ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,050物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 9 | 2018年3月21日 21:27 |
![]() |
25 | 8 | 2018年3月21日 08:12 |
![]() |
62 | 13 | 2018年3月20日 12:07 |
![]() |
12 | 4 | 2018年3月20日 09:29 |
![]() |
174 | 32 | 2018年3月16日 21:56 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2018年3月15日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在2.5ZG納車待ちの状態です。
ナビはALPINE11インチは決めたのですが、子供が二人おり、リアモニタの購入で
PXH12X-R-AVかSXH10Tのどちらがいいのか悩んでいます。
@子供が5歳と2歳で小さいので天井取り付け型は首が痛いかなぁと思っているのですが
使い勝手は2機種でどうでしょうか?(お好きにどうぞは勘弁してください)
Aダブルゾーン機能が魅力的でALPINEのサイトでは「対応するリアビジョン」とありますが、
例えば汎用型の1万円から2万円くらいのHDMI接続の他社モニタでもダブルゾーンは使用可能ですか?
BWISHからの乗り換えで大きさも違うためナビは3カメラモデルを買いたいのですが
グリル取付タイプはこのまま適合されず次期モデルまでいきそうですか?
上記3点よろしくお願いします。
5点

>スッタン待ちさん
@小さい子供でも首が痛いってなることないと思いますよ。
大人しくDVDなど観てくれるはずですよ。
画面も大きい方がいいと思います。
ルームミラーが見にくくなると言う方がいますが自分はあまり感じません。
後期ならデジタルインナーミラーで解決ですね。
AダブルゾーンはALPINEモニターしか対応していないような気がしますが詳しくはわかりません。
汎用型ならヘッドレストモニターの方がいいでしょうね。
Bグリル取り付けタイプはおそらく後から出るでしょうね。
前期でも一年後に出てきてますので。
書込番号:21686420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
デジタルインナーミラーは付けましたので天井取り付けでも視野は問題ないと思います。
汎用モニタについては昨日オートバックスの店員さんに確認をして繋がれば大丈夫。と思います。という曖昧な返事でした。
購入してからやっぱり使えませんでしたは避けたいので実際にやっておられる方がいればと思った次第です。
グリル取り付けは一年後ですか…五月末納車予定なのでナンバー取り付けで妥協するしかないですね。
書込番号:21687564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スッタン待ちさん
うちナビアルパインのリア社外汎用品20インチモニターを
HDMI接続で使ってますがダブルゾーンは使用できません。
ダブルゾーンはアルパイン製の対応モニターしか無理だと思いますよ。
書込番号:21688158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いぶきんさん
ありがとうございます。
無理ですかぁ…すでにやられている方の意見が聞けてよかったです。ナビで制御してるのですかね?
試しにPCモニタをつないでいけるかどうか試してみようと思っていました。
まさかとは思いますが、HDMIのケーブルもアルパイン製でないとダメとかもありますか?
書込番号:21688247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PXH12Xを前期で装着して
今度来る後期はSXH10Tダブルモニターにしました。
使い勝手はリアビジョンのほうが良いと思いますが、デジタルインナーミラーでないと後方視界を確保するのに困難です。
ダブルゾーンはHDMIリンクケーブルで接続する必要があるのでアルパイン以外は非対応だと思いますよ。
書込番号:21688319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファード納車待ちの者です。
Bですが、私もアルパインの3カメラを購入しました。本日アルパインさんに確認した所「前向きに検討しています」との回答でした。
又この件の問合せが多い事も合わせて言ってましたよ!
私は納期が7月〜8月と言われているので、それまでに全周囲モニターがでれば追金で処理してくれることになりました!
書込番号:21688521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スッタン待ちさん
アル・ヴェルクラスなら12.8型のリアビジョン付けたいですね。プラズマクラスターは検討の余地はありますが、デジタルインナーミラーを付けておられるようですし、Lクラスミニバンなら大きすぎるということはないと思います。
ネットで知ったのですが、ヘッドレストモニターは車検に通らない場合があるようです。ヘッドレスト埋め込みタイプは×です。ステーやアームを取り付けてヘッドレストの後ろや横に取りつけるタイプのモニターは基本的には○のようですが、検査員によってはNGになる場合があるようです。車検の時にモニターをはずすことも考えておいたほうがいいみたいです。フリップダウンモニターは取り付けに問題がない限りOKです。
https://customcar-life.com/headrestmonitor/
書込番号:21688997
1点

