トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ純正ナビ2016年モデルを載せ替えた方

2018/08/02 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:91件

皆さまこんにちは。
今のアルファード、ヴェルファイアに2016年モデルの純正ナビを取り付ける際、2018年1月出荷以降のナビを付けると、Tコネクトの機能を全て使える?みたいな事を聞きましたが、実際に2017年位に購入した方で2016年モデルのナビを
載せ替えした方はいらっしゃいますでしょうか?
また、機能を全て使えていますでしょうか?
そもそも2018年1月出荷以降のナビだと何が変わるのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
中古の2016年モデルの純正ナビを検討している為、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:22004443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/08/03 06:39(1年以上前)

>だいまるこさん
前期ではOPだったTコネクトの機能が後期モデルでは
OPで無くなりアンテナ他が取り付けられましたと理解して
おります。
私は前期より後期に乗り換えた時、DOPナビを選ぶと
Tコネクトの機能が使えると言うことで選びましたが、
ナビは前期モデルでしたがTコネクトの機能は使えております。
また緊急ボタンも後期モデルから全車付いておりますので
モシの時は使えると言うことです。
後、起動画面が前期車両の写真だったのでバージョンアップして
貰いました。
だから、車両が後期モデルでしたら、ナビは2016モデルでも
Tコネクトは使えると言うことです。

書込番号:22005190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/03 16:56(1年以上前)

>だいまるこさん
中古購入との事ですがパーツ(配線等)が全て揃っている物が少なくご自分やディーラー持込取付だと難しい事があります。

トヨタ車なのでDENSOのサービス店等が近くにあると良いかも知れません。

書込番号:22006056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2018/08/05 22:32(1年以上前)

>F 3.5さん
>安全太郎0516さん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず新品で交渉してみる事に致しました。
ありがとうございました。

書込番号:22011141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方に質問です。

2018/07/28 20:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ひるしさん
クチコミ投稿数:27件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

ツインムーンルーフ付けておられますか?
ちなみに私は、付けませんでした。
少し後悔しております。

書込番号:21994404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/28 20:36(1年以上前)

残念ですが、みんなに聞いたところで
今更どうすることもできません。

書込番号:21994427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:6件

2018/07/28 20:54(1年以上前)

来月納車予定ですが自分はつけませんでした。

理由は天井を開けたり、空を見たり、顔を出したりということがないからです。

お子さんがいらっしゃる方は喜ぶかもしれませんが、うちには子供はおらず、乗せるとしても妻の方の両親くらいなので。

リセールはいいみたいですが…

個人的な意見としてはムーンルーフは付けても付けなくてもすごくいい車だと思います。

あくまでも車の知識はあまりない素人の考えです。

納車が心底楽しみです!

書込番号:21994465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/28 21:26(1年以上前)

>ひるしさん
納車待ちのものです。
前につけた事ありますが開けても暑いし、最初だけですぐ触らなくなりました。
オマケに年数が経つとゴムの劣化で水漏れもした事があります。
海外へのリセールを考えるとつけた方がいいみたいですが、一年ですぐに売るのでなければ
三年、5年、7年だと変わらないと思います。
自分も無い方がいいと思い今回もつけませんでした。

書込番号:21994540

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2018/07/28 21:28(1年以上前)

年間で一度もつかわない機能を、下取り価格の為に装着する考えは私にはありませんでした。全く悔やんでいません。

書込番号:21994547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 ひるしさん
クチコミ投稿数:27件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/07/28 22:46(1年以上前)

>ハーシターカさん
>金の騎士さん
>ポン太923さん
>聖望聖さん

皆さま、ご意見ありがとうございます。
私も来月頭に納車です。
今、乗っている車は、12年乗りました。
確かに経年劣化を考えると修理箇所が
増えるだけですね。

どのくらいの人がムーンルーフ付けてるのか
知りたかっただけなので…。

長く付き合えるように愛着を持って
運転します。

書込番号:21994712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/07/30 12:08(1年以上前)

こればかりは人によりけりですが
私は今から20年前にハイラックスサーフを乗っていましました。その時にツインルーフを付けていましたが正直使用頻度は最初の1〜5回位。
子どもも顔出したり遊んでましたがそれもものの数回。
今や後部座席にテレビがあるのでますます使わない機能だと私は思います。
当然契約したヴェルファイアも付けていません。

