ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,047物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 29 | 2018年3月1日 15:24 |
![]() |
13 | 5 | 2018年2月27日 22:34 |
![]() |
8 | 3 | 2018年2月27日 21:01 |
![]() |
94 | 29 | 2018年2月25日 20:59 |
![]() |
9 | 2 | 2018年2月25日 07:28 |
![]() |
59 | 18 | 2018年2月21日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ベルのZ-Gを購入検討中です。
ナビは8インチで、Aのネッではアルパインのナビを勧められ、Bのネッツでは、パナを勧められました。
奥さんが主に運転なので、フロント、サイド、バックカメラが必要です。
これに、三眼、サンルーフ、スタンダードのフロアマット、ETCがつくのですが、皆様のように値引きは50万前後など全然いかず、25万が限界そうです。
静岡県の、中部ですが営業と話をしても、50万前後の値引きは、Z-Gではありえないと言われました。
実際のこちらの書き込みを見せてもこれはうそだよと言われて相手にしてもらえません。
一応、去年購入した、ボクシーが183万円で下取りしてもらいます。
実際はどうですか??
非常に疑問です。
なお私は、全盲のため音声ソフトでこの文章を書いておりますので誤字はお許し下さい。
3点

自分も静岡中部です。
もう少し値引きいけるはずです。
静岡には、ネッツ店が2種類あります。
違う系列のネッツに行ってみてください。
自分は見積り段階で25万ぐらいの差がありました。
書込番号:21635201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パンパンマンさん
書き込みはウソと真実が混じっているので営業マンに見せても意味はありません。
最初の商談なら25万はふつうですよ!別系列のネッツやアルファードを引き合いに出せば値引きは大きくなります。
29年式のヴォクシーの下取り安過ぎじゃありませんか?事故車か過走行車なんですか?
まだまだ詰める必要がありそうですね!頑張って下さい。
書込番号:21635227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値引きは地域価格もありますので(ネットではどこの地域か?は出てませんよね)
そのまま信じない方が良いですよ。
ネットの書き込みはウソとホントは判断しにくいので、あまり人にソース(情報源)として
見せない方が良いと思います。交渉の仕方でも「ネットでこれだけだった」というのは
避けられる(嫌われる)傾向がありますから。
ちなみに今回が初回の交渉なら、スレ主さんが営業さんの感触を掴もうとするように
営業の方もスレ主さんがどういう方か?と様子を見てらっしゃるので、最初から大きな
値引きが出るのは少ないです。
年度内の納車も出来ないので、決算セールで大幅値引きというのも無くなってます。
静岡でしたらネッツトヨタ静岡とそれ以外(ネッツなら静浜)で相見積を取って競合させる
定番の方法が良いと思いますよ。
また、ヴォクシーの下取りも買取店で査定してもらって『適正価格』を把握したうえで
商談時にぶつけましょう。頑張ってくださいね。
書込番号:21635268
4点

確かに、ここで紹介される値引き自慢さんの額は「嘘です」で片づける営業の方が大半です。
過去20台以上買っていますが、自分の経験ではこちらで紹介されている様な値引きをして
頂いたことがあるのは2回だけです。
その裏技は、ある値引き自慢の方がバラシておりましたが、名義人が自分にならないこと
とセットみたいですが、思い起こしますと私のケースもそうでした。
「目標値引き額」を紹介しているサイトもあり、過去の商談ではそちらの値引き額にさえ中々
達しない事が多かったですが、そちらではヴェルファイアは23万円になっています。従って
25万円は、妥当な数字ではないでしょうか。
http://kuru-ma.com/all_guide/toyota/vellfire.html
書込番号:21635273
3点

ボクシーは事故車ではないです。
ネッツで本部に送ってから出してもらった値段です。
因みに、トヨペットでは、アルのS-C購入予定で査定してもらったら、170万でした。
走行距離も、4900程度です。
dba-zrr80gです。
色はブラック、自己なし、傷も殆どなし、両側パワースライド、7インチSDナビ(パナソニック)、前後左右に音声で知らせてくれる、障害物検知器、7人乗り、前後のに台付きのドラレコ、スイッチキー、
リバース連動ミラー、Etcなどのオプションをつけました。
なめられてるのかなあ??
書込番号:21635283
1点

>パンパンマンさん
収得税などの税金が免税で減額されるので、良いのでは?
書込番号:21635307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パンパンマンさん
こんにちは。
どちらのネッツ店も初めて来店されたのでしょうか?
だとすると25万の値引きは良くある事だと思います。
大変かと思いますが競合させてより良い値引きを引き出すしかないのかと思います。
私の場合、15年くらい前からお世話になっている担当者から今回のヴェルファイアZ-Gが4台目の購入で40万円代後半の値引きをもらいました。
最初は38万円の値引きで契約するつもりだったのですが担当者から電話があって
2週間後に大きいイベントがあるから、そこで契約してもらえると、もう少し値引きができそうという事で納期は大幅に遅れましたが40万円代後半の値引きになりました。私から値引き交渉は一切していません。
長くなりましたが、値引きが大きい人はそれなりに何かの理由があるのだと思いますよ。
書込番号:21635308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

