ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,047物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2018年3月9日 07:57 |
![]() |
154 | 9 | 2018年3月6日 12:57 |
![]() |
5 | 2 | 2018年3月6日 12:17 |
![]() |
22 | 8 | 2018年3月5日 15:41 |
![]() |
302 | 62 | 2018年3月4日 11:42 |
![]() |
23 | 8 | 2018年3月4日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアデビューに至り
30前期で流行っていた?4灯化に自作でチャレンジしました。
配線の組み込み等は説明が難しいので伝えられませんが
結果、失敗に終わってしまいました。
電気系統に不具合があるようでハイフラ現象と不点灯など症状は様々ですが
ヒューズには今のところ影響無さそうです。
完成初期は全灯火だったのですが、数日後に不具合が発生し始めてしまいました。
特別なハーネスは使用しておらずです。
この掲示板は博識な方が多いので質問させて頂きます。
30後期の場合やっぱりやめた方が良いでしょうか?
スモール線とB線から枝分してタップにて分配方式では抵抗入れないと難しいでしょうか?
詳しい方がいたらと思い質問させて頂きます。
全灯火アンチの方の書き込みはご遠慮ください<(_ _)>
7点

今の車って色々監視しているそうですね。
流れるはずの無い所に電圧を感知して…
とかになるのかな?
だとすれば、こっちから引っ張って来た電気があっち方向に流れない様にする。
すると感知出来ないじゃん。
同じ様にあっちから来た時にこっちに行かない様にもすればいい。
分岐して逆流防止の考えでは如何ですか?
書込番号:21659698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

麻呂犬さんの助言に賛同です(^^)
まずは整流ダイオード入れてみてはどうでしょう?
既に試されましたかね^^;
書込番号:21660792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車された皆様はどのようなカスタム?車いじりをされているのか教えていただけますか?
30後期はLEDが使われているために光物は制限されるとは思いますが
どのようなおりじなるに仕上げているのかご意見お聞かせください。
5点

みんカラに行ったら?
書込番号:21649036 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>ロンロンロンドンさん
オススメのプランは、先ず専門業者で親水性クオーツガラスコーティングして、デットニングとインナーバッフル処理でオーディオのグレードアップして、HKSの車高調SスタイルLで乗り心地と走行性能のグレードアップから始めては如何でしょうか?
書込番号:21649051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分色に染めるのに相談しないとできない人が車乗ってるの?
書込番号:21649134
41点

ボディは 艶消し グレー(戦艦カラー)か カーキ(ウッドランドでもOK)か サンドベージュ(ハンヴィーカラー)に!
メッキパーツも同色!
程よくステンシル!
ライト類 スモーク化!
車高チョイあげ!
ミッキートンプソンのレンコンホイール16インチ(可能なら15インチ)ボディ同色!
タイヤはグッドリッチオールテレーン!
仕上げは屋根に穴開けてブローニングM2 Caliber .50
でどうでしょう?
書込番号:21649177
12点

定番は20インチのフルタップ式車庫調ですね。
リムジン仕様は既に存在しているみたいなので
個人的にはオープンカー仕様が見てみたい(*´∀`)♪
書込番号:21649363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロンロンロンドンさん
みんカラにいろんないじり方が投稿されています。
自分がどんないじりをしたいのか明確になると思いますよ(^^)
当方なら、ホイールと車高調から始めますね。
書込番号:21649438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下品な車両の代表者さんに、激しく同意。
まーたクソスレ立ち上がっぞー
最近こんなんばっか。
人に教えを請うなり、意見を聞くなら、先ず自分はどうしたいとか、こんな方向で行きたいとか、先ずそれを示すのが先やろ?
ざっくり、お答え頂戴・・・ありがとっ
真似したーい!イイですねぇ!それ!
みたいの、そんなんいらんて!
言い訳としたら、それがわかんないからスレだちしてますってきそうだけど・・・
みんカラで学べや!
書込番号:21650147 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まず、威圧感を演出しないと、ヴェルではないので、外観からですね。
そして、運転は煽りが中心です。
ホーンもかえましょう!鳴らして威嚇できます。
服装もそれなりの服装にして下さい。
書込番号:21651089 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

マズイ質問してしまいましたね(^o^;)ここは購入自慢(値引きだの…OP多数だのと)の猛者達の集まりなので、お気をつけくだされ!他の方も言われている通り(^-^)みんカラで検索されるのが、ご自身がしたいと思える改造を探すのに一番近道だと思いますよ!
書込番号:21654130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
中古のNSZT-Y66Tナビ購入しようと思いますが 後期のベルファイアはDCMが標準ですので接続は可能ですが、?知ってる方教えて下さい
書込番号:21653529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
NSZT-Y66Tは現行機種で、アルヴェルの対応ナビにもなっているので付けれるはずです。
ただし、アルヴェル用はDCMへの接続用USBケーブルがセットになっているので、中古購入する場合は
単品販売されてないDCM接続用のUSBケーブルを補給部品として購入する必要があり、
ディーラーに問い合わせする必要はあると思います。
書込番号:21653591
3点

