HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

  • 150〜450mmの焦点域をカバーする超望遠ズームレンズ(Kマウントデジタル一眼カメラ用)。遠距離の被写体を手持ちで撮影できるコンパクトな設計。
  • 独自の「HDコーティング」により、逆光などの厳しい光源下でもコントラストの高いクリアな描写を実現。内部に水滴やホコリが入りにくい防じん・防滴構造。
  • 球面収差や色収差を効果的に抑え色のにじみが少なくコントラストの高い描写が可能。「クイックシフト・フォーカス・システム」切り替えスイッチ付き。
最安価格(税込):

¥202,800

(前週比:+10,460円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥202,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥145,600 (8製品)


価格帯:¥202,800¥252,450 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜450mm 最大径x長さ:95x241.5mm 重量:2000g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWペンタックス

最安価格(税込):¥202,800 (前週比:+10,460円↑) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW のクチコミ掲示板

(2052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ602

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン シーズン 6!

2017/07/12 23:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5
機種不明

中学生トレーニング

.
うーむ 3Uネオなんて いつになるか謎でしかない

ならば 5Usなり3、3U あるいはK1で遊ぶしかあるまいて・・

いや KPでガシとやってくれる方がUpしてくれるかもしれんですが

ともかく 本体機はうつろうが レンズはそうそう変わらないものです

つまり、そういう スレってことです   撮影って何!? その可能性を

Upは、基本1〜2枚を ベースとさせていただきたく存じます ひやかし文言は無用

(おかしなヤツはそれなりに きっぱりと処置させていただきますのでご安心ください)

いつまで続くか分かりませんが 店は開けておこうかなと継続してみます



書込番号:21039050

ナイスクチコミ!12


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんにちは。
>suzakid77さん
こっちはこっちですね、了解です。

連日の夏日や猛暑日でどうにかなりそうです。
内地の方には笑われそうな25℃前後ですが。
先日の自宅では30℃オーバーでしたから、本州と変わらなかったなー。
夏本番ですね。
今年の千歳は60周年記念ですから、もっと熱くなりそう。
うっかりしているうちに「おおすみ」が出航してしまった・・。

書込番号:21040058

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

廃スノーシェッドを歩きながら

夏になると冬せいぶつが、やたら恋しいというアマノジャク

.
FLmomoさん、ありがとうございます なにげに そのフィールドに居るってことが

ぼうえんの楽しみの大部分ですからね  みなさん、苦労してますよ

ある意味、バレバレなのですが小松のイーグルスをバシバシあげだしたら

総合のほうではドン引きになる可能性が!(爆) 安全バイパスとしてご容赦ください^^

こちら中部地方が 37度を超えたのは よくあることですが大気がもやって高湿度に滅入ります

あさ起きたら、まず冷蔵庫に冷やした500ペットボトルの水道水を一気飲みです これほど旨いものはない^^ 

なので、雪シーンとか探してみたりしてますが・・

おおすみなどJMSDFのほうも、じっくり撮ってみたいですね そろそろの千歳まつりはツベのほうで楽しみます(笑)

他力本願ですが、自分のできる範囲で ほそぼそと行きたいと思ひます


書込番号:21040675

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

色だけの印象を

望遠の表情

.
じつは・・ もとコンデジスナッパーを自負しているところがあって

色だけでシャッター押すニンゲンです  深度、精密なピント ブレ 度外視しても押す

こんな重いレンズかかえて、何やってますねん?  という感じなのですが

きっと、どこかに居ますよ同類が




書込番号:21041236

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/15 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夏の風物詩

今年こそは〜〜!

なにげに山もいいですけどね

.
そろそろシーズン 琵琶湖と小松 ふっふっふ

行けるかどうかは別として

昨年いまごろ、まだ びびりまくってSS1600が多く、徐々に1250にしていきましたが

結果、ガサガサ ノイズまみれでガックシ^^

秀憲さんたち、これくらいの低速は1/1000以下で収めてますもんね 

フラフラホールドを練習しなおそう・・・  ぐすん

書込番号:21043821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/15 02:47(1年以上前)

suzakid77さん
エンジョイ!

