ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (2,999物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
312 | 34 | 2018年2月18日 12:44 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2018年2月18日 12:18 |
![]() |
285 | 87 | 2018年2月18日 09:30 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2018年2月17日 18:09 |
![]() |
76 | 17 | 2018年2月17日 15:01 |
![]() ![]() |
67 | 8 | 2018年2月17日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方、ヴェルファイア2.5ZGエディション納車待ちです。車にはあまり詳しくありませんが、気になるニュースを見ました! アルファードが「フルモデルチェンジ」かと思えるぐらい売れているみたいですね。(ベストカーweb→https://bestcarweb.jp/news/newcar/2291 )
ヴェルファイアもマイナーチェンジとしては、好調だそうですが。
コメントを見ていると酷評が多いことにビックリしました。ほとんどが、顔(フロントグリルまわり)に対するものです。
そこで、このクチコミを利用している皆さま(ヴェルオーナーまたは購入予定者)に@今回のマイナーチェンジのフロントグリルまわりに対してのご意見(アルファードとの比較など)
Aヴェルファイアの魅力とは?(なぜアルファードではなく、ヴェルを選択したのか)
について語って欲しくてスレを立てました!
当方は、
@アルファードの方がスマートで「ハンサム」な印象を受けます。でも、ヴェルファイアの方が押しが強く、「個性的」で自分的には好みです。ヴォクシーに似ている点は、少し残念ですが。
A11年前に新卒で就職した時に、尊敬していた先輩がアルファードに乗っており、豪華な内装にも憧れたのを覚えています。ずーっと、ミニバンが欲しくて子どもの養育、住宅購入などで、なかなか手を出せず、お金に余裕が出てきた今、今回のマイナーチェンジを機に購入を決意しました!
知り合いにアルファードオーナーが多く、自宅周辺にもアルファード、エルグランド、エスティマが並んでおり、被るのは…と思い、ヴェルファイアにしました。また、黒が好きなので、「白=アルファード」「黒=ヴェル」という自分勝手な印象も大きかったです。
皆さんは、どうでしょうか?皆さんの熱いヴェルファア愛と自分では気付かない魅力が発見出来たらと思います!宜しくお願い致します!
書込番号:21538286 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ヴェルファイアに魅力などはありませぬぅ!
ただぁそこにヴェルファイアがあるから買うだけですぅ(*^_^*)
書込番号:21538355 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

アルファードの顔は今回のMCでかなり印象が変わりましたね。
私は基本的にアルヴェルとも好きではないのですが、そのくせ興味はある、という痛い人種です。
そんな私からすると、アルファードは「変わったな!」と思いますが、ヴェルファイアは「どこが変わったの?」という印象です。
前からヴェルファイアの顔が好きな人はヴェルを選ばれるんじゃないですかね?
アルファードは以前の顔がイマイチ好きになれなかった人が、今回のは好き!と感じて購入されるんじゃないかと。
痛い私がどちらか選べ、と言われれば、今回はアルファードです。
って、どうでも良いですか...(^^ゞ
書込番号:21538369
12点

あっちが売れているのが気になる?
こっちが売れないのが気になる?
色んな事が取り出されているけど、そんな事に惑わされないで自分の好きな物は好きで良いじゃ無いのかな?
書込番号:21538373 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっぱり圧倒出来るのが魅力なのでは?
人としては圧倒できないから、せめて車だけでも!と。
人は自分に無いものを欲しがる生き物です。
強い、大きい、高級
憧れますよね。
書込番号:21538406 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ミニバンと1BOXはバスとボンネットバスの違い程度だから世間では同種です。
それに良い内装をおごった車種。
よって外観は2の次(正面で並ぶとツムツムが出来そう)、内装の良さの移住空間と搭乗人数と荷が多く載る移動手段に
向いてる車種。
単身で乗ってるとカッコ悪い。
家族を色んな所に連れて行ってあげられるのにとても良い車種だとは思う。
弄らなければ高級感もあっていいね。
ミニバンならどれを選んでも用途は同じだから好きなの選ぶと良い。
書込番号:21538425
12点

