トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ119

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

売却時期について

2018/11/12 03:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:273件

いつも楽しく拝見しております。

皆さんにご相談なんですが、現在他車種に買い替えのために前期ヴェルファイア 黒 Z-G サンルーフ プリクラ 寒冷地 Bigx10装備のH28年2月登録車の売却を検討しているのですが、年内か年明けに売却かで悩んでいます。

買い替えはほぼ決めていますので、少しでも高値で売却したいと思っておりますので、ご意見頂けますでしょうか?
あと、おすすめ業者はありますか?
以前、ハリアーは岐阜の業者に高値で売却しました。

よろしくお願い致します。

書込番号:22247737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/12 04:51(1年以上前)

はじめまして。
30系後期が発売後1年経過すると、どっと売りに出て来ますから、前期の相場は下がるので、なるべく早く売却された方が良いと考えます。ENGとアップルなど数社当たれば十分だと思います。個人的には過去二回の経験からするとビッグモーターは安くてお話になりませんでした。

書込番号:22247749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/12 06:41(1年以上前)

>き〜たんさん

この時期です買取は不利な時期ですので、セルカのオークション形式の方が高値がつきやすいです。

書込番号:22247804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/11/12 06:54(1年以上前)

来年だと更に年落ちしますから、売るなら年内でしょう !

書込番号:22247817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2018/11/12 07:14(1年以上前)

12月に入ると年内輸出ができなくなるので不利になると買取屋さんから聞きました。
理想は今月中になると思います。

書込番号:22247844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/12 08:00(1年以上前)

すぐ売ったほうがいいに決まってるでござるよ
ホントにわからないの????
ござるよ

書込番号:22247901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/12 08:52(1年以上前)

私は10月下旬に売却しました
輸出の会社で問い合わせして一括査定で同額出たので大手買取で売却しまして

輸出会社は日に値下げしてくるので即売りが条件ですがその場なら好条件です

ちなみに台風の影響?で前期が一時的に値が上がり下がって来ています

一番ピークより私も5から10万ダウンしてそうでした(≧∀≦)

絶対とは言えませんがやはり即売りが一番高値だと思います

輸出業者
ENG.YKM.カーラッシュ、サンセットオレンジ等かな?

業者はビッグモーター、ネクステージ、アップル、JACなどです

ちなみに私のは
28年式、10月登録約30000キロ
2.5Z Gエディ 202黒、プリクラ、ムーンルーフ、100v .スペアータイヤ、アイスト、ビッグx11.リアモニター、ETC2.0、3カメラ付きで425万でした
仕様に寄りますが高く売れたら良いですね
後は行動あるのみです!
頑張って下さいね

書込番号:22247974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/12 09:20(1年以上前)

希望額しっかり決めて、
早く動かないといけない時期かと。
ここ数ヵ月の掲示板は見てますよね?
それが今の動向で、
下がる方向にあると言われています。
売るのが確定なんですから、
複数の業者から、
リアリティーある数字をとるのが一番です。
交渉相手がいなくなると、
いい値で手放さないといけなくなりますよ。
出来るだけ高く売りたいピークは過ぎてるっぽいので、早く動かなきゃ!

書込番号:22248016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/12 09:41(1年以上前)

>き〜たんさん

はじめまして。
ベルファイヤーは人気車種なので下取りより業者が正解だと思います。
どこの業者にしても違う所で見積もりをとった後に本命に行く事をオススメします!業者は私的にはカー7とBIGモーターがオススメかな…あくまでも個人的にはですが…

書込番号:22248052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/12 09:54(1年以上前)

き〜たんさんは幾らで売却希望なのか
この板の皆様は売却経験もあり、複数社の売却提示額も
よくご存知かと思いますので走行距離も含めて
一度教えてください(^^)
アドバイスとして頭に入れてから
査定業者に挑むのはいいと思いますよ♪

書込番号:22248071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/11/12 10:51(1年以上前)

>き〜たんさん
年明けでは遅いと思います。
ルーフも付いてますし輸出にはまりそうですが年明けには後期の中古輸出が始まります。
今までは後期の中古輸出がなかったので前期の価格も維持されていたようですが年明けはそうはいきません。
ハリアーのように前期がいい値で売買されてる希なケースもありますが、その理由もヴェルアルには当てはまりませんので前期は落ちると思います。
ENGさんのブログで読みましたが相手国の政策により輸出が12月で一旦ストップし再開は1月のようですので12月に入った段階で一段と値は下がるんじゃないでしょうか?
ですので今週あたりが最後のチャンスだと思います。