ナビの機種は違うけど、過去スレに似た様なスレがありますよ
参考にされてはいかがですか?。
書込番号:21654029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア Z Gエディション納車まちとなります。DOPの10インチNSZN-Z66Tに12.1型後席ディスプレイを取り付けます。オプションで、ipod対応USB/HDMI入力端子をつけましたが、apple純正のDigital AVアダプタ HDMI変換ケーブル でナビ本体にipad(2017)の画面を映すことはかのうでしょうか?
書込番号:21630621 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ディーラーオプションのカタログで
必要配線の確認やナビ毎の機能の確認が可能です
まずは確認を。
書込番号:21630723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カミーユ1978さん
ミラーリングの事でしょうか?
それであれば、ただ繋ぐだけでは
無理です。
書込番号:21630930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

目的はipadに保存した動画をナビ、後席ディスプレイでみたいです。
amzon prime videoやyoutubeです。
ipadをApple Lightning - Digital AVアダプタ HDMI変換ケーブル でTVに接続するとTVでipadの画面がうつせますが、同様にできないものかと。
書込番号:21633014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIがあるのなら接続可能です
接続方法は私は現在2通りの接続方法試しましたがいずれもナビで実行可能でした
一つ目は有線で接続する方法です、https://www.amazon.co.jp/Inchic%E3%80%902018%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%91HD1080P%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6-iPhone-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0Lightning-%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-iOS8-10%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0792R5Y2T/ref=sr_1_1_sspa?ie=UTF8&qid=1519644552&sr=8-1-spons&keywords=hdmi+%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&psc=1
このケーブルでやってみましたら普通にできましたyoutubeも見れます
hdmiと電源用にUSBをナビまたは電源に接続しライトニングケーブルをiphoneまたはipadに接続するだけで簡単です
ただしアンドロイドはHDMIの有線接続に対応していない機種も多いので最新機種ほど有線だとむずかしいかもしれまんipadのようなので大丈夫ですね
欠点はコードがメッチャ熱くなります…。なぜか知りませんが熱くなりますが今のところ普通に使えています
もう一つはワイヤレスでクロームキャスト
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=Chromecast&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&X=4&sc_e=sydr_sprokwrank_tl&__ysp=Q2hyb21lY2FzdA%3D%3D
を使う方法です
この方法はYOUTUBEや動画配信アプリなど使用方法にもよりミラーリングではありませんがナビ画面で動画などを見ることが可能です。この方法はとても便利なのですが、ポケットWIFIを持ち込まないといけないことが欠点です、しかし接続はかんたんなので最近はこちらをメインに使っています
書込番号:21633189
1点

できますよ。私がそうしてます。
後部モニターにもミラーリングできています。
書込番号:21635683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDMIケーブルを、ただ繋ぐだけで、できています。
書込番号:21635698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして、わたしも気になってましたが、
iPhoneをHDMLで接続するとナビ側はHDMLに入力切替すれば可能だと思うのですが、、、
リヤモニターへは、ナビ⇄リヤモニター間がHDMLで接続してないとNGだと思うのですが、こればHDMLで接続してあると言うことでしょうか。
書込番号:21648815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リヤモニターへはHDMIで接続してあります。
書込番号:21651661
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MC後の新色ダークマイカメタリックの実車を見た方いませんでしょうか?現在ホワイトパールに乗っていますが同じ町内にベルファイア・アルファードが8台有りますがホワイトかブラックで他の色が有りません。あまりにも同じ車ばかりですのでこの際値段が下がらないうちに乗り換えようと思い他と違うダークレッドもいいかな思っていますが近くのディーラーにも白しか置いてありません。10年くらい乗るつもりですので色による査定落ちなどは考えていません。側面の大きな車に対する赤のイメージがどうしても湧いてきません。現車見られた方いましたら感想などお聞かせください。
7点

ダークレッドは我が家の近所にも配置されなかったので見ては忌ませんが
白黒以外の色なら迷わずに選ぶべきですよ
特に今回のレッドは誰もが興味があるのに手を出さない色です
俺もレッドを買おうと決めてましたが、ハイブリッドで8人乗りが必要でしたので、グレード構成が判明した時点で7人乗りしかないことが判明して諦めました
後期に設定された新色を乗るのは後期を乗る者の特権です
浮気をしたり、犯罪をおかす予定が無いなら誰にみられようと、どんなに目立とうと気にすることはないですよ
セレナやステップワゴンも赤系の色はありますしハリヤーでも同じ設定の色はあります
買って乗ってみたらそこまで違和感は無くなると思いますよ
俺はレッドが選べなかったのでグラファイトを契約しました
ちなみに現在は20系のアルハイはライトブルーです
白や黒みたいに色被りすることは全くありませんでした
赤を買いましょう
書込番号:21534836 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

