トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

寒いから???

2017/12/22 10:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

こんにちは。
MC情報で盛り上がってる中、くだらない質問をします・・・。

先日ディスプレイに、『キーの電池残量が少なくなっています』と表示が出ました。
確かに最近反応が鈍かったし、納車から2年半が経ち、1度も電池交換していなかったので、100円ショップで購入した電池と交換しました。

しかし、2週間経った昨日、またディスプレイに同じ表示が出たり、車に乗ろうとしたら全くキーレスが反応せず・・・。
キーレスのボタンを押してもLEDが光ってませんでした。
少し経ったら、何事もなかったかのように使えました。

そして今朝も全く反応せず。でも少し経ったら使えました。


この症状、寒さが原因でしょうか???それとも100円ショップの電池の容量がもう無い???それともキーレスの故障???

スペアの方も同じ日に100円ショップの電池に交換しました。
なので今日からスペアの方を試しに使ってみますが・・・。
外出先で使えなくなるのは焦ります(^^;)


同じようなことを経験された方はいらっしゃいますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。


書込番号:21451302

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/22 10:45(1年以上前)

寒さもありますがメーカーのよくある質問に興味深い事柄が記載されています。↓
http://www.maxell.jp/consumer/button/bt_lithium/lithium_clock_faq.html#pagetop
「電池が切れたので新品の電池に交換しましたが、機器が動作しません。どのようなことが考えられますか?」を参照。

うちのクルマ2台でもこの頃はたまに起きますので寒さじゃないかと思います。

書込番号:21451317

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2017/12/22 10:52(1年以上前)

クルマの取説に「キーが電池切れのとき」の対処方法が書いてます。
電池を抜いた状態で一度試しておくといいですよ。
転ばぬ先の杖、で。

書込番号:21451324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/22 12:16(1年以上前)

スマートキーからの電波が微弱と判断するとスレ主さんがおっしゃる
注意とかが出ますね。

・寒いから(低温で電気の発生が鈍くなる)
・周りに電波を遮るものがあるから(スマホなどが遮る)
・100円ショップのはヴェルくんの好みじゃなかった(安物はお口に合わなかった)

しばらくすると反応するそうなので大丈夫とは思いますが点検時にでも
営業さんに一緒に見てもらうと良いでしょう。
念のために電池切れの対処法(スタートボタンにキーを近づけてブレーキを
踏みながらpush)も確認しておいても良いかもしれませんね。

書込番号:21451466

ナイスクチコミ!5


HAMATUさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/22 12:35(1年以上前)

先日モバイルバッテリーを使用していたらキーが反応しませんでした。キーとモバイルバッテリーを同じカバンに入れてたのがダメだったようです。電池以外の原因です。

書込番号:21451506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/22 12:39(1年以上前)

今日は、

スレ主さんが考えて居るように寒いからと思うなら、

寒いから反応が悪いなら、鍵を暖めた状態にした上で試して見れば、
問題の切り分けになると思います。

私なら、1 鍵を暖めた状態で試す 2 電池を替える。

その間に 次の対案を考える。

こんなもんかな?

書込番号:21451516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/22 14:57(1年以上前)

私も低音状況下で車内のリモコンが効かないので新しい100均のボタン電池と換えました。しかし温度が低いとダメでした。試しにパナソニックの普通のボタン電池を入れてみると、低音状況でも全く普通に使えました。

書込番号:21451749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/22 15:38(1年以上前)

他車種に乗っていますが
100円ショップの電池に交換すると反応が悪くなり、直ぐに電池が減りました。
それからは、パナソニックなどの素性が分かる電池にしています。

書込番号:21451807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/22 16:18(1年以上前)

100均一の電池でも一個100円知っている国産メーカーの物なら普通に使用できているよ
二個100円でメーカー不明はすぐに駄目になる
(ちなみに自分はセリアという100均のお店にて三菱製を購入して使用中)

参考までに

書込番号:21451864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 11:23(1年以上前)

>JTB48さん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

そんなことがあるとは、初めて知りました!!
早速電池を外して3時間ほど放置して、また付けようと思いましたが・・・。
新しくパナソニックの電池を購入しようと思い、結局そのままです(^^;)

