トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタグリル

2017/09/03 13:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:223件

間もなく納車になるのですが、追加でゴールデンアイズにモデリスタのグリルを検討しています。
LED付か無しで悩んでいます。
どなたかゴールデンアイズでモデリスタグリルを装着された方画像を見せていただけませんか?

書込番号:21166412

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/03 14:06(1年以上前)

石の上にも七年さん

↓の方のヴェルファイアがGOLDEN EYESにMODELLISTAのグリルを装着されています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/719731/car/2428721/profile.aspx

その他、下記の方々のヴェルファイアがGOLDEN EYESにMODELLISTAグリルの組み合わせです。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?ti=134067%2C134068%2C134069%2C134070&kw=%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB&srt=1&trm=0

書込番号:21166471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2017/09/03 14:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速ありがとうございます。
パールのゴールデンアイズ等の画像も探せばありますかね??
ちなみにスーパーアルテッツァさんでしたらLEDありと無しどちらを選択されますか?

書込番号:21166499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/03 14:48(1年以上前)

石の上にも七年さん

私の場合、年齢的なものもありますが、LEDは外観が派手になりすぎると感じています。

LED有でも1万円位の価格UPですから、LEDがON/OFF出来るのなら付けても良いのですが、常時点灯という事ですしね。

結論ですが、私ならLED無のMODELLISTAグリルを選択します。

それと下記の愛車紹介が30系ヴェルファイアGOLDEN EYESを検索した結果です。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/usercar/search.aspx?mg=3.10085&ti=134067%2C134068%2C134069%2C134070

この中にホワイトパールでMODELLISTAグリルを装着したヴェルファイアがあれば良いのですが・・・。

書込番号:21166575

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2017/09/03 15:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
凄く良いアドバイスありがとうございます。
アルテッツァさんの車見てもセンスの良さがうかがえるのでアルテッツァさんの意見を聞いてLED無しを選択することにします!

書込番号:21166610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/09/03 15:16(1年以上前)

はいよぉ。

書込番号:21166638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件

2017/09/03 15:25(1年以上前)

田中からの菊池からの丸さん
ありがとうございます。
ゴールデンアイズでLED付き始めてみました!
かっこいいですねー♪
昼間のLED点灯させた画像なんてありますか?

書込番号:21166650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/09/03 16:10(1年以上前)

撮ってみたんですけどこれだけ明るいとほとんどわからないですねぇ。

トンネル入らなきゃ点灯しててもわからないかもしれません。
このLEDはあくまでも夜用と考えた方が良いですね。

書込番号:21166743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2017/09/03 16:21(1年以上前)

田中からの菊池からの丸さん
わざわざ写真まで撮影していただいてありがとうございます!
確かに全くわかりませんね…
しかし夜の光っている画像みてしまうと又迷いますね(笑)

書込番号:21166770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/09/03 16:55(1年以上前)

確か説明書によると、このLEDはワイパーの電源から取ってたはずです。

常時点灯させるのが嫌ならポジションなどの電源から取ってみてはどうでしょうか?

もしくはスイッチをいれるなどすれば気分で点灯させる事も可能です。
取り付け時にエンジニアと相談するのが良いかと思います。

車検に通らない事は嫌がりますがこういう事なら聞いてもらえるはずです。

最後に、ディライトがないGEだとウィンカーポジションないと個人にはバランス的にちょっとブルーが浮くと思います。

書込番号:21166848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2017/09/03 17:26(1年以上前)

田中からの菊池からの丸さん
もしお願いするならオートライトと連動させたいですね!
かなり参考になりました!
写真までアップしていただいてありがとうございます。

書込番号:21166941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/04 22:10(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
勝手に人のスレで申し訳ないですが。。

このウイポジのメーカーどこのですか?あまり青すぎずで
よさそうですが実際の色目はどうでしょう?
ちなみにツインカラーですか?

