トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルX 2WDと、4WDの車高の違い

2018/03/23 23:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 OkutomoMAXさん
クチコミ投稿数:2件

質問させてください。
2WDと 4WDに車高の違い(2〜3cm)が有るのでしょうか?

ググるとマイチェン前は 4WDのほうが2〜3cm高いとのレビューを見ました。

少しでも車高が高い方がいいので 本当に車高が高いのであれば4WDの購入を考えております

ご存知の方どうか教えてください

書込番号:21699006

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2018/03/24 06:20(1年以上前)

http://toyota.jp/faq/car/each-model/vellfire/exterior/0033.html

最低地上高はメーカー測定値で4WDの方が10mm高いようです。

全高だと4WDの方が15mm高いです。

書込番号:21699372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/03/24 06:27(1年以上前)

OkutomoMAXさん

↓から主要諸元表をダウンロードすれば全高や最低地上高が記載されています。

http://toyota.jp/vellfire/

これによるとガソリン2.5Xの全高と最低地上高は下記の通りです。

FF:全高1935mm、最低地上高160mm

4WD:1950mm、最低地上高170mm

つまり、4WDの方が全高で15mm、最低地上高で10mm高いです。

書込番号:21699378

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:16件

2018/03/24 17:41(1年以上前)

>OkutomoMAXさん
確かハイブリッドも車高が高いですよ

書込番号:21700730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 OkutomoMAXさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/25 06:46(1年以上前)

ありがとうございます!

ちゃんとHPに公開されていたのですね
どこを見てよいかわからず、見逃しておりました。

4WDを購入の方向で進めていきたいと思います。(^o^)/感謝

書込番号:21702115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/03/25 18:31(1年以上前)

横入り失礼します。
4WDの方が車高が高いのは、雪道などの走行路面を想定して意図的に高くしているのでしょうか?それとも、機械的な設計上の問題で高くなってしまうのでしょうか?

書込番号:21703647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:121件

車に詳しい諸兄のご意見をお聞かせください

表題の通り、30後期HV(ZR)を契約(納期6月〜7月)しまして、タイヤ、ホイールの購入を考えています

ですが、大きな乗り心地の変化、静粛性の変化は避けたいと考えております


そこで2点、質問させてください

1点目、純正225/60R17から、235/50R18(ZGなどの純正サイズ)、または245/40R19や245/40R20に変えた場合、乗り心地、静粛性の変化はかなりあるのでしょうか?
タイヤはレグノGRV2を考えています

18や19にしたって見た目たいして変わらないからノーマルでいいんじゃない?と言ったご意見もあればお聞かせください



2点目、上記サイズにインチアップした場合、レグノGRV2だとXLタイヤになっています
XLタイヤの空気圧管理は大変なんでしょうか?
空気圧管理が重要みたいな事が必ず書いてあるので気になっております


以上2点、ご意見お聞かせください

よろしくお願いいたします


書込番号:21688517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/20 06:49(1年以上前)

>さとsatoサトさん

20後期で20インチ、ローダウンしてGRV2ですが、タイヤそのものはとても良いタイヤだと思います!

ただ、20インチにすると空気圧が3.0の設定なので、通常より高い設定になります。

また、20インチだと乗り心地は良くありません。

私もZG納車待ちですが、純正をある程度楽しんだら、インチ変えずにホイール変えたり、タイヤ変えたりしたいと思っています。

書込番号:21689017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/03/20 06:59(1年以上前)

さとsatoサトさん

ヴェルファイアハイブリッドには下記のサイズのタイヤが標準装備されており、そのタイヤのメーカー指定の空気圧及び負荷能力も下記します。

・215/65R16 98:240kPa 負荷能力750kg

・225/60R17 99:240kPa 負荷能力775kg

この事からタイヤの負荷能力は750kあれば大丈夫となりますね。

次に下記のサイズのタイヤで負荷能力を純正タイヤ同じ750kgに合わせるには、下記のような空気圧に調整する必要があります。

・REGNO GRVII 235/50R18 101V XL:260kPa 負荷能力755kg

・REGNO GRVII 245/40R19 98W XL:280kPa 負荷能力755kg

・REGNO GRVII 245/45R19 98W:240kPa 負荷能力750kg

・REGNO GRVII 245/40R20 95W:最大負荷能力690kgで、純正タイヤの負荷能力には達しません

以上の事より乗り心地重視なら245/45R19 98WというサイズのREGNO GRVIIがお勧めです。

このサイズなら空気圧を240kPaと低く抑えられる事と245/40R19 98W XLよりも偏平率が大きくなる事で乗り心地には有利に作用するからです。

又、19インチなら私のスバル車にも履かせていますが、個人的には乗り心地は許容範囲ではと考えています。

見た目に関しては245/45R19というサイズは純正サイズから2インチアップですから、かなり変わると思います。

書込番号:21689028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2018/03/20 08:14(1年以上前)