書込番号:22248164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/11/12 13:17(1年以上前)

>き〜たんさん
後期は年明け相場に期待される方々と今の高値で売り抜ける方々の思惑が錯綜していますが、前期はみなさん言われる通り上がる要素がありませんよね。価格で言えば売却はA.S.A.Pである事は承知されておられるかと存じます。

問題は新車までの乗り継ぎだと思うのですが、交渉の仕方によっては買取業者とディーラーのそれぞれで代車を出していただき、長いと言われている納期(年次改良後は納期早まっているようです)までの間のアシを確保する方法もあります。買取業者では後期のアルファードを用意すると仰った所もあります。アルヴェルは買取業者としては、そこまでして欲しい(転売がし易い)車種のようです。
また代車の車種も交渉できます。ご健闘を!

書込番号:22248449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/11/13 08:22(1年以上前)

>き〜たんさん
はじめまして。
もう買取業者に査定していただきましたか?
所有者としては誰しも少しでも高く売りたいという気持ちは理解できますが、現状を把握した上で目標金額を設定して動かないと、“もう少し高く”“もう少し高く”という気持ちからズルズルいってしまうと思います。
年末に向けてリスクが伴ないますので、買取業者はどこも良い値段は出さないでしょうから、一刻も早いご売却がよろしいかと思われます。
以前、ハリアーで岐阜の業者を利用されたようですが、ブログを書いている業者はどこも買取金額はずば抜けて高いわけではないので、手広く業者にアプローチされることをお勧め致します。

書込番号:22250207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/13 12:59(1年以上前)

>き〜たんさん

前期型は値下る一方ですので、直ぐに売却する事を強くお勧めします。


既出ですが、、、、、

当方下記にて売却しました。

H28.12登録 走行11,500km
2.5ZGエディション 黒202
レーダークルコン/プリクラ
BIGX11+バックカメラ
ETCとフロアマットは取り外し
(本革シートとサンルーフとフリップダウンモニターは付いていません)

買取価格420万円、車両引き渡しは10/31。

おすすめは、オートバックスとグッドスピードです。

書込番号:22250657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/11/13 15:33(1年以上前)

>き〜たんさん
ネクステージさん
ユーポスさん
ビッグモーターさん
が高く買取ってるクチコミをみます。
他にも
株式会社ENGさん
YKM GARAGEさん
ジュエルオートさん
も高く買取ってるクチコミをみますね!

書込番号:22250941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件

2018/11/13 19:11(1年以上前)

>思い出の向こう側さん

お返事ありがとうございます。
売却額は高ければ高い方がいいのですが、400万はいきたいですねー。

距離は、43000キロです。

書込番号:22251377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/11/13 20:17(1年以上前)

>き〜たんさん
走行距離は過走行で国内大手の査定は厳しいと思われますよ。
輸出も年内査定厳しいですし、前期は年明けても期待薄ですし。
2万キロ程度までなら良かったのですが。380・・・ 頑張ってください。

書込番号:22251504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/13 21:44(1年以上前)

過走行との声やご意見あるかと思いますが
逆にその意見を念頭に、だからこそ年内で目標額に
近づく金額で手放す決断を早めにされるのがベストかと(^^)
この1ヶ月が勝負かと思いますので頑張ってください!

書込番号:22251734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件

2018/11/13 21:54(1年以上前)

こんばんわ。
皆さん、大変貴重なご意見ありがとうございます。

皆さんの言われるように、早く動かないといけないと思い昨日こちらに挙げて頂いた業者に連絡を取りました。
今のところ、420万ほどであと2ヶ月そのまま乗ってても大丈夫という提案を頂いたところがあります。
まだ返事をしていませんので社名は明かせませんが、皆さんに教えて頂いた業者です。

自分的に良い条件だと思い、新車の話が今週末にまとまれば返事しようかと思っています。

書込番号:22251753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/14 07:02(1年以上前)

>き〜たんさん
まだ、価格継続してるのですね^_^
2ヶ月乗り続けて420万はかなり好条件で羨ましいです(^◇^;)

また、業者さん提示できるようになれば教えて下さいね^_^

当方、改良後後期Z Gエディ待ちで代車も無く不便を感じてます。次の参考にしたいと思ってます
よろしくお願いします。

書込番号:22252457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/11/14 10:41(1年以上前)

>き〜たんさん
おおお!
前期を2ヶ月先で420万ですか!
1月に売却って事ですよね?
前期でそれなら後期はかなり期待できそうです(^^)
2ヶ月先の売却を約束してくれる買い取り店が有るのは初めて知りましたので売却決定後の店舗名公表、私も楽しみに待ってます!

