トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外フロアマット☆

2018/02/01 22:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

社外品のフロアマットについてお聞きします☆

ネットで調べるとレビュー評価が高いのはD.IプランニングとYMTのようです(^○^)
皆さんは どこの商品を付けてますか?

オススメのショップさんのフロアマットなどありますか?

ステップマットはどうやって くっ付いてますか?
純正マットのステップマットは どんな感じでくっ付けてますか?

ヤフーショッピングで買うのと、直接ショップのHPから買うのでは どちらが安く買えますか?

よろしくお願いします(o^^o)てぃんくるホイ☆

書込番号:21561743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/01 22:49(1年以上前)

OGドリーム1択

書込番号:21561785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/01 22:53(1年以上前)

>2の次はさん
と同じくオージードリームプレミアムフロアマットとセカンドラグマットにしました(^^)メーカーサイトでオーダーして送料無料で4万ぐらいでしたかね!

書込番号:21561798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/01 23:13(1年以上前)

>2の次はさん
OGドリーム良さそうですね。
サンプルを貰うことにしました。

YMTからもサンプルを取り寄せています。
このうちどちらか良い方を選びたいと思います。

フロアーマットは決まりそうなのですが、サイドバイザーも
ケチってしまい、社外品を探しているのですが…

なかなか良さそうな所が無くって困ってます。
どこかお薦めの商品とかありませんか?

書込番号:21561863

ナイスクチコミ!2


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 23:26(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/T-ALPHARD-VELLFIRE-FULL-30-03.html

ここのフロアーマットをディーラーで付けていただきました。
営業の方が純正と変わらない品質だし、純正にもない所にもマットがあったりしてとても良いフロアーマットでしたよっと言われましたよ

書込番号:21561890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/02 00:16(1年以上前)

>bears330さん
こちらのマットも良さそうですね。
こちらもサンプルも取り寄せてしまいました。

どれも良さそうで…あ〜迷う。あ〜楽しい!

サイドバイザーはどうしよう。こちらも楽しい!

書込番号:21562041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/02 00:18(1年以上前)

>shin chanさん
こんばんは(^.^)

ヤフオク等でヴェルファイア 30系 フロアマット バイザーで検索されればセットが出品されてますよ(^^)d

書込番号:21562045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 00:37(1年以上前)

>つ◯に◯ん(^o^)さん
こんばんは(笑)

私が教えてもらったのは、OGとYMTとクラッツィオです。
でもクラッツィオは色とかが好みで変えれるのだけど、お値段が少し高いのですよね。それにシートカバーとかの方が有名かもです。
この中だと、カスタムとしたのがほしいとかじゃなきゃ、OGのデザインが純正ぽいのが合って私は好きです。

ヤフーショッピングで買うとポイント分お得かもですね。見るとメーカーがそのまま出品してそうだし平気そうですね。5の日とかが狙い目かもです!

書込番号:21562096

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/02/02 03:16(1年以上前)

>2の次はさん
オージープレミアムはじめて知るましたよ!お高いですね^o^ 注文の仕方もバラ売りでよく分からないし…

>ヴェルウッドさん
総額4万もするんですね^_^予算オーバーなんでムリぽよ〜

>shin chanさん
YMTの人 多いですね! デザイン少ないですけと☆



書込番号:21562279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/02/02 03:28(1年以上前)

>bears330さん
そちらのサンプル取り寄せてました(^○^)
生地薄くて硬めですよね! サイドのステップのマットは どうやって付けましたか?

