トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングリモコンスイッチについて

2018/02/21 19:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2.5ZGのホワイトパール納車待ちです。ナビレスで購入し、アルパインのビックX11型を取り付ける予定でいます。ステアリングのスイッチをナビと連動したいのですが、左側は、付属の配線類で操作が可能だということでしたが、右側を使用したい場合は、別途、配線類を購入とのことでした。ビックX11を取り付けている皆さん、右側のスイッチを別途配線を購入して、使用できるようにしていますでしょうか。又、右側のステアリングスイッチは、どのような操作をするためにあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21619263

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/21 20:53(1年以上前)

右側のスイッチをナビで使えるようにするキットですがほぼ不要です。
付ける価値はほとんどないです。

書込番号:21619534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


so-kidさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/21 20:59(1年以上前)

>ma-iさん

KTX-Y402Rのことですかね。
現在地ボタンとAV切替ボタンが機能するぐらいですね。
自分も迷った上に一応付けてみましたが、一回も使ってません。

書込番号:21619551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shizhitouさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 21:38(1年以上前)

>ma-iさん

私も昨年購入時にアルパインの営業さんに聞きましたが、
BigX11には「ボイスタッチ」機能があるのでほぼ不要ですと言われつけませんでした。

ボイスタッチ、意外と便利ですよ

書込番号:21619706

ナイスクチコミ!4


スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2018/02/22 07:11(1年以上前)

皆様、アドバイスや画像でのご説明大変、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:21620625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

質問させて下さい。

昨日初めて、試乗させて頂きました、過去のスレに確か合皮は滑りやすいと聞いて気になっていたので、自分で確認しに行ったのですが、試乗車、本革仕様で、担当者によく捕まっててと急ブレーキかけましたが、さすがに滑らず、参考になりませんでした。

もうご納車されている人で、合皮の方、感想をお聞かせ頂けると幸いです。

納車は、今週土曜日の予定です、今更ですが帰りに注文書もらって来ました。(遅!!

書込番号:21614350

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/19 23:22(1年以上前)

>tsuno505さん
勘違いだったらスミマセン。
営業マンを実験台にしたということでしょうか?
思わず吹いてしまいました 笑

試乗で本革と合皮乗りましたが、合皮が特別滑りやすい印象は無かったですが、、、私ニブイだけかな?

書込番号:21614409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/19 23:56(1年以上前)

とことん自分で体感すべきところだと思います。
合皮の試乗車をお試し下さい。

ご自身で感じた事が全ての答えだと思います。

書込番号:21614513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/20 02:05(1年以上前)

>megumilk164さん

今晩は、何故分ってしまったんだろう(笑  自分が滑るか、確認しただけですよ、

一度、外観だけ見た時に、担当者が同じですよと言ってたので、今更試乗したのですが・・・・グレードが同じと言ったらしい!!

もし、滑りが気になるようなら、クラッチィオでも、着けます!!(^^)

書込番号:21614724

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/20 02:14(1年以上前)

>聖望聖さん

そうですよね、実際に体感してみないことには、解りませんものね。

一応、去年メガ・ウェブで、展示車、座っては見たのですが、止まってますから、滑る感じは、しなかったと思います。

あと、3日・4日しかないので、納車されたら試してみます、普通、試乗は買う前にしますものね、今回はまだ、形もろくに解らないまま契約してしまったので・・・・(^^)

書込番号:21614735

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/20 02:25(1年以上前)

>tsuno505さん

もうすぐ納車なのですね。

買う前に試乗が普通といいますか、
懸念材料があるまま買うのが異常といますか、
よくわかりません。

納車待ちなら今更どうすることも出来ませんし、
ドーン、と構えましょう。

書込番号:21614743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kixkingさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/20 07:21(1年以上前)

>tsuno505さん
はじめまして。
2.5ZGに乗っています。
前期では本革仕様。後期で合成皮革仕様を選択しましたが、着ている服やズボンの生地によって前より滑る時があると感じました。
夏になった時の違いがあるのかも気になりますね。

