トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格が適正化ご教授お願いします。

2019/01/13 19:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クルマに無知の為適正価格かわかりません、高いですか?安いですか?ほかのグレードなど同じのがないため分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:22391345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/13 20:36(1年以上前)

カーセンサー 全国 同条件 ディーラー対象にすぐレ点をつけて検索しましょう。

書込番号:22391539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/14 07:52(1年以上前)

>カイロス車無知ですさん

車両価格は妥当だと思いますよ。

ただ、なけなしの80万を頭金に入れて170万の60回払いでローン組んで30万の利息ですか…
なんか心打たれて哀しい気持ちになりました。

ローン支払い中に車検2回、自動車税、タイヤ交換、オイル交換、 ハイブリッドでも燃費は12キロしか走らないし。

購入して本当に大丈夫ですか?

書込番号:22392507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/14 09:15(1年以上前)

車に無知との事。
初めて買うんでしょうか?
ならば任意保険も割り引きなく、高いでしょう。
よそ様のご家庭の財布を心配するのは不粋ですが。
残価設定ですかね。物損すれば残額が下がります。ご存知ですかね。
個人的には、初めて買い方に残価設定はお薦めしません。
お気にさわったら申し訳ない

書込番号:22392634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2019/01/14 11:36(1年以上前)

170万円を5年ローンで手数料が31万円との事。だいたい7.2%くらいの金利でしょうか?
一般的に新車に比べて中古車は金利が高いですが、決して安くもない金利かと思います。

銀行などで探せば、三分の一くらいの金利の所も多々あるでしょう。
(ディーラーや中古車店の信販系ローンよりは、少し審査が厳しいかもですが)
30万円の手数料が10万円ほどになりますので、支払いがグッと楽になります。
もしくは「もう20万円高い車が買える」又はその差額で5年前のナビを新しくするとかの、グレードアップも可かと。

もしもどうしてもその車屋さん?のローンで組まざるを得ない場合は、
月々の支払いを(無理の無い範囲で)増やし、支払い期間を短くする事をお勧めします。
高金利でも、支払い期間さえ短ければ負担は軽減されます。

書込番号:22392900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2019/01/14 15:40(1年以上前)

新車時の価格は5,139,000円ですね。

他のハイブリッドZRの価格と比較なら価格は適正と思います。

しいて言えば、車庫証明費用のカットと、ガソリン満タンはお願いできるのではと思います。

下取り車の価格が適正かというのもポイントの1つかと思います。

車にお詳しく無いと言うことで書いておきますと、ハイブリッドのバッテリーは
新車時と比べて、容量低下、内部抵抗は増していると思います。ハイブリッドで燃費が良いといううま味は、新車時より落ちていて、ガソリン車との燃費差は小さくなっているでしょう。経年劣化の範囲で能力が落ちただけなら、保証の対象になりません。

ガソリン車も同価格帯で買えますね。そして部品点数が少ない分故障する可能性も低くなるということです。

4WDが必要な地域ならハイブリッドは選択肢にはなると思いますが(ただ、寒い地域でハイブリッドもバッテリーが冷えていると性能ダウンします。)ハイブリッドが必須かどうか考えて、ガソリン車も見られると良いと思います。


書込番号:22393415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2019/01/14 15:51(1年以上前)

このお支払プランって
シュミレーションとして
勝手に記載されませんか?

気になって過去の商談メモ(見積)見返したら
ほとんどに勝手な支払いプランが入ってましたよ

書込番号:22393438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2019/01/14 19:55(1年以上前)

見積りはトヨタ系ディーラーのフォーマット、まぁ変な中古車ではないでしょう。
タイヤ2本、補機バッテリー交換、みがきの3点が無料ならお店としては原価で10万円程度の負担(実質値引き)になります。
条件的には悪くないと思うなー。

ローンに関しては他の回答者様を参考に。
保証延長は削ったらダメですよ、既に新車保証は切れているので今後を考えると加入して下さい。

その中古車は世界に1台しかないので、外観や内装の状態、標準装備品などは現車を見たスレ主様しか分かりません。
気に入ったのなら決断はお早めに。

書込番号:22394053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/01/14 20:24(1年以上前)

