ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (2,983物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 20 | 2018年2月16日 18:38 |
![]() |
452 | 16 | 2018年2月16日 16:00 |
![]() |
9 | 5 | 2018年2月16日 01:21 |
![]() |
99 | 12 | 2018年2月15日 21:14 |
![]() ![]() |
145 | 19 | 2018年2月15日 19:16 |
![]() |
114 | 13 | 2018年2月15日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今回、初めてブラックに乗ることになりました。
念願のヴェルファイアで4月頃に納車予定です。
今までホワイト、シルバーなどキズが目立たない色合いの車で、洗車機に入れてしまうことが多かったのですが今後もそれは変わらないと思います。
なるべく、キズが目立たないように維持したいのですが、3年を目安に費用対効果を考えた場合おすすめのコーティング方法がありましたら、ご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:21601052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

施工するにしても最寄りの店舗がどんなコーティングをもっているかわかりせん。
取り合えずコーティング専門にやってるお店に行き一番強度のあるコーティングと言えばそれなりに説明してもらえるはずです。
スマホのガラスフィルムでいうと9Hとかって表示されてますでしょ?
あんな感じす。
この程度の事に答えれない店舗は避けた方が無難です。
書込番号:21601074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アル後期納車待ちですが、今の車にもガラスコーティングは施しています。
メンテパックも付属されており、小さな擦り傷だったら消えてくれますしオススメです。
因みにトヨタのQMIタイプ2ですが、毎回サービスで付けてくれます。
書込番号:21601085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで拘るなら…………高いけど中途半端はやめてアークバリア 等の本物のコーティングを施工して下さい。
http://www.arkbaria.com/
特に……黒は適当な事が出来ないので、施工するならキチンとプロに委ねた方が結果的に安くなる。
書込番号:21601087 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>emiponnさん
洗車機前提なら、特に不要です。
こまめに洗車し、拭きあげのときに赤ちゃんのほっぺを撫でるように
拭きあげてください。また、洗車機で並んでいる場合、前車が汚ければ
パスするなども大事です。
5−10年乗って小傷が目立つようなら、その時にコーティングをすれば
新車の輝きが戻りますので、おすすめします。
書込番号:21601129
0点

コーティングした場合、GSの洗車機はやめた方が良いですね〜
コーティング施工しているところは洗車もやってるんでそちらに頼んだ方が良いです。
書込番号:21601267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>emiponnさん
洗車機に入れるならキーパーコーティングくらいのコーティングで良いと思いますよ。
傷をつけたくない綺麗を保ちたいなら、洗車機通すのはやめた方が良いと思います。
当方は、洗車機に通すのでキーパーコーティング1年保証のを納車前に施工してもらう事にしました。
書込番号:21601270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます!
ソリッドの黒ばかり5台乗り継いできました。
ご自身で施工されるならブリスXがコスパいいと思います。
施工時間は30前期ヴェルで、納車後即水洗い⇒施工⇒水洗いで約2時間です。
隔週洗車機に入れていますし、2年に1回プロショップで軽研磨(12000円位)+ブリスX再施工でピカピカです。
とにかく薄く塗り伸ばすのがコツです。
書込番号:21601393
3点

皆さん、ご返信くださりありがとうございます。
>MSZ006Ζさん
アークバリア21も気になって問い合わせてみました。一応、候補の1つにしておりました。
アークバリア21は 約5年で親水性、割引適応で8万ほど
クリスタルキーパーは約1年で強撥水、割引適応で2万ほど
1年に1回コーティングするのと、最初にガッチリとコーティングするのとどちらがいいのか迷っているところです。
親水性、撥水性と違いはあるもののシロート目でわからないのであれば安い方を選びたいところですが・・・。
書込番号:21601422
3点

>チルパワーさん
>洗車機前提なら、特に不要です。
>5−10年乗って小傷が目立つようなら、その時にコーティングをすれば
>新車の輝きが戻りますので、おすすめします。
この発想には衝撃でした(笑)
こんな方法もあるのですね。
選択肢の1つにさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:21601428
1点

