トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントゴムパッキン不具合

2018/03/23 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

数ヶ月前に気付いたのですが、パッキンが浮いて来てます。皆さんの愛車は如何ですか?駐車場で他の方の車も気を付けて見てますが、殆ど同じ現象が出てます。最初の車検時に無償で修理して貰う予定ですが、修理された方おられますか?

書込番号:21698417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/23 20:06(1年以上前)

自分が気になるならディーラーにそう申し出れば良いと思いますよ。

書込番号:21698479

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/23 20:21(1年以上前)

どうも。

経年劣化でパッキンの柔軟性が失われた
これから暖かい季節になると殆どボディラインに馴染んで気にならなくなる現象かと
そういう意味で今のウチにパッキン交換するなどした方が良いかもしれない

書込番号:21698506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:822件

2018/03/23 21:44(1年以上前)


痛風友の会 さん
コメントありがとうございます。
そうだとも思ってます。
Dに相談してみます。

書込番号:21698692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件

2018/03/23 21:46(1年以上前)


マジ困ってます。 さん
おっしゃる通りですね。
コメントありがとう。

書込番号:21698698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAG3729さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 22:08(1年以上前)

>楽ランマンさん
こんばんは。
私の体験なんですが、購入1年未満でスレ主様と同じ症状が発生したためディーラーに相談したところ、保証期間内ですので交換して頂きました。
その時の交換部品ですが、パッキン(ゴム)部分を交換するだけかと思っていたんですが、メッキガーニッシュと接着されている部品なのでガーニッシュ丸ごと交換となりました。

書込番号:21698770

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:822件

2018/03/23 23:22(1年以上前)

TAG3729 さん
コメントありがとうございます。
やはり、同じ不具合でしたか。
ガーニッシュ丸毎の交換に。
でも、まだ大切に乗りたいので、
交換の方向でDに相談してみます。

書込番号:21698958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2018/03/24 00:45(1年以上前)

簡単に交換出来る物なら対処してくれると思います。
しかしながら、作業工程が多過ぎると経年劣化と言われそうですね。

書込番号:21699176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/03/25 11:25(1年以上前)

>楽ランマンさん
自分も昨年末洗車中に気がついてDにオイル交換の時に相談したら、同じように何件か既に同じ症状の方がいるようで、無償交換となりました。

書込番号:21702672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/25 16:12(1年以上前)

全く同じ案件で、先日ディーラーに行ってきました。
ガーニッシュと共に交換してもらいましたよ。結構よく出てる症状のようです。

書込番号:21703326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/03/26 15:12(1年以上前)

私はMC前だけど浮いてるよぉ。
何回押して戻しても浮くよねぇ。

書込番号:21705705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/03/27 08:48(1年以上前)

この情報役に立ちました。
昨日、テールレンズの中縁に水滴らしきものが洗車の度に着いてたので相談しに行ったらヴェルファイアはこういう構造になっている事が分かったので、了解し、フロントのゴムパッキンの事を言ったらパッキンは後日交換の話になりました。

書込番号:21707600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件

2018/04/14 18:11(1年以上前)

本日、交換して貰いました。ゴムパッキンだけの交換だけど言われてましたが、皆さんのコメントではガーニッシュも同時にとありますが、2パターンの交換があるのですかね。Dは対策品と言ってました。ゴムパッキンのみ交換された方、いらっしゃいますか?

書込番号:21751261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 18:16(1年以上前)

4月12日に交換でしたがパッキンだけでした。

書込番号:21751271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2018/04/14 18:25(1年以上前)

カレンダー777さま
コメント有難うございます。安心しました。話は違いますが、本日、初めての車検に出したら、冷却水ポンプの辺りから漏れがるとのことで、無償修理になりましたが、部品が無く、車検は来週末に延期されました。ピンク色の液体の事です。ご参考までに。

書込番号:21751297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/05/07 22:45(1年以上前)

楽ランマンさん
貴殿が掲載した写真は、私が撮影して、私がみんからに投稿したものです。
勝手に使用するのは如何なものでしょうか?
せめて「みんからに投稿されたものを流用しております」と一言書くのが、常識ある大人の対応だと思います。