スペアの方は問題なく使えています。

今回の件でいろいろと勉強になりました。

書込番号:21456145

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 11:31(1年以上前)

>みーくん5963さん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

20系ヴェルの時に、電池切れで説明書に従って対処したことがあります。
キーレスで閉めて、メカニカルキーで開けたら、オートアラームが作動しますよね・・・。
周りの人より自分が1番ビックリしそうです(^^;)

書込番号:21456166

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 11:39(1年以上前)

>白髪犬さん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

『・100円ショップのはヴェルくんの好みじゃなかった(安物はお口に合わなかった)』のご意見に笑ってしまいました。
今まで入っていたパナソニックがお好みなんですかね〜。

つい最近、ディーラーで点検を受けたばかりでして、こんなことになるのなら、ディーラーで電池交換をお願いすれば良かったです(><)

書込番号:21456189

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 11:45(1年以上前)

>HAMATUさん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

そのようなことがあるんですね!!
モバイルバッテリーは、ドラレコで長時間の駐車監視録画の時に使っています。
近づけないように気をつけます。

書込番号:21456210

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 11:55(1年以上前)

>元 野良猫さん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

今冬はなんだか寒いので、今までより反応が鈍くなりそうですね。
電池はパナソニックのものに替えようと思います。
キーレス自体に問題が無ければ良いのですが・・・(^^;)

書込番号:21456239

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 12:03(1年以上前)

>うーん困った2さん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

やはり、パナソニックの電池がいいんですね。
電池交換するとき、
「パナソニックから100円の電池に降格か〜」
と若干気になりました。
またパナソニックに昇格させます(^^;)

書込番号:21456262

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 12:12(1年以上前)

>流暢の暢さん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

やはりそうなんですね。
夫のムーヴの鍵は、100円ショップの電池でも問題なく使えているので、大丈夫なんだ〜と思っていました。
最初からパナソニックの電池を購入すれば良かったです(><)

書込番号:21456281

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2017/12/24 12:19(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

お忙しい中の返信、ありがとうございます。

恥ずかしながら、セリアで2個セットの物を購入し、今に至ります・・・(><)
「お得〜♪」と飛び付き、こんなことになるとは。
たかが電池とは思わず、ちゃんとメーカーも気にした方が良いですね。

書込番号:21456303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーのウインカー

2017/12/22 13:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 vellfianさん
クチコミ投稿数:442件

MC後期の3眼・2眼シーケンシャルを追加するとフロント、リアともにシーケンシャルなのはわかっているのですが、どなたかドアミラーのウインカーもシーケンシャルになるのか、はたまたならないのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうかf^_^;

ふと疑問に思いましてf^_^;

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21451591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/22 14:02(1年以上前)

ミラーもシーケンシャルと聞いています。

書込番号:21451678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 vellfianさん
クチコミ投稿数:442件

2017/12/22 14:03(1年以上前)

>アルファード リボーンさん
ありがとうございます(o^^o)情報が無かったもので…f^_^;

書込番号:21451681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/22 14:04(1年以上前)

>アルファード リボーンさん
ミラーもシーケンシャルなんですか!?
もし、本当であれば、かなりテンション
上がりますね!!(^。^)

書込番号:21451683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/22 16:09(1年以上前)

営業マンに確認しましたらミラーは流れないそうです(^。^)
レクサスでも流れるのはないですからね、そこは差をつけないと!!!

書込番号:21451852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/22 19:48(1年以上前)

流れないのですかね?
だとしたら担当営業マン適当な事言ったな笑 って事になりますね。

書込番号:21452198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/22 19:52(1年以上前)

社外品で流れるウィンカー売ってますよ^_^

書込番号:21452213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/22 20:21(1年以上前)

自分は、前期乗りでシーケンシャルは憧れますが、ミラーウインカーまで流れるのは見た目微妙かと。
おそらくミラーウインカーは流れないっしょ!

