ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,016物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
134 | 12 | 2018年1月25日 00:23 |
![]() |
16 | 21 | 2018年1月24日 23:33 |
![]() |
20 | 10 | 2018年1月24日 23:17 |
![]() |
41 | 18 | 2018年1月24日 20:29 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年1月24日 18:31 |
![]() |
43 | 10 | 2018年1月24日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
デジタルインナーミラーってみなさん付けますか?
ディーラーにはけっこうみなさんつけてると聞きましたがあまり必要性が感じませんでした。
メリットはどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21529615 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

デジタルインナーミラーをつけるとセットでインテリジェントクリアランスソナーがつきます。
インテリジェントクリアランスソナーがあると低速でも自動ブレーキがかかりますのであるとないとじゃ大違いです。このサイズの車には標準でつけておいて欲しい装備です。
書込番号:21529646 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>hrsk67さん
ちなみに、後席モニターは付けますか?12型くらいの。
と言うのも、この週末、試乗とかしたのですが、30系って12型くらいの後席モニターをさげてるとルームミラーにかかってくるので、単純にデジタルインナーだけでも必要なんだなと思いました。
書込番号:21529672 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>hrsk67さん
後部差席の人とミラー越しに目線が合いません。
背が高い人により、後ろが見にくくなりません。
実際に見て来ましたが、よく見えましたよ。
微調整も出来ますので、便利でしたよ。
ただ、思うのは折角、後ろを写してるんだから録画機能も有れば、煽り運転等を録画出来るのに残念でした。
書込番号:21529683 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>sabosaboさん
それです!
もしセットじゃなかったとしてもデジタルミラーないと後席モニター付けて走行中に下ろすと後方はほぼ見えませんよ。
後席モニター付けない方でも付けないとインテリジェント付かないのでバックの時に止まったりしませんよ。
付けないとサポカー、付けるとサポカーSワイドとなりますね。
書込番号:21529706 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分も電子ミラーを選択しましたがリアモニターを使用している時だけ必要かと思いました。
本日電子ミラー装着車を試乗しましたが、画質は今時にしてはがっかりなレベルでした。
あの画素数はわざと落としているのでしょうか?
結果、自分はあまり使わなそうです。
書込番号:21529740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hrsk67さん
本日試乗したので実際に確認しましたが、停車中は画像も綺麗で感心しましたが、走行中は流れていく画面の感覚に慣れないと少し見辛さがありました。
嫁曰く、ジッと見てると酔いそ〜との感想で(^^;
あとは夜間での見え方も気になりますが…
ただ、通常ミラーに切り替えもできますし、クリアランスソナーがセットで付くので、私は迷わず装備しましたよ。
書込番号:21529773 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hrsk67さん
こんにちは。
私は付けました。
昨日ディーラーに試乗車が入って来たので確認して来ました。
画像も綺麗でカッコよく言うと少し近未来的な感じがしました。
ただ、鏡を見ると言うのではなく映像を確認するという感覚だった為、慣れるまで少し時間がかかるのかなとも思いました。
でも、今回のMCの目玉とも思い付けました。
書込番号:21529807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>億トレ目指す、個人投資家さん
あー。やっぱり、録画機能無いのか。。
後方用のドラレコに良いのがなくて
もしかして付いていたらと願っていたが。。
書込番号:21530348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今納車まで代車で借りてるエクスファイアもディーラーオプションのデジタルミラーですが初めは違和感ありましたが慣れます。
ディーラーオプションからメーカーオプションになることにより品質は向上すると言ってましたので、私は期待してます。私もクリアランスソナーとセットなのでつけました。
書込番号:21530391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん御解答ありがとうございます。
後席モニター付ける予定なのでデジタルインナーミラーも付けたほうがよさそうですね。
インテリジェントクリアランスソナーもよさそうですね。
まだ契約までいろいろ質問させていただくかもしれません。
書込番号:21530741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は付けました。
セカンドシートの嫁さんの顔を見なくて済むという 究極の利点があります。
老眼の場合、焦点をミラーに合わせることになるで、この距離でピントが合わなかったり。遠距離と近距離のピンと合わせに時間がかかる場合には、見にくいようです。
ヴェルなら運転席からミラーまで少し距離があるので、やや大丈夫だとは思いますけどね。
書込番号:21532995
17点