主さんこんちには!
先日、黒で契約してきた者です!いつもお世話になってるネッツさんに赤の試乗車ありました。
行く前に写真を送ってもらっていたのですが写真と実物ではだいぶ違っていて深みのあるレッドでした、これなら全然アリだなという感じです。
トマトの赤というよりはワインの深い赤でした!
なんか文章ベタで分かりにくかったらすいません!
書込番号:21534868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらは愛知のネッツトヨタ中部さんの展示車情報ですが、同じようなモノが
お住まいの地域のネッツ店にあると思います。ネッツ店は各県で複数ありま
すので、どこかにある可能性があります。
https://www.netzchubu.co.jp/new/search.php
書込番号:21534892
1点


>クロルイさん
アルなら走っているところをよく見かけます。
濃いめの赤でかなり地味に見えましたが、eri4310さんの写真を見るとヴェルの赤、アリだと思いますよ。
書込番号:21535429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディズニー家族さんの意見非常に参考になりました。周りに惑わされずに自分の気に入った色がやはり一番ですね。嫁も息子もカタログを見るなり赤が良いと言いました。白も黒もヴェルファイアに似合う色ですがあまりにも多くてヴェルファイアには他の色は無いの?と言うのが町中を走っていての感想です。そうゆう自分も白を昨年買いましたが高く売れそうなので僅かなりの追い金をしてZ-Gの赤に決めようかなと思います。でもやはり実車が見たい。ディーラーでどこにあるか探してもらいます。
書込番号:21535434
7点

家族が赤で問題ないって言っているなら赤にしましょうよ
白や黒のアルヴェル所有者がヨダレを垂らして見てくれますよ
我が家は嫁さんも子供も赤はダメって言われたので、8人乗りに赤があっても買えなかったかな?
10年乗るなら気に入った色にするべき
下取り査定を考えて白や黒を選ぶのは妥協の塊
カッコいい赤に決定ですよ
とりあえず近くのディーラーに赤の展示車両がどこにあるか聞いたら調べてもらえますよ
書込番号:21535746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>クロルイさん
ちなみに写真の上の写真が実際のものと近いと思います♪
書込番号:21535906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん色々と有り難うございます。明日仕事休みなので何件かディーラーあたって探してみます。ヴェルにとって白・黒以外の色は冒険に近いような気もしますがもう若くはないので大きい車はこれで最後にしようかと思っております。赤のヴェルファイアが売れまくったりして・・・。そんな訳ないか?でも・・・!
書込番号:21536000
2点

>eri4310さん
私もこの前、そこの店舗で見ました。
2.5Z"Gエディで17インチになってましたね。
書込番号:21539557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダークレッドマイカメタリック実車を見ることが出来ました。 Z-Gエディション赤色買うことに決定いたしました。行きつけのディーラーでは白と黒ばかりで赤は初とのことでした。
書込番号:21552279
4点

おめでとうございます
俺も別のペット店で赤のアルファードを見てきました
ハイブリッドに赤で8人乗りの設定があれば買っていた可能性が高かったので、実際の車を見て後ろ髪を引かれる思いでした
俺の購入する店や赤を展示されていた店も赤のオーダーは無いとのことでした
なおさら他人に被らない色で羨ましくなりました
赤は正解ですよ
書込番号:21552381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディズニー家族さん
実車を見た限りでは黒以上に傷が目立ちそうでした。側面が広いだけに新車の展示車は鏡の様に周りの風景を映し込んでいました。3月末の予定ですが納車されたらすぐに自分でクリスタルガードプロで塗装面保護、アルパインビッグX取り付けと楽しみです。自分で出来そうなことはぜーんぶ自分でやる主義です。。
書込番号:21552948
1点

赤、可愛いですね。
茶色か紺で考えてましたが主にわたしが運転するので赤もいいなかと思いはじめてきました。
赤は少ないと言う事は今から注文しても赤なら納期が早まるなどあるのでしょうか?
書込番号:21559393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ももふくちゃんさん
女性でしょうか?独りよがりかもしれませんが赤いいですよ。白・黒が多い中での赤色かなり目立つと思います。2,3日前に町中を走っているのを見てオーと思いました。赤もいいかなと迷っているのでしたら赤色にして下さい。赤色の仲間増やしましょー。納期は色の違いがあるかどうかわかりませんが1月27日注文で3月末納車です。
書込番号:21560901
2点