じろう長
さん
やっぱそうですか。
知り合いに聞いても、25万ほどが限界と言っていましたので、そうかなあとも思っていましたが、、
まあ、少しでも安くなるならそれに越したことはないので、頑張ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21635338
1点

たいぞうマン
さん
おっしゃるとおり、初めて購入です。
一応、付き合いのある販売店で見積もりを出して貰う予定ですが、そこの営業も
安くなっても、あと少しくらいと言っていました。
ただ、そこでボクシーを購入しているので、一番安くするとはいっていましたけど、、
実際、ボクシーを購入した時は、ネッツでボクシーの見積もりを出してもらってから、そこの販売店で10万ほど
値引きしてもらったので、期待はしているのですが、、、
木曜日に、一応の見積もりが出るそうなので、又皆様ご相談に乗って下さい。
確かに、ネッツにはもう1.2回足を運べば、もう少しは安くなりそうですが、、
書込番号:21635357
2点

値引きはもう少しは行けると思いますね。
値引きは店舗方針〜営業担当の方針で変わりますね。
私は、ネッツとは長めの付き合いで、車検もそこです。アルも考えているというと、断ってから来てください。がんばりますからと言われました。
いつも契約時には、いくらなら買いますかと聞かれますので、ネットで見た限界値引き額を参考に価格を言って「わかりました」で契約です。契約後、隣に商談中のお客様がいるので静かにしていてくだいと言われました。
Z-G3眼の納期は8月ですね。
売れている車。3月は中古買取価格も下がりがち、決算に間に合わない。8月は中古車もあまり売れず、乗換からのミニバンが大量にあふれるであろう。
ということから1月2月と比べて値引きは拡大してませんが、もう少しは引けるし、下取りのプラスは可能と思います。
あなたが買いそうにないことも見抜かれているかもしれません。
値引きとしては30万円 下取り10万円アップは可能かと思います。
ネッツで買うなら、あと1回商談に言って、次に契約に行けば、値引きを頑張ってくれると思いますよ。
付き合いのある販売店で購入予定なら、はじめからそこのみ行ったほうが値引きが引き出せることもあるかもしれません。
値引き額の書き込みは真実であると体感してます。ですがその金額にしてもらうには、それなりの理由があるように思います。
書込番号:21635443
3点

>パンパンマンさん
失礼な質問かもしれませんがどうしても気になってしまったので聞かせてください。
全盲とのことですが今回のやり取り、過去の質問などみるととても全盲の方にはみえないのですが
本当に全盲なのでしょうか?
書込番号:21635523
8点

はい全盲です。
私の他の質問を見てもらえば、まあまあ誤字がありますから、、
音声ソフトだけで、書いていますから、、
書込番号:21635550
1点

>パンパンマンさん
当方、京都ですが今回Z-GEdition購入しました。
発表前の契約で購入しました。当初は2月納車予定でしたが3月突入しそうです。
見積初回は20万の本体値引きでした。1週間後連絡があり10万上乗せ、下取り(ヴェルファイア30系前期)10万上乗せでした。
今回の購入でヴェル3代目になり長い付き合いなので無理に値引きを引き出しませんでした。今後の付き合いもあるので。
30万くらいは引き出せるのではないでしょうか?ちなみにディラーオプション(サイドバイザー、マット、IRカットフィルムETCセットアップ)、メーカーオプション(3眼、ムーンルーフ、パール塗装、アクセサリーコネクタ、デジタルインナーミラー)は値引きなしです。
その他、足回り(車高調、ロールセンターアダプター、タイロッドエンド)・ETC・ドラレコ移植、BIG-X11、フリップダウンモニタ、サイドモニタ、バックモニタ取り付け、アライメント調整を格安で行ってもらいます。あと、ガソリンできるだけいっぱいも。
書込番号:21635660
4点

>AKEBONO BRAKEMANさん、あなたは健常者でしょうが、心無い書き込みは止めてください。
iモードから書き込みされていることからも真実だと思います。
書込番号:21635686 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ヴェル→ヴェル
さん
その他、足回り(車高調、ロールセンターアダプター、タイロッドエンド)・ETC・ドラレコ移植、BIG-X11、フリップダウンモニタ、サイドモニタ、バックモニタ取り付け、アライメント調整を格安で行ってもらいます。あと、ガソリンできるだけいっぱいも。
私しの場合、ナビは、8インチ、バックモニター、色は黒なのでやはり30万いけばいいかもですね??
DOPが値引きは少ないみたいですし、MOPもすくないですから。
ありがとうございました。
書込番号:21635706
1点