書込番号:21452269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/22 20:25(1年以上前)

なんでも流せば良いってもんじゃないと思うのは私だけ?
そこらじゅうの車がシーケンシャルになったら絶対にウザいと思います。

書込番号:21452275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


スレ主 vellfianさん
クチコミ投稿数:442件

2017/12/22 20:34(1年以上前)

>アルファードラブンさん
>アルファード リボーンさん
>ribe4410さん
>versus2222さん
>annie928さん
皆さまありがとうございます(o^^o)情報をいただいたり、ご意見をいただいたりで嬉しいです。

あと3日で発表になるのに…質問してしまってすみませんf^_^;

書込番号:21452290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/12/23 01:07(1年以上前)

デイライトだったり、シーケンシャルだったり、だんだんとデコトラに近ずいてきてますね。

書込番号:21452921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

鈑金修理について

2017/12/17 23:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

停車してる所にぶつけられました。全額相手の保険持ちで自分がお世話になっておりますDへ修理依頼かけて修理工場から戻ってきたらパッと見は修復されてキレイになっていたのですがじっくり観察していたら太陽光が当たるといわゆるモヤモヤしたオーロラマークが無数にありました。クレームつけて再度やり直しをお願いしたら表面だけ磨き直しましたとの事でそれなりに消えましたがよく観察するとまだオーロラマークは完全に消えていません。D担当によると出来る限りの事はやりました。これが限界ですと言いますが、これは下地の処理が甘いのでしょうか?表面をさらに再度磨き直しさせれば消えるのでしょうか?鈑金に詳しい方がおられましたら教えて頂きたく。宜しくお願いします。

書込番号:21440626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/18 00:07(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
ぶつけられた場所は何処でしょうか?出来れば修理前後の画像や見積りも有ると良いのですが。後、色は何色でしょうか?ディーラー修理で保険対応だと交換出来る部位は交換するとは思いますが。

オーロラの様なとの事ですので恐らくぼかしの事だと思いますが、そんなにハッキリと分かる状態ですか?もちろん色が中々合わせにくい色もあるので一概には言えませんが通常ですとパッと見分からないレベルにはなるのが普通ですね。

出来上がり直後で目立つようですと経年により益々目立ってくるので仕上がりに不満なのであれば納得するまでやり直ししてもらった方が良いですよ。素人目にも分かるような修復跡のままだと下取り時も塗装不良として減額されてしまいます。

書込番号:21440674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/12/18 00:46(1年以上前)

>ROYALsunnyさん

オーロラマークという事は最終の磨きが甘いのでしょうかね。
鈑金屋さんの磨きでは技術的に無理な場合もありますので、コーティング屋さんに相談された方が宜しいかと。
鈑金屋は鈑金塗装が仕事、コーティング屋は、磨きが仕事ですので。

書込番号:21440739

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Aventsさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/18 01:23(1年以上前)

>ROYALsunnyさん

202ですかね?この色の磨きは難しいです。ましてや塗装後の塗膜の硬化もあまい状態ですと尚更です。「完全硬化」には時間がかかりますので、後日磨き直しをお願いしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21440791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/18 01:54(1年以上前)

私も、Dに直してもらって夜に受け取った時はしっかり直ってると思ったのですが、昼間見たらオーロラみたいなものが全体にたくさんあってDに言ったらオーロラ傷と言われました。クリアーの研磨がしっかりされていないとなるみたいです。
あれって、たくさんあるとびっくりしますよね!知り合いにに教えてもらったのですがコーティングとかでも研磨が下手だとすごい出るみたいです。Dは修理代高いけどしっかり治してくれると思って出してるのに本当にひどいですよね。
私は父に頼んでDに言ってもらってしっかり消してもらいました。上手な人だとわからないぐらいに直してもらえますよ。

書込番号:21440821

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/18 06:24(1年以上前)

>地方出身さん
ディーラーは高いだけで結局外注の一般工場で板金塗装してますからね。
オーロラ傷は、恐らく磨きのコンパウンドが粗いのが原因ではないでしょうか?