>-ひまわり-さん
そぅそぅ〜〜いっつも5のつく日狙って注文して期間限定ポイントを商品券と交換してます(^O^)
マットお高いのはちょっとムリです…2万五千円以内が予算です。 OG、YMT、クラッツィオお高いですね☆

書込番号:21562285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/02 03:55(1年以上前)

>つ◯に◯ん(^o^)さん
こんばんは。私は、黒にすると汚れが目立つのでグレーのYMT(一番低いやつ)を選択してます。
グレーといっても日中室内ではダークグレイに見えて落ち着いた雰囲気ですよ。
あとは、セカンドレールにごみが入るのが嫌だったのでセカンドラグマットMサイズを敷いてます。

ステップマットはフックだと加工しないといけないので両面テープで止めるタイプにしてます。

D.Iプランニング、YMT、OGドリームそれぞれサンプルを取り寄せてみたはいかがですが、
結構触ってみると密度が違ったり、肌触りが違ったりとそれぞれ特徴があるので一度サンプルを取り寄せて、
スレ主さんの気に入ったものを選んではいかがですか?

納得のいく良いものが見つかればいいですね。

書込番号:21562295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/02 04:04(1年以上前)

>つ◯に◯ん(^o^)さん
追加です。あと時々ですが、ヴェルファイア用のフロアマットがオークションで出ている時があるので、
純正が良ければそちらをチェックしてもいいかもです。

色々悩んでるときは楽しいでね。ぜひ楽しく悩んで下さい(笑)

書込番号:21562298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/02/02 05:32(1年以上前)

>かげろう67さん おはニャン(=^x^=)
商談中は大変お世話になりたした☆

レビュー読むとYMTが いちばん良い気がします!フィッティングも良さそうですし(^_^)
DIプランニングさんはサンプル無いので落選、YMTサンプル取り寄せますね☆

数年後、両面テープを剥がす時に跡になりませんか? ホームセンターにキレイに剥がせる両面テープ売ってましたからそっちにしよーかな^o^

ヤフオク見たら純正マット出てましたが。新車即外しを友人にもらったから出品したとか書いてありました(笑)なんか怪しいので業者さんから買います☆

書込番号:21562327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/02 07:50(1年以上前)

>つ◯に◯ん(^o^)さん

>数年後、両面テープを剥がす時に跡になりませんか? ホームセンターにキレイに剥がせる両面テープ売ってましたからそっちにしよーかな^o^

一度貼ると車売る時まで剥がさないのでよく分かりません。以前はディーラーさんにやってもらったので、気にしたことないです。

書込番号:21562491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/02 08:03(1年以上前)

>shin chanさん
はじめまして。
以前のヴェルファイアに社外品10000円ぐらいのをディーラーさんに着けてもらいましたが、
80q超えた辺りで風切り音が凄く、また、6か月ぐらいでグラグラするようになりました。
私の選んだメーカーが良くなかったかもしれませんが、マイナーチェンジもして車体の形状が変わってるかもしれませんので
メーカーによく確かめて購入してください。

因みに私は今バイザーを付けるのをやめました。やめた後も特に不都合を感じたことがありません。
タバコを車内で吸わないのならほとんど必要ありませんよ。

書込番号:21562517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/02/02 08:26(1年以上前)

>かげろう67さん

あはっ^o^ そぅでした! 売却する時も外しませんから考え過ぎでしたぁ☆

YMT有力候補です!5のつく日で買えばポイント5000ぐらいつくし☆

ありがとうございます(o^^o)

書込番号:21562561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/02 08:48(1年以上前)

>かげろう67さん
サイドバイザーが80kmでがたつきですか…
取り付け金具が有っても駄目だったんですかね?

雨の日にガラスがくもるので、少し窓を開ける習慣があり、毎回サイドバイザーは純正を付けてました。
今回は少しケチってしまいました。

エアコンとか除湿?でくもりを取れば良いのですが、昔からの習慣でついつい窓を開けてしまって…

書込番号:21562602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maharagaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/02 08:53(1年以上前)

僕はアルティジャーノです。
他にも色々あったんですねぇ

書込番号:21562613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/02/02 09:37(1年以上前)

>maharagaさん
高品質みたいですがお高いですね☆
高いと純正に近いお値段になってしまいますから3万以下がいいです(^_^)

書込番号:21562696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/02 10:14(1年以上前)