>マサノア1212さん
>当方は、洗車機に通すのでキーパーコーティング1年保証のを納車前に施工してもらう事にしました。
クリスタルキーパーも1つの候補でした。
やはりこれまで通り私も洗車機中心になってしまうと思いますので・・・。
マサノア1212さんは、1年毎にコーティングして貰う予定ですか?
私は最低でも3年は乗るつもりなので、クリスタルキーパーを選択した場合は毎年コーティングしたほうが良さそうですね。
書込番号:21601454
1点

>TM-88さん
>ソリッドの黒ばかり5台乗り継いできました。
>ご自身で施工されるならブリスXがコスパいいと思います。
黒を乗り継いで来られた方の意見を聞けて嬉しです。ありがとうございます。
しかし、自分で施工は今回は除外しております。
書込番号:21601465
0点

>emiponnさん
コーティングを施工してもしなくてもボディにキズが付くのは一緒ですよ。あまりコーティングに期待しすぎない方が良いかと思います。
私も黒の車に乗っていますがキズが付くのは洗車機のブラシより拭きあげするときのタオルに寄るものの方が多いです。出来るだけ柔らかいもので優しく拭きあげてあげて下さい。
何れにしても日常使っていると細かいキズは少しずつ付いて行きますのであまり気にしすぎない事です。どうせコーティングをするなら最初はキズが無いのである程度小キズが目立ってきてから小キズを消す事を目的にコーティングを実施するのも一つの手です。
クリスタルキーパーなどはバフ掛けしないで液剤を塗るだけで済ましちゃう店もあるので店選びは慎重にした方が良いですよ。
書込番号:21601656
6点

>emiponnさん
1年保証のコーティングが薄れてきたらピュアキーパー施工するかバリアスコート自分でやろうかなと思ってます。汚れたままが嫌な性格なのでちょくちょく水洗いはするつもりです。
書込番号:21601835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

202ブラックですか?もしそうでしたら長く綺麗に保つ事は半分諦めたほうがいいです。
書込番号:21603309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>emiponnさん
アークバリアをしてましたが、やはり洗車傷はつきます。納車直後は手洗いをし吹き上げはシュアラスター鏡面仕上げクロスでしてましたが1カ月で全体的に洗車傷が入りました。
最初は気になりますが二メートル離れて見れば見えないので良しと考え気にしないようになりました。
洗車機も気にせず入れてました手洗いと傷についてはさほど変わりませんでした吹き上げで一番傷がつきます。高いコーティングをするより2年に一回磨きを業者に頼み市販のコーティング剤で自分でした方がコスパと満足度が良いかとホンダのブラックパール、202ブラック、レクサス212ブラック三台乗りついでの経験です。一番手っ取り早いのは2年分でかかるコーティング費用を使わず車ごと新車に変えれば全て解決します。
書込番号:21603471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アル30まぁさん
経験者の方のご意見が聞けて大変参考になりました!
やはり、どうやってもキズは隠しようがないブラックの宿命なのですね。
皆さんがおっしゃるように、吹上の時のキズが一番付きやすいということ、コレがわかっただけでも勉強になりました。
一応、3年を目安にボディーメンテナンスをしていきたいと思っていますので、高いコーティングは辞めて、磨き重点でメンテナンスしていきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21603586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>emiponnさん
すでに解決済みみたいですが、今更ながら書き込みさせていただきます。
小キズが気になるようでしたら、30系ヴェルファイアにはセルフリストアリングコートの塗装なので、お湯をかけてみてはどうですか?
熱湯ではなくお湯です。お湯をかけると自己修復機能が促進されるみたいです。キズが埋まるというより、キズのエッジ面をなめらかにしてキズを目立たなくする機能です。
コーティングをするとその上から施工するので、セルフリストアリングコートの機能は殺すことになります。
ただし、クチコミなどの評判では柔らかすぎるので、扱いが大変とのことみたいですが。
自己修復する前にどんどんキズが増えていってしまうという意味だと思います。実際にあの大きな車体にお湯をかけ続けるのも、それはそれで大変かと思います。
どんなに固い系のコーティングをしても、キズはやはり付いてしまいます。コーティングの目的はキズ防止ではなく、洗車がラクになるためのものです。
よく勘違いされるのが「洗車しなくても汚れが落ちていくもの」「強めの雨が降れば洗車しなくて良い」といった認識ですが、それもちょっと間違っていて、洗車がラクになるということです。洗車がラクになればこまめに洗車できることから、綺麗を維持しやすいという流れです。
洗車をすれば多少なりともキズはついていきますが、少しでもリスクを抑えるなら、洗車機より、手洗いなのかなと自分は思いますが、洗車機に入れたからといって(当たり前の話ですが)キズキズになって出てくるわけではないので、ラクさとこだわりとの天秤なのかなと。
ガラス系コーティングではなく、本物のクォーツガラスコーティングなら高いですが10年保証なので、もしかすんできたなと思えば保証の範囲内で磨きだししてくれるので、長く乗る人には十分もとはとれると思います。さらに、親水系なので雨の後の汚れも目立たなくなります。
スレ主さんが3年で買い換えを検討していて、洗車機で洗うのがメインならば、純正のままのセルフリストアリングコートのほうが安く済むのではないかなと思います。
書込番号:21603804
2点