>パンパンマンさん
値引きは前期購入時は10万円でこれ以上は無かったです。
後期は20万円でアイストトラブル分チョビット下取り価格に反映して
貰いました。だけど大きくは無かったです。
前期購入時VOXYの下取りの件ですが3年落ちで半額より
少し良いだけでした。ディーラーではもっと安かったですよ。
1年落ちでも下落価格の1/3になる訳ではありません。
購入で急激に下落しそれから徐々に下がっていきます。
車検まで待つ方が気持ちの下落分は少ないと思います。
書込番号:21635711
3点

安全太郎0516
さん
そうなんですよね。
実は、奥さんが今までケーしか乗っていなかったためいきなりベルは無理ということで、つなぎでボクシーにしました。
3年の車検前だと、下取りが下がるので、色々考えた結果、今回購入予定に至りました。
あくまで、購入予定ですが、、
寒冷地仕様にしなかったためセカンドシートに普段乗る私の足が寒いのと、子どもたちが身長が思いの外伸びだしてきたので購入を検討しています。
書込番号:21635729
1点

>パンパンマンさん
私も30系前期は値引き10万円、30系後期は20万円です。どちらも発売前注文、かなり早期納車ですから、
パンパンマンさんはある程度遅い納車なのでオプションが少なくても35万円位の値引きをしてもらえると良いですね。あとは移植取り付け工賃を安くお願いするしかないですね。
書込番号:21635745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パンパンマンさん
自分の家族も体不自由な人がいます。倹約なるのはあたり前です。値引き交渉は嫌われるとか考えなくていいんです。要はあと安心パック入るから長いお付き合いすると意思を伝えること。自分も仕事柄は値引き交渉が日常茶飯事。どんな手でも値引きさせます。日本、中国、ヨーロッパ。でも長い付き合いなる事が大事。もしかするとあと買ってくれないかもと思われているかもしれない。情報として愛知のトヨタは値引きは高いです。昔からそうでした。自分は50万以上です。今契約しました。
書込番号:21635996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタの下取りは「相場」の金額じゃないですよ。
トヨタのマニュアルに沿っての金額です。ゴネると少し下取額が上がると思いますけど、買取に査定してもらえば200はいくと思いますけどね。
自分のヴォクシーは2年落ち、18000k、フロントガラス大きなヒビで185で取ってくれました。
書込番号:21636081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関東某買取店でヴォクシー煌ZS27年式3.2万キロ、事故修復歴無、納車までの代車2ヶ月で245万買取でした。参考までに。頑張ってください!
書込番号:21636247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本家背番号1
さん
返信ありがとうございます。
一応、今お付き合いのある販売店は、今回で三代目になります。
とりあえずは、木曜日の話を聞いてから交渉する予定です。
アドバイスありがとうございました。
japanv
さん
自分のヴォクシーは2年落ち、18000k、フロントガラス大きなヒビで185で取ってくれました。
すごいですね??
こちらのボクシーは、グレードが低いのでそこまで行かないかなあ??
私の車ですが、走行距離も、4900程度です。
dba-zrr80gです。
色はブラック、自己なし、傷も殆どなし、両側パワースライド、7インチSDナビ(パナソニック)、前後左右に音声で知らせてくれる、障害物検知器、7人乗り、前後のに台付きのドラレコ、スイッチキー、
リバース連動ミラー、Etcなどのオプションをつけました。
japanv
さん
のボクシーはいくらで購入されましたか?
私は、305万くらいでした。
書込番号:21636270
0点

>パンパンマンさん
自分の明細はアップした。スレ立てました。ご参考になればと思います。めちゃめちゃ応援したい。身障者を舐めている営業ではないと思うが、時にその営業はパンパンマンさんに甘えてくる場合がある。毅然とした態度で商売は商売。成立後からはお付き合いになる。頑張ってください。
書込番号:21636324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本家背番号1
さん
自分の明細はアップした。スレ立てました。ご参考になればと思います。めちゃめちゃ応援したい。身障者を舐めている営業ではないと思うが、時にその営業はパンパンマンさんに甘えてくる場合がある。毅然とした態度で商売は商売。成立後からはお付き合いになる。頑張ってください。
心強いアドバイスありがとうございました。
私では、アップしていただいた内容は読めないので奥さんに又見てもらいます。
最終契約が決まり次第又投稿させていただきます。
因みに、アルパインのナビは壊れやすいと言われましたが、どう思われますか?
書込番号:21638335
0点

