ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,025物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 21 | 2018年6月27日 00:12 |
![]() |
12 | 1 | 2018年6月24日 17:46 |
![]() |
239 | 51 | 2018年6月21日 21:07 |
![]() ![]() |
27 | 12 | 2018年6月21日 10:26 |
![]() |
90 | 21 | 2018年6月17日 20:26 |
![]() |
229 | 39 | 2018年6月16日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
お世話になります。
リアモニターALPINE12.8を装着しているのですが、取り外すと当然穴が残ります。
一つダウングレードした製品に付け替えて売却しようと思っていたのですが、買取店では穴さえ塞がっていればどんなモニターでもいいと言われ何か良い方法がないものかと思案中です。
レアケースですがアドバイスいただければと思います。
書込番号:21899843 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フリップダウンを購入して、付け替えるまでの費用やそれらに費やす時間を考えると、多少査定が下がってもトータル損はしないような?
全て自分で取外し、取付けを行うなら別でしょうが、穴空いてるだけでなく何十万も下がりますかね?
書込番号:21899900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>美しい国日本さん
レアケースでも無くなってきましたが…
リアモニターALPINE12.8型より穴が小さい物は無い様に思います?
リアモニターALPINE11.4型を取付るにしても余計なキットが必要になるのでプラズマビジョンが付いているならRXH12X-L-Bに交換するのが安いのでは…
外して下取り価格がどれ位安くなるかで決めるしか無いですね。
天張り交換だと15万円位でしょうか?
書込番号:21899931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>美しい国日本さん
モニターと枠は別体なのでモニターだけ外して枠を付けたまま売却すればいいのでは?
次の車には1万円ちょっとの枠だけ購入すれば済みます。
もしくは天井毎新品に交換ですかね。恐らく天井だけ買えると思いますがお値段次第かも。
交換してもらうときっと工賃が高いので自分でやる必要がありますが。
書込番号:21899977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美しい国日本さん
モニターと枠は別体なのでモニターだけ外して枠を付けたまま売却すればいいのでは?
次の車には1万円ちょっとの枠だけ購入すれば済みます。
もしくは天井毎新品に交換ですかね。恐らく天井だけ買えると思いますがお値段次第かも。
交換してもらうときっと工賃が高いので自分でやる必要がありますが。
自分も売却時どうしようか悩んでます。
書込番号:21899993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天井と近い色のグロメット(メクラ蓋)を買って穴に挿す。1個数十円
書込番号:21900091
3点

>美しい国日本さん
私は格安モニター(1万以下)に付け替えて売却しました。
穴さえ塞げれば何でもOKです。
ちなみに天井替えは部品代だけでも6万かかりますので論外です。
書込番号:21900092
1点

>キンギャラさん
説明不足でした。
ナビの脱着などは自分で行うので手間賃はいらないです。
書込番号:21900369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
みなさんそのまま売却するものかと思ってました。
貼り替えは高すぎるますね。さすがに1人でできません。
書込番号:21900372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>m.visionさん
枠のみでも聞いたのですが、何でも良いのでモニターを付けてと言われました。
書込番号:21900377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハーケンクロイツさん
グロメットでは塞げないほど大きな穴になります。
書込番号:21900381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うましゃんさん
1万円のモニターで塞げれば最高ですね。
良ければ購入された商品教えていただけませんか?
書込番号:21900384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投稿後エラーが出たと思ったら二重投稿されてました(´д`|||)
天井で6万は高いですね。
そして枠だけはNGなんですね。
何でもいいならヤフオクで安い中華製でいいかもしれませんね。
書込番号:21900387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m.visionさん
中華製モニターを工夫してALPINE専用枠に収まる方法が良さそうですが、隙間をどう処理するか。
何か良いアイデアがないものかと。
書込番号:21900441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっそ、今よりデカイのを付ければ良いのでは?
少し探しただけでも、20インチで21,500円とか、22インチで26,000円とかあるみたいですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004XAHD8K/
https://www.amazon.co.jp/dp/B004061N60/
あとは15.6インチフルHDで17,130円とか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B077M48BKL/
画質とか視野角とか耐久性とか知りませんがね。
もし付けたなら、売る前に試してレビュー書いて欲しいです。自分で買うにはかなり勇気の要る品物なので(^^;
書込番号:21900506
1点

