ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (3,023物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
83 | 37 | 2017年11月9日 09:50 |
![]() |
222 | 34 | 2017年11月5日 15:39 |
![]() ![]() |
79 | 26 | 2017年11月5日 10:20 |
![]() ![]() |
127 | 12 | 2017年10月31日 18:40 |
![]() ![]() |
26 | 7 | 2017年10月30日 23:01 |
![]() |
34 | 8 | 2017年10月28日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんは!初めて投稿させて頂きます!
ヴェルファイアをマイナーチェンジ前に購入検討中なのですが、長く付き合いのあるネッツに行って、最終的な見積もりを頂きました。価格.comの口コミなどみると、もう少し値引き等の幅があるのかと思い質問させて頂きました。みなさま宜しくお願い致します。
書込番号:21339632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



こんばんは。
もう少し引いて欲しいですね。
自分もZGを、6月に買いましたが68万引いてくれましたよ。
特に知り合いでもなく、付き合いもない初めてのお店です。
内容的には、同じようなもんですが、ツインムーンルーフがないくらいです。
書込番号:21339688
4点

>HANOI ROCKSさん
お早い返信ありがとうございます!
やはりこれだけだと少ないですよね。
ありがとうございます!また違う経営のネッツにも行ってみます!HANOI様はトータル値引き68万円ですか?
書込番号:21339720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです、トータルで68万引きです。
見積もりのスタートが、50万引きからでしたよ〜
書込番号:21339727
1点

Reika2009さん
MC前のヴェルファイアとしてはDOP総額が約153万円と高額なだけに、物足りない値引き額だと思います。
又、DOPの中には約15万円と高額なボディコーティングが入っていますが、このボディコーティングはディーラーにとっては利益率が高くて旨味のある商品です。
この利益率が高いボディコーティングが見積もりに入っていると、値引き額は大きくなりがちなのですが、現状の値引き額は前述の通り物足りないです。
あとは下取り額110万円が妥当かどうかも気になります。
これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば、110万円という下取り額が妥当な金額かどうかある程度は分かると思います。
長く付き合いのあるネッツ店での見積もりとの事ですが、Reika2009さんのお住まいの地域に系列の異なるネッツ店は存在しますか?
もし、系列の異なるネッツ店があれば、そちらのネッツ店でもヴェルファイアの見積もりを取られる事をお勧め致します。
そうすれば現在の約43万円という値引き額よりも大きな値引きが引き出せる可能性は十分あると考えています。
それでは引き続きヴェルファイアの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:21339754
4点

>HANOI ROCKSさん
ありがとうございます!
はじめは40万、そのあと43万、そして最後が50万でした。あまり変わらないですね。
まだオーダーストップ時間もあるのでがんばってみます!
書込番号:21339787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
DOPは、なるべく欲しいものはすべてつければ値引きもあるかなと思ったのですが、残念な結果です…
約15万円のボディコーティングは皆様されますか?
いつもしないのですが、「ブラックだし、高級車なので」と店長さんに言われた通りにしてしまっています。
店長さんだから強気なんでしょうか?
下取り額も見直してもらってみます!近くに競合店見つけましたので、明日以降行ってみます。
そのときのアドバイス等頂けますか?
書込番号:21339821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Reika2009さん
>店長さんだから強気なんでしょうか?
決裁権を持っている店長だから値引き額が大きくなるとは一概には言えないようですね。
ただ、ヴェルファイアを他店と競合させれば、店長は客を逃すまいと一転大きな値引き額を提示してくれるかもしれませんね。
>下取り額も見直してもらってみます!近くに競合店見つけましたので、明日以降行ってみます。
>そのときのアドバイス等頂けますか?
了解しました♪
書込番号:21339876
4点