価格.comも、「被写体や、著作権者から掲載許可を得ていない画像・動画付きのクチコミは掲載を削除する場合がある」としております。

書込番号:21807782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

ホイールについて教えてください。

2018/05/02 13:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:63件

前期4wd純正車高に、ハイペリオンcvs 245 40r20 を前後、9.5jで履けますでしょうか? 見た目UFOになるのは承知ですが… わかるかたのみ解答をお願いします。

書込番号:21794061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/05/02 15:56(1年以上前)

>とまと9999さん
履けなくは無いですが、オフセット、もしくはインセットが明記されてないので回答できません。

書込番号:21794306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2018/05/02 16:55(1年以上前)

>たんたかたん24さん
大変失礼しました。 インセット33と40があります。お手数おかけします。

書込番号:21794414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2018/05/02 22:11(1年以上前)

ショルダーの寝かた

出ヅラのご参考に

車高はこんな感じです

>とまと9999さん
私もハイペリオン履いてますよ。CVSではなくCVXですが・・・。
ホイルサイズは20インチ、9.5J、+45で、タイヤはとまと9999さんのご希望と同じ245/40/20です。

車高はHKSの車高調で7センチほど落として、3ミリのスペーサーを入れてます。
出ヅラと車高の落ち具合は写真を参照ください。

245タイヤの標準リム幅は8.5Jですから、9.5Jに履かせると、引っ張りますので写真のようにかなりショルダーが寝ます。
こういう見た目がお好きなら9.5Jもアリですが、抵抗がおありなら8.5Jの方が無難ですかね。
ただ、9.5Jのディープなコンケイブっぷりも捨てがたいでしょうから、悩みどころですね。

で、装着の可否判断ですが、同じハイペリオンですから、物理的には恐らく履けるとは思います。ですが、9.5J、+33の方はそれなりに攻めたインセットですから、最終的なディーラー入庫可否は現物を担当者に見てもらっての判断でしょうね。ましてやローダウンしないとのことですので、なおさらですね。
(まあ、買ってしまってから見てもらってアウトになっても後の祭りなわけですが・・・。)

私のお世話になっているショップでは、ミリ単位での出ヅラの調整にこだわっていますが、最終的なディーラー入庫や、車検対応の可否までは責任を持ってくれませんので、インチアップは結局現物合わせ、自己責任ってことになりますね。

>たんたかたん24さん
こういうホイル、ローダウン関連のスレではよくお会いしますね。
アルの調子はいかがですか?


書込番号:21795130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2018/05/02 23:18(1年以上前)

>j-yossyさん
写真と詳しい情報をありがとうございます。
綺麗に決まっててカッコイイですね。 車高はフル乗車した場合に段差でタイヤハウスに干渉するのが嫌でノーマルでいきたいです。アライメントも面倒といいますか… ハイペリオンの9.5jのディープコンケイブが好きなので、履けたらいいなと思いまして… 大変参考になりました😃

書込番号:21795300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/02 23:55(1年以上前)

>とまと9999さん
> 9.5jのディープコンケイブが好き
勘違いされていませんか?
リム幅が広ければコンケイブの度合いが単純に増すわけではありません。インセットが関わってきます。
コンケイブの度合いはホイール天面から取付面までの長さで決まります。
なので、面一セッティングなら8.5Jでも9.5Jでもコンケイブの度合いは一緒ですよ。

そういうことではなく、8.5Jに面一になるインセットの設定がないということでしたらこの書き込みは無視して下さい。

書込番号:21795417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2018/05/02 23:58(1年以上前)

>まろむらさん
勘違いしていませんよ。

書込番号:21795426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2018/05/03 05:59(1年以上前)

>まろむらさん
そうですね。とまと9999さんは勘違いしてませんよ。
ハイペリオンCVSの20インチには8.5Jと9.5Jの2種の設定があり、9.5Jの方は太いリム幅を活かして8.5Jより深いコンケイブデザインになっています。

以下のMLJのwebページを見てもらえるとお分かりかと思います。
http://www.mljinc.co.jp/product/hyperion/cvs1.5/

>とまと9999さん
参考になったようで良かったです。
ローダウンに関しては、フル乗車時のタイヤハウスへの干渉にアレルギーが有るとのことですが、私は今の車高にしてもうすぐ3年が経とうとしているものの、フル乗車時の干渉は一度もありませんよ。(この場合の干渉とは、タイヤハウスへの干渉ではなく、ダンパーのバンプタッチのことかと思います。)
それにアライメントもショップでやるでしょうから、特段面倒なことでもありません。