>miurincaさん
>M&M.comさん
>エデルの左足さん
ありがとうございます。
汎用HDMIケーブルではダブルゾーンできなくて
リンクケーブルが必要なのですね。
車検も天井取り付け以外はグレーなのも初耳でした。勉強になりました。
どちらかといえば、付け外しが容易で
他車にも流用できそうなSXH10Tに気持ちは揺らいでいます。
書込番号:21689722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スッタン待ちさん
私もスッタン待ちさんと同じ様にリアモニターをフリップダウンにするか、ヘッドレストにするかで悩みましたが結局両方取り付けました。
私は5人家族で、子供がまだ小さいためフリップダウンでは見難いかなと思うものの、ヘッドレストでは3列目の人がモニターが見えなくなると悩み、この際どうせなら両方取り付けようと決心しました。
取り付けに関しては特に問題はないと思われます。
今週末の納車ですが、取り付けの時点で問題があったとの報告はディーラーからは聞いていませんので。
書込番号:21693694
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2.5ZGの購入待ちです。ナビレスで購入しているため、ビックXの購入をノジマオンラインで検討しています。送料ですが無料と有料の厳重梱包がありますが、ノジマで購入された方、どちらで商品を送ってもらいましたか?又、ノジマ以外でも、通販でナビを購入するならこのショップは、良いよ(価格、対応、梱包)という所がありましたら是非、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21688949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノジマ、安いですよね〜
私も軽のナビはノジマで購入しました。数年前ですが...
梱包については気にしたことがなかったですね。
どこで買っても普通は段ボールに緩衝材を入れて送ってくれます。
到着時に万一不具合があっても、梱包不良や初期不良で送り返せばすぐに交換品を送ってくれますよ。
私は返品手続きが簡単なAmazonを主に利用しますが、Amazonばかり儲けさせるのもシャクなので、最近は少し控えめに利用しています。(^^;)
取付はご自身で行われるのでしょうか?
ディーラーに任せてしまうと何か不具合があったときに面倒だなぁ、と感じたのは私の経験談です。(^^ゞ
書込番号:21688992
9点

数年前にノジマで家電を買ったとき、有料包装で注文したら、箱に入れての発送じゃなく、エアパッキンで一重巻きでやってきたので、ノジマで高額機器を買うのが怖くなり、以降買ってません。
今はどうか分かりませんが、ちゃんと輸送箱に入れて発送してくれるところで購入した方が良いかもしれません。
書込番号:21689074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノジマねえ。神奈川県相模原が発祥だけどいつの間にか通販大手になってますね。一応市内にもあるけどほとんど利用しません。
私なら他を利用しますよ!
書込番号:21689110
4点

>ma-iさん
自分は1ヶ月半前にノジマオンラインでBIG Xの普通梱包で注文しました。ナビは2重のダンボール、フリップダウンはアルパインの箱に直接伝票貼りでしたがフリップダウンモニター自体はエアーパッキンにくるまれていたので全く問題ありませんでした。というか気にもしませんでした。一応、5年間の延長保証には入りましたが。
書込番号:21689166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アルパインナビはどこで買ってもほとんど金額が同じなのでヤフーショップで買っています。5の付く日に買えばポイントが2万〜3万弱(いろいろ条件は有りますが)付いてきますので総支払額は変わらずですがお得です。ポイントでリヤカメラを買うもよし、延長保証に入るもよしです。
書込番号:21689784
2点

皆さんアドバイスや購入時のお話しありがとうございます。因みにノジマ以外でカーナビを購入する場合、通販でどこか良いショップはありますか。是非教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21690541
0点