>カイロス車無知ですさん

お世話になります。
お書き込み拝見しました。
また、ご検討中と思われる車輌も拝見しました。
結論から申し上げますと、見送られるのがご賢明かと存じます。理由は下記の通りです。

・30系もマイナーし4年目に入る中、20系の車輌であること。しかも、ハイブリッドでローン払いが終わる頃には、車輌価値もほとんどない上にバッテリー等の交換等が必須で、多額の費用が必要となる。
・不人気カラーのガンメタである。
・ローンが金利高い。※車輌代にローン金利を上乗せしてお金を溝に捨てている。

ご事情でミニバンが必要でしたら、ヴォクシーかノア、またはセレナの試乗車をお勧め致します。
※セレナは新車ではないです。
数年後、廃車費用を負担するか、残金が残るか、相当変わってくるかと存じます。

書込番号:22394125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2019/01/15 22:23(1年以上前)

すでに皆さんがおっしゃっているとおりですが、あと2年すれば次期モデルが出る予定です。

20型の中古を買って、ローン中に2代前になるって辛くないですか?しかも31万円も手数料を払うなんて・・・

私だったら2年辛抱して300万円貯めます(独身ならね)。

今ある80万と合わせて380万で新型を買います(現行2.5ZGと同等であれば、売れ筋総部をつけるのにもう100万円は足りませんが、それくらいはローンでいいです。何よりも新型に乗っているという満足感が高いです。

今7人乗りのミニバンが必要なら、voxyでよいのでは。

書込番号:22396571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

マイナーチェンジにエンジンスターターを取り付けられた方いらっしゃいますか?
メーカー、機種を教えて下さい。
スマホ連動の機種なんかがあればご紹介いただけますか?宜しくお願い致します。

書込番号:22344501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/24 08:12(1年以上前)

バイパーでいいんじゃないかな

書込番号:22345606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/24 09:21(1年以上前)

>ティムヤングさん
イモビ車はDOPが無難だと思います。

ユピテルもコムテックも適合が取れている様ですがエンスタリモコンとキーを近くにしてエンスタを起動するタイプだし取付も面倒です。

社外エンスタは配線接続もそれなりなので工賃も意外に高いと思います。

書込番号:22345770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/12/24 11:15(1年以上前)

私も調べてますが、コムテックは良さそうですね。
スマホ連動でBluetooth接続のタイプはカーメイトにあるみたいですが、マイナーチェンジ後は適合の確認が取れてないです。
みなさま情報があればお待ちしています。

書込番号:22346027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tchainさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/25 21:48(1年以上前)

>ティムヤングさん
私はコムテックです。抜群に良いです。バックスでアダプター、工賃コミで39800でしたよ。リモコンは傷付きやすく液晶もガチャガチャなるのでリモコンには車体保護用フィルムを貼ってます。

書込番号:22349739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2018/12/27 08:26(1年以上前)

>ティムヤングさん
マイナーチェンジは、仕様変更前後のどちらですか?
30系後期(仕様変更前)でカーメイトのTE-X501Tを使用していますが、仕様変更後はメーカーページで調査中となっています。
仕様変更前であれば、上記の商品もおすすめです。
スマホ連動はしませんが、液晶で状態の確認ができます。また、スマートエントリー機能も使え、乗車後もブレーキを踏み込んだままでエンジンが再始動しますので煩わしさはありません。

書込番号:22352616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/01/14 09:19(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
私の車輛はマイカーセキュリティー付きなのですが、後期のマイカーセキュリティでの実績がある方いらっしゃいませんか?