書込番号:21043929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/15 22:25(1年以上前)

ぼかあ〜 (加山さんでお願いします)

70-200 と150-450 が出た時にPentaxが生き返ったと思いましたね

この2本が印象的だったので、それ以降は知らないのでごめんやす^^

書込番号:21046000

ナイスクチコミ!0


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/16 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
鳥枯れ季節の真夏に雨。
やれやれです。
直近撮影はこっちに載せます。

書込番号:21048007

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/16 22:01(1年以上前)

機種不明

ななななんと 一般乗船公開は昨日のみ!でした・・・・

.

FLmomoさん、ありがとうございます

レンズスレは なが〜〜く愛してと 大原麗子さんが言ってましたね^^

それくらい このライト?バズーカが 面白いってことですね

でかい重い高い ですが描写は手を抜いたところが無い 

本体カメラは迷走しても ここがメーカのツボとしか言いようがないですからね^^

そういう現状にあって 本来のユーザフレンドリィを実行してるコレ あるいは28-105ですかね

いろいろCMで使われる信頼 という言葉は実機とユーザで検証するしか意味がないから

つづける意味はおお在りだと思っております

金沢港 大浜埠頭にて 加賀全長246M 金網ごしか〜〜(泣)

書込番号:21048501

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/16 22:06(1年以上前)

>suzakid77さん
私も「おおすみ」の一般公開日、
仕事でしたよ、とほほほ。

書込番号:21048514

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/17 21:04(1年以上前)

ペンタプリズム機の面白さといいますか 光学なま見の世界は

きっと生き残ると思いますね   EVFがど〜〜んなに進化しようとも 別の世界ですからこれだけは

現場で覗いたときの シャッター押すまえの感動というのは どんなに高精度のミラレスとも違うはず

いまは3社+ソニー最新くらいでしょうか現在

そのレンズの一本として 存在自体がケウな一本になっていくのかな もしかして?

建築物は建った瞬間から劣化が始まりますが レンズはどうして

写真プリントと同様、ユーザと進化・成長をし始めるのが面白いと思う

とは、言い過ぎですかね

書込番号:21050997

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/18 23:03(1年以上前)

機種不明

こいつのポートレイト

.
いつもの助手席風景  スリックはトランクに 

さいきん、またコンデジも復活してきた

これが自分的に基本なのかも   ラフにいこう


書込番号:21053723

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/07/19 08:38(1年以上前)

機種不明

とはいえ瞬間捉える性能も秘めてる?

>suzakid77さん
自分はミラーレスも使ってますが同じカメラなれど一眼レフとは異なるモノって感じです。
優劣では無く個人的に求めるのは
ミラーレスは撮影のし易さ。
一眼レフは撮影の愉しさ。
です。
ぶっちゃけ一眼レフで高性能求めるなら大手2社選んでます。
求めてないから大手2社には興味が無い。

ペンタプリズム機の面白さといいますか 光学なま見の世界は。
自分も残ると思います。
あくまで仮の話ですが、
今後はミラーレスが高性能機の主流になったとします。
となると一眼レフに求められるのは官能性能。
その土俵ならペンタは負けてないってよりむしろ有利?
って思うんですよね。
ペンタにはいっそのこと一眼レフと心中覚悟で官能性能を極めていって欲しいところです。
歩留まり少々悪かろうが撮影楽しけりゃそれで良いくらいのスタンスで(^^)
どのみちミラーレス化の波を追随したところでまた追いつくどころか離されていって尻すぼみなんじゃ無いかな〜?なんて。。。


書込番号:21054399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/19 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ほとんど影

皆様、こんにちは。
たまに晴れれば日差しがきつ過ぎて
醜い陰が出来てしまいます。
それでも撮りますけど、やっぱ冬だなー。

書込番号:21054987

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/19 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ランチェン2回のみですが反応するのが遅すぎた

