トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

マイナー後のアルHV寒冷地仕様の納車待ちです。

ヴェルHVの方が掲示板が活発なので、こちらで質問させていただきます。

ディーラーオプションのリモートスターターを装着するか検討中です。
リモートスターターの主目的が乗車前のエアコン稼働(快適な室内環境のために)ですが、そもそもHVだとエアコンが効いてくれるのか心配です。
現車のエンジン車では、真夏、真冬ともにリモートスタートに満足しています。

HV車の場合、駆動用バッテリーが充分に充電された状態でリモートスタートしてもHVシステムONのみで、エンジンがかからず結果冬場の場合ヒーターも効かない?ってことになるのかと。

寒冷地仕様なので、PTCヒーター稼働のために風量強めにしておけばいいのでしょうが、毎回そのようにしてシステムOFFすることは忘れてしまうと思います。
普段はエアコンをオートにしたままです。

HVでリモートスターター装着の経験がある方からのご意見を頂けると幸いです。

申し訳ありませんが、環境に配慮せよとかシートヒーターで我慢しろなどのご意見は、わかっちゃいますがお控えください。

書込番号:21472094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/30 21:27(1年以上前)

散々、ハイブリッド車に乗ったので
エアコン関係に関しては、夏場はマシになった
ものの冬の改善幅は、最小限ですね。

最初に購入したフィットハイブリッドは
夏場のアイドリングストップで、エアコンも
停止するので地獄でしたが、最近は止まらない
仕様になりました。

冬場も、エンジン始動後、30 分は暖かい風が
出ないので、そのまま会社に到着する事もよく
ありました。

エンジンスターターで、多少暖気までの
時間は稼げるのでしょうが、電気やガソリンの
消費を考えると得られる恩恵は少ないです。

なら早めに走行を始めて、毛布やヒーター
で凌いだ方が、早くて経済性も良さそうです。

フィットとフリードのハイブリッドと
30プリウスを購入しています。

参考までに。

書込番号:21472158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/12/30 21:27(1年以上前)

トヨタ純正エンジンスターターは外気温5℃以下で自動でフロントデフロスターが作動しますよ。
自分はαですが社外スターターを付けて後悔しました。(純正スターターが5℃以下自動作動を後から知りました)値段は張りますが純正が間違いないと思います。

書込番号:21472160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:192件

2017/12/30 22:17(1年以上前)

>オレンジケータイさん
以前、アルファードHVの板でHV寒くないというスレで、
2,3質問しました時、
どなたかが、PCTヒーターは外気温が5度以下だと作動する旨の返答を頂きました。
そのように作動するなら風量は関係ないような気がしますが、
ただ、当方もまだ実体験出来ませんので想像の域を脱していませんので悪しからず。

燃費はともかく寒くて毛布をくるまってなんかは嫌ですものね。
リモートスタートは嫁に要らない!と言われそうで、
イグニッションスタートに走っていきます(笑)。

書込番号:21472320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2017/12/30 22:32(1年以上前)

PTCヒーターなど付いていないエスティマHVに乗っています。
暖房ですが、普通のガソリン車と変わらずオートで快適に効きますよ。
バッテリー残量に関わらず、暖房が必要な気温であれば、暖機のためにエンジンは始動します。
排熱回収機構も装備しているので、HVだからと言って暖房が効きにくいということはありません。
増してやPTCヒーターが装備されていれば、暖房の効き始めも早いでしょうから、エンジンスターターは効果的ではないでしょうか。

書込番号:21472354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/31 05:15(1年以上前)

トヨタハイブリッド車です。

純正リモコンエンジンスターターですが、明らかに寒い朝だけ出発前10分程前にリモコンにてエンジン始動させております。
0度〜10度位でしょか。

乗り込むととても、温かくなっており快適ですよ。




書込番号:21472783

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2017/12/31 06:32(1年以上前)

>えくすかりぱさん

多くのHV車お乗りで参考になります。
メーカー問わずいろいろと改善されているんですね。

私も通勤30分少しなんで、あったまった頃に到着を避けたく、調べております。

書込番号:21472822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2017/12/31 06:35(1年以上前)

>ステッピー@さん

はい、純正のスマートキー一体型で考えています。

痒いところに手が届く仕様は純正ならではですよね。

書込番号:21472824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2017/12/31 06:43(1年以上前)

>いつかはヴェルファイアさん

そのスレも拝見しましたが、HV車とリモートスタートの相性を伺いたく、新規質問しました。

確かに早起きとひと手間で解決できるオプション品なので、贅沢品ですが、一度使ってしまうとやめられずにいます。

ただ一部の極寒地ではなくてはならない装備と思いますし、PTCヒーターとリモートスタートで、しっかりと機能してくれるよう願います。

トヨタの説明書ダウンロードを活用して、PTCヒーターのところをよく読んでみます。

書込番号:21472835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2017/12/31 06:49(1年以上前)

>ダンニャバードさん

エスティマHVにお乗りとのことで、同じトヨタHVシステム車の暖房事情ありがとうございます。

通常のエアコン稼働で、問題ないとのこと安心しました。

書込番号:21472843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2017/12/31 06:53(1年以上前)