>Reika2009さん
私はVを購入しましたが、その時ZGも見積りした時一発目で60オーバーでしたよ。
もっと行けるはずですよ!
ちなみに私は、コーティング自分でする派です。
書込番号:21339935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Reika2009さん
話に成らない値引きですね!
先週私の友人はトヨペットで粘りに粘ってそれでも納得行かないので最後はネッツに行くと言って
最終的に90万と言う信じられない値引きに成功しました、これは本当の話です。
因みに私はヴェル20系後期でしたがマイナーと同時契約下取り無しでも55万の値引きでした。
Reika2009さんも頑張って下さい、納得行かなければ諦める位の気持ちで交渉して下さい。
書込番号:21339941
4点

もうすぐ生産ストップといった前では、値引きが50、60万は当たり前なのですか?
HANOI ROCKSさんの68万円とか羨ましいです。私は、石川県のものですが、石川では40が限度でした。福井は約45程度。
みなさんの地域はどこですか・・・できたら教えてほしいです。
書込番号:21339953
3点

>マハリラJr.さん
うわぁ!!
みなさま1回目から60万円値引きですか!?
完全に店長さんに下に見られてますね…
両親のも含め、今回は4台目の購入なのですが残念すぎます。
やはりコーティング15万円は考え直した方がいいでしょうか?僕自身コーティングは初めてなので、どれくらいの結果が出るか疑問点ばかりです。
書込番号:21339954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Rokuzoさん
ありがとうございます!!
もうこれ以上は…みたいな店長さんのお話だったので諦めかけていましたが、皆様に質問してとても良かったです!!
大損するところでした。
買う気を出しすぎたからかもしれないので、長いお付き合いも解消するつもりで交渉のぞんでみます!
書込番号:21339959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>carrtierさん
わたしもずっと40万が妥当かと思いましたが、ネットでヴェルファイア値引きレポートで調べてみると、みなさま60万円以上が多いようです。
ディーラーとの付き合いを信用しすぎても良くないですね。近くに競合店2つありましたので、そちらにも行ってみるつもりです。
書込番号:21339989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様お邪魔しますm(_ _)m現行でも素晴らしい車なので値引きの多い今は買い時ですよね(^.^)
>Rokuzoさん、本当に物凄い値引き額ですね!ネッツへ行くと行ったら90万って事は…アルファードですよね??宜しければグレートを教えていただけますか。??当方S-Cを購入しようかと思いましたが65以上は絶対にありえない!!と言い切られました(^_^;)中国地方です。
書込番号:21340237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>永遠の車バカさん
家族もとても気に入ってはいるので、金額面折り合えばいいのですが…
値引きもいろいろ回ってみると良さそうですよね!
書込番号:21340296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Reika2009さん
コーティングに関して、8万円くらいのものは最初の見積りにのってますが、15万円の見積りを出されたことがないのでわかりません。
15万円のコーティングなら、専門業者と同じくらいなので私ならやらないですね。
見積書改めて拝見しました。
TRDお好きなんですね。
プリクラよりもグリルなんだなと見てましたが、TRD18インチホイールは高くないですか?
人それぞれなので、独り言だと思ってほしいのですが、純正切削18インチ付いてるのに〜って思っちゃいました。
書込番号:21340364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マハリラJr.さん
貴重なご意見ありがとうございます!
コーティングは正直最後には外してしまおうかと思っているところでした。サービスされるくらいの値引きになればそのままでも?いいですかね。
現行の純正フロントが特徴的すぎて、逆にTRDのスポイラーとエアロを付けている方があまりいらっしゃらないのでと思いフルエアロにしました。
6本出しマフラーは正直気に入っていないのですが、4本出しだと予算が…_| ̄|○
ホイールは純正切削ともかなり悩んでいて、あとからTRDをたして予算が上がるよりはと思い始めから載せてもらっていました。
みなさま現行の方達はZGですと、ホイール純正のままが多いですか??
質問何度もすみません。
書込番号:21340412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>永遠の車バカさん
詳しくは聞いて無いのですがアルファード2.5の特別仕様車で在庫車だと本人は言ってました。
最初は40万の値引きで私が取合えず最低でも60万まではハンコ押すなとアドバイスしたら
なんと頑張り過ぎたのか?90万の大台を勝ち取ったそうです。
私の長い車人生でも値引きは55万プラスOP8万が最高値引きでした。
購入店は東京トヨペットと言ってました。
書込番号:21340475
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今まで20系アルファード3.5L、30系前期ZA-Gを乗り継いできました。次は30系後期を購入しますが3.5ZA-Gにするか、2.5L Z-Gにするか非常に悩んでいます。走行性能から言えば3.5Lでしょうがリセールは悪く、売却価格はZA-GとZ-Gは変わらないように思います。2.5Lに乗ったことが無いので分からないのですが2,5L Z-Gでも動力性能は十分でしょうか?人によっても感じ方は違うので難しい質問ですみませんがご教示ください。
14点

