トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZG乗り換えを検討しております。

2017/12/11 08:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

現在H29.3式ZGに乗ってます。

先週末、MC後の見積してきましたが、追い金100万円近くしそうな感じです。
先行契約した方は、値引にあまりこだわらずの契約だと思いますが、プチバブルを期待しての購入でしょうか?
値引解禁→下取下落→追い金増加のループかとも思うので、買うなら決断しないととは思いますが…。

ちなみに、県内ネッツは、値引カルテル(20万)を結んでるようで、なかなか厳しそうです。
ご意見よろしくお願いします!

書込番号:21422919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/11 09:17(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

はじめましてかな。

追い金100万ですか?

自分だったらFMまで乗ってます。

今回ヴェルファイアZ-GからアルファードS-Cに乗り換えますが、ヴェルは大分前に売却しました。

まだ1年経ってないですし、経過後は値引きも増えてるでしょうが、下取りも下がると思います。

新型出ると、どうしても一旦査定は下がるでしょうけど、しばらくすると落ち着きますから、買い替えるならその時がねらい目かな。

乱筆失礼しました。

書込番号:21422975

ナイスクチコミ!7


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/11 09:22(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
こんにちは。

私もそうですが、アルヴェルに乗る方は多少の無駄遣いをしようが、見栄優先で誰よりも早く新しい車に乗りたがる傾向があると思います。実用性、コスパ重視のノアボクオーナーの方々とは対照的ですね。
 まあ、更に上の話を例に取ると、値崩れの激しいベンツやイヤースモデル制のアウディオーナーと同じ感覚では無いでしょうか。

書込番号:21422982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/11 09:50(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

私も同じような状況です。
目標額は追い金50でしたが、現実的には無理そうですね。
ナビレス、サンルーフ、三眼のみで見積もりとる予定です。
35以上の値引きは確約頂いてますが、45以上は頑張りたいです。
すでに30を毎年乗り継いでるのですが、最悪はホールドします。
消費税も上がるし、車体値上げするし、ほんと厳しい世の中ですね。

書込番号:21423027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2017/12/11 09:56(1年以上前)

>yk910さん

コメありがとうございます。

乗り換えきめられたんですね。
今は、アルの方がリセールよいし、良い選択ですね!
確かにもっと早く手放して、別車で継投すべきでした。

書込番号:21423034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2017/12/11 10:06(1年以上前)

>VIVIXjpさん

コメありがとうございます。

確かに早期納車の優越感は、ありますよね。
別スレ見てても、ELの方も結構見えるようですし。

私の場合は、乗り換えすると、今までのコスパが台無しになってしまます(笑)。

書込番号:21423049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/11 10:09(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
おはようございます!
お付き合いされてるDさんはいつもどの位値引きしてくれますか?
フルモデルから1年後位でいくらくらいでしたか?
今回のモデルチェンジはBIGマイナーと言われていますし前期の値動きは予想がつきにくいと思います。
100なら私は即乗り変えて次のフルモデルの時期を見計らいます。
値引きが大きくなっても、売却価格がそれ以上に下がる可能性は有りますので。
それと私はベル→アルにするなら今ではないと考え今回はヴェルにしましたが20万協定?がほんとに限界ならアルにしてもいいと思います。

書込番号:21423058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/11 10:12(1年以上前)

普通に考えて今年の3月にZGを買う時点で間違えていますし、値落ちするのはわかっているのに、乗られて余裕でいるのですから、追い金100は当然の結果です。先を見ないで、行動している、スレ主さんだからですが、そのまま、100がもったいないなら、乗られたらどうですか??買い換える必要ないと思います。

後先考えてないスレ主さんなら、買いでも良いかもしれませんが!!

書込番号:21423061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:364件

2017/12/11 10:12(1年以上前)

>oregahirotayaさん

コメありがとうございます。

同じ心境の方、やはりみえますよね。
営業くんも、追い金がありすぎで、既存客に提案できないって言ってました。
私の場合は、3台目乗り継ぎが失敗だったかなと反省してます。

書込番号:21423062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件

2017/12/11 10:28(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん

コメありがとうございます。
購入経緯等を他スレで参考にさせていただいてました。
実際、スイーツパラダイスさんの経緯をみて、追い金を出しても買い換えるかを悩んでます。

値引は、大体60万はありました。
20後期→30系に1年超で替えたと時も、下落金額35万でしたから、mcの割に30系の方が下落が激しく感じます。
本気モードになれば、値引は、もっと頑張ってくれるとは思いますが、30万+αが限度でしょうから、追い金80以上でしょうね。


書込番号:21423100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2017/12/11 10:31(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

コメありがとうございます。

まさに失敗の原因が3回目の乗り換えだたと実家してます。
車検まで乗って、FMCに備えて、別車で継投する事も視野にいれてます。

書込番号:21423103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/11 11:56(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
20系→30系では見た目の変化が大きく好みが分かれたので値落ちが緩やかだったんじゃないですかね。
岐阜の業者さんがブログで書いてますが2月、3月にガタッと落ちするようなので、3月登録のスレ主さんには厳しいです。
3月まで待っても今の売却額を維持するのは難しいと思いますのでどちらにせよ今、売った方がいいと思います。
ハリアーは窮屈だと思いますけどね(^_^;)