>ミル1752さん

まさに私の使用状況と似ており参考になります。

リモートスタートは、朝ゴミ出しして、これは寒いな!という朝のみ使用しています。

実際にご利用の方の意見が聞けて安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:21472847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2017/12/31 07:39(1年以上前)

PTCヒーターの作動要件について、トヨタHP取説ダウンロードで確認していますが、アルHV車、ガソリン車ともに項目が見つかりません…

以前別のトヨタ車(ガソリン、寒冷地仕様)に乗っていた時のPTCヒーターの作動要件をハッキリ覚えておりませんが、風量を手動でMAXにしてた記憶があります。
これはオートでは風量がなかなか上がらず、手動で上げてみたら暖かい風が出てきたので、そう対処してました。

PTCヒーター作動要件が、外気温5度以下かつエアコンオートでも作動することを願います。

書込番号:21472899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/31 23:25(1年以上前)

当方、寒冷地仕様ではない普通の30アルSRに社外のエンスタ付きセキュリティです。

この時期はACがONの場合、エンスタ起動と共にエンジンも回り出すので、普通のガソリン車同様の効き具合だと思います。
但し室内空間が広い分、幾分暖まりにくいかと...

書込番号:21474903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2018/01/01 00:28(1年以上前)

>やめておこうさん

アルHVでの使用状況ありがとうございます。

この時期はエンジンもかかるとのことで、エアコン稼働に問題ないのですね。

純正リモートスターターを装着しようと思います。

書込番号:21475055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイア ゴールデンアイズ2500'

2017/12/19 20:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

今の下取はいくらぐらいが標準ですかね。
380が、いまのところ最高値です。これでは買い換えできないので。。

ヴェルファイア ゴールデンアイズ 2400
サンルーフ レーダー ナビ9インチ 
距離3000です。

書込番号:21445097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/19 20:19(1年以上前)

すごい高いじゃないですか(>人<;)
予想以上だと思いますよ^_^
ちょっと時期が遅いかもですね!
もう、皆さん高価で手放してると思います٩( 'ω' )و

書込番号:21445112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/12/19 20:21(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。
なかなか厳しいですね。

書込番号:21445118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/19 20:30(1年以上前)

そうなんですよ(>人<;)
また、来年になると1年落ちになってさらに安くなるので年内の380万で売却した方が良いと思いますよ^_^
僕もタイプブラック、ムーンルーフ、パール、15000キロ3カ月前に360万と高い金額で売却しましたから^_^

書込番号:21445140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


HAMATUさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/19 20:34(1年以上前)

かなりいいほうじゃないですか?
これからどんどん下がると思うので売るなら早いほうがいいです。
それにしても、距離3000で乗り換え検討ですか。今回のMCまで待つべきでしたね。
私はFMCまで待ちますよ!現行でも必要十分だと思います!

書込番号:21445153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/19 20:40(1年以上前)

僕はタイプブラックから後期アルファードに入れ替えますが、ヴェルファイアは前期の方が自分的にかっこいいですね(^。^)
ていうか後期型のゴールデンアイズ出た時に売却すればそれなりに高く買取りしてくれるかもしれませんよ(^。^)
380万は厳しいと思いますが!

書込番号:21445167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/19 21:19(1年以上前)

私、新車を商談したとき、乗り出し378万円でしたよ!?

書込番号:21445292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/19 21:32(1年以上前)

378万!?
3眼も2眼もつけれないグレードなら新型じゃなくていいじゃないですか(≧∀≦)

書込番号:21445332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2017/12/19 21:44(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
新型への乗換が難しいことと、あまりメリットないことも感じたので、このまま乗ろうかと感じてきました。
1年に5000キロも乗らない感じでもあるので。。(・・;)

書込番号:21445390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2017/12/20 07:50(1年以上前)

>ナイト 2017さん
おはようございます。ゴールデンアイズ380なんですねー。私は、アルの2.5Sなのでもう少し安いですね。
私も後期一回頭よぎりましたが、1年半で追い金150万から200万だと乗り換え出来ないのでまだ乗ることにしました。
結構ネットで後期の情報が流れて早期売却する方が増えて、球数があるから値段が安いのかもですね。
売るなら早い方がいいかもしれませんが、落ち着くの待ってみてもいいかもしれませんよね!
ちょっと待ったからといっても100万位一気に下がるわけでもなさそうですし( ・∇・)

書込番号:21446224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/20 07:53(1年以上前)

いくらで買ったかにもよりますが、いまの相場感でいくと、購入価格と買取価格の差が30万円以内ならまぁまぁ高く買い取ってもらえた部類に入ると思います。

書込番号:21446228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/20 08:41(1年以上前)

>ナイト 2017さん
私も気になり2、3ヶ月前からゴールデンアイズを査定に出してましたが、380前後です。一年ちょっとで70減少です。正直悩むところは一年目の買取価格の落ちと三年目の落ちとの比較では落ち幅が鈍化すると予想し、売却を断念した口です。3年乗っても300はキープ出来ると思います(暴落するかもしれませんが(笑))。
ゴールデンアイズは眼が今でも好きになれませんが、内装は天井も含め真っ黒でシートの感触(ウルトラスウェード)も良く、ヴェルファイアの中では価格レンジの下の方にあるものの装備面では満足しています。
新型は外見が変わりますが経済価値、装備面を考えればFMC手前まで所有していい車と結論付けました。

書込番号:21446308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/20 12:15(1年以上前)

>ナイト 2017さん
既に解決済のところ失礼致します。
貴重な情報ありがとうございます。
差し支えなければ、お車の年式、登録月をご教示いただきたいです。
※小生も現在、2.5ゴールデンアイズを所有しております。
宜しくお願い致します。

書込番号:21446634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/12/20 12:40(1年以上前)

皆様、親切丁寧にコメントありがとうございます。
→Hawaiiさん
確かに、おっしゃる通りかもしれませんね。
フルモデルチェンジまで乗ることにしました!