こんにちは。

私はヤフオクのステップマット付きで1万ちょいのやつで冒険してみました(笑)

前期には純正を付けてましたが、査定に反映されることなく持っていかれた悲しさ(笑)
まぁマットの上で寝転ぶ訳じゃないので何でも良いかなと思いまして。
届いて見た感じは悪くはなさそうですけどね。

書込番号:21562760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/02 10:15(1年以上前)

こんな感じでした。

書込番号:21562764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDコーナリングランプ

2018/02/02 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:111件

三眼LEDを注文するとLEDコーナリングランプもセットで付いてきますか?別売りのOPですか?

書込番号:21564832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/02 23:28(1年以上前)

>ベルマコさん

2眼または、3眼のシーケンシャルMOPを
付ければ、コーナリングランプ付きます^_^

書込番号:21564842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/02 23:28(1年以上前)

>ベルマコさん

ついてきますよ^ ^
更にシーケンシャルとデイライトもついてきます!
ズバリお勧めです。

書込番号:21564844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2018/02/02 23:30(1年以上前)

>ribe4410さん
>トヨタの国のありす☆彡さん
ありがとうございます!助かります(^ ^)三眼にしたので安心しました!

書込番号:21564849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ151

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドは元が取れるのか!?

2018/01/31 11:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

過去に何度か同じような書き込みがあったと思うのですが、現段階でハイブリッドが元が取れるのかどうか計算してみたので
漏れ等あると思いますのでご指摘頂けるとありがたいです。

ヴェルファイアだと同等のガソリンとハイブリッドを比べると元が取れないとよく聞くので自分で計算してみたら今の情勢だと十分元が
取れるように感じたのですが、間違いある部分教えてくださるとありがたいです。

まず2.5の4WDならZG、ハイブリッドにするならZRと考えています。装備の違い、値引き率の違い等あるかとは思いますが単純計算で

  ZR  ZG      差
車両 5119000 4611600 507400
重量税 0 28100
取得税 0 88500
グリーン化 0 33500
5119000 4761700 357300

でした。
レビューで調べた所実燃費が2.5だとリッター辺り8km、ハイブリッドだと1.2kmくらいとのことでしたので現在のガソリンの全国平均で計算してみますと

8 1250 138円 172500円
12 833.3 138円 115000円
 57500円

となり年間57500円くらいの燃費による元が取れることが予測されます。となると初回自動車税、重量税の免税を考えると6年もすれば十分元が取れると
思ったのですが漏れありますでしょうか?

ZR-Gと比較しろよ!って思われる方多いと思うでしょうがHVにするなら車両価格から断念しようかと考えてる所存です
良いと思う装備も多いですが、要らないと思ってる装備も勝手に付いてきてしまうんで・・よろしくお願いいたします。

書込番号:21557384

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/01/31 11:38(1年以上前)

ハイブリッドは、元を取るとかじゃなく環境意識の高い方が購入するものです^ - ^

書込番号:21557423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/01/31 11:44(1年以上前)

乗りつぶす前提(10年超/15万キロ超)なら元が取れると思いますが、途中で乗り換えるならガソリンの方が高く売れるらしい...ここの情報ですが...

ハイブリッド、良いですよ。(ヴェルファイアには乗っていませんが...)
燃費やパワーは期待しないほうが良いと思いますが、とっても優秀なアイドリングストップ機能付きのクルマ、と思って買えば間違いはないと思います。(^^)

書込番号:21557439

Goodアンサーナイスクチコミ!15


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/31 12:09(1年以上前)

いや・・・ 比べるグレードが違うように思います。

2.5Z-Gエディションですよね。 (3.5ですがZGというグレードもあるのでしっかり書いた方が良いかと。)

2.5Z-Gエディションと比べるなら ハイブリッドならZR-Gエディションで567マソですね。セカンドシートがエグゼクティブパワーシートとリラックスキャプテンシートで違うことは加味されているでしょうか。

ハイブリッドのZRの装備での2.5は Z-Aエディションが近いと思いますが、ハイブリッドZRは2眼3眼が付けられたり、助手席パワーオットマンで単純に比較できないですが、

前者の比較ではハイブリッドZR-Gエディ567万と461万円での比較になると思います。

もっと装備的に分かりやすいXグレードで比べると ハイブリッドXと2.5xでは車両価格で100万円差ですね。
減税加味後90万円差として、元取れるでしょうか?