>sabosaboさん
>スレ主さんが3年で買い換えを検討していて、洗車機で洗うのがメインならば、純正のままのセルフリストアリングコートのほうが安く済むのではないかなと思います。
教えてくださりありがとうございます。
セルフリストアリングコート・・・初めて耳にしました。
無知というのは損ですね。
何もしないで納車後そのまま乗り、傷が目立つようになったら対応する・・・。
この考えが今は一番有力候補になりそうです。
書込番号:21603835
0点

>emiponnさん
オススメしておきながら何ですが、セルフリストアリングコートは評判があまり良くない情報も見かけますので、いろいろ調べてみてください。
キズと汚れは切り離して考えないといけませんが、参考までに雨が降ったあとの、路面が濡れている時に試乗した試乗車の202ブラックの画像を添付します。
なかなか心折れる画像だと思いますが(笑)30系後期の試乗車なので、もちろん新しい車です。特にコーティングはしていないので、言わばセルフリストアリングのままの202ブラックです。
何が言いたいかと言うと、撥水系のコーティングは雨粒がついてるときはコロコロと新しい感じがしますが、乾いた時には汚れが目立ちます。
親水系はこのような目立ち方はしないので、もしコーティングするなら親水系がオススメですが、ちゃんとした親水系は高価格帯なのがネックですね。
もし、クォーツガラスコーティングをするなら、新車時です。
なぜならいったん地肌を整えてから施工するので、新車時のほうが安くしてくれます。
ちなみに自分は、前々代の車からずっとクォーツで、今の車は202ブラックの20系アルファードです。新車時にしているので25%くらい値引きしてもらっています。
10年保証なので、毎年1回、磨きだししてもらっても追加料金はありません。
親水系なのでこまめに洗車しなくても、汚れが目立ちにくく、少し離れれば輝いて見えます。くどいようですがそれでもキズは多少付きます。
書込番号:21604123
4点

何を伝えたいのかわからない。
洗車後でないと意味ないですよね?
私の結論はそんなにまじまじ車を見る人はいないので遠目でみて漆黒の黒が維持できていればそれでよいのではと。添付いただいた画像でさえ、遠目では綺麗ですので。ホワイト買って、遠目で黒とすれ違うと、やっぱ黒が良かったなーといつも後悔してたので。
書込番号:21604660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

誰かタイムマシンでENGさんに聞いてきて(笑)
書込番号:21603233
67点

しかし、ほんと、ミニバン乗りって売却とかばっかだなぁ〜。まぁ運転する車じゃなくて乗る為の車だからオーナー=運転手は買っても金の損得くらいしか楽しみがないんだろうなぁって思えてしまう。だってスポーツカーとかセダンオーナーでそういう話する人ほとんどいないよねー。車に求める物の違いが端的に分かって面白いよね。
書込番号:21603270 スマートフォンサイトからの書き込み
86点