ピンはずしは得意なんです・・・

7月が毎年スタートみたいな感じ(笑) すべて忘れてます

F2Aも南北のリーダー格が訓練してるようす

.
ペンタライトバズーカ倶楽部は、もはや部活動レベルでがむばっております

部室は、案の定オトコくさいぶっきらぼうさですが、県大会優勝をめざしております

>菊銀さん、ほんとですねえ・・ ラスト3行目の いっそ ひとおもいに官能の嵐に身をゆだね・・

あ、言ってないか^^;

ライヴァル多いカメラ界ですが、キョロキョロせず 骨太ペンタどん でこそ!ですね

>FLmomoさん、、 冬のゲレンデの女子がかわいいのは 分かってるんですよ

自然のレフ板ですからね 冬は・・   だまされた男子多し・・^^;

梅雨あけちかい小松を偵察してまいりました

15は北海道から沖縄まで 2は三沢から築城まで いろいろ飛び交っておりますぞ

日中のハイレート5発は、すべて撮りにがしました ・・・ごめんネ 



書込番号:21055595

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/20 12:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

幼鳥、電線失礼

300m以内に二家族

皆様、こんにちは。
>suzakid77さん
F2A、やばいですねー。
色といい、シャドウといい、キャノピーのヌケといい・・

今日は全然ヌケてませんでした。

書込番号:21057019

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/20 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

静かなんで振り返ってギョッ

アゼルバイジャン

GEエンジンにも日本カーボンが革命を

巨体でも軽く旋回するので訳わからんです

.
FLmomoさん、モズは大好きな野鳥で個人的にナンバーワンです

ほんと、ポツンといるやつですが かしこそうで、かわいい

飛ばなくても絵になるし いや、飛んでるのも撮ってみたいですね

小松での747も永遠に見れるわけでもないでしょうが撮れればラッキー

こいつも愛すべきヒコーキです


書込番号:21058529

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/21 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風でファインダーから見えなくなったりしましたが

3ショットのうち目ピンありました

順光で撮れたら逆光側もテスト^^

いろいろレンズがありますが基本ずぼらなもので・・

.
ヒコーキを追っかけて 

待機時間に 蝶も撮っちゃうという

へんですね(笑)

もともとは、雪山遠景撮影とかが 大得意のレンズなんですが

まあ、いろいろやってみましょう

書込番号:21058570

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/21 01:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

わずか1Mの脚立に乗るとレティクルまで撮れるのが面白い

ここ数日、アグレス3機+αで緩ハイレートやってるんです

7月から航空祭までの小松は本当にすばらしい

.
戦闘機は・・ あれだけファンがいるのも頷けるくらい

惹き込まれるし むずかしいし・・ しかもロング単が本格的に高い^^

しかし、なにかがあるんです(笑)

ヒ写テク2017夏版は、ヒデノリさんが ほとんどすべて最新のミラレス機をスーパーショット入りで解説してしまった・・!

じつは春版でKPにも触れていなかったので、いったいどうなることやらと適当に期待しておりましたが

ものの見事に! 今年の決定版! といえる中身ですからぜひ1800円で購入を 彼は天才。

しかし あの新田原イーグルアフターバーナーハイレートは そんじょそこらじゃ撮れませんねえ

あのポイント探しに心血をそそいだ・・とありましたが 出来ることならあのノズルに入ってしまいたい! とか

まじめに書いておられるところが凡人とは違うなあ なんて思います^^

いやほんと、同じ時代に共感できてよかった・・・

書込番号:21058654

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/21 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

漁港サギ

生きてる定義なぞ知らん

アツいのでコートおじさん やってます

なぜにキョーツケ? 知らない世界だ

.