私は、ハイブリッドZRの赤にしました。今まで赤の車が多かったのですが、20系ヴェルファイアは赤がなかったので、一番近いパープルにしていました。今回のマイナーチェンジで赤が出たのを機に、赤に乗り換えました。しかし、カタログのみで決定したので実はすごく不安だったのですが、みなさんのご意見を読ませていただいでホッとしています。1/21契約で2月中に納車です。
書込番号:21580292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジですか?((((;゜Д゜)))
契約から納車迄、1ヶ月切るとは恐ろしいや。
何か、コネでも有るのかな?
書込番号:21580549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、全然。
ただ…3眼はめちゃくちゃかかると聞いたし、私が乗るにはいかついかな、と思ったので2眼のシーケンシャルウインカーです。また、たまたまハイブリッドに空きがあったみたいです。私も驚いています。
ただ、2月末だと、冬タイヤ買わなあかんのかどうか、ものすごく微妙です…雪、降るところなので
書込番号:21582682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
12月19日契約、1月30日納車のハイブリッドZRです。
モデリスタエアロは多いと思い、LEDフロントガーニッシュ、アッパーサイドガーニッシュ、サイドガーニッシュ、リアバンパーガーニッシュ、フロントグリルカバー、ヘッドライトガーニッシュ、メッキドアミラーカバーを付けました。
エアロもいいですが、ダークレッドにはメッキが映えて気に入ってます。
走行中や店の駐車場では、白黒のヴェルファイア&アルファード乗りの他車からは結構注目されています。
書込番号:21584183 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>LEOママさん
そうなんですか。
早い納車で羨ましいです。
この季節だと、微妙な感じですね。
当方も雪降るので、2月だとスタッドレスいりますから。
書込番号:21584332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアニゴ中尉さん
めちゃくちゃ格好いいですね。
自分は、アルハイですが、この感じならありですね。
自分がもう少し、若ければ迷わずこれにしてたかも。
書込番号:21584336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアニゴ中尉さん
赤色やはりかっこいいですね。。台数が少ないだけに街中では注目の的かも。私は2.5Z-Gの何も飾りっ気のないノーマルです。リアビューはアルファードがテールランプ周りも赤色でボディの赤に溶け込んですっきりしていますが・・・。赤色ファンがいてうれしいです。鏡のようなピカピカボディーをお互い楽しみましょう。
書込番号:21584580
1点

>クロルイさん
赤、かっこいいですよ!先日越谷レイクタウンに行く途中、多分越谷市内のネッツ店ですが、展示してありました。通りがかりに見ただけですが、イメージしてた赤とは違い、落ち着いた感じで、全然有りだと思います。私も欲しかったのですが、妻の反対とリセールに一抹の不安を感じ、バーニングブラックにしました!
書込番号:21584751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はしっこの住人さん
私のところは妻、子供ともに赤で一致しました。私自身も還暦ですのでリセール等考えずに自分の好きな色を選びました。10年位乗って大きな車はこれで最後になりそうです。
書込番号:21584992
0点

>クロルイさん
ご家族、全員一致でしたら、言うことないですね!私はブラックかレッド、子供はホワイト、妻はバーニングブラックと見事に分かれていました。そうなると当然妻の意見が反映され、結果バーニングとなりました、、。ただ、どの色もそれぞれの味があるので、不満はありません。今は納車が楽しみでしかないので、その日を心待ちにしています。
書込番号:21585622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のところは、夫が還暦じゃあるまいし、と反対だったのですが、車好きの息子がおかんの好きな色にさせたらいいやろ、と援護射撃をしてくれたので、押し切りました笑
息子にはありがたいと思いますが、よう運転させられませんけど…ね笑
書込番号:21585634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアニゴ中尉さん
はじめまして(^.^)
横レス失礼します(^_^;)
私も1月27日納車で同じくハイブリッドです(^^)
ダークレッドすごくキレイでいいですねぇ(^^)d
ドアニゴ中尉さんのおっしゃる通りピカピカのボディにメッキガーニッシュが映えますね\(^^)/
私はずっとパールホワイトのみで今回のダークレッドにはスゴく惹かれましたが、勇気がなく無難なパールホワイトにしました…(/--)/笑
お手入れが大変かと思いますが、注目度バツグンでしょうね(^^)d
書込番号:21590731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>億トレ目指す、個人投資家さん
ありがとうございます。自分もそんなに若くはありませんが、希少色が好きなもので。
>クロルイさん
ピカピカボディいいですよね!でもボディにガラスコートはしましたが、高速走った後の虫とかついつい擦りとっててしまうので……。
自分もリセールのことは全く考えていません。好きな色、好きな仕様に乗る、そして乗り潰す。基本こんな考えで車は購入します。赤色ファンよろしくお願いします!
>brabus72000さん
ダークレッドは、独身なので誰の意見も関わることなく、きっとカッコいいと思いカタログも実車も見ずに即決で決めました。皆さんのカッコいいという意見があって正解だったと実感しました。
書込番号:21591159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドアニゴ中尉さん
私はボディーコートはクリスタルガードプロを1日かけてせっせと自分で施工します。ホイール、プラスチックなどガラス以外ぜーんぶ塗ります。今乗っている車が今月手放し予定ですが1年たっても光源周りに丸く反射して見える擦り傷は無いです。手ごろな価格のわりには案外効き目有りです。さて赤色はどこまで艶々にできるか納車が待ち遠しいです。
書込番号:21591963
0点