隣の芝生は青く見える
日本人気質かもね。
書込番号:21603271 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぷーヴェルさん
こんばんは、私はまだ納車もされていないので、売却まで考えた事も無いんですね。先の事はまだ、誰にも分からないと思います。
ぷーヴェルさんは、株式投資は、ご興味はございますか?私は比較的大きくやっているので、1日で3.5ZG買えるぐらいの金額は、上下動しますよ、投資にむいているのでは、無いですか!!
特に、勧誘するつもりは、無いですが、ふと、感じてしまいました、興味が無ければスルーして下さいね。
書込番号:21603277
15点

まだまだ納車待ちの方ばかりだと思います。1年後の事なんてわかりません...。
残念な事ですが売る前提で車買う方は、少なくともいらっしゃるのでしょうね。確かに異様なくらいヴェルアルはリセールが良いですし。
実際に、当初前期型から買い換える気も当方はなかったのですが、改善されてる所と安全装備が大変良く下取りが良かったので契約しました。前期は1年所有でしたが後期は長く乗るつもりです。
書込番号:21603296 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

くだらないスレだなぁ。
書込番号:21603300 スマートフォンサイトからの書き込み
66点

やはり この車を購入する人は一年後の売却を考えて購入する人ばかりね。
書込番号:21603316 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

そんな事してるから前期を1年で34万も損して、後期買うのに76万も追い金するはめになるんだよ?
普通に考えて車に1年で110万も使う買い方が正解と言えると思う?
去年我慢してれば良かったのに。
質問は放置せずにお礼を言って解決済みにしなさい。
書込番号:21603379
53点

アホや_(┐「ε:)_
書込番号:21603439 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>ぷーヴェルさん
諸経費除く価格の
上手くいけばプラス40万
普通でトントンぐらいではないでしょうか?
1年後と2年後でも買取価格あまり変わりませんでしたからちょうど後期に変わったので2年乗って買い替えました(°▽°)
自分の計画は今納車待ちの後期を2年乗り買い替えその後にフルモデルチェンジ発売前の3ヶ月前に売却し買い替えます。
書込番号:21603479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アル30まぁさん
普通前期スルーして後期攻めでしょ_(┐「ε:)_
金無駄_(┐「ε:)_
書込番号:21603496 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ダメだこりゃ・・・
買い取り予測420万
書込番号:21603622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷーヴェルさん
>パール サンルーフ 3眼 デジタルインナーミラーの装備でいくらになると思いますか?
流行りと景気次第
最近だいぶ飽きられて来たこのタイプの意匠が1年後まだ大人気か
株価が怪しいが景気急落しないか
ガソリンも値上がり傾向1年後はどうか
書込番号:21603642
5点

>ぷーヴェルさん
こんにちは。
1年後に新車近く査定がつくと見込んで後期を買われてる人はそこそこいらっしゃいますよね!
そうすると1年後に買取市場は後期が増えるので、私の前期はもっと下がるのかな...f^_^;
書込番号:21603971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じものでも登録月によって違うでしょうし、一概に言えませんよね
書込番号:21604228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主さん
何か一言でもコメントしてから、解決済にしましょうよ!
書込番号:21604312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
25ZGの購入を検討しています。純正のフロアマットを社外してみようと考えていますが、FJクラフトさんのスタンダードが価格とフィット感がよさそうに感じていますが、実際に装着されている方、フィット感やマットの厚み、耐久性はいかがですか。純正品と変わらないでしょうか。又、違うメーカーでも良い商品がございましたら、是非、教えていただけると嬉しいです。皆様、アドバイスどうぞよろしくお願いします。
0点