氷見漁港 (ヒミ漁港) 富山県北西部

北陸新幹線は 県内は 黒部、富山、新高岡 ここは高岡市から近いところ

氷見の寒ブリで知ってる人もいるかな

終点の石川金沢は・・ 都会が流入してダメになるかも知れんね 

ダメとは言いにくいが 金まみれになってにわかホットになって 地元の良さは消えてゆくだろう

ニンゲンの世界は知れているよ  こわれるまでやるから^^

鳥たちにとっては知らんところ・・・




書込番号:21060742

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/22 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

鳥のいる風景

幼鳥のかわいらしさ

仔犬とか仔猫とはちがう愛おしさはあるね

.
ボクが価格コムに来たのは K-01を購入してからで いろいろ見たり参加したり 

それなりに楽しかったのですが ここの傾向というのはありますね

1、新カメラトピック 2、撮影トピック 3、その他購入で背中押せだの

そんで レンズスレッドの少なさに・・・ ちょっと唖然としたりして 

これが現状ですかね  撮影文化は フィルムでぶっとんで、どこか行っていまったかな オジンといっしょに

そういうのが少しあって、ボーグやプロミナーで追究した方には及びませんが

垢抜けなく、久々のペンタリコーズームでのたうちまわる倶楽部でも アリではないかと^^

自分にとっては、ここがペンタズームの本当の意味でスタートでしたから納得しています

高くて重い・・・ でも、後に引けない楽しさは保証します ?!(爆)


書込番号:21060906

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/24 18:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

眠いのか眩しいのか

海風にヨタヨタな砂浜の蝶 なぜ、ここにいるの?

片足のジョーはときどきいる 顔がこえ〜わ

羽根バサバサ それでもコロニーなのね

.
ヒ写テク2017夏の表紙は秀憲さんの K3+プロミナー850 換算1300

合計26万くらいで、あのおそろしい世界を体験できるかもしれんが MF! 1/1000 f10!

排気の陽炎を避けるため1番機で勝負かな   いったいどんな腕やねん・・・・・・

いったい・・・・・ 

と、おもいながら海辺で ポン(笑)  いい夢みてますよ

書込番号:21067679

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/25 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

デスノート死神まんまやね

初夏のピアニスト

バーナー不発!

まあまあまあ 次を狙え!

.

スレッドは テンションあがるかどうか  それだけの話

宇宙兄弟、読んだひとは分かるかも

フォトは個人的なものであるし マシンのスレッドとはどうしてもすり合わない ベツに考えよ

それが分かれば どういうことない だだっ広い世界なんす

個人の力量なんて知れているんですから

書込番号:21071096

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/27 00:30(1年以上前)

機種不明

コクピットのみ・・・

.
どうだろう フィルター  海辺カスミの多い小松にて 

CPLで 激スッキリに撮ってみたい妄想はあるのですが・・

やってみないことには分かりませんね



書込番号:21073725

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/27 22:38(1年以上前)

機種不明

暗がりの低いところに居た

.
うげ、、  まだうすら青くミドリっぽい なかば眠ってるセミオでした

30センチ下には抜け殻が・・  数日したらギンギン鳴くんやろうね

明け方の白いのは 誰かにまかせておこう^^

書込番号:21075690

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/27 23:10(1年以上前)

機種不明

ドルフィンの気真面目さ そして熱さが来る!

.
再掲です  地道にやるしかないね

立ち位置を変えて粘ってみたが、1/1000の自信がない 

マイナス補正-0.3はいつものこと 暗部はPCでチェックする・・

とにかく いまの私にはギリギリだよ

書込番号:21075772

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/27 23:35(1年以上前)

機種不明

デカすぎやろ ってエアバスは見てないんですけどね

.
このボーイングが40年以上飛んでいて MRJが試験中・・

でも、うなだれている場合でもないか

敗戦国なので悔しいのですが 部品はかなり中京で作ってますよね

MRJが軌道にのれば松坂あたりは一大航空産業エリアのはずだ

生みのもどかしさ・・  3U後継機のもどかしさ・・^^




書込番号:21075816

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/27 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