>石の上にも七年さん
関係ないのにスミマセン

書込番号:21170117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/09/05 15:11(1年以上前)

確かに青くありません。
色でいうと完全に白ですね。

製品はアンサーフィールドの60wです。
https://item.rakuten.co.jp/car-fuji/fj4371/

ただしそのまま付けたのでは明る過ぎて白が強く出てしまいますし熱が凄いので早く球キレを起こす可能性があります。

なのでエーモンの調光ユニット2857とユニット用リレーを使い減光しています。

間違えてもウィンカーなどの抵抗を入れて減光しようとしてください。
あの抵抗では意味がありませんので。

ちなみにこの取り付け方なら消灯も可能なので車検も問題ありません。

書込番号:21171721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/09/05 15:16(1年以上前)

ウィンカー点灯させるとアンバーですがかなり濃い色になります。
昼でもばっちり見えますがちょっと好みがわかれる色かと思います。

書込番号:21171733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/05 21:22(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

大変丁寧にありがとうございます、是非購入検討したいと思います!

>石の上にも七年さん

関係ない話割り込ませて、ほんと申し訳御座いませんでした

書込番号:21172634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

20.21.22.インチ履いてる方…

2017/09/02 08:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件


空気圧どれくらいにしてますか?
難しい話はなしで!笑
お願いします(^-^)

書込番号:21163187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/02 09:06(1年以上前)

使うタイヤによるとしか。

書込番号:21163201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/02 09:08(1年以上前)

普通のタイヤなら指定空気圧通りでいいっしょ。

エクストラロード規格のタイヤなら、+20くらい空気圧を上げればよろし。

書込番号:21163211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 09:15(1年以上前)

20.21.22.インチ履いてる方に質問してます。
空気圧どれくらいにしてますか?

書込番号:21163218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yoshiy555さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 09:23(1年以上前)

テインフレックスA 4.5センチダウン 245-40-20ですが、最初は3.0にしてましたが、
3.0ですとちょっと固く、今は2.7にしてます。かなり乗心地は良くなりました。

書込番号:21163239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 09:25(1年以上前)

>舘ひろしさん

30ヴェルファイアZG

コンチネンタル
MC5?
22インチ
245/30/22


フジ・コーポレーションで
指定(オススメ?)2.8でした



書込番号:21163245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 09:51(1年以上前)

>レッドショルダーターボカスタムさん
>yoshiy555さん
ありがとうございます!
僕もFK453の21インチなんですが
段差やマンホール等を通過するときの
突き上げ感が酷かったので
今は2.8に設定したらかなり改善されました。

書込番号:21163298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/09/02 11:05(1年以上前)

空気圧って、どれ位にする?ものではなく、
純正装着タイヤの空気圧とロードインデックス値(LI値)から分かる耐荷重を、新しいタイヤのLI値からその耐荷重を満たせる空気圧にするのが本当のやり方です。

ヴェルの1番LI値が低い純正タイヤで、235/50R18がLI値97となっていて、指定空気圧は確か240kだったはずです。
LI値97の空気圧240k時の耐荷重は730kgです。

車両重量や搭乗人数、荷物などから耐荷重730kg満たさないと、バーストなどの恐れがあるため、インチアップしたタイヤのLI値から、その耐荷重を満たせる空気圧を求めます。

>僕もFK453の21インチ
245/35R21 96Yでしょうか?
まず、このタイヤはEXTRALOAD規格といって、空気圧を高くしても大丈夫なように作られていまが、最大値は290kとなっています。
※トラック用タイヤを除き、タイヤの空気圧はMAXで290k以上入れても耐荷重は上昇しません。

次にEXTRALOAD規格のLI値96は、空気圧MAXの290kの時に耐荷重710kgとなり、理論上このタイヤはヴェルファイアに適合しないと言う事になります。

実際、耐荷重710kg×2本で1420kgまで耐えれます。
グレードによって総重量(人は定員、荷物なし)が変わります。
中間の2500kgで見た場合、後ろが重くなり55%の荷重だとすると、1370kgの荷重が掛かり、まだ耐荷重の範囲にはなります。
(1番重いグレードだと2605kgあり、55%だと1432kgもあります。)

730kgと710kgの差で、メーカーも安全マージンを取っているはずなので、スグにどうこうはないとおもいますが、少なくとも空気圧は290k入れないとだめですね。

ちなみに
>レッドショルダーターボカスタムさん
>245/30/22
の、LI値は92で、空気圧MAXの290kで、耐荷重は630kgしかありません。

ほとんど1人2人でしか乗らないなら良いですが、フル乗車、フル積載は危険な数値です。

書込番号:21163471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 11:37(1年以上前)

>el2368さん

ありがとうございます
大変勉強になりました!