書込番号:21614956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/20 10:52(1年以上前)

>tsuno505さん

同じ質問ありますよ

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21575158/

書込番号:21615316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/02/20 23:26(1年以上前)

>tsuno505さん
車格が違うのでなんとも言えませんが、現在乗っているエスクァイアの合皮シートは確かに最初の頃は滑る感じがありましたが、時間の経過でそのような感覚は無くなりました。
本革ほど気を付けなくても良いし、革特有の匂いもそこまでなく、個人的には好きです。

書込番号:21617267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/21 07:51(1年以上前)

>聖望聖さん

合皮になることは、発表してから、しばらくして知ったので、もう後の祭りみたいなもんです。

きっと、納車されてからホントの懸念材料的なものが出てくるとは思いますが!!

書込番号:21617822

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/21 07:58(1年以上前)

>kixkingさん

本革は、アル10系のときに、着いてましたが、結構滑る感じがして、それ以降、本革は選ばないようにしてたのですが、まさかの合皮・・・・

確かに、履いてる物に左右されますね、じゃ絹のズボンは滑りそうですね((笑

書込番号:21617831

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/21 08:01(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

確かにどっかで呼んだと思い、ヴェルのスレを見返ししたのですが、見つからず質問させていただきました、スレの紹介有難うございました。

書込番号:21617841

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/21 08:10(1年以上前)

>けんちゃん先生さん

返答ありがとうございます。 本革過去に2台ほど乗っていたのですが、おっしゃる通り、傷もつきやすいし、変色もするし、しまいには半年もすると、角が擦れて黒くなって落ちません、それ以来、本革は選ばぬようにしました。

合皮は、初めてなのでよく解りませんが、手入れが楽そうで、期待しております(笑

書込番号:21617861

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ285

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

変わってる自慢の人は?

2018/02/18 22:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:596件

さっき、がってん寿司にクルマで行ったら駐車場の隣に30系後期アルファードが停まっていました。
30系後期のアルヴェルは初めて見たので嬉しかったのですが、そのアルファードは運転席と助手席のシートに新車についているビニールカバーを被せたままでした。私のクルマじゃないし、個人の自由なのですが、今時、ビニールカバーをつけたままの人もいるんだなと驚きました(笑)。例えば、フロアマットを3重に敷いていますとか、クルマには乗らずに観賞用に買いましたとか、変わった自慢のある方はいらっしゃいますか?ビニールカバーつけたままは普通なのでしょうか?

書込番号:21611209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/18 22:13(1年以上前)

走っているとバイザーにビニールかぶせたままはよく見ます。

書込番号:21611245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/18 22:21(1年以上前)

窓から手を出しながら運転をします。
1年ごとに売って、また新車で買い直します















とか......(笑)

書込番号:21611279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/18 22:22(1年以上前)

最近流行りのビニールカバー風のシートカバーなのかも知れませんよ?
新車の気分を味わえるシートカバーです!笑

書込番号:21611283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/18 22:26(1年以上前)

>オフサルさん
私はセカンドシートのテーブルなんかに付いてる薄いビニールを剥がしません。
基本運転席周りの薄いビニールも剥がしません。
ついでにバイザーのビニールも剥がしません。
貧乏性なので剥がしたく有りません。

書込番号:21611302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:31(1年以上前)

>馬さん88さん
たしかにバイザーに被せたままの方いますよね(^^)。
ビニールを被せたままだと静電気が発生して埃を吸い込み、かえって汚れてしまうと聞いたことがあります(笑)。

書込番号:21611327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:35(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
窓を開けて腕を出して運転されている方は怖い(笑)方が多いので近寄らないように距離を開けて走ります(・・;)。
私も今のヴェルファイアは1年で売却するかもしれません(笑)。

書込番号:21611348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/18 22:36(1年以上前)