>ncz05869さん
私は逆に、セカンドシートの嫁の顔色・ご機嫌具合をチェックしていないと、後で恐ろしいことになるので、最初は、通常ミラーに切り替えることが出来ないのかと思って、二の足をふんでおりましたが、デジタルと通常ミラーと切り替え出来るとわかって、安心してオプション設定しました。
書込番号:21539403
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
失礼します。
私はヴェルファイアZAエディションを所有しているのですが、この度、ドライブレコーダーの購入を検討しております。
先月、信号無視をしてきた方と衝突事故を起こし、ドライブレコーダーの必要性を痛感しました。
そこで、色々と調べましたところ、現在、KENWOODかコムテックの2社で考えています。
KENWOODではDRV-830、DRV- W630、DRV-630
コムテックについてはフロントリアが撮影できるZDR-015に魅力を感じております。
KENWOODの3つの型の比較と、コムテックの他商品でオススメなど教えて頂きたいです。
ドラレコの条件としましては
・広角に撮影できる
・駐車監視機能あり
・高画質(ナンバーが出来るだけ鮮明に映るもの)
です。
実際につけておられる方の生の声をお聞かせください。よろしくお願い致します。
書込番号:21508383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
自車にDRV-630を装着しています。
まず画質ですが、昼でも夜でも走行中に前の車のナンバーは問題なく読み取れます。
私はとても満足しています。
なお画質面ではケンウッドの3機種はスペックは同じです。
但し上位モデルのDRV-830のほうがより広角に撮影できますから
そこはお財布と相談ですね。お金があれば上位モデルのほうが良いに決まってます。
DRV- W630はWi-Fiで画像をスマホに送る機能が付加されただけのものですが(他はDRV-630と同じ)
ここでの口コミを読むと、Wi-Fi機能は使いにくいようです。
私はDRV-630のレビューも書いていますので参照してくださいませ(^^♪
書込番号:21508732
3点