失礼、上の2つは24V専用(バスなど用)でした。
書込番号:21900522
2点

大抵の場合査定額UP分が修理費用を上回る事はありませんから、そのままが宜しいと思いますよ。
もう一つ。中古車の場合現状渡しが基本。
それとも穴を隠す事が買取の条件なのでしょうか?
書込番号:21900669
2点

>LUCARIOさん
大きいサイズで塞ぐのも一つの手段ですね。
商談がまとまれば通電させる事もなく手放す事になるので商品のレビューは出来ないと思いますが。
書込番号:21900812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイペェジさん
ナビ関連を次の車に使うのでなるべく現車から取りたいと買取店に伝えたところ穴を塞げればモニターは何でもよく買取金額も提示金額通りと言われ今回の質問になりました。
書込番号:21900857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レアケースでもないようなので参考になればと思い書き込みます。
リアモニターはALPINEの枠を残し枠の中に収まるモニターを1万円程で購入し取り付けました。
見た目もそれなりにキレイに仕上がり、査定金額通りの売却となりました。
回答頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:21924101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美しい国日本さん
今後の為に写真もしくは購入したモニターを教えて頂けると助かります。
書込番号:21924110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
わかる方回答頂けますと幸いです
たまに大型ハイグレードコンソールを後付けしているのをネットで見かけますが、当方も前期Zグレードに大型ハイグレードコンソールを取り付けしようと考えています。そこで質問なのですが、後付けする場合必要になる部品と取り付けなどは全てディーラーにて発注可能なのでしょうか?
また金額など詳しい方いましたら教えて頂けますと幸いです。
やよろしくお願いいたします
書込番号:21919129 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=19681870/参考にしてみて下さい。
可能だと思いますよ。
書込番号:21919179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
デイライト LEDコーナーリングランプ付ヘッドライトをZ Aエディションに取り付けしたいのですがポン付け可能ですか?
詳しい方情報お願いします。
書込番号:20153448 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>あゆかわかなパパさん
詳しくはないのですがポン付けは不可みたいです。
ヘッドライトにCPUがあるみたいでなかなか簡単にいかないようですね。
加工すれば付く様ですがまだネットでは出回ってないようですね…
書込番号:20153565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>あゆかわかなパパさん
上位グレードのヘッドライトは取り付け不可です。
Z-Aのヘッドライトを加工するのが、早くて安いみたいです。
書込番号:20153583 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>あゆかわかなパパさん
取り付け自体はポン付け可能です。
そして、デイライト、コーナリングライトを作動させる事も可能です。
また、方法としては配線を加工して非正規の方法で行なうやり方はネットで情報を探せば出てきます。
もうひとつの方法は配線加工せず、ライト自体にも手を加える事なく動作させる方法が存在し、実際に成功したと言う報告も出ています。
が、苦労して成功したためか、商売に悪用される懸念がある為か知りませんが詳しくは教えられないと言う結果で止まっています。
なので、ポン付けで動作するが方法はわからないと言うのが現状です。
書込番号:20153598 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>サウスフェイスさん
>Shimo@さん
>たぁもちゃんさん
有難う御座いました。コーナーリングランプが純正通りに作動してくれれば良いかなと思いまして。
ウインカー出せばコーナーリングランプは点灯する配線キットが有るのですがね。
書込番号:20154225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あゆかわかなパパさん
上位のヘッドライトユニットとLEDコンピューターを替えて、車両情報登録+レベリング初期化をすれば、デイライト以外の機能は使えるようになりますよ。
動作はデイライト以外は全て純正同様で、夜間時ディマースイッチのスモール以上で眉毛と縦のラインイルミ点灯、ハンドルをある程度切るかウインカーを点けるとコーナリングランプが点灯します。
詳しくは当方のスレを見て下さい。
書込番号:20154288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユニットを交換せずに、
デイライト点灯のみでしたらこんな商品もあります。
http://cepinc.jp/chumon/alvell/30alvell_swl_kit_info.html
私はデイライト付きのグレードなのですが、ウエルカム機能のために購入しました。
まだ取り付けてませんが。
書込番号:20154732
8点