>オフサルさん
私も10アルファード前期・後期 3L、20ヴェルファイア 前期・後期、30ヴェルファイア 前期・後期と3.5Lを乗り継ぎましたが、今回の後期は2.5Lにしますf^_^;2.5Lでも街乗り中心なので問題ないのと1番の決め手は、30ヴェルファイア 後期は50万弱ほど値上がりしそうなので、2.5Lとの差額が70万弱に増えそうな為です(T_T)
あくまでも予想ですが…f^_^;
書込番号:21325065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速の書き込み、ありがとうございます。私もあまりスピードは出さないのですが今まで3.5Lにしてきました。
2.5Lに試乗したことがないので分からないのですが2.5でも十分かもしれないなと思っています。
ただ馬力が300psになるのと8ATに惹かれています。あと1か月くらいしたら先行予約が始まると思うので、どちらにするか、迷っています。
書込番号:21325089
15点

>オフサルさん
こんばんは。
私は20系2、4ゴールデンアイズ2から、30系ZGを乗ってきましたが、30系ZGは乗りやすいですよ。確かに絶対的な加速感はありませんが、街乗りや家族4人乗車での高速走行では、不満はありません。
オフサルさんの使用状況にもよりますが、20系に比べれば
間違いなく、乗りやすいと思います。
30系後期では、300馬力で8速ATになりそうですので、3、5Lも魅力ですよね。
書込番号:21325101 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>オフサルさん
今度のエンジンは最新技術を投入したエンジンだから下取りもよさそうでは?
私は2.5ですが全く非力には思いませんが3.5乗っている人はやめた方がよいですよ。
書込番号:21325134 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>vellfianさん、書き込み、ありがとうございます。
2.5Lでも十分走りやすいようですね。Z−Gに傾いてきました。
CVTのクルマにあまり乗ったことが無いのですが違和感は無いのでしょうか?
アルファードの方がヴェルファイアよりもカッコいいという意見も多いみたいですが、私は担当セールスの人柄が良いのでカッコ悪かろうが良かろうが、ヴェルファイアに決めています。
あとはオプションをどうするかですね。特にヘッドライトが悩ましいです。
書込番号:21325143
5点

>石の上にも七年さん,書き込みありがとうございます。
3.5Lに乗っていると非力に感じるということでしょうか。
3.5Lもあまり速くはないので、燃費も良いし2.5Lに気持ちは傾いています。。
書込番号:21325163
6点

>オフサルさん
現行の2.5Lを試乗しましたがなかなか良かったですよ(o^^o)
私も正直なところ予想画像を見るとアルファードの方が好みなんですが、担当の営業マンとのお付き合いが次で7台目になる為有無も言わさずヴェルファイア です(笑)
私は3眼にする予定です(≧∇≦)
書込番号:21325236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>vellfianさん,セールスの人柄は大切ですよね^^。
私の担当は、とにかく真面目で一生懸命な方です。
3眼行きますか(笑)。私も3眼行きたいです(笑)。
書込番号:21325257
7点

皆さんのご意見を伺って、今回はZ-Gにしてみようと思います。Z-Gにする、オプションをいろいろ着けようと思っています。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:21325290
8点