>デイジー08さん
私もドライブレコーダー装着しましたが地デジの感度が若干下がりました!ワンセグは問題ないです。
メーカーはコムテックです。
メーカーに問い合わせたらアースの取り方を変えてみてとの指示がありましたがヒューズボックスの付近にはアースの取れそうな場所は1ヶ所のみ!
参考までに。
書込番号:21509388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぜんだま〜んさん
コメントありがとうございます!
心配していた画質の件をお聞きする事が出来て安心しました!
広角の映像を撮りたいので830で検討してみようと思います!
レビュー拝見させてもらいます!ありがとうございます😊
書込番号:21510159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>石の上にも七年さん
コメントありがとうございます。
地デジの画質が悪くなるってことでしょうか?(・_・;
コムテックはリア付きのタイプですか?
また画質はどうですか?
質問が多くてすみません(・_・;
お時間ある時にコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします!
書込番号:21510172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デイジー08さん
コムテックのドラレコの型番はZDR-012です!
今まで地デジが見れる場所が見れなくなったり、たまにノイズが入る事もあります。
フェライトコアを投入してみたのですが全く効果無かったです。
ちなみにナビはアルパインです。
純正ナビでしたら地デジのアンテナが付近に無いでしょうから大丈夫だと思います。
書込番号:21510584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>石の上にも七年さん
型名教えて頂きありがとうございます!
地デジの関係もディーラーさん等に相談し、もう少し勉強して決めよう思います(^。^)
ぜんだま〜んさん
石の上にも七年さん
ありがとうございました!
書込番号:21514214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デイジー08さん
はじめまして
先日、オウルテックのOWL-DR06を取り付けました。
安全運転支援機能はいらないと思ったので、比較的価格の安いこちらを選びました。
画質に関しては他のこのクラスと大差無い感じです。
GPSやGセンサーなどの機能はあるので良いかなと。
ただ多少地デジの感度が落ちたかな?と感じますが気のせい程度です。
妻車(N-box custom)にコムテックのZDR-015を取り付けています。
こちらも画質は前後とも悪くないですが、おそらくご希望のKENWOODのモデルと比べると多少劣ると思われます。
地デジの感度は変わらないようです。
リアカメラの配線を、カーテンシールドエアバッグの作動の妨げにならないようにしなければいけないので、N-boxではフロア側へ下ろして通しました。
ヴェルファイアではフロア側へ下ろして通すとコードが届かなくなると思います。
駐車監視機能は使っていないのですみません。
書込番号:21516055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazpapa1さん
コメントありがとうございます!
私も運転支援システムは希望しておらず、
ナンバーが読み取れる程度の画質
広角に撮影できる
ドラレコを探しています!
奥様の車に取り付けられている、コムテックのZDR-015ですが対向車前方走行車のナンバー等読み取れますか?なかなか在庫等もなく現物の確認ができない状況です、、
大型の車では配線が届かないこともあるのですね。
配線の件も確認してみようと思います!
書込番号:21516761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デイジー08さん
こんばんは
対向車のナンバーですが、低速走行時ならなんとか番号だけは読み取れる程度です。
これに関しては、どのモデルでもなかなか難しいのではないかと思います。
YouTubeに上がっている映像も参考になると思いますよ。
配線は、ルーフ側でカーテンシールドエアバッグの妨げにならない位置で通せれば届くでしょう。
書込番号:21518669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして!MC前期のZAエディションを売却し、MC後期のZG納車待ちの者です。
私は2カメラ駐車監視付きのドラレコの設置を考えてました。第1候補はコムテックのZDR15でしたが、納期がかなり掛かると言う事なので、thinkware f750にしようか検討中です。
書込番号:21523916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazpapa1さん
お返事遅くなりました。
やはり画質はKENWOODでしょうか。
YouTube参考にしてみます!
配線の件ありがとうございます。
書込番号:21524002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
後期型羨ましいです!新機能満載で楽しみですね!
thinkware f750調べてみます。
私も2カメラ検討しておりましたが、ZDR15は納期が4月以降とのことでしたので、色々と探しているところです。
書込番号:21524011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まだ納期は分かりませんが、納車が楽しみです!
thinkware f750の映像キレイですよね。
私の希望は、2カメラで前後フルHD、駐車監視(動体検知)、取り付け工賃込みで5万位で探してますが中々見付かりませんね。。。
セルスターCSD-690FHRもイイ感じですが、本体に2カメラ付いてるので取り付け場所が限られて来そうです。
やはり、今のところthinkware f750が第1候補です^ ^
書込番号:21524238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
綺麗です!
thinkware f750はiPhoneと接続できるのでしょうか?YouTubeでそのような場面があったので、、、
外国の動画だったので詳しくわかりませんが、、(^_^;)
YouTubeでCSD-690FHRの動画も見ました!
こちらも魅力的です!
ドラレコに詳しくないため、色々教えて頂きありがとうございます!
CSD-690FHRはシガーソケットでしか繋ぐ方法がないのでしょうか?
質問ばかりですみません、、(−_−;)
書込番号:21524285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今までドラレコ使った事ないので詳しくはないですよ^ ^
thinkware f750はwifiでアイフォン等と接続出来る様です。
CSD-690FHRで駐車監視を使用する場合は、専用のケーブルを別途購入しないとダメみたいです。
このケーブルを使えば、シガーソケットから電源を取る必要がありません。
書込番号:21524917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人です。セーフティセンスとドライブレコーダーって、干渉しあわないですかね?
配線もきれいにしたいので、高くて性能が劣るようですが、トヨタ純正が無難かなと思っているは私だかでしょうか?
書込番号:21528546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
お返事遅れてしまいました。
スマホで映像見れるのは嬉しいです!
その場で見たい緊急時にその機能は重宝されますね!
専用ケーブルについても調べて見ます!
書込番号:21529831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろー33さん
干渉するかはわたしにはわかりません(ーー;)
たた、トヨタ純正は魅力的ですよね!ただお高いですけど、、、。
色々なドラレコがあって決められません(^^;)
書込番号:21529840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たろー33さん
Dの担当者は何も言ってなかったので、多分大丈夫だと思います。私は2カメラの駐車監視付きが欲しかったので、社外品で検討してました。
>デイジー08さん
私はZDR-015に決めましたよ!
ヤフオクでゲットしました^ ^
書込番号:21530219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ZG の納車待ちです。色はブラックで、ドアエッジのシルバーをつける予定です。(前後計4本)
前期でつけているヴェルを見て、良いなぁと思ったのですが、あまり台数を見かけないのが現状です。
皆さんはどう思われますか?
色んな意見を聞かせて下さい!
書込番号:21523657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ないほうが、格好いいです。
軽自動車ならまだしも、ヴェルファイアはないほうが良いね。
書込番号:21523694 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>queseraserasr400さん
はじめまして!
自分も付けないかなと思います。前期今乗っていますが付けていません。
もしつけるなら同色のブラックかなと思います。ご参考まで。
書込番号:21523750
1点