>パンパンマンさん
はじめまして。
値引額は皆さんもおっしゃられている通り、決算等の絡みによる時期の問題や地域によって値引額は変わってくるとは思いますし、担当の営業さんによっても若干の違いは出てくるのではないかと思います。
ただ自分も、ネットの書き込みを値引き交渉の引き合いに出すのは余り得策ではないかと思います。
自分もヴェルで最終的には実際60万程の値引き提示してもらったので、他の方の書き込みが嘘ではないとは思いますが、Dや営業さんの立場からいうとあまり相手にしないのではないかと思います。
“ アルは○○万値引きしてくれると言われています。” と、実際よりもフカシた金額言った方がまだ効果的かと。
どちらにしてもマイチェン直後という現状下では、余程の付き合いがあるDではない限り、アルか別系統のネッツ店で競合させないと20〜30の値引きが限界なのではないでしょうか。DOPの金額にも依ってきますし。
自分はアルとヴェルで競合させて、最終的にヴェルの方が若干値引良かったのですが、その金額差であれば、外装(見た目)の好みとDが自宅から近くて点検等々が便利という事と、今までもお世話になっているDという事でアルに決めました。
...ずっとお付き合いのあるDなので、逆に同金額位まで頑張って欲しかったんですが(^_^;)ゞ
まぁ、今回はアルの方が値引き渋いのはわかっていたので納得はしてます。
実際交渉には各Dに3回ずつ足を運びました。
ペットなんてアルだけでも今回で4台目になるのですが、初回の提示は車体本体5万、DOP10万の合計15万の値引きからでした。ちなみにヴェルも初回は合計で20万位でしたよ。
それなりの値引額貰うには、やはり数回足を運ぶ必要はあるかと思います。
お金に余裕あるなら労力掛けたくないですけどね〜(^_^;)同じ物を買うならやはり少しでも安いと嬉しいです。庶民なので。
ちなみに知り合いの営業がレクサス店におりまして、以前に彼から聞いたMaxの値引率の目安は
“ 車体本体の10% + MOPの20% ” だそうで (レクサス移動前の話なので、レクサスではどーなのかわかりませんが。) 、自分は値引交渉の際に目標で考えています。
この計算だと今回の目標額は67万位だったので、この時期でという事を考えるとかなり頑張ってもらったと満足しております。
あと、通常Dの下取りは正直安いです。
手間は掛かりますが、買取店でも2 , 3社に査定して貰うのがよろしいかと。車種等にも依ると思いますが、買取店間でもある程度競合はさせられます。
ただ、買取店は結構ピンキリなので足元見られない様に予め自分の車のオークション流通相場を調べておく事をオススメします。
ちょっと探せば、オークション取引の一覧を誰でも見られるサイトが見つけられるはずです。
年式やグレードはもちろんボディカラー・装備オプション・走行距離・事故歴など詳しく出てくるので、自分の車と近い個体の取引額を知っておくと買取店との交渉に有利です。大体の買取店は最終的に“ 幾らなら売ってもらえますか? ” と聞いてくると思いますので。
Dの方も“ これ以上の値引きは厳しいので下取り頑張ります。 ” という流れがありがちですが、値引きと下取りは基本別物で考えて下さい。
買取店よりDの下取りが高額になるなら別ですが、まずあり得ないです。
Dで下取り入れると下取査定料や下取手続の手数料なんかも計上されてしまうので、その金額も差し引いて比較してください。
長文になり大変申し訳ありません_(._.)_
何はともあれ、良い商談が出来ると良いですね。
ご契約の際は一緒に納車待ちウキウキ楽しみましょう(^^)
書込番号:21639855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryo&Akiパパ
さん
ご丁寧な返信ありがとうございました。
もう少しがんばります。
書込番号:21640407
0点

>パンパンマンさん
自分はネッツ静浜で正式発表前に契約しました。
最初のアルファードが20万円引きだったのでそれをネッツ浜松に提示したところ20万円で合わせますレベルだったので更に静浜に行き最終的には値引き30万円で決着しました。
値引きを引き出しやすいDOPはほぼ無しです。マットもバイザーも無し。
MOPもDミラーとサンルーフのみ。
頑張って下さい。
書込番号:21640635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パンパンマンさん
値引き云々の話はさておき、皆さんが仰っている通りやはりヴォクシーの下取りが余りにも安すぎると思います。
特にこの時期春に向けてミニバンの特需が起きますからかなり市場的にも高騰する時期です
私の5年落ちの煌ですら190万で売れたのに1年落ちでそれ以下の価格なんてありえません。
もう一度精査してもらう必要があると思います。
ナビは社外品にするのでしたら現状だと実質BIGXの1択に思います、DOPとの選択なら悩みますがパナは画面も小さいですし
書込番号:21640674
1点

m.vision
さん
そうなんですね。
まだ商談に行く予定なので、がんばります。
どらげ
さん
わかりました。
もう少しいろいろ調べて交渉してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21640885
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
メーカーオプションのレーダークルーズを付けると自動的にプリクラッシュが付くとおもいますが、これは、AEB装置の対象にはならないのでしょうか?ちなみに保険会社は、東京海上です。
どなたか詳しい方、教えてもらえますか?
2点