社外ホイールにする理由はどんな感じですか?見た目をガツンと変えたいのか、純正が嫌だから変えたいのか。
そのあたりと車の使い方で何インチを選んでも良いと思います。
私は20インチに車高調整入れてますが柔らか過ぎた足回りが固くなり満足しています。
家族からもクレームは出ていません(^^)

昔は純正プラス2インチなんて言ってましたが、今は大口径ホイールがたくさんありますからね^^;
実用性を考えると45の19インチまでかもしれません。

書込番号:21689150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 12:24(1年以上前)

>michu-vellfireさん
書き込みありがとうございます
やはり20だと乗り心地は悪いですか
でもローダウンの20インチって絶対かっこいいやつですよね
見た目だけならやりたいんですけどね

ZGは純正でってことですけど私もZGなら純正(18インチですよね?)のままだったかもしれません
ハイブリッドの17インチ、どうにもホイールが気に入らなくて
ありがとうございました

書込番号:21689601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 12:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
書き込みありがとうございます
乗り心地って空気圧がきもだったんですね

245/45/R19だと純正17インチのロードインデックス99に対して98とわずかに低いのですが問題ないでしょうか?

あと、225から245に幅が増えて静粛性の変化ってどうでしょう?だいぶロードノイズ増えちゃいますか?
もしまたお答え頂けるようならお願いいたします

書込番号:21689614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 12:38(1年以上前)

>なべと愉快な仲間たちさん
書き込みありがとうございます

変えたい理由は純正ホイールが気に入らなくてです

ついでに乗り心地や静粛性が大きく変わらない程度に大きくできるならしようかなといった感じです

固くなって良かったってこともあるんですね
あまりふわふわしてると確かに酔いそうです

やはり245/45R19が良さそうですね

ありがとうございます

書込番号:21689629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/20 12:47(1年以上前)

>さとsatoサトさん

20インチのローダウンはかっこいいです!

だけど、乗り心地が酷いです。。

好きなホイールを探して17インチまたは18インチあたりが良いかなと思います!

書込番号:21689659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 12:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
すいません、先ほどのロードインデックスの質問取り消します
17インチの負荷能力はどのサイズもクリアしてませんもんね
失礼しました

書込番号:21689662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/20 12:49(1年以上前)

乗り心地や静粛性が大きく変わらない程度に大きくできるならしようかなといった感じです

タイヤにもよりますが2インチまで、扁平率45は必要です…

書込番号:21689668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 12:50(1年以上前)

>michu-vellfireさん
再びありがとうございます
やはりかっこいい!
乗り心地と見た目のバランス、難しいですね

書込番号:21689674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 12:53(1年以上前)

>桜.桜さん

書き込みありがとうございます

2インチまで、扁平率45ですか

するとやはり上のお二人のおっしゃる245/45R19が良さそうですね

ありがとうございます

書込番号:21689684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/20 21:24(1年以上前)

>さとsatoサトさん

純正が気に入らないとの理由でホイールを交換したいと思う場合、それは見た目を良くしたいってことですよね。
それならば、19インチを履くときっと後悔することになりますので、オススメしません。

30アルヴェルの車格からいうと、ドレスアップ目的のインチアップなら最低でも20インチは必要でしょう。

わたしは30前期アルハイに20インチ(245/40/20 TOYOトランパスLUU)を入れてますが、乗り心地は目くじら立てるほど悪くないですよ。

ただ別スレでも書きましたが、インチアップする場合は、ローダウンも同時に実施しないと、腰高感がアップして、見ため的には改悪になってしまいますので、注意が必要です。

まあ、改悪と言っても、そう思うのは私のような大口径ジャンキーの一部のドレスアッパーだけですから、ご自身がカッコいいと思うなら他人がとやかく言う筋合いではありませんね。一般の方は他人の車のホイルのサイズや車高なんてほとんど気にしていませんから。

書込番号:21690718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 21:44(1年以上前)

>j-yossyさん
書き込みありがとうございます

19インチだと後悔しそうですか
おそらく中途半端と言うことだと思うのですが、それでも純正のあのデザインよりはいいかなと思っての事ですので大丈夫です
デザインと言うよりは質感が嫌なのしれないです

乗り心地や静粛性への影響が思ったよりも大きければサイズ変更無しも考えていたので、車高調+大口径のかっこよさは諦めてます

でも、車高調+大口径はやはりかっこいいんですよね

年甲斐もなくいずれやってしまうかもです(笑)