すでにヴェルファイアは売ってしまって
次の車はインチアップはしない方向で考えています

書込番号:21163549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/02 12:34(1年以上前)

>舘ひろしさん
こんにちは。

私は245/40/20、ダンロップ・ルマン4、で空気圧2.7です。

書込番号:21163681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/02 14:57(1年以上前)

>舘ひろしさん
私も、245/40/20です。ブルーアースRV- 02で280です。

書込番号:21163924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 19:58(1年以上前)

>パーターピンさん
>よろしくメカキャットさん
ありがとうございます!
やっぱりそれ位ですよね(^_−)−☆
参考になりました。

書込番号:21164526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/03 02:28(1年以上前)

>el2368さん

非常に分かりやすい説明の仕方と、Goodアンサー率が高いので、
過去のスレを幾つか拝見しました。

どの様な仕事をされ、どの様なお立場なのかが気になります。

書込番号:21165383

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/09/03 12:23(1年以上前)

私は20インチ+ティンのフレックスA+レグノですが
装着時は3.0に設定されてました。

この時、レグノでも20インチにしたらこんなにロードノイズ出るのか・・・と
ちょっとブルーになっていたのですが
2.7に変更するとロードノイズが激減し、乗り心地も良くなりました^^

書込番号:21166219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/03 13:03(1年以上前)

>monta0223さん
ありがとうございます(^_−)−☆

タイヤが冷えてるとき測定するのが
基本なんで
温まってるときは(走行後など)コンマ2位
空気圧が上がります。
走行後に3.0から2.7にされたなら
実際2.5位と推測されますよ!…
だとするとさすがに危険かもです。

御存知でしたら失礼しました。
(^-^)

書込番号:21166332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/03 13:41(1年以上前)

疑問があるのですが
2,5トンを超えるようなミニバンは乗ったことないですが
タイヤの空気圧で心地を良くするのはアリなんですか?
何か素人の発想みたいな感じするのですけど
乗り心地って足周りを追求することで出来ると思いますけど

書込番号:21166427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/03 14:50(1年以上前)

純正サイズで乗っておけば乗り心地に不満はないかと。
よく聞くのがインチアップは2インチ迄と聞きます。

それ以上はメリットなんて有るんですかね?

書込番号:21166579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイルド、ジュニアシートの保護マット

2017/08/27 13:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

上記付けてらっしゃる方いますか?

ゴールデンアイズがもうすぐ納車になるのですが、
ジュニアシートを取付けるのにシートが傷がついたら嫌だなぁと思い、楽天などで色々と検索してるのですが決まらず…。
大きさとか質感が画像では分かりにくいのです…。

もし付けてらっしゃる方がいればアドバイス願います!

書込番号:21149104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/08/27 15:23(1年以上前)

アルパインのセカンドシート用がおすすめです。

https://www.alpine.co.jp/products/carsplan/SSK-2SE01AV

少し高いですが、チャイルドシートを卒業しても、簡易シートカバーとして、お菓子やジュースから守ってくれます。

書込番号:21149323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/27 15:37(1年以上前)

これいいですよ。
革シートで一年使用していますが 傷やへこみもほとんどついていません。
値段も手ごろですし、ちょっと下げ気味に装着するとオットマンの汚れも防げます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KBL7BDM/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21149348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/28 03:41(1年以上前)

