トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

30系後期GE2

2020/10/09 22:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

ヴェルファイア30系後期GE2
契約してしまったー!
色々情報交換させて下さい。
アルミ20インチにするので、下げたいなと思いますが、皆さんのヴェルファイアはどんな感じですか?

書込番号:23715872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/10 14:48(1年以上前)

車高調入れるんだったら
10j前後入るよ>職務質問受付中さん

書込番号:23717132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/10/10 18:48(1年以上前)

8.5で考えてました(笑)
どのくらい下げてます?
タイヤハウスのクリアランスが気になるので、ハーフスポイラーも付けますが、ローダウンはしたいんですよね。

書込番号:23717614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/10 22:47(1年以上前)

こんにちばんは。
今後期ZGエディションに乗ってますが、
タナベDF 210でフロント、リア共に-5cmです。
ホイール245/35/20、10jです。
しっかりローダウンできて、でも下品な落ち方には
ならないので、オススメです。人それぞれですが、
トヨタの柔らかい足回りの味付けが自分は
嫌いなので、足回り硬めで自分好みになりましたよ。特に横揺れがなくなったのがいいですかね。
また5cmでも乗り降りが純正に比べて楽になります。
1月にアルSC納車予定ですが、もちろん移設します!

書込番号:23718104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/10/11 00:57(1年以上前)

MrVSOPさんありがとうございます。
綺麗に整ってますね!
自分も品がなくなるほど落としたくはないので、参考になります!!
スポイラー等を付けるとなるとダウンサスもハーフくらいの落とし幅にしようか考え中です。。。

書込番号:23718322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/11 01:47(1年以上前)

職務質問受付中さん
こんばんわ
スポイラーの形状で地上高も変わってしまう為、
一丸には言えませんが、Zグレードノーマルエアロ
状態で-5cmですと余程の急勾配、大きな段差以外は
スル事はありません。段差のある駐車場出る時など
もちろん気は使いますが…。又、ヴェルとアルで違う
ので参考になるかわかりませんが、アルにDF210を
取り付け、モデリスタでエアロを組んだ場合の
フロントスポイラーの地面からのクリアランス
175ミリとの事で、経験上、それだけあれば
普段乗りにほとんど支障が無いと判断した為、
今回DF210移設+モデリスタつける事にしました。
-5cm前後のローダウンを私はオススメします。

書込番号:23718376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/10/11 10:42(1年以上前)

>MrVSOPさん
ありがとうございます!
40mmは落として、前後アドミのエアロで行こうか考え中です。
ダウンサス意外に足回りで変えているところはありますか?
今までハイエースだったので、乗り心地は何しても良く思えるかなとは思ってます(笑)

書込番号:23718876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/11 16:35(1年以上前)

職務質問受付中さん
こんにちわ。
サス以外に足回りで変えているところはありません!
DF210のみですね〜。20系の時もタナベダウンサス
に変えておりまして、乗り心地及び安定感がノーマル
より自分好みだったのっで今回の30系後期も
サスのみの交換にして、様子見した所やはり正解
でした。あえて言うなら、サス交換後は必ず
アライメント調整をする事です。
やるのとやらないのではロードノイズも分かる
位変わります。
因みに工賃ですが、自分が利用してるカスタム
ショップでは、持ち込み部品取付専用店で
ダウンサス交換1万6000円、アライメント1万で
やってもらえます。

書込番号:23719583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/10/11 21:31(1年以上前)

>MrVSOPさん
ありがとうございます。
自分も依頼しようとしてるとこもアライメント込みで工賃安かったので、依頼しようと思います!
嫁も乗るので、タナベのNF210にして気持ち少し上げておこうと思います(笑)
とても参考になりました!!

書込番号:23720239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/12 12:39(1年以上前)

>職務質問受付中さん
今日は!
そうですね!エアロ組む事考えて、奥さんも
乗られるので有れば-3cmのNF210が
いいかもしれませんね!
自分も次車がモデリスタ組むので、ノーマル車高で
数週間様子を見て、もしかしたらNFにするかもw
楽しみですね!