書込番号:22252792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーの電池切れ

2018/08/20 00:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

30系後期にはマルチディスプレイがあり、電池が少なくなったらニッサンのように教えてくれると期待したが説明書読んでもなかったからディーラーに聞いたらないとの事です。感度が悪くなるからエンジンスタート時にスイッチ一回目押してもエンジンがかからない、二回目でエンジンがやっとかかる具合でお茶目なお知らせしてくれるそうだ。自分は20系時に電池切れで途中で運転出来なくなり、幸い近くにコンビニがあり、電池を買えました。その際同乗した友人はレクサスRX乗りで同じ目にあったと、笑い話で済ましたが、今後はやっぱり心配の種ですね。
写真はフーガのマルチディスプレイでのお知らせ例です。トヨタはしないのはニッサンの特許だからでしょうか?皆さんはどんな風に電池交換のタイミングをしてますでしょうか?

書込番号:22043689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2018/08/20 00:52(1年以上前)

定期的に交換。

あと、エンジン始動しなくなっても完全に電池切れになった訳ではなくて、エンジンスタートボタンにスマートキーを近づけてボタン押せばエンジンって掛かりませんでしたっけ?


書込番号:22043767

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/20 01:06(1年以上前)

ディーラーは3年から5年は持つと言っているので車検の時に交換しておけば安心です。

書込番号:22043786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/20 01:13(1年以上前)

マツダ、ホンダは、電池が切れても、スマートキーでスタートボタンを押せばエンジンはかかりますね。

ものによっては、スマートキー検出できないと、エンジンかかっても走行できない仕様になってるかも。
エンジンかかるのまでは試したことがありますが、キー検出エラー回避して走れるかまでは試してない。
普通は、電池切れ対応で走れるとは思いますが(;^_^A

電池交換のタイミングは、半年点検、一年点検で電波チェックした時ですね。

書込番号:22043796

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/08/20 01:41(1年以上前)

日産の特許なんですか?

ホンダもスマートキー電池消耗警告灯なるものがありますが(^^ゞ

書込番号:22043817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2018/08/20 01:56(1年以上前)

定期的に交換…答えになっていないですね。
車検毎(基本的には2年毎)に交換。

スズキも電池終わりそうになると警告灯が付いたような…

書込番号:22043831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2018/08/20 04:40(1年以上前)

>本家背番号1さん
冗談でしょ。
取扱説明書の99ページをご覧ください。MIDに表示・音で警告とあります。

書込番号:22043876

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2018/08/20 06:37(1年以上前)

トヨタのスマートキーも電池切れでも始動できますよ?
https://toyota.jp/faq/after_service/equipment/0007.html
もしかして最新モデルではできない?そんなことないよね?

書込番号:22043934

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/08/20 08:06(1年以上前)

>黒い招き猫さん
>トラ運転手さん
>緋色幻夢さん
>餃子定食さん
>funaさんさん
>ダンニャバードさん
おはようございます。
2月商談時にディーラーにこの笑い話を話したところ、トヨペットさんも今回の30系にはディスプレイで文字でお知らせする事が知らなかった。それで切れる前に警告音やエンジンの掛具合が悪くなるという具合でお知らせするとか。
確かにRX乗りの友人と共通点なのは、9割奥さんが運転してました。
スタートボタンにキーを近くしてスイッチを入れるのは一回失敗してから初めて覚える技ですね。
説明書はP138で書いてありましたね。20系やその時期のトヨタ車はないかもしれません。
よかったです、ニッサンの特許じゃないですね。ただしマルチディスプレイで表示するのは初代のフーガからあったので、同時期のトヨタには無かったはず。常にニッサンやホンダのいいところを真似して相手に勝つところはトヨタもパナソニックも似たもの同士ですね。

書込番号:22044041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2018/08/20 08:17(1年以上前)

>本家背番号1さん

スマートキーの電池切れ時の対処方法は、各社共通の常識のようなものですのでほとんどの方がご存じだと思います。
新車購入時にディーラーで説明があると思いますが、近年は常識化していて省かれているかもしれません。

バッテリー警告についても、例えばエスティマハイブリッドの2006年モデルでもインフォメーションディスプレイにバッテリー切れ警告表示されますので、最近の車種でなくてもほとんどの場合は装備されているかと。(^^ゞ

書込番号:22044059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2018/08/20 08:30(1年以上前)

>本家背番号1さん

30セルシオもとりあえずイモビでしたよ!
フーガが先なの?