シートにビニールはありえませんが
(納車帰りだったんじゃ?(笑))
バイザー
ドア
ステップ等にビニールあると
次のオーナーは喜ぶでしょうね(^。^)

書込番号:21611357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/18 22:36(1年以上前)

助手席にビニールカバーかけたままです。
使わないのでもったいないというか。
なぜか後席は最初からビニールカバーがありませんでした。
あればそのまま残しておいたと思います。

とはいえ、1年くらいたったらはがします。

書込番号:21611360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/18 22:39(1年以上前)

>ribe4410さん

ステップのビニールシールは、ほおっておくと乗りがこびりついて大変との事でしたので、はがしました。
あれは早めにとっておいた方がいいと思います。

書込番号:21611370

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:40(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
見かけたアルファードのビニールカバーは既にヨレヨレでした(笑)。
勿体ないという気持ちは分かりますが・・・。
後部座席は覗きませんでしたが、たぶん全座席ビニールカバーフル装備だと思います(笑)。

書込番号:21611376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:44(1年以上前)

>う◯こ野郎さん
私の車のテーブルのビニールシートは子供にすぐに剥がされました。
やっぱり勿体ないのですね。う○こ野郎さんの嬉しそうなお顔が目に浮かびます(^^)。

書込番号:21611395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/18 22:44(1年以上前)

>オフサルさん
分かります(笑)
面倒臭いことに巻き込まれたくないしね!

書込番号:21611399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/18 22:46(1年以上前)

特注のカバー注文中で汚したくないから暫定的にしたままとか?

書込番号:21611411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:49(1年以上前)

>ribe4410さん
私の車は納車時にはビニールカバー類は最初から全て外されていました。
全部被せてあって納車時に外してくださいとお願いして外してもらうほうが新車感があって嬉しかったです。
セカンドオーナーはたしかに喜びますね(笑)。

書込番号:21611428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:51(1年以上前)

>スリーバーイーストさん
皆さんのお話を聞いていたら、私も勿体なくなってきました(笑)。

書込番号:21611436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:53(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
腕を出している方が怖い運転をされる確率はかなり高いと真面目に思います(笑)。

書込番号:21611442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 22:55(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
シートカバーを2重に被せる方もいるかもしれませんね(笑)。

書込番号:21611450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/18 22:57(1年以上前)

>オフサルさん
レス有難うございます。
私の場合は、営業さんが納車前に、ゴミになるから全部はがしましょうかと、聞いてくれましたが、
ビニールシートは自分ではがしたいと要望しました。が・・後席は?と聞いたところ、最初からありませんと。
ついでに営業さんに、他の人はどうしてるのかと聞いたところ、色々ですwだそうで、
世の中いろんな人がいるようです。

>家庭的美食屋さん
腕だして運転してると怖いですか?私は時々そうしてるんですが。
周りを怖がらせてるんでしょうか?そういえば、妙に車間を開けられる時がありますが・・

書込番号:21611461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/18 23:00(1年以上前)

前期アルファード乗りですが、運転席助手席の足元透明保護ビニールは剥がさないですね。
傷付き防止に残してます。あとの箇所はすぐにはがしました!

書込番号:21611474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2018/02/18 23:07(1年以上前)

>スリーバーイーストさん
保護用のビニールを剥がしたくないという心理は人間にはあるものだと理解できました。
携帯電話のビニールとか剥がしたくないなぁと思うこと、自分にもあります(笑)。結局、すぐに剥がしますが。
腕を出して運転されている方にも怖くない人もいますよね。風を感じると気持ちいいですからね。

書込番号:21611496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取り専門店へ売却した後

2018/02/16 17:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

質問させていただきます。

先週、後期モデルの契約にあたり、前期モデルをディーラー下取りにしたのですが、この掲示板を見ると、納車前に買取り専門店へ売却する方も多いようですが、売却から納車日までの車はどうしているのでしょうか?