書込番号:21446698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/12/20 12:45(1年以上前)

浪速さん
年式は29年です。
3月登録です。
ご参考までに。

書込番号:21446711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/12/20 12:55(1年以上前)

こちらすでに解決済みになりましたので、コメントはもう大丈夫です。ありがとうございました。


同時に嫌がらせをここまで受けるとは不愉快でした。
上から目線でコメントされた3人の方、
2度とかかわらないようにしてください。

書込番号:21446734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/20 18:13(1年以上前)

>ナイト 2017さん
貴重な情報をありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:21447250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/27 08:35(1年以上前)

>ナイト 2017さん

30アルファードのタイプブラックですが、
去年の11月に登録
パールホワイト
サンルーフ
ナビなし
走行1万キロ
一年乗って370で売れました。
今はヴェルファイアのZGに乗ってます。

書込番号:21463286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/12/27 09:12(1年以上前)

一年足らずでホイホイ乗り換えちゃうなんて凄いですね!!
私は、今回のMCで少し心が揺れましたが、今の車に愛着があるので乗り続けます。

書込番号:21463345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/12/30 02:19(1年以上前)

はい。車に愛着ないので、条件そろえば買い換えはします。
人それぞれです。
あなたの車に対する意向に全く興味ないです。

解決済みのスレッドにわざわざ質問の意味にそぐわないコメントいらないです。

書込番号:21469992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30前期 モデリスタ前後にTRDサイド

2017/12/28 07:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

30後期のお話で盛り上がっている中、前期の話しで申し訳ござません。

私ノーマルボディにモデリスタフルキットを着けております。AERO TOURER KITではない方です。
ちなみに色はホワイトになります。

少し前にTRDのフェンダーエクステンションを取り付けたのですが、TRDとモデリスタではサイドスカートの高さが違うのでモデリスタサイドの私の車はサイドスカートとフェンダーエクステンションの間に隙間があります。
最初は別にいいかなぁと思っていたのですが、やはりTRDのパーツにはTRDが合うのかな?とも思ったりもします。
ただフルキットでTRDに付け替えるのもお金がかかるので、せめてサイドスカートだけでも変えてみてもと思います。

どなたか同じような境遇?の方、 モデリスタ前後にTRDサイドの方、おられましらアドバイスをお願いいたします。
私の写真が無くて申し訳ござません。

書込番号:21465452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/28 07:58(1年以上前)

申し訳ござません。
少し言葉足らずでした。

結局の所、モデリスタの前後でTRDサイドは見た目的にどうか?とゆう事になります。

もしそうゆう装着の仕方をされている方がおられましたらぜひ見てみたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21465464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/28 08:38(1年以上前)

自分がよければいいと思いますけど ;´Д`)
今みんな後期に夢中ですよ^_^

書込番号:21465531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/28 08:42(1年以上前)

>アルファードラブンさん
ご返信ありがとうございます。

そうですよね。
今この時期に書き込む事ではありませんでしたね。
失礼しました。ありがとうございます。

書込番号:21465544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 08:35(1年以上前)

>鉄慈さん、カタログでモデリスタとTRDを比べてみました。おっしゃる意味が分かりました。
私は似合うのではないかなぁ〜と思いました。
全てのパーツを同じ銘柄で合わせる必要は無いと思います。
このサイトは30系の括りで作られたページですから前期の事を書き込むのはおかしいというのは違うと思います。書き込みされている方の中には後期は偉いみたいな方がいますが、あまり好ましいとは思いません。
私は30系前期エアロボディーに乗っていた時はモデリスタエアロキットAに何の疑問もなく乗っていましたが、組み合わせを変えるのも楽しいですね(^^)。

書込番号:21467777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 09:43(1年以上前)

>オフサルさん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
オフサルさん のような方に同調していただき、聞いていただけると質問した甲斐があります。私は後期買い替えの予定はないので、前期、後期で口コミ欄が分かれてくれれば質問もしやすいし、同調してくれる方もいらっしゃると思うのですが。

本題ですが、ちなみにTRDのボンネットフードエクステンションも装着を考えたりしています。
そうなるとますますモデリスタとTRDのミックスになります^_^
1番は実際にそうしている方(モデリスタ前後にTRDサイド)の実車の写真など見られたらさらにイメージが湧きますよね。

書込番号:21467894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 10:36(1年以上前)