家もGEですが背もたれと一体化している座布団を使ってます。
取付け取り外しも簡単で清潔に使え、最悪買い換えもそんなに高くはありません。
オートバックスなどで簡単に手に入るので便利で良いですよ。
足の方はどうしても泥とか付いてしまいますが、このウルトラスエード簡単に汚れが取れてくれます。
100均のノンアルコールウエットティッシュで軽く拭くだけで元通りなのでいい感じです。

ちなみに運転席側も座布団をお使いください。
何度も座ってるうちにゴールドの丸のガラが徐々に黒くなってくるからです。
子供の座席より100%使用する運転席の方が先に黒くなりますからね。

書込番号:21150737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/08/28 10:33(1年以上前)

>アルファ30さん

早速、一個購入してみました(^-^)
ヴェルファイア用に作られた設計でとてもしっくりきますね!!
アルパインからこのようなシートカバーがあるとは知らず
大変参考になりました(^-^)
ありがとうございました☆

書込番号:21151146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/08/28 10:35(1年以上前)

>テレビ初心者さん

こちらの商品、ずっと楽天で見てました!!
子供の友達とか乗せるだろうし、ストレスがたまらないように買ってみます!笑
大変参考になりました(^-^)
ありがとうございました☆

書込番号:21151151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/08/28 10:42(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

所有者様から聞けて嬉しいです!!
そうなんですね…運転席まで考えていませんでした(T-T)、
なるほど!黒くなるの想像つきました!!


私も絶対汚す自信があるので…
オートバックス覗いてみます(*^^*)

ありがとうございました☆


書込番号:21151164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/01 10:49(1年以上前)

>アルファ30さん
これはいい!即買いだ!!
と思いましたが…
『※パワーシートには取付けできません』
…ショック(T_T)

書込番号:21160816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 so-kidさん
クチコミ投稿数:16件

2.5GE納車待ちの者です。
アルパインのリアモニター(PHX12X-R-AV)にリアエアコン操作ユニット(IFA-RM5000-AV-D)を接続予定ですが、この組み合わせにCEPのルーフカラーイルミネーションコントローラは接続可能でしょうか?
わかる方もしくは同じ内容で接続済みの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21151735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
散華さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/28 22:50(1年以上前)

リアエアコンユニット取付済みでも可能です
しかしCEP製品だときつきつだったので、私は同じ機能を持つGARAX イリュージョンルーフカラーイルミネーションを取り付けました

書込番号:21152750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 so-kidさん
クチコミ投稿数:16件

2017/08/29 00:02(1年以上前)

>散華さん
なるほど、CEPの他にも色々と選択肢がありそうですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:21152955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機を教えて下さい

2017/08/24 23:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

ベルファイアーZGでオートワイパー付き、他にパノラマビュー等もついています.コムテックの704V,803Vが良さそうですが、問題ないでしょうか、教えて下さい。

書込番号:21142887

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/25 00:54(1年以上前)

私は、アルファードscですが、
ZERO 702Vを OBD2で繋いで、
何の問題もなく使えてます。

704/803Vではないですし、
パノラマビューはついてませんが、参考まで。

書込番号:21143007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/25 21:03(1年以上前)

早々のご返答、有難うございました。今、夏風邪か、鼻声です。ちなみに、断熱処理ガラスの仕様と思いますが、バックミラーの近辺に取り付けて、いらっしゃるのでしょうか?宜しかったら、お知らせください。

書込番号:21144800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/25 22:49(1年以上前)

この位置になります。

書込番号:21145128

ナイスクチコミ!1


スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/25 23:15(1年以上前)

写真までつけて頂いて、一目瞭然です。有難うございました。

書込番号:21145206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/08/27 10:14(1年以上前)

>akihashiさん

もう解決済みなのですが、私はユピテルA800DR
レーダーとドラレコセットです。
MOP全周囲ナビです。
ワイパーセンサーにカメラ配線と、湿度センサーにレーダーのアンテナの配線をしてます。
レーダーのアンテナはルームミラー後ろに付けてます。特に問題無いです。
モニターは端に付けてます。

書込番号:21148712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akihashiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/27 23:12(1年以上前)