書込番号:21423264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/11 22:20(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

私も30系3台目で、29.2登録のZ-Gです。
売却ラストチャンスと思われた本年9月に買取店で、買値−15万ぐらいの査定だったのですが、
子供の部活の送迎に使用する都合上、
そのまま乗って後期が出るのを待つことにしました。

担当の営業には後期の見積もりできるようになったら連絡下さい、とは言ってあるのですが未だ連絡なしです。
私の県では値引きが厳しく、2015.3登録の1台目の30系は値引き一律5万で1円単位まで支払いました。
本年9月に前期の見積もりしてもらった時でも値引き50ですら厳しい状況でしたので、
後期の値引きも9月頃までは、期待できない感じかなと思っています。

>乗り換えすると、今までのコスパが台無しになってしまます(笑)。
私もそう感じています。マイチェンで追い金100万は私には払えないです。
乗り換えて1年後に追い金なしで乗り換えできるかも分からないですし。

>車検まで乗って、FMCに備えて、別車で継投する事も視野にいれてます。
私はこっちになりそうですね。
そのころには子供の部活も終わっているので、40系?が出る前に早めに売って、
その時に乗りたい車で繋ぎます。


とは言え後期の現物見たらどうなるかは分かりませんが...

書込番号:21424779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2017/12/11 22:27(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん

コメありがとうございます。
岐阜のブログも確認済です。
乗換による下取等での受給バランスによる下落なんでしょうね…。
よく考えてみたいと思います。

書込番号:21424811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2017/12/11 22:38(1年以上前)

>三階から目薬さん

こんばんわ。
コメありがとうございます。

かなり似た境遇に親近感がわきます。
今後の見解も、ほぼ一緒です。
バックオーダーがあるうちは、通常値引はきびしいでしょう。
営業君には、指値追い金を連絡してあるので、多少の期待を込めて待ちの状態です。

でも、試乗会には是非来てくださいって言われてますので、トラップにかかっちゃうかもしれません(笑)。

書込番号:21424850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/11 22:57(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
自分は12月になってから売却しました。
ナビ無しSCが420でした。見積もりは岐阜400 ENG420 ディーラー360でした。
ENGで見積もり依頼してみてはどうですか?
高値がつくかもしれませんよ。

書込番号:21424911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/12 00:16(1年以上前)

マイナーが目前に迫った今の時期は、買取業者の稼ぎ時ですね。

乗り換えたい人(売りたい人)が腐るほどいるのですから、買い叩けますよね。

今までよりも安く仕入れができて、今までと同じ売値で海外へ転売する。

絶対儲かりますよね。買取業者はウハウハです。

書込番号:21425143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/12 00:53(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

はじめまして。

私なら、H29.3式ZGを購入した時点でMC後の購入は見送ります。
FMCまで乗るつもりで購入するでしょう。

3台目を購入した方のレスが多いような気がするので、3台目を
購入しなかった私の例をご参考に。

私の場合はZGを2台購入し、3台目を検討していたのですが
MC情報が入った時点で、3台目の購入は見送りました。
2台目は1年半程乗り、乗り出し額で売却しています。
その結果、MC後のZG購入に伴う追い金は約35万円でした。

マリオットホテル大好きさんも、H29.3式を購入しなければ
追い金は少なく出来ていた可能性がありますよ。

人の価値観はそれぞれだと思いますが、私は80万の追い金でも
高いと思います。

書込番号:21425217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2017/12/12 06:36(1年以上前)

>アルファード ReBORNさん

コメありがとうございます。
別スレっで、交渉上手な購入経緯拝見しておりました。羨ましい値引きですね!
ちなみに、ENGは、10月に査定してもらってます。

>聖望聖さん

コメありがとうございます。
まさにそう思いました。
ブローカーの台粗利をきくと、ぼろ儲けですもんね。

書込番号:21425437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2017/12/12 06:48(1年以上前)

>Vellfire2017さん

コメありがとうございます。

3台目購入時にMCでの追い金は覚悟してましたが、予想以上でした。
Vellfire2017さん位の追い金のつもりでしたので。
3台目購入するしないが岐路でしたね…。
いい経験になりました。

ちなみに、2台目売却後は、何に乗られてたのでしょうか?

書込番号:21425454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/12 07:29(1年以上前)

>Vellfire2017さん
おはようございます!
私も同じように考え、行動した口ですが2台目を幾らで購入し、何月に手放されましたか?
あと後期の購入金額はおいくらですか?
OPなども書ける範囲でご教授いただけましたらお願いしますm(_ _)m
追い金35万はすごいです!