>wanwan2004さん
たしか、新車での販売開始が2015年の4月以降の車じゃないと対象にならなかった気がします。
ヴェルファイアの30系は2015年1月発売なのでダメかもです。
後期も、型式が変わらない理由2015年1月販売枠にされてダメと言われたとか過去スレで見たような気がします(´;ω;`)ウッ…
書込番号:21632668
3点

>wanwan2004さん
大夫前に下記スレにて色々とやりとりしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=21466534/#tab
またその後にも下記スレにて話題となっておりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21611337/#tab
ご確認下さい。
書込番号:21632867
4点

車は違いますが、東京海上です。
車両型式が同一で、事故の多さ等による
車種別保険料率の変更が複数回あり適応から
外れた様です。
もし型式が別になっていれば、確実に
割り引きが付く事になり、次回はフルモデル
チェンジかマイナーチェンジでターボ等の
エンジンの大幅変更があった場合等で適合
出来そうです。
9%は、かなり大きいですね。
書込番号:21634171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えくすかりぱさん
>安全太郎0516さん
>-ひまわり-さん
皆様、ご回答ありがとうございます。
残念ながら、AEB装置適用外みたいですね。9%の割引って結構大きいですよね。
保険って奥が深いって言いますか、わかりづらいですね。
大変勉強になりました。
書込番号:21634703
0点

>wanwan2004さん
恐らくですが、前期も後期も同一型式のため、
保険料を算出するシステムでは見分けがつかないことも理由と考えられます。
書込番号:21636570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いよいよ明日待ちに待った2.5ZG納車です。
が、天気予報は春の嵐とのこと…
ま、いずれは汚れる物なのでそれは気にしないとして!
ところで、車高調を今日イエローハットで見積りしてきたのですがTEINのFLEX Aが後期に対応してるかメーカーも試験中で結果が出次第連絡します!とのことでした。
早く装着したかったので残念です…
そこで質問ですがTEINを後期型に装着された方おられましたらご教授のほどよろしくお願いいたします!
書込番号:21635817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フルカワマナツさん
同じく明日2.5ZG納車です。
楽しみですね!
書込番号:21636190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワクワクして寝れないかもです(笑)
自分は12月24契約で約2ヶ月待ちましたがAKIRA10%さんはどのぐらい待たれましたか?
書込番号:21636206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12/7日ですよ!
長かったです(/。\)
やっと納車で寝れないですね(笑)
書込番号:21636243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
>ぷーヴェルさん
まだ試乗してないので、何とも言えませんが足回りが若干改善されているそうです。やや硬めになったというか。
あと、メーター内にグレード毎に色を付けてアクセントを加えています。ちなみにハイブリッドは青、S系は赤です。
また、空気の流れを良くするために、ドアミラーの形状が異なっていること。見ても私はイマイチ違いに気付きませんでしたが。
さらに、内装のウッドパネルの色調も若干変わっています。
本来、こういう変更こそマイナーチェンジというべきですが、そう考えるとやはり今回はビックマイナーチェンジと言えると思います。
書込番号:21573569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

静粛性については、遮音材の追加でUP
エンジンマウントの形状変更、材質変更による
振動低減
足回り、ショックアブソーバー、スプリングの
バネレート適正化による乗り心地改善
ボディ剛性UP レクサスに採用されている?
溶着溶接?接着剤?を追加
それに伴い、ボディキシミ異音低減
その他諸々、カタログ等に載ってない
改良がいくつも改良されています
参考にまで^_^
書込番号:21573715 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワイパーブレードが変わってましたよ!
私が見たのはELですが、前期で評判の悪かったビビリ対策でしょうか?
(前期も最終的には変わっていたのかな?・・・)
互換性有るなら、交換したいです。
書込番号:21573751
6点