書込番号:21997813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひるしさん
クチコミ投稿数:27件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/08/01 22:27(1年以上前)

>うひょーどるぱぱさん
ツインルーフは、契約の際、かなり悩みました。
嫁から、タバコ吸わないからいらないんじゃないの?と言われて、結果付けませんでした。
要らない人には要らないし、必要な人は必要。
8月8日が車引取日なので、ツインムーンルーフを
付けなかったことを後悔するよりもヴェルファイアライフを楽しみたいと思います。

書込番号:22002788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/02 20:34(1年以上前)

初心者ですが興味ある内容だったので書き込みさせて頂きます。
6月18日契約でアルファードS Cパッケージ
サンルーフ無しで三眼10ナビリアモニター、ナビなど必要最小限で購入しました。
前車がヴェルファイア前期のZグレードだったのでグレードが上がってサンルーフは諦めていました。前車もつけていませんでした。
買取は27年26000キロ202ブラックで305万でした。ですので追い金は約180万でした。
サンルーフ付けておけばどのくらいになったかはわかりませんが、今になって少し後悔しています。使わないとは思います。実際ヴェルファイアの前までのセダンはずっと付けていました。理由はリセールなどでは無く
、付いてなかったら変と言うかカワサンマルチが当たり前の車種でしたので付けていただけでした。今更ディーラーに言おうか迷いながら今日まで時間ぎ経ってしまいました。迷っています。明日電話しようかな、しても間に合わないかな?とモヤモヤしてます。
よくわからない内容ですいません。

書込番号:22004531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/05 20:20(1年以上前)

今日ディーラーに電話しましてサンルーフ追加しました。色々な情報を聞いているなかで、やはりアルヴェルはサンルーフがあって当たり前の車種になっているような感じがしました。昔で言うセルシオにカワサンマルチが当たり前のように、両側電動スライド、後席モニター、サンルーフが基本のような車種ですかね。
納期も変更ないとのことで付けて正解ですよ、とも言われました。

書込番号:22010762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ86

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Dレンジ停車中の振動

2018/07/15 10:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:395件

いつもお世話になっております。

先月2.5zエディ後期型を納車しました。
表題の通りですが、停車中の振動がひどいです。
後部座席の方から振動による、異音がガタガタ発生しています。

停止時の回転数は700回転です。
他のユーザーさんはいかがでしょうか?

ディーラーに聞いたところ、調整できないとは言われましたが、点検する予定です。

書込番号:21964197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/15 10:41(1年以上前)

>michu-vellfireさん
はじめまして。
アイドリングは、安定していますでしょうか?
安定していないなら、O2センサーの汚れやスロットルボディーの不具合等でしょうか?
エンジンオイルが減っていたり、指定粘度で無いオイルでも発生することがあります。
また、エアークリーナーの汚れや社外品に交換も同様です。
的確でなくて、申し訳ございません。
ご参考までに。
早期改善を、お祈り致します。

書込番号:21964238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/15 10:46(1年以上前)

>michu-vellfireさん こんにちは

先月購入の新車でしょうか、それとも中古でしょうか、またアイドリング中もエアコンは入ってますよね(稼働中)。

書込番号:21964249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/07/15 11:33(1年以上前)

新車なら、各部の新品部品が馴染んでないので
振動が大きく感じる場合があります。

500キロ位走れば、マシになるかも。
ミニバンの特徴で、空洞部分が多くセダンや
ワゴンに比べ、エンジンの振動が入りやすいです。

書込番号:21964331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 12:21(1年以上前)

>えくすかりぱさん
>里いもさん
>アル10さん
返信ありがとうございます。

先日、新車を納車したばかりです。
Pレンジでのアイドリングは安定しており、大きな振動はありません。
Dレンジで振動発生後、Nレンジにすると振動は消えます。
ブレーキホールドでも、手動ブレーキでも同じ現象が発生しています。
まだ400キロしか走っていないので、馴染みの問題でしょうかね。。

書込番号:21964437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 12:23(1年以上前)

>里いもさん
もちろんエアコンON(回転数700)です。

エアコンをOFF(回転数600)にすると振動が収まります。。

書込番号:21964441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/07/15 12:35(1年以上前)