少しでも早く売却した方が下取り額が高くなるので、ディーラーからは納車までの3ヶ月間、代車を出せますとの話があったのですが、代車は小型車のみでミニバンはなく、結局納車まで自由に乗れる下取りを選びました。

後期モデルは納期もかかるようですし、皆さんはミニバンを代車で借りられたり、何か良い方法でもあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21604478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/16 18:06(1年以上前)

言われるように小型車を代車で借りるのが多いのではないですかね。

ここでアルヴェルに対しての買取値段を気にしている方は、毎日それなりの
中長距離を乗る方は少ないのではないかな?と思います。

それなりの距離を走る=走行距離が多くなり買い取り額に影響する。という
(自分の)考えからです。

代車でもそれなりに我慢できちゃうような使い方か、プリクラスのセダンサイズを
お願いしてるのではないのかな?(代車で圧倒的に多いのは軽・コンパクトクラスですが)

ミニバンではないですが自分も買取額と下取り額の差額で長期間のレンタカーを
考えて(試算して)みましたがトントンか足が出るので割にはあいませんでした。

書込番号:21604571

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/16 19:07(1年以上前)

>やっぱりヴェルさん
アルファードを昨年の10月にディラーに売って、今納車待ちです。
3月の頭には、納車みたいですが5ヶ月普通車なかったです。
私は軽トラの2台持ちです。通勤とちょい乗りで軽トラ持つと便利ですよ。
サンバーTT2SC最高です。

書込番号:21604734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/16 19:15(1年以上前)

>やっぱりヴェルさん
うちはトヨペットで代車を貸してくれました。
借りなくても通勤用の軽バンと妻の軽ハイトワゴンがあるのでなんとかなるっちゃなりますが無料なので借りときました。

書込番号:21604755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/16 20:04(1年以上前)

そりゃ、ディーラーに高い車買ってやったんだからそれまでの代車くらいは無料で貸してくれるよな?
もしくは、買い取り業者に人気車をすぐ譲ってやってんだから次の車が来るまで代車くらいは貸してくれるよな?と交渉してるんですよ。

書込番号:21604885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/16 20:48(1年以上前)

>やっぱりヴェルさん
こんばんは(^.^)

私は納車予定か1月末だったので買い取り店にて売却条件として代車を1月末まで貸し出しという事で売却しました(^.^)
そこから手元に来るまで若干(2週間弱位)ズレましたのでネッツから代車を借りましたよ(^^)d

買い取り店もDも交渉次第で大丈夫だと思います(^.^)

書込番号:21605013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:06(1年以上前)

>白髪犬さん
返信ありがとうございます!

皆さんも代車は小型車なんですね。
子供を3人乗せて移動するため小型車は厳しいので、下取りが安くなっても仕方ないですね…

アルヴェルクラスのレンタカーは高すぎますもんね
σ(^_^;)

書込番号:21605073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/02/16 21:09(1年以上前)

代車を借りられるかではなくて、代車でミニバンを借りられるか?って事じゃないですかね(^^ゞ

常にミニバンが必要で買ってる方が、早めにミニバンを手放した場合、どう対応しているのかが聞きたかったんじゃないですかね(^^ゞ


おそらくミニバンが無くても、対応(我慢)出来る方が早めに手放してるのかと(^^ゞ

書込番号:21605083

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:09(1年以上前)

>う◯こ野郎さん
返信ありがとうございます!

軽トラ2台持ち、羨ましいです。
軽トラは一家に一台あるとホントに便利だと思います。
納車楽しみですね(^-^)

書込番号:21605085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:21(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん
返信ありがとうございます!

3台駐車できることがスゴイです!
うちは家族5人で遠距離乗ることが多いので、3ヶ月間小型車はつらそうです…

書込番号:21605119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/16 21:24(1年以上前)

買い取り専門店でも1ヶ月位なら代車貸してくれますよ。
交渉次第です。

書込番号:21605126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:27(1年以上前)

>待ジャパンさん
返信ありがとうございます!