書込番号:23721266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/10/12 20:41(1年以上前)

>MrVSOPさん
色々教えていただきありがとうございました!
とりあえず上記の感じで行こうと思います(^^)
納車までにやにやしながら待つ事にします!笑

書込番号:23722070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/13 23:57(1年以上前)

リア50mm
フロント45mmで10j入った>職務質問受付中さん

書込番号:23724557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/10/14 09:10(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
ありがとうございます。
とりあえず30mm程ダウンで8.5jのプラス35で様子見てスペーサー入れるか検討してみます!
参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:23725006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

21インチ 35タイヤ乗り心地改善

2020/10/07 01:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 SHIN-.-1さん
クチコミ投稿数:8件

30前期乗りです。純正タイヤの溝が無くなった為、マルゼンオートにタイヤを買いに行くつもりが…

ホイールセットの方がお得ですよの声にそそのかされ、21インチ タイヤ35ホイールセットを装着しました。
買っても20インチぐらいかな?と思ってましたが、21インチも値段が殆ど一緒…
乗り心地を損ないたくないので、ローダウンはしない旨を伝えました。
皆さん、ノーマル車高でも21インチ買う人が多いですよ!の声に安易に買ってしまいました…。

ゴツゴツ感が酷く、不快感しかないです(´;ω;`)
家族からも不満が出ました。
そこで、

@純正に戻す

Aタイヤサイズを変更する(40.45)

Bパーフェクトダンパーを装着する

この3つが自分の選択肢かな?と思ってます。
21インチ35なら、乗り心地が悪いのは当たり前と言われるのはごもっともですし、安易に買った自分が悪いのですが、どうにか改善したいと思い質問させて頂きました。

詳しい人間ではないので、そもそも21インチでノーマル車高(ノーマルショック)が相性が悪いのか、ショックを替えても良くなるのか、悪くなるのかも分かりません。
大口径ホイールに扁平タイヤを履かせてる人が居ましたら、こうしたらマシになったよなどの意見が聞けると幸いです。

書込番号:23710511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/07 02:05(1年以上前)

純正に戻す!

書込番号:23710521

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/10/07 02:40(1年以上前)

買った21インチのタイヤの銘柄は
書いた方が回答しやすいかと

個人的には18インチくらいで
充分かと

書込番号:23710536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/07 06:01(1年以上前)

超扁平タイヤの乗り心地が悪いのは当然です(50や45から乗り心地は厳しい)

インチアップや車高ダウンはカッコの為なら乗り心地や使い勝手の悪化を我慢出来る方にのみ許される行為ですね


一番良いのは純正サイズに戻す事

他に乗り心地の良いプレミアムコンフォートタイヤにってのもあるけど

多少良くなる程度なんじゃないかな?。

書込番号:23710572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/10/07 06:05(1年以上前)

@がベスト
Aは多少マシになる程度
Bは止めておいたほうが無難


高い勉強代になりましたね。

書込番号:23710575

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2020/10/07 06:55(1年以上前)

SHIN-.-1さん

タイヤサイズは245/35R21 96XLですよね?

これを245/40R21にサイズ変更すれば多少は乗り心地が改善します。

理由はタイヤの厚みが増す事と、タイヤの空気圧を下げる事が出来るからです。

このサイズ変更時に快適性能が高いコンフォート系タイヤを装着すれば、更に乗り心地の改善が期待出来るでしょう。

参考までに両サイズの外径、ロードインデックス、価格コム検索結果は下記の通りです。

・245/35R21 96XL:外径705mm程度
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=35&pdf_Spec201=21

・245/40R21 100XL(96):729mm程度
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=21

ロードインデックスと空気圧の関係は下記の空気圧別負荷能力対応表を参考にしてみて下さい。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

先ず現在履かせている245/35R21 96XLというサイズのタイヤの空気圧が290kPaだったとします。

この時のタイヤの負荷能力は上記の空気圧別負荷能力対応表から710kgである事が分かります。

次に245/40R21というサイズで100XLや96というロードインデックスのタイヤなら、250kPaに空気圧を調整すればタイヤの負荷能力が710kgになるのです。

これだけ空気圧を下げる事が出来れば乗り心地はある程度は改善するでしょう。

この245/40R21というサイズのタイヤなら、快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤのVEURO VE304がお勧めですが、価格も高いです。

あと245/35R10から245/40R21へサイズ変更するとタイヤの外径が3〜4%大きくなりますので、速度計も3〜4%遅く表示されるようになりますのでご注意下さい。