ですので、せっかくインチアップされるのであれば、車高調でのローダウンも同時に実施することをおススメします・・・。(と、悪魔のささやきをしてみる。笑)

書込番号:21795729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/03 07:40(1年以上前)

>とまと9999さん
>j-yossyさん
大変失礼いたしました。
ハイペリオンはリム幅が違うとコンケイブ深度も違うのですね。

私はブラックフリートV625Cなのですが、リム幅でコンケイブ深度が変わるわけでなくFACE-1とFACE-2とがあってFACE-2がディープコンケイブとなっています。
ハイペリオンもてっきりそんな感じと思い込んでしまいました。

書込番号:21795849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/03 08:30(1年以上前)

右前輪

右後輪

V625Cですが写真を撮ってきました。
前後とも8.5J+30に245/40R20を組み合わせて履いています。FACE-2なので、コンケイブ深度は62.5mmになります。
アルですが前期4WDで、ホイールクリアランス指2本程度までHKSの車高調で落としています。
これでさらに攻めたとしても、あと数mmが限度というところです。

書込番号:21795941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2018/05/03 10:58(1年以上前)

>j-yossyさん
ホローありがとうございました。以前Mクラスミニバンでローダウンし、フル乗車した時に(約450kg)でタイヤがハウスと干渉し、すり減った事がありましたので^_^;
>まろむらさん
説明不足で申し訳ありませんでした。
ブラックフリートお高くて手が届きません。多分車高調とハイペリオンセットぐらいの価格かなと…値段でいくと、間にあるアヴェルグロースも気になりますが…

書込番号:21796312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

zg車内泊

2018/04/30 23:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:109件

2列目シートを一番前にして3列目シートを跳ね上げて跳ね上げた下に布団を引いて寝るスペースって出来るんですかね? 
幼稚園の子供二人と大人二人です! 
納車前なので実際確認出来ないです。

書込番号:21790535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MG-513Xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/01 01:27(1年以上前)

前期のZGに乗られていたことがあり、後期のシートのレイアウトが劇的に変わってないですから既にお察しと思いますが、無理でしょうね。
X引いて ○敷いて

書込番号:21790675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/01 05:49(1年以上前)

30前期ZGで家族4人車中泊の旅をしたことがあります。(夫婦+小学生3年+幼稚園年長)
荷室に4人は厳しいですが、二列目シートも使えば可能です。

その時は二列目シートを1番前にし、三列目を跳ね上げ、荷室にマットを敷いて夫婦2人で寝ました。
(当方身長175cm)
子供2人は二列目をフルリクライニングして銀マットを敷いて寝かせました。

一度近場の道の駅などで予行演習されると良いかと思います。

書込番号:21790809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/05/01 18:57(1年以上前)

ダブルの敷布団を広げてそこで4人がどの様に寝られるか
一度確認してみてください。
多分ギリギリだと思います。
以前2.5ZAにて夫婦で車中泊する時はセカンドシートの間をなくして
車中泊しておりましたが、少し余裕はありました。
但し、セカンドシートの両サイドは行き過ぎると落っこちました。
後期では2.5ZGエディションなのでベットを作ってみました。
ただ天井との隙間が全然なくなっております。
あぐらをかいて座ることも出来ません。

書込番号:21792191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2018/05/03 10:48(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます!

書込番号:21796289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ284

返信17

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイアの一年後

2018/04/25 09:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:268件

ヴェルファイアを過去に数台買い換えてます。
毎回毎回ヴェルファイアはアルファードより人気がありました。今回はかなり販売が厳しくアルファードにかなり販売差をつけられてるようです。
正直、アルファードにしてもヴェルファイアにしても、また一年後には売却する予定です。今のヴェルファイアはアルファードに比べ、かなりかなら値引きはあります。
ただ、売却となると、今回のヴェルファイアは、国内外でどうなるんでしょうか、正直買いたい車を買うのがいいのですが、売る時も重要と、考えています。同じように考えておられる方がいらっしゃたらどのようにお考えでしょうか。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:21776878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/25 10:03(1年以上前)

ミニバンですか? 過去にデートカーやRVなど大ブームになった車種も今や全く見かけなくなりました。勿論年月も経っているという事もありますが人気が爆発的に出たジャンルのクルマもいつかは惨めに見かけなくなります。一年毎に買い替えられているとこの事ですが良いとこ2020年まででしょう。それ以降は自家用車と言う考えが覆されるかもしれませんよ。

書込番号:21776906

ナイスクチコミ!9


聖望聖さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/25 10:06(1年以上前)

>同じように考えておられる方がいらっしゃたらどのようにお考えでしょうか。 

意味不明です。
同じように考えて…の同じは何の事ですか?
「売るときも重要」の事ですか?