>ma-iさん
大手の通販サイトでカーナビが安いのはAmazonかノジマくらいじゃないでしょうか。
Amazonの宣伝はあまりしたくありませんが、問答無用で返品できるのはAmazonくらいじゃないかと思いますし、商品レビューの豊富さ、関連商品の見つけやすさ、配送の速さなど、圧倒的な販売力にはキチンと理由があります。
私はもう10年以上愛用させてもらってますが、Amazonで買ってて助かったと感じたことは数え切れません。(^^)
書込番号:21690806
2点

>ma-iさん
自分は今回BIG-Xを購入するのにいろいろ検討しました。
価格であればドライブマーケットさんは確かに安いですが値段が1分1秒刻々と値段が変動します。購入するタイミングが難しいです。
実際、実店舗で見積した時間と帰宅しWebで閲覧した値段で異なりました。数千円値上がりしていました。
今回購入したのはヨドバシ.comで購入しました。ポイント還元を考えると同様の値段になりました。
直接箱に伝票が貼り付けられ配送されていました。
参考にしてください。
書込番号:21691696
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
みんカラさんを拝見していたら、ディーラーにてワイパーブレードを後期タイプに無償交換していただいたみたいですが、前期の方すべて対象なんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えていただきたいです。
書込番号:21678423 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>とまと9999さん
今日はもうディーラーは閉まってますので、明日の朝一に電話で問い合わせればすぐに答えがもらえますよ。
書込番号:21678520 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>とまと9999さん
アルファードのスレに申告すれば交換してもらえるとあります。自分も早速ディーラーに行き交換手配をしてきました。因みに後期型と同じみたいです。
書込番号:21680420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くぅ次郎さん
ありがとうございます^_^
質問に答えてくれまして大変助かります。
書込番号:21680427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードですが、先日ディーラーで後期用のワイパーに無償交換してもらいました。
不都合な点を聞かれましたので、前期用で使用に問題がないのであれば、
後期用に無償交換してもらえないかも知れません。
たまたま天気が雨だったのでワイパーのビビリの実演で済みました。
書込番号:21684195
1点

>頭文字XXさん
詳しい情報をありがとうございます。
4wdに乗っていますので、問題ないみたいなので交換しない事にしました。
書込番号:21684557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前期のブレードが問題なければ無償交換は無理です。
書込番号:21686991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とまと9999さん
アルファードの板でワイパー交換のスレを立ち上げた者です。
私の車も2.5S Cパッケージ 4WDです。
2015年の30前期 最初期型から30前期の後半2017年式に乗り換えていますが、どちらも同じでワイパーはビビりまくっていました。
4WDだからといってビビらないということはないと思います。
しかしながら、現状、問題ないようでしたら交換する必要はないですね。
前期の方がフラットワイパーらしく、背も低いのでスタイリッシュだと思います。
私感ですが、後期型は交換してみると運転席側からワイパーアームが少し目立つような気がしています。
書込番号:21687733
2点

>アルファー℃さん
今後雨天時に注意してみます。問題がなければないにこしたことありませんね。
書込番号:21688336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zaku06r2さん
4wdはモーターが違うみたいで問題ないと、どこかに載っていましたもので^^;
今まであまり気にして走っていなかったので、これから注意してみます。
書込番号:21688342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで問題無かったのになんで今さら注意して見るの?
そこまでして無償交換してほしい理由ってなんですか?
まさかワイパーゴム劣化での有償交換を節約したいって訳ではないでしょう?
書込番号:21688988
10点

高額な車に不良品装備させて、全車両にリコールを出さないトヨタのやり方。それを批判しないで、普通に質問してるだけの投稿者に因縁つけてくるなよ。不愉快だろ
書込番号:21689566 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア30系後期2眼ライトについて、良く確認するとレンズカバー表面に粒々や、カバーに縦ラインの筋が入っています。(両側に傷みたいなライン) 光を屈曲させるものでしょうか?縦ラインを発見した時は正直傷が入っているのか焦りました。しかし両側に筋たっているようなので、意図的に入れてあるようですが。この筋はどのような役割をするのでしょうか。画像を撮ればよいですがうまく説明出来なく申し訳御座いません。
3点