車いじりは自己満足でしかないのでシルバーのを付ければいいと思いますよ。
敢えてゴールドにしてグリルなどのシルバーメッキを全てゴールドにするのも面白いと思います(^^)
書込番号:21523775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロテクションモールは、ドアキズ(お互いの)防止やデザイン上のアクセントになって良いなと思いますが・・・?
逆に、無い方がスッキリして良いなとも思います。これは個人の好き好きですね。
ただ個人的には、キズに対して日和った考え方の持ち主なのかな?と、これは邪推ですね(^_^;)
書込番号:21523789
1点

>queseraserasr400さん
こんばんは!
傷防止の面でいいですよねぇ(^.^)
付けた事はありませんが、ヴェルは大きな車体なので駐車場などで、お隣の車に傷を付けないように気をつける場面がけっこうあるのでそのストレス軽減にはよいアイテムではないでしょうか?
見た目は好みの問題ですが、個人的には悪くはないと思います。
書込番号:21523799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ご意見ありがとうございます!ディーラーの担当者に連絡したところ、変更可能とのことで、ミラーのメッキカバーを勧められました。
また、悩みます…
書込番号:21523849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>queseraserasr400さん
最近ドアエッジモール付ける方少なくなりましたね
でもドアエッジモールは目的が有る訳で
その目的の為に付けるのは有りと思います
シルバーのモールだ目立ってカッコ良いかと言われれば
僕は好きではありません
(そもそも他の部分を含めメッキって好きでは有りません)
ちょっと良いなと思ったのは2世代くらい前のスバルで後ろに太目なシルバーの帯が有ったのは
キャラクターとして有りかなとは思いましたが(直ぐに無くなった)
書込番号:21523870
1点

>queseraserasr400さん
ドアエッジ、出来るので有れば同色の方が宜しいかと、用途はドア開閉時のクッションですよね、アクセサリーとお考えなら別ですが!!
ドアミラーカバーは良いと思いますよ、以前乗っていたタイプゴールドに標準で着いてましたから、実は今回も発注しております、掃除が楽、水垢も着かないし!!
書込番号:21524890
0点

これ↓とかどうでしょうか。
全車種対応 ドアエッジ プロテクションフィルム
https://item.rakuten.co.jp/crazycolorz/door-protection80/
私も購入検討していて、どなたか実際に付けている方いればご意見伺いたく。
書込番号:21525283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご意見ありがとうございました!
結局、掲示板の内容も参考にして家族会議を開いたところ(笑)、ドアエッジのシルバーは、キャンセルしました。モデリスタのミラーガーニッシュをつけることにしました!ありがとうございました!
書込番号:21539240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>津田美智子が好きですさん
そうなのですか?
傷つくから爪でいじるなってよく怒られるのですが・・・・
書込番号:21536630
3点

