ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (2,997物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 5 | 2018年9月10日 21:55 |
![]() |
42 | 16 | 2018年9月10日 21:49 |
![]() |
27 | 6 | 2018年9月9日 07:59 |
![]() |
4 | 4 | 2018年9月6日 20:42 |
![]() |
125 | 27 | 2018年9月5日 22:45 |
![]() |
23 | 5 | 2018年9月5日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30後期ヴェルハイにT-Connectのナビをつけています。
DVD再生中に写真にあるようなアイコンが表示される時があります。アイコンをタッチしても特に何かが変わるわけでもなく、リモコンにもそのようなボタンはありません。マルチカメラありの表示と思うのですが、切り替え方法がわかりません。それとも別の機能なのでしょうか?
書込番号:22096552 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ヴェルハイ2018さん
説明書には書いてなかったのでしょうか?
書込番号:22096670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


再生している安室さんのメディアの別アングル(別映像)の表示ですね。
自分も同じ画面が表示され、タッチでアングル切替出来ないと
思ってたのですが、選択画面のメニューから各種切替内の
アングル項目を選べば別映像が表示されました。
画面に表示されるマルチアングルの表示を消したい場合は
美しい国日本さんの方法かと思います。
書込番号:22098936
5点

>美しい国日本さん
ありがとうございます!
参考になりました!
>May31Padさん
わかりやすい説明ありがとうございます!
書込番号:22099701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
後期改良後ZGエディションの202ブラックを契約し、来年1月の納車待ちです。
(ご参考)MOP ルーフ、デジタルインナーミラー、3眼、DOP 10インチナビ、ETC、ドラレコ
納車後、すぐにガラスコーティングを専門業者で施工する予定ですが、
ガラスコーティングしていれば、洗車機で水洗いしても洗車キズは目立たないでしょうか?
キズよりも汚れているほうが気になるので、月1回は洗車したいなと思っています。
駐車場も屋根なしなので・・。
基本的に夜間の洗車でスポットが付着しないように気をつけますが、
洗車機はやっぱり無謀ですかね。
3点

ガラスコート自体に傷防止の効果があるので、良いもの、硬度の高いものなら傷つきにくくなります。
時間経過やメンテナンス程度による劣化、その他はケース次第。
傷の程度や、個々人の感度にもよりますが、月一程度は無謀では無いと思います。
大型車の洗車とか、面倒ですからね。
書込番号:22082967
5点

どんなに優秀なコーティングしていても、洗車機で洗車してくうちにガラス膜は弱ってくるので傷は必ず付きますね。ですが手洗い洗車にしても他の色にしても傷が目立たない、見えないだけの事なので、傷よりも汚れが気になり手洗い洗車する時間が無くて面倒なら洗車機もありかと思います。自分はコーティング費用や都度のメンテナンス費用負担が辛いのと、やはり傷や汚れよりも屋外駐車場なので、鳥の糞によるボディの染みが気になってパールにしました。屋内駐車場ならブラックだったと思いますが。
書込番号:22083181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>緋色幻夢さん
月1回の洗車機くらいでしたらガラスコートしていれば、ある程度のダメージは抑えられそうですね。
一方で、思い切ってガラスコートせずに洗車機使って、2〜3年後に磨いてガラスコートするのは意味ないですかね?
新車の輝きが復活しますみたいなコーティングもあるみたいだし。
>VEGETTOさん
まあ、そこまで大事にしたいと思わないので、洗車機かなって思ってます。
メンテナンスにできるだけ時間をかけないで、きれいに乗れる方法がないかと思いまして。
書込番号:22083206
3点

>VEGETTOさん
鳥の糞って、やっぱりブラックだと目立つ染みになりますか?
私も屋根なしなので、たまに鳥の糞にやられます。
塗装にはかなりダメージと聞きますが、前者がハリアーの現行パールでしたので、
見つけたら水洗いして拭いとけばあまり気になりませんでした。
ただ、ハリアーも2年半乗ってるとフロントガラスの油膜が専用洗剤を使ってもあまり
落ちなかったのでそちらのほうが運転しにくくて気になりました。(ガラコ等は使用していません)
フロントガラスの撥水加工って、一度施工すると定期的に再施工しないと油膜化するって
聞いたことあるんですけど、どうなんでしょうねぇ。
書込番号:22083220
2点