腹へったよー。何時だと思ってんだよー、母ちゃん。

さてさて、出張先はいい天気、
持って行って正解でした、カメラとレンズ。
仕事なけりゃ1日中撮ってたなー。
道東名物電柱鷲。

書込番号:21075842

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/28 00:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あさ函館よる網走でウイスキ

なんなんすか このザッパな地図

どこか覚えてませんが たぶんあのあたり

ナイタイでツリーでいちまい さて今夜はどこで野宿しようかな

.
♪ 夏になると想いだすう〜 はるかな道東  遠い空

とにかくスタンド少ないので 眼が泳ぎましたな

ホムセンで10Lタンクを買い リヤケースにぶち込みました ふぅ・・

かの地は地図を広げてもスケール感がさっぱり不明で

一日900キロくらい みんな走るんですかね^^ 

カナダあたり行ったら どうなんでしょう そういうガイジンも走りに来てるけど

まあ、話してるまもなくすっ飛んでいきますわ  それがフツーかも知れんね(笑)

書込番号:21075906

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/29 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

といいつつ冷酒でリセット

ときどき本を買ってくる・・

低空第2でドライバーと目をあわす 雑なショットだが記録

.
このレンズが好きになってしばらく経ちますが

しばらくどころか、常用になってしまって 他のコンデジや01やUsの出番が激うす

シグマ8-16や70-300、 TG4水中カメラ、Qs-1+アダプタなど全部手放してしまった

それぞれに面白いのだけれど 本当に必要になったら また手にしたらいいはずだ
 

150-450の クソ本気な佇まいを見ていると、また連れ出さずにはいられない・・・

カメラ本体はトレンドやメーカの思惑によって フラフラと変遷してゆくのであろうが

こういった骨太なマシンを出してゆくことが ゆくゆく信頼につながってゆくのではないかな

書込番号:21080372

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/31 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

Usで小松 金網ごし

文化財撮影の時間が好きだ

.
リコーペンタックスになり 

HD路線はいつからスタートしたかは知らないが ごく正解で

150-450 70-200ABUの2本とも採用してくれたのが大きかったかな 

自身、HD35マクロ でその健康的な快活さに? 感激  それでペンタに決定したくらいだったので

あのころは18-135だけが不採用だったので ちょっと残念でしたね もったいないというかねえ

もう、これが当たり前になってくると 次は信頼できるモータ駆動に注目があったり

でもね・・・

星55なんかのデザインも(爆) なんすか、あの中華みたいな金歯ゴールドラインわ

いえ、やたらコンパクト特化したリミテッドシリーズは 正直いって大好きとは言えないし

だったらむかしの 17-70みたいな ごく普通のゴムリングでさ

きちんとモータつけて 安くて(手頃で)ガッチリ写る そんなラインナップを いまだ希望するのです

まだ、メーカは ちょっとムラがあるというか悩んでるというか

55-300パルスが 実用的に大人気なのに HD18-50チンドのほうは プラ全開という軽さが少し悲しいね

言いたいのは、レンズにもコストパフォ以外にもデザインしてほしい! ということです

デザインでコストあげるなよ と叱られそうですが^^ それでもデザインはカメラにとって性能です

本体カメラなんて次々更新されてゆくので あまり気にしていません 好きなだけ悩んでくれという感じやね

書込番号:21082972

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/31 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

でっかい鳥

ちっこい鳥

皆様、こんにちは。
先の親子鷲、D500でした・・・。
すみません。
こっちです。
トップライトがきついと、とんでもISOに
なっちった。

書込番号:21084113

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/01 00:12(1年以上前)

機種不明

第二ターン位置は近くて速さもあるが1/1000で収めたい

.
こちとら 接近戦ピンアマ ・・・

いっこうに進歩せず ・・・

なんとか航空祭までには ・・・

と、昨年も言っていた気がする ・・・

やるしかないが ・・・


書込番号:21085105

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/01 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スズメ! というか小鳥の正面は面白い

エフフィフティーン! の日常

冬どんてん それもイーグル

.
スズメとイーグル

ですねん

自分にはまったく違和感ないという・・

ペンタのヨンヨン 待っとるからなあ〜〜

書込番号:21087110

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/02 21:57(1年以上前)

機種不明

あちょー 真上かい!