なかなか変更点ありますね!
自分は前期で室内の異音に悩まされてたんで、改善されてればうれしいです。
書込番号:21573954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷーヴェルさん
後期2.5ZGに乗っています。気づいた細かい変更点は@運転席のロックセンサーがドアノブの真横を触らないとロックがしないこと(前は上を触っても反応していた気がします)
A運転席、助手席のドアポケットが小さくになったこと(前に入れていた箱ティッシュが入らない)
B運転席の右の肘かけ?の材質ゴム?のような感じでしたが合皮に変わっていました。
今はそんな感じです。伝わらないかったらごめんなさい。
書込番号:21574388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヨッシー443さん
フロントドアアームレストの合皮どんな感じでしょうか?だいぶ質感良くなりましたか?
書込番号:21576124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>濃い純茶さん
合皮のクオリティーは高いと思います。コンソールボックスと同じ質感です。メンテもしやすいと思います。
書込番号:21576466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日試乗したんですがハンドル軽くなっでて?ませんか?
室内の異音とかはないですか?
書込番号:21579763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷーヴェルさん
自分はアルファードですみませんが、先日2.5scが納車され100キロ程度走りましたが、前車2.5Gと比べるとかなりハンドルが軽い印象があります。タイヤサイズやホイールの違いもありますので、単純に比較出来ないかもしれませんが、少し軽すぎる気がします。
書込番号:21579931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、ハンドルが軽くなったと思います。
前期から後期に同じスタッドレスタイヤを移植して
乗っていますので間違いないかと。
せっかくの後期2.5ZGニューデザインのホイールでしたが、
スタッドレスを履いた古いホイールで納車してもらいました。
NEWホイール・タイヤは春までガレージに
しまっておきます。
同じタイヤで走った結果、静粛性は少しアップしているような気が
します。
書込番号:21581662
5点

同じタイヤというこで信憑性ありますね!
良い情報ありがとうございます!
剛性と乗り心地も良くなってますか?
書込番号:21581808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷーヴェルさん
アルファードですみません。試乗のみですが、2.5Xフルモデリスタでホイールが19インチでしたが
当方の前期アルファードと比べて、ステアリングが軽くなったのと19インチを履かせてるのに乗り心地が良くワゴン特有の横揺れが改善されてるなと感じました。
マイナーチェンジじゃなくフルモデルチェンジじゃないかと錯覚してしまいます。
書込番号:21581849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷーヴェルさん
ミニバンの構造上、どうしてもボディのよじれから来る軋み音は出ますよ…
お値段以上…とはいきませんね(涙)
まぁ、ミニバンに限らず、車は軋み音は避けれません。
欧州車ならボディ剛性が高い分多少はマシですが…
書込番号:21581869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんなかなかいい情報ありがとうございます!
納車が楽しみです!
書込番号:21581899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前期Z-Gから後期Z-Gですが、
私もハンドルが軽くなった事と、走行時の静粛性が上がって前期より静かになった事を感じています。とくにロードノイズがマシになったように思います。(タイヤが新しい影響があるかも)
あと、細かい点ではオートアラームのステッカーが付きました。
ナビレス車です。
書込番号:21582583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YACの運転席側ゴミ箱を使用していない人には関係の無い話ですが、
運転席の形状が少し変わっているため、
ドアを閉めた状態でゴミ箱のフタを開けると、
フタがイスの下部に当たります。
書込番号:21586939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方3.5ZGですが、ヴェルファイアのすべてという書籍にも記載がありますが、前期2.5ZGと比較して街乗りでのハンドリングも全然違います。
ステアリングの戻りも良いのでスムーズに曲がれます。
自然というか楽というか。
そのお陰かロールも減ったような気がします。
良い意味でステアリングが軽いので、3.5のフロントヘビーが誤魔化されている感じです。
乗り心地は、18インチだと多少のゴツゴツ感はありますがハンドリングとのバランスは良いです。
異音は前期だとセンターコンソール付近からカチカチ異音が新車時からしていましたが、後期は今のところしていません。
逆にサングラスホルダーのサングラスのカタカタ音が僅かですが聞こえるくらいです。
個人的感想ですが、上記のようになります。
書込番号:21587128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイナーチェンジにしてはトヨタも気合い入ってますね!
装備とかフルモデルチェンジなみですよね?
書込番号:21587575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、雨の中でそこそこ乗りましたが、
ワイパーのビビリは一度も発生しませんでした。
前期では納車後すぐにビビリました。
ちなみに、前期、後期共納車前に撥水洗車をしてもらっています。
後期はワイパーブレードの形状が変わっていますね。
あと、前期からの違いでは無いですが、
雨で夜間だとデジタルインナーミラーは
後ろの車のヘッドライトがギラギラしてよく見えなくなる時があります。
書込番号:21587932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日後期が納車になりました。
フロアマットを前期からの載せかえでしたが、一番後部のフロアマットが前期ではボタンで着脱だったのですが、後期には受け側のボタンがなく、ただ載せてるだけの状態となります。
既出でしたら申し訳ありません。
書込番号:21604090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あいやおさん
あのボタンは最初から付いているものではなくて後からビスでとめてるものですよ。
前期からマットを取り外す際にボタンを取り忘れただけでしょう。
書込番号:21604095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ALPHARD ReBORNさん
そ、そうなのですね。。。。
っていうことは、取り忘れました。
みなさん、誤った情報すみませんでした。
書込番号:21604122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前期ではクルコンレバーの文字が夜になると光ってたはずですが、後期になってから光らなくなりましたか?
先程まで乗っていましたが、暗闇の中で文字が見えず…
コストダウンの一環でしょうか。
グレードは2.5Z- Gエディションです。
書込番号:21616684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷーヴェルさん
>kixkingさん
当方、3.5ZGですが夜間確認したところ光っていませんでした…
前期2.5Z-Gでは確かに光っていたので、コストダウンもかねて、青イルミのクルコンレバーは他車種との兼用もできなそうなので、製造中止の方向なのかもしれませんね(--;)
あと、LTAのボタンがステアリングについたので、パノラミックのviewボタンがインパネ側に移動して、何気に使いにくいです(>_<)
書込番号:21617778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のりぞう.comさん
3.5ZGでも光らないのですね。情報ありがとうございます。
よく見るとレタリングも変わってるので確実に品番変更されてますね。
3.5VL、エグゼクティブラウンジが光らなければ、全グレードでレバーの差別化がなくなった事になりますね。
書込番号:21618424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ヴェルファイア2015年モデル」ではない方に間違えて投稿してしまったので、
前の投稿を削除し、こちらの方に再投稿します。
30系前期のVLから後期のZGへ乗り換えました。
オプションは三眼、本革、MOPリアエンタ、TRDエアロ等です。
★良くなった点
@ハンドリングが滑らかになり、剛性が高くなったことを、ステアリングを切った瞬間に感じることができました。
A安全装備が、これでもかというぐらいに満載です。今回の買い換えの一番の理由です。
なおLTAは未だ試していません。
B3.5Lエンジンは滑らか且つ力強いです。上述の滑らかなハンドリングと相まって、非常に気持ち良く運転できます。ブレーキも強力になっており、安定して滑らかに止まることができます。これらの点は、満足度が非常に高いです。
Cデジタルインナーミラーは便利で使えます。特にリアエンタを付けている場合に、後席ディスプレイが視界を遮らなくなるため、ストレスが半減します。
Dアイドリングストップは、メータパネルを見ていないと気づかないぐらい、自然且つスムーズと感じました。
Eアダプティブハイビームは、夜はずーっとハイビームにしておくことができ、便利です。
F後席シートヒータは家族に喜ばれました。ベンチレーションシートは夏は重宝します。
GTRDのエアロはカッコ良い〜
1点、気になったのは、パノラマビューボタンが、ハンドルとは別の場所に設けられてます。それと2列目の読書灯が追加されたような気がします。
総じて、大満足(*^^)/
書込番号:21618540
6点