>f.c.m.t.sさん
情報有難う御座いました。
デイライトがね。
書込番号:20154845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>三階から目薬さん
私も購入済みですが取り付けまだです。
この商品がOPカプラー使用ですので、アルパインフロントカメラとケンカしてしまうのでアルパイン汎用品を購入して入れ換える予定です。左側ヘッドライト購入しましたよ中古ですがね。
書込番号:20155888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あゆかわかなパパさん
デイライトについても当方スレ(ある程度の情報があると思います)とみんカラのアル/ヴェルのデイライト関係のパーツレビューと整備手帳をくまなく調べれば、ほぼ9割は答えが見つかると思います。
どうしても解らなければ、みんカラ経由でメッセいただければ答えれる範囲で答えますよ。(直接の解答は答えませんけど)
書込番号:20156442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あゆかわかなパパさん
前コメントで上から目線で偉そうな文言になって申し訳ありません。
悪意はありませんので、ご容赦願います。
ただ、本気で換装をお考えであれば力にはなりますので気軽に相談して下さい。
(理由があり、情報は公開は出来ませんので幾つかお約束をしていただきます)
書込番号:20156506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あゆかわかなパパさん
結局、やり方は教えてくれないと言う事なのでしょうから質問しても無意味でしょう。
確実な方がありますよ。
バイブズと言うショップに頼めば手持ちのライトをデイライトが動作するように加工してくれます。
そっちの方が手っ取り早いです。
書込番号:20156609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

教えてもらえると思いますが、
色々と気を遣いながら、寸止めされたりするんじゃないと心配しながら、、、
そういうやり取りなら、面倒な気はしますね。
でも、苦労して得た情報でしょうから、そう簡単に開示したくない気持ちも分からなくはない。
(簡単に開示できない理由もあるそうですし)
どちらにしても、みんからで調べた方が、ここよりは情報が集められるかもですね。
書込番号:20156662
4点

>あゆかわかなパパさん
>もんもんもんたろうさん
>サウスフェイスさん
当方みんカラにて真剣に考えておられたアルの方2人(S-A、X)とヴェルの方(X)の方にお約束をしていただいた上で情報をお渡ししております。
当方は営利目的では無く無償で情報をお渡ししておりますが、上記の様に端から疑ってかかる様な方にはお話しは致しません。
また、公開出来ない理由等もその時に説明して納得して貰ってます。
当方のスレにありましたように誹謗中傷もあり、当方からすればかなり苦労して1から全て調べた情報を安易な方法で知ろうとしたり、ましてや教えて貰う身分で対等、或いは上から目線での文言については不愉快以外の何物でもありません。
あゆかわかなパパさんが、どう思われるかわかりませんが、当方の事を不愉快に思われるのなら、無理は言いませんので素直にショップなどにご相談されて下さい。
この文言を不愉快に思われる方もスルーをお願い致します。
書込番号:20156717 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そのお考えを理解したつもりで書きましたが、
私の勝手な想像の部分が、気に障ったのでしたら、申し訳ありません。
書込番号:20156967
3点