書込番号:22044078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/08/20 08:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
20系は3.5年で1万kmで下取りに出しました。8割奥さんが運転でバッテリー切れは経験したがありませんでした。ディーラーに任せたので交換を勧められたら交換しました。
>岩の上で10年後!さん
イモビ自体の問題ではなく、電池交換のお知らせ機能についての事です。こちらいい年した2人のオッさんが途方で車が急にかからなくなった事でパニック。キーのバッテリー残量知らせ機能が分かりづらい事で30系もちょっと心配したまでです。説明書もディスプレイの参考図などが無く簡単な文章だけ書いただけなので見落としました。

書込番号:22044107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/08/20 08:59(1年以上前)

>ダンニャバードさん
補足でアルファード20系は3.5でしたのでハイブリッドのようなマルチディスプレイがなかったです。

書込番号:22044121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2018/08/20 09:14(1年以上前)

>本家背番号1さん

納車時説明も同車種での乗り換えということで、当然知っているだろうと省かれたのかもしれませんね。

ちなみにセキュリティー装備車両の場合、
1.メカニカルキーでドアロック解除→ドアオープン数秒で警報音が鳴ります。
2.警報音が鳴り出す前に速やかにスマートキーをスタートボタンに接触、システム起動させれば警報停止します。

スマートキー採用はメルセデスが世界初だと思っていましたが、ググってみるとシボレーコルベット(1993)が最初のようですね。
調べていませんが、インフォメーションディスプレイでの電池残量警告なども、恐らくメルセデスあたりが最初ではないかと。
クルマの先進装備は日本車よりもドイツ車の方が進んでいますからね。(^^ゞ

書込番号:22044144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/08/20 09:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん
おっしゃる通りで当時はあのような感じの警告があったと思いますよ。でも絵もしくは文字でないと何か起こったのかわからない。30系から文字で知らせることで安心しました。

書込番号:22044150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/20 17:50(1年以上前)

解決済の所失礼ですが、ちゃんとトヨタも表示されますよ。

取説に記載されてます。

書込番号:22044877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/20 17:56(1年以上前)

こちらが書き込みをちゃんと読んでいませんでした。
申し訳ありませんスルーして下さい。

書込番号:22044883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/08/20 21:59(1年以上前)

あれ?電池が減ってくるとパワーオフ(エンジン停止)時に警告音が鳴って教えてくれるって書いてますよ(HVはP153、エンジン車はP137)。

ヴェルの取説にはスマートキーの電池は2年ほどと書いてあります。

トヨタの場合警告方法は数パターン有るそうです。
ちなみに自分の車は警告ランプ。

書込番号:22045466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/21 01:20(1年以上前)

私はメンテナンスパックに入っているので、最終点検時にキーレスの電池交換ついてますのでそこで交換してます。

書込番号:22045865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/21 22:27(1年以上前)

20系でも、電池キレかけになると、
鍵を持ってるのにモニター内の鍵マークがつきっぱなしになって、
お知らせしてくれた記憶がありますが。
その他いろんな不具合も起こりますし。。。

文字でないとわからないですか。。。

書込番号:22047728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/08/21 23:37(1年以上前)

>AS−Pさん
特にHVはどの車種でもガソリンと違うみたいですね。>キンギャラさん
トヨペットのサポートパックに入ってますよ。主な運転手は奥さんだからメンテはディーラー任せ。自分はお金を出すだけですね。
>heroonさん
1万Kmで3.5年、自分は高速でしかアルファードを運転しないから、上で書いた通り8割は奥さん。たまに海外から友人の家族が日本に遊びに来て久しぶりアルファードを乗ると給油じゃないから始めての警告何を警告しているんだと探してたら止んだ。あ、治ったとしか思わなかったなあ。因みに友人もレクサスRXで同じ目にあった。お互いの奥さんも分からなかったから、ここですでに4名の人間がこの警告音の意味が分からない。ですからニッサンみたいにでかく表示してくれると分かりやすい。警告音で分からないのではなく、どっちか分かりやすいのかと。文字は確実ですし、英語変更できるみたいだし、改良しているね。

書込番号:22047872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ136

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

希望ナンバーについて

2015/12/26 10:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

はじめまして。Zを契約しました。
今から希望ナンバー何番にしよーと浮かれています。

ヴェルファイアのいかつい顔にみなさんは、ナンバー何にしましたか?