う〜ん
車だけで言うと
なんとなくですけど、アルの方がおじさんが乗るイメージで我が家はヴェルにしちゃいましたw
私のおうちのそばにある、ネッツのお店がトヨペットより店内の内装がかっこよくて決めちゃったのもあるかもです。
トイレとかもめちゃきれいでかっこよくて、トイレの手を洗うところにホテルみたく手をふく新しいタオルがたたんで何枚もおいてあるのです。車とは別にお店にだいぶ差がありました。
あと、ベストカーは納期が違ってアルファードの方が遅いと言ってますが先日も書き込みをしましたが1月22日付のトヨタの公式が出している納期はヴェルファイアもアルファードも同じ納期なのです・・・・
どっちが本当なのでしょね。
書込番号:21538457
4点

20系後期アルファード、30系前期ヴェルファイアHV-ZRわわ乗り継ぎ、今回2.5L Z-Gの納車待ちです。
私感ですが、アルファードはどんどん高級路線を進み、ヴェルファイアはより豪華にカッコよくなって来た印象があります。アルファードももちろん良いクルマですが、自分の中では、乗せてもらうクルマになってきたなという感じがします。
なので今回もヴェルファイアを選択しました!フロントとリアのデザインが大好きです。
書込番号:21538562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えぇ!?
皆さん魅力ないとか好きではないとかそんな感じなんですかぁ!?
勿論、本当はセダンやSUVに乗りたいけど家庭事情でミニバンを選ばざるをえない方々もいらっしゃると思いますが、少なくともこの掲示板に書き込みしたり閲覧してる方々は拘りを持ってヴェル乗りになってるものだと思ってました。
だから標準装備で事足りるライトをオプションの三眼にしたり、Mルーフ付けたり、ナビ選びで迷ったり、
エアロ選択で迷ったり...
と、言うボクも特にヴェルが好きなのではなく、アルヴェル両方共好きなんです!
現に交互に乗り継いできて、今回は30ヴェル後期に決めました!
今回ヴェルに決めたのは勿論ヴェルを気に入って購入しましたが、アルが気に入らなかったのではなくカミさんと父親がこのネッツで購入してるんですが、営業さんと店の雰囲気が良く、まとめて面倒見てもらえると思いヴェルにしました^ ^
ボクはアルヴェルやノアヴォク、ルーミー&タンク等の兄弟車は一まとめに見ちゃうんですよ。
だから街でアルに会ってもヴェルに会っても勝手に仲間意識を持っちゃいますw
って書くとスレ主さんをがっかりさせちゃうかもですが、アルとヴェル それぞれ良い所イマイチな所ありますし、好みでヴェルに決めたのでしょうからこれからのヴェルライフを満喫しましょうよ!
圧倒するとかしないとか、高級車じゃなくて高額車だとかそんなのボクからしたらどーでも良いです!
I Love アルヴェル(^^)
書込番号:21538610 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

アルのが売れてるんですね〜
今月半ばに聞いた話ではアルガソリンなら1.5か月で納められるって言ってましたが。
ヴェルは2か月くらいって言われましたが、もう少し伸びそうですね。
フロントフェイスはややあるの方が好きですが、エアログレードにしても、フロントにあまり違いがないと感じます。
ヴェルはエアロとノーマルでは大きな差があると思います。
後ろは断然ヴェルファイアが好きですね。そこで決めました。
値引きはヴェルの方が大きかったのと、リアモニターが無料で付いたのも理由の1つですね。ただトヨペットでは1度も買ったことが無く、ネッツでは何台か買っているので、その差もあると思います。
ヴェルの方が出荷台数が少なかったら、売るとき、希少価値がつかないかなぁ。
書込番号:21538639
4点