誰も言わないから、敢えて言うけど、乗りつぶす強い意志が無いなら悪いことは言わんから、やめとけ。
無責任な奴らに踊らされて、赤買うと手放すときにかなり後悔する。
数十万損するはず。もろ国内価格になるから、数年後にディーラー下取りなんかしたら、貿易仕様の買い取り店価格と比べたら100万位の差がでるかも。
無責任な奴らは「好きなら、とか、リセールばっかり」なんて言うはずだが、そんな奴らはちゃっかり、3眼、月窓、黒・白、スペアなんかの貿易仕様をしっかり押さえてるんじゃないかな。
黒白ユーザーは、赤見ると「よだれ垂らす」のじゃなく「あちゃーやっちゃった。」って思うよ。黒白ユーザーのあこがれの視線じゃなく哀れみの視線ってことに途中で気づいても遅いと思ってレスした。
赤に上記以上の価値を見いだすならスルーしてくれ。
書込番号:21592104
10点

10年くらい乗る予定とのスレ主さんが初めに言われてますよ
だからこそ好きな色を選べと背中を押しました
白と黒のアルヴェルが良いとか赤のアルヴェルが悪いとかなんて下取りのことを考えないなら気にすることなんて何もないはず
もちろんアフターパーツなどでは白と黒の外装品は多くても他の色は無かったり素地だったりするので面倒なこともありますが……
まあ白と黒しか選べないリーセルばかり気にしている人からしたら赤は手に入れたくても手に出来ないものですからね
とりあえず8人乗りが必用でアルハイに設定が無かったので赤は選べなかった俺ですが茶色で満足
リーセル?気にして無難な色を選ぶなんてなんか貧乏臭い
書込番号:21592184 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

途中で気が変わることもよくある話。その時、かなり後悔するので、強い意志と書いた。
まぁ、自分の考えを載せるのは結構だが、白黒ユーザーがヨダレってところに引っかかってレスした次第。それはさすがに言い過ぎじゃないかな、
書込番号:21592256 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車に対する価値観は人それぞれ。リセールのこと考えて車買ったり乗ったりはしたくないで〜す。2台前に乗ってたアルファードなんか10年で20万キロ超。距離のマイナス査定でどれだけ引かれたことやら。でもそんなこと考えて乗ってたら車乗る楽しみ半減。下取りのことなんか考えず自分の気に入ったのが一番。
書込番号:21592415
13点

自分が選んだものが時間が経過して飽きることも当たり前、
しかし変な色だと感じても、時間が経過すれば愛着が湧くことも
何が気に入るか、何が飽きてしまうかはわからないが、初めから妥協して好きなものを選ばないのは勿体無い選択だと思います
今回の赤は完全に好き嫌いが出るでしょうし、リーセルも高くなるとは考えないべき
だからこそ選んだ人は勇気もあるし、リーセルのことをグダグダ考えることもない男前ですから、まあ白黒が無難だからとかリーセルの為に選んだ人が赤を見たら良くも悪くも目を奪われるでしょう
白黒が大好きな人が白黒を選んでいるのは全く問題ないが、妥協してるなら赤を選んだ人の方が俺は格好いいと思いますよ
数年後に乗り換えに気持ちが変わる可能性を含めてアドバイスされていることはもちろん分かりますが、今回は赤を買うことに対してあと一歩踏み切れないスレ主さんでしたから後悔のないためのアドバイスでした
不人気色なら駐車場で自分の車が何処にあるのか探す手間が少ないですよ
先日子供とイオンに行ってきましたが、今回の茶色は目立たないので何処にあるのか一発では分かりませんでした
書込番号:21592691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わかってないんだか、勇気、男前、格好いいって意図的に話をずらしてるのかわかんないけど、背中押すのに、適当なこと言うのはなしだよ。
何度も言うけど、白黒ユーザーは赤見てヨダレ流さないっちゅーの。
スレ主さんは、損しても赤選ぶってるんだから、もういいんじゃない。
書込番号:21592941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

赤が嫌いな人が赤を見てヨダレを垂らすなんて言ってない
赤を選びたいけどリーセルとか、家族が赤を嫌いとかで赤を選べなかった白黒ユーザーならヨダレを垂らしますよ
スレ主さんが赤を選ぼうと考えていたのだから背中を押しただけ
赤の嫌いなリーセルばかり重視の人の意見に何の意味があるのか?
好きな色も選べない人より、奇妙な色だとか不人気だとか言われても好きな色を選んだ人の方が男前
書込番号:21595315 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ディズニー家族さん
ディズニー家族さんの意見に賛成。リーセールのことを考えてアル・ベルの白・黒を選ぶ人多過ぎ。下取りのことを考えると白か黒がいいと勧めるディーラーの営業マンにも問題あり。5年、10年後のことは分からない。最近はテレビCMでも赤系統の車が多い。
書込番号:21595396
7点