書込番号:21425505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

現行車同様、今回もまたアルと競合させる予定です。
ただ、全開と違って、現在はアルの方が人気ありげ。5〜10万程度の差が生じるのが普通だと思っております。
3.5V、MOP ナビ、ムーンルーフ有り、その他MOP全装備。正直申しまして、ムーンルーフや後席モニターなど、約3年乗ってましたが、年に一度使ってみるかどうかっている代物ですから外したいのですが、後のリセール後を考えわざわざいらぬのに注文する予定です。

オプション全て加え、どの程度の値引きを引き出すのが妥当でしょうか。

書込番号:21411220

ナイスクチコミ!5


返信する
tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/06 20:13(1年以上前)

>VIVIXjpさん
はじめまして。
今日見積もりしてもらったんですが。
私がお世話になってるDはマックス値引きは20万みたいです。
2.5ZG
メーカーナビ後席、本革以外フルオプで570万ぐらいでした。

書込番号:21411246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/06 20:28(1年以上前)

>tani11さん

こんばんは。大いに参考になります!
20万値引かせばあとあと後悔せずに済む最低ラインってとこですかねw それでは22万円を狙って粘ってみます。

コメントありがとうございました!

書込番号:21411285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2017/12/06 20:32(1年以上前)

>tani11さん
モデリスタフルエアロなし、革なしでの金額ですか。近所のディーラー担当は7万円+5万円オプションサービスからスタートみたいな話です。20万円スタートは凄いですね!因みにこちらは東京地区です。

書込番号:21411295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/06 20:46(1年以上前)

>VIVIXjpさん
見積もり楽しみですね。値引き頑張ってください。
メーカーナビ、パノラマ 後席モニターで90万切るぐらいでした。
>FM−BIVLOさん
こんばんは。
5台ぐらい買ったんで値引きしてもらえたんだと思います。最終的に27万まで値引きしてもらいました。
参考までに
グレードが2.5ZG
MOP
サンルーフ、サンガンのみ
DOP
ナンバーフレームのみです。

書込番号:21411346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/12/06 21:07(1年以上前)

>tani11さん
初めまして。
値引き情報ありがとうございます。
私も同じ仕様、オプションを検討しております。
本体から全て値引きだったということでしょうか?
総計いくらでしたか?

書込番号:21411418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/06 21:08(1年以上前)

>tani11さん…?
メーカーナビ後席(これも少し意味がわかりません。メーカーナビは付けてメーカー後席モニターは付けなかった?)と本皮以外のメーカーオプションはつけられたんですよね?
MOPとDOPを記載されてますがそれだけしかつけてないのにフルオプとは言わないかと…それなのに570万もしたのでしょうか?
冷寒地やアイドリングストップやデジタルインナーミラーなどなどは付けられなかったと言う意味でしょうか?

書込番号:21411423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/06 21:16(1年以上前)

>もりもりMGさん
こんばんは。
総額からの値引きしか聞いてなかったです。
メンテナンスパスポートこみで464万でした。

書込番号:21411464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/06 21:18(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
すみません。フルオプにはならないですね。
寒冷地、アイドリングストップはつけてないです。
あまりにも高かったので、最低限オプで注文しました。

書込番号:21411472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/06 21:21(1年以上前)

あ〜(^^;)ゞ
見積もりはフルオプでしてもらったけど、契約は記載内容のオプションでされたって事ですね!
失礼しました。
スルーしてください。

書込番号:21411482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/12/06 21:26(1年以上前)

> tani11さん
私も同じ値引きになるように頑張ってみます。
ちなみにお住まいはどちらの地域ですか?

書込番号:21411501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/06 21:31(1年以上前)

>もりもりMGさん
値引き頑張ってください!
広島です。

書込番号:21411513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/12/06 21:36(1年以上前)

> tani11さん
先行予約はしてるのですが、9日に商談して参ります。
色は何色にされましたでしょうか?

書込番号:21411529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/06 21:40(1年以上前)

>もりもりMGさん
ブラックにしました。
5台買って全てブラックです笑
納車は予定は2月末みたいです。

書込番号:21411545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/12/06 21:57(1年以上前)

> tani11さん
黒にされたんですね!
私はここ最近は全てパールにしてますが、今回は黒にも揺れてます!笑

書込番号:21411609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/06 21:58(1年以上前)

>tani11さん

ええっ! そんなに掛かるんですか。
急いでもらわないといまの車の車検が切れてしまわないかと。

てっきり一番手は1月下旬頃だと思ってました。

書込番号:21411616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/12/06 22:02(1年以上前)

> tani11さん
納車はすでに2月末ですか!?
アルファードはもっとかかりそうですね…

書込番号:21411632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/06 22:37(1年以上前)

>VIVIXjpさん
>もりもりMGさん

週末、注文で3月になるかもしれないと言われましたよ。地域によって違うかもしれません。

書込番号:21411769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/07 04:35(1年以上前)

皆さん、初めまして!( ̄- ̄)ゞ

当方は、東濃地方ですが初取引のディーラーで値引きは15万でしたよ。
それでは印鑑押せないから、もう少し頑張ってくれと話してあります。
因みに、現行での最終値引きは45万ほどでしたよ。
地域差は感じてますが、皆さんのを参考にさせてもらってます。
因みに、私はアルファードですσ( ̄∇ ̄;)

書込番号:21412241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/07 13:25(1年以上前)

>VIVIXjpさん
車検が切れそうだからって買い換えの時に伝えてますかね?
やんわりとでも伝えてあれば出来る営業なら代車を用意してくれますよ。
そういう話をしてないなら、一度営業さんに納車日の話をする振りをして
念のための代車のお願いをしておくのが良いかと思いますね。