書込番号:19435023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/26 10:29(1年以上前)

そこは全く拘りませんでした。
他人の車を見ても、良い番号なぁとか悪い番号だなぁとか思ったことないです。
そこに労力使うのも嫌だったので
だからお任せでした。

験担ぎとかに拘りある人なら違うと思いますが。

書込番号:19435090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ジマダさん
クチコミ投稿数:7件

2015/12/26 11:15(1年以上前)

希望ナンバーは自己満足の世界ですよね。
うちは家族にとって意味ある数字にしてますよ。

書込番号:19435186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2015/12/26 11:27(1年以上前)

ナンバーは8888でリアガラスにDADのステッカーがお似合いでは?

書込番号:19435219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/26 11:30(1年以上前)

7777とか4桁並びに1などを避ければ、好みの数字で良いのでは。

ヴェル乗りではないですが私は6と27を付けています。大した意味はないですが (笑)

書込番号:19435223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/26 11:44(1年以上前)

ぞろ目とか1122みたいなよく見かけるナンバー以外なら良いのでは?購入年も逆に「あのクルマは来年車検かぁ!」なんてうしろ指さされるのも?ですね。私はSWファンですので1138とか2187みたいなマニアックなものが..。

書込番号:19435253

ナイスクチコミ!3


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/26 12:36(1年以上前)

希望ナンバーにするなら歳相応で自分だけ意味が解る番号が良いと思います
年齢が若ければゾロ目とか一桁番号でも良いと思いますが。

私の知り合いで1122の番号付けてた人で離婚した奴がいました

安全の為に625とか付けて事故を起こしたらこれもカッコ悪いですよね

4771の番号付けてる車を見ましたがこれは凄いと思いました(笑


書込番号:19435381

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/26 12:37(1年以上前)

ご近所に 117 の方が3台ありまして、出先の駐車場でも2台見かけます。

あまり希望者の多い番号にしますと、「カーナンバー XXX のヴェルファイア
にお乗りのお客様、駐車違反の場所に〜〜」 なんて心臓に悪い場面に遭遇
する可能性があります。

希望ナンバーは 33X になりますので直ぐに分かります。19XX とおそらく
ご自分の誕生年にされている女性を見かけますと 「オイオイ」 と叫びたく
なります。

身近では結婚記念日を番号にされる方が多いみたいです。

書込番号:19435384

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/26 12:47(1年以上前)

私なら、4545にします。

書込番号:19435409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2015/12/26 13:10(1年以上前)

うちは結婚記念日にしてます^ - ^

書込番号:19435466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/12/26 13:30(1年以上前)

一桁 や ぞろ目が人気みたいですが
何か馬鹿っぽいですよね。(つけている方御免なさい。)
特にぞろ目はパチンコ屋の駐車場に多い気がします。

「1122」 イイ夫婦
「1188」 イイパパ イイはは
「1123」 イイにーさん

も人気があるようですが、良い悪いは他人が評価するべきで
自己評価でつけるものではない気がします。

とくに「1122」なんかは 逆に何かやましい事があるのではないかと思ってしまいますが
一般的には本当に良い夫婦なのでしょう。

こんなHPがありますので参考までにどうぞ

http://www.asahi-net.or.jp/~iu8y-tti/rank01.html


書込番号:19435514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/26 15:28(1年以上前)

>それいけ!まさぽんさん
こんにちは。
30ヴェルファイアだと
『・・・1』『・・30』『・350』『3500』
何台か見かけました。
字光ナンバーも多いですね。

書込番号:19435768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/12/26 15:53(1年以上前)

ヤザワで830。いかついイメージを出したいなら、とんがったもの、人等をイメージできる数字ですかね。個人的にはいかついとかどうでもいいですが、最後は自己満足です。たには何とも思いません。

書込番号:19435823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/26 16:36(1年以上前)

>それいけ!まさぽんさん
自分は5555嫁の軽自動車も5555です。
深い意味はなく比較的取れやすい数字だったので(笑)