>kixkingさん
クルコンレバー光らないんですか…車両価格はガツンと上げているのにコストダウン理由で変更されているのであれば悲しいですね。
書込番号:21618679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nyantyさん
コストダウンもあるかもしれませんが、レクサスLCなどの新型車からクルコンレバー式からステアリングスイッチ式にシフトしていっています。
後期からクルコンレバーのフォントが変わって新品番で、これから消えていくだろうレバーにはコストもかけたくないと思いますし、クルコンレバーを操作するのは自動車専用道路での使用を前提としているので、夜間、照明でレバーを見て操作するというよりウィンカー、ワイパーレバーに照明が無いようにレバーには照明は不要という合理的な理由によるコストダウンだと思います(--;)
結局はコストダウンかもしれませんが、前期でイルミ付きレバーを採用したのが失敗かもしれないですね(^^;
実際、指摘されるまでクルコンレバーの照明は全く気付きませんでした…(汗
書込番号:21618749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、小さな変更点(多分)を見つけました。
パノラミックビュー画面で、今まではバックカメラ画像のほうに、進路の目印が表示されていましたが、バックでハンドルを切る時にパノラミックビューのほうにフロントバンパーの振れる位置が表示されるようになりました。
書込番号:21630524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前回に引き続き質問さしてもらいます!
納車無事にできました!
夜になりポジションつけたところやはり純正のフォグが暗かったのでやっぱりユニットごと変えて社外のバルブつけたいんですがシェアスタイルにも聞いて、オートバックスに聞いたところやはり形状が違うとのことでした!
すでに後期で変えた方や変えようと思ってる方はどうしはるのかをききたいです!
自分はいち早く変えたいので皆さんの知恵やらが欲しいです
宜しくお願いします
書込番号:21627992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラス灯体にするのはHIDを入れる為ですよね?まだそのような商品がないのであれば、ますば爆高と名高いLEDバルブを付けてはどうでしょうか。
書込番号:21628042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