ディーラーは代車を快く貸してくれるのですが、小型車しか無いというのでどうしたものかなとf^_^;

書込番号:21605144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:32(1年以上前)

>brabus72000さん
返信ありがとうございます!

1月末の納車なら高い金額で売れそうですもんね。
自分は5月納車予定なので、買取り金額が結構下がっちゃうみたいです(>_<)

書込番号:21605158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:37(1年以上前)

>トラ運転手さん
返信ありがとうございます!

やっぱりミニバンじゃなくても対応できる方が買取店に高値で売ってるのですね。
自分は田舎なので長距離が多いため対応(我慢)できません(T-T)

書込番号:21605171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/16 21:47(1年以上前)

代車でビッツに一日乗りましたが、夕方には腰が痛くなり早々に返却しました。やはり、コスト管理が厳しい車ではそれなりの乗り心地ですので、我慢出来るかどうかが判断基準ですかね。

書込番号:21605190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:47(1年以上前)

>もうすぐパパ0801さん
返信ありがとうございます!

買取り専門店でも1月ぐらいなら代車を貸してくれるんですね!
今回は納車まで早くても3ヶ月待ちらしいんです(-_-)

書込番号:21605191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/02/16 21:51(1年以上前)

>透明な雲さん
返信ありがとうございます!

そうなんです!
自分も前車のVOXYだと腰が痛くて痛くて…
ヴェルファイアのシートは快適ですよね^ ^

書込番号:21605197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/16 23:17(1年以上前)

代車借りなくてもやれるのに、
代車かりる神経疑う。

書込番号:21605388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/17 00:06(1年以上前)

3ヵ月後の売却値段は神のみぞ知る ですね。

マイナーチェンジ後ですし、まず上がる事はないでしょうね。
下がるとすればどれ位なら許せますか?

変な書き出しになりましたが
私はスレ主さんより少し前に前期ZGからプラドに乗り換えました。

いろいろリセールの悪い オプションをつけていたために
プラド契約時に 買取店で査定してもらうと
購入金額から 約150万円 マイナスでした。

約30ヵ月乗りましたので ZG使用料が 月5万円の計算になります。
買取店から必ず値下がりするから
早く売れ!売れ!と言われましたが、
納車まで約3ヵ月車がないのは不便です。

買取店が納車まで軽自動車をかすと提案してきましたが 拒否
軽自動車をアクアにしますと言われましたが 拒否

結局、3ヵ月後の納車直前に再査定しましたが
上の計算では3ヵ月の使用料は15万ですが
結局は5万円程の低下でしたね。

売却価格は下がりましたが 私にとって十分納得出来る結果でした。

時間がたてば 当然 車の価値は下がりますが
早く売れば好きな車に乗れる時間も短くなります。
どれ位下がるかわかりませんが きっと30-40万下がったりしないでしょう
延長レンタルもありじゃないですか?

また、スレ主さんはディーラー下取りとの事ですが
もしかしたら今の値段より3ヵ月後 買取店売却の方が イイ値段をつけるかもしれません。

神のみぞ知る ですね。

書込番号:21605494

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/02/17 00:50(1年以上前)

>golgolsさん
返信ありがとうございます!

代車を借りなくて大正解でしたね^ ^
3ヶ月5万円で優雅なカーライフを送れた訳ですから!

自分は毎月1200キロ以上は乗りますので、月5万円程度の値下がりだったら良いかなと考えています。
3〜4ヶ月後にはそれ以上に下がる気がしたのと、ディーラー下取りなら、納車の時に乗っていけば全てお任せできるのが魅力的でした。

下取りがあまりにも低かった場合には、一か八か納車直前に買取店ってのもアリかもしれませんね!
でも、絶対にその時の提示額で売らないといけないので怖いです(;^_^A

書込番号:21605589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/17 03:13(1年以上前)

>なんか疲れた.comさん

だって、ボスはアレな人ですもんw

なんせ業界人ですしwww

共販か電装屋ってトコでしょうかね?