ありがとうございました

書込番号:21690785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/03/20 21:49(1年以上前)

さとsatoサトさん

さとsatoサトさんが購入したHYBRID ZRの車両総重量は2535kgです。

次に3.5ZG(4WD)の車両総重量もHYBRID ZRと同じく2535kgです。

この3.5ZGには235/50R18というサイズで、ロードインデックス97のタイヤが標準装備されています。

この事から245/45R19というサイズで、ロードインデックス98のREGNO GRVIIをHYBRID ZRに履かせても問題は無さそうですね。

それと一概には言えませんが、静粛性はタイヤ幅が広くなれば悪化傾向です。

書込番号:21690796

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2018/03/20 22:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返答ありがとうございます
なるほど、3.5ZG四駆がありましたか
なら、問題なさそうですね

静粛性はレグノGRV2の性能に期待してみます
245で考えてみます
ありがとうございました

書込番号:21690855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/23 00:57(1年以上前)

20インチでローダウンってカッコいいんですかね?
お金かけて下品に改造している様にしか見えないのは自分だけ?

書込番号:21696921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2018/03/23 01:12(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん

書き込みありがとうございます

感覚は人それぞれなので(^^)
私はかっこいいと思います

地面すれすれまで落としてキャンバー角つけてってとこまでやってるのは私もかっこいいとは思いませんけれど、でも、それも乗ってる人はかっこいいと思ってるんでしょうからいいんじゃないでしょうか?
車検通らない状態で走ってるのはよくありませんけどね

他人の趣味、趣向に悪口言わないほうがいいですよ

書込番号:21696943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:121件

2018/03/24 13:10(1年以上前)

>michu-vellfireさん
>スーパーアルテッツァさん
>なべと愉快な仲間たちさん
>j-yossyさん
>桜.桜さん
>ALPHARD ReBORNさん

ご報告

245/45R19で本日発注かけました

皆様ご意見ありがとうございました

書込番号:21700133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneの接続について

2018/03/19 00:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:38件

Z-G納車待ちです。ナビはサイバーナビCE-901にモニターはアルパインRXH12X-R-AVを付けます。iPhoneを接続して動画等見るにはどのようなケーブルが必要でしょうか?ナビとモニターはアルパインのKCU-610RVで接続します。

書込番号:21686598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/19 12:18(1年以上前)

MD826AM/A

>かいぶぅさん
はじめまして。私は前期ヴェルではBIG-X、後期ヴェルではディーラー10インチナビ(どちらも後席モニター付き)ですがiphone との接続はアップルの純正変換アダプター (MD826AM/A) と市販のHDMIケーブルを使っています。
いろんなベンダーがLightning-HDMI変換ケーブルというのを販売していますが、品質や接続安定性に問題あるものが多いらしいのと、自宅でPCモニターにipadやiphoneを接続することがあるため、この純正のアダプターを使うことにした次第です。
ただ、サイバーナビとアルパインの組み合わせで後席モニターにも問題なく映るのかは経験ないのでわからないです。
ご質問の意図と違っていたら申し訳ありません。

書込番号:21687440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2018/03/19 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。色々調べましてLightning アダプターを使用しようと思います。使用するにあたってLightningアダプター等配線がごちゃごちゃしてしまうと思うのですが、配線はどのようにしていましたか?

書込番号:21687582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/19 19:16(1年以上前)

>かいぶぅさん
我が家はHDMIを頻繁に使うわけではないのでHDMIアダプター、1.5mのHDMIケーブル、ドラレコ用の予備マイクロSDカードなどの小物を小さなポーチに収納して、大型コンソールボックスの中に入れてます。
1.5mという長いHDMIケーブルを使っているのは2列目の家族が利用することが多いからです。
HDMIポートはコンソールボックスの中にありますので。

書込番号:21688289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/03/19 23:59(1年以上前)

HDMIポートは増設したのでしょうか?納車待ちのZ-GにはHDMIの端子が付いていません。配線等綺麗に納めたいと思っているので、増設した方がいいのでしょうか?ケーブル等はカロのCD-HM021、CD-IU010、、CD-U420相当品(ナビに付属)、AppleのLightning アダプターで取り付けをしようと思ってます。

書込番号:21688559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/20 08:19(1年以上前)

>かいぶぅさん
BIG-Xもディーラーオプションの10インチナビも、それぞれの純正オプションで任意のスイッチパネルにHDMIポーを設置可能です。
例えばアルパインなら添付画像のオプションで、コンソールボックス内のスイッチパネルなどにポートを設置します。
サイバーナビにそのようなオプションがあるのかどうかは存じません。

書込番号:21689162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2018/03/20 17:50(1年以上前)

自分もできれば、コンソールボックスの中にHDMIの端子を接続したいと思ってます。アルパインのKCU-Y60HUようなサイバーナビにも取り付けできる物はありますか?