自分はアルトターボRSですが、
https://www.hot-field.jp/sp/shopping/?pid=1421750467-306489&ca=1421749253-190055&ca2=&sk=&p=1
ここのメーカーのものにしました。
純正は高価なのにセンター部分が無くて選ぶ気になれず。
消臭加工も追加でできます。
内装が黒なので黒を選びましたが、真っ黒ではなく汚れは目立ちにくいです。
作りはメーカー純正よりもちゃんとしていて裏面のベース樹脂などは剛性感すら感じます。
裏面のイボイボの高さが高くてズレにくく、イボでも若干の弾力性が出てます。
自分は毛足の長いタイプを選んだのでモフモフ感と高級感があり大満足です。
運転時に踵の坐りが良く、ペダル類のコントロールもしやすいですよ。
書込番号:21600821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma-iさん
昨年このメーカーのスタンダードにしました。
ヴェルファイヤなら、プレミアムでフェルト敷きをおすすめします。
スタンダードは軽く薄く掃除はしやすいですが、物足りません。
敷いてすぐは前車との比較もあり気になりましたが、すぐ慣れました。
以前はセレナで他社のプレミアムでしたが、ミニバンだと立ち上がる
ようなときもあるので踏みしめる感触があったほうが良いと感じます。
メーカーは質問にも丁寧で、糸サンプルも送ってくれるので良いですよ。
書込番号:21600907
2点

>ma-iさん
こんにちは!私、FJクラフトさんのマット使ってます。
1年半乗ってますが、目立つへたり等ありません。
ディーラーの担当に納車前につけてもらいましたが、純正とさほど変わらないって言ってました。
値段も安いので、おススメですよ!
書込番号:21601438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様色々とアドバイスなど、ありがとうございます。参考にして良い商品を選択したいと思います。
書込番号:21602446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型ヴェルファイアにFJクラフトのプレミアム、フェルトタイプ、ブラックを買いました。
フロアーマットはディーラーで敷いて貰ったのですが、営業の方も純正と変わらない感じだし、純正にはない部分にもマットがあって良い品でしたよっと言って頂けました。
私が見ても毛が長いしフワフワ感も良いですし、フィット感もとても良いです。
しかし本当はミックスグレーにしたかったのですが、裏地をフェルトにしたい場合はミックスグレーは選択出来ないのでブラックを選択しました。
けれどブラックだとゴミが目立ってしまい汚く見えてしまったのでグレーにすれば良かったです。
凄いおすすめです。
書込番号:21603187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
夜遅くに質問失礼致します。
デイライト付きヘッドライトへの交換された方に質問です。
色々サイトを拝見し予想ですが上位ヘッドライト+上位ヘッドライトコンピューター+マルチプレックスネットワークボデーコンピューターで全て機能する事がわかりました。
マルチプレックスネットワークボデーコンピューターを注文したいのですが品番など教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:20278304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mino10さん
こんにちは^^
以前、同様の質問が有りましたね^^
スレ探せば有ると思いますよ。
その時はソコソコ炎上した?ので、
この手の質問はみんカラでされるのが
吉かと思います。
あと、コーキングはお忘れなく。
涙目になってしまった人が
ボチボチ報告をあげておられます。
書込番号:20278591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mino10さん
品番89220-58140念のために一度Dでも聞いてみて下さいね。
でも何故にまた上位ヘッドライトに交換なさるのですか?費用も凄くかかるんじゃないですか?
私は上位ヘッドライトのグレートに乗っていますが
お金をかけてまで変えるものでもないですよ。
書込番号:20278609 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>みふさまみふさまさん
こんばんは。
みんカラで聞いてみたのですが返信が無いみたいでして。
水漏れは注意したいと思います。
書込番号:20278745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>狂蜂さん
ありがとうございます。
品番確認してみます。
先月までZGに乗っていましてデイライトの見た目やコーナリングランプの便利さをとても気に入っていました。
今回は訳あって下位グレードに乗り換えたので交換したいと考えています。
書込番号:20278756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mino10さん
初めまして(*^o^*)
この手の話題は、以前からありましたが
○出来る出来ない
○話せる話せない
等、荒れてるのを何度か拝見してきました。
その中で方法見つけられたのは凄いです!
費用はかかるでしょうけど、スレ主様の満足出来る車になると良いですね(o^^o)
提供できる情報が無く申し訳ないですが、荒れてきた内容だけに成功して欲しいな〜〜と思い書き込みさせていただきました。
書込番号:20278802 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>今回は訳あって下位グレードに乗り換えたので交換したいと考えています。
何10万円も掛かりメーカー保障も無いのに交換ですか?
お金の訳じゃ無さそうなので、何の訳が有ったのか知りたいです。
書込番号:20278908
6点