はじめまして!
自分もZA納車待ちです。
スレ主さんに同意で今回のMCはヴォクシーと同じようなデザインで少し残念です。(せめて前期くらい差つけてほしかった)
20系の頃から30系前期までヴェルのデザインが好きで、TSSPが確実であった為、デザイン発表前の契約でヴェル一択でした(^ ^;)
確かに今回のMCはアルですね!デザイン見てからだとアルにしてたと思います!
なのでFMCで乗り換えるならデザイン発表後に決めたいと思います(^ ^)
書込番号:21538688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コメントを見ていると酷評が多いことにビックリしました。ほとんどが、顔(フロントグリルまわり)に対するものです。
いまさら気付いたのですか?w
世間ではわりと一般的な理解だと思いますよ。
痛い書き込みですねぇ…。
30系アルヴェル前期後期共に
エクステリアがお下品なのは明らかな事実でしょう。
ココで敢えてご自身の趣味の悪さを披露してどうしたいのですか?
納得して、カッコいいと思って購入したのなら
自分の中に大事に仕舞っておけばいいんじゃないですか?
それとも傷を舐め合わないと不安で乗ってられないとか?w
書込番号:21538861 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ただの四角い箱にメッキまみれの顔つけたお下劣車が売れてるんだから人の感性って面白いよね。
書込番号:21538870 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>queseraserasr400さん
こんばんは。
私は今回のヴェルファイアいいと思います!
20後期を所有しておりますが、30前期の時は全くほしいと思いませんでした。
今回のフロントデザインは好きです♪( ´▽`)
テールもシーケンシャルがいい感じにマッチしていると思います!!ただ、モデリスタのエアロはなんと言えば良いか。。。
結局は人の好みです。嫌いな人もいれば好きな人もいるそれだけのことです( ^ω^ )
自分が納得できる車を買っていきましょう!
私は今回初のパールです。202ブラックの手入れに疲れてしまいました。
書込番号:21538937 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん色々なご意見ありがとうございます!
選び方やアルファードとの比較、見方が広がって、なるほどなぁと感じます。
>トランスフォーマーT2さん
>なんだコレ.comさん
『皆さんは、どうでしょうか?皆さんの熱いヴェルファア愛と自分では気付かない魅力が発見出来たらと思います!宜しくお願い致します! 』
って最初に書いてるのに、スレの主旨から逸れた否定的な意見をわざわざ書き込まないで下さい。
確かに、掲示板ですし、色々な方が自分の考えを書き込む自由はありますが、今回明らかにヴェル嫌いの方の投稿を避けてほしい旨を伝えているのに、投稿する意味が分かりません(笑)
普段、掲示板とかSNS見て投稿とかしないので、「炎上」って意味がよく分からなかったですが、こうやって炎上していくんですね(笑)掲示板で自分の意に則さない投稿見ても、「アホなこと書いとんなぁ」で流せば良いのに。とりあえず、暇なんだなぁと思います。って自分も今は流してないですが、一応スレを立てた身として反論しておきます(笑)
書込番号:21538992 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>queseraserasr400さん
燃料投下をどうもですw
だったら、
世間の酷評に驚いてるくだりは
わざわざ書き込まない方が賢明かと思いますよ?
書込番号:21539039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんだコレ.comさん
燃料投下になるんですね(笑)
世間の酷評は、先程も書いたように普段、掲示板やコメントを見ないので、『売れてるはずなのに、すごい言われ方』と不思議に思ったため、書きました。あなたにとって、「アホな内容」だったなら、流して頂いて、あなたの好きな車の掲示板で好きなだけ肯定的な情報交換をして下さい。掲示板素人で申し訳ないです。すみません(笑)
書込番号:21539202 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

100人いて30人カッコイイと言う車は
一般的にカッコイイ車だと思いますよ
書込番号:21539244 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>queseraserasr400さん
荒れさせたいのは良く解ったのでもう結構ですよ?w
全てのアルヴェルユーザーは
そのエクステリアに満足していて肯定的な意見しか述べないとでも?
恐らくですが、そうとは限らないと思いますよ。
書込番号:21539263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>queseraserasr400さん
価格コムの人気、注目の順位を見てください。日本一カッコイイ車です。
書込番号:21539308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんだコレ.comさん
アルヴェルユーザーさんなんですね。
30系後期の購入は考えてなく、今乗られている○系のエクステリアには満足されているが、30系後期のエクステリアは、肯定的に思わないってことですかね。なるほど!
世間の酷評も踏まえて、購入を決めるべきだったってことですね!
書込番号:21539313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30 後期 3.5ZGに乗っています。
オートブレーキホールドを取り付けしたいのですが、どこのメーカーも適合がとれていません。
BLITZも適合確認中のまま進展はありません。
何方か前期用を取り付けた方、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:21608467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
質問させてください。皆さまは希望ナンバーにされてますか?過去3台、いずれも子供の誕生日をナンバーにしています。最近、それってまずいのかな??と思うようになりまして、、。第三者から見て、ゾロ目等であれば気にならないのですが、それ以外ですと「あ、あの人の誕生日は○月○日なのかなー」と妻とよく話しています。今、納車待ちなのですが、1番の悩みは希望ナンバーを何番にするかということで、家族であーでもない、こーでもないと話しています。皆さま、希望ナンバーにされている方は、ご参考までに、どのようにして決められているのかお教えいただけないでしょうか。
*「悩むなら希望ナンバーにしなければいい」という回答はお控えくださいませ。
書込番号:21598660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちのは子供の生まれた時の体重。
絶対誰にも気づかれない、家族だけの数字になります。
年頃になってナンバーの数字の意味を知った時、娘は恥ずかしいと思うのか?
生まれた時小さかったのねぇ・・・
とか、
お母さん大変だったのねぇ・・・
とか(笑)
書込番号:21598677
21点