売る時も「重要」か「重要ではない」かの
考えを知りたいのですか?

書込番号:21776909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/04/25 10:32(1年以上前)

車も動産ですから財産としてお考えになるのは間違い無いと思います。ただし、購入動機が使用する目的なのか売るのが目的なのかが
今ひとつ判りにくいですね。
ミニバンだと家族とのレジャーや国内旅行などを充実させる道具ですので使ってナンボですけど
使えば使うほど価値は下がり、持っていても下がります。

埃や紫外線をシャットアウトした空調の効いた保管庫で保管すれば1年後に最も良査定が得られるし
1年間の平均走行距離くらいなら、相場での査定でしょう。

人気車は値落がし難いですが、しない訳じゃありません。
(一部、プレミア価格になるときもあるけど)
人気があり過ぎて売れれば中古市場に台数がダブついて値が下がることもあるし
1年後の価値を知ってる人は居ないともいえるでしょう。

地金のようにはいかない投資にはなると思います。

自分は買う前から売る事は考えない太刀ですね。この時点で買う動機を失ってると思うので。

書込番号:21776942

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/04/25 10:36(1年以上前)

>からりんとさん

諸費用コミコミの総額からの値落ち金額に比べりゃ、アルヴェルの値落ちの差なんて微々たるもんじゃよ。

今買って、1年後に売って・・・みたいな荒業を行える財力が有るなら、細かい事は気にしない気にしない・・・。

書込番号:21776949

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 12:22(1年以上前)

結局はヴェルのが台数多いみたいですよ^_^

書込番号:21777132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/25 12:35(1年以上前)

>からりんとさん

お金のことを考えているなら

車は買わないほうがいいと思います。

書込番号:21777164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/25 13:42(1年以上前)

スレ主さま
酷い目にあってますね 笑
私はあなたと同じ様に考え、行動している大多数の中の一人です。
さて、私が聞いた一年後は『vよりAの方が付く』でしたよ。
さらに、多くの皆さんが付けている今回から設けられたとあるMOPに対する値段の反映は 無い か有っても 僅か だそうですよ。

書込番号:21777281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/25 13:47(1年以上前)

購入理由からして、
先のことわからんのだから、
今安い方のヴェルファイア買えば!
になるんではないの。
それに、1年後、アルヴェルほぼ同額買取なら、
ヴェルで正解って話になるよね。
ただ、
過去数台の売買経験有るなら、
それを是非活かしてください。
むしろ、経験者で詳しいのでは?

毎年同じ書き込みするの?
大変ですね。

書込番号:21777295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:48件

2018/04/25 15:50(1年以上前)

値引きの多いヴェルで良いかと思います。

売るときに差が出たとしてもビックリするほどの差はでないと思いますよ。内装、装備変わりませんし。

書込番号:21777484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 19:11(1年以上前)

何社かある輸出業者のHPなどを見ていればおおよその見当はつくと思いますよ!

ここでそんなこと聞いても否定的な意見が多いだけw


現状は同グレードならばアルの方が買取金額は高い、
しかしアルは値引きが渋い、ヴェルも渋いながらもアルよりは値引きが多い。
売却時は値引きの差を考慮するとさほど差は出ていないんじゃないかと!



書込番号:21777789

ナイスクチコミ!12


papa1192さん
クチコミ投稿数:64件

2018/04/26 16:54(1年以上前)

一年後の事は分かりませんが、後期の現在の相場としては202ブラックが高値を付けパールホワイトはそれより25万円ほど安い傾向。2眼より3眼の方が応札は良いですがさほど差はなく、何より2眼の方が納期が早いので即出しにしても一年後にしても有利となっています。サンルーフ等はやはりあった方が良いですね。

ヴェルかアルかについては、ヴェルでしっかり値引きしてもらえば大差ないかと思います。

書込番号:21779717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/26 20:39(1年以上前)