オフサルさんこんばんは。
私は20系3.5、30系の1台目も3.5、2台目は2.5にしました。
高速で追い越しの時だけは厳しいと思いましたが、それ以外は不満ありませんでした。
もう売ってしまって、マイナー後買いますが、300馬力に惹かれて悩んでおります。
3.5は2016年2月に売却したときは、購入金額より結構プラスで売れましたよ。
その時はおくだけ充電以外の、メーカーオプション全てつけておりました。
書込番号:21325365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>daidaisanさん,こんばんは。
書き込み、ありがとうございます。
3.5から2.5に乗り換えても不満はなさそうなので大丈夫ですね^^。今までは高速道路を良く利用していたのですが最近はあまり乗らなくなったので2.5で十分かと思ってきました。
今回の後期モデルでdaidaisanさんはオプションはどうされますか?
書込番号:21325445
1点

オフサルさんおはようございます。
そうですね、あまりとばさない方であれば、大丈夫かと私は思います。
メーカーオプションは基本は全部つけるつもりです。価格が恐ろしくなりそうですが(^o^;)
書込番号:21325875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>daidaisanさん,,おはようございます。
サンルーフ、革シート、メーカーナビ、リアテレビ、3眼ライト、モデリスタフルエアロといった所でしょうか。
私もフルオプションにするつもりです。
値引きは10万円くらいかなと想像しています。
書込番号:21325990
2点

>オフサルさん
横から失礼致します。解決済みになっていましたが私自身の経験より。
20系3.5Z→30系HVZR→30系ZA-G→RX450h納車待ちと近年乗り継いで来ましたが30系が発売されてまもなく目新しさもあり人生初のHVにしましたが直4+モーターのもっさり感が嫌でV6が懐かしくなり堪らずZA-Gに乗り換えました。一言で言うと『踏まなくても進んで行く加速感』が直4にはないと思いました。今までが2.5リッターエンジンだったら問題ないと思うのですが拝見すると何年もV6エンジンに慣れ親しんでおられたようですので購入された後がっかりされるんじゃないかと思います。そして今回はエンジンスペックも変更になるようですので尚差が出てきますね。余計な心配かもしれませんが参考まで。
書込番号:21327281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こうた&ゆいなパパさん、書き込みありがとうございます。
書き込みを拝見すると、また悩んでしまいます(笑)。どちらにしたらいいのか分からなくなってきました。
今度、2.5Lを試乗してから再度悩んでみます。
書込番号:21327297
6点

>オフサルさん
試乗は必須ですね。2.5であれば前期も後期もスペック同じはずですので今すぐ感覚分かりますよね。
個人的には後期の新型3.5リッター300psオーバーエンジンに興味津々です。
書込番号:21327326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こうた&ゆいなパパさん,300psに試乗できれば一番いいですが、とにかく早く欲しいので3.5Lには試乗できませんね。
もう売却してしまいましたが3.5Lの感覚は憶えているので2.5Lを試乗すれば決断できると思います。
助言をいただき、ありがとうございました。
書込番号:21327345
3点

>オフサルさん
今の30系はモデリスタ付けてますか?査定に影響ありましたでしょうか?
今ZG乗っていてモデリスタ付けようか凄く悩んでます!(そろそろストップかかりそうで)
もし後期に乗換えようてなった時22万もして査定0じゃなんだかなあって思いまして(^^;)
書込番号:21327404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>濃い純茶さん、こんばんは^^。
私のZA-Gはモデリスタフルエアロ着けていますよ。ただし後期に備えて売却は既にしてしまいましたが。
モデリスタフルエアロはプラス査定になると思います。エアロにかかった総額分プラスにはならないと思いますが他のエアロよりも
プラス査定になるでしょう。次に買う後期にも恐らくモデリスタフルエアロを装着するつもりです。
私の場合はモデリスタ エアロに目が慣れるとモデリスタでないと物足りなくなってしまいます。
悩む気持ちは良くわかります。私はお勧めします。
書込番号:21327442
2点

>オフサルさん
ありがとうございます!付けようと思います!
書込番号:21327622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MCを待とうと思っていましたが、20系後期特別仕様の買取価格が異様に下がっていないので
この見積にて契約しようと思います。まだいけますでしょうか、手打ちでしょうか。
競合店舗から激しく「オーダー可能あと何台です!同条件にします!」と朝と晩に電話かかってきますが、
この数日あと1台になってから中々減りません(笑)
3点