ちょうど先ほど担当さんから希望ナンバーの最終確認の電話があったところです。※別の車種だけど
私は自分の誕生日(3桁)にしました。色々と拘りがあると思いますが4桁だと長いし2桁だと間が抜けた感じですので3桁にしています(過去すべての希望ナンバー)。
私はSF映画やアニメに興味があるのでそれにちなんだナンバーでもいいんですけど一般の人には意味が分かりませんからね。
書込番号:21598678
4点

ご自分が思ってるほど人は他人のナンバーに興味ありません☆
誕生日でもゾロ目だろうと好きなナンバーを付けて下さい!
書込番号:21598684 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>はしっこの住人さん
私は夫婦で好きなアーティストの名前の語呂合わせナンバーにしてます。(どっちかというと嫁が好きなアーティストに私も便乗してる感が強いですが)
書込番号:21598697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽっぷこーん☆(^○^)☆さん
あなただけが興味がない…のではないですかね?
書込番号:21598706 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

こんにちは!
自分も、希望ナンバー決めるときに、思案しました。
その時、ポケットベル時代の数字のごろ合わせを思い出し、
それで、決めました。
下記参考にしてください。
http://hachinoji.blog.jp/archives/34021706.html
書込番号:21598710
5点

私もだいぶ考えました。子供が二人いるのでどうしようか迷ってたところに子供の生まれ年を西暦で書けという書類がありまして、西暦の下二桁ずつを取ってナンバーにしました。
お陰で迷うことがなくなりました。
書込番号:21598725 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の車は自分と妻と子供2人の誕生月を並べてます。
全て偶数の一桁なので見た目は気に入ってます。
妻の車はさすがに私の車と同じだとマズいので妻の誕生日にしてます。
書込番号:21598730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はしっこの住人さん
自分は、2が好きなので、・・・2にしました。
書込番号:21598762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はしっこの住人さん
私は歴史好きなので年号にしてます。
フランス革命だったり本能寺の変だったり。
書込番号:21598774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は嫁ちんと三人の子供の名前の頭文字の語呂合わせです。
例
よしこ→4
五郎→5
ひろ子→1
やえこ→8
4518ってな感じです。
書込番号:21598777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はしっこの住人さん
私は結婚記念日にしました!
3桁が希望なのと、忘れない様にです!笑
今は子供の名前のゴロ合わせです。
書込番号:21598844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はしっこの住人さん
こんにちは。
私の場合は、一番最初に購入した車のナンバーが、たまたま下二桁が00だったので今も下二桁は00にしています。
前車と今の車は、前2つのナンバーも揃えてます。
11-00とか22-00とかこんな感じです。
覚えやすいですよ〜
書込番号:21598887 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はしっこの住人さん
自分は、eo光のCMをみて唐沢寿明さんのフレーズで「パパママにっこり」から8800にしています。
まあーパクリですけどね。
ヴェル3台目になりますがディラーの担当者にナンバーどうしますか?ときかれていつものと言うとわかってもらえます。
抽選ナンバーでないので待つことはないですよ。ちなみに、嫁の車は1122でごろあわせで「いい夫婦」にしています
書込番号:21598900
5点