アルファードとヴェルファイアの今回の販売台数の差は法人契約(商用車)が要因と言われています。都心部など走れば分かりますが、黒のクラウンより黒のアルファードの数が増えたのが分かります。2列目には会社の役員が乗っています。自分の会社でもアルファードを役員用に何台か買っています。ヴェルファイアは商用向きでは不人気の顔付きですが、一般家庭では同じような台数が出てると思います。人気色がブラックなのも商用車の影響ですね。アルファードとヴェルファイアは現在トヨタが車種の絞り込みをしている動きがみられます。クラウンマジェスタが無くなりクラウン一本化の動きや、レクサスもLS460とLS600をLS500に一本化にしてる為、次期フルモデルチェンジよりアルファードとヴェルファイアも元のアルファード一本化になりヴェルファイアの車名は廃止になる可能性があります。今のモデルがヴェルファイアの最終型になれば、リセールはアルファードより高くなる場合があると思います。自分は以前ハリアーがトヨタでは販売せずレクサスRXのみの販売になると噂されたために、かなりのリセールになりました。その噂が1年後にチラホラと聞こえ、自動車雑誌に取り上げられれば何かが変わるかもしれませんね!

書込番号:21780169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 20:46(1年以上前)

一年ごとの納税ありがとうございます。
からりんとさんの様に毎年車を替える方のお陰で、国庫が潤いますw

書込番号:21780183

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/26 23:14(1年以上前)

ご存知の通り、新車のアルヴェルは国によっては税金が加算されベンツ並みの金額だそうです。それが一年後には税金が大幅に減額されるので、それを狙って需要が発生するそうです。間接的には、どこかの国のお金持ちが負担してくれていると思いますが、それもつきつめていくとその人が新車を購入する際、その国に納める高額な税金を中古車にする代わりに節税すると考えれば、その国が負担していると言えなくもないですね。
売却者も売却業者も購入者も損はしていないように思うのですが、間違えてますか?

書込番号:21780646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/27 01:34(1年以上前)

海外ではアルの場合は正規輸入ディーラーで販売しています。ヴェルは個人輸入しかないため、ヴェルはアルより格上だと海外の友人から教えてもらいました。アルの価格は安定、ヴェルは変動的ではないでしょうか?

書込番号:21780940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/27 12:33(1年以上前)

見た目の問題だけなのにややこしいね。

書込番号:21781575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/02 20:47(1年以上前)

>車も動産ですから財産としてお考えになるのは間違い無いと思います。

私も同感です。
スレ主さん買ったら愛車を大事にして下さい

書込番号:21794920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ140

返信17

お気に入りに追加

標準

前期と後期で移植

2017/12/24 21:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

テール周りだけ後期のほうが好みなのですが前期に移植できると思いますか?
明日ディーラーに問い合わせればわかるのでしょうか?

書込番号:21457493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/24 21:02(1年以上前)

>あずぴぃさん
恐らく出来ると思いますが、ディーラーに確認した方が良いと思います。

書込番号:21457501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/24 21:26(1年以上前)

できると思うけどディーラーはできるとは絶対に言わない。

書込番号:21457562

ナイスクチコミ!23


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/24 21:40(1年以上前)

絶対に言わないんですね?ww

書込番号:21457591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/24 22:03(1年以上前)

現車を並べて比較しないとなんとも言えないと思います。
ディーラーレベルでは詳細寸法はおろか、リプレースの可否はメーカーより連絡ないでしょうから。
社外のテールが前後期共通になるといった情報や、勇気あるどなたかの人柱を待ちましょう。

個人的には、ガーニッシュに変更なければ可能かと思ってますが。

書込番号:21457660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/12/24 22:34(1年以上前)

>あずぴぃさん

元トヨタセールスです。

ディーラーサイドには前期後期の部品の流用の可否はメーカーからは一切情報として入って来ません。
ですから、ディーラーでも答えられないでしょう。

後、過去の色々なトヨタ車の聞いた話ではかなり高い割合で、前期後期のポン付け流用が出来ない事が多かったように思います。

ですから、どなたかの人柱になった情報か、ご自身が人柱になるかしか、情報は得られないと思いますよ

書込番号:21457749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 22:38(1年以上前)

電子パーツカタログが更新されればバッグドアの品番から互換ありかなしかわかりそうですね。

書込番号:21457764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/12/24 22:41(1年以上前)

まだ発表されていない今、わかる人間いると思う?w

書込番号:21457772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 22:43(1年以上前)

