(3角形で太陽電池が付いたタイプ、LED照明)これは1個1000円でした
センサーカメラ(パナソニック)、DIGAに接続できます、これは高いです。
書込番号:22463799
2点

レクサスLXですが近所に嫉妬する人がいて、ドラレコ監視を付けてます!
しかし、車を変えると物凄く嫉妬する人がいるものですね…
その方はホンダフリードです。
書込番号:22464096 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>石の上にも七年さん
くわしくお願いします
書込番号:22464146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>石の上にも七年さん
乗り換えたらママ友のシカトが始まります。
書込番号:22464153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kakaku.com神降臨.さん
ドラレコで監視するのもありますが、常にバッテリー接続なので、冬の北海道マイナス20℃でエンジンかからないというのも困りますし、盗難されたら映像も何も残らないですし・・。
書込番号:22464186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rsr14373さん
車、盗難されたらドラレコの録画映像は何も意味を成さないですよね〜。 同感です。
リレーアタックさえされなければ、解錠されないしエンジンもかからないという保証は無いかな。 家の中では、スマートキーは金属缶に入れるようにしたいと思います。
書込番号:22464207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AQUAパッツァさん
「自宅駐車場なら電源が確保できるので動体センサーで感知するライトと、Wi-Fiで映像を飛ばすタイプの暗視もできるカメラを取り付けています。 」
Wi-Fiで映像をとばす暗視もできるカメラはどのような物でしょうか?
良ければ型番を教えて頂けないでしょうか?
今、私が候補にしてるのは、ritexのLEDセンサーライト防犯カメラ「C-AC8160」です。
書込番号:22464222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイワインダストリの製品を使用して車が映るように3台の屋外用ネットワークカメラを設置しています。
HDDに常時録画し寝室のTVから常に監視できるようにしています。
駐車監視機能付きのドラレコも付けていますが約3時間で上書きされているので外出時にしか役に立ちません。
我が家の場合、向かいの会社が夜中2時ぐらいから朝8時ぐらいまで365日外に人がいるので一番の防犯になっているかもしれません。
書込番号:22464260
4点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
リンク先の4台カメラの防犯カメラ拝見しました。 4台もカメラあれば死角無しですね!
でも、1台または2台カメラでHDDに保存できるタイプで私的には充分。これ検討させていただきます。
ritexの、C-AC8160を候補にしてましたが、保存がマイクロSDカードですので、画像確認したい時には本体から抜かないとダメです。
HDDに保存するタイプはパソコンやモニターがあれば画像確認しやすそうです。
書込番号:22464295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NR900Rさん
玄関上のバルコニーには屋外100vの電源があるので、威嚇用には明るめのLEDセンサーライトを使用したいと思います。
書込番号:22464311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>石の上にも七年さん
平日の日中は、職場にクルマがあるから良いのですが、夜、夜中が心配なのです。
車を覗く位なら良いけど、傷つけられたりしたらイヤですよね。
書込番号:22464321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は在宅時はダ◯ソーのスチール缶に入れてリレーアタック対策をしています。
また、ドラレコ(駐車監視機能有り)着けてますが夜間は周囲に街灯が無い為に全くの無意味です。
なので、センサーライト(コンセント式、屋外タイプ)を今検討してます。
書込番号:22464935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素人の考えですがセンサーライト、防犯カメラ設置の際は配線を壁などに隠蔽した方が良いかもしれません。悪さをする人間は事前に下見をするらしいので配線を切断、コンセントから差し込みを抜かれて犯行されたら全く意味がありませんので。
書込番号:22464953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トレイルカメラという本来動物監視用のカメラですが電池使用で動物を感知したときだけ撮影するだけなので電池寿命も長いです。
防水・防塵仕様ですし赤外線で夜の撮影も可能です。ただ設置場所に気をつけないと盗られる可能性もあるので手の届かない場所か目立たないように設置しなければなりませんがセンサーもあるので場所によっては難しいかもしれませんが安いですし手軽に設置できるメリットはあります(手に届かない場所に取り付けるのが一番安全かもしれません)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
書込番号:22464963
2点

>ケロロ運送さん
リレーアタックには金属缶、スチール缶に保管するのが有効みたいですね。
センサーライトも推奨温度範囲があるみたいで、私が最初候補に挙げたritexのは0℃〜40℃との事。
今年の北海道は最高気温がマイナス10℃を記録したし、最低気温はマイナス20℃下回るし、製品の仕様を確認した方が良いです。
書込番号:22465449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
細菌ぉ泥棒サンわ棒でカメラの位置を変えて覆面を被るんです(´・ω・`)b
なのでカメラだけに頼っちゃ駄目です♪(´・ω・`)b
書込番号:22465531
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
10〜4646万円
-
21〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円