daisuke0106さん
下記の30系後期型ヴェルファイアのパーツレビューや整備手帳を参考に、フォグランプユニットの交換に挑戦してみて下さい。
・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?sls=30343&bi=17&ci=169&srt=1&trm=0
・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/note/?sls=30343&kw=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0
書込番号:21628490
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
希望ナンバーを出していてあたりの枠を聞いたら4人当たる枠があると言われて、日曜日の夜に再度サイトの申し込み件数見たら3人やって絶対に当たると思ってたのに今日月曜日にディーラーから電話があり外れたとのことでした!
これっておかしくないですか?
ぜひ同じ経験した方や意見が欲しいです!
宜しくお願いします!
書込番号:21613415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当選は三人の内の一人でしょ、確率は33%ですから落ちてもおかしくないでしょ。
書込番号:21613424 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ヤッチマッタマンさん
陸運局から聞いた電話番号のとこに電話したらその番号のあたりの枠は4枠あると言われて申し込み件数が3人でして外れることはないじゃないですか!
書込番号:21613440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぼろじんさん
日曜日の晩にサイトで確認したら3人やったんで増えてることはないと思うんですけどね
陸運局は5時までやから晩の9時見たらふえることないでしょ?
書込番号:21613448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金メダリストのタイムや得点と合致して殺到したとか?
書込番号:21613450
2点

残念でしたね。
でもはずれたものは仕方ないのでもう一度 再チャレンジしてみてはどうでしょうか?
次は当たることを祈ってます。
書込番号:21613458 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タイミングの問題で、月曜日の朝イチで負けたのでしょう。
書込番号:21613572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hirame202さん
抽選申し込みは日曜日までじゃないんですか?
書込番号:21613578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃんちゃら笑さん
そうですね!
でもなんか引っかかってます!わら
書込番号:21613584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
夜の9時に確認したとのことですが、ネット受付は日付が変わるまで受け付けてますので
ギリギリの時間まで当選できそうか様子を見て、いけそうだと思った人が流れてきたのかもしれません。
ちなみに抽選は、日付が変わって深夜0時代に行われるそうです。
書込番号:21613826
7点

>AQUAパッツァさん
なるほど
明日陸運局電話したら何人いたんかとか教えてくれるんですかね?
書込番号:21614011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり
「88-88」
「11-11」
とかですか?
書込番号:21614562 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はアタリ引くまで3回申し込みしました。
毎週月曜日に抽選なので、月曜の朝イチなら間に合うんじゃないですか?
気長に待つしかないですよ。
書込番号:21614959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朝から陸運局電話してやりとりした結果
ディーラー側が申し込むのを忘れてました!
希望ナンバー係に電話したら申し込みされていませんとのことでした。
なめてますわ!
色々意見出してくれた方々ありがとうございます
書込番号:21615503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買う側は、オンリーワン・・・自分にとっての大切な1台
売る側は、ワンオブゼム・・・多くの客の中の一人
気配り目配り思いやりのある営業マンに当たれれば良いのですが、
それでも営業マンも人の子、ヒューマンエラーは避けられない
という事で、鬱陶しがられても、「気になることは買う側から確認」が基本です。
あとで何かあったら、もっと鬱陶しいですから。
それと、人の振り見て我が振り直せ
そういったミスをしないように自己反省。
書込番号:21615853
5点

>el2368さん
親父がその営業マンで何十台こうてるんでいい人で値引きもすごくしてくれたし、ナンバーはナンバーで係の人がいるらしくその人のミスらしいです!
お詫びにオプション3つだけ追加できました!
書込番号:21616020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は本日の抽選に外れてしまい納車1週間遅れることになり3月1日登録になりそう(´д`|||)
リセール的に2月登録の方が有利なのか?
書込番号:21616264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

抽選申し込みは日曜日の23時59分までなので申し込みが増えててもおかしくないです。
昔は23時50分台の申し込みが当選確率が高かったので今でもその傾向があり、夜中の申し込み者が多くなるそうです。
ちなみに抽選日は月曜日0時0分です。
書込番号:21618376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,311物件)
-
- 支払総額
- 449.5万円
- 車両価格
- 437.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 373.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ヴェルファイア Z プレミア 茶革 デジタルミラー 登録済未使用 19インチAW 左右独立ムーンルーフ ヘッドアップディスプレイ ユニバーサルステップ トヨタチームメイト
- 支払総額
- 818.0万円
- 車両価格
- 793.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 13km
-
- 支払総額
- 381.0万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 449.5万円
- 車両価格
- 437.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 373.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
ヴェルファイア Z プレミア 茶革 デジタルミラー 登録済未使用 19インチAW 左右独立ムーンルーフ ヘッドアップディスプレイ ユニバーサルステップ トヨタチームメイト
- 支払総額
- 818.0万円
- 車両価格
- 793.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 381.0万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 11.2万円