>annie928さん
ガーニッシュが変更になってるのはプレカタログからすでに分かってますね。

書込番号:21457780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/24 22:43(1年以上前)

>あずぴぃさん
多分マイチェン程度で外板に手を加える事はないと思うのでテールレンズは付くと思います。
でもRガーニッシュ等も後期用に変えないと付かない可能性はあると思います。
前後期で、テールの光る配置や数が変わり、白熱球からLEDになってたりするので、配線は流石にカプラーオンでは付かないでしょうけど、配線を一本一本ギボシやタップを使い結線すれば行けると思います。
ただシーケンシャルウィンカーのテールを移植となるとリレーがテール内蔵なのか、メーター裏に付く電子リレーなのか、ウィンカーを流す回路が別に付くのかでかなり難易度は変わりますよね...
そしてリレーを手に入れるコトが出来ても、フロントウィンカーもシーケンシャルにしないと作動しないとか、チェックランプが点きっぱなしになるとか、トヨタ車ならあり得なくない話ですしね。
シーケンシャルにならなくても良いという場合でも、後期からウィンカーがLEDになるとしたら社外の抵抗配線等必要になる場合もあるので、Dでは前期型に後期テールは付くとは言わないだろし、配線加工前提なので作業も受け付けないと思います。
ただボクの行ってるDにはカスタムが好きなサービスマンがいて色々調べてくれます。
以前20後期ヴェルでアクスルを加工屋に出す時、色々相談にのってくれました!
勿論絶対に付くとは言わないし、改造車だったので作業はDではできませんが、クルマ仲間とはまた違う意見が聞けるのは貴重でしたよ。
なのでDにもそういう方と出会えればまた違うと思います。
後期テールがどうしても付けたいのではなくシーケンシャルウィンカーにしたいのなら社外品でも良いと思いますよ。

書込番号:21457781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/24 23:12(1年以上前)

新旧部品互換有りでバックドアパネルに取付孔(クリップ孔)を追加するなんて事はまま有りますけどね。

書込番号:21457874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/24 23:38(1年以上前)

>アルファード リボーンさん

そうでしたね。
外形を見た感じではポン付け出来そうですが…

書込番号:21457955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖望聖さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/24 23:51(1年以上前)

テールランプ一式がいくら位しますかね?
10万?15万?

後期への乗り換え資金に回した方がいいかと…

書込番号:21457988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/12/25 11:07(1年以上前)

先代のフィールダーのリアコンビランプでは、形は同じでも固定のためのピンの位置が微妙にずれているなんて話も聞いた事があります。

現行のアクシオでもやはりピンの位置がずれてたようですし、そのままのポン付け流用をトヨタが嫌って細かい変更を行っているように感じますね。

書込番号:21458690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/25 18:01(1年以上前)

顔面移植する猛者もみんカラに現れそうですね!
買い直した方が良いとは思いますが。

書込番号:21459436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/25 18:05(1年以上前)

グリル交換だけ出来るなら、
やりたい人は出てきそうですね。

書込番号:21459446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/04/25 20:48(1年以上前)

先日アルファード30前期に後期テールランプ移植やりましたよ。

書込番号:21777974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 10:14(1年以上前)

https://www.automesseweb.jp/2018/03/12/49439

書込番号:21779072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビとiphoneを接続するには

2018/04/25 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

表題の件です。
オプションである入力端子をつけなれば、携帯とナビを繋ぐことはできないのでしょうか?
前の車が最初からナビと繋ぐコネクターみたいなのがついていて、それに接続すればナビ操作で音楽等聞けたのですが。
ナビはディーラーナビのNSZN-Z66Tになります。
Bluetoothではなく、接続が可能かです。

書込番号:21778054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/25 21:34(1年以上前)

https://toyota.jp/dop/navi/lineup/nszn-z66t/#10inchnavi?padid=ag341_from_vellfire_navi_dop_navi1

標準設定にiPod系が接続出来るとは書いていなく、オプション設定にiPod対応USB/HDMI入力端子があります

なので、オプションを付けなければ有線接続は出来ません。

書込番号:21778097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/26 07:17(1年以上前)

>ブラック企業社員さん
iPhone音楽再生のみなら、Bluetooth
動画再生するなら、オプションのiPod対応USB/HDMI入力端子とiPhoneの変換コネクタ5000円ぐらいとHDMIケーブル必要です。

書込番号:21778816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)