頼りになる人間で無くて申し訳ないのですが、前期を購入する時(かなり初期に購入しましたので約3年前)、モデリスタのスレに書かれた方の中に何名もボンネットフードエクステンションをモデリスタフルエアロに装着された方がいましたよ。確か、ワイパーを見えなくするパーツはTRDからしか発売されていなかったからではないでしょうか。TRDはフロントスポイラーが、かなり特徴的ですのでフロントスポイラーと他のブランドとの組み合わせはなかなか難しい面もありますが・・・。
ボンネットフードエクステンションは単独で装着しても綺麗に収まると思います。カッコいいです。

書込番号:21468004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 12:01(1年以上前)

>鉄慈さん、いいことを思い出しました。
モデリスタ本社にコールセンターがあって電話して相談すると実際に制作に携わった担当者が話を聞いてアドバイスしてくれます(^^)。1月4日までお休みのようですが、後で電話してみたらいかがですか。
モデリスタとTRDも1つの会社になったみたいだし、聞きやすいですよ。
モデリスタコールセンターtel 03ー6361ー1000

書込番号:21468171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/29 13:36(1年以上前)

>鉄慈さん

サードパティーになりますが、下記でもボンスポ出してます。
自分は、すっきりシンプルで嫌いじゃないですが、
TRDの方が、スポーティーですかね?

侍プロデュース
https://store.shopping.yahoo.co.jp/thepriz/ab020-26.html

書込番号:21468356

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 14:21(1年以上前)

>オフサルさん
TRDのボンネットフードエクステンションはカッコいいと思います。フェンダーエクステンションも実際のところ後から付けたので、今思うと最初からTRDのフルエアロにしておけば良かったのかな?とも思います。
コールセンターに相談とゆう手もあるんですね。
本当に色々とアドバイスありがとうございます。

色々な書き込みをする方いらっしゃいますが、ルールに従ってこうゆう同じ様な趣味嗜好のお話が出来るのは本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。

書込番号:21468461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 14:28(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
色々出されている所ありますよね!
やはり迷います。メッキが少し入っているのも見た事がありまして、その辺はグリルとモデリスタのフロントに合う感じがしたりします。
大体値段がどの品も同じ位なのかなーと感じます。
そうなるとフィッティングを考えてTRDかな?に思いましての今の所TRDチョイスですかね。

情報ありがとうございます!

書込番号:21468475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 14:29(1年以上前)

>アルファードラブンさん
相変わらずの流石のコメントですね!

書込番号:21468479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 14:51(1年以上前)

>GGH30さん、私もそう思いました。
冷たくて、バカにしたような嫌な書き込みですよね。

書込番号:21468517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 16:17(1年以上前)

>オフサルさん
ご存じかとは思いますが、
私に同調すると皆さんからの攻撃対象になってしまいますよ?w

アレにgood付けちゃったのはスレ主さんのミスでしょうかね?

>鉄慈さん
個人的にはこの様な質問内容は好きですし、皆さんの為になると思います。
ちょっとディーラーからは煙たがられる様な流用可否の確認だとか。

訳の解らない乗り替えコスト自慢なんかよりはよっぽど有意義なスレかと思います。
なので遠慮なくやってください!

何だか偉そうにすみません。

書込番号:21468693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 16:30(1年以上前)

>GGH30さんのおっしゃることも正しいと思う事が沢山あります。

ただ私は同じ趣味を共有する者同志、お互いに常識を持って仲良く情報交換したいだけです。

後期は偉くて前期は駄目みたいな考え方で上から目線の方には勘違いしないで欲しいですね。
鉄慈さんのスレを汚すことになりますので、このへんで終わりにします。

書込番号:21468713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 17:01(1年以上前)

>GGH30さん
このような質問が好きと言っていただけるととても嬉しいです。
ちょっとした疑問と言いますか、自分は周りにまずもってヴェルファイアに乗っている友人がいなかったり、いたとしてもこうゆうパーツ、カスタム等には興味がない人ばかりで…
ここでこうして耳を傾けていただいて、情報を提供していただけるのは非常に楽しい事です。

少し本題からはずれますが、最初に後期が盛り上がっているから〜とコメントをいただいたので、やっぱりそうかーと。こちらにいらっしゃる方は皆さんMCしたらすぐに乗り換えるようなガチのヴェルファイア好きの方ばかりなんだなーと思いました。
なので早急に解決にして退散しようと思った次第であります。

書込番号:21468786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 17:13(1年以上前)

>オフサルさん
>同じ趣味を共有する者同志、お互いに常識を持って仲良く情報交換したいだけ
私もまさにそうあってほしいと思います。

せっかく皆さん耳を傾けていただいておりますので私も荒れてしまうのは残念です。
確かにヴェルファイアを所有している者として新しい後期モデルはカッコいいと思います。
また少し話がずれてしまいますが…
私は安全装備はあまりいらなくて、シーケンシャルはカッコいいと思いますがZG、V以上となると…
私には ですが450〜500万の車は身分相応ではないので^_^
とゆう事でせっかく自分好みになってきた前期を可愛がっていきたいと思います。

書込番号:21468813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 17:38(1年以上前)

>鉄慈さん
ご返信ありがとうございます。
中には勘違いの激しい方も見受けられますが
有意義な情報交換をやっていきましょう!

何だかスレ主様の愛車精神溢れる文面には
ほっこりさせられてしまいます。
是非是非、末永く大事に乗ってあげてください!