書込番号:21690175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/20 23:37(1年以上前)

>かいぶぅさん
残念ながらサイバーナビに取り付けできる市販品があるかどうかわかりません。
メーカーにお問い合わせされるのが良いと思います。

書込番号:21691119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

質問をお願いします。30系前期を中古で購入予定なのですが、グレードによる装備品の違いやオプションについて、ご教示下さい。

@27年式か28年式の4WDでZかZAを購入したいと
思っていますが、ZとZAの違いがイマイチ分かり
ません。教えて下さい。

Aプリクラッシュセーフティ付きが良いのですが、Z
ZAとも上記の年式(前期モデル)では標準装備で
すか?オプションですか?教えて下さい。オプショ
ンであれば、付きの中古車を探さなければいけない
ため、教えて下さい。

Bアイドリングストップ機能はZ、ZAとも上記の年
式(前期モデルで4WD)では標準装備ですか?
オプションですか?教えて下さい。オプションであ
れば、付きの中古車を探さなければいけないため、
教えて下さい。

以上3点について教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21685893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/18 21:16(1年以上前)

>うえともくんさん

記憶の限りですが、
@違いは右側スライドが電動か手動か。Zグレードでも結構オプションで右側電動スライドドア付けてる人はいます。
助手席が後ろまでスライドします。
センターコンソールが2万円程豪華になっています。

Aプリクラはオプションです。7万円くらいだった気がします。

B多分4wdのアイドリングストップは標準だった気がします。それでエコカー減税の対象だったような…
まぁ私的にはアイドリングストップは要らない機能でしたが。
初めて3年バッテリーが持ちませんでした。

書込番号:21685944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/18 21:28(1年以上前)

>うえともくんさん
旧カタログのダウンロードが可能ですのでご参考までに。
http://www.toyota-catalog.jp/catalog/

書込番号:21685987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2018/03/18 21:30(1年以上前)

早々の返信ありがとうございました。
@で助手席が後ろまでスライドするのはZAのみですかね?

書込番号:21685998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/03/18 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。助かります。
参考にさせて頂きます。

書込番号:21685999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/18 21:36(1年以上前)

>うえともくんさん
こんにちわ。
http://www.toyota-catalog.jp/catalog/

@→ZAに標準装備品:
フロントドアガラスIRカット+撥水(Zはメーカーオプション)
助手席スーパーロングスライドシート(Zには装着不可)
助手席オットマン(Zには装着不可)
コンソール黒木目調(Zはスタンダードコンソールボックス)
両側パワースライドドア(Zは、助手席側のみ標準、運転席側はメーカーオプション)

A→プリクラは、レダークルコンとセットで、両グレードともに、メーカーオプションです。

B→4WDは、アイドリングストップは、両グレードともに標準装備です。

書込番号:21686015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2018/03/18 22:08(1年以上前)

>新大宮バイパスさん
>もうすぐパパ☆さん
>Gたっちゃん。さん

早々のお返事をありがとうございました。
ご参考にさせて頂きます。

書込番号:21686140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCについて

2018/03/17 15:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

1月21日注文、3月12日D入庫、3月24日納車
2.5Z.G、黒202、3眼、アドミエアロ

ETCは社外を取付けようと思っているのですが、社外の物でも純正位置にある程度ピッタリ収まりますでしょうか?
もし別の場所への取付けになるのであれば純正ETCも検討しています。

書込番号:21682346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/03/17 16:04(1年以上前)

>初ヴェル君さん
こんにちは。
ALPINEの2.0ETCですが綺麗に入ってますよ

書込番号:21682370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/17 16:13(1年以上前)

>初ヴェル君さん
30前期2.5Z-Aですが10年前のETCをディーラーで綺麗に収めてもらいました。サイズ次第ですが大丈夫かもです。

書込番号:21682386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/03/17 16:18(1年以上前)

初ヴェル君さん

↓のヤックVP-60を使えば、純正ビルトインETCの位置に取り付け出来ると思います。

https://www.yacjp.co.jp/products/detail/492

VP-60同等品として↓の7220 ETC取付アタッチメントという商品もあります。

https://item.rakuten.co.jp/autowing/7220-amon/

書込番号:21682400

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2018/03/17 18:15(1年以上前)

>初ヴェル君さん
納車 早くていいですねー!
1月21日契約で3月24納車って(*_*)
自分は 12月19日契約で 3眼遅れで延びて延びてで3月23日に生産ですよ!
2.5ZGブラック202 3眼 サンルーフ デジタルインナーミラー コンセント TRDエアロ 他ナビとか

書込番号:21682657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2018/03/17 18:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
かなり参考になりました!