施工によるでしょうが、後からだと、プレミアム塗装の外側から減って、光沢が減りそうな感じがしちゃいますね。
ショップでのガラスコーティングを1年目1年耐久にして、上塗りでスプレーコーティングして保持する方が楽かなぁと思います。
書込番号:22083223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryuka-79さん
仕事の車がブラックなのですが、鳥の糞が付いた直後に洗い流せば染みにはなりません。ただし、この夏の時期はブラックボディに糞を落とされた場合、それこそ熱したフライパンに生卵を落とされたように直ぐに固くなります。水を掛けながら、なるべく撫でる程度の力で糞がとれるまで辛抱強く続けます。強く洗うと部分洗いした後のカリカリ傷と糞染みのダブルパンチです。糞は何とか落ちますが染みになります。直ぐに糞を落とせば何日かで染みは目立たなくなりますが、それは毎日車を乗る人や見に行く人なら直ぐに糞に気付くので良いですが、週に何回とかの数日放置の糞染みを落とすのはかなり厳しいです。カラスの糞は特に大きくて最悪です。奴等は光る物に糞をする習性があり、ブラックは絶好の的です。 知り合いの車はルーフやボンネット、トランクの所々に落ちない糞の染みが沢山あります。コーティングやメンテによってどれだけの効果があるかは分かりませんが、本人いわく最初は根気強く糞を洗っていたそうですが、頻繁に糞をされてるうちに面倒になってメンテを疎かにしてしまったようです。ですが所有者以外はあまり気付かないし見ないそうです。自分はその知り合いの車の糞染みを見てしまったのでパールに決めました。
書込番号:22083694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryuka-79さん
私の知り合いがアルファードで202でディーラーコーティングした車ですが、雨降り後には必ず洗車機に入れています。磨きをやっていた私が見ても洗車機の傷は全く分かりません。洗車機のブラシは去年入れ替えたばかりの最新式でスポンジとナイロンが混ざっているものです。
最新式のブラシで汚れたら直ぐに洗車機に入れると言う条件では全く傷は分かりません。おそらく汚れたボディのまま洗車機に入れるとボディに付着した汚れをブラシが擦って返って傷が目立っちゃうと思います。
という事で汚れたら小まめに洗車機に入れるのが一番傷が付きにくいと思います。
書込番号:22084217
5点

コーティングでは、小まめに洗車が基本ですが
1年経てば、専門業者に出す以外では洗車傷が発生
し出し、更に一年後目立つ様になるのが普通だと
思う方が精神的に楽です。
コーティングの継続期間が切れた直後に
コーティング専門業者で、下地から研き作業をして
貰うのがオススメです。洗車傷もある程度目立たなくなりボディーを綺麗な状態で保てます。
書込番号:22084335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

施工する業者に聞いてみられてはいかがでしょうか?
業者が奨める洗い方を。
業者によっては割安で洗車してくれるところもあるかも。(洗車機よりは高いでしょうけど。)
書込番号:22084445
2点

>緋色幻夢さん
やっぱり、後からだと効果が薄くなるんですね。
5年後くらいには乗り換える可能性もあるので、最初から投資しておくほうが
コストパフォーマンスを考えると良いかもしれませんね。
書込番号:22084504
1点

>VEGETTOさん
>>熱したフライパンに生卵を落とされたように直ぐに固くなります
恐ろしいですね。最近の夏は異常ですからそういう状況になるのでしょうね。
全然違う話しですが、この前、TVで甲府市の最高気温のニュースが流れていましたが、
甲府駅前の武田信玄公の銅像で目玉焼きができそうというコメントがあったのを思い出しました(笑)
書込番号:22084513
0点

>hat-hatさん
そうですか!汚れたらこまめに洗ったほうがいいんですね。
拭く時の傷がダメージが大きいと思ってましたが、確かに砂が多く付着していれば
少々洗っただけではきれいにならなくて、結局拭き取る形になるので、そのほうが
ダメージが大きそうですね。
書込番号:22084522
1点