売るときはハイブリッドの方が価格落ち率も高いです。

ハイブリッドx 定価436マソと 2.5Z−Gエディ436万では後者の方が下取りが数十万円良いです。



書込番号:21557480

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2018/01/31 12:17(1年以上前)

車を買うこと自体が 元が取れないけど

書込番号:21557504

ナイスクチコミ!31


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/31 12:17(1年以上前)

私はそれでもハイブリッドにしようか迷いました。

アイドリングストップとモーター加速の滑らかさ、足回りの柔らかさがとても好みです。元を取ることは一切考えてません。ってか取れません。せいぜい5年3満キロ弱しか乗りませんから、車両価格の差100万円は維持費でなく、乗り心地の好みの問題の差のみで比較となりました。

ですが、E-FOURの設計の古さ、下取りの低さからハイブリッドにするのは、はアルヴェル40系で気に入ったら買おうと決め、それまでのつなぎで2.5Z-Aにしました。


書込番号:21557505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/31 12:22(1年以上前)

>どらげさん

今HV-ZRGを乗っているのですが高額車を買ったのに売るときは、こんな金額しかつかないのって感じです。

H28.4 購入額650。新型ヴェル購入の為下取りに出したら
Dで15000Kで360。約2年で300落です。

次は、ガソリンでいいかな〜

書込番号:21557528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/31 12:46(1年以上前)

>どらげさん

別にHV非難ではありませんが

元取る目的でHV買っても実際元とれるかな

それ以外の魅力で購入するんじゃないですか


書込番号:21557611

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/31 13:27(1年以上前)

20系アルハイXから30系アルハイXに乗り換えます

元々4WDが必要でしたのでガソリン車との差は少なかったし、年間2万キロは走るので元が取れると思いましたので20系を買いました

途中で売ることは考えてませんでしたので、好きな色に乗ってました
しかし自動ブレーキ付きが必要となったので6年で乗り換えとなりました
ハイブリッドで良かったのは、
まず燃費は13キロ程度でした。田舎ですので14を越えてほしかったですがちょっと期待外れ
しかし1度の給油で700キロ以上走れるので給油に行く回数は減りました

ブレーキは回生ブレーキを多用するのでパッドはほとんど減ってません

20系のアルハイはマイチェン後には1500wがつかなかったので残念ですが、30系ももちろんオプションで取り付けが出来ますから便利ですよ

下取りは6年で12万キロ弱で125万円でしたので330万円落ちでしたね 
まあ悪い買い物ではないですよ

書込番号:21557715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/31 17:32(1年以上前)

>どらげさん
なんに対して元が取れる取れないという
事でしょうか??

基準は、ガソリン車とハイブリッド車の
価格の事ですか?

ハイブリッドは欲しいけど、高い。
イニシャルコストは掛かるけど
ランニングコストで元は取れるか?

との、問いでしょうか?

漠然として、比較している意味が
わかりませんでしたので、質問に質問しました^_^

書込番号:21558179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/31 19:21(1年以上前)

ヴェルファイアを買う人は早期に売却する様な書込みが多いです
しかもHVは売値が安いとか
なのでガソリンの勝ちでは?

また20は7年でFMCだったので、30も7年なら2022年にFMCです、後4年で新型が出ます
新型出たら買い換えたくなるのが日本人なので、6年で元を取るとか無いかな?