書込番号:22392638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトノブのドレスアップ

2019/01/08 18:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 GGG5さん
クチコミ投稿数:8件

シフトノブのドレスアップをしたいと思い、通販にて長さ15cmのクリスタル風のシフトノブをヴェルファイア30系後期に適合するか複数のショップに問い合わせましたが、ほとんど適合しないとの回答がありました。いろいろ探してもなかなか見つからないため、みなさんにお伺いさせて頂きたく、書き込みしました。
改造してクリスタルシフトノブを付けてる方もいらっしゃるようですが…

私の希望は長さ10cm以上の棒型、クリスタルやカーボンなどの形をしたシフトノブです。

30系後期のシフトノブをドレスアップされた方いらっしゃいましたら、商品名などご教示頂けるとありがたく思いますm(_ _)m

書込番号:22380496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2019/01/08 21:11(1年以上前)

>GGG5さん
個人的な好みは置いといて・・・
8ミリのシャフトに対応していれば↓のようなもので大体大丈夫だと思いますよ。
反時計周りに回すだけなので。一度外してみて、寸法を測れば良いのではないですか?

http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=3221
https://item.rakuten.co.jp/auc-ase-corporation/ase-1506-1475/

書込番号:22380842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GGG5さん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/08 21:39(1年以上前)

>ROCK YOUさん
書き込みありがとうございます!
その商品ですが、ショップに問合せしましたところ、ヴェルファイア30系後期には不適合との回答がありまして(^^;)
また他のショップによれば、おそらくコラムAT車ではないため、不適合かと思われるとのことでした。

ネジ部が問題なんですかね…
今度知り合いから似たタイプのシフトノブを借りて測ってみます。

書込番号:22380925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2019/01/08 23:31(1年以上前)

>GGG5さん
>ヴェルファイア30系後期には不適合との回答

大丈夫だと思いますが・・・

ちなみにコレを30後期アルファードに付けてるのを見ましたよ。
https://item.rakuten.co.jp/tallest/10000064/

書込番号:22381223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/09 07:16(1年以上前)

>GGG5さん
>ROCK YOUさん
私もそれをユーチューブで見ました!
センスはともかくとして、おもしろいアイテムですね。
https://m.youtube.com/watch?v=rmjEgo0nftM

書込番号:22381561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 GGG5さん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/09 08:08(1年以上前)

>おにぎりホイホイさん
>ROCK YOUさん

情報ありがとうございます!
カーメイトさんの方は不適合との回答でしたが、ASE WORLDさんからは車種別の純正部品を取り外し、形状やサイズを見比べて頂きご判断いただくしかございませんとの回答でしたので、8ミリ対応のネジアダプターがあれば取付できる可能性もありますね!

太刀のシフトノブも面白いですね笑

書込番号:22381608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/09 09:33(1年以上前)

なんかある意味盛り上がりそうな話題かと思ったら親切な方が多くて、ある意味見ていて嬉しくなりますね。

書込番号:22381714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2019/01/09 13:54(1年以上前)

>おにぎりホイホイさん
私はSNS(CARTUNE)で見ました。

なんか色々とトッピングの多い動画有難うございます(笑)

私はやりませんが、刀なんてウチの子が見たら大喜び間違いなしです。
エクスカリバーだったら買っていたかもしれません。


>GGG5さん
https://cartune.me/
↑で「アルファード シフトノブ」「ヴェルファイア シフトノブ」で検索してみてください。
イメージに近いものが幾つか見つかると思いますよ。

書込番号:22382112

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GGG5さん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/10 08:04(1年以上前)

>ROCK YOUさん
カスタムなどいろいろ見れるサイトがあったんですね。参考になります!

通販にて8ミリ対応のネジアダプターが付属されているLEDで光るクリスタルシフトノブをとりあえず購入して取り付けてみることにしました。LEDライト用電源シガーケーブルも付属されていますが、当方はZGエディションのため、コンソールボックスの中にシガー電源があり、蓋を常に開けなればならない?かもしれないので、LEDライト無しで付けようかと思っております(^ ^)

書込番号:22383611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/11 14:08(1年以上前)

>ROCK YOUさん
残念ながらエクスカリバーではなさそうです。
見た感じだとあめのむらくもかまさむねかと思われます(笑

書込番号:22386064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GGG5さん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/13 09:16(1年以上前)

>おにぎりホイホイさん
>ROCK YOUさん

シフトノブ、8ミリネジアダプターで取付可能でした!また、コンソールボックスの中にシガー電源差し込み配線接続して、蓋を閉じてもわずかな隙間があるためLEDライト有りでも可能でした!
重ねてお礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:22389958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ムーンルーフ開閉について