OPがあまりないのにその値引きはとても良いと思います
3万端数カットで即契約と言ってみてはどうでしょうか?
気になる点は「希望ナンバー手数料290円をとる?」ってとこですかね
消してもらいましょう
スレ主さんの考えもありますが
Mパッケージはいらないんじゃないでしょうか?
1か月点検は無料ですし、正直基礎的な点検しかしませんし
3年以内なら保証期間で修理もできますし(社外オーディオとかナビは無理ですが・・)
点検にお金をかけるのなら、保障がつくしプランで保証延長してもらっておいた方が
これを付けれるのは新車購入時のみなので、5年くらいで乗り換えなら期間中は安心かと
3年で乗り換える、または10年以上乗るとなると話は変わりますが
ナンバー費用とMパッケージを保証が付くしプランに変更で400ジャストで言ってみては?
書込番号:21325872
4点

USA1188さん
DOP総額が僅か3万数千円で、値引き総額が約67万円はかなり良い値引き額です。
>競合店舗から激しく「オーダー可能あと何台です!同条件にします!」と朝と晩に電話かかってきますが、
>この数日あと1台になってから中々減りません(笑)
この状況なら、値引き額はほぼ限界に達しているという事でしょうね。
あと1台との事ですし、車があるこの辺りで手打ちが宜しいのではと思いますよ。
書込番号:21325910
7点

>スーパーアルテッツァさん
>なくっすさん
指南ありがとうございます。及第点と理解しました。
メンテパスポートは私も要らないのですがどうしてもという事でついています。何か良いバーターは無いでしょうか。
保証がつくしは、また3年かMC特別仕様に乗換するでしょうから外しています。
ここに見えていない金額としてナビ類持込の工賃6万円で値下げできないと言われており、AB等量販店での購入取付か検討中です。
書込番号:21326015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工賃6万が付いているならもう十分かと思われます
Mパッケージは私は着け無くても問題なかったです
Dが外せないと言ってるだけで
外して400可能かもしれないですね
まぁ欲をかいて、1台なくなったらもうその価格でそのグレードは買えないと思われますが・・
書込番号:21326060
2点

>なくっすさん
私の文章力で誤解が… すみません。
ナビ類は量販店でつけるか持込でお願いするか思案中のため外して貰っています。持込でお願いする場合は別途6万円の工賃が必要です。
後1台と言ってるのは競合店で、このお店はまだカウントダウンは始まっていません。
書込番号:21326177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

底値でしょうから欲しければ買いだと思います(^^)
MC後の値引きが良くなった時にまた乗換えですね!
書込番号:21327092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USA1188さん
羨ましい位の好条件ですね。
私なら即決ですよ。本当羨ましいなぁ。
書込番号:21327389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たしか12月まで作ってるはずですよね。
ということは、11月に納車出来ちゃう傷物展示品の見積り?
気にしなければすごい安いですけど。。迷うな自分なら。
書込番号:21327467
5点

>USA1188さん
羨ましい値引き額です!
どうやってそこまでの値引きを引き出せたのか教えていただけませんか??
またどちらの地区でしょうか??
書込番号:21327809
0点

懐と相談なら、
この好条件逃すてはないですよね。
書込番号:21327810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>濃い純茶さん
今のローテはそうなっています。次はMC後のタイプゴールド狙いになります。
値引きの少ない初期に買われて値引き拡大時期に高値下取りで追金無しで乗り換えるローテにできてないですね…
30万円/年の維持費になっています。
>もんもんもんたろうさん
>Fender STANDARDさん
>たー35さん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
値引きは好条件なのですね。背中を押してくださりありがとうございます。
決めてこようかと思います。
納期は1〜1.5ヶ月と言っていました。11月登録はディーラーの願望です。
尚、ゴールデンアイズも同条件で総額378万円の見積をもらっていたり
色やオプション変えても値引変わりませんので既存在庫ではないと思いますけども確認してみます。
経営の違うネッツ2店舗とトヨペットがあり、競合環境にはありますが、ネッツは2店共同じ価格になっているので終売価格なのかも。
書込番号:21327985
2点