僕の場合は2人の子供の名前を数字に当てはめて、2つずつ使い、4桁にしています。
ただ基本的には数字はお任せで、印象の悪い数字だった場合に希望ナンバーにしています。
書込番号:21598901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>はしっこの住人さん
あまりよくないでしょうね。
自ら個人情報を提供しなくとも良いでしょう。
希望のナンバーがなければ、割り当てナンバーで良いのでは?
私は希望ナンバーなんかしたことありません。
書込番号:21598949
4点

うちは俺が4545
嫁さんは1919だよ
書込番号:21598960 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

今乗ってるアルファードナンバーの番号はラッキー数字なので(笑)、契約したアルファードの番号も同じしよう思ってます。
書込番号:21599109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

希望ナンバーにはしてないかな。
その都度、良い読みを探すのが好きなので。
どうしてもって時は頼んだけど、希望ナンバーじゃなくして貰った。
うまくやれる人も居るみたいで
電話番号は、よく選んだけど
書込番号:21599190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初書き込み失礼します。
このたびZGグレード契約しまして納車待ちになります。
ルームランプをLEDの明るい物に変更したいと思います。
オススメの商品があれば教えて頂けますでしょうか?
交換はディーラーが行ってくれるとのですので取り付けが難しい物でも構いません。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21605571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポップコーン山本さん
新車にすると、室内はルームランプをLEDに替えたいですよね。 純正からも出ていますが、さすがに54000円(税込)とびっくりするような価格です。「ヴェルファイア30型」LEDルームランプ」で検索すると色々出てきます。中には色温度の違うものや光量を調整できるものもあります。価格も様々です。 ご予算、また先ほど挙げた項目などでも違ってきますが、シェアスタイルのLEDルームランプはどうでしょうか?後期にも対応していますし、光量も十分なように思います。また純正LED仕様車にも対応しています。下のリンクからご検討下さい。
http://www.share-style.co.jp/SHOP/ss-led-roomser-al_vel30.html
書込番号:21605792
1点

ありがとう御座います。
価格も手頃で商品もしっかりしてそうで良さそうです。まだ納期まで時間がありますので検討してみます。
書込番号:21606005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポップコーン山本さん
ZGは標準でルームランプはLEDですが、さらに明るくしたいということでしょうか?
私もZGですが十分明るいですが・・・。
書込番号:21606039
1点

家族に目に障害がある者がおり相当明るくしないと夜は乗車も難しい状況です。
なるべく明るくしたいという気持ちがあり書き込みさせて頂きました。
純正でも明るいのであれば納車後に実車を見てから変更してもいいかもしれませんね。
書込番号:21606053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
私は下記サイトでルームランプのセットを購入しました。
取付から1年経ちますが不具合等は一切ありません。
私が購入した際はセールで1980円でしたが、通常は4980円で販売されているそうです。
参考までに点灯時の画像を添付いたします。
価格もお手頃かと思いますので、参考にされてください。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/ss2_lrw1t001_hiace-rss/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share_line
書込番号:21607256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて投稿させていただきます。現在、ヴェルファイアの商談をしております。ナビについて自分は当初現行のDOP10
インチナビを組み込もうと考えていたのですが、ディーラーの担当者から
「今年の6月か8月くらいにはDOPナビの新型が発売されるかもしれません」とのこと。
今のままだと5月頃には納車みたいな感じで言われているので、最悪取り付けたらすぐ翌月に新機種が発売という事
も十分ありえるかと思います。6月までの一月くらいならナビなしでもいいかとも思うのですが、これが8月となると私は
ともかく、嫁がバックモニターがないと駐車できない人なので 多少コストは発生してしまいますが、中古のナビやナビに
対応したバックカメラをヤフオクか何かで手に入れて ディーラーに取付を依頼し、新機種発売後に入れ替えをしたら
どうかと考えています。
そこで質問なのですが、上記の方法をとった場合金銭的な負担以外に何かデメリットはあるでしょうか?
もしくは他に何か有効な手段はあるでしょうか?
最終的に新機種を搭載することを前提にしたお答えがいただけるとありがたいです。
10点