>mino10さん
乗り換えた事情はさておき、下位グレードでライト類を交換するか上位グレードでシートを交換するかで考えてみると、ライト類の交換の方が安く出来そうですね!
違反車両にならないカスタムなら個人の自由ですし、納得の車に仕上がると良いですね!
書込番号:20279125 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>北に住んでいますさん
こんにちは^^
8人乗りにする必要が有り、
ZGを選択出来なかったのかも知れません。
デイライトは日中の事故抑止に効果がある事は
有る程度世間の認知する所ですから^^
と、シナリオ書いてみました。
書込番号:20281699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中古美品ヘッドライトが安く手に入ったので新車外しを売却すれば元が取れそうです。
なのでヘッドライトコンピューター+ECU+工賃で約7万で交換出来そうです。
この度は情報を頂きありがとうございました。
書込番号:20287513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mino10さん
初めまして。
その後は無事取り付け可能でしたでしょうか?
私も交換したのですがらエラーが消えず困っております。原因は左側ヘッドライトコンピューターが中古のため車両情報を上書き出来ないと言うもので、本日左側のみコンピューター新品を買う予定です。
因みにヘッドライトコンピューターの品番などご存知ありませんでしょうか?
書込番号:20928769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mino10さん
過去レスですが
あれから上位グレード換装はできたでしょうか?
情報お願いします
書込番号:21602508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さまはじめまして。先日、いつものディーラー担当者さんが訪問され、車検の相談ついでに是非新型のご検討を!なんて言われた時は、まさかそんな?。なんて考えだったんですが、三顧の礼ではございませんが、本日の訪問で決めてしまいました…
果たして、今さらではありますが、これが妥当な金額だったのか、ご教授頂きたく投稿させて頂きました。マットは社外品を選ぶ予定です。
グレードは、Z-Aエディション、パール
下取り車はヴェルファイアH27年Z、パールホワイト8人乗り、純正9型ナビ、サンルーフ、両側電スラ、3.2千キロです。
最終的には、ここから純正ナビ5万円引チケットをもらい、現金支払額は114万円となりました。
ギリギリ決算滑り込みではありましたが、値引や下取り価格など、どの辺りが妥協点だったでしょうか?
書込番号:21599801 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ウダガーさん
サンルーフ、無しで大丈夫ですか?
金額は下取り、買値共に妥当かと思います。
書込番号:21599834
4点

>ウダガーさん
いい感じじゃないでしょうか(^○^)
お値引き38万+ナビ割5万
僕より割引率はいいですね!
ZAエディション390万
MOP無し
DOP57万
お値引き44万です☆
下取り車26年式ノアsi238万で売却済み!
納車はもう4月なんですね!僕はギリギリ3月でした☆
書込番号:21599853 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