>michu-vellfireさん

>Dレンジで振動発生後、Nレンジにすると振動は消えます。

Dレンジは、エンジンが車軸に対して回転負荷をかけている為、振動するのはある程度仕方がない事だと思いますが、同じ車種の他の車両では全く振動していないのであれば、ディーラーにもっとよく見てもらった方が良いかもしれないですね。

書込番号:21964467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 12:59(1年以上前)

>量子の風さん
返信ありがとうございます。

前車は20系ヴェルでしたが、若干の振動は仕方ありませんが、今回は明らかに振動がひどく、2列目シート周辺からのカタカタ音がすごいです。

来週点検するので見てもらいます!!

書込番号:21964504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/15 13:11(1年以上前)

>michu-vellfireさん

症状詳しく書いて頂いたので、振動の原因がつかめました。
エアコンコンプレッサーの振動がDレンジでAT(orCVT)まで伝わり、ブレーキで強制的に停車されてるために振動の逃げ道がなく
ボデイへ伝わるのだと思います。
他の方も書かれてますが、新車のためのコンプレッサーのあたりもあって、強くなってると思います。
3000q程度走ってあたりがなくなることで解消されるでしょう。
Dでも直すなど出来ないと思います。

書込番号:21964526

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/15 13:44(1年以上前)

>michu-vellfireさん

Dレンジで停車中の振動について、
30系に何台か乗っていますが、特に20系に比べて大きくなったと感じることは無いです。
一度試乗車などで確認された方が良いと思います。
カタカタ音が振動を大きく感じさせる要因かもしれませんね。
カタカタ音については、何台か乗った30系でも、そこそこ個体差があるなと感じています。
特に、2列目シートの手元ドリンクホルダーや、シート間テーブルが音の原因でないか、確認してみて下さい。

書込番号:21964601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 19:18(1年以上前)

>里いもさん
慣らしの問題だとしたら、たくさん走らないとダメみたいですね。。同乗者にも「すごい振動だね」と言われてしまいました。

書込番号:21965321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/15 19:50(1年以上前)

>michu-vellfireさん
自分も20後期〜30前期〜30後期のガソリンCVT車を新車で乗り継いできましたが、今回の30後期は納車直後から振動が大きく感じました。
出来るならアクセル全開走行でカーボンやスラッジを飛ばしたいトコですが慣らし中でしたのでそれも出来ず、ガソリン添加剤のワコーズフューエルワンをガソリン満タン給油時に2本入れて通常走行してみました。
ガソリンが1/4位消費した頃には振動は止まり現在6千q走行しましたが以後快調です。
また振動が大きくなってきたら入れる予定です。

ボクの予想ですが、工場で組み上げられた車両が輸送やDオプ装着の為にまともに走行せずエンジンのオンオフだけが頻繁に繰り返され汚れが溜まり結果振動が発生したと思いガソリン添加剤を入れた次第です。

フューエルワンはネットは勿論、量販店にあるので手に入りやすく即効性があるのでおススメです。

書込番号:21965390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 19:56(1年以上前)

>てらこやさんさん
20系に8年乗っていましたが、それと比べると明らかに振動が大きいです。。

異音の原因をまず確認しますが、振動がすごい気になってしまうんですよね。。
信号待ちの度に、ガタガタガターとなってしまいます。。

書込番号:21965408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 20:01(1年以上前)

>くまらんどさん
慣らし運転だと思い、エコモードで低回転で走っております。
ワコーズのヒューエルワン、試してみます!

ありがとうございます!

書込番号:21965421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 21:14(1年以上前)

先程走行してきました。
Dレンジで停車を何度か試しましたが、750回転で振動も改善しており、異音もしません。。

いつもは700回転になると発生するのですが、なぜか750回転です。

エアコンも全席オフにしても変わらずです。
経過観察してみます。。

書込番号:21965552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/15 21:23(1年以上前)

まだ新車なので、あたりがあり、全開走行はすべきではありません。可愛がってください。

書込番号:21965572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 21:57(1年以上前)

>里いもさん
了解しました!可愛がります☆

書込番号:21965656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/16 11:29(1年以上前)

エンジン固定部のバランス調整で直る
と思います。
Dにて調整してもらってください。

書込番号:21966787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2018/07/16 13:55(1年以上前)

>新アルvさん
返信ありがとうございます。

エンジンの固定ですね!今週点検なのでみてらもらいます!