>naonao97さん
発売されるかもの仮定の話では、何をどうしたらいいかは誰にもわかりません。
仮に新発売されたとしても何かが格段に良くなるわけでもないと思いますよ!
書込番号:21590850 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぽっぷこーん☆(^○^)☆さん
返信ありがとうございました。ただその担当氏は
・現行機種発売から今夏で2年経過する
・前回は画質が大幅に向上した
ことを言ってましたので、まるっきり仮定の話でもないし、前回同様大きな機能向上もありうると
思っています。
書込番号:21590896
9点

>naonao97さん
改行が すさまじいですね(笑)
僕はH26年式のノアにDOPの9インチナビを付けてました。この度、 試乗車のヴェルファイアにDOPのナビが付いてましたが格段に画質が向上したかはわかりませんでしたよ!
仮定の新発売のナビにはどんな すごい機能が備わるんですかね! 10インチから11になるのかな! 気になるなら待つしかないですね☆
書込番号:21590961 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

トヨタは過去にDOPナビを8月発売とかしてますから、担当者さんもそういうパターンもありえるという事でしょう。
社外では高画質な11インチもありますから、画質のさらなる向上やインチアップなども予想はできます。
対応策として1番良いのは「諦める」でしょう。
多分3年5年程度使用したとして、モデル違いによる若干の性能差で困る事は皆無。
現行型でも性能に不満は無いはずです。
または、その他の機能の進化まで考慮するなら車自体の購入を半年遅らせる事が無難。
その頃には値引きも引き出しやすくなってるでしょうし。
書込番号:21590971 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まず、DOPナビは2012年モデルまでは毎年6月頃に新型が出ていた様ですが、それ以降は2年毎に出ています。(2014年と2016年)
また、2014年8月にG-BOOKからT-connectに変わった事から新型モデルが8月に出る様になりました。
なので、今年の8月頃に新型が出るかもというのは有力な見方かと思います。
また、機能も14年モデルはT-connectへ進化・前後席別ソース再生など。16年モデルは画質HD化・後席デジタル出力などと結構変化しています。
そして、ナビを後で購入した場合の最大のデメリットは『つくし保証』の対象にならない事でしょうか。
もしかしたらディーラー側で何とかしてくれる可能性もあるかも知れませんが、基本は納車時に取り付けされているものに限るので…
新モデルと保証のどちらを取るかはスレ主さん次第なのでよく熟考された方が良いです。
書込番号:21591004 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ぽっぷこーん☆(^○^)☆さん
スマホで見返したら確かに改行しすぎで見づらいですね。慣れてなく申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:21591005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファードですみません。当方の担当くんから聞いた話では通常なら6月頃モデルチェンジなのでと言ってました。
あと、DOPナビモデルチェンジと同時にバックカメラなどもモデルチェンジしますと。
モデルチェンジが発表されたら契約の値引きそのままでナビなどを新型に変更の予定です。
ちなみに、納期は早くて夏の終わり頃だそうです(*_*)
書込番号:21591026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございました。車検の関係で購入自体は伸ばせないのと、どうせ着けるなら新しいものをという貧乏人根性の間で悩んでいます(T_T)。
>ジャックの豆さん
つくしプランの対象外になってしまうのは、気がつきませんでした。ご指摘ありがとうございました。その面も考慮に入れて考えたいと思います。
書込番号:21591052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサノア1212さん
追加情報ありがとうごさいます。6月発売なら契約時期などを調整して、その頃納車になんてことも可能かもしれません。引き続き担当者と相談してみます。
書込番号:21591070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao97さん
契約時期と納期時期の調整は担当くんが可能で調整しますと言ってました。
おそらく可能かと思いますよ。
書込番号:21591113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao97さん
現在乗られている車はありますよね。
当然奥様の話からナビ等が付いていると思います。
ってことは解決策は今のナビ一式を移設させ、新機種が出たら買えばよいのでは。
DOPは後付け可能ですから問題ないはずです。
保証は確認が必要ですが。
私なら上記方法で担当者と話しますが、
何発表もされていないわけなので、納車優先の現行ナビにすることに落ち着くと思います。
書込番号:21591558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao97さん
すでに今年モデルが発売したアルパインにするって方法はいかがでしょうか?
書込番号:21591637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao97さん
私も じゅりえ〜ったさん 石の上にも七年さん のご意見に賛成です。
理由は主さまが重点と考えられている、
バックモニターがちゃんとついて、奥様が駐車の際も安心できる、
という事に、現行のDOPナビ、アルパインナビのいずれも対応可能だからです。
また、中古ナビを購入する費用、新型ナビを購入する費用、中古ナビを売却した
差額、等々の費用を覚悟されているのであれば、MOPのナビにしてしまっても
それほど費用に大差なく、また、奥様の駐車という観点から言えば、パノラミック
ビューモニター(全周囲を上から見下ろす画面)という、より便利な機能がつきます。
主様のおっしゃる新型のDOPナビをつける前提の回答となっておらず、
ご参考にならなければ申し訳ありません。
書込番号:21591794
0点