>モチのロン ヴェルさん

地域にもよるのかと思いますが自分は北海道ですが希望通り、予定通りの納車になりました。
毎日カタログ眺めてるのも終わりそうです 笑

書込番号:21682690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

30系後期にドラレコ付けた方いますか?

2018/03/11 21:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:37件

セーフティセンスに干渉する恐れがあると言われ、社外のドラレコに踏み切れません。
勧められているディラーオプションのDRT-H66Aで、やむを得ないでしょうか?
セーフティセンスも導入されたばかりで、ディラーも何とも言えないでしょうけど、社外品の性能に比べ見劣りするので、迷っています。
既にドラレコ付けた方いますでしょうか?

書込番号:21668293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/11 22:11(1年以上前)

後期ZGにコムテックZDR015着けてますが、今のところ問題なく使用しています^ ^

書込番号:21668367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/11 22:46(1年以上前)

>たろー33さん

コムテックDC-HDR511をディーラーで購入して取付けてもらいました。
上記モデルはディーラーがオススメしている位ですから問題なさそうです。

書込番号:21668471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/03/11 23:42(1年以上前)

私もディーラーにドライブマンをつけてもらいました。助手席側についてます。特に問題なさそうです。

書込番号:21668623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/12 00:14(1年以上前)

>たろー33さん

今晩は、コムテックHDR-751G とZERO 903VSを連結して、着けてます、ドラレコはミラー左(常時画面消灯)ZEROは、タコメーター下に取り付けました、ZEROからドラレコの操作ができますし、映像も常時映っております。

今のところ問題は、無いかと!!注意!!まだ100Km位しか走ってませんが(笑

書込番号:21668693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/12 06:33(1年以上前)

>たろー33さん
おはようございます。
私もコムテックのZDR-015をつけました。
初めはZDR-015がヴェルの納車に間に合わないかもしれないって事で担当がDRC-31STというのをすすめてきたのですが、納期が延びて間に合うらしくZDR-015にしてもらいました。
私の担当はDRT-H66Aより社外品の方をすすめてるので問題ないみたいですよ。

書込番号:21668970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/13 08:03(1年以上前)

自分はコムテックのHDR-751Gを取り付けましたが今のところ問題ありません。>たろー33さん

書込番号:21671664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/03/13 19:32(1年以上前)

皆さん、はじめまして。
20系アルファードハイブリッドからの乗り換えで、新型アルファードハイブリッドを納車待ちのむーたん。といいます。
私はMOPナビを選択したため、純正ドライブレコーダーは不可と言われました。カタログ記載も不可となっています。
MOPナビの場合、地デジアンテナが干渉してドライブレコーダーは付けられないとのことでした。他のスレを見ても良い書き込みを見つけることが出来ませんでした。探し方が悪いだけかもしれません。
MOPナビを選択して、社外ドライブレコーダーを取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?地デジアンテナは、どの辺りについているのでしょうか?

書込番号:21672949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2018/03/13 20:57(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
大変助かりました。

>m.visionさん
写真ありがとうございます。
わかりやすいです。
ちなみにどこで取り付けましたか?
いくらくらいでしたか?
この機種コンパクトでいいですねー

書込番号:21673190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/13 21:26(1年以上前)

>たろー33さん
楽天で26800円で購入しました。
この機種を選んだ理由は角度調整金具が不要で純正並みにスッキリしている為。
配線は隣にあるセンサー?のカバーの中に入れたので配線も目立たず非常にスッキリしています。

ちなみに取り付けはBIG Xやフリップダウンモニターも含め全て自分で取り付けたので工賃は0です。

書込番号:21673299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/16 17:20(1年以上前)

すいませんが便乗させてください。
取り付けた皆さん接続はOBD2で接続していますか?

書込番号:21680031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/16 21:44(1年以上前)

>金の騎士さん
自分はヒューズボックスからACC電源を取り出し、接続してますよ!

以前はレーダーの電源をOBDUから取ってましたが、
何度かトラクションエラーが出たため、それ以来OBDU接続は使ってません^ ^

書込番号:21680663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/16 23:53(1年以上前)

>金の騎士さん
OBD2接続迷いましたが必要性がないと判断し自分は繋げていません。

書込番号:21680996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,254物件)