自分も少し反省したいと思います。

ところで、
内外装問わず後期のディーラーオプションの中で
何かしら前期に流用可能なモノが無いか?と期待していたのですが…
いまいちコレと言ったモノが無く残念でした。

…って、こんな感じで書き込みしてると
また、“後期へ代替え出来ない貧乏人のスレ”などと
揶揄してくる輩も居るかと思いますが
そんなの気にしちゃダメですよ!

スレ主さんのその自車愛が有れば心配無用かとは思いますが。

スレ汚し失礼致しました。

書込番号:21468867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 18:38(1年以上前)

>GGH30さん
なんだかすいません(;_;)
そうやって言ってくださると本当に書き込ませていただいて良かったなぁと思います。GGH30さんと勝手にですが少し分かり合えた感じでとても嬉しいです。(ちょっと青臭い事言ってすいません)
私が女性だったらコロッといっているんでしょうが、私が男で残念です^_^

さて、本題なんですが、後期部分の件私も気になっていましたがやはり難しいのですね…エアロに関してはフロントは流石にですが、サイド、リアはもしかしたら装着できるんじゃないか?とかも少し考えたりしたんですが。まだカタログ見ていないので好みかどうか分からないのですが…
まずは後期カタログを見て、ボンネットフードエクステンションのような さりげ な見る人がみると分かるみたいな部品を探してみようと思います!

書込番号:21468988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 18:59(1年以上前)

>鉄慈さん
いやいや、私、
ココでは極度に反感買いまくって居りますので
適度に距離を取っていただければ…と思います。w

今回、外装関係で変更されているのは
・フロントセクション
・サイドミラーベース
・リアコンビランプ廻り
・ルーフへのシャークフィンアンテナ全仕様追加
あたりかと思います。

外板パネルは基本、変更入れないと思いますので
サイド廻りやリア廻りのエアロなんかは
案外ポン付け出来ちゃうかも知れませんね。

もしかするとリアバンパーは共通なのかな?
詳しく見ていないので余りいい加減な事は書けませんが…

あと、関係無いですが、シャークフィンの追加で
車庫に入らなくなってしまう方も出てくるのでは?
と、無用な心配をしております。

個人的には機能部品関係の流用可否も気になるところです。

詳しい方からの続報を期待しています!

書込番号:21469036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ126

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

現行30系 下取価格、売却価格について

2017/12/19 17:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

マイナーチェンジ後の30系の現行ヴェルファイアで、下取価格、売却価格について皆さまのアドバイスをいただけますと幸いです。

マイナーチェンジ後のアルヴェルに乗換検討しておりまして、ネッツとトヨペットでそれぞれ下取価格を出していただきましたら、ネッツ320万、トヨペットで360万でした。
かなり差があり、金額も意外に低い気がしまして、相場感などをアドバイスいただけますでしょうか。
大手買取店にはまだ見積りを取っておりません。
以下、仕様です。

2.5zg ヴェルファイア ブラック 合皮ファブリック
納車から2年5ヶ月
走行距離 35000k
修復暦なし、目立った傷なし。

メーカーオプションナビ、純正リアモニター、パノラミックビューモニター、JBL、モデリスタエアロフルセット、スポーツマフラー、DCM、

上記だけではわからない部分があると思いますが、あくまで目安がわかれば嬉しいです。
大手買取店だとこれぐらいの金額になるなどのアドバイスも頂戴できますとより嬉しいです。

※恐れ入りますが、否定的なご意見は遠慮させていただければ幸いです。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21444745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/19 18:06(1年以上前)

安いと思うなら、買い取り店、先に回ろう
ここでも調べたらだいたい乗ってる

書込番号:21444778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/19 18:11(1年以上前)

>drop.tさん
先週の話で、モデリスタ無しでも、輸出系なら440位と言われました。
大手?中堅?でモデリスタ無しで410と言われました。(もっと低い所もありましたが)
今はもっと下がってるかもしれません。

書込番号:21444788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/19 18:11(1年以上前)

>drop.tさん
すぐ手放せますか?

手放せるなら、速攻で輸出屋に電話してみたらどうですか?

納車まで乗ってたいんなら、ペットの査定は妥当かも。ネッツは論外。

書込番号:21444789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/19 18:12(1年以上前)

400〜450の間じゃないでしょうか?
あとは、業者に問い合わせないと細かい数字は難しいかと思います。
輸出専門、ビッグモーターなどの国内外取扱いの買取店、
それぞれに聞いた方がいいと思います。
必ずしも輸出専門をうたうところが高い金額を出すわけでもないようなので。

ムーンルーフ付きかどうかでも多少価格が違ってくるかと思います。

MC購入が決定しているようなので、
売却は早めに動くのがよろしいかと。

では、失礼いたします。

書込番号:21444791

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/12/19 18:51(1年以上前)

スレ主様

私の場合、ZGホワイトパール・モデリスタフルエアロ・月窓・BIG-X11・12.8インチリアモニ・クラッツイオシートカバー(ジャッカ)等
28000Km でホンダに390万円で下取ってもらえましたよ?
トヨタへの下取りだともっと高価で下取ってもらわないと!って思ってしまいますが・・・

書込番号:21444899

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/19 19:26(1年以上前)