書込番号:19435922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2015/12/26 17:15(1年以上前)

私は4649にしてます。

書込番号:19436026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/26 17:16(1年以上前)

皆さん、色々と思いがある様ですね。私も希望ナンバーですが自己満足です。ナンバーももう少し桁数が多ければ、もっと思いを込められるかも(⌒▽⌒)

書込番号:19436033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/26 17:21(1年以上前)

道を譲ってくれた方に39も良いかも。

書込番号:19436050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/26 17:38(1年以上前)

自己レスです。

>希望ナンバーは 33X になりますので直ぐに分かります。

偶然にも、たった今前を走っていた車が 「117」 でした。

「347 ○ 117」 でした。

私の地域では330番台は使い切ってしまった様です。

golgols さんの紹介のHPに 「2001」 が西暦なのに・・とあり
ますが、実際に 「2001」 にお乗りの方に聞きますと映画の
題名からとおしゃいますね。

書込番号:19436095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/12/26 18:01(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
いやー、恥ずかしながら、初の希望ナンバーなんで目移りしてしまってなかなか決まりません。そしワクワクソワソワがとまりませんね。
・・39いいですねー、ゾロ目もいいなーとか、結婚記念もありですね、意味をもたせた語呂合わせもいいですよねー、意味もなく2桁のゾロ目もいいなーとかも思ってます。
みなさんの話聞いて絞るどころかますます迷いますね〜笑
ありがとうございます!

書込番号:19436163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2015/12/26 18:48(1年以上前)

前車から自分は結婚記念日で字光式です。
以前は子供の誕生日でした。

書込番号:19436295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/26 18:56(1年以上前)

「1185」(いい箱)は?鎌倉幕府にちなんで(それは関係ない)

書込番号:19436314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビGPSアンテナ取り付け位置について

2018/11/17 18:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

ディーラーオプションナビのGPSアンテナ取り付け位置について質問なんですが、
通常はダッシュボードの上になるんでしょうか?
(販売店で見た時はダッシュボード上でした)

販売店によって違うのかもしれませんが
出来ればアンテナ位置はダッシュボード内側の見えない部分に取り付けたいのですが、、
現在は社外ナビでダッシュボード内側にアンテナを付けましたが不具合などはありません。
保証の関係で純正ナビでは不可能なんでしょうか?

書込番号:22260281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/17 18:36(1年以上前)

>由伸24さん
DOPナビのZ68Tを取り付けてありますが、GPSアンテナ等はガラスフィルムにて、フロントガラス上部に張り付けてあります。
恐らくダッシュボード上にある受信機はETC2.0の光ビーコン受信機です。

書込番号:22260328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/17 18:44(1年以上前)

>由伸24さん
追記で失礼します。ETC1.0にすれば光ビーコンの受信機が無いため、ダッシュボード上はスッキリすると思います。
どうしてもETC2.0を取り付ける場合はディーラーでは光ビーコンを隠した取り付けは難しいかも知れません。まずは営業の方にご相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22260351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

2018/11/17 19:45(1年以上前)

>ときも侍さん

ETCのアンテナだったんですね。

勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:22260459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドカメラ

2018/11/13 16:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

皆様に質問です
10月にヴェルファイア契約して納車待ちですが、Dオプションでマルチビューバックガイドモニターとブラインドコーナーモニターをつけました。コナービューモニターも付けたったのですがブラインドコーナーモニターとは同時に装着できないとのことで諦めました。
ネットで検索してデータシステムのSCK-33A3Nを見つけて適合車種であることを確認しました。
すでに装着して使用されている方、どのような感じか教えてください。また画面切り替えについては具体的に記載されていなかったため
そのあたりもご教授いただけると幸いです。

書込番号:22251054

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/13 21:05(1年以上前)

わかりかねますござる
ごめんなさいかたじけないでござる
わかんないけど出来るだけグッドアンサーくださいね

書込番号:22251628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/14 10:20(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ





MCS293か、汎用スイッチ使うかでござるよ♪ニンニン(´・ω・`)b
https://www.datasystem.co.jp/products/sck/03.html


書込番号:22252750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/14 13:13(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
免許皆伝でござる

書込番号:22253077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/11/15 07:41(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
実際に装着、使われている方のご感想もお願い致します!

書込番号:22254853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スライドドアの部品?