書込番号:21412957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/07 17:31(1年以上前)

>VIVIXjpさん
後期生産は正月休みが明けてからという事になるんで、早くて1月中旬、陸送やら登録やらを考えると初期でも2月中旬と思いますよ。
発表が12月2○日ですし、今はまだ前期の駆け込み受注の生産をやってますしね。
私は10月上旬に予約枠は取ってありますが、納車はうまくいけば2月末、通常なら3月末、下手すると4月との事です。

書込番号:21413325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZG 4WD サンルーフ装着

2017/12/09 18:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:21件

3500のZGを検討していますが、営業から口頭でZGの4WDにはサンルーフは組み合わせられないかもとの連絡を受けました。
実際注文した方、情報をおもちの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
3500でサンルーフと4WDを両立させるにはエグゼクティブラウンジしかないのかなと…
当方3列フルに使う予定の為、躊躇しております。
よろしくお願いします。

書込番号:21418419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/12/09 18:43(1年以上前)

>みやパパさんさん
4WDにサンルーフの設定は有りませんよ。
私も付けたかったのですが、、。

合成の問題とか?何とか言ってました。

書込番号:21418445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/09 18:45(1年以上前)

こんにちは。

本日まさに私がそう言われて、ルーフ無しで契約してきたばかりです。

どうも、まだDの営業マンも知らない方が多いようですね。

無ければないでいいと思いますよ。開けるとまぶしいばかりですし、そもそも設定がなければリセールバリューも変わらないことですし。

書込番号:21418447

ナイスクチコミ!4


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/09 19:01(1年以上前)

ハイブリッドを検討されるのも良いのではないかと思います。思うに雪道を走られる地域にお住まいで、なおかつ子だくさんな家庭だと想像致します。ハイブリッドも雪道には強いですよ。ハイブリッドで今年の正月も白山〜新穂高へドラブ旅行行く予定でおります。

書込番号:21418470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/09 19:28(1年以上前)

自分は2.5ですが契約時まで知らず4wdを取りましたが、サンルーフは絶対つけたかったですが今となればどうでもよくなりました(笑)

書込番号:21418524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/12/09 20:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>マックス99さん
どうやら18インチモデルとの組み合わせは駄目みたいです(汗)

>VIVIXjpさん
現在2.5ZGのFFでサンルーフを装着していて、2年間で数回しか開けていなく飾り状態なので、確かにレスという選択肢も良いかとも思いますね(^^;

当方、関東平野ですので雪の為というか、3500FFのトラクション不足を補えればとの思いで4WDを検討しております。

おっしゃる通り、子沢山ですのでキャプテンシート必須です(^o^;)

ハイブリッドは過去に30プリウスを1年間乗って、常に燃費を意識させられたので若干トラウマ状態です…

>ウsエhスoギwさん
サンルーフは、ほぼ見た目と換気くらいの使用目的になっちゃいますので、必要じゃないといえばイラナイですね…

フロント側も手動じゃなくて電動チルト式なら使用頻度も若干はあがると思うのですが…

書込番号:21418639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/09 21:51(1年以上前)

>みやパパさんさん、私も関東平野在住で30系前期ZA-Gに乗っていました。
スキーに行くため4WDにしましたが後でツインムーンルーフを着けなかったことを
後悔しました。スタッドレスタイヤを着ければほとんどの雪道は走破できますし
4WDにしなければ良かったです。
新車購入から1年半で売却したのですが4WDであることと、ムーンルーフが
着いていないため、200万円も値落ちしてしまいました。
その反省も含め、今回のZGはFF,ムーンルーフ着きを選択しました。

書込番号:21418916

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2017/12/09 22:03(1年以上前)

>オフサルさん
コメントありがとうございます。

本当ですか!!
4WDとサンルーフ無しでそんなに差があるとは…(汗)
現車買取り査定で、H27年2.5ZGのMOPフル装備(アイストと無線充電は無)380から400くらいな感じなので、200とかの差があるとゾッとしますね…

リセールを考えると2.5だと思いますが、MCで買い換えるなら内装の変化など薄いので、エンジンは変えたいと思っての3.5選択です。

VLも迷ったんですが、内装が前期と同じような感じだとフラクセンしか無さそうなので、3.5ZG FFサンルーフありの方向でいこうと思います。

書込番号:21418954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/12/09 22:11(1年以上前)

設定がないのは、コストと納期の問題だと思われます。

因みにサンルーフの後付けは可能ですが、結構勇気が要りますね。
https://www.webasto.com/jp/

書込番号:21418981

ナイスクチコミ!1


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/09 22:25(1年以上前)

>設定がないのは、コストと納期の問題だと思われます。

いい加減でデタラメな書き込みは止めましょう。
そんな訳ない。

ここの掲示板の程度って結構低いんですね。
もう少し期待してましたが…

書込番号:21419031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/10 04:20(1年以上前)

この車の場合は香港で大人気だそうでそこでの人気グレードがハイブリッド、サンルーフ、とかの装備だと聞きました。なのでその人気装備が無い車両は下取り価格に大きく差が出てしまっているようですね。でも下取り価格に200万も違っちゃったら誰でも考えちゃいますね。