ヴェルファイアZGとは言っても一番大事なムーンルーフが無いのと3万5000キロは結構痛いですね(>人<;)
後、時期がちょっと遅いかともう3カ月くらい早ければ海外輸出で400万は超えたでしょうけど(^。^)
タイミングがありますからね(>人<;)
ネッツトヨタは入れ替えを期待して高くだしているような気がします(>人<;)
トヨペットの方が妥当じゃないですかね^_^

書込番号:21444982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/19 20:19(1年以上前)

>drop.tさん

11月のオークション落札価格で360位ですね。消費税を加えて385万円でないと、業者は入手できない計算になります。
一方、これから年をまたぐので、年式が一つ古くなりますので輸出業者も買い控えをしております。
というよりも、ルーフが無い時点で輸出からは基本外れます。となると国内相場を見なければならず、販売店も利益を乗せなければならないので、
ネッツが妥当、ペットがそこそこ頑張ってるかなと。

あと、ブラックとありますが、202ブラックですか?ブラックパールなんとかの色ですと、それもマイナス査定です。

買い替えを検討されているとの事ですので、あとできる事といえば、値引きでどこまでやってもらえるかですね。

そもそも論ですが、主さまは今、買い替える必要がありますか?

何が言いたいかと言うと、恐らく、今が一番下落の激しいタイミング(マイナーチェンジ発表直後かつ年末)なので、

来年もしばらくその下取り金額のまま、一定推移していくと思います。

その状態で夏にでもなれば、もう少し値引きが増えて、トータルの購入金額が今より下がると思います。


書込番号:21445113

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/19 20:26(1年以上前)

僕もそう思います^_^
この時期だとどこでも安いと思います!
今のうちにトヨペットにした方が良いかと٩( 'ω' )و

書込番号:21445131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/19 21:50(1年以上前)

こんばんわ!
ボクは先週末、H29年3月登録のアルファードSCを売却しました。
9500Km、パール白、Mパノラマナビ、Mフリップダウン、Mルーフ、プリクラ&レーダークルーズ付きで、モデエアロ、DCM、本革は付いてなくて450万でした。
H28年車の同じような仕様で430万前後の値段が付いてるので安く買い取られたかなとも思いましたが、オークション相場や売られている同じような未使用車の価格を見るとまぁ納得できる値が付いたと思ってます。
一年未満の売却は高値が期待される輸出向け業者に売れないし税金考えるともったいない気もしますが、ローンは完済出来るし、メンテパックの戻りも8万あるし良しとしました。
ボクもどこの買取屋に見せても400万が限度ですって言ってきましたが、450万以上つかないと売らないよ!ってゆーとすぐ本部?にかけ合って420 425 430
と上がっていき最終450万になりました。
ディーラー査定は安く買取業者は高く買い取ってもらえるイメージですが、買取屋も平気で20万〜50万の開きがあるのは良い勉強になりました!
drop.tさんも頑張って下さい。
気休めかもしれないですが、ある買取業者の方はこの年末に買い取っても年始のオークションで流すので1月の中旬くらいなら買取額は変わらないと言っていましたよ!
参考までに^ ^

書込番号:21445412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/19 22:08(1年以上前)

>drop.tさん
当方2.5ZAエディション、白、2年10ヶ月走行4万キロ以上
MOPナビ、パノラミック、アイスト
以上を下取りして戴きました。
MC後の3眼がどうしてもとなり、2.5ZGです。
交渉をかなり粘りましたが、皆様方のように良い返事はいただけ
ませんでした。20万円を超えることは出来ませんでした。
その代わり下取り額でと言うことでdrop.tさんへの提示額より
一寸だけ多かったです。

書込番号:21445484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/19 23:36(1年以上前)

>drop.tさん

2015年12月ZG、パール、Dナビ10インチ、後席12.8
プリクラ、スターター、22000Kmです。
先日点検に行くと、MC後の見積が出てきました(笑)
そこで、2月納車で下取350万と記載がありました。
担当者は買取店だともう少し高くなるのでそちらでの
売却でも構わないとのことでした。

書込番号:21445786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/20 10:15(1年以上前)

マイナーがあるにもかかわらず、今まで余裕で乗られているのですから、これからも、どっしり構えて、購入ディーラーさんに全部お任せして、マイナー後をお待ち下さいね。

書込番号:21446444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/12/20 10:37(1年以上前)

自分は2016年10月登録ヴェルファイア2.5zg
走行距離7000キロ未満
オプションはパールホワイト、ムーンルーフ。
ナビとフロアマットは外して410万程での売却でした。
売却時期は今年の10月です。

書込番号:21446481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/12/21 18:04(1年以上前)

>shin chanさん
ありがとうございます。
高いですね。参考にさせていただきます。

書込番号:21449773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/12/21 18:06(1年以上前)

>yk910さん
ありがとうございます。ネッツは論外だと私も思いました。大手買取店に見積出してみました。

書込番号:21449776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/12/21 18:08(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
ありがとうございます。
大手買取店に見積出しましたら400万オーバーでした。ただ、納期までの代車の問題がありますが。

書込番号:21449781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/12/21 18:09(1年以上前)

>monta0223さん
ありがとうございます。
ホンダでその値段でトヨタが低いのが、少々ガッカリですよね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21449783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/12/21 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなのですね。
ムーンルーフは次からはつけようとは思います。

書込番号:21449785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/21 18:15(1年以上前)

>drop.tさん
こんばんは!
岐阜の買い取り店さんが久しぶりにヴェル買い取りUPしているのを見ると、同じような感じでルーフ付きが370万となってます。
あそこは最近大手より少し安いので大手にルーフ無しで売るとしたら同じ370、メーカーナビを付けてらっしゃるので+10、モデリスタで+5としたら385万〜390万が妥当ではないですかね。
上記はすぐに手放すとしてなんで納車時ならネッツもペットも大盤振る舞いと思います。
ルーフがないので東京の買い取り店さんでの買い取りもあまり値が付きそうもないかな?