2018/12/31 17:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

いつも楽しく拝見しております。初めて投稿させていただきます。年次改良後ZG 3眼、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、アルパイン11ナビ、12.8フリップダウンモニター(アルパイン製品は持ち込み)で、8/22契約 12/8納車しました。本日納車後初めて前席のムーンルーフを開けようとしたところ、室内カバーが3分の1程度までしか開かず、ムーンルーフを開けることができませんでした。妻いわく、ディーラー担当者から納車説明の際、アルパインフリップダウンモニターが付いているため途中までしか開きませんと説明を受けたらしいのですが、同じケースを経験された方はいらっしゃいますか?みなさんの意見を御教示いただいてから、年末年始休暇後にディーラーに相談しようと思っております。皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:22362130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/12/31 17:14(1年以上前)

納車時の点検が甘い。

書込番号:22362158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/31 17:17(1年以上前)

>キャッサヴァさん
後席モニターの配線の通し方が悪いからです。

モニターを付けてムーンルーフの開閉が出来なければクレームです。

ディーラー担当者って営業なのでしょうか?
嘘つきですねぇ〜

全開に出来なければアルパインの適合表に注釈がつきます。

書込番号:22362168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/31 18:16(1年以上前)

前席で手動じゃないっすか?

書込番号:22362295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/12/31 19:20(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。自分の確認不足を痛感します。1ヶ月点検が来月ありますので、ディーラーに伝えます。皆様ありがとうございます。

書込番号:22362417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2018/12/31 19:50(1年以上前)

>汐華 初流乃さん
納車時に普通せんだろう。

書込番号:22362457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/31 22:00(1年以上前)

>キャッサヴァさん

前期ヴェルで同じアルパインのフリップダウンを付けて同じようにスライドが3分の2ぐらいしか開かず営業に伝えたらすぐ預けて直してくれました

取り付け方法が悪く何かな当たってると思います。

直してくれなければその担当は変えてもらった方が良いと思いますよ

書込番号:22362711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/12/31 22:55(1年以上前)

>キャッサヴァさん

私のトヨタ純正フリップダウンモニター、ムーンルーフですが、ムーンルーフスイッチ1回長押しすると、2/3程開き、その後ムーンルーフスイッチを押すと全開になります。開かないのは異常だと思います。確認してもらった方がよろしいかと思います。

書込番号:22362830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/31 23:35(1年以上前)

>たんたかたん24さん
主さんはムーンルーフと書かれておられますが、文脈から前席上のルーフのようですよ。

私も同仕様(アルパイン12.8インチ)ですが、前席の手動のルーフは開閉可能です。
みなさん仰っているように配線の問題でしょうね。
ご担当営業さん・・・ いい加減ですね。

書込番号:22362890

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/01/01 00:02(1年以上前)

昔同じことがありました
リアビジョンの配線取り回しミスですね

直ぐ対応してもらえると思います

書込番号:22362927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/01 06:44(1年以上前)

手動ルーフの方でしょう?
戸袋部でモニター配線がジャマしてるのでしょうね。
納車時のチェックはすべきと思いますよ。
サインする訳だし。サインしなくても受け取り確認した事になってるんだから。
改良後の並び直しと同じ。考えが甘い。夜目遠目傘の中を避けるのは納車の基本。

書込番号:22363116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2019/01/01 18:03(1年以上前)

>USA1188さん

前席上のでしたか!失礼しました。
それにしても配線がちょっと、、。ですね。

書込番号:22363984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/01 18:06(1年以上前)

>キャッサヴァさん
ヴェルにアルパインのリアモニターを自分で取り付けましたが普通に全開しますよ。

気にせず配線を取り回しましたが逆に配線の取り回しが悪いと開かなくなる事を初めて知りました。メモメモφ(..)