書込番号:21419539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/10 06:34(1年以上前)

>hat-hatさん、私の表現が悪かったかもしれませんが、670万円で購入して、1年半後の売却価格は
470万円でした、ということです。
私の聞いた店でハイブリッドは買い取りの対象外で
一切買い取りはしてくれませんでしたよ。

書込番号:21419622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/12/10 10:07(1年以上前)

>みやパパさんさん
>hat-hatさん
海外で人気とよく見るのは、ZG以上で2.5L、ムーンルーフ、MOPナビ、レーダークルコン辺りですね〜
3.5Lや4WDは残念だけどプラス査定にならず、ハイブリッドはマイナス査定と聞きますね
でもリセールを気にしすぎると、ほとんど選択肢無くなって悲しいですね

書込番号:21420047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/10 13:19(1年以上前)

>にほんももんがさん
>オフサルさん
ああ、ハイブリッドはマイナスですか。私が聞いた情報が間違って居たようですね。失礼しました。

書込番号:21420605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/10 14:52(1年以上前)

>hat-hatさん、私も、評論家みたいな人がネットに
書いてある記事を読みました。
その記事にはハイブリッドが高値で売れると書いてありました。
ただ輸出専門のクルマ屋さんに言わせると海外の需要はないみたいですね。

書込番号:21420803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナー後のデザイン

2017/12/08 18:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 特からさん
クチコミ投稿数:5件

私もマイナー後のヴェルファイアを検討していますが、外観等のデザインが全くわからない状態なので、
本当にカッコいいのか不安です。
トヨタ車ということで、ある程度の安心感はありますが、やはり高い買い物ですので。
皆さんはそこは気にせず注文という感じなのでしょうか?自分はZGを検討してます。二眼か三眼かもデザインがわからないので何ともといったところです。ネッツの担当者はデザインと安全性は絶対大丈夫だとは言ってましたが。

書込番号:21415843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/08 19:04(1年以上前)

エルグランドの例もありますが、さすがに大丈夫では??
ヴェルファイアがマイナーチェンジで転ぶとは考えられないですよ!

書込番号:21415860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/08 19:09(1年以上前)

発表されてからゆっくり吟味

書込番号:21415873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 特からさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/08 20:51(1年以上前)

>石の上にも七年さん
やはりそうですかね。
人気車種で外れることはないと願います。

>infomaxさん
担当者から早く頼まないと4月以降になると言われて焦ってます。なんせ車検が3月なので。

書込番号:21416143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/08 21:27(1年以上前)

>特からさん

そうですよねσ( ̄∇ ̄;)
現車確認も出来ないまま、オーダー契約になるのですから、不安も有りますよねσ( ̄∇ ̄;)

書込番号:21416249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/08 22:04(1年以上前)

デザインが不安なのになぜそんな急いで契約しようとするんですか?しかも値引きもないのに。

書込番号:21416356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/09 17:53(1年以上前)

Zに乗ってましたが、車検で乗り換え検討してマイナーは悩みました。
ただ値引きが厳しいのと値段自体上がったんで、値引きの良かったZGを先日注文しました。
おそらく3年後くらいにフルモデルチェンジかと思ったんで、それまでの乗り継ぎです。

書込番号:21418338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/09 20:46(1年以上前)

値引きをスペシャルオファーしてくれるなら考えると言って出方を見る。
年度末に成績あげたいだけじゃないの

書込番号:21418703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2017/12/09 21:19(1年以上前)

>特からさん
車検切れまでに納車が間に合わなければ代車くらい無料で用意してくれそうなものですが…。

人によって大丈夫の基準は違いますので発表を待ってからでも遅くないと思います。

書込番号:21418804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ267

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ純正エンジンスターター 一体型

2017/12/01 23:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

定価66,960だそうですが、
付けた方、工賃込みでおいくらでしたか??
ディーラーに聞いたら8万って言われたんですけど妥当でしょうか?

車購入時以外で取り付けされた方に返答いただければと思います。

書込番号:21399424

ナイスクチコミ!10


返信する
nyuunoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/02 00:32(1年以上前)

今年の10月に、ヴェルファイアゴールデンアイズZ Aエディションに取り付けました。当方、北海道在住です。
費用は工賃含めて、79000円でしたよ。
なので、スレ主さんと変わりない金額です。

書込番号:21399587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/02 06:45(1年以上前)

>24.comさん
グレードにより取付工賃が違います。(オプションカタログ参照)

取付時間が1H〜3H位まで有ります。

書込番号:21399817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/02 09:31(1年以上前)

自分で取り付けられないのなら妥当か問わず大人しくお金払ってください。
妥当じゃなかったらどうするんだよと。

書込番号:21400105

ナイスクチコミ!36


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2017/12/02 09:55(1年以上前)

>nyuunoさん
ありがとうございます!参考になります!!