それにしても2ヶ月位ですごい落ちようですね(^_^;)
発表後はこれに拍車がかかるでしょうから年明けからさらに落ちて1〜2ヶ月後は300前半位には間違いなく落ちると思います。

書込番号:21449800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/21 18:45(1年以上前)

書いてるうちに解決に近くなってますね(笑)
この時期で400なら御の字ですね( ^▽^)
それにしても下がりましたね…
Dはさておき、ホントに岐阜の業者が安すぎるのがわかりますね(^_^;)

書込番号:21449869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタ エアロキットB

2017/12/25 23:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:596件

3.5ZGにモデリスタエアロキットBで契約していますが、30系前期の時は迷わずモデリスタエアロキットAにしましたが、今回フロントスポイラーが今ひとつで迷っています。モデリスタエアロキットを注文した方に質問です。どうしますか?

書込番号:21460376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 23:48(1年以上前)

>オフサルさん
私はZG契約時にはエアロ無しで注文
モデリスタの情報が皆無でしたので、気に入れば別途契約予定でしたが…
個人的に気に入らないので追加契約はしない事にしました。
まだモデリスタは未注文なのでオフサルさんとは契約が違いますが…

書込番号:21460421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2017/12/25 23:59(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん、正直、どこがとのように嫌いですか?

書込番号:21460449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 00:15(1年以上前)

>オフサルさん

まだ注文をしたわけではないのですが、私もモデリスタのフロントスポイラーにしてアドバンスドフェイススタイルにするか、TRDのフロントスポイラーにアドバンスドフェイススタイルするか迷っています。
他の口コミにも書きましたが、モデリスタだと派手すぎるような気がして。。
TRDフロントスポイラーにシグネチャーイルミブレードとかだとちょうどいいような気もするし。。
なかなか迷うところですね!

書込番号:21460492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/26 00:28(1年以上前)

>オフサルさん
あくまで個人的な嗜好と見方ですが…
TRDもなのですが、ダクト内側?の逆ハ型のデザインと全体的にリップ部の主張が強過ぎる事です^^;
でも1番の決め手は直感でした…
アドミの方が好きです。
繰り返しますが個人的見解です!

書込番号:21460509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 00:37(1年以上前)

>羽柴筑前さん、>ファルコン(*^^*)さん、悩みますよね〜。モデリスタの実物あるなら、モデリスタ本社にでも見に行きたいです。1月下旬納車予定なので焦ります。

書込番号:21460527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/26 00:40(1年以上前)

>オフサルさん
こんばんわ!
ボクはヴェル2.5ZGの白パールでオフサルさんの逆でモデリスタBで契約済みですが、モデリスタAに変更してもらうかもです。
最初は少なからず音が太くなると思いマフラーカッターのBにしましたが、カッターの排気が片側ダミーな所と約3万円アップでマフラーに変更出来るならとAに変更予定です。
Dオプカタログを見てTRDがパッと見カッコ良く見えましたが、フロントの張り出しが大きく純正ホイール&純正車高で乗る予定のボクにはタイヤ&ホイールが負けてしまいそうで... またボク自身そんなにメッキが好きではないですが、これだけフロントにメッキが多用されるとサイドとリアに適度にメッキが入ったモデリスタの方が全体的にバランスが良く見えたので、やっぱりモデリスタで行きます。
ヴェルのキャラクターを考えるとTRDって悩ましいトコですね。 20インチホイール&タイヤ、3p位のローダウンで4本出しマフラーのヴェル、考えるだけで鼻血が出そうな位カッコ良くなりそうです。
エアロ選びはボディカラーやイジり方、用途によって変わってくるのが悩みどころですね。



書込番号:21460531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 00:51(1年以上前)

>くまらんどさん、いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。
私はどうするか、まったく判断がつきません。実物は取り付ければカッコいいのか、悪いのか、明日、モデリスタに電話して相談してみます。

書込番号:21460543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/26 05:32(1年以上前)

顔面メッキだらけで横寂しい感じがする。

書込番号:21460688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 05:42(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん、おっしゃる通りですね。前期のモデリスタがカッコ良かったのでショックです。

書込番号:21460693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/26 08:43(1年以上前)

どこかしらかっこいいの出してくると思うからモデリスタじゃなきゃダメって拘りがない限り大丈夫ですよ。
サイドも社外品パーツおそらく出ると思うし。

書込番号:21460911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 08:53(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん、コメントありがとうございます。
モデリスタは今回装着せずに納車して、じっくり考えようかと思います。

書込番号:21460926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/26 10:45(1年以上前)

大丈夫です。お好みの下品なのが登場する事でしょう!!