.
じつは ホトヒトにもUPしておりまして

バラバラと消化したいときはアッチで  画質イマイチなんやけど^^;

自分なんかの絵は知れているけど、ときどき神ってる絵が掲載されてますんで

良い所はいろんな作例が一気に見れることかな メーカとわず

こちらコムは、新規購入者さんとか 器具の情報交換のページですね

カメラ・・ 高いですよ(笑) 

いつも、どんだけのPCが買えるんや ってシラフに返りますもん



書込番号:21089268

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/06 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

誤魔化しようのない手ぶれです・・

たしかに緑響く気配であふれていたがマナーない御仁には叱責以前の脱力

.
どうでもいい  知れていることなんで

おしゃべりがしたいのなら 自分のスレッドで恥をさらすだけで良い  他になにがあるのかな

本日は御射鹿池と諏訪大社 上しも散策 with 家内と 18時間のドライブ

これはロケハンとしか言いようがなく 勝負はあらためて

もちろん、このレンズが主役 と画策しております^^

書込番号:21098326

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/08 20:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ライオン -1

リオン -2

レオ -3

.
メーカーのCMサイトのムービーにはときどき、いいのがあって

シグマのショートムービー Blur はちょっと鼻ジンなやつだ

ちょっとイイ

望遠ばかりいじってるけど、きほんアレじゃないか〜い と思ふ

なので、そのなかの150-450 で 生かし活かされるのもありやねえ・・  ふむ


書込番号:21102938

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/10 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

ラフでええやんチャンス優先

山から夕陽あついなりに

.
スズメと太陽 

だからナニっ てカンジなのですが 


書込番号:21105928

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/12 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

たまに、やるよね

本来の姿かも

.
地元の裏山にて 記録スナップ






書込番号:21110424

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/15 19:58(1年以上前)

機種不明

日常訓練ワンタンク

.
ペンタックスで撮りたい それだけやねえ




書込番号:21119311

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/15 23:23(1年以上前)

機種不明

スポットによっては炎天下でパイプ椅子待ちになりますが・・

.
車内待機の図 小松のドテにて^^ 

レシーバはオートサーチしているので上がりのタイミングはほぼほぼ当たりますが

そうでない時もあります

1キロくらい離れた場所ではありますが エンジン機動音は不思議と聞こえますし

上がりの爆音は県道のクルマ走行音とも微妙にちがい直感で分かるようになります

不思議ですね




書込番号:21119822

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/16 23:47(1年以上前)

機種不明

AとXがくっついてるんやね

.
むかしナナハンライダーってマンガあったの

ぜんぜんっ、走らんやつで(笑) 

86キャップを1まいね


書込番号:21122461

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/17 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.
富山県 安田城址にて ギンヤンマ連結産卵の図




書込番号:21124193

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/17 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

その2やね



書込番号:21124200

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/17 19:48(1年以上前)

機種不明

温度がかわってゆく世界

.

富山県南砺市(ナントシ 8つの町が合併)

わが井波町から福光方面を望む だいたい10キロ

この山のむこうが金沢市 よい道路が開通して50分で兼六園

はたまた山へ向かえば それくらいで白川郷

1時間ちょっとで渚ドライブウゥイと なかなか良いポジションではあるかもね

雑なショットではありますが、遠景を超望で という本来の使い方に

ふりだしに戻る 的な自戒をこめて1まい





書込番号:21124230

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/17 23:27(1年以上前)

機種不明

ノイズに負けるか 追うだけ!