書込番号:21967136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件

2018/07/19 20:56(1年以上前)

本日、1ヶ月点検を実施、振動について調べていただきましたが、異常無しとのことでした。
Dで確認した際、750回転だったとのこと。700回転には至らなかったとの事でした。

現在、振動がひどい時と問題ない時がありますので、もう少し経過観察してみます。

あまりにも頻度が多い場合はまた連絡下さいとの事でした。

皆様からのアドバイスありがとうございました。

書込番号:21974460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/07/19 22:50(1年以上前)

解決済みのところすいません。症状がまったく私と同じでした。(過去形になってしまうけど)
H28年式のヴェルでしたがアイドリングが700回転ぐらいのときは振動がひどくて、日によっては750〜800回転の日もあり、その時は振動も気にならないぐらでしたので、半年点検(距離5000KMぐらい)の時にアイドリングの回転数が低くないか?を含めて点検してもらいましたが異常なしといわれ、そのヴェルは燃費が10Km強だったので個体差だとあきらめました。
ちなみにH27年のヴェルは静かだったけど同じ乗り方でよくて9Km弱でした。
H28年のヴェルも一年乗って売却し、今は後期のアルに乗っていますが静かです。

あまりにも似ていたので登録して返信してしまいました。

書込番号:21974782

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコンケーブルについて

2018/07/30 09:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

質問があります。
30系ヴェルファイア にケンウッドMDV-Z905Wを取り付け、ステアリングリモコンケーブルのKNA-300EXもつけようと思っています。
しかし、ケンウッドのホームページを確認すると取り付け不可になっていました。
どなたかKNA-300EXを取り付けた方はいらっしゃいますか?
また、 取り付け不可ならば取り付け可能な部品が他にあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:21997513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/30 12:11(1年以上前)

>ブラッディロンギヌスさん
30系ヴェルファイアステリモ配線もトヨタ他車と同じ20Pコネクターの3PなのでKNA-300EXの同梱されているタップだと線が細過ぎて信号を受け付けないのかも知れません?

細線用のタップを使うか直接配線に巻き付けてスプライス等で取付ればOKだと思います?

ヴィッツも細線で不可となっていますがENDY EJC-0002で接続しましたが普通に使えました。

書込番号:21997819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/07/30 12:23(1年以上前)

>F 3.5さん

こんにちは!
ホームページにも、車両側の配線が細い為取り付け不可との表記がありました。
F 3.5さんのおっしゃる通り試してみたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうこざいます!

書込番号:21997845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/30 20:27(1年以上前)

>ブラッディロンギヌスさん

はじめまして

私は30系前期ですが、KNA−300EXでステアリングリモコンに接続して使用しています

正確には300EX改ですが、ヤフオクで出品されているカプラーオン出来る300EXの同等品を購入して取り付けました
同時にデンソーのナビ連動ETCも取り付けてます
これならギボシやカニさんを使わないので線が細くても断線や接触不良の心配なく接続できます

ページを貼ると出品者の宣伝になってしまうので上記ワードで検索してみてください

ただし正規品でない為に私は使用出来ていますが動作保証出来ないので自己責任で判断して下さいね

書込番号:21998628

ナイスクチコミ!1


Isajjさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/30 23:33(1年以上前)

ブラッディロンギヌスさん

私もMDV-Z701Wですが、やまたつ300さん同様の『300EX改』で問題なく使用できております。

書込番号:21999110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/07/31 07:35(1年以上前)

>やまたつ300さん
>Isajjさん

はじめまして。
そんな便利な物があるんですね。
知りませんでした。
自己責任で試してみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:21999427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エグゼクティブラウンジZについて

2018/07/29 23:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

最近、エグゼクティブラウンジZに乗りたいなと思いまはじめました。
モデリスタのサイドが取り付け出来ない設定みたいですが、
取り付けた方いらっしゃいましたらお写真お待ちしております。

あと、エグゼクティブラウンジZのお値引きはどの程度でしょうか?
私はMOPすべてとモデリスタを取り付けようと思いますが、
他のグレードの値引き額を考えるとと値引き後総額750くらいでしょうか?
大きな値引き実績があれば私も交渉してみようと思っているのですが、、、