書込番号:21461087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/26 11:17(1年以上前)

>オフサルさん

初めまして。
私はモデリスタのエアロキットBではなくAを注文しています

サイドから見た
モデリスタのリップとバンパーの接合部分で
メッキ範囲が微妙な切れ方をしているのが気になるのと
フロントから見た
モデリスタのメッキ装飾が前期と比べると締まりが悪いというか…

実物を見たらまた違うのかもしれませんが…

今回前期よりおとなしめになったTRDに変更しようかと
悩んでおります。

書込番号:21461137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 11:55(1年以上前)

>ヴェルプレアさん、私が気になっているところと一緒ですね。エアロはモデリスタ一択だと思っていたので困りました。既に契約していますがモデリスタエアロキットだけ今日キャンセルしてきます。
納車後、エアロが装着されているヴェルファイアを見てから再度考えます。

書込番号:21461183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/27 18:29(1年以上前)

>オフサルさん

わたくしもZGに、いつも通りモデリスタ一式で予定してましたが、カタログしか見てませんが、フロント・リアはアドミリーション・サイドスカートはモデリスタにする予定でございます。

さすがに今回のモデリスタのフロントスポイラーは年齢的に厳しいかと!!

書込番号:21464253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/27 19:07(1年以上前)

>tsuno505さん、コメントありがとうございます。
tsuno505さんのエアロのまとめ方はセンスが良いですね(^^)。私はエアロ無しで決めましたが、特にサイドとリアがエアロ無しだとバランスが悪く、寂しい感じで、残念です。私もエアロの解決策を探しています。お互い1日も早く納車されるといいですね。

書込番号:21464331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一年後の特別仕様車について(GE)

2017/12/22 23:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:276件

皆様、いつも参考にさせてもらってます。
題名のとうり、特別仕様車(GE)には3眼LEDのOPは選択できそうにないですね?私は家族構成でZAもしくはGE希望なので残念です。
ZAはリアはシーケンシャルウインカーなのですか?
また、ZAは前期同様2列目にロールサンシェードもないですかね?ヴォクシーで奥さんがよく使うので。
よろしければ皆様宜しくお願いします。

書込番号:21452728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/22 23:47(1年以上前)

前後共ZGからじゃないとシーケンシャルはないです_(:3 」∠)_

書込番号:21452763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/23 00:36(1年以上前)

>ライン長さん
家族構成が分かりませんが小さい子供ほどZGの方が向いていると思いました。
パワーシートじゃないと子供は自分でリクライニングも出来ないです。

書込番号:21452871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HAMATUさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/23 01:13(1年以上前)

後期GEは前期GEから装飾やコンセントが追加されたりするだけではないですかね。
シーケンシャル付けたければZG以上買ってくださーい♪っていうのがトヨタのやり方ですよ。
サンシェードはカタログ出れば判明しますが、多分ないでしょうね。それに似合いません。
私はスモークフィルムを貼って太陽を防いでいます。

書込番号:21452928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/23 10:53(1年以上前)

あくまで予想ですが、特別仕様はZAをベース車両にすると思いますので3眼、前後のシーケンシャルはオプション設定ないと思います。
サンシェードもおそらく付かないと思います。(これは後期の主要装備に前期からの変更がなければですが。)
サンシェード位は全車標準にすればいいのにって思いますが…
もしベースがZGになったら話は変わりますが。
そうなると価格や装備はZGから+される事になるので>ライン長さんのお望みのものは全て揃いますが家族構成からそれは論外との事なので…。

書込番号:21453504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/23 10:59(1年以上前)

ZGベースになっちゃうと大分値段が上がりますね_(:3 」∠)_

書込番号:21453511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/23 13:10(1年以上前)

後期にZAグレードってあるんでしたっけ?

書込番号:21453740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/23 14:46(1年以上前)

>GGH30さん
はい(^^)
ありますよ(^^)
2.5の2wで税込3616000円ですね。

書込番号:21453942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/23 16:07(1年以上前)

あぁ、現行で言うZ-Aエディションですね。

3.5のZAは無くなるのでは?の意でした。
失礼しました。

3.5のGE2はどうなるんでしょうね?

書込番号:21454093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/25 10:48(1年以上前)

前期でもZAにて選択できなかったパワーバックドアが付いてきたくらいなので、個人的には後期GEでもシーケンシャルは可能性なくはないと思っていますよ!
GE発売までのシーケンシャル選択率や、その他要素でメーカー側が判断してくるのではないでしょうか?

書込番号:21458653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2017/12/26 00:00(1年以上前)

皆様、アドバイスをありがとうございます。
とても参考になります。
本日のマイナー発表で、ZGのホイールや3眼LEDシーケンシャル等、せっかくヴェルファイア買うならほしい装備ですね。
私は週末は子供含めて6人乗車が多いいので、またコンビニ等乗り降りする頻度も多いいのでZAの2列目のシート形状でZGが選択できたら…勿論価格抑えて。
GE待ってても3眼LEDシーケンシャルOPは期待できそうにないので、後悔のないグレードを慎重に考えます。
皆様大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:21460453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,245物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,245物件)