HV買うなら100V/1500Wコンセントは絶対付けましょう(何か有れば大活躍します)。

書込番号:21558483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/01 12:09(1年以上前)

>ncz05869さん
万を「まそ」と書く意味はなんですか?

書込番号:21560252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2018/02/01 12:12(1年以上前)

皆様ご回答頂きありがとうございます。

やっぱりHVで車両価格的な差額の元を取ろうとするのではなく好みの問題として選択すべきってことですね・・
2.5Z-Gエディションで装備を選ぶかZRでハイブリッドを取るかの選択になりそうです

ただ長く乗るなら前提ですが・・先のことはわからないのでガソリン車にしておく方が無難な気がしてきました
ありがとうございます。

書込番号:21560257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/02/01 15:56(1年以上前)

>どらげさん

個人的な感想ですが、長く乗るならむしろHVのほうが良いのではないかと思います。
今後ガソリン価格はさらに上昇する可能性が高いです。
年間走行1万キロを超えるようでしたら燃費の差がジワジワと効いてくる気がします。
逆に数年で乗り換えるつもりなら、下取りが良さそうなガソリンを選ばれると良いのではないでしょうか。

HVは燃費だけでなく、もれなく4WDとなるメリット、オプションですが1500Wの電源、そしてとても良くできたアイドリングストップ機能が付いてきます。
それだけで100万円差は大きいですが、プラス燃費を総合的に考えれば決して損はないと思いますよ。
高い買い物です。悩みますね。

書込番号:21560669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/01 20:42(1年以上前)

数年乗って新しいものに乗り換える場合、前車と同様もしくはそれ以上の装備と考えてしまうのが私です。
売却価格高くても追い金が発生する場合もありますから、その辺りのバランスも考えないといけないですね。
スレ主さんのケースとは違いますが、私は3.5ZA-GからZR-Gへの乗り換えで、250万となりました。

書込番号:21561342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maharagaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/01 22:49(1年以上前)

僕は30,000km/年ですのでヴェルハイにしましたが、距離走らないのであればハイブリッド は選びませんね。

書込番号:21561782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2018/02/02 12:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます、やっぱりそこですよね・・。
長く乗る、距離を走るならHV
違うなら2.5
と言う選択肢にすることがよさそうです、HVにはそれ+付加価値があるのでそれを自分としてどうとらえるか・・

>もつ鍋は味噌さん
分かります、お金掛けるのに今乗ってるものより劣ってしまうのは何か気分がよくないですもんね。
私は今前期の2.5のGEに乗っているのでZ-GエディションでもZRでもランクアップにはなるのでその方向で考えてました!

もしくは車を小さくする選択肢もありましたが、やっぱりサイズだけじゃなくて色々劣ってしまうことになるのでどうしてもです(笑)


書込番号:21563135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/02/02 13:53(1年以上前)

どらげさん
HVで悩んだらHVを選んだ方が良いですよ。
私はアルファード10→ヴェルファイアHV(20後期)→ヴェルファイアHV(30後期)納車待ちです。

どらげさんと同じように私もHVを購入する時、色々シュミレーションして悩みましたが結果HVにして良かったと思ってます。
今回30後期に買い換える時は悩むこと無くHVにしました。

ガソリン代だけの損得勘定では皆さんの言うとおりペイ出来る人は少ないでしょうが
私の場合は10万KM目安で買い換えてますので充分ペイ出来ました。
どらげさんも60,000KM〜80,000KM乗れば元は取れると思いますよ。

HV車の燃費は走る環境と走り方で大きく変わります。
どらげさんのお住まいは、信号の多い街中でしょうか?信号の少ない郊外でしょうか?
私は信号の多い街中でHVの恩恵を多く受けることが出来、7KM/L(アルファード)→13KM(ヴェルファイアHV)(9.1円/km回収)に改善しました。逆に郊外で信号の少ない環境で走られている方はガソリン車でも燃費が良く改善率は少なくなると思います。8KM→12KM(5.75円/km回収)の想定値を見直しても面白い結果が出るかも知れませんよ。