書込番号:22363987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/06 18:16(1年以上前)

開かないのは単純な取り付けミスです。もし取り付けて開かないならメーカーはサンルーフ装着車には取り付け不可にするはずです。ディーラーもちゃんと確認せず説明するのはいい加減な対応をしていると思います

書込番号:22375995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーナービューモニター 手動スイッチ

2018/11/08 18:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

いつも楽しく拝見しています。初めて質問させていただきます。

DOPのコーナービューモニター の取り付けを検討しているのですが、手動スイッチが後付け感が満載であることが気になっています。
ディーラーに確認したところ、空いているスイッチ部分を利用出来るとのことでしたが、
実際にコーナービューモニター のスイッチを空いている場所に移植(?)している方はいらっしゃいますか?

いらっしゃったらどのあたりのスイッチを使っているのかと、実際に使ってみての使い勝手(押しづらいなど)の感想を教えてください。
参考にさせていただきたいと思います。

取り付ける車は2.5LのZ
ナビはDOPのNSZT-Y68Tです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22239313

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/08 22:32(1年以上前)

>なまけたろう2さん

私もコーナービュー気になりました

コーナービューのカメラが後付け感が半端なくってやめました。
カメラの装着部位はご覧になりました?

私はその代わりにプラインドコーナーモニターを注文しました。

ちなみに私は納車待ちなので
使用感など伝えられずに申し訳ないです

書込番号:22239843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/11/09 01:34(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
お返事ありがとうございます。
コーナービューモニターのカメラ自体の取り付け場所は確認済みです。
写真を見る限り、私としては許容範囲かなと感じました。
ブラインドコーナーモニターも検討しましたが、
生活動線上、やはり左前のギリギリの距離感を探りたい時が多いのでコーナービューモニターの方で行こうかと考えています。
その2つ、どちらにしようか迷いますよね。

ありがとうございました!

書込番号:22240187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2018/11/18 18:41(1年以上前)

メーカーオプション位置と同じです

イルミも別配線で繋いでます

>なまけたろう2さん
遅いレスで申し訳ありません。
参考になればと書き込みさせて頂きます。
自分は後期アルでブラインドコーナーモニターと社外サイドカメラを付けています。
スレ主さんと同じように、後付けスイッチが気に入らなく純正パーツのビュースイッチを付けました。
ただ、この交換作業は結構面倒です。

書込番号:22262762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/11/18 21:02(1年以上前)

>べんた。さん
ご丁寧に画像まで添付してくださってありがとうございます!
ご自身で作業されたんですね!すごいですね!
私の場合ディーラーさんの方で移植作業はやってくれるという事なので、ほっとしてます(^^;。

その位置でスイッチの使い勝手はいかがですか?
押すのが面倒で使わなくなった、などありませんか?



他の皆さんの中で、元々の後付けスイッチを使ってらっしゃる方の感想などもいただけたら幸いです。

書込番号:22263131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2018/11/18 21:31(1年以上前)

>なまけたろう2さん
遅レスに返信有り難うございます。
スイッチの位置的には使いやすいとは言えないかなぁと。
スイッチの裏の切り欠きがそこしかハマらなかったと思います、削ってしまえばどこでも付くと思いますが、MOPもそこなので同じにしました。
ナビで車速が10キロ以下の時に自動切り替えに設定しちゃえば、ほぼ触る事は無いかもしれませんね。
自分の場合はサイドカメラも同じスイッチにしているので、カメラ切り替えに頻繁に触っている為慣れちゃいましたw
ディーラーで移植してもらえるのは良かったですね、メカニックは泣いてるかもですがw

書込番号:22263202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2018/11/18 21:41(1年以上前)

>なまけたろう2さん
移植ってハンドル脇から空きスイッチホールの蓋に溝を掘って既存スイッチの配線を通す位置変更ですか?
それなら難しくないです(^^;
勘違いしてたらスミマセンm(_ _)m

書込番号:22263229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/11/18 23:03(1年以上前)

>べんた。さん
私がイメージしているのは写真で送ってくださったような感じなのですが、
たしかにおっしゃるように後付けスイッチの線をそこに通す方法もありそうですね。
ディーラーがどういう方法を想定してるのか、今後もっと詰めたいと思います。
使い勝手の感想もありがとうございました!