書込番号:21605705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラインドコーナーモニターについて

2018/02/16 20:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

もう、納車されている方もいらっしゃると聞いて質問させて下さい。

ナビ及びブラインドコーナーモニターをDオプションで着けた場合、カメラ位置は何処になりますか?

以前、20系の時に、やはりDオプションで全周囲モニターを着けた時は、フロントナンバープレートの下にステーで付けられていて、見栄えが悪いので、モデリスタのカメラ付き用グリルを再度購入して着けたことがあります。ただ今回はミリ波レーダーが着いているので、どうしようかと思っていたところ、カタログをよく見たらVグレード系は、以前と同じナンバー下に着くみたいなのですが、ZGは、何処に着くのか書いてありません。

もう納車されている方で、Dオプナビ選択で、フロントカメラを着けていて、お解りになる方がいらっしゃいましたらご伝授頂けると幸いです。

書込番号:21605019

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/16 21:28(1年以上前)

>tsuno505さんこんばんは。
後期ZGですがブラインドコーナーモニターは以前と変わらずナンバーとステー共締めで取り付けになります。

書込番号:21605148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/16 21:52(1年以上前)

赤丸がカメラです。

写真です。赤丸がカメラです。

書込番号:21605200

ナイスクチコミ!4


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/16 22:01(1年以上前)

>彩人papaさん

早々に有難うございます。

そうですか、やはり本カタログに載っているのはメーカーナビのフロントカメラなんですね。

ナンバー下、私的には、どうもかっこ悪いんですよね、しょうが無いから、グリルを外して、加工して取り付ける事にします。

有難うございました。 

書込番号:21605218

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/16 22:04(1年以上前)

>彩人papaさん

写真まで送って頂いて恐縮です。

やはり、以前と何ら変わって無いんですね!!

書込番号:21605227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2018/02/19 14:55(1年以上前)

>彩人papaさん
スレ主さん すみません。

横から便乗で申し訳ないのですが、フォグランプの筐体を効果されたのでしょうか?後期は純正でledだったと思いますが、やはり暗いですか?
画像を見て前期のh16用+社外バルブかと思い書き込みました。

書込番号:21612940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗車機について

2018/02/17 11:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

質問です。マイナー後のZGエディションですが洗車機で洗車する場合DCMのシャークフィンってブラシに当たるとか巻き込むとか大丈夫でしょうか?嫁が勝手に洗車機に突っ込みそうで怖いためその前に宜しくお願いします。

書込番号:21606265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/17 11:12(1年以上前)

洗車機の話って定期的に出ますけど、ご自分がもし洗車機で洗われてみればどうなるかお分かりですよね?
最近の洗車機は大丈夫っていう人は傷ついても責任はとってくれませんよ。

結論:クルマが大事ならやめましょう。

書込番号:21606269

ナイスクチコミ!17


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2018/02/17 11:19(1年以上前)

DCM?
ホームセンターDCMホールディング?

車種違いますがチョンマゲアンテナでも大丈夫だったです。

あの図体なら迷わず洗車機ですよね。

書込番号:21606284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/17 11:27(1年以上前)

それは心配でしょうね。

営業マンにその心配を相談してみてはどうでしょうか?

販売店ならではのいろいろな情報を教えてくれるかもしれませんよ。

書込番号:21606300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


nonnotさん
クチコミ投稿数:42件

2018/02/17 11:36(1年以上前)

>ヴェロリアンさん

こんにちは。

私も同じくDCMシャークフィン付きのパールの後期ですが、先週末に何も考えず洗車機に入れましたよ(笑)
少しお高いコースを選択したので、ブラシが2.5往復しましたが、全く問題なかったです。

洗車機の機能等の個体差があるかもしれませんが、参考までに(^^)

書込番号:21606316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/02/17 11:45(1年以上前)