USA1188さん
はじめまして。素晴らしい値引きに感心しております。
当方も後期20系特別仕様車を所有しておりまして買取額も気になっております。
もし差し支えなければ、車の詳細と買取価格も教えて頂けないでしょうか?
書込番号:21329053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
先週破談しましたが、そのときの内容でVですが、
MOP:パール、プリクラ、ルーフ
DOP:モデリスタ、フルパイン
で、60万値引きでした。
DOP少なくて67万円値引きはすごいですよ!
ナビは量販店、取り付けがD、ナビがアルパインなら、
後席モニター不具合(カタカタ)の場合、保証の確認だけした方が良いかもですね。
対策されてるかもしれませんが、自分は現社で三回交換しましたので、その事が頭から離れません!
書込番号:21329357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USA1188さん
後席モニターなカタカタってどんな事がおきるのですか?
私もアルパインのナビ、後席モニターを考えてます。
書込番号:21329415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>swim swimさん
私ですかね。
走行中小さな段差でモニターが揺れて、ミシミシカタカタ音がします。
対策品三回交換して、良くなってます。
悪い製品ではないですよ!
書込番号:21329514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>USA1188さん
ありがとうございます。
対策品でなんとかなるんですね。買った店と違うところで取り付けてもらう時は気をつけるようにします。
書込番号:21329573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マハリラJr.さん
明日ヴェルファイアのナビの修理に行きます。
持ち込みナビの取り付けだけで、2回もナビ交換してくれたのですか?私はトヨペットのT connectナビ
18万円です。メーカーはパナソニック製。2015年以来不調で、ディーラーでも理由が解らずまぁいいやって感じでしたが、意を決して明日修理してきます。ナビはディーラーの利益の源泉ですが、トヨタ自動車の知り合いに言ったら、明らかに故障しているので、ディーラー保証期間内であれば直した方がいいとアドバイスされたので。
ナビは専門の電装屋さんに見てもらいます。
書込番号:21329698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18780435/
過去にヴエルファイアのスレでTコネクトナビの話しが出ています。AIはトヨタ自動車も力を入れています。
音声検索機能は必須ですね。可也楽しいですよ。コネクトなんですから。
書込番号:21329750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん
ハショリすぎました。
ディーラーにてアルパインフルセット購入して、後席モニターを三回新品と交換しました。
勘違いさせてしまい申し訳ないですm(_ _)m
書込番号:21329876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マハリラJr.さん
ご丁寧にありがとうございます。
ナビ、後席モニターフルセットでディーラーから購入して後席モニターを3回交換ですね。
大変参考になります。
話をアルファード、ヴェルファイアの値引きに戻して下さいませ。
書込番号:21330004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

雑誌とHPを見る
せっかくだから行ってじっくり見る
書込番号:21313424 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

わたしはモーターショーに行くので、そこで見て来ます(^ ^)雑誌もいいですけど、やっぱり実車を見たいですから!
書込番号:21313881 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>みはるぱぱ531さん
私も気になってました。
雑誌にはLSやクラウン、センチュリーなどの出展情報は沢山ありますがアルヴェルに関しては一切ないので出展されないと思っていました。
今現在も出展されているのかよく分かりません。
ただもし、出るようなら私は名古屋モーターショーに行こうかと思っています^ ^
書込番号:21314001 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みはるぱぱ531さん
見るも何も出展されませんよ
書込番号:21314010
26点

マイナーチェンジモデルを東京モーターショーには出展しないと思いますよ。
書込番号:21314212 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご意見ありがとうございました
どうやら東京モーターショーにはないようですね
他のスレで実車をご覧になった方はどこで見たのでしょうかね
ただ雑誌の予想モデルのことをおっしゃったのかな
早く実物が見たいですね
書込番号:21314233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