なんの為にあるかまではわかりませんが、、、
自分は三眼ですが、自分もありますよ^_^
突起になってるプツプツですよね?
書込番号:21687903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メールありがとうございます。そうですその粒々です!!あと粒々以上に縦ラインに傷みたいなものが入っていませんか?両側カバーにですが。これはうまく説明出来ないのですが。
書込番号:21687971
2点

おはようございます。
ヘッドライトカバーの傷のように見えるものが1本で、左右のカバーの同じところにあるのでしたら
射出成型の型割面にできるパーティングラインの可能性が高いです。
これは、複雑な形状の型から製品を抜くためには必要なものですからどうしようもありませんし、
同じ車種なら同じ場所に存在しますし、高級車にも存在します。
片側にしかないのなら、傷の可能性もありますのでディーラーに見てもらってください。
書込番号:21689000
2点

パーティングラインでしたか恐らくそのことだと思います。素人の私が見た時表面にひっかき傷をつけられたのかと思いました。両側同じ長さのラインだったので、これは悪戯ではなく光を何か調整するものなのかと思いました。
回答有り難う御座いました。
書込番号:21689280
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

見た目です
書込番号:21630664 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
安かったからかなぁ
書込番号:21630666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードとヴェルファイアの違いは?
見た目が違うだけです。
アルファードにしかない装備はありますか?
ヴェルファイアにしかない装備はありますか?
ありません。
好みと値引きの問題のみです。
書込番号:21630669 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
初めまして私の決め手は家からも仕事場からもディーラーが近かったからです、もしトヨペットが近かったらアルにしてましたね結局乗ればどちらでも同じですから、人からどう思われても気になりませんよく新型が出たらダサイだのどうの言われますけど
どちらもカッコいいと思いますよ。最高の車です!
書込番号:21630680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
まだ完全に決めたわけじゃないけど本命はヴェルファイアのソリ黒だよ。
デュアルヘッドライトの方が好みなのと、テールランプもヴェルの方がカッコイイと思ったから!
販売台数がアルの方が多いと聞いたので逆にヴェルを買いたくなった(笑)
逆に動くのが相場なんでね!
たぶん来週末に契約すると思います。
書込番号:21630683 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヴェルパンダさん
>アンコ〜ファードさん
>andy430さん
>聖望聖さん
>revoreさん
コメントありがとうございます
参考にさせていただきます。
書込番号:21630729
1点

テールランプに一目惚れでした!
アルはフロントグリル部とテールランプの変化点が少なく感じました。
共に、いい車で好きですよ!
書込番号:21630767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
元々はアルファードしか考えていませんでしたが、嫁の好みと、トヨペットとネッツの接客態度の差です。
書込番号:21630792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
>はしっこの住人さんと全く一緒です。
アルファードの顔が良くって買い替えを考えたのですが、一切妥協してくれなさそうな強気なトヨペットととても好印象のネッツの営業マンの差が大きかったです。
書込番号:21630819
13点

アル、ヴェルの違いと言えば
見た目、値引き、下取り だと思います。
見た目はフロントは甲乙つけがたいと思いますが、私はヴェルが僅差で好みでした。
リヤは、断然ヴェルです。
値引きはヴェルの方が大きいと思われます。下取りはアルの方が良いですが値引きで相殺されると思います。
長く乗る(7年以上)場合は、下取り価格に差が無くなる為、ヴェルの方が金額的に有利になると思います。
ヴェルは黒が似合うと思ったからです。アルなら白が似合うと思いましたが、+3万円を惜しみました。(実車を見ると黒もカッコよかったです。)
それにプラスしてネッツとは過去に何度か取引していて、値引きが簡単に引き出せるのと、私にとって、用事がないのに遊びに行ける良いお店だからですね。
書込番号:21630829
2点

アルのリアがどうしても好きになれなかったから。
書込番号:21630903 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