スマホとか傷ついてないですよね?
爪って固そうでそんなに固くないですよ
試しにパソコン画面を爪で叩いてい見たが傷はつきませんでした
簡単にいうとナビの液晶保護フィルムってあんまり聞いたことないけど
商品化されてるのかもしれませんが・・・私はしりませんでした
あと画面も少しそういう対策はしているはずですよ
書込番号:21536634
5点

こんな時間になんですが…。
シザーハンズを想像してしまいました。
自分もフィルムはしていませんし傷がついたこともありません。
操作時にはいつも爪でやっています。
参考になるかわかりませんが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000318875/SortID=20728070/
書込番号:21536641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>津田美智子が好きですさん
スマホはフィルムやガラスには傷とか衝撃から守るって書いてあるけど
言われてみればそんなにつかないかもですね^^
でも、文句言われちゃうので一応張ってみます。
書込番号:21536655
2点

>迷探偵困難でーすさん
シザーハンズってジョニー・デップの映画でしたっけ?^^
情報ありがとうございます。
書込番号:21536658
3点

>地方出身さん
普通に「トヨタ ナビ フィルム 」とAmazonとかで検索すればありますよ。
まあ、みなさんが書かれているように簡単には傷は付かないですよ。
特に落とすわけでもないですから。
付けるのは指紋が嫌だというくらいでは?
書込番号:21536720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>地方出身さん
自分は購入したことありませんが、ダイソーでカーナビ用の液晶保護フィルム売ってますよ。
MOPのサイズは無いので小さいので我慢するか、大きいのを買ってカットするかですね。
書込番号:21536742
2点

>地方出身さん
ヤックのSY-AV50と言うものが対応しているはずですよ。
私はこれを購入して、貼り付けています。
ただ、この商品は液晶の範囲(9.2インチ分)のみの保護となりますので、液晶以外のふちの部分は保護されません。
書込番号:21537386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホと同じようにナビ用液晶保護フィルムがありますよ。
気になさるならディーラーやナビの型番分かればamazonなどでも
探せるかと思います。
書込番号:21537647
1点

>komacky_0173さん
Amazonで検索してみます。ありがとうございます^^
書込番号:21537771
1点

>エメマルさん
ダイソーにあるのですね^^
100円で買えるのは魅力的なのですが
小さいのも困るし、自分で切るのもちゃんときれなそうで怖いし
適合の物がなかった時はいってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21537779
1点

>まぁくくんさん
ヤックのSY-AV50っていうのが適合で出ているのですね。
さっそく探して見てみますね。
ありがとうございます^^
書込番号:21537790
2点

>白髪犬さん
そういえば!!
型番とか聞いていませんでした;
調べて検索してみます。
ありがとうございます^^
書込番号:21537795
1点

オートバックスなんかの車用品店に行くとALPINE用の11インチとか10インチ、リアモニ用も12インチとかの保護フィルムが販売されてますよ
我が家の車にもビッグXとリアモニを取り付ける予定ですので保護フィルムを貼る予定です
書込番号:21537869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディズニー家族さん
情報ありがとうございます^^
オートバックスとかにもあるのですね。
オートバックス行って
MOPナビに合うサイズがあるかどうか聞いてみます。
書込番号:21538371
1点


>vellfianさん
情報ありがとうございます^^
オーダーで作ってもらうことも可能なのですね。
いい物が無かったら、作ってもらっちゃいます^^
書込番号:21538655
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2016年のDOPナビNSZT- ZA4Tを後期型に取付たいと思ってます。そこで、リアモニターも付けたいと思ってるのですが、NSZT- ZA4TナビとV12T-R66Cリアモニターの組み合わせで後席ディスプレイの映像を見れる方式をご存知の方がおられましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:21536836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka005さん
こういうブログがありました。すでに確認済でしたらスルーしてください。
http://www.ryuki-kuruma.me/entry/2017/09/25/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8C%E5%B8%AD%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC12.1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E6%84%9F%E6%83%B3
書込番号:21536970
2点