書込番号:21440948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/12/18 07:17(1年以上前)

>ROYALsunnyさん

相手の保険屋さんにクレーム入れましょう。
そのほうが対応いいですよ。

オーロラマークは表面のクリア層をしっかり硬化させた後
最終超微粒子コンパウンドとオービタルポリッシャーでしっかり磨き
「彩輝」という仕上げ剤で仕上げ
何かしらのコーティングをしましょう(最終のコーティングは塗装後2週間以上おいて下さい)

書込番号:21441019

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/12/18 07:39(1年以上前)

オーロラ傷は、仕上げの磨きで「ポリッシャー」と言うドリルの先にスポンジが付いた様な機械を使う事で発生します。
ドリルの様に回転しながら磨くので、円を描いた様な傷が入ります。

これは、作業する人の「腕」で減らす事は可能ですが、根本的には無理です。

そこで使うのが、「ギアアクション」や「ダブルアクション」と言うポリッシャーです。
同じ様な機械ですが、「真円運動」をしない様になっていて、オーロラ傷を消す為にに使います。

これは、街の板金屋さんや、安いコーティング屋さんでは使っていない所が多いので、「磨き」を売りにしているコーティング屋に出さないといけません。
(板金屋さんでも、高級車を扱う所では使っていると思います)

なので、ディーラーに再作業を依頼する場合、
「ダブルアクションポリッシャーで磨いてくれる所に出してくれ」
って頼むのが良いと思います。


分かりやすいサイトを探したのですが、ココがいいかな?
http://nulyzal.seesaa.net/article/33633236.html

書込番号:21441039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/18 12:24(1年以上前)

磨き方が悪いとそうなりますが鈑金屋さんの磨きじゃなかなか綺麗には行かないと思います。
コーティングの専門の業者に磨いて貰えば消えると思います。

書込番号:21441480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/18 23:05(1年以上前)

皆さん、たくさんご意見をありがとうございました。202の黒で左のスライドからリアにかけてガツンとやられました。何とも悲しい傷でした。D経由でメーカー正規修理工場なら技術もしっかりしておりきっちりと完璧に仕上げてくれると信頼しておりましたがまさかのオーロラにガックシでした。曇り空ではキレイに見えるのですが快晴の日に太陽光が強くあたるとオーロラは現れます。まずは様子見てD経由で納得のいくまでやり直しさせます。最終的には表面の磨き技術によるみたいですので技術に定評があるコーティング 屋さんに相談ですね。こちらがいくらどんなに気を付けても不注意な相手からのもらい事故はありますからね。色んなご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:21443084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jjchocoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/12/19 02:28(1年以上前)

>ROYALsunnyさん

ポールに少しだけ擦ってしまったリアフェンダー鈑金塗装経験者の者です(^-^;


>左のスライドからリアにかけてガツンとやられました。

との事ですが、リアフェンダー(クォーターパネル)は鈑金塗装だけで修理出来る程度の軽微な損傷でしたか?
ガツンとの事なので、もしやクォーターパネル交換での塗装だったりしないかと心配になりまして・・・
鈑金屋さんに言われて知ったのですが、クォーターパネル取替は修復歴有り(事故車)扱いになり、売却時に査定が大分落ちるそうなのです!!


先日、車の買取査定を依頼したのですが、その担当者曰く『フェンダー周りの修理の痕跡は比較的簡単に見抜ける』との事でした。
スライドドアとの隙間のズレやタイヤハウス側への歪み、給油口パネルの内側と外側の塗装の違いなどが出易いようです。

あくまでも、その買取業者さんの意見でしたが、海外輸出向けであれば修理歴【←修復歴ではなく】は、そんなに査定に影響はないが、国内向けの下取りだとマイナス査定となってしまう!との事でした。

ROYALsunnyさんの車にムーンルーフが付いていれば良いのですが・・・

書込番号:21443489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/21 21:22(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
自分も納車されて1年もたたないうちに信号待ちで右のスライドドア+フェンダーあたりをぶつけられました。20系の時に。202ブラックで

スライドドアは交換、ホイール交換、フェンダー板金で修理しました。 Dへ修理依頼しました。
板金修理はきれいに仕上がっていましたよ。

書込番号:21450298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MCのZG2.5の本革シートについて

2017/12/20 04:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:150件

今、家族で購入を考えていて色々OPなどを勉強しているのですが
MCの本革シートオプションは、コンセントと本革シートになるだけでですか?
今回のMCでフロントシートが合皮で標準装備で快適温熱シートとベンチレーションが標準装備みたいなのですけど
本革シート選んだらコンセント以外に他になにか機能がつきますか?