>サウスフェイスさん
揚げ足取り乙
当方は端から貴方は相手してませんよ(笑
上記の〜というように例えです、、、と釣られてみる。
以降はご希望通りスルーします。
書込番号:20156974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それでは、わたくしめが善意の第三者を装い情報を聞き出して皆さんに公開して差し上げましょうか?
書込番号:20157006 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>もんもんもんたろうさん
お気を悪くされたのでしたら申し訳ありませんm(_ _)m
貴方様のコメントで不愉快になってはおりません。
勘違いさせる様な事を書いてしまいすみませんでした。
先ほどの方にも申し上げた通り例えです。
意見交換したわけでもないのに思い込みだけでコメントされて「なんだかな〜」と思っただけですので。
上記にも書きました通り、輩がおりますので「安易に教えれない」のですよ。
ましてや、協力する気が無いのなら端からコメントしませんよ(笑
一般的な常識のある方には喜んで協力させてもらいます。
スレ主さんが困っておられたので協力しようとコメントしましたが、こんな感じなので困ってしまいますね(笑
書込番号:20157110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな思いしてまで
デイライト機能欲しいの?
仕方ないじゃない
グレードで多少の差別化されるのは
あれも欲しいこれも欲しい
でも予算は、そこまで無い
グレードで差別化されなかったら
逆に上位グレード買う意味ないよ
無い物ねだりだよね
書込番号:20157260 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>V-max1200さん
その通りだと思います。
後は、無いものを自分でどうにかすれば良いだけです。
上位グレードに買い換えも良し、
何とか情報を入手して換装するも良し、
キット組んで眉毛点灯も良し、
配線組んで強制点灯も良し、
ショップ任せも良いと思います。
全ては個人の自由です、だって自分でお金払って買った車なんだから。
書込番号:20157310 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
3月末契約、X黒、「仮」待ちの者です。
サイドドアガーニッシュ等、主にエクステリアのガーニッシュ系パーツの購入を検討しております。既に架装された方へ、パーツの精度や評価等お願い致します。
書込番号:21904936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z-Gエディションに装着してます。
昨日納車です。
外装はドアミラーガーニッシュ、サイドリップガーニッシュ。
内装はステップを付けました。
ドアミラーは概ね簡易に付きました。
サイドリップは接着面がL字になっていて、
横面に合わせると下面は少し浮く感じです。
ステップは運転席のところで浮きぎみです。
助手席および後席の3ヶ所はokでした。
バックドアガーニッシュが到着待ちです。
価格なりのお品と思えば良いかと。
書込番号:21905308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車種は全然違いますが、サムライプロデュースのリアガーニッシュを装着しています。
やはり価格なりですね。
後付け感があります。両面テープで装着していますが端が浮きます。
書込番号:21905335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マイコー@30さん、こんばんは。
まずは、納車おめでとうございます。
カッコいいいですね〜〜。
パーツは取付時にちょっと気を付けなくてはいけないという事が分かり助かりました。
私もサイド、バックドア、ミラー、のガーニッシュを購入します。
情報、画像ありがとうございます。
書込番号:21905342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぜんだま〜んさん、こんばんは。
そうですか。端っこの処理に工夫が必要という事ですね。何せコスパというか、純正が高価過ぎですので、取付け頑張りたいと思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:21905388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uwuwさん
車種は違いますが、ウインドウモールでサムライプロデュースの商品を検討しました。
サムライブロデュースのいい所は
@新しい車に対応した商品が出るのが早い A商品の種類が豊富 B価格が安い あたりでしょうか。
逆に商品のレビューを見ると
@浮きが出る A長さが合っていない B使用しているうちに外れてしまった 等もありました。
みなさん仰るように「価格なり」といえばそれまでですが、他にも選択枝があるなら商品レビュー等も参考に、十分に比較検討されたほうがいいように思います。
私は他社の商品を選びました。
書込番号:21905397
1点