有難うございます、やはり、バックミラー部設置してありますね!、以前ユピテルさんから、オートワイパーが有るため、推奨できませんと、いわれまして、断念した経緯があります。ベルファイアーZG 4WD、パノラマビュー付、断熱処理ガラス等、レーダー探知機等の設置には、問題があると、メーカー側は言ってまして、設置していられる方がいたらと思っています。ちなみに、ドライブレコーダーはメーカー純正の物を、オートワイパーの横に取り付けていますが、今の所、車及びシステム等には、問題は起きてないと思っています。

書込番号:21150416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

20インチホイールのサイズについて

2017/08/26 11:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

初めまして。

1ピースの20インチのホイールを購入しようと思っておりまして、サイズについてご教示いただければ幸いです。
タイヤは乗り心地を優先し、ミニバン用のヨコハマRV02を選択して、245/40R20で統一しようと思っております。
この場合、サイズは、8.5Jと9.5Jがあるのですが、どちらがオススメでしょうか?

ちなみにZ-Gでノーマル車高です。
車高調などは入れる予定はないので、そのようなやりとりは控えさせていただければ幸いです。

私は知識が素人なので、1ピースや3ピースのメリット、デメリットがあまりはわからず、インチが大きく見える1ピースにしましたが、8.5Jと9.5Jの違いと、どちらがアルヴェルにマッチするのかわからないので、恐れ入りますが、お教えていただけますと助かります。
なにとぞ、よろしくお願い致します!!

書込番号:21146276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/26 12:08(1年以上前)

>drop.tさん
はじめまして、ミニバン用のヨコハマRV02で245/40R20 8.5j でこんな感じですかね。参考になればこちらもZ-Gです

書込番号:21146348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2017/08/26 13:14(1年以上前)

タイヤの標準リムが8.5Jだから乗り心地重視なら8.5J
見た目に拘るなら少し引っ張り幅広な9.5J

書込番号:21146494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/26 13:20(1年以上前)

>andy430さん
ありがとうございます!
カッコいいですね!良いツラ具合です。
もし差し支えなければホイール真正面、車体横からの画像はありますでしょうか?
出っ張り具合を参考までに拝見できますと幸いです!
よろしくお願い申し上げますm(__)m

書込番号:21146513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/08/26 13:35(1年以上前)

>1ピースや3ピースのメリット、デメリットがあまりはわからず

文字通り、ホイールを構成する大まかなパーツ点数。

1ピース@スポーツ系のイメージ  メリット:軽量に出来る事。デメリット:デザイン性に劣り、オフセットの自由度が低い。

3ピース@ラグジュアリー系のイメージ  メリット:デザイン性に優れ、オフセットの自由度が高い。デメリット:1ピースに比べ重くなりがち。

デザインありきで良いと思います。1ピースや3ピース気にする必要はないかなと。

個人的には、3ピースの重量感や豪華さが好みです。ピアスボルトがカッコイイじゃありませんか。

書込番号:21146540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/26 14:15(1年以上前)

>マイペェジさん

同一素材(アルミ)の場合、1ピースより3ピースのが基本軽いですよ。
同じメーカーの同一デザインなら尚更です。
認識が間違ってます。
一度調べてください。

書込番号:21146616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/26 15:03(1年以上前)

フロントに9.5Jは見た目はいいですが重量増でお勧めしません。
1J違うとホイール重量もかなり違います。
(ホイール単体で持つと、はっきり分かるぐらい重さが違います。)

FFならフロントは8.5J。(9.5Jは太すぎると思います。)
タイヤサイズが同じなら9.5Jは引っ張る分、たわみが無くなるのでお勧めしません。

3ピースは高級感があります。その代わり値段もかなり高いですよ。同一ブランドでも値段は全然違います。
値段との相談になりますね。

3ピースならオーダーインセット出来る場合が多いので、ミリ単位でハミ出し量を振る事が出来ます。

書込番号:21146698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/26 18:43(1年以上前)