書込番号:21446089

ナイスクチコミ!0


返信する
kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/20 05:04(1年以上前)

>地方出身さん

確か、2列目シートにもシートヒーターが装備されるはずです。

書込番号:21446105

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2017/12/20 05:31(1年以上前)

>地方出身さん
主要装備表 http://toyota.jp/pages/contents/vellfire/002_p_002/pdf/spec/vellfire_equipment_list_201608.pdf

よく研究してください。細かい文字ほど、後で「こんなはずではなかった」となる、重要事項です。

書込番号:21446114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/20 06:36(1年以上前)

>funaさんさん
一瞬MC後の主要装備表と思いましたが、現在のでしたね。
今回大分中身が変わるのではと思いますが如何でしょう?
>kakki178さん
担当から詳しくは聞けなかったのでしょうか?
もしおわかりになりましたらアップお願いします。

書込番号:21446154

ナイスクチコミ!4


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/20 07:38(1年以上前)

>安全太郎0516さん

今回のMCでシートが全面合皮になると聞いたので、わざわざ本革選ぶ人いるんですか、と聞いたところ、
今回は本革オプションで2列目シートにもヒーターか送風(あるいはその両方)が装備されると、口頭ベース
で聞いたのみです。

聞き間違いだったらすみません。

書込番号:21446207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/20 09:55(1年以上前)

本革高いので、やめられた方がいいのでは?
30万円ぐらい何も思わない人がつけるオプションです。

書込番号:21446411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2017/12/20 12:35(1年以上前)

funaさんさん
安全太郎さん0516さん
kakki178さん
2013もぐらまんさん

みなさん、ありがとうございます^^
まだ、何がつくのかははっきり分からないのですね。
ベンチレーションと快適温熱シートなったらいいのですけどね^^

書込番号:21446682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2017/12/20 12:37(1年以上前)

あ;
セカンドシートがです^^

書込番号:21446688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/12/20 13:39(1年以上前)

>地方出身さん

当方、現行Z-Gの本革からマイナー後ZG本革仕様で注文しました。

デザインはマイナー前と同じようですが、マイナー後の合皮のデザインが不明なのと、過去に試座したエスクァイアなどトヨタ合皮仕様の座り心地の合皮感も合わなかったので迷わず本革でオーダーしました。

ただ、本革だとデニム地などで乗降時に擦れると剥げやすくなるので注意が必要です。
サイド部分は合皮なので、本革でも合皮でも乗降回数、仕方などにより切れるので耐久性はモケット地より悪いと思います。
マイナー前Z-Gの展示車で、座面サイドの合皮部分が切れているものを見かけました。

以上、ご参考になればと。

書込番号:21446821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/20 13:55(1年以上前)

>地方出身さん
Dの資料を見る限りでは、快適温熱シートのみですね。
↓資料
これまでのエグゼクティブラウンジシートに加え、エグゼクティブパワーシート(本革)にも快適温熱シート機能を搭載しました。

書込番号:21446845

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/20 21:20(1年以上前)

サンコーオートさんで注文するときに、カタログみたいの見せてもらって
セカンドシートの快適温熱シートと、コンセント4つと、読書灯が付くということでした。
結局つけませんでしたけど。

書込番号:21447623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2017/12/20 21:37(1年以上前)

>みやパパさんさん
>ファルコン(*^^*)さん
>たー35さん
ありがとうございます^^
読書灯とコンセントと快適温熱シートなのですね。
みなさん、ありがとうございます^^

書込番号:21447677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアバブルとは?

2017/12/14 17:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:596件

私は経験したことないですが、ヴェルファイアを購入して1年でほとんど値落ちしないで売却できた経験をお持ちの方々に質問です。グレードは何で、売却先の店名、購入金額、売却金額、オプションなど、教えてください。20系、30系を問いません。

書込番号:21431524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2017/12/14 17:30(1年以上前)

貧乏人が挙って集ったもんだから供給が追いついてきてバブルの時代は終わったよ。

書込番号:21431544

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/14 17:31(1年以上前)

いろいろなスレで出尽くし感があるので、ご自身で過去のものをもう一度ご覧になられてはいかがでしょうか?