>M&M.comさん、こんばんは。
確かに、走行中に外れたりしたら危ないですからね。両面テープを加えたり、場合によっては、パーツの調整もするやも知れません。
情報ありがとうございました。
書込番号:21905484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外装は出来るだけ純正が良いです。オーナーからしたらバレバレです(^^;;
自分はインサイドドアハンドルガーニッシュをサムライにしました。フィッティング最悪でした笑
書込番号:21906776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>濃い純茶さん、こんにちは。
そうですね、すぐに分かっちゃうオーナーもいるでしょうね。
インテリア系は、精度が甘そうですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:21907133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バリやフィッティングは、純正に勝るものなしです。
サムライプロデュースに限らず、
サードパティーを購入するなら、多少の粗には寛容になる必要があるかと思いますよ。
サムライプロデュースのミラーガーニッシュ、ロアグリル ガーニッシュ、
ラゲッジ スカッフプレート、スピーカーリングなど購入して付けてますが、
多少、”アレレ”って時は有りますが、
貼り付け強度上げるために、両面テープ足したり、温めたり、
自分なりに調整して取付ける事で、
特に問題なく、また見栄えもぱっと見で粗悪品付けてる感じにはなっていません。
純正のジェネリック的商品ですが、正直ぱっと見分かりませんし、
相当粗悪品じゃない限り、じっくり見ても差が分かる人少ないと思います。
純正にないメッキパーツなどをやり過ぎなくらいつけると、
それは下品に見えたりする事も有るかもしれませんが、、、
この手のサードパティーブランドの中では、
比較的安心して購入できるのがサムライプロデュースさんかと思っています。
書込番号:21907221
5点

>もんもんもんたろうさん、こんにちは。
まさに同感しております。もし純正で揃えようとしますと10万円は下らないですし、そもそもが加飾ですので、予算は他に回したいところです。
そしてパーツの取付に際し、加工、調整をされたという事で、私も挑戦すれば自己満足感や逆に愛着が湧くのではないかと感じて更に楽しみになってきました。
情報ありがとうございます。
書込番号:21907243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

友達がこちらのパーツを取り付けていますが、結論からいうと後悔しているとのこと。
念入りに装着しても時間の経過とともに浮いてくる箇所が出るなど、気になりだすときりがないそうです。
しかし私が遠見に見た感じは決して安物に見えるわけではなく、いい感じだと思いました。
書込番号:21910636
2点

>もつ鍋は味噌さん、おはようございます。
私もいい感じになるように取付けてみたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:21911037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車して3週間になりますが、走行中にサンルーフからガタガタ異音がします。
走行中のバス車内の窓ガラスがガタガタ音がするイメージです。
サンルーフを着けてる方で、同じような事象な方はいらっしゃいますか?
書込番号:20515636 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ブラックブライアーさん
こんにちは。
ツイン付けてますが、
そういった音はしないですね。
どちらからもですか?
完全に閉まっている状態ですよね?
書込番号:20515675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブラックブライアーさん
我が家のヴェルもルーフついてますが、納車1週間になりますが
ガタつく様な異音は今のところしていません。
ディーラーも間もなく連休になりますので、お早めに見てもらった方がよろしいかと思いますよ。
せっかくの新車なんで、しっかり原因究明してもらって下さい。
書込番号:20515691
6点