ヴェロリアンさん

洗車機の使い方は↓を参考にしてみて下さい。

http://xn--zck6a6a2l272op51e.jp/sensyaki/

つまり、アンテナを外したりドアミラーをたたむ必要があります。

ただし、外すアンテナは↓のようなポールアンテナの場合です。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/GAS/1709/PG/e12jc1-3e8c3bac-c724-4f09-a348-da4fc66c7cc2.html

以上のようにシャークアンテナなら、そのまま洗車機に掛けても問題は無いでしょう。

参考までに私がお付きいしているスバルディーラーでも、シャークアンテナの車を普通に洗車機に掛けています。

書込番号:21606340

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/02/17 12:20(1年以上前)

>ヴェロリアンさん

車を大切になさるなら、ノンブラシ方式以外の洗車機は絶対に使ってはイケマセン!必ず傷付きます。

書込番号:21606417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/02/17 12:32(1年以上前)

>ヴェロリアンさん
ディーラーでも洗車機所有している所は多いと思います。
前期アルファードで申し訳ないですが、私の行きつけディーラーでは過去2回洗車機で洗車して頂きました。

まずご自分の行き付けディーラーに相談されてはどうでしょうか?

書込番号:21606448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/17 13:22(1年以上前)


ディーラー点検にもれなくついてくる
洗車…
もちろん、そこいらのスタンド以下の
性能の洗車機でゴシゴシされますよ^_^

わたしは、いつも、洗車はしなくていいよ!
って、言って断ってます。

シャークアンテナは全く洗車機問題ないです。
今のトヨタ、レクサス、マツダ等
みんな付いてますから。

それで取れたりしたら
冗談じゃすまされんですよ(°▽°)

書込番号:21606544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/02/17 13:23(1年以上前)

>ヴェロリアンさん

昔の洗車機は、車体が揺れる程に、ガシガシ回転ブラシを押し付けてきましたが・・・(笑)

今時の洗車機は、洗車キズを嫌ってか?ブラシの押し付け具合も控えめかと思いますし、シャークフィンも問題無さそうです。

アル/ヴェルクラスの大きな車を手洗いしているシーンなんて、今時あまり見ないし洗車機利用が圧倒的多数かと思われます。

ただ、ボロ雑巾のような汚いブラシが回っているような旧式の洗車機はスルーして、最新式のを利用すれば洗車キズも許容範囲かと思います。

書込番号:21606547

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2018/02/17 13:39(1年以上前)

>JTB48さん
もちろん承知してます。ただ洗車機は大丈夫かなと気になり質問しました。
>麻呂犬さん
カーマじゃない方のDCMですね(^_^;)問題なければ洗車機ですね。
>ちゃんちゃら笑さん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
ありがとうございます。
また点検の時に営業さんに聞いてみます。
>nonnotさん
おおー大丈夫そうですねー問題なかったと聞いて安心です。
>スーパーアルテッツァさん
細かく丁寧にありがとうございます。
よく見たら実家の車にもシャークフィン着いてました
>トランスマニアさん
>ribe4410さん
古かったり汚い洗車機はさすがに怖いですよね
>伊予のDOLPHINさん
洗車機が綺麗そうなところのがより安心ですよね
皆さまありがとうございます。
どうしても洗車機を通すなら綺麗なところで通すように伝えます!
でもその前に明日にでも自分で洗車します。

書込番号:21606583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/18 21:34(1年以上前)

ディーラーにいくと毎回洗車機にとおしてくれます。レクサスも洗車機です。あのサイズを手洗い拭き取りする時間があるなら洗車機ですまして子供と遊んであげましょう。ファミリーカーですから。

書込番号:21611089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 21:43(1年以上前)

うちでは洗車するときは子供にも手伝わせて手洗いしてます。ファミリーカーですから。

書込番号:21611116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/02/19 00:32(1年以上前)

車種は違いますがシャークフィンアンテナ、特に問題ないですよ。
私の前に洗っていたエクストレイルのハイマウントストップランプのアウターカバーがドライ(乾燥)の風でぶっ飛んだのは見たことありますが…(笑)。

書込番号:21611741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,231物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,231物件)