.
もちろん忘れていない

盆明け21日からは航空祭へむけて激しい訓練があることを

1年でいちばんアツい小松が始まろうとしています

いかに現場にいるか・・ それだけやね(笑)





書込番号:21124916

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/19 02:05(1年以上前)

機種不明

3Uですが あるいは5Usでもやってみるか

.
山といえば雲だね

レンズ奥まで直射がはいる状態で どうやって撮るのよ・・

ファインダ覗いたときの気持ち良さはいいとして さて・・・

順光の山肌をキリリと攻める楽しさとは 真逆の苦しみかもしれんです

実際は こちらのほうが迫力の原点かもしれないね

いろいろやってみよう



書込番号:21127632

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/19 22:21(1年以上前)

機種不明

suzakid77さん、こんばんわ

富山石川あたりは、おわらや小松などもあって、撮ってみたい場所がたくさんですね。
雨晴海岸もありますねってことで一枚。
冬に日の出がもっと立山連峰から上がるころに、リベンジしたいと思います。

書込番号:21129759

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/20 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

noto color

サスペンスの聖地 大牧温泉へ

望遠といっても ベースはスナップ

ちいさなショットも好きなんで 感覚は同じだと思う

.
dottenさん、海辺もいいです

氷見線(ひみ)、城端線(じょうはな)のガッタンゴットン号も乗ってみてくださいね^^

新高岡駅で新幹線から乗り換えたヒトは、その揺れに これはディスコか!

と スイスみたいな観光列車ベルモンタより ミラーボールを付けてくれと言うでしょう・・

さておき ショットは能登の一部ですが 言うまでもなく西海岸の夕日には大ハマリしておりました

ときどき女子高生なんかも こういうショットをフジ機などでね 歩いていそうでしょ?

そういうところにいって、また そういうところに戻ったり・・ その繰り返しみたいですねカメラ

書込番号:21132312

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/21 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

撮り続けて

三年目の個体

来年もよろしく

皆様、こんにちは。
久々ナッキー撮りが出来ました。
去年は散々でしたが、今年は天候不良が幸いなのか
活性がなかなか良い、かな。
来月は攻められそうです。

書込番号:21134480

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/21 21:56(1年以上前)

いい年も よくない年も

こちら月末からはイーグル撮りに復帰したいと願望中!

待っておれ〜〜


書込番号:21135126

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/24 23:07(1年以上前)

機種不明

空はまだ不安定も訓練開始

.
偵察教導隊です(笑)  翼パークより24あがり

雨予報だったが 天気図から判断してダッシュ

快晴ではないが、ほぼ正解


書込番号:21142767

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/25 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どこからともなくサハラ帰還

滑走路4本分むこうの景色です

偶然にも陽炎が和らぎいちおう見れる絵にはなったが

そのまたトリミングですが、どう見てもコパイ 女性ですよね!!

.
ズーム機にテレコンなんてなあ・・ どーせなあ・・

なんて思っておりましたが 友人の7DUとかCユーザ見ておりますとムム・・・ オラもやってみるか

やってみんことには分からんしのお 4万ドルもするのかあ

というわけで、昨年HD X1.4は購入しておったのですが

初回、そしてリベンジ使用 いずれもヒザがっくしの印象でして 永遠のお蔵入り

が、時間がたつと まてよ? もう一回やってみるかな とか未練がましく同伴

その結果の4枚です

思い切り絞る必要があり ピントは好きにやってくれ わしゃ知らん(爆) な感じ

が、あくまでも記録用の道具としては使えます 

単の55とか35でも使ってみたけど ありゃりゃ?でしたね

これは☆300、200専用なんだろうなあ


書込番号:21142906

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/25 15:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

3Uは感度ぎり感がつらい

メモ写で遊んでおりますが

いろいろやってみよう

.
パラパラと撮りためたもの




書込番号:21144084

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/25 15:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ギアアップ2秒後くらいの立ち位置

太陽に向かって上がる15

イーグルドライバーのヒナたち 

遠目の747をテレコンでメモ写

.
久々に太陽なんかを直写したりして面白かった

そういえば能登の夕陽に 走ってないなあ



書込番号:21144110

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/25 16:10(1年以上前)