勿論、タイヤの外径が大きくなる事で、タイヤハウス内のインナーや足回りのパーツと接触が無い事の確認も必要です。

書込番号:23710602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/07 07:07(1年以上前)

>SHIN-.-1さん

はじめまして

乗り心地重視ならば純正サイズ戻しが1番だと思います。
仮に格安海外タイヤにしても純正サイズ戻しが1番乗り心地改善になると思います。

40/45にタイヤサイズ変更は外径が変わってしまうのでオススメしません。

パーフェクトダンパーは自分も装着してますので断言出来ます。
所詮車高調ですので、純正より乗り心地良くなる事は間違い無くありません。
乗り心地は更に悪化しますので絶対にやめた方がいいです。

書込番号:23710620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2020/10/07 07:15(1年以上前)

>SHIN-.-1さん

@純正に戻す

振り出しに戻るこれがよさそうです(ホイールはまだあるのですよね)
21インチ タイヤ35ホイールセットはオークションでサヨナラ

ABは深みにはまっていく可能性が高いと見ました

しかしマルゼンさんも商売上手ですなぁ

書込番号:23710628

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIN-.-1さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/07 07:26(1年以上前)

皆さん詳しく説明、返答して頂きありがとうございます。

実際、パーフェクトダンパーをお付けになられてる方の声も聞けて、やはり純正アルミに戻す事にします。

見た目はカッコ良いのですが、想像以上の乗り心地に絶句…

20インチ 40までは経験あったのですが、扁平タイヤへの乗り心地に対する影響がこれ程までとは思って居ませんでした。

いい勉強になったと思い、純正に戻します。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:23710635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/10/07 10:14(1年以上前)

解決済みですが、そのままでの対策として、

「空気圧を適正値に下げる」

タイヤが薄いので、マルゼンは3.5位入れている様な気がします。でも、

>スーパーアルテッツァさんのコメントを見ても分かりますが、
XL規格のタイヤの上限は2.9なので、それ以上入れえても、耐荷重は増えません。
(キャッツアイを踏んだ時とか、段差を乗り上げた時の、ホイールへのダメージ対策で多めに入れる人はいますが)


なので、一度空気圧測ってみて、2.9に下げて見てください。

注意点としては、ガソリンスタンドの空気入れに付いている空気圧系は精度が低いので、ちゃんとした空気圧計で計りましょう。

書込番号:23710865

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIN-.-1さん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/07 23:52(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

空気圧はマルゼンで3kps入れてあるとの事でしたので、適正値!?に近い状態なんだと思います。

書込番号:23712262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入方法について

2020/10/05 15:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:415件

僕は毎回車の購入はクレジットカード一括です
ポイントもつきますし
みなさんはどういった購入方法ですか?

書込番号:23707227

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:415件

2020/10/05 16:45(1年以上前)

残クレは正気の沙汰じゃない金利取られますし
どうかなと思います
値引すごいしてもらったぜ!っても金利取られたら
けっきょく定価で買ったようなもんですしね
僕はそう思います

書込番号:23707319

ナイスクチコミ!7


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/10/05 17:36(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
そーですか。金利もったいないもんね!

世の中にはローンじゃないと買えない人沢山いるんだよ。

書込番号:23707405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


1stlogicさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:31件

2020/10/05 18:30(1年以上前)

クレカ一括払いで受けてくれるディーラーってどこがありますか?
自分は今までに見たことないので教えてほしいです。

書込番号:23707493

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:415件

2020/10/05 18:54(1年以上前)

>1stlogicさん
トヨタ自動車販売株式会社

書込番号:23707549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2020/10/05 19:08(1年以上前)

富裕層のワシはいつも預金の金利でクルマ買ってる。

書込番号:23707579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2020/10/05 19:09(1年以上前)

クレジットの一括で換える販売店もあるんだねえ・・・

自分は現金一括で買ってる

書込番号:23707582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/05 20:50(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
残価設定で買う人ほど残価率がよい上級グレードを選びドヤ顔する傾向にあります。

書込番号:23707816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:31件

2020/10/06 13:03(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
トヨタ系ディーラーのほとんどが30万までしかカード払い受け付けてません。
一部に全額払えるディーラーもあるようですが
30万円を超える部分のポイントはつかないはずです。
値引きも制限され、メリットはありません。

全額払ってポイントも付いた、値引きも普通にあったってならディーラー名を教えてほしいです。
みんなも知りたい情報だと思います。
ディーラーが大きく損をしてしまうのであり得ないと思うのですが、
毎回クレカで全額払ってるんですよね?