>komacky_0173さん
確かに移設できれば問題ないのですが、今までがMOPナビだったので。。。もし同じような悩みがある方がいれば、とても良い方法ですね。
>石の上にも七年さん
当初はアルパインも考えていたのですが、今回は新しいDCMの機能を利用したくてDOPを考えています。
書込番号:21591798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
確かにアルパインも魅力的なんですよね。今までのMOPナビについていたサイドカメラもありますし。ただ今回は新しいDCMの機能を利用したくて、DOPを選択した感じです。
書込番号:21591810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待つほどの物でもないと思いますよ。
中古で購入や入れ替えや無駄な費用を覚悟の上なら初めからMOPのナビにした方がいぃと思います。
サンルーフ は確実につけましょう。
書込番号:21591877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様色々と返信ありがとうございました。
結論としてはモデルチェンジ後のナビは諦めて現行のDOPナビで契約しました。納車を遅らすと現車の車検が切れてしまうのと、自分のディーラーさんはDOPを2割引きでつけてくれるのですが、納車後に追加するとその割引が使えなくなってしまうのが理由です。
少し残念な気もしますが納車が5月とのことのなので楽しみに待つことにします。
書込番号:21606775
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日Dから2/27日納車可能と連絡がありました。
12/6日契約の2.5ZGパール、3眼、サンルーフ、インナーミラー、スペアです。
3月登録も可能と言われましたが2月登録と3月登録のメリット、デメリットありますか?
書込番号:21604848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1年で売却するなら2月登録必須ですネ!
長くのるなら、1ヶ月でも遅く登録すれば
気分的に新しいって事くらいですかね?
特に、税金等気にしないのであれば(^。^)
書込番号:21604892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AKIRA10%さん
こんばんは。
デメリットは登録が2月初旬でも下旬でも自動車税を1ヶ月分を払わないといけないことです。
メリットはやっぱり1日でも早く乗れることですね。
まだヴェルファイア、アルファードを街中で1台ずつしか見てないですから優越感には浸れます。
後、短期売却されるのでこの1ヶ月は有利に働きそうな予感はします。
書込番号:21604895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ribe4410さん
>煌(ファンタ)さん
ありがとうございます。
1年後に売却予定です。
やはり2月登録の方が有利なんですねー!
書込番号:21604930 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>AKIRA10%さん
なんで買ったの?_(┐「ε:)_
アホ???
書込番号:21605275 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>GGH35さん
なんで買ったの?って、欲しいからでしょ(笑)
書込番号:21605285 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>GGH35さん
いちいちうるさいね。
あほ?
書込番号:21605840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>GGH35さん
あなたの目的が分かりません(笑)
まあ、これからあなたのコメントに反応しても無駄なんでスルーします。
なんとでもどーぞ。
書込番号:21605848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷーヴェルさん
代わりにコメントありがとうございます(笑)
あの人いろんな所で意味分からない発言してるみたいですね、、、
書込番号:21606280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,231物件)
-
- 支払総額
- 389.7万円
- 車両価格
- 382.3万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 301.1万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ヴェルファイア 2.4Z AT 電動格納式ドアミラー バックカメラ フォグライト ETC プライバシーガラス ESC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV オットマン パーキングアシスト
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 389.7万円
- 車両価格
- 382.3万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 301.1万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ヴェルファイア 2.4Z AT 電動格納式ドアミラー バックカメラ フォグライト ETC プライバシーガラス ESC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV オットマン パーキングアシスト
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 10.0万円