>ディズニー家族さん
自分の書き込み読み直したら?
>クロルイさん
選ぶのはあなたですので、お好きにどうぞ。
書込番号:21595420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>元気です!さん
白黒を好きで赤が嫌いな人が購入する色を悩んでいる投稿ではないですよ
貴方が白黒が好きならそれはそれで結構
スレ主さんは赤が気になって、購入まで決意をされた人です
そんな人に、赤は後悔するような投稿って何の意味があるのか?
エアロだって自己満足
あれをカッコ悪いと思う人は買わなければ良いだけ
色もカッコ悪いと思うなら選んでないですから
スレ主さんが、赤はリーセルが下がりますか?とかの質問なら赤の弱点とかアドバイスされたら良いかとは思いますが、リーセルは気にしないし、赤が気に入った家族に対してバカみたいな投稿はどうかしてますよ
俺が白黒のオーナー全員が白黒が好きで乗っているなら気にしませんが、リーセルのことを考えての選択で白黒だとしたら、その人から見れば奇妙な色は羨ましい部分ってあると思います
もちろんリーセルとかお金に関して無視できない人がいることは当然ですが、好きな色を楽しめる人は素直に背中を押してあげるべきだと思います
俺は商用車で白の車を使うので白に憧れは無いし、黒は汚れるのでダメ、買いたいグレードに赤が選べなかったので赤を見たら羨ましいです
まあシャーも赤いのに乗ってますし
書込番号:21595521 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

何回も同じことを言わせるなよ〜。(笑)
こちらは、あんたが、白黒ユーザーがヨダレ垂らすって言って背中押したことのみ引っかかってるだけなんだけどな〜。話そらすなよ。面倒いなぁ。
書込番号:21595761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クロルイさん
自分は単純にレッド、カッコいいと思いますよ!
今まで赤系の設定が無かったのが不思議に思いますよ!
街に映えますよ!
書込番号:21595871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>元気です!さん
なんで俺が白に乗っていて、後期で赤を買おうか悩んでいる人にオススメしたことがそんなに引っ掛かるの?
俺の言葉が心に響かないなら、スレ主さんは赤を買わなきゃ良いだけ
街中に白黒のアルヴェルが溢れていて違う色を選びたいスレ主さんに背中を押すのにそんなに間違った投稿だとは思わない
元気ですさんに対してのアドバイスではないですよ
せっかく赤を買うことにされていてから、赤を買ったら後悔するような投稿の方が正しいとでも思っているの?
色は貴方が白が好きなら白に乗れば良いですよ
リーセルなんてスレ主さんは気にされないのに
書込番号:21595901 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ディズニー家族さん
>白や黒のアルヴェル所有者がヨダレを垂らして見てくれますよ。
これは言い過ぎと言いたいだけ、話をそらさずに、いい加減認めろよ、言い過ぎだったと。
本当に面倒くさい奴だなぁ。
書込番号:21596092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>元気です!さん
割り込み失礼します(^_^;)
まずスレ主さんは気に入ってダークレッドを契約されてます(^.^)
意見をレスするのは誰でも自由ですけど…スレ主さんが色で悩んでいる状態ならいざ知らず好きで契約した後なのに批判的なレスは如何なものかと…(^_^;)
このスレにはダークレッドいいなぁと思っている方が大半だと思います(^.^)
ですから車体色自体の批判なら仕方ないとも思いますが、購入者への批判的なレスは第三者から見ても気持ちいいものではないですよ(・・;)
持論をぶち上げたいならご自分でスレ立ててくださいな(^_^;)
気持ち良く情報交換したいもので失礼しました(^_^;)
書込番号:21596148 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>brabus72000さん
的を得た書き込みですねー。気持ちいいです。
>ディズニー家族さん
話が変な方へ脱線してしまいましたね。ご迷惑をおかけいたします。
私たち家族の中ではマイナーチェンジしてカタログを見た時から赤色に決まりでした。赤色なんかやめておけなんていわれても赤を買うことは決定でした。しかし赤色の現車が近くには無く、どなたか現車見た方いませんか?が本題でした。その後赤色見た方、契約した方、最近になって納車された方も書き込みしてくださいました。赤色いいねーとは言っていますが、白・黒色ダメねーなんてだれも否定はしていません。お互い気持ちよく意見交換いたしましょう。
書込番号:21596284
11点