>えくすかりぱさん
確かに1年も経てばしょうがないですよね。
ディーラーの試乗車(バーニング)は毎日手洗いしてるそうですが、
かなりの拭き上げ傷が入ってました。(まだ半年くらいらしいです)
毎日洗うのは特殊な例だとは思いますが、月に2〜3回は水洗いするのがいいかもしれませんね。
書込番号:22084527
0点

>PF4さん
そうですね、業者に聞くのが一番正解かもしれませんね。
納車が来年の1月なので、具体的にコーティング業者を決めるときに聞いてみます。
それにしても、納期が長すぎですね。
書込番号:22084537
0点

hat-hatさんの意見を参考に納車50日目で初めて洗車して見ました。
洗車機でしましたが、私が使うスタンドではコーティング車は800円コースがおすすめとの事でしたので経済的です。拭き上げ無しで走って水切りしましたが、満足な仕上がりでした!
次回からは汚れたら高圧洗浄機で軽く流してから洗浄機で洗おうと思います。
書込番号:22097701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のガラスコーティングは半年おきにメンテするタイプです
洗車の頻度は月一です
長い時で2ケ月一回ですがボディは綺麗です
洗い過ぎもコーティングを傷める原因なので、このくらいの頻度で十分かと思います
メンテは業者できちんとするのが条件ですが
書込番号:22099671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日、契約しました。
年次改良後のモデルなので、カタログ等もなく改良前のしか手元にありません。
パノラミックビュー付きのナビにしたのですが、デジタルインナーミラーが付いているのか帰宅して気になりました。
38Eとかの部品が何なのかよく分からないまま契約してしまったのですが…
ディーラーも閉まっているので気になって眠れそうにありません。
5点

>GRS182純正さん
納車されて2ヶ月経過した者です!
私の見積書には記載されております。
担当に聞いた方が良いと思います。焦らなくても大丈夫だと思いますよー
書込番号:22091524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


安心してください
デジタルインナーミラーついていますよ
49Dというコードがデジタルインナーミラーのことです
他のコードもそれぞれ別のオプションを表しています。
購入したのはネッツトヨタ愛知じゃないですか?
参考に画像添付しておきますね
書込番号:22091726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>イカピックさん
>michu-vellfireさん
返信ありがとうございます。
付いてると言ってたけど、確証がなかったので…
年次変更前のカタログしかなく、計算したら2万円程少なかったので気になって書き込みしました。
書込番号:22092082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gullit_masaさん
こういうオプション一覧の添付、ありがとうございます。
デジタルインナーミラー付いているんですね。
安心しました。
購入は、四国のネッツです。
書込番号:22095166
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
5月にXグレード契約してただいま納車待ちです!
ナビ、モニター、バックモニター、ドライブレコーダーは持ち込みで都立てもらうためにただいま色々検討中です!
バックモニターについて!
カロッツェリアのND-BC8-2を取り付けようと思っているのですが取り付けキットも必要なのでしょうか❓
わかるかたいましたらよろしくお願いします!
書込番号:22088743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuimanaさん
KK-Y202BCが普通は必要です。
途中線を使わず全引きするならKK-Y202BCはいりませんが純正の様に取付るならKTX-C30AVが無いと取付出来ません。
書込番号:22088766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yuimanaさん
↓に記載されているように、バックカメラ接続用 取付キット/配線キットKK-Y202BCが必要です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/connectionkit/ck01.php
書込番号:22088774
1点

>F 3.5さん
早速の返信ありがとうございます!!
前回車購入の際はバックモニター等はナビを買うとサービスしてくれたのに今は全然サービスしてくれないみたいで自分で集めるのにかなり苦労してます!
またわからないこと合ったらよろしくお願いいたします
書込番号:22088789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます!
解決いたしました!
納車が10月後半なのでまだまだ集めてる最中なのでまた何かあればよろしくお願いいたします
書込番号:22088807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車待ちでモデリスタのエアロは組む予定なのですが、モデリスタのグリルで悩んでます。色は202ブラックです。よくモデリスタのエアロは組んでてグリルはノーマルの方をよく見かけます。派手になりすぎますかね?
書込番号:22065662 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

モデリスタのエアロだけの方が良いのでは…。「派手になる」いうことではなく,せっかくのヴェルのコンセプトである直線的ラインが崩れる方が些か残念に思います。後は個人の好みに尽きますので,好みであればグリルを入れても良いのでは?
書込番号:22065861
5点