きっと夢で見たんでしょう。
書込番号:21314282 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今回のモーターショー、前売り買ってたので渋々行きましたが、
何一つもどころがないひどい内容でしたね。
車の台数よりVRヘッドセットの方が遥かに多いとか。
もうネット上の仮想空間でやってればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:21314310
12点

自称情報通の方はネット記事をさも実車見たかのように書き込まれますから。
書込番号:21314322
7点

>自由業30歳さん
豪雨の中東京モーターショーに行って来ました。
新型センチュリー、トヨタ自動車のLPGタクシーでの
オリンピック候補地50分ドライブなど1,600円なら十分な内容でした。フォルクスワーゲンでのVRも面白いし、日本交通のLPGハイブリッドタクシーでの後席試乗で国際展示場駅まで送ってくれて面白かつたです。
バイクの展示が充実していました。車では行かない方が良いですよ。渋滞且つ駐車場が満車です。
先週の雨でレクサスLS500H ロイヤルの試乗を延期したけど、来週の日曜日まではお台場には車で行かない方が良いと思います。コンパニオンは容姿端麗且つ英語が話せる方ばかりでした。
トヨタ自動車が先頭に立って牽引していたモーターショーでした。
書込番号:21317504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

東京モーターショーに行ってきましたよ。
アル・ヴェルのマイナーチェンジ後の車両はありません。
今回トヨタのブースは私個人的んは「すごじ地味」です。
メインはセンチュリーの後継、クラウンのコンセプト。色も展示してある車は白色が多く、華やかさに欠けます。
一番にぎわっていたところは、ポルシェ、レクサス、スバル、メルセデスといった感じでした。
書込番号:21321084
4点

私も東京モーターショーに行ってきましたが、ヴェルは見あたらなかったです。
(ホンダブースはMC車の先行展示がありました)
トヨタブースの様子をブログにまとめましたので、行かれる方は予習に、行かれ無い方はコンパニオンさんの画像で癒されてください(笑)
http://tabisuki2017.hatenablog.com/entry/TMS2017_Toyota
書込番号:21322533
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
Bigxのナビにフロントカメラ、サイドカメラ、バックカメラの3カメラを、取り付けることを考えています。
私はいつも家の駐車場から出るときはエンジンをかけて直ぐに発進しますし、職場からの帰りはエンジンをかけて直ぐにバックしてしまっています。今の車ではエンジンをかけて直ぐにバックするとナビが起動中でバックモニターが表示されないままバックしていて意味がありません。
Bigxの場合、このようにエンジンをかけて直ぐに発進もしくはバックするときにカメラの画面が表示されるのでしょうか?それともオープニングの画面が長くてなかなか起動されないのでしょうか?
実際にご使用の方で、どのような感じか教えて頂けたらと思います。
書込番号:21320615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バックにいれるとオープニング画面をすっ飛ばしてすぐに後ろの映像が映ります。
しかし、ガイド線は写りません。
書込番号:21320648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ドライビングターボさん
早速、ありがとうございます。
オープニング画面をとばしてモニターに入るんですね。それってエンジンをかけて直ぐにバックしてもモニターにはバックカメラの映像が映されるということでいいのでしょうか?
書込番号:21320665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他車BIGX11ですがエンジン始動直後、バックしようとするとオープニング画面を3秒(5秒?)くらい映してバックモニター映ります。
ただ始動直後のバックだとガイドラインが出ない。
オープニング画面をしっかり完了させてからバックすればガイドラインも出ます。
書込番号:21320674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
ガイド線は出ないのですね。
でも映像が出るだけでも充分です。
フロントカメラも同じように考えてもいいのでしょうか?
書込番号:21320694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>swim swimさん
2秒弱は真っ黒な画面ですが、バック→電動パーキングブレーキ解除の順で操作している間には映りますよ。
書込番号:21320695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>swim swimさん
アルにBIG-X10ですが、先ほど確認してきました。
まずナビ画面は、
IGをONにしても2〜3秒は真っ暗です。
その後アルファードの画像が出るオープニングが始まります。
それから7〜8秒くらいでナビが立ち上がります。
(時間は測ったのではなく体感的なものです)
バックカメラはオープニングが始まれば映りガイド線も表示されます。
(IGをONした直後にバックに入れても画面は真っ暗のままです)
フロントとサイドカメラはナビが立ち上がらなければ映りません。
書込番号:21320881
5点