旧10インチナビはrca出力で66の後席モニターはデジタル入力ですので組み合わせ出来ません。
66のリアモニターの入力側をRCAに変換するハーネスがあれば可能なのですがちょっと見つかりませんでした。
ジフウプレイスさんあたりに相談すればあるかもしれないですよ。
書込番号:21537148
2点

こちらの方が同様の仕様で接続されているようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/192099/car/2373950/8368494/parts.aspx
時風プレイスにて他車種用のRCA変換ハーネスを購入し天井からナビ裏まで再度
配線をしきなおしたようですので大変なのかもしれません。
http://www.jifuplace.com/shop/image_item/jifuplace/illust/CAUTION_V12T-R66C.pdf
書込番号:21538045
1点

皆さんご教授頂き有難うございます。やはり、取り付けは難しいそうですね。NSZT- ZA4TにアルパインPXH12X-R-AVの組み合わせで映像は映るんでしょうか?
書込番号:21538254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今回後期型に乗り換えのため30前期の下取りをするのですが契約後に下取りをやめて現金で払うと言うことは可能でしょうか?
契約内容には下取りでの差額なのですがそれを現金のみの支払いに契約後にできるものなのか教えてもらえましたら幸いです。
書込番号:21536494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的には可能ですよ^_^
書込番号:21536500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下取り車があることが値引きの条件になっているかどうかで変わるんじゃないですか?
同条件で契約出来る場合もあるし出来ない場合もあるので、個々のケースに応じて実際にディーラーに確認しないとわからないですね。
書込番号:21536750
10点

解決となっていますが・・・・・
契約内容の変更になるのではないでしょうか?
Dがどう判断するか簡単にはOKという訳には
いかないかもしれません。
・下取りと値引きを金額調整しているケースがあり下取りなしだと値引きが変更になる
と言われたという記事を雑誌の相談コーナーで読んだ事があります。
申し訳ない。結論の記憶はありません。
・これを認めると、納車直前に下取り業者とDの下取り金額を比較し高い方を選べることになり
Dの事務処理が混乱する。
うまくいくと良いですね
書込番号:21536752
4点

たぶんダメだと思います。Dは渋ってきますよ。下取り額を減らして値引きをしてるように細工してるんだもの。たぶん一筋縄ではいかないと…
書込番号:21536872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

可能だと思いますが聞いて見てください。
私はDに下取りで契約し、その後友人が下取り車を買いたいと言ったのでDに聞いたら良いと言われました。
ただ、私がDだったら、買取店に出すと言われたら、なぜ初めからそうしなかったのかとか、そっちの方が高かったんだろうなとかちょっと悲しい気持ちになりますね。
書込番号:21536959
3点

いろいろ御意見ありがとうございます!今回は値引きは下取り関係なく10万でした。そのぶん下取りを高めで出してますとの事なので下取りやめても値引きは変わらないと思います。
ちなみに下取り2500zg黒サンルーフプリクラでナビ後席モニターetcマットバックモニターは後期に移植
H27年6月登録2000キロです。
友人が欲しいような事を言うので可能なのか知りたかった次第です。
書込番号:21537119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ると思いますけど、新車注文書に下取り額の記入はされてますか?
されているなら注文書の切直しの可能性もあるのでディーラーに一言
確認するのが良いと思います。
書込番号:21537652
4点

注文書に下取りの記載されてます。ディーラーにも確認してみます。ありがとうございます。
書込番号:21537657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,232物件)
-
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 84.5万円
- 車両価格
- 72.1万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 17.2万km
-
- 支払総額
- 273.6万円
- 車両価格
- 261.3万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 389.1万円
- 車両価格
- 378.4万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 492.7万円
- 車両価格
- 484.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 84.5万円
- 車両価格
- 72.1万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 273.6万円
- 車両価格
- 261.3万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 389.1万円
- 車両価格
- 378.4万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 492.7万円
- 車両価格
- 484.0万円
- 諸費用
- 8.7万円