>プーテレさん
個人的にはモデリスタのエアロでグリルはノーマルの方が好みです。
グリルまで変えるとフロントにメッキが集約されているように見えて浮いてる感じがします。
でも人により好みは様々なので、スレ主さんが良いと思うなら付けてもいいのではないでしょうか。
書込番号:22065889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそもエアロ付けた時点で派手方向。
あとは人と同じでいいのか、人より金かけたぞアピールするのかなだけ。
所詮純正品。
どちらにしろオリジナリティは無いですよ(笑)
書込番号:22065892 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

エアロは自分でカッコいいと思ったら付けちゃった方が満足できると思います!
エアロといえば、、、
他人様の乗っているボクシーやノア、アクア、プリウスなどにモデリスタ付けてる車を見ますが、正直、カッコイイ!って思ったことが一度もないです^^;
書込番号:22065899 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ツンデレツンさん
確かに今更ですよね、後期の顔が派手っすもんね!
書込番号:22066007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>亮汰郎さん
エアロ組んだらグリルと合うかなぁと思ったのですが、あとは好みっすよね〜!
書込番号:22066019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>幸村さんさん
そーなんですよね、メッキが更に派手になるかなあと思って悩んでおります!
書込番号:22066021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じゅりえ〜ったさん
ですよね、エアロキット組んだ時点で派手っすよね!他の人と差を付けるならってとこですかね!
書込番号:22066026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見て欲しくてしかたないんだろうけど
誰も気にしてないよ
書込番号:22066036
14点

>ドライビングターボさん
実は、自分は黒でモデリスタのエアロキット組んでグリルも付いてるのを見てしまってカッコいいと思っちゃったんですよ
自己満ですよね!
書込番号:22066054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そんなことも決められない?さん
まあ車いじりは自己満ですもんね
書込番号:22066058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後期は大丈夫ですが、前期はモデリスタグリルをつけると、レーダークルーズがつきませんでしたグリル形状がぜんきとこうきでちがっています。
書込番号:22066716
2点

>プーテレさん
私はモデリスタのグリルつけてます
エアロはTRDですけど
派手かと言われたらそうでもないと思います
結局どっちが好きかってことになるんでしょうけど、納車後でもいいんじゃないですか?
書込番号:22066767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒロシ2009さん
そうなんですね!初めて知りました!それが後期も同じなら諦めていたと思います!笑
書込番号:22067533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さとsatoサトさん
確かに、一度現車見てから考えてもいいかもしれません!決めきれなかったらそうしてみます!
書込番号:22067538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリルですが色が白系ならおすすめですが
黒系だとあまり変化がないように思いますよ
あと、ホイール履き替えがおすすめです
純正のホイールだとタイヤがとても内側に入っているように見えて
とても不自然に感じます。
書込番号:22067617
2点

>プーテレさん
はじめまして!
自分はモデリスタのグリルつけています。
後期グリルはミリ波(エンブレム)そのままですので
ACCは問題ありません。
あとグリル下はアドミニレーションのカバー付けています。
純正のパンダ顔が気になったもので(笑)
各位の好みですのでもしグリル付けたくなったら付けるも
ありだと思いますよ。
ご参考まで。
書込番号:22067635
1点

>プーテレさん
私は純正の顔よりモデ顔に惚れたのでエアロ・グリル・イルミブレード全部付けました。
個人的には4ヶ月も経って見慣れてくるとそれ程派手には見えなくなってきます。
人それぞれ感性の違いでしょうか。
書込番号:22067693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

イルミブレードに質問させて頂きます!夜間はエンジンかかってたら自動点灯だと思いますが、けっこう眩しいのでしょうか?
書込番号:22067737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
プレスでしょうね
鋳物でつくるのは手間ですからね
書込番号:22079437
2点


スレ主さん、凄いこと知ってますね。ワンダー速報さんのファンかな?
書込番号:22079768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正解みたいですね。良かったです。
書込番号:22082319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

客相に電話してまで聞く事ですかね?w
書込番号:22086504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,249物件)
-
- 支払総額
- 195.2万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 15.0万km
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 213.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 50km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 195.2万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 225.9万円
- 車両価格
- 213.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 5.1万円