※マットやコーティング、ドライブレコーダ、を入れると値引きがぶれるので、わざと外しています。

書込番号:21997084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/30 22:20(1年以上前)

こんばんは!
宜しければ参考にしてください。
エグゼクティブラウンジZ
内装 ホワイト&ブラッック

メーカーOP
ツインムンルーフ
ITS connect

ディーラOP
フロアマットエグゼクティブ
エントランスマット付き
モデリスタエアロ B フロント及びリヤ
Mパスポート 36000円
です。
以上で車庫証明代行をカット+車両本体から値引き80万の現金で購入しました。
下取り車はありません。

書込番号:21998917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サンシェードについて

2018/07/16 17:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

後期ZGエディションを納車しました。これからの時期の必須アイテムサンシェードの購入を検討しています。社外のドラレコをつけているのでどのようなサンシェードが良いか。皆さんアドバイスや装着画像、商品名を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21967629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/07/16 18:03(1年以上前)

ma-iさん

ドライブレコーダーの取り付け位置がルームミラーの裏側なら↓の方のパーツレビューのサンシェードで対応出来るかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/860437/car/2402946/8652912/parts.aspx

このサンシェードが↓のクレトム SA-270ですがamazonは在庫切れです。

http://kakaku.com/search_results/%83N%83%8C%83g%83%80%81%40SA-270/?category=0008&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch_searchbutton&act=Input&n=30

http://amzn.asia/gZXPRPA

書込番号:21967694

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/07/16 18:20(1年以上前)

ma-iさん

追記です

↓のSA-293が新商品のようですね。

http://www.cretom.co.jp/summer_item.php?ctno=1-10

https://minkara.carview.co.jp/userid/2522397/car/2485648/9215584/parts.aspx

書込番号:21967736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/16 19:21(1年以上前)

>ma-iさん
私は下記の商品を楽天で買いました!私もドラレコ付けてますが(ドラレコはバックミラー後ろ若干助手席側取付)全く問題なく使用出来てます。オススメです!
https://item.rakuten.co.jp/carmeister/avk-30/

書込番号:21967889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/07/17 12:27(1年以上前)

アルファードの方に同じ記事がありますのでご参考に
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21948321/

書込番号:21969393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/17 13:20(1年以上前)

>ma-iさん
趣味職人のヴェルファイア専用 サンシェードを使っています。フロント・リヤ合わせて10枚¥27000位でした。中にウレタン?スポンジ?が10mm程の厚みで入っていて直射日光は勿論、車内温度がかなりおさえられます。車内泊も大丈夫。ドラレコ部分は少し盛り上がりますが許容範囲です。また、デジタルインナーミラー装着車専用もあります。少し価格が高いなと感じましたが永く使えると思い満足しています。趣味職人さんの連絡先を検索し直接電話問合せしましたが親切に回答していただきそのまま電話にて注文しました。フロント5枚のみ購入も出来ます。
趣味職人の回し者ではございません(^^)

書込番号:21969532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/17 16:35(1年以上前)

趣味職人のサンシェード 吸盤取り付け部のハトメがキチンとハマって本体に固定されていないトコロを発見しました。気をつけないとハトメが取れてしまいます。趣味職人に電話問合せしましたが購入後5日以内でないと実費修理対応になります。との事でした。そんなとこまで5日以内に気づかないって!ちょっと残念です、電話対応した趣味職人の方は「ナイキのエアーシューズを買って直ぐにエアー部に針が刺さりエアーが抜けてしまった。購入店に問合せたら交換出来ません。と言われた。それと一緒です。」だって。

購入後1ヶ月以上経ってしまったからなぁ
まぁ、使えるからいいか。

書込番号:21969822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2018/07/18 05:45(1年以上前)

皆さん、アドバイスや商品の紹介など大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:21971049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/07/23 15:32(1年以上前)

解決済みですが。

SA-293売ってないですね・・・
お店でもネットでもない
無いと欲しくなる!!

書込番号:21982632

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/07/30 09:52(1年以上前)

吸盤取付けタイプは
どうしても吸盤の跡がついてしまうのがネックですよね^^;

書込番号:21997600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)