2018/11/10 19:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:62件

3週間前に納車されたZAですが、本日スライドドアのスピーカー交換のため、内張りを剥がしたら画像の部品が取れてしました。材質はゴムです。どこの部品かご存知の方がいらっしゃったらご教授願いたいです。目視した感じではわかりませんでした。Dにも画像を見てもらい回答待ちです。

書込番号:22244303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2018/11/10 21:14(1年以上前)

こちらも以前に比べて民度が低くなりましたね。
20系後期先発隊が盛んだった頃はD以上にヴェルファイアに詳しくヴェルファイアが好きな人達がたくさん集まっていました。その頃と同じだと勘違いしてここで質問した自分が馬鹿でした。

書込番号:22244623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:59件

2018/11/10 21:41(1年以上前)

民度は確かに低くなった。
というか、非オーナーのあげ足とりが増えた。
その他に、今回のスレはともかく、納期だとか納車だとかディーラーに聞けばいいものや聞いてもどうしょうも無いことを書き込む輩や自分で努力しない輩が増えてきたこともあるかと思う。それとよく意味がわからん忍者も。
もしわかったら報告願う。誰かの役に立かもしれないから。

書込番号:22244704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:62件

2018/11/10 22:15(1年以上前)

>元気です!さん

貴重なご意見ありがとうございます。私も今回の質問をした後ほかのスレを見ると元気です!さんのおっしゃる通りあげ足取りや初めから質問に答える気がない回答者がたくさんいました。このサイトは私のような知識や技術が充分ではないが車いじりが好きな人がたくさん閲覧していると思います。そんな人達が困った時に質問し、詳しい人が答える、そんな以前のようなサイトに戻ることを願っています。

書込番号:22244822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/10 22:30(1年以上前)

解決済ですが。
スピーカーの交換なら反対側もバラすと思うのでその時確認出来ないですかね?

書込番号:22244865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2018/11/10 22:36(1年以上前)

>美しい国日本さん
解決済みにしてしまったのにお答え頂きありがとうございます。実はもう片方のスライドドアは交換済みなんです。そっちでは目にしなかった部品だったので気になってしまいました。また明日にでもそちらの内張りを剥がし確認してみようと思います!

書込番号:22244881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/11 06:50(1年以上前)

>ヴェルタムさん
おはようございます。
ハッキリとはわかりませんが、ゴムの材質なら雨水とか入らないようにしたりする部品だったりしそうなので、窓の近くを見てみたら答えがわかるかもしれないですね!(^^)
もしくは、ドアの下側とか可能性ありそうかな?と思います。
参考になればと思います。

書込番号:22245388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2018/11/11 11:59(1年以上前)

>たんたかたん24さん
ご返信頂きありがとうございます。
先程スライドドアの内張りを剥がして確認したところ、パネル側の上部にはめこむ部品でした。たんたかたん24さんのおっしゃる通りウェザーストリップ的な役割をしているようでした。本来は外れやすい部品ではないようですが、たまたまとれてしまったみたいです。

書込番号:22245976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2018/11/11 12:05(1年以上前)

>帰って来たウルトラマンさん
>たんたかたん24さん
>美しい国日本さん
>元気です!さん

ありがたいアドバイスをしてくれた方や私と同じような考えをお持ちの方にお返事を頂き、まだこのサイトにも良識ある方々がいることがわかり嬉しかったです。皆様のような方が増えてまた活気があるサイトになることを願っています。解決済みにしてしまったため上記の皆様にグッドアンサーをつけられずに大変申し訳ありませんでした。

書込番号:22245985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/11 16:08(1年以上前)

赤ちゃんみたいな会話するようなヤツが
現れてから 車に関係ない会話ばかりするようになったわね。なんやらくれくれ言うて。
画面スクロールするのが面倒くさいんやって
よそ行ってほしいよね。

書込番号:22246422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2018/11/11 22:02(1年以上前)

養生材かと思ったらウェザースリップ的パーツなんですね(^^)
何ごともなく済んだようでなによりです(^^)

書込番号:22247282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2018/11/11 23:03(1年以上前)

>なべと愉快な仲間たちさん
ご心配頂きありがとうございます。内張りを剥がして見たことのない部品が出た事が初めてなので焦ってしまいました。

書込番号:22247448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/11 23:51(1年以上前)

>帰って来たウルトラマンさん
どこでござるか?ニンニン

書込番号:22247543

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)