書込番号:23709047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:415件

2020/10/06 17:09(1年以上前)

>1stlogicさん
そうだよ

書込番号:23709450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/10/06 20:37(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん

利用限度額はディーラーによってちがいますが、トヨタカードは使える所が多いです。
ただし、トヨタカードでも全額分のポイントは付きません、最大でも10000ポイントですね。
こちらをどうぞ。
https://xn--lckh1a7bzah4vue.biz/archives/4327

いつも、申込金の50万だけトヨタカードで払っていましたが、調べたら新車購入時は限度額に関係なく使えるみたいなので、次は全額カードに挑戦してみるっす。

書込番号:23709904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/06 21:10(1年以上前)

私もTS3で一括払いで支払ってます。
250万までは1%、それ以上は0.2%還元です。
450万のZ-Gで毎回29000円ほどポイントがつきます。
購入時には1.5倍になるので43500円値引きと同じです。
さらに、現在は残クレでも70000ポイントもらえます。
うちのディーラーは金利1.9%なので、引き落とし後に
一括返済すれば、金利で2万支払っても合計13万円程は
安く買えますよ。

ありがたやーです。

書込番号:23709992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/10/06 22:02(1年以上前)

>oregahirotayaさん

250万以上もポイントが0.2%付くんですか、知らなかったです。
それだと、特に短期組はトヨタカードを使った方がお得ですね、情報ありがとうございます。

書込番号:23710160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

新車購入

2020/10/02 10:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:415件

ベルファイアーがもうなくなるという噂を聞きまして
保存用に一台買おうかなと思います
寝かせておきます(きひひひ)笑い声



そこでエクセトララウンジにするかハイブリッドシステムにするか
どのグレードか迷います
オススメ教えてください

書込番号:23700285

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/02 11:43(1年以上前)

不人気で月1000台しか売れなくなった車を保存用に…

とか、スレ主の過去の書き込み見たら真に受けて回答する人は少ないかと。

書込番号:23700400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2020/10/02 12:42(1年以上前)

あの時納屋に置けるだけ85を買っておけばなぁって思う今日このごろ。

書込番号:23700526

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/10/02 13:22(1年以上前)

保存するほど価値はないでしょうが、保存するなら、エンジンレスのどんがらだけが軽くていいです。

書込番号:23700605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2020/10/02 13:38(1年以上前)

HVの一番高いもの、オプションは全部付ける。

色は、黒色か白色です。

参考にしてください。

書込番号:23700628

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:415件

2020/10/02 22:00(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
おすすめのオプションは?>神楽坂46さん

書込番号:23701467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/03 10:32(1年以上前)

単独での車名はなくなってグレード名で残るという話もあるよ。

書込番号:23702321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/03 13:56(1年以上前)

笑みは止まず

千年いや万年まで讃えるだろう

書込番号:23702723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2020/10/03 15:12(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
おそくなりました。

あえてわたしの欲しいものは、360度ビュモニター、サンルーフ、デジタルインナーミラーかな、

残しておくのであれば、やっぱり有るオプションはすべて(メーカー、ディーラー)付けて残すべきですよ。

書込番号:23702866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2020/10/03 18:49(1年以上前)

色は何色がいい?
>神楽坂46さん

書込番号:23703278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/10/03 20:43(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
たったの1台しか買わないのか?
俺ならもっと買うな
そうすれば悩まずにすむ(きひひひひひ)>パリス:ヒルナンデスさん

書込番号:23703560

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイア30後期の買取について

2020/09/03 22:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

いつも参考にしています。
R1年式 zgエディ 11500キロ パールホワイト
サンルーフ インナー スペア無しで、ディーラー10インチと後席モニターと3眼で415万円はどうでしょうか?

書込番号:23640322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/09/04 01:38(1年以上前)

>VR2625さん
ここでそれはすごい高いよ!って言われたら手放し。
それでは安いよ!って言われたら高値付くところ探し廻るって事ですか?
Dで査定してそれをベースに買取店とか廻るか、この車売りたいです!いくら欲しいです。って告げてみるのが良いんじゃないですかね?
ここで本当かどうかわからない額聞くよりいいと思います。

書込番号:23640584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


聖望聖さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/04 01:50(1年以上前)

>VR2625さん
乗り出しはいくらでしたか?
何月登録ですか?