早速のご返信をありがとうございます。
サンルーフは予算の関係で諦めました。妥当なところでしたら、安心しました。他のディーラー等、どこもまわらずの商談になりましたので…
書込番号:21599888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウダガーさん
納車まで、今のZは乗れるんですよね?
Zに3年乗って、ZからZ-Aにグレードアップして、追い金114万円。
自分なら十分納得価格だと思いますよ!
書込番号:21599893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
納車予定表からは、すでに4月中旬くらいと説明受けております。とすると、決算とはずれてしまうんでしょうか?楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:21599904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てらこやさんさん
ご返信ありがとうございます。
Zの時は3人の小さい子供を乗せて、シートベルトを締めてあげる必要があり、8人乗りがベストの選択でしたが、今回は上2人は自分で締めることができる年になってくれたので、こちらの選択になりました。
皆様に妥当なところとご返信頂いて、ホッとしております!
書込番号:21599931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>納車予定表からは、すでに4月中旬くらいと説明受けております。とすると、決算とはずれてしまうんでしょうか?
車台No.が決まれば登録出来ます。
3月中に登録出来れば決算内ですよ!
型式申請されていない車(G'sとか)だと、車を持ち込まないと車検取れないので使えない手ですが・・・。
書込番号:21600089
4点

>ウダガーさん
はじめまして!
追い金114万円、凄い金額ですね。
かなり高く感じます。
当方も後期の見積出してもらい・・
Zだと追い金60万、Z-Aだと75万でした。
今回乗り換えると30ヴェル4代目になりますw
最初の乗り換えは+約10万、次が追い金約10万で
3代目で初サンルーフが付きました。
トータル乗り換え費用は今のところ0円です。
因みに全てZです。
前期から後期の追い金、同グレードなら40万以内
なら乗り換えますが、100万以上出すならZ-Gに
した方が後々楽そうです。
書込番号:21600144 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ウダガーさん
もう契約してしまったんですよね?
であれば、もう気にせず納車まで
楽しみましょう!
妥当等の意見が欲しかったのであれば
契約前に皆さんから助言を貰いましょう!
書込番号:21600178 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Apple basilさん
ご返信ありがとうございます。
登録のことだったのですね、では、間に合ったと言う表現で正解でしたね、ご指摘ありがとうございました!
書込番号:21600208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルまさしさん
ご返信ありがとうございます。
4台目!凄いですね、それも上手な買い方なのかも知れないですね。今回の車で、子供3人を乗せて頻繁に出かけるのは最後になってくるかもしれないので、今後の車選びの参考にさせて頂きます!
書込番号:21600220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ribe4410さん
ご返信ありがとうございます。
確かにその通りかも知れませんね。買って良かったのかな?と言う不安から、このようなスレを立ててしまったのかも?知れませんね。
前期は安全装備はオプションで付けていなかった分、今回はそれよりかは妻にも安心して乗ってもらえると思いますので、それまで楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:21600226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウダガーさん
こんばんわ。初交渉の値引き37万は上々だと思います。今後何点も回って、営業電話や直接来訪をされることを考えると、お付き合いのあるDでこの金額はいいと思います!
私は素人なのでよくわかりませんが、下取り査定料の7020円が、微妙に「イラッ」としてしまいました(笑)どさくさに紛れて、上乗せされている感じが、、、。ともあれ、それを差し引いても良い値引きだと思います!
書込番号:21600497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホントなんなんだろ〜このスレ?笑
最近この手の多い気がする。
書込番号:21600502 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>はしっこの住人さん
ご返信ありがとうございます。
査定料、毎回書いてあるんですよね、買取専門店とかはないのでしょうかね?
今後の参考にさせて頂きます!
書込番号:21600583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済ですが本当のこと教えてあげますね!
>ウダガーさん
貴方様のお値引き43万ではなく、たった8万円のお値引きで購入した事になります☆
営業マンにしてやられましたね(o^^o)
書込番号:21600598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>貴方様のお値引き43万ではなく、たった8万円のお値引きで購入した事になります☆
どういうことですか?
今後の参考にしますので教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:21600863
17点

>ぽっぷこーん☆(^○^)☆さん
言ってしまいましたか!
ここは、自慢で盛り上がる所ですから、控えて下さい!
書込番号:21601058 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぽっぷこーん☆(^○^)☆さん
つばにゃんさん、ヴェルファイア買ってないのに妄想は、やめて。他の人が錯覚するでしょっ?
書込番号:21602173 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ハザードスイッチを押し
バックする
以上
書込番号:21598526 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