>F 3.5さん
ありがとうございます。確認してみます

>+x~)8hapTZ/f
どの立場で言ってるんでしょうかw
妥当じゃなかったらつけるわけないですよね^^
発言には気を付けましょうねぼくちゃん

書込番号:21400155

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/12/02 11:42(1年以上前)

ディーラーからの金額提示を妥当かどうか、裏(ネット)で聞くなんて性格悪いですね(笑)

>+x~)8hapTZ/fさんの考えも分かります。
どの立場でディーラーの正規工賃疑ってんだよと(笑)

ネットに書く前に、その場で工賃は時間当たりいくら?って聞けば良かったじゃないですか。

・・・とぼやきは終わらせて、

ざっくりですが、工賃は1時間4〜5000円。
あとはカタログの標準取付時間から判断できると思います。

なんでも「クチコミ」に聞くのではなく、カタログに書いてある細かい情報やお付き合いのあるディーラーや整備工場などの工賃相場、今後の知識としてリアルな世界でお勉強してください。


書込番号:21400384

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/02 12:02(1年以上前)

ネットで調べたら他の人は数千円安かったので自分も数千円安くしてと言うんですか?
こんな強い高級車に乗ってたら自分なら恥ずかしくて言えません。

書込番号:21400415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2017/12/02 12:22(1年以上前)

>じゅりえ〜った
相場を知りたいだけです。
性格悪い方に何言われても・・・lol
どの立場。客の立場です。
返信不要

>幸村さん
時間を割いてわざわざ嫌味の返信ありがとうございました。
返信不要

書込番号:21400451

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/02 12:28(1年以上前)

主さんは「工賃ってこんなに高いの?こんなもんなのかなぁ?」という疑問を吐き出しただけでしょうに。

「こんなもんだよ」って答えが返ってきて問題なくスレ終了なのに、
なんでこのような荒れた流れになるんかな?

書込番号:21400463

ナイスクチコミ!33


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/02 13:30(1年以上前)

争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。

普通にスルーすればいいのに煽り返したり、返信不要なら書かなければいいのに
同じレベルで言い争いしてるからでしょ。

自分は最初の返しを見て嫌〜な気分にはなったのでスルーしましたが。
ぜんだま〜んさんへの雑談レスをお返ししておきます。

書込番号:21400593

ナイスクチコミ!37


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/02 21:08(1年以上前)

工賃の妥当性を疑った後は…
ドア開→ENG停止の仕様の妥当性まで疑いそうですね。

ディーラーも大変ですね。

書込番号:21401611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2017/12/03 01:25(1年以上前)

>nyuuno
誰が疑いそうなんですかね?

貴方様は言われたままの金額でいいお客でいてくださいlol

書込番号:21402229

ナイスクチコミ!2


nyuunoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/03 04:08(1年以上前)

>24.comさん
お世話になります。
ディーラーさんの取り付け費用の件、気になりますよね。取り付けした身としては、大変よく分かります。
私も同じ考えでして、高いな。と言うのが正直な印象でした。
ですが、どこのディーラーでも変わりないと思いますよ。
そもそも部品が67000円程度しますからね。
というのも、9月に別のディーラーさん(車を買ったディーラー)で雑談程度に見積もった時は工賃含めて8万円いかないくらいだね。と言われていました。
こちらのディーラーでは車購入の時の見積もりだと、工賃込みで85000円くらいだったと思います。まぁ、実際はそこから少し値引きが入るのでしょう。
この時は、後でも付けれるからと言う営業担当さんのアドバイスで、とりあえずオプションからは外しました。
結局その後10月に転勤になりまして、今のディーラーさんで取り付けした次第です。

今の営業のお姉ちゃん(車のこと詳しくない)の話ですと、キー一体型の場合はディーラー以外では取り付けと言うか、部品の発注事態が出来ないと言っていました。
※鍵が一個増えることになるのでセキュリティー面からでしょうか。
ヴェルファイアに適合した社外品もあるんでしょうが、キー一体型の場合は鍵が一つで済むこと・不具合の心配が無い(社外品ですとライトをAUTOにしてるとエンジンスタート出来無い例があるようです。)
以上の理由から、私は純正品にしました。

以上、ご参考までに。長文失礼しました。

書込番号:21402331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/03 10:51(1年以上前)

>24.comさん
トヨタのDOPの場合カタログ上で取付時間しか書かれていません。
時間給も色々ある様ですがトヨタは基本8千円前後だと思います?

ダイハツは金額で書かれていますが基本的に取付はセンターなので6600円ぽいです?

どのDOPも取付する方は(センター取付以外)あの時間ではほぼ取付出来ません。

申し訳ありませんが施工者に工賃を払ってあげて下さい。(安くしたくなるのは理解出来ますが)m(_ _)m

>nyuunoさん
純正リモスタはディーラー以外でも購入、取付も出来ますが最期の設定がディーラーでしか出来ません。

今は社外リモスタもイモビと喧嘩しない様なタイプが出てきたので意外に良くなりました。

安心感はやはりDOPなのですが価格が高過ぎです。

書込番号:21402937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


risurikiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/05 10:38(1年以上前)

アルファード HV -G からDオプション 一体型リモスタを売却前に自分で取り外しました。ボンネットスイッチと助手席グローブボックス裏のみをバラし、配線・アンテナなどを30分程で取り外せました。配線はカプラーオンでした。 設定はわかりません。

書込番号:21408011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北斜面さん
クチコミ投稿数:33件

2017/12/06 13:39(1年以上前)

工賃はネッツが安いと聞いたことがあります。

Dにはヒエラルキーが在るようで、
トヨタ、トヨペット、ネッツの順だとか…

書込番号:21410526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ182

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20インチの空気圧について教えて下さい。

2017/11/29 09:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件

皆さん、おはようございます!