大型ミニバンのアルヴェルとても気に入ってます。
グランビア→アル10→ヴェル20→ヴェル30(納車待ち)と同じネッツの営業マンから購入してます。
馴染みのネッツさんが扱っている大型ミニバンがヴェルファイアだったのでヴェルに乗ってます。
アルヴェルは長時間運転していても疲れない良い車ですよ。
私は外観より操作性、広さを重視してます。あとは営業マンとの信頼関係で選んでます。
外観は好みの問題ですが、どちらも個性的な顔をしてますね。私はもう少し落ち着いた顔が好きですが・・・・・
初代のアルファードは上品なイメージがあって好きでしたが、アルの顔もだんだん派手(ヴェルに近づいてきた)になってきたのでアルらしい品格が無くなってきたなあと感じてます。(トヨタ車全般に言えますが)
あれこれ悩んでいる時が一番楽しいですよね。どっちを選んでも満足する車です。夫婦喧嘩にならないよう車選びを満喫してください。
書込番号:21631128
4点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
こんばんは。
私も最近はずっとヴェルファイアですね。
もともとヴォクシーが欲しくて10年程前に購入したネッツからずっと購入しています。
街中で走ってる20系ヴェルファイアがカッコよくて無理して購入。
それから30系に乗り換えてそして30系後期に乗り換えです。
30系への乗り換え時にアルファードの実車を見た時は正直アルファードへ気持ちが揺れましたが値引きも含めヴェルファイアにしました。
ヴェルファイアもカッコいいですしアルファードもカッコいいです。
値引き、担当者、店の雰囲気などそういったところも含めて決めてはいかがでしょうか。
書込番号:21631165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合は、20系の時にアルファード購入予定で進めてたのですが、ヴェルファイアを「まぁ観に行って見るか」とかみさんと行ったら、ヴェルファイアなら買うとかみさんに言われ…結局そのままヴェルファイアに愛着が。アルと悩む事はないです。>エアロダウンカスタムXXだすさん
来月2日2.5ZG納車です。
書込番号:21631231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日契約しました
今回は悩みましたがヴェルファイアです
ボディ色が白に確定していたので、フロントはコントラスト感に違和感のあるヴェルよりはアルの方が好み
リヤは20系を彷彿させるヴェルのほうが好み
購入価格はアルのほうが高いけど買い取り額は良さそう
等々いろいろありましたが、結局は付き合いのあるネッツからの購入となりました
どちらを選んでも両者良い車です
書込番号:21631247 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
ヴェルとアルを5m離れてよく見てください。理由は見つかるはずです。
書込番号:21631655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロントが精悍なのと、リアはアルよりかなり良いスタイル。アルより値引きが25万大きかったこと。
今回トヨペットは無理して値引きしなくても買う人は買うってスタンスが気にいらなかったね。
以前30前期の時は競合させて頑張ってきたけど、マイチェン情報によりやめて、今回商談したらその条件ならどうぞネッツ店で、だって。
言いたい気持ちはわかるけど、腹が立ってネッツ店で契約しました。
ヴェルファイアにして満足ですね〜
書込番号:21631666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再書き込み失礼さします。
アルの口コミ見てると なぜあんなにアルファードマンセーな書き込みしてるのか?
まるでヴェルに心残りがあるのに自分にアルファード買ってよかったんだと言い聞かせてるように思えて仕方ないです。
ヴェル買ったとか言う人も、アルより値引きが多いから渋々ヴェル買ったとかいう胡散臭い書き込みが目立ちます。
考え過ぎかもしれませんが口コミ利用してアルファードを買うように誘導してるように思えて仕方ないです!
500万前後する車で たかが10万の値引き差で好みじゃない方を渋々買うんでしょうか?
書込番号:21631750 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

昨日25日にヴェルファイア黒色を注文してきました。アル/ヴェルの決め手は見た目。値引きが後押し。メッキの使い方、見た目の好き嫌いは様々なので、エクステリチアやインテリアがどっちが好みかで決めていいんではないでしょうか?
書込番号:21631846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
見た目と後は20系前期⇒30系前期⇒30系後期(もうすぐ納車)と乗り継いでいるため
Dの担当者が良いので店舗移動されてもついて行ってますので、無理を聞いてくれます。
書込番号:21631964
2点