書込番号:21431545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 17:38(1年以上前)

>待ジャパンさん、そんなに凄いバブルだったのですね。20系の頃も凄かったのでしょうか?見てみたかったです。

書込番号:21431562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 17:40(1年以上前)

>oregahirotayaさん、過去スレを見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:21431567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/14 17:49(1年以上前)

ここに毎日投稿する暇があるなら、Google先生に教えてもらったらw
しかもくだらない・・・

書込番号:21431591

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 18:09(1年以上前)

>アル・ヴェルさんさん、くだらない質問ですみません。
自分のヴェルファイアが1月か2月に納車されれば、大人しくなりますので、お許しください。

書込番号:21431631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/14 18:23(1年以上前)

>オフサルさん
30ヴェルファイア 黒
ZAG IPA2MOPナビ、本革、サンルーフ
購入後11カ月で売却
購入額+30万弱
パノラミックならもっと良かったですf^_^;

書込番号:21431655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 18:32(1年以上前)

>vellfianさん、ZAーGでもプラスで売却できることがあるのですね。驚きました‼てっきり、3.5は大幅なマイナスでしか売れないと思っていました。まさにタイミングですね。ハイリスク ハイリターンですね。

書込番号:21431678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/14 18:36(1年以上前)

>オフサルさん
初期ロットが絶対条件とのことですf^_^;

書込番号:21431686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 18:44(1年以上前)

>vellfianさん、初期ロットとは納車が始まった月の登録ということでしょうか?売却は1年ピッタリで行うのですか?ということは売却数ヶ月前に次の新しいヴェルファイアを注文しておくのですね。売却先は岐阜ですか?ENGですか?

書込番号:21431706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/14 18:54(1年以上前)

>オフサルさん
こんばわ!
購入額と売却額は2年ほど前なので覚えていません。
30系前期ZG2.5を発表前に契約し確か3月納車でした。
MOP プリクラッシュのみ (ルーフ、スペアタイヤ、アイスト無し)
DOP 9インチナビ、D後部モニター、 バックカメラ等(この時は9インチが最大でした)

1年後に売却しまして、再購入が
30系前期ZG2.5
MOP プリクラッシュ、ルーフ
DOP 10インチナビ、D後部モニター、バックカメラ等
購入し約10万ほど現金が残りました。(この時点でエコカー減税が大幅になくなってました)

売却先は確かビックでした。
私は車を妻のを含め3台保有しており毎年のようにどれかを売り買いしてるので記憶が錯綜してしまい売り先は違ってたかもしれません。
岐阜の業者さんは2月登録までならいけるんじゃないかというニュアンスで煽っていますが、私は無いと思ってます。

書込番号:21431723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/14 18:57(1年以上前)

>オフサルさん
売却は11カ月です。一年超えるとアウトです(≧∀≦)

売却先は先方にご迷惑になるのですみませんm(_ _)m

書込番号:21431731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 19:04(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん、詳細なコメントありがとうございます。クルマを買うと毎回1年位で売却したくなるので、ヴェルファイアは合っているなと思います。他のクルマでかなりの売却損?を何度も出しているので、なるべく少なくしたいです。
ヴェルファイアバブルは既に終了しているのですね。

書込番号:21431743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 19:08(1年以上前)

>vellfianさん、11ヶ月ということを初めて知りました。
もし、納得できる売却額でしたら、今回は11ヶ月で売却することも検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21431758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/14 21:26(1年以上前)

バブルというか投資アイテムとして人気です。

1台当たり50万円多く儲かり、業者側に30万、投資者側に20万くらい入るイメージ

銀行などからお金を借りて何台も購入して利鞘を稼ぐ人が増えました。

書込番号:21432163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 21:36(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん、そんな投資をする人もいるのですか。驚きました。

書込番号:21432207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/14 22:46(1年以上前)

私はなるべく長く乗りたいと思っています。
売り買いもわりと面倒な作業なので。
毎回1年で乗り換えたいと思ってしまい、売却損を気になさるなら2.5がよさそうですが…
ちなみに岐阜の業者は買い取り安いですよ。
自社が高額に買い取れないとわかるやいなやアルヴェルの買い取りUPしないという面白い事をやってます。
高く買い取ってたのは2年位前の話で今や大手の方が高いです。