>まろむらさん
わさわさありがとうございました。
フロントは直ぐには表示されないのですね。
でもバックだけでも早目に表示されれば今の車から考えれば大進歩です。
どうもありがとうございました。
書込番号:21320890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
閲覧誠にありがとうございます。
今回の質問内容は、
@ヴェルファイアZ、Z"A EDITION"装備、価額の両面から見てどちらがお得か?
AZ"A EDITION"で車体価額3.754.473円+OP400.140円+諸費用267.579円-値引き250.000円=4.172.192円にスタッドレスタイヤ142.722円がキャンペーンにて無料で付いてこの価額は妥当なのか?
Bマイナーチェンジ前、このタイミングでいくらの値引きが妥当なのか?※下取りなし
CおすすめのOPは何か?
DZ"G EDITION"を購入した方で乗り出し総支払額いくらだったか?
以上、5項目について皆様から教えて頂ければとおもいます。宜しくお願い致します。
書込番号:21275886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ワールドカップ見に行きたいさん
マイナーチェンジ前の今の時期なら、車両本体値引きで40万円前後は引き出したいですね。
又、DOPからも2割引き8万円で、値引き総額なら50万円近い値引き額を引き出したいところです。
ワールドカップ見に行きたいさんの場合はキャンペーンでサービスになるスタッドレスを含めても40万円弱の値引きですから、もう一押しした感じはしますね。
あとは約14万円のスタッドレスがキャンペーンで無料との事ですが、本当にこの価格が妥当かどうかも気になるところです。
つまり、本当はもっと安く買えるスタッドレスなのに、値引き額を大きく見せかける為に高めの価格設定にしている可能性もあり得るのです。
このスタッドレスについては、スタッドレスやホイールの銘柄やタイヤサイズが分かれば、販売価格も分かります。
書込番号:21275979
4点

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
スタッドレスタイヤか5万円値引きかを選べます。
スタッドレスタイヤはブリジストンでランク的には下の様です。
ちなみにフロアマットはなしの見積もりになります。
書込番号:21276000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワールドカップ見に行きたいさん
ZGでプリクラ、ムーンルーフ、ETC、ナンバーフレームのみで420万でした!
ナビとマットは持込みで。
ZGには価格差以上の満足度がありますよ(^^)
書込番号:21278833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>濃い純茶さん
コメントありがとうございます。
G EDITIONで420万は素晴らしいですね!
営業スタッフに頑張って頂けてよかったですね!
結果、Z"A EDITION"を400万で契約してきました。
下取りなしでスタッドレスタイヤ(ブリジストン約14万円)サービス、TCナビ9㌅、リアディスプレイ12㌅、ETC、バックモニターセット、ナンバーフレーム×2、100vコンセントをつけました。
素晴らしい営業マンでしたので、後悔はありません!
皆様ありがとうございました✨>スーパーアルテッツァさん
書込番号:21278866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイナー後は価格差以上に満足度がありますよ!
今の時期、値引きだけで買うのは後の後悔代金をどうみるかです。
書込番号:21282299 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りなんですよね、、、
ただ現行でも充分過ぎるので次のフルモデルチェンジの時に新しく乗り換えるのでも良いのかなと思いました。
やはり値引きは大きいですね!
書込番号:21282533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特に、急いで買い換える必要がなくて、下取り金額も気になるようなら、マイチェン後まで待つのが得策だと思います。
書込番号:21302720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事遅れてしまい申し訳ございません。
mc前の値引きはmc後のまだ見ぬヴェルファイアより魅力的だった為先日、契約してきました。
来月納車楽しみにしております。
書込番号:21314062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,251物件)
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 779.9万円
- 車両価格
- 769.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 104km
-
- 支払総額
- 367.8万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 779.9万円
- 車両価格
- 769.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 367.8万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 10.3万円