書込番号:23640590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/09/04 05:59(1年以上前)

>聖望聖さん
乗り出しは475万円位でR1年5月登録です。
>ninjasuuさん
ここでの意見を参考に売却するかしないかは変わりませんが、アルファードよりヴェルファイアが人気が落ちてきてるみたいなので、質問しました。

書込番号:23640662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:27件

2020/09/04 07:17(1年以上前)

>VR2625さん
H30.11登録 ZGエディ 9700キロ 黒
サンルーフ、ディーラー10インチナビ、3眼、フロアマットで415万円でした。お盆前複数社査定の結果です。

書込番号:23640713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/04 08:07(1年以上前)

>VR2625さん
売却車両
2019年1月登録ヴェルファイア2.5zg
走行距離9000キロ 売却価格432万
オプション
パールホワイト、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、BIGX(30前期からずっと載せかえ使用)、バイザー。フロアマットは外しました。
輸出を語る5社に見積もりを取ってから一括査定で出た金額となります。
売却先はビックモーターです。

書込番号:23640780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/04 10:16(1年以上前)

>VR2625さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23640941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/04 22:49(1年以上前)

アルと違ってベルファイヤーはもう「ミーゴー」扱いですよ
業者からの情報です
来年あたりにはスレ主の車でも320万くらいの買取になるとのうわさです>VR2625さん

書込番号:23642234

ナイスクチコミ!1


スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/09/04 22:53(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
返答ありがとうございます。ヴェルファイアですが…
そんなに下がるんですか?

書込番号:23642243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gsalspさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/05 03:09(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
外装の違いでそこまで価格差が起きるのですね。

書込番号:23642478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2020/09/05 08:37(1年以上前)

>VR2625さん

今はオークションで380-400(税抜)くらいのレンジですね。1万km以下だとプラス10万位になってます。
小売の絡む大手買取店あたりに430位で吹っかけてみるのがいいかもですね。
あわよくば430、悪くても420位で売れるんじゃないしょうか。

書込番号:23642724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/09/05 10:54(1年以上前)

>kakki178さん
ありがとうございます。参考にします。ディーラーに下取り410、ビッグで423.5なので、もう少し攻めたいと思います。

書込番号:23642975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/09/06 19:27(1年以上前)

結局ディーラーで納車まで乗れて423.5万円で下取りに出しました。アルファードが10月中旬納車予定です。

書込番号:23646076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/11 17:15(1年以上前)

>VR2625さん
妥当な価格だと思います。
>ninjasuuさん
問いと無関係な書き込みっていらないです。

書込番号:23655930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2020/09/14 07:25(1年以上前)

いつも拝見してます

昨日、売却いたしました(ご参考まで)

ZGエディ H30 パール 9000km 3点セット Dナビ/リアモニ  440万

来月アルが来るので楽しみです

書込番号:23661899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/09/14 07:58(1年以上前)

>hirohiro2319さん
ちなみに買取ですか?下取りですか?

書込番号:23661927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/09/14 12:19(1年以上前)

買い取りです。
Dの下取りの差は50万以上ありました
Dの担当者も羨ましいと言ってました
少しづつ金額が上がってきてるのかもしれませんね

書込番号:23662274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/09/14 14:53(1年以上前)

買い取り店にだしました
Dの下取りより50万以上差がありました
Dの担当もそこに売却したいと言ってたくらいです

書込番号:23662512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VR2625さん
クチコミ投稿数:184件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/09/14 15:59(1年以上前)

>hirohiro2319さん
自分のヴェルファイアも3点セット無しで423.5万なんで
満足はしてます。ネッツに下取りなんで来月のアルファード納車まで乗っていられるのは、良かったですがね。2台並べて納車式での写真が毎回の恒例です。

書込番号:23662589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:27件

2020/09/14 17:29(1年以上前)

>hirohiro2319さん
すごいですね。
今、私も商談中です。来週契約予定(売り買い両方)です。
リヤモニターは有りませんが他は同仕様です。
よろしければ、買取り先情報を少しだけでも教えて頂けませんか?