書込番号:21432427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:596件

2017/12/14 22:56(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん、買い取り屋さんにも色々事情がありますね。確かに売買は労力がいりますし。
試乗してみて私には3.5が合っていると感じたのでリセールはある程度仕方ないと覚悟します。
ありがとうございました。

書込番号:21432453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/16 07:44(1年以上前)

>オフサルさん
おはようございます!
1つ訂正させてください。
すでにご存じだと思いますが、外観が出まして私の予想は180℃違うようになりました。
ヴェルファイアバブル…
あり得ると思います。

書込番号:21435491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/16 07:46(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
自分も同じこと考えてましたwww

書込番号:21435496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイア30 チェックランプ 電源異常

2017/12/18 17:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

先日、高速道路で車線変更中に15秒位ハンドルマーク点灯、インフォメーションディスプレイに電源異常、ハンドルが… と言うメッセージが… 警告灯とメッセージはその車線変更中15秒位で消えてそれ以降には点灯していません。取説を読むと各種チェックランプが点灯しても消えたら問題ありません…みたいな事書いてあるし、どなたか考えられる原因わかりませんか?
年末で時間が無いのでディーラーに持ち込む時間が無いもので…

書込番号:21442141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
30アルさん
クチコミ投稿数:19件

2017/12/18 20:04(1年以上前)

>まいったちゃんちゃこりんさん

忙しいとは思いますが、ディーラーに聞いたり、見せたりするのが一番だと思います。

書込番号:21442477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/18 20:32(1年以上前)

取説に「問題ありません」と書いてあるのに何を心配しているのですか?

問題ないと書いてあるなら問題ないのでしょう。

そのまま様子見でよいかと(^^♪

書込番号:21442553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/12/18 21:15(1年以上前)

お客様相談室にもちろん電話いれましたよ(笑)明確な回答が得られませんでしたのでこちらで質問させて頂きました。

書込番号:21442680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/12/18 21:34(1年以上前)

そもそもハンドルマークとはなんでしょう?
パワーステアリング警告灯の事でしょうか?
それともスリップ警告灯の事でしょうか?

警告灯は、点灯・点滅・赤色・黄色等表示によって内容が変わってきます。

車両のグレードやどの警告灯でどうなったのかが分からないとお答えしようがありません。

説明書にメーターのイラストや警告灯の種類がわかりやすく載っていますので、詳しい情報を提示下さい。

書込番号:21442750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/12/18 21:50(1年以上前)

このハンドルマークです。

書込番号:21442803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/18 23:12(1年以上前)

OBD2になんか突っ込んでませんか?
それが原因の可能性ありますよ。
自身も同現象でディーラーに指摘されましたから。

書込番号:21443113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/12/19 01:07(1年以上前)

OBD2に何にもつけてないですよ。(^_^)

書込番号:21443388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/19 11:45(1年以上前)

ちょっとまって!客相に電話したのならそんなもんだよ。
他の方が書いているのは「ディーラー」ってありますけど、スレ主さんは営業担当の人いないの?

トヨタに限らずどの企業も客相なんて基本、オペレーターの人しかいないのだから
機器の細かいところなんて説明書通りに説明がされるだけだよ。
電話口でも機械のチェックなんてできないしね。

客相はディーラーなどの営業店の対応が納得いかないときに聞くところ。
こんなところでレスしてる暇があるなら営業さんに相談した方が早いね。

書込番号:21444085

ナイスクチコミ!6


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/19 21:49(1年以上前)

車種:ヴェルファイア
年式:2016
40代 男性

昨日、高速道路走行中、車線変更しようとしたら、ハンドルとビックリマークの警告灯が点灯し、すぐに消灯した。それから今まで点灯していない。取扱書を見ると、消灯していれば異常なしと記載があった。心配だが販売店に持っていくと面倒なので電話で相談したい。このまま乗っていて大丈夫か?

書込番号:21445410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/19 22:00(1年以上前)

ふっ

坊や、まだまだだな( ̄∇ ̄)

書込番号:21445455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/19 23:44(1年以上前)

どうだかね。
それはスレ主さんが判断するだろうよw

書込番号:21445804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,245物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,245物件)