>クロルイさん
ずっと静観しようと思っていたのですが…話が脱線して肝心のスレ主さんがそっちのけでしたので割り込み失礼しました(^_^;)
とにかく巷でもダークレッドは内心欲しくてもという方は多いでしょうし、なかなか現車を見る機会もないので納車されましたら是非、写真のUPよろしくお願いしますね(^^)d
1日も早い納車をお祈りして楽しみに写真待ってますね
\(^^)/
書込番号:21596326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>元気です!さん
貴方が赤を見てヨダレを垂らすかどうかは分かりませんが、少なからずの白黒ユーザーは、目を奪われる可能性はありますよ
誰一人白黒ユーザーの人が赤を気にならなかったのならば俺も反省しますよ
赤色がどんな感じか知りたいだけのスレ主さんの投稿に白黒を奨める無駄な書き込みする必要なんてないのでもう出てこないでくださいね
俺もこのスレには出ませんから
書込番号:21596424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>brabus72000さん
買うにはなかなか決断力のいる色でした。近くのトヨペットの試乗車がアルファードですがダークレッドの3.5SC、モデリスタでドレスアップ、犬の散歩コースですので毎日自分のが早く来ないかなーと眺めております。
書込番号:21596441
9点

>クロルイさん
ホント納車までが楽しみな日々ですよね\(^^)/
写真楽しみにしてますよぉm(_ _)m
書込番号:21596714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ディズニー家族さん
>白や黒のアルヴェル所有者がヨダレを垂らして見てくれますよ
>少なからずの白黒ユーザーは、目を奪われる可能性はありますよ
>誰一人白黒ユーザーの人が赤を気にならなかったのならば俺も反省しますよ
自分の書き込み読み直してないみたいだから、コピペしたので、よく読んでね。
それから、こちらが途中からスレ主に白黒勧めてないのはわかった?
こちらの書き込みもちゃんと読んでね。
書込番号:21597142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アコードワゴンのワインが流行った時期がありましたよね。気になる存在でした。
そして16アリストのパールが追突にあい、前期の綺麗なワイン(多分今回のヴェルファイアと同じ色)を購入しました。
希少な車でよく見られましたw
アリストは値のあるうちにと思い(11年落ち)売りましたが、すぐ売れましたよ。欲しい人はいます!
ただ、査定を上げるには、欲しい人を見つける必要というか、タイミングというか、パール、黒より運が必要なだけです。
今は家族も居て、独身時代のコストでは車選びが出来ないため、ヴェルファイアのパールを購入してますが、各自事情がありますし、大切にしたいものや環境が異なるわけなので色んな考えがあっていいと思います。
無条件に好きな内容を選択できる環境なら、
自分もワイン選んでたと思います!
いい色ですよねー^ ^
ただ、あそこにいたよね!って言われます!
悪いことは出来ません(笑)
これはデメリットかも!?
書込番号:21597657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤を検討されている人のスレに無意味な投稿を繰り返すバカみたいな投稿者は無視をして
話は変わりますが、赤っていいですよね
俺の買ったグラファイトメタリック
もちろん綺麗な色ですし、後期の新色なので新しいものに乗っている満足度もあります
しかし、乗っている車の色でグラファイトメタリックではアルヴェルに乗っていない人や車のことをそこまで詳しくない普通の人には分からない色ですので、茶色のアルファードですとか焦げ茶ですとか言って説明してます
でも少し暗いと完全に黒みたいだし、昼間でもガンメタに見えることも…………
赤のアルファード…………説明しやすい
駐車場でも間違うことなし
グラファイトの俺は目立たないので新型車(後期)だと一瞬で気付かれない
水色の20系アルハイを真っ先に乗り始めた頃の方が周りから見られてました
やっぱり赤って羨ましいです
書込番号:21597699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ディズニー家族さん
初代のアルファードハイブリッド私も水色乗っていました。昨年3月、13年目23万キロ越したところで交差点曲がって突然ストップ。インバーターが壊れました。修理代50万超の見積もり。マイナーチェンジわかっていたのですが仕方なく買い替え。後1年頑張ってくれたらマイチェン後のヴェルが買えたのですが・・・。でもいい値で売れたので1年で買い替えになりました。行きつけのディーラーに来た展示車がグラファイトメタリックでした。赤より先に現車を見たので「綺麗・いい色だ」と思いましたが「いやいや赤だ」と誘惑にかられず赤に決定しまた。アルファードの書き込みにグラファイトメタリックで悩んでいる方がおられます。余談ですが、昨日ホームセンターの駐車場で父親が子供に「その車よその車!」と言われていました。子ども曰く「同じ車があって分からへん」。私のを含め4台白のZヴェルが止まっていました。
書込番号:21598065
2点