この前20インチにインチアップしたのですが、空気圧を前後2.8にしたのですが、乗り心地があまり良くありません。

乗り心地を重視したいのですが、どれぐらい入れるのがベストでしょうか??

ちなみにタイヤサイズは
フロント トライアングルTH201 245/40r20 95Y
リア トライアングルTH201 275/35r20 102Y

皆さんのご意見よろしくお願い致します。

書込番号:21393332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/29 09:17(1年以上前)

インチダウンすれば解決。
タイヤ交換する訳じゃないし、ゲージ持って調整しながら走ればいいだけでは?

書込番号:21393349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2017/11/29 09:33(1年以上前)

インチアップ=乗り心地悪化、はセットですよね?

扁平タイヤはバーストしやすくなるので、適正空気圧が2.8ならそれを守りましょう。
空気圧を下げる場合は、走行中タイヤが異常加熱していないか定期的にチェックすると良いかもしれません。
高速走行後に触って「熱いかな?」と感じたら危険なレベルではないかと。

書込番号:21393373

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/29 09:54(1年以上前)

>おゆんすさん

20インチで2.8は高く無いのでは?

本当は下げる事はお勧めしませんが
エアーゲージを一つ買って(自己責任で)少しずつ下げて
様子をみるしかないでしょね
でも2.5にしても乗り心地が良くなると言うほど変わるとは思えない

他の方もコメントされているように超扁平と高空気圧、乗り心地悪はセットと思います

書込番号:21393403

ナイスクチコミ!12


m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 10:38(1年以上前)

>おゆんすさん

でも、見た目はカッコ良くなったでしょ? 純正サイズの時とは比べ物にならないほど。
それで折り合いをつけましょう。 乗り心地そのままでのインチアップはありえません。

もちろん私も20インチにローダウンで空気圧は2.9。 乗り心地悪化にタイヤ偏摩耗はセットになっています。
年甲斐もなく見た目重視です。

書込番号:21393469

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/29 11:07(1年以上前)

>おゆんすさん

2.5まで落として許容できる乗り心地になるのか?

一応試してみてOKでしたら2.5で乗るしかありませんが、日々の空気圧管理が、よりシビアになってくると思います。

2.5まで落としても許容できないとなると、もう物理的にどうこうしようがないかと思います。

トライアングルTH201というタイヤは、私自身未体験なのですが、これを国産コンフォート系のタイヤに変更する事で若干の乗り心地改善の余地はあると言えなくもないですがね・・・。

書込番号:21393525

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/11/29 12:46(1年以上前)

おゆんすさん

フロントのタイヤはXL規格のタイヤではありませんね。

これならタイヤの空気圧を250kPaよりも高めてもタイヤの負荷能力は上がりません。

つまり、タイヤの空気圧が250kPaの時でも280kPaの時でも、タイヤの負荷能力は690kgと同じなのです。

この事からフロントタイヤの空気圧を250kPaまで下げて乗り心地を確認してみる方法が考えられます。

ヴェルファイアの車両重量や車両総重量からタイヤの負荷能力は690kgあれば問題無さそうですね。

次にリアはXL規格のタイヤでロードインデックスは102です。

この102XLというロードインデックスのタイヤの空気圧に対するタイヤの負荷能力は下記の通りです。

・200kPa:630kg

・210kPa:655kg

・220kPa:680kg

・230kPa:705kg

・240kPa:730kg

・250kPa:755kg

この負荷能力からリアは230kPa位の空気圧のでも大丈夫そうですね。

という事でフロント250kPa、リア230kPaまで空気圧を下げて乗り心地やハンドリングを確認してみては如何でしょうか。

ただし、インチアップした場合は↓のように高めの空気圧に調整する事を推奨する意見も結構ありますのでご注意下さい。

http://kuruma-nandemo.com/tire-airpressure/


それと、空気圧に対するタイヤの負荷能力については↓の空気圧別負荷能力一覧表をご参照下さい。
http://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

書込番号:21393726

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2017/11/29 13:15(1年以上前)

空気圧不足でも起きるタイヤのバースト【JAFユーザーテスト】
https://youtu.be/JNW1KXDAxyE

扁平タイヤは、1.空気圧不足を起こしやすく、2.空気圧不足時にバーストしやすい、という特徴があります。
ご注意下さい。

書込番号:21393796

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2017/11/29 13:35(1年以上前)

皆さん、ご意見とご回答ありがとうございます。

インチアップをして乗り心地が悪くなる事は覚悟していたのですが、あまりに跳ねるので何か方法は無いかと思い質問させて頂きました。

>スーパーアルテッツァさん
分かりやすい説明をして頂きありがとうございます。
一度教えて頂いた空気圧で様子を見てみようと思います!