ガソリン代でペイが出来なくてもHV車ならでののメリットがあり費用を余分に払う価値は充分にあると思いますよ。
私が特に満足しているのは下記の点です
○ E-FOUR意外と使えます。 (おまけ的な4WDですが、雪道走行で助かってます。)
○ 静かです。
○ パワーがあります。(普段エコモードで燃費を稼いでますが、上り坂や高速道路でモードを切替えると後ろから押されているような感覚で結構馬力があります。)
○ 消耗品の交換が少ない(10万KM乗ってもブレーキパッド、ベルト類の部品交換はしてません)
○ 30後期Tconectではハイブリッドで利用出来るおもちゃ(アプリ)が付いてくる(楽しみです(^^ゞ)

どらげさんの試算(6年で元を回収する)は大きくは違ってないと思いますよ。
比較するグレードで多少差額は出ますが多少追加費用を払ってもHV車に乗る価値は充分あると思いますよ
買って後悔はしないと思います。

契約まで色々悩んで(楽しんで)ください。

書込番号:21563275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 15:40(1年以上前)

ZR購入者です。私は赤ちゃんを乗せる為に静かで安全な車を選んだので税や価格差、燃費、リセールなど念頭に無かったです。新しくなって、性能が良くなれば長く乗ることもなく乗り換えると思います。その人に合ったグレードを選択出来るのがこの車の良いところでもあると思いますので妥協せずに一番良いと思ったものを購入されるといいと思います。納車後ハイブリッドを選んで良かったのは静かなことです。ただ、ハイブリッドでもガソリンは私の感覚としては普通に減っていきますよ笑
ご購入前のご自身の燃費計算ですが、今一度冷静に考えて下さい。車は消耗品ですので果たしてその数値通りにいくかは疑問ですよ。

書込番号:21563490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

安全装備

2018/01/28 19:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 -(@@)-さん
クチコミ投稿数:3件

アルベルがマイナーチェンジしましたね。
私は今 vw ゴルフ7 に乗って居ますが、安全装置がゴルフと比べてどこらへんが優れているのでしょうか。買い替えにあたり気になります。

書込番号:21549742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/28 20:16(1年以上前)

新しい分、色んな安全機能がついているよ。内容はトヨタのHP見れば載っている。
貴方のゴルフ7にはどんな安全機能がついているのかわからないので比べることはできないね。

ただ一つ言える事は基本的な車としての出来はゴルフ7の方が上です。

書込番号:21549985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/28 20:28(1年以上前)

>-(@@)-さん
2/10号のベストカーに
第2世代Toyota Safty Senseの記事が
出てたので、よかったら見てみては?
あまり取り沙汰されていませんが、かなり凄いみたいですよ〜

書込番号:21550030

ナイスクチコミ!4


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/01/28 22:28(1年以上前)

>-(@@)-さん
安全装置は欧州車より日本車が進んでいることはまず有り得ないと思います。
・レーン逸脱のアラーム
・ブレーキ補助が従来は自動車のみが後期は歩行者も検知
・ブラインドスポットモニター(MOP)
・電子インナーミラー(MOP)
こんなところが後期で追加された安全装置です。
既に欧州車では標準的な装置では?

書込番号:21550458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/28 23:08(1年以上前)

安全装置は、 上記にプラスして、自動ブレーキは、自転車感知 夜も感知 です。

一応トヨタではスバルに引けを取らないと言ってます。

欧州車は全く分かりませんが、そことは比べてないですね。

 

書込番号:21550583

ナイスクチコミ!2


スレ主 -(@@)-さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/30 21:04(1年以上前)

思ったよりも進化していないのかな。
やっと他車レベル超えたくらいかあ

書込番号:21555859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/02/02 15:16(1年以上前)

事前のここでの情報だとステアリング連動ACCが付くとかいてあったんですが、価格の試乗解説にはトレーシングアシストは車線逸脱防止程度のアラームとカウンタを当てるようなこと、みたいなことが書いてあります。https://kakakumag.com/car/?id=11653&lid=k_topics_article_11653