書込番号:22263449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2018/11/19 01:34(1年以上前)

>なまけたろう2さん
ディーラーがどういう方法とるか気になるので、結果分かりましたら教えて下さい。
もうすぐ納車なのですか?

てかアル乗りなのにスミマセン(^^;

書込番号:22263680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/19 06:41(1年以上前)

>べんた。さん
9月中旬契約で、その時は12月中には納車出来ると言われてますが、
現段階で何の音沙汰もありません(^^;

まだコーナービューモニターを付けること自体悩んでますが、
スイッチの取り付け位置の話など、わかりましたら報告させていただきます。

書込番号:22263800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/28 18:36(1年以上前)

>べんた。さん
先程ディーラーで取り付け位置について詳細を確認してきました。
べんた。さんからご指摘があった通り、スイッチの蓋に穴を空けてその部分に設置するという方法だそうです。

私が最初に思っていた、
後付け感がないように、余ってるスイッチに機能を持たせる、というのはやってくれないということです。
べんた。さんのように自力でやるという能力も気合いもやる気もないので(笑)、諦めて
ディーラーさんの提案通りにスイッチの蓋に穴を開けてスイッチの蓋に貼り付ける方法で発注しました。

ご相談に乗ってくださりありがとうございました。

実際に納車したら画像あげる予定です。

書込番号:22285836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2018/11/28 19:25(1年以上前)

ちなみに、自分のサイドカメラはドアミラー下です。

>なまけたろう2さん
返信有り難うございます。
やっぱり、というかその方法しかディーラーではやってくれないですよね。
やるディーラーがあったら凄いですw
スイッチだけ取り寄せれば良いと言う訳にはいかず、かなり面倒ですから。
でもハンドル脇の変な位置にチョンと付けられるより全然良いと思いますよ。空きスイッチ蓋の好みの位置に付きますしね。

もし、何かの間違いで(え?w)自力でチャレンジしてみたいと思われましたら一報下さい。
作業内容教えますよ(^^)v

納車楽しみですね(^^)

書込番号:22285953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/12/27 10:35(1年以上前)

コーナービューモニター手動スイッチ

>べんた。さん
22日に無事に納車されまして、
懸案だったスイッチの写真を撮りましたのでご報告します。

気になっていたスイッチの見た目は、運転席からは死角になるので普段気になりません。
見えない事による使い勝手ですが、出っ張りがあるので見えなくても感覚的にすぐ覚えて、押すのには困りません。

コーナービューモニター、付けるかどうかかなり迷いましたが、
早速使用機会もあり、今ではつけて良かったと満足しています。

書込番号:22352815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2018/12/27 12:46(1年以上前)

>なまけたろう2さん
納車おめでとうございます。(^^)
綺麗に付いてますね、これなら十分ですね。
ちなみに隣のスイッチはなんですか?

書込番号:22353007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/12/27 14:14(1年以上前)

>べんた。さん
ありがとうございます!

横のはナビでテレビを見るためのテレビキットのスイッチと言ってました。
その時は疑問にも思わなかったですが、
今考えればオフにすることなんてないだろうから、
無くてもいいスイッチですよね、、、。

書込番号:22353125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2018/12/27 15:10(1年以上前)

>なまけたろう2さん

隣のスイッチはナビ用ではありませんか?
車速パルスを切って走行中でもナビ設定できる物かも知れませんよ!

ちなみにナビスイッチで車速パルスを切って走行すると何キロでもコーナーカメラが使えます!

書込番号:22353219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/12/28 01:36(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
おっしゃる通り、走行中にナビでテレビを見るためのスイッチとの事です。
ナビの操作は出来ないという認識でしたが、今度試してみます。
ただ、停車しないとテレビを見てる時の「全画面」ボタンが反応しなくなっていたので、ナビの操作は厳しいかもしれません。

サイドカメラも車速関係なく使えるようになるんですね?!
うちの場合はどうやら関係なさそうです。

書込番号:22354338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2018/12/30 19:20(1年以上前)

パネル王国で購入

>なまけたろう2さん

ちなみに私のテレビナビキットと
ブラインドコーナーモニターのスイッチです

書込番号:22360121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/01/04 09:56(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
テレビナビキットのスイッチ、いいですね。
羨ましいです!