書込番号:21393835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/29 13:45(1年以上前)

車屋さんかタイヤ屋さんで聞いてもいいと思いますよー。タイヤとホイールも関係性ありますし、タイヤを引っ張るなら基準より高めがいいですし、普通なら高めに入れる必要ないと思います。空気圧高めにしてワゴンで乗りごごち悪いなんてちょっとと思います。空気圧高めにしたらタイヤうるさいですし、片減りします。勿論空気圧高いですからタイヤのひび割れも気になりますね。普通に乗るなら基準でいいと思います。自分は20インチ履いてた時にそう思いました。最初から普通にしとけば良かったと。
http://www.y-yokohama.com/product/tire/tirestandard/

書込番号:21393852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2017/11/29 14:13(1年以上前)

>こんちゃん( ̄+ー ̄)さん
知り合いの車屋さんには3キロ入れておけばいい。と言われたのですが、すごく跳ねるので。。

前8.5後9.5なので全く引っ張りでは無いですよ!

書込番号:21393900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2017/11/29 23:16(1年以上前)

解決済となっていましたが、気になった点ありましたのでコメントさせて頂きます。250kPaでも280kPaでも負荷能力は変わらないとのコメントありますが、内圧は高ければ高いほど負荷能力は大きくなりますよ。ザックリ言うとタイヤ内部の容積と圧力のかけ算が影響してます。インチアップして内圧高めにするのは、タイヤ内部の容積が減ってるから、代わりに内圧を上げるんです。
大手メーカーのタイヤであれば、ある程度の低内圧でも故障の心配しなくていいと思いますよ。世の中には全然メンテしない車が山ほど走ってますからね。あんまり無責任な発言すると叩かれそうですが、適正内圧より低めでいくなら自己責任ということでお願いします。

書込番号:21394978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/11/30 07:11(1年以上前)

245/40R20というサイズでロードインデックス95のタイヤの負荷能力は前述の通り空気圧が250kPaの時が最大で690kgです。

XL規格では無い、このタイヤの空気圧を280kPaに高めてもタイヤの負荷能力は690kgよりも増えません。

もし、空気圧を250kPaよりも高めてタイヤの負荷能力が690kgよりも増えるのなら、ロードイデックス95という表示の意味がなくなってしまいます。

この事はTOYOが下記の中程のグラフで説明しています。

http://toyotires.jp/run/run_30.html

書込番号:21395424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/30 08:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんの理論値(2.5?)
タイヤショップの経験値(3.0?)

もそれなりの根拠が有ると思いますが
大径ホイールにして超扁平タイヤにするて
タイヤのハイトが小さく成りタイヤ内の気積(空気量)
も小さく成るので
横方向への剛性は上がりますが
入力に対する変形追従性が落ちるのは仕方ないです

275/35ってスーパースポーツ並みですよ



書込番号:21395485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/11/30 08:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。スーパーアルテッツァさんのタイヤメーカーHPに基づく説明は間違ってないですし、有名なスーパーアルテッツァさんに反論するなんて恐れ多く、沢山の敵を作ってしまうので、あくまで自論として述べますが、内圧が250kPaで綺麗に負荷能力が頭打ちするなんて物理現象としてはオカシイのではないかと思います。前述の通り、タイヤの負荷能力は内部容積×圧力に依存していますから。

あまりに高内圧、高荷重で使うと故障のリスクが高まるのは間違いないです。そのためにどこかに上限を設けておかないといけないので、規格でサイズ毎にLIが決まってます。当然ながらこのLIはマージンを持って設定されているはずです。タイヤの銘柄は沢山あってそれぞれ内部構造は違いますからね。厳密にはタイヤ個々で負荷能力は変わるでしょう。タイヤによってはXLと表記されていなくても、内部構造はXLと同じなんて可能性もありますから。

書込番号:21395507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/30 13:52(1年以上前)

それはどうにもなりません。
空気は徐々に抜けてきますし馴れれば気にならなくなります。

書込番号:21396040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/11/30 15:22(1年以上前)

ロードインデックスは速度記号が示す速度耐久力の前提となる過重負荷を示す数値であり、両者はセットで考えるべきものです。

タイヤの速度耐久力に影響する発熱(転がり抵抗)の原因は主に荷重によるタイヤ構造の全体的な変形と、トレッドコンパウンドのヒシテリシスの2つです。

タイヤの内圧を高める事によってタイヤ構造の全体的な剛性を高め変形を減らす事が出来ますが接地面積は減少するので、トレッドコンパウンドの部分的な負荷と発熱はむしろ増加しますからタイヤの負荷能力は内部容積×圧力に比例せずある程度の所でサチュレートする訳です。

車両指定空気圧を鑑みるとインチアップされている場合でも空気圧に変更が無いケースが少なくありません。インチアップによって普通ロードインデックスは低下するものの速度耐久力は向上するので同じ性能、重量の車両に対しては同程度の空気圧でバランスが取れると言う事なのかも。

一方タイヤハイトが低く成れば路面の段差等によるタイヤやホイールのダメージを受け易くなるので用途に応じて無暗なインチアップは避けるべきですが。

書込番号:21396194

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,232物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,232物件)