>クロルイさん
自分は白のヴェルファイア前期ですが、赤があれば決めてたと思います。
若い頃に乗っていた、赤系のサファリが朝焼け夕焼け、カッコよく言っちゃうとライジング・サン&サンセットによく映えていたんですよね。
雨上がりのサンセットの街にレッドのヴェルファイア
なんて、最高じゃないですか!
納車スレ、楽しみにしていますよ!
ちょっち、恋人はワイン色を口ずさんでいる自分がいる事を御報告させて頂きます。
書込番号:21598104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後期にしかない赤はありですよ。
周りの声に惑わされる事無くいっちゃって下さい。
自分も後期買うならこの色かな。
書込番号:21613207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロルイさん
納車しました。
カタログでしか判断してなかったので不安でしたが、実車は予想より落ち着いた色で良かったです。この色もありだなと思いました。
書込番号:21646019 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>LEOママさん
納車おめでとうございます。写真有り難うございます。なかなか綺麗ですね。細かい擦り傷が付く前にガラスコートでもすればもっとピカピカになるのではないでしょうか。私の車は今月末になりそうです。今まで乗っていた車を昨日売却いたしましてこれから約一月代車に乗ることになりました。納車まで待ちどうしいです。
書込番号:21646369
0点

>クロルイさん
はい!ここに羨ましがってる
前期アルX乗りがいますよ(o^^o)。
アルヴェル関係なく今回の赤は
いいと思います!
我が家は後期予想図を確認してでの
乗換えをしました!もちろん現在快適で
前期→前期に後悔はありませんが
唯一家族から出たのが後期現車を見て
『赤いいね!』でした!お台場で。
娘の部活時期に合わせての
事情優先乗換えじゃなかったら
純粋に3年車検の前に乗換えで
赤にしてたね。と話したくらいです!
是非この話題はアルヴェル選択抜きにして
クロルイ家のプラスにしてください!
書込番号:21646394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロルイさん
ありがとうございます。じ、実はガラスコートはもうしてあります。ハイブリッドの静かさを実感しています。うちのディーラーさんでは、赤は1台しか出ていないそうです。だから、赤の良さを宣伝しないと…笑
と、思っています。
書込番号:21646698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LEOママさん
ガラスコート施工済でしたか、それは失礼いたしました。ハイブリッド車静かでいいですよね。停電時には発電機代わりにもなるし。アルファードハイブリッドに13年乗って距離も20万キロ越走りましたが今回は2.5のガソリン車です。ハイブリッド高くなり過ぎました。10系アルファードハイブリッドはフル装備で市の補助金もありガソリン車よりも安く買える時代でした。
書込番号:21647950
0点

>クロルイさん
そうですよね。ハイブリッド高いです…。前車は、20系プラチナ2だったのですが、それと同装備にしようと思ったら、うわぁ…でした。だから泣く泣く3眼諦めました。どこかで何かを諦めないと…
でも、2眼でもコーナリングランプもあるからか、そんなに暗い、ということはなかったです。
書込番号:21648090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
1月21日契約で今月末には納車になるかと思っています。
レーダーについてなのですが、前にここでOBD II電源だと車両に不具合が出ると見たことがあるのですが、みなさんはレーダーの電源はどのように取っていますか?
書込番号:21646309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初ヴェル君さん
下記の30系後期型ヴェルファイアのレーダー探知機に関するパーツレビューのように、OBDU接続されている方もいらっしゃれば、ACC電源に接続されている方もいらっしゃいます。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?sls=30343&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0
書込番号:21646368
4点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
必ずしも不具合が出るって訳ではないらしいですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:21646566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初ヴェル君さん
前車の前期ZAエディションにコムテックのレーダーをOBDU接続で使ってましたが、トラクションエラーが2.3回出たので、ディーラーに問い合わせたらOBDU接続が原因では?と言われました(^_^;)
後期ZGはOBDU接続を止め、運転席下のキックパネル内にある、空きコネクターからイグニッション電源を取り出し接続しました^ ^
書込番号:21646709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初ヴェル君さん
助手席のヒューズボックスから2穴シガーソケットを使い、レーダーとドライブレコーダーを使っていました。
カーメイトのこれです(^∀^)/
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=291
書込番号:21646887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして
ユピテルでは正式に後期3.5Lは取付不可と表記されています。
楽に取り付けて色々と表示できて便利だったのですが、残念です。
書込番号:21646968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?
書込番号:21647338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
すいません。具体的にはどのあたりでしょうか?
書込番号:21647340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エマユウさん
アクセルの右側にあるカバーを外すと配線コネクターが入ってます。
その中に使われてない空のコネクターがあり、そのコネクターからイグニッション電源取り出せますよ^ ^
たこやき名人さんが言われている、ヒューズからACC電源を取り出す方が良いかも知れません。
自分はドラレコ類はヒューズからACC電源を取り出してます。レダーは配線取り回しの関係で運転席下から取りました^ ^
書込番号:21647890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,309物件)
-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円