書込番号:22369590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2019/01/04 10:42(1年以上前)

>べんた。さん
便乗して質問です。
私も後期アルで、ブラインドコーナービューモニタを付けています。社外サイドカメラを検討していますが、コーナービューモニタとサイドカメラはどうやって表示を切り替えるのですか。
それとも同時表示ですか。

書込番号:22369675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/01/04 11:38(1年以上前)

すみません。
ブラインドコーナーモニターの間違いです。

書込番号:22369789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーOPドラレコ

2018/12/26 08:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

ディーラーオプションのナビと連動ドライブレコーダーの使い勝手いかがでしょうか?まだ納車まで時間あるので社外品にするか迷っています。コンパクトで収まり良さそうなのでディーラーオプションも候補になりました。アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:22350474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 09:13(1年以上前)

私はKENWOODのDRV-830使ってますがこの機種に
決める時にスレ主さんと同じ理由でディーラーOPも候補にあったのですがディーラー担当によると画質、機能、価格すべてにおいて社外品の方が優秀で正直OPは勧められないと言われました。なので社外品の方を勧めます(^^)

書込番号:22350530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/12/26 11:06(1年以上前)

自分は純正ナビ連動にしました。過去に使ってたドライブレコーダーは社外品でしたが、レコーダーのお世話になるような事態も、パソコンで動画を見る事が1度もなかったので、販売されてるドラレコの中でもトップクラスの高画質や性能は必要ありませんでした。純正のドラレコはナビ画面でSDカードを取り出す事もなく簡単にナビ画面で動画が見れ記録保存も出来るので、景色が良かった、夜景が綺麗だった時の動画が直ぐにみれますし、ナビ画面の大きさで見るだけであれば十分な画質ですし。使い方、不具合や故障時もディーラーに丸投げ出来るのでアフターも楽だったのでナビ連動のにして正解でした。masakiku7582さんの使用頻度や使い方を考慮して純正か社外品か選んでみては如何でしょうか?

書込番号:22350714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/26 11:52(1年以上前)

あの4万円位するやつですか?
確かに収まり良いみたいですな。でも値段が高い…

私も迷うと思いますけど、多分付けちゃいます。

書込番号:22350787

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/12/26 13:06(1年以上前)

>masakiku7582さん

DOPドラレコでナビ連動タイプ、駐車監視、映り込み低減機能ありがお勧めです。
スマホ連動は接続、再生まで少し時間がかかり面倒なのでナビ連動がお勧めです。
スペックは200万画素、HDR対応、フルHD(1920x1080)で特に市販とそれほど差があるようには感じません。
純正ですので、取付位置近くにあるセンサー類への影響は一応保障されますし、
なにより、後付け感が少なくすっきりした見た目でよろしいかと思います。
以上の条件ですと、以下の2点可と思います。

カメラ一体型 DRT-C68A (\42,660)
カメラ別体型(周囲録画用カメラ付き)DRD-C68(\62,100)

リア用はDRV-830(\17,000位)+CA-DR100(\2,000位)(駐車監視対応直結配線)がお勧めです。
ディーラーにも取付依頼可能なハズです。

書込番号:22350911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/26 18:24(1年以上前)

カッコいいからおすすめでござるよ

書込番号:22351401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/26 18:49(1年以上前)

自分もディーラーOPの
ナビ連動一体型です
スッキリと綺麗です
ナビでも見られるし
PCでも見られるので
社外品でよく本体に画面があるのって
ダサすぎ
後付け感有り有りで

書込番号:22351450

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2018/12/26 22:07(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。社外品も検討しつつ年明けディーラー担当に挨拶がてら相談してみます。皆様よいお年をお迎え下さい!

書込番号:22351939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 06:41(1年以上前)

解決済みですがすみません。
画面が付いているドラレコは後方からの煽り運転などをする輩への撮っているぞアピールになり抑止力になりうるとTVで言ってましたよ。
なんでも目立たなければいい、使いやすけりゃOKという物ではなく用途や目的で考えた方がいいですよ。
ご参考までに。

書込番号:22352470

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)