>digthefcmさん
簡単です。
リバース信号をハザードスイッチまで持っていくだけです。
間にスイッチかませばオンオフも出来ます。
書込番号:21598575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですよね〜^^;>下品な車両の代表者さん
書込番号:21598586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>下品な車両の代表者さん
連動の意味を知らないのですね。
まずは連動の意味を勉強することをおすすめいたします。
書込番号:21598673 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>digthefcmさん
パーソナルカーパーツさんから
多機能搭載リバース連動ハザード(ハザードスイッチマイナスコントロール用):THZD−01
という商品が出ているみたいです。
タイプは4種類あるみたいですが、おそらくマイナスコントロール用かと。
アルヴェルの20系、30系かで違いがあるのか30後期も適合なのかまでは調べられませんでしたので、もし、この商品を購入するなら、問い合わせて確認されることをお勧めします。
アマゾンからの商品紹介には
リバース位置に0.5秒以上入れるとハザードが付き
そのあと他の位置(Dレンジとか)にすると5回点滅後に消えるみたいです。
DレンジからP(パーキング)に通るぐらいではいちいち点滅しないみたいですし、バック駐車の際に切り返し運転をしている最中もハザードを(5回は)続けるので、非常に実際の使用を想定したつくりになっているみたいです。
この商品を取り付けたことは無いですが、20系の時には「キーレス連動ミラー格納ユニット」をとりつけていましたが、不具合などは一回も起こしたことが無く安定した品質のものであると思われます。
http://www.p-c-p-jp.com/shopdetail/009000000001/ct105/page1/order/
https://www.amazon.co.jp/CCP-%E5%BE%8C%E4%BB%98%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%BB%8A%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%94%A8%EF%BC%89THZD-01/dp/B0095R98IO
書込番号:21598727
2点

>sabosaboさん
これは良さそうですね〜
ありがとうございます(^^)
まだ納車されてませんが…^^;
どうせならシーケンシャルをピロンピロンさせたいなと思いまして^^;
書込番号:21598775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>digthefcmさん
ぴろんぴろんの意味がわかりませんが(笑)オプションでスイッチなんかもあるみたいですし、ライト点灯時には車内でも連動してイルミが光るみたいなので、車検のことも考えると、スイッチもかませたほうがいいみたいですよ。
書込番号:21598787
1点

>sabosaboさん
配線図見ましたが少し面倒くさい感じですね!
サンキューウインカー用のスイッチとシステム切用のスイッチが要りそうですね!
ハザードスイッチも点滅するなんて外車みたいでいいですね!
書込番号:21599622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ヴェルフさんさん
ポン付けできるのですね!
ただODB2は後期は繋がない方が良いとチラホラ聞くのでメーカー要確認ですね。
書込番号:21599913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>digthefcmさん
こんばんは(^.^)
ODB2は後期は繋がない方が良いとチラホラ聞くという理由は何と聞かれてますかぁ…(^_^;)
と言うのが、レーダーをODB2に繋いだところ一定時間立つとOFFになってしまい取り付けした業者さん曰く『最初はコネクターの接触不良かと思ったが、後期はコンピューターが勝手にカットしているかも』と言われました(T^T)
一応、明日直接電源に変更してもらう予定ですが…
書込番号:21600181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>brabus72000さん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=21540020/
参考にして下さいね。
自分もレーダーは直結にしようと思います!
書込番号:21600523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>digthefcmさん
こんにちは(^.^)
わざわざありがとうございました(^^)d
書込番号:21601607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,207物件)
-
- 支払総額
- 301.1万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ヴェルファイア 2.4Z AT 電動格納式ドアミラー バックカメラ フォグライト ETC プライバシーガラス ESC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV オットマン パーキングアシスト
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 301.1万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
ヴェルファイア 2.4Z AT 電動格納式ドアミラー バックカメラ フォグライト ETC プライバシーガラス ESC スマートキー 両側電動スライドドア フルセグTV オットマン パーキングアシスト
- 支払総額
- 131.7万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.0万円