結局はみんなトヨタからかけられた魔法に包まれている。誰もエルグランドやデリカに目を向こうとせず、トヨタ帝国の中で悩まされている。
書込番号:21631965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>本家背番号1さん
>ヴェル→ヴェルさん
>またあたかさん
>アンコ〜ファードさん
>やっぱりトヨタださん
>miurincaさん
>マコVELさん
>煌(ファンタ)さん
>どらぱぱ2002さん
>とりあえず豚バラ10本さん
皆様、貴重なコメントありがとうございます
現在、私ヴェル 嫁アルなんですが
当初は、ヴェルのマイナー変更顔にかっこ悪い(特にフロント造形部)とおもい嫌悪感を感じていたのですが、時間が経つにつれ
だんだん見慣れた気がしてきまして、最近はカッコ良くみえてきましたし派手カッコいいと思うようにもなってきました
ただ、悩む点は現在の値引き拡大及び車種統合による消滅もあり得るかもしれない点で悩んでいます
因みに嫁のアルを推す点は、ヴェルは派手なエアロを装着した改造車にしか見えず、やはり派手顔は女性に不満、その点アルは品格があるので、40代の私達には良いのでは?とのことでした
因みに現在の状況は、アルの方が若干値引きが渋いですが、やはりトヨペットでの雰囲気が良いそうです
私はネッツの親しみ易さが好きなんですが。。。
書込番号:21632017
2点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
こんにちは。
ヴェルに決めた1番の理由は担当Dとの付き合いというか相性ですかね〜
ヴェルなら黒、アルなら白だったらほぼ互角の好みなんでどちらでも良いですし内装も一緒ですしね。(若干テールはヴェルが好み)
担当Dとは独身時代からの付き合いで今回の30後期が4台目になるせいか交渉無しで、ここの書き込みにある高値引き並みの条件を一発回答してくれました。
前期の時は出たばかりってのもあってか20万くらいの値引きだったんで高値引きにちょっと引きました(笑)
あと、これは嫁に内緒なんですがDの受付の女の子がかわいいってのも一つありますかね(笑)
書込番号:21632153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
アルのリアの赤がどうしても好きになれません。
またヴェルのフロントの2本線が好きです。
スッキリ感が良いですね。
書込番号:21632833
5点