本当に新型LSと同様なのでしょうか。LS乗った事ないのでどの程度のものなのか分からないのですが、本当にその程度のものならがっかりです。

ベンツのドライブパイロット、スバルのツーリングアシスト、日産プロパイロット、この三社と同等の半自動操舵は付いたのか分かる方教えて下さい。

書込番号:21563430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプション関係

2018/01/30 17:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

先日、ヴェルファイアの見積りをお願いしてきました。
ZGエディションは、室内の照明はLEDですか?
ここから値引きになるんですが、最高でも20万円くらいだと思います…
営業マンの言う通りに見積もったんですが、ナビはバックモニターとかついてるんでしょうか?
なんだか、41B+42B……とか書いてあって、何がついてるのかよくわかりません。
メッキドアミラーカバーと、アッパーサイドガーニッシュと、室内LED、電源オーディオ入力端子とつけていくとめっちゃ高くなりますよね?
・無駄だと思うオプションはなんですか?
・ナビはなにがついてるんですか??
・コーナーセンサーなどは、また追加オプションですか?

書込番号:21555193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/30 17:27(1年以上前)

>まいひめちゃんさん

ZGエディションは、LEDですよ。
AエディションやZはバルブ(黄色っぽい)です。

その他は、好みですがいろいろ付けるとすぐに100万超えますね・・

ZGエディションは、パワーシートを含め標準でサンシェイド、足元照明やカーテシランプやステアリングヒーター等がついており満足度高いですよ

書込番号:21555236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/30 18:08(1年以上前)

なんでわからないことをディーラーに聞かないの?
ここで聞くより正確です。

書込番号:21555322

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2018/01/30 20:19(1年以上前)

HANOIさん
ありがとうございます!!いろいろ聞けてよかったです!!

書込番号:21555679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/30 20:21(1年以上前)

津田美智子が好きですさん
いろいろ、ディーラーに聞いて期待させて買わないのがちょっと苦手で…すいません。

書込番号:21555684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/01/30 20:21(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
12月に納車されました?

書込番号:21555687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/30 20:24(1年以上前)

>まいひめちゃんさん
2.5ZGはLEDですが、バニティミラー部と運転席及び助手席のドア部下のライト、トランクランプはLEDでは無いです!
DOPの6灯LEDがあれば、オールLEDです!

書込番号:21555706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/30 20:30(1年以上前)

>まいひめちゃんさん
DOPの6灯で、オールLEDです!

書込番号:21555727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/30 20:39(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
私も凄い方がいるもんだと気になってました!
12月納車されましたか?

書込番号:21555758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2018/01/30 21:06(1年以上前)

タケスイさん
そうなんですね!!ありがとうございます!!

書込番号:21555868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/30 21:42(1年以上前)

僕も気になってました12月に納車ってことでしたがその後どうですか?

書込番号:21555980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 22:56(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
私も気になっていました。
いろいろな所で聞かれては逃亡されてますよね!
正直に答えれば誰も怒りませんよ!笑

書込番号:21556289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/30 23:19(1年以上前)

>まいひめちゃんさん
MOPのコード表を商談時に貰ったので、
添付しますね!
拡大して見て下さい。

書込番号:21556372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/02/02 14:16(1年以上前)

>タケスイさん
ありがとうございます!!
画像、大変助かりました✨✨

書込番号:21563313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

インテリジェントクリアランスソナー

2018/02/01 09:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:89件

デジタルインナーミラ―にセットのインテリジェントクリアランスソナーですが歩行者に対しても警告、自動ブレーキが利くのでしょうか?
色々調べても停止時の踏み間違えによる障害物への説明しか見つかりませんでした。

過去にガレージの出入り等で歩行者に対してドキッとした経験がありましたがプリクラは時速10キロ以下では反応しないとのことなので、デジタルインナーミラ―を付けるか悩んでいます。