>ブラックブライアーさん
初めまして。異音気になりますよね。しかもサンルーフ付近からの音は耳に近いせいか運転していてイライラしてきますよね。
私は30系ヴェルファイアを昨年と今年とで計2台購入しました。どちらもサンルーフ付近から異音発生しました。まず1台目の時はカタカタ音がしてました。これはサンルーフを1度取り外し再度取り付けをしたら改善されたとサービスの方が言われてました。
今年購入した車両はサンルーフの両端から、ちりちり音がしていました。こちらは前側サンルーフの両端に着いている伸び縮みする黒色のゴムを取り替え、更にサンルーフと天井のクリアランスの調整で改善した様です。
参考になるか分かりませんが、早く改善される事を願います。
書込番号:20515717 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ブラックブライアーさん
一つ忘れてましたが、ローダウンすると車両の何処かに負荷が掛かり異音出やすい様です。
私は2台共に車高調でローダウンしましたし、サービスの方が言われるにはローダウンしている車両は特にに異音のクレームが多いと言われておりました。
書込番号:20515741 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ブラックブライアーさん
30ヴェルファイア2台目で今納車待ちです。
1台目はサンルーフ付きでアルパインのフリップダウンモニターを付けてました。
異音有りでしたが、モニターからの異音と言われ改善されませんでした。
書込番号:20515909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本来その様な異音はしないと思います。
そもそもちゃんと閉まってますか?
開けた状態でもするとか?
ツインですが両方からですか?
書込番号:20515977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラックブライアーさん
はじめまして。
私もムーンルーフ装着してますがそういった異音は一度も聞いたことないですね…
このスレを見た後に別件がありディーラーに行きましたので何となく聞いてみたんですが、気温が低いと金属が縮み異音が出やすくなる、と言っていました。
あくまでご参考までに(^^;;
書込番号:20516355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ブラックブライアーさん
ムーンルーフ周りからの異音で3回修理してもらいました。
1回目 納車後1ヶ月で走行中の振動に合わせて後ろのムーンルーフからカタカタ音がし出しました。
発生源はムーンルーフのレールと車体が結合する部分からでした。メーカー(トヨタ・トヨタ車体・アイシンだったかな?)
からも調査が入り、各種測定器をつけてメーカー担当者が長時間走行し判明しました。
メーカーがワンオフでムーンルーフレールの対策品を作成、ディーラーが装着し解決しました。
2回目 納車後半年で再度カタカタ音発生。天井のライニングのムーンルーフ開口部と車体はマジックテープ様の物(ファスナー)で
結合しています。ライニング側のファスナーがはまっているレール部分とファスナーが干渉し振動しカタカタ言っていました。
ディーラーでファスナーを車体から開口部より剥がし、レールの隙間に不織布を詰めることで対処。結果作業するスペースが
狭くて上手くレールに不織布が貼れずあまり効果なし。
3回目 ライニングを交換、その際車両に装着する前ファスナーのプレートが振動しないよう、前回よりしっかり
不織布のテープを隙間に詰めて対処してもらい、さらにせっかくなので、他のハーネス等もマスキングテープなどで
しっかり固定してもらいました。結果、異音がなくなりました。
ライニング交換はライニングを外すのが2回目となり、ほかに不都合が出ることを懸念して交換となりました。
スレ主さんの現象とは違うと思いますが、参考になれば。
ちなみにHKSの車高調、20インチ装着です。
書込番号:20517104
4点