私もかなり悩みました。
黒ヴェルにするか白アルにするか?!
妻はそれぞれを動物にたとえて、ヴェルはブルドック、アルはカピバラと読んでました。(笑)
一目見た印象は夫婦ともヴェルの方が良いと思いましたが、お世話になっている知人(30系前期と後期ともに所有)の勧めでアルも真剣に考えました。
悩みに悩みましたが、アルのヘッドライトの丸みがカピバラの目に見えてきて、テールランプの赤が目立ちすぎて結局ヴェルにしました。
テールランプは断然ヴェルの方が好みでした。
値引きはどちらも変わりませんでした。
リセールを考えるならアルなのだと思います。
なのでアルも真剣に考えました。
結果やっぱりヴェルファイアになりました。
私の場合悩むとファーストインプレッションに戻る傾向にあります。
書込番号:21632906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>結局はみんなトヨタからかけられた魔法に包まれている。誰もエルグランドやデリカに目を向こうとせず、トヨタ帝国の中で悩まされて いる。
思わず反応してしまいますが・・・・。
確かにエルグランドはあまり見かけませんがデリカはかなり見かけますよ。
自分がトヨタ好きだからと言って「みんな」と思い込まないほうが良いですよ。
私がトヨタにかけられた魔法は信じられない下取り価格だけです。
アル、ヴェルは万人受けする車づくりで、広く一見豪華な室内、可も不可も無い動力性能、何とか効くブレーキ、やっと少しマシになったサスペンション、剛性の無いボデイ、見えない所のコストダウンが上手・・・・・・・。
あの大きさでまともな車作りをしたら、とてもあの価格では販売できないでしょう。
書込番号:21633072
1点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
うちは前期購入時、妻と娘でトヨペットにアルを見に行きましたが、妻ははっきりとヴェルがいいって言いましたし、娘はアルの顔見ても何も言わず、普通にしてましたね。
その足でネッツ店にヴェルを見に行くと娘がヴェルの顔を見つめながら、この車カッコいい〜! 妻がホラ、やっぱヴェルよー!でヴェルに決めました。
アルファドの見積りを出してもらった事がないので、値引きがどうなのかわからないです。
私は今回マイナーチェンジは、アルファドがいいかなぁって思ってますが、妻と娘は何故かヴェルファイアが好みなので、今回もヴェルファイアにしました。
書込番号:21633222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>三度目の正直さんさん
お、デリカの方でしたか。友人一人もデリカでいっぱいハロゲンランプ付けている酔っ払いがいます。自分も決してトヨタ好きではない。毎日乗っているのはフーガ、初代と現モデルです。海外で友人3人でお金出し合ってポルシェを持ってます。ここのスレを見る人はみんな一度はアルとヴェルどっちを選ぶかで悩まされていたと思うから、多数という意味のみんなであって、100%ではないよ(^ ^)。
>エアロダウンカスタムXXだすさん
自分はこのサイトでbrabus72000さんがアップした写真で決心しました。この一カ月は日産、ホンダもいかず完全にトヨタの術にはまったよ。でもアルの良さはあるし、ヴェルの欠点もあるし。本当に悩みました
書込番号:21633455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、ヴェルファイア2.5ZGエディション納車済みです!@アルファードの方がスマートで「ハンサム」な印象を受けます。でも、ヴェルファイアの方が押しが強く、「個性的」で自分的には好みです。ヴォクシーに似ている点は、少し残念ですが。
A11年前に新卒で就職した時に、尊敬していた先輩がアルファードに乗っており、豪華な内装にも憧れたのを覚えています。ずーっと、ミニバンが欲しくて子どもの養育、住宅購入などで、なかなか手を出せず、お金に余裕が出てきた今、今回のマイナーチェンジを機に購入を決意しました!
知り合いにアルファードオーナーが多く、自宅周辺にもアルファード、エルグランド、エスティマが並んでおり、被るのは…と思い、ヴェルファイアにしました。また、黒が好きなので、「白=アルファード」「黒=ヴェル」という自分勝手な印象も大きかったです。
書込番号:21641937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11日にヴェルファイアハイブリッドZR契約してきました
ヴェルファイアにした理由は単純です
嫁が見た目ヴェルファイアと言った(決められた?)からです
アルファードのフロントがキラキラし過ぎと言ってました
個人的には前期アルファードは腹筋みたいで好きになれなかったのですが、後期はかなりかっこいいと思ってます
ヴェルファイアはグリルが気に入らなかったのでモデリスタのグリルを着けます
どちらを選ぶかは好みではないでしょうか?
書込番号:21677311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロントマスクがヴェルの方が好感を持てました。
それと、隣の家の息子さんが、アルファードに乗っているため、アルを避けました。
で、Z-Aエディを契約して、納車待ちです。
でも、最近になって、アルのフロントマスクが凄く豪奢に見えてきて、困っています。
書込番号:21680699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2.5Z-GにMOPナビを付けましたが、20系後期のMOPナビの時よりフルセグの入りが悪いと思います。すぐにワンセグに切り替わります。
みなさんはいかがですか?設定とかがあればご教授お願い致します。
書込番号:21676131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車種は、違いますがXPERIAのアンテナを
auxを延長線で引っ張り、ぶっ指した強者が
フルセグ改善したと宣っていましたが、今一
信用出来ないので、小型のブースターを
アンテナ線と繋いだ方が、まだ信用出来ますね。
書込番号:21676546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロジパパさん
ドラレコ、レーダー探知機、モニター等取付ていませんか?
4×4の大体の日本製のナビや地デジチューナーで受信感度が悪いのはあまり感じた事がありません。(ここ数年のパナナビは少々落ちた様に感じますが普通の使用ではワンセグにはあまりなりません)
アナログと違い下手にブースター等噛ますと減衰して感度が落ちると思います?(今のアンテナコネクターと同じ物は見た事がありません)
余程、感度が悪いならナビ不具合も考えられるのでディーラーに聴いた方が良いです。
書込番号:21676598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ヒロジパパさん
2.5ZGのMOPナビ、リヤモニター、社外ドラレコ装着してますが、TVは全然問題ありません!
フルセグで受信してます。
たまたま走行場所が悪く受信出来なかったのでは?
書込番号:21677300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,311物件)
-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円