結構サイドが寝ますね。

フロントです。車高調で60ミリ程ダウン

アルハイですが、20インチ9.5Jに245/40履かせてます。
桜.桜さんの言う通り、245タイヤの標準リムは8.5Jですから、9.5Jに履かせると写真のように結構な引っ張り具合になります。
こういうルックスがお好きであれば9.5Jもオススメですが、重量増や乗り心地の悪化といったデメリットも多いので、悩ましいところです。

引っ張りタイヤのルックスは、そのタイヤのリムガードの出方でかなり変わりますので、ショップの方とよくご相談されることをオススメします。

因みに私のホイルのインセットは+45で、3ミリスペーサーを入れてます。出ヅラ具合のご参考まで。

書込番号:21147172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/26 20:37(1年以上前)

>drop.tさん 今晩は
カッコいいですね!良いツラ具合ですそう言ってもらえるととても嬉しく思います有り難うございます

書込番号:21147471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2017/08/27 00:08(1年以上前)

>drop.tさん
こんばんは?。
8.5J、9.5Jの違いですが、リム幅が違います。1Jで25ミリ程太くなります。純正が7.5Jという幅ですので9.5Jですと、50ミリ。フェンダーの内側に25ミリ、外側に25ミリ程出ます。
純正車高とのことですが、インセットが記載されてなく、なんとも言えませんが、純正車高で25ミリ出すと、下手したらフェンダーより出てしまう可能性があります。フロントはかなりキツイです。
8.5Jが無難だと思います。
当方アルで車高7センチ程下げてるので少し参考になりませんが、フロント9J、リアに9.5Jに245/40/20のブルーアースRV02を履かせて、若干引っ張ってます。こんな感じになりますよ(。-∀-)

書込番号:21147980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:14(1年以上前)

>桜.桜さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきました。

書込番号:21147995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:16(1年以上前)

>マイペェジさん
詳しくありがとうございます!
アスボルトカッコいいですよね!
個人的には1ピースの方が好きでして^_^
クレンツェは全般的に好きなデザインです。
参考にさせていただきました!

書込番号:21148003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:17(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます!
お詳しいですね!

書込番号:21148006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:18(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
9.5jのメリット、デメリットがわかりやすかったです!
参考になりました。
ありがとうございます^_^!

書込番号:21148011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:20(1年以上前)

>j-yossyさん
カッコいいですね!
スタリッシュでクールです!
好みの感じですが、私はノーマル車高なので、8.5jが無難ですね!
参考になりますm(__)m

書込番号:21148017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:21(1年以上前)

>andy430さん
ご丁寧にリクエストにお応えいただき誠にありがとうございます!
カッコいいです!
私も同じモデリスタなので参考になります。
本当にありがとうございます!

書込番号:21148020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:23(1年以上前)

>たんたかたん24さん
ありがとうございます!
アルも本当にカッコいいですね!
すれ違ったら、ガン見してしまうぐらいイケてます^_^
たしかにご指摘通り、車検も考える8.5jが無難かもしれませんね!
参考にさせていただきましたm(__)m

書込番号:21148024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 00:26(1年以上前)

皆さま、本当にありがとうございました!!
8.5jにしようと思います!
全ての方をグッドアンサーにしたかったぐらいです!
感謝申し上げます!!

書込番号:21148032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/08/27 00:33(1年以上前)

>drop.tさん

自身も前車30ヴェルファイアにフロント9J リア9.5Jでオーダーインセット+35を入れていましたが、フロントはカツカツでギリフェンダー内に入れていました。(車高調5.5cm落としで)

過剰サイズで見た目優先してたことで乗り心地と性能を落としていましたので結論として前後8.5J インセット+33辺りが見た目と乗り心地のバランスが良いと思います。
ローテーションも出来ますしね。
でもタイヤは引っ張りにはならないので、その辺りの見た目は悪くなります。(個人的意見です。)

参考になるかわかりませんがご検討ください。

書込番号:21148044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 drop.tさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/27 01:28(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ご丁寧にありがとうございます(^ ^)
とても参考になりました!
家族が乗ることも考慮し、前後、8.5jにしようと思います。
ご親切なコメントに本当に感謝ですm(__)m!

書込番号:21148131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,217物件)