皆様方、早々にご返答頂きありがとうございます。
>ヴェルファード2977さん
こんばんは。
音がするの後ろ側の電動のルーフからです。
完全に閉まってます。
何度か開閉しましたが、音は無くならないです。
>りょうななパパさん
今日はディラーが休みであり、年末であることから年明けの1ヶ月点検で診てもらうようにします。
>kazukitimaruさん
はじめまして。
音楽を聴いていてもガタつき音は聞こえて気になります。
ルーフを取り外して再度取付たら改善されたのですね。
参考にさせていただきます。
ちなみに、足回りはノーマルです。
>rktk25さん
私もアルパインのフリップダウンモニター付けてますが、私の明らかにルーフから聞こえます。
念のためモニター側も調べてもらいます。
>velvel0402さん
はじめまして。
早速ディラーに確認していただき、ありがとうございます。
昼夜関係なくガタガタいってます。
ちなみに、私は九州なので昼間はまだ暖かいです。
私の友人が20系に乗ってるのですが、同じような事象で結局改善されず諦めてました。
ディラーからは、ヴェルはルーフの面積が大きいので、多少はガタガタ音がなると言われたみたいです。
>30vellさん
1回目の事象は同じですね。
走行中の振動に合わせて後ろのルーフがガタガタ音がします。
対策しても一時的には改善されますが、また再発してるみたいですね。
私も少しずつ対策を施してもらうように頼んでみます。
書込番号:20517149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんがどの様に異音を確認されているのか分かりませんが、後ろのムーンルーフと言っても、ルーフの前後左右どの辺からとか、開けた状態でも鳴るのか等あります。
結構思った所と違う場所から鳴っている場合もありますので…?
誰かに運転してもらい、スレ主さんが発生源を特定されるといいと思いますよ。
書込番号:20517574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kariyuさん
開けた状態では音はしません。
聞いた感じ、前面と左右だと思われます。
専門家ではないので、ピンポイントでの音の発生箇所はわりません。
書込番号:20517900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じような現象で先日点検の際に見てもらいましたが1度天井の部分を外してみないと分からないので、年明けになりました。音楽を流していれば気にならないですが流していないときはかなり気になるレベルです。正直家族は全く気にしていなく、気にしてるのは私だけですが…(^^;
書込番号:20518452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apple3339さん
はじめまして。
同じ事象の書き込み、ありがとうございます。
私も年明けにディラーに相談するので、情報共有をお願い致します。
車が慣れてくると、色々な事象が出てきますね。
いつもは音楽を聴きながら走行しているのですが、今日は音楽無しで走行していると、以前口コミにもあった、助手席側ダッシュボードから、カタカタやジリジリといった異音が出てました。
ちなみに、ダッシュボードに物は入れていません。
色々洗い出して、一ヶ月点検で診てもらいます。
書込番号:20519460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1ヶ月点検で、サンルーフの異音を診てもらいました。
整備士と営業が同乗し、走行しながら音を聞いてもらいながら調べてもらった結果、サンルーフではなくリアモニターの取付が問題の可能性があるとのことでした。
リアモニターはアルパインの12インチです。
次回に一度モニターを取外して、取付状態の確認をすることになりました。
書込番号:20564539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメント失礼します。
自分のヴェルファイアも運転中、助手席側Bピラーの辺りから段差を通過する時に「コッ・・・コトコト・・・」と耳障りな音がしました。
20ヴェルファイア乗ってた経験上、スライドドア上部のガタ調整(突起の入る部分の位置調整)で直るかと思ったのですが・・・直らず。
シートベルトの上下調整プラスチック部分も指で叩いてピラーの植毛部分と干渉するとコトコト鳴った為市販の薄い隙間埋めを貼り指で鳴らなくなった事を確認後・・・直らず。
本日ディーラーでメカニックの方に同乗して頂き音を確認してもらったところ自分のヴェルは前方のムーンルーフ左側から音がしている事(閉まっている状態で手で押すとほんの少し浮いて音が鳴る)を確認してくれ、鳴らないよう調整して(隙間を埋めて)もらったところ全く音が無くなりました。
>ブラックブライアーさんとは違うかもですが、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:20578119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryota.hさん
情報ありがとうございます。
来月早々にリアモニタを外して、異音調査をします。
結果が分かりましたら、またご報告いたします。
書込番号:20601023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、サンルーフ異音の調査を再度行いました。
結果は、リアモニターの取付不良で、一度リアモニターを取り外し再取付したら、異音が解消されました。
書込番号:20634393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブラックブライアーさん
無事、異音が解消された様で良かったですね。
これで楽しいヴェルライフを満喫できますね!
書込番号:20634450
3点

>ブラックブライアーさん
久しぶりです!
解消して良かったですね〜!
これからまた楽しんでくださいね〜!
書込番号:20634581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りょうななパパさん
>ヴェルファイ屋さん
お久しぶりです。
ありがとうございます。
異音もなくなり、ようやく快適に運転出来ます。
これからが、楽しくなりそうです。
書込番号:20634853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
5月頭にZR契約して納車が待ち遠しくてヴェルファイアばかり見てると、見れば見るほどカッコ良く見えてきます。自分だけですかね?笑
納車された方毎日見てるとどんな感じですか??
書込番号:21890598 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>暇な人1号さん
スレ主さんは欠点を感じておられる訳では無いようなので、痘痕も靨の喩えは当てはまらないと思います。
書込番号:21890623 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

そういや先日、ヴェルファイアよりアルファードの方が売れてるって、ネットニュース(?)に書かれてましたね。
売れ行きが逆転した原因として挙げられたのは顔。
まあ人それぞれです(笑)
書込番号:21890627
17点

>ジャリンジェさん
はじめまして!私は、HVZ.2/11契約の、4/7納車でした!20系後期2.5Zからの、乗り換えです!
自分は、30系後期とても最高です!
書込番号:21890848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