書込番号:23662714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーナーセンサーについて

2020/09/11 05:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:452件

ヴェルファイアお乗りの皆さん
コーナーセンサーはつけたほうがいいですか?
それともうるさくていらないと思いますか?
情報お願いします。

書込番号:23655003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/11 05:50(1年以上前)

>それともうるさくていらないと思いますか?

個人的にはいらない。

対象物との距離が10cmから1cmまで刻んで反応してくれるなら
意味有るけど、1m以上も手前からピーピー鳴り出して、
20から30cmまで近づくとそれ以上反応が変わらないのがほとんど。

だった自分の感覚の方がよっぽど高精度。

書込番号:23655014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/09/11 06:32(1年以上前)

車庫入れテンパリストの家族も運転するので必須!

書込番号:23655035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2020/09/11 06:51(1年以上前)

>ななかつさん
あなたの腕による!
不安なら、転売目的ならあったほうがよいと思います。

個人的にはうるさいです。
最近手に入れたエクストレイルにはアラウンドビューが付いていたので不要だと思ったが、コーナーセンサーも付いてきた。

書込番号:23655054

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/09/11 07:37(1年以上前)

>ななかつさん
コーナーセンサーって物に近づくとピーピー鳴るやつですか?
あれって名前忘れちゃったけど?初めから付いてませんか?
6個だか8個だか?付いてたよーな?

それともONかOFFするって事?

書込番号:23655101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/09/11 07:41(1年以上前)

>ななかつさん
すいません。
うるさいかどうか!
人によってはうるさいけど!住んでる地域にもよるけど、都内ならあった方が良いと思う。

自分の場合は!本当に近づかないと鳴らない様にDに設定してもらいました。

書込番号:23655104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/09/11 07:43(1年以上前)

>ななかつさん

ヴェルファイアではないですが、レクサスNXにのってます。

NXですが、死角もそれなりに多く、パノラマビューモニターもありますが、コーナーセンサーも活用しています。アラームも対象との距離で間隔も変わり、距離間が分かります。コーナーセンサーが付けばBSAも付いてくるのではなかったか?と思います。
折角なら、最新のセーフティシステムを装着しないのは勿体ないと思います。特に、車の前後同時に観察する事は難しく、子供や高齢者等の動きも想定外の動きをする事があり、絶対見落とししないかと言われれば100%確実な事はありません。

私個人的には、コーナーセンサー等は装着しますね。

書込番号:23655105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 08:40(1年以上前)

参考になりました。
省きます、ありがとうございます

書込番号:23655181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 08:42(1年以上前)

情報ありがとうございます

書込番号:23655188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 08:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:23655190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 08:44(1年以上前)

確かオプションだと思いますが、
情報ありがとうございます。

書込番号:23655193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 08:46(1年以上前)

そんなことできるんですか?
迷ってきます。
情報ありがとうございます

書込番号:23655199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 08:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ゆっくり考えて取り付けするか決めたいと思います。

書込番号:23655202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mayasamiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/11 10:30(1年以上前)

>ななかつさん
コーナーセンサーは標準装備となります。
RCTAの場合はデジタルインナーミラー、BSMとのセットOP
になります。

書込番号:23655351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 11:15(1年以上前)

ゴールデンアイズを考えてるんですが、ついてるんですか?
>mayasamiさん

書込番号:23655423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mayasamiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/11 15:46(1年以上前)

>ななかつさん
30後期当初、メーカーOPであったクリアランスソナーが
1回目の小変更(2018年12月頃だったような?)にて標準装備
となっていますので、グレート問わず標準となっております。
インテリジェントクリアランスソナーはメーカーOPとなります。

書込番号:23655829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/11 18:24(1年以上前)

マツダの車にいらないと思っていたけど奥さんのためにつけた。
結果、つけてよかった。
アバウトな距離が画面に出るしカメラで見るより「感覚的に距離感が掴めて」駐車とかしやすいです。

書込番号:23656028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/11 19:37(1年以上前)

オフにする事は出来た様な気がする。

個人的にはあった方が良いかな、気付いていない場所に障害物がある時などは非常にありがたいですし。

書込番号:23656138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 21:27(1年以上前)

>たぬしさん
情報ありがとうございます

書込番号:23656360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 21:28(1年以上前)

>社蓄16号さん
情報ありがとうございます。

書込番号:23656362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件

2020/09/11 22:35(1年以上前)

>mayasamiさん
情報ありがとうございます

書込番号:23656529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,393物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,393物件)