メーカーオプションはサンルーフ、三眼を考えていますが他にオススメのメーカーオプションがあれば教えて下さい。



書込番号:21559933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/01 09:45(1年以上前)

>まさるのまさるさん

前期の話になってしまい申し訳ありませんがICSについてはほぼ一緒みたいなので答えさせて頂きます。

TSSとの組み合わせになるのでまた違った割り込みや動作が入るかもしれませんが
センサーが付いてる所(8か所の範囲)なら歩行者にでも感知して警告がなりますそこまでがICSの機能となります

そこからの自動ブレーキ等の対応は新TSSでの制御になると思うのでお答えできなくすみません

お店とかの駐車場で駐車のバッグ中にいきなり人が横切ったりとかよくありますが、ICSでの警告がいきなりピッピッとなりますのでそれだけでも
かなりの予防になるかとは思われます。

書込番号:21559979

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2018/02/01 10:41(1年以上前)

>どらげさん

早速のご回答ありがとうございます。

音だけでも防止になりますね!
ただ、そこから瞬時にブレーキを踏めるかが...
自身の問題ですが...笑

参考になりました。

書込番号:21560089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/01 10:48(1年以上前)

ICSの説明はこれかなと思います。

http://toyota.jp/safety/scene/parking/?anchor=0&padid=ag341_from_vellfire_ics_jpsafety_ics

ソナーが正しく検知できない状況

車・二輪車・自転車・歩行者などが
車両の横から割り込んだり
飛び出したりしてきたとき


書込番号:21560100

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/01 11:39(1年以上前)

>まさるのまさるさん


前の方と同じ前期ですが、経験&実験してみた上での話で言わせてもらえれば、人には反応しません。(結論)

ただ、センサーが前後車体にありますが、そのセンサーの正面に人が立っていれば反応して緊急ブレーキが作動します(センサー対応速度内においてが前提です。)

なので、人に関してでありますがガレージの出入り口の状況においては、ほぼ反応しない、センサーが感知できないと思われ、スレ主さんが求めている人に反応してブレーキがかかることは難しいと思いますよ。

あくまで私の実証実験によるものなので…信頼性は低いと思って下さい。

書込番号:21560192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/02/01 21:48(1年以上前)

>まさるのまさるさんこんばんわ。
インテリジェントクリアランスソナーは超音波を使用しているため、コウモリが障害物を検知しているように、透明なガラスでも、人間でも音を反射するものなら検知可能です。
ただし、前の4ヶ所、後ろの4ヶ所のソナーの隣り合う2つが障害物を検知しないとICSは働きません。なので壁であろうと1個のソナーのみを塞ぐ状態であればICSは働きませんし、人間でも立つ位置によって隣り合う2つのソナーが障害物を検知すればICSは働くと思います。
セーフティセンスとICSで自動ブレーキの作動対象と速度域が違うので注意しましょう。

書込番号:21561585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2018/02/02 08:22(1年以上前)

>ncz05869さん

ページまで貼り付けていただき有り難うございます。

やっぱり記載されてますね...

有り難うございます。

書込番号:21562555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2018/02/02 08:27(1年以上前)

>うーだいパパさん

実際の経験でのご意見はとても参考になります。

仰られるとおりで、私の求めている状況では対応できなさそうですね。

有り難うございます。

書込番号:21562566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2018/02/02 08:33(1年以上前)

>優人papaさん

メーカーオプションは「迷ったら付ける」と聞きますが、ここまで細かい情報を教えてもらうと私には不要だと断定しました(笑)

大変参考になりました。

有り難うございます。

書込番号:21562575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2018/02/02 09:17(1年以上前)

回答してくださった方、丁寧な説明有り難うございました。
どの回答も的確で甲乙つけれませんのでグッドアンサーは回答してくださった最初の3方にさせてもらいました。

書込番号:21562660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,223物件)