痘痕じゃなくて恋は盲目だよね。
そんな恋も成就しちゃうと熱が冷めたり…
書込番号:21890874 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヴェルファイア777さん
3月下旬契約で7月上旬納車予定です。
前期zgエディから後期HVZに乗換です。
ハイブリッド試乗車が無かったのでそのまま契約しましたが、20系ガソリンと比べてHVZの走りはどうでしょうか?
書込番号:21890892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。ことわざも使い方難しいですよね!笑
やっぱ黒カッコいいすね!自分も黒なのでヴェルファイア777さんの見てると早く乗りたくてたまりません!笑
書込番号:21890906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>見れば見るほどカッコ良く見えてきます。自分だけですかね?笑
そんな事はないでしょう。買った車に惚れ惚れする。幸せな事です。
書込番号:21890926 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ヴェルファイアとゴミ保管場所いい絵です
最高ですね
書込番号:21890958
13点

>マジ困ってます。さん
ありがとうございます、そう言って頂けると幸いです。笑
書込番号:21890982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャリンジェさん
燃費は、平均で、14〜16位です!
最高燃費で、19.5までです!
>暇な人1号さん
後ろに、あるのは、ゴミ箱じゃないですよ!
書込番号:21891148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャリンジェさん
納車待ちの期間っていろいろ妄想してしまい、最高に幸せな時間ですよね。お気持ちわかります!
後期型は個人的にはアルファードの方が好みですが、自分が気に入って買った車ですから、とことん可愛がって大切に乗ってください。
書込番号:21891340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャリンジェさん
20系後期2.5Zから、30系後期HVZ!
まっている間が、凄く楽しみですよね!
Safety Senseも、けっこう良いですよ!
カーブも、ステアリングアシストいいです!
歩行者、自転車、前車の急ブレーキで、3回程反応してくれました!でも、過信は、駄目です!
早く納車されると、いいですね!
ちなみに、三眼でしょうか?
私は、HVZなので、選択肢ありませんでした!
書込番号:21891539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉歩行者、自転車、前車の急ブレーキで、3回程反応してくれました!
2ヶ月で3回って多くね?
危険運転予備軍か…
書込番号:21891667 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>じゅりえ〜ったさん
警告だけで、ブレーキは、かかっていません!
けっこう余裕あっての、警告でした!
性能が、いいじゃないでしょうか?
書込番号:21891798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんと、惚れ惚れします。
書込番号:21891839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルファイア777さん
こんにちわ。
最高燃費19.5はすごいですね。
書込番号:21892219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャリンジェさん
>ヴェルミ―さん
私、ハイブリッドは、このHVZが、初めてなのです! 2.4Z燃費、平均(9から11km)、最高(14.5km)、HVZ平均(14から16km)この車体から思うといい感じです!
2ヶ月で、4800km位走ってしまいました!
65km位で、走っているのが一番、燃費がいい感じがします!信号で止まるまでに、チャージさせて、止まっている時に、エンジンが、かからないようにする事が、いいみたいです!
下り坂は、けっこうチャージをするみたいです!
私は、最初ディラー着が、5月中旬で、納車予定が、5月末でした!
早く納車されますように!
書込番号:21892473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
ヴェルファイア 2.4V 4WD アルパイン10型画面ナビ TV バックカメラ ETC Bluetooth フリップダウンモニター パワーシート 電動バックドア クルーズコントロール 車検2年間
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.9万km
-
ヴェルファイア 2.5Z 令和1年式/両側電スラ/Bluetooth対応/バックカメラ/ETC
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ヴェルファイア 2.4X 4WD ナビ TV バックカメラ フリップダウンモニター 両側パワースライドドア ETC スマートキー
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ヴェルファイア 2.4V 4WD アルパイン10型画面ナビ TV バックカメラ ETC Bluetooth フリップダウンモニター パワーシート 電動バックドア クルーズコントロール 車検2年間
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.0万円