機種不明

この日は夜間訓練もあったのだが5時以降はあかん KPセンサにおまかせやな

.
真夏の太陽に向かって飛び立つ  1/1000で撮れたらもっといいのに・・ ウデが^^

やっぱりペンタックスやフジで15を撮る面白さはあると思う

ヒデノリさんのXT2でのタテショットも美しかったなあ  ときどきあっちのスレッドも覗いてみよう(笑)


書込番号:21144169

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/27 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シギ族のトウネンという名前かな

AF練習にやりすぎはない

生き物たちの星

すべてのテイクオフに愛を

.
富山県北西部の氷見(ひみ)であそぶ

ここから峠をひとつ越えると 能登の羽咋(はくい) 渚ドライブウェイへつづきます

峠を越えたあたりが神子原(みこはら)といい

ローマ法王にコメを喰わした男でちょっと知られたかな そのあたり

そこに超絶のお蕎麦やさんがありましてね 茗荷庵(みょうがあん)といいます プチ情報

個人的には北陸でナンバーワンだと ひそかに思っております

なんも足さない なんも引かない 超オーソドックスで丁寧で心のこもったザル1まい

ちかくに寄られたらぜひ !


書込番号:21148008

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/28 23:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ドンとこい

とおいな・・

ちかくで見るとデカ あたりまえか

夏の

.
F-15 X 747

どこかで見たようなタイトルやね〜


書込番号:21152945

ナイスクチコミ!3


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/08/29 14:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

レース後半の傷み具合が好き

久しぶりにDFA150-450o砲を持ち出しました^^
ペンタフルサイズの主砲はやっぱ良いですね〜

書込番号:21153975

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/29 17:59(1年以上前)

機種不明

ペンタカラー中毒者推薦

.
菊銀さん ありがとうございます D-FAですからね D!!

ほんとに この2本の本気レンズが先に登場してくれて良かったです

2年まえ ペンタックス、死にかけてましたからね

ちょっと重たいのにも、しみじみ・・ 描写にぬかりは無いのに しみじみ・・

しかし あと50センチ寄れて、あと500グラム軽く、あと5万円安かったら もっと良かった〜! 

とかゼイタク言わんようにしております(言うてしもたわ)

ペンタカラー中毒者には申し訳ないが サードも出てこんし依然 高いんだけど

ひさびさに 骨のあるクソ真面目な1本だと思いますね 楽しみましょう






書込番号:21154282

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/29 22:04(1年以上前)

機種不明

けっこう疲れる被写体 そうそうに退却

.
あめんぼうやね 飴ん坊

いつまで元気なのか


書込番号:21154957

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/08/30 15:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

あと50センチ寄れて500グラム軽くなるなら追金5万円払いますよw
重さと最短が長い事くらいしか弱点が思い浮かばないレンズです。

正直なところEマウントがメインな自分はEの望遠出るまでの繋ぎのつもりでしたがEの望遠が出て実物も試した上で検討し。
PENTAXをメインにすることに決めました。

このレンズとK-1が気に入ってしまって離れられません。
いつのまにかペンタカラーに毒されてしまったようです(^^;

300mmズーム好きな自分にとっては300PLMが思いのほか良かった事も大きいです。

書込番号:21156473

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/08/30 20:47(1年以上前)

機種不明

ふつうにポツンですがこの幸福感はないね

.
菊銀さん、ありがとうございます  サーキットいいですね

ペンタックスの深い色で狙いたいし 

そういうカラダになったヒトは じつは珍しいわけじゃない(笑)

ヒデノリさんもフジXTであそこまで撮るとは・・ あまりに過激

望遠は なんちゅうか 被写体もそうなんですが

それ以外もすべて増幅してくれるような気がいたします

よくもわるくも ですが^^ 

マクロも超広角も 落ち着いた屋内風景も好きですが

アウトドアで格闘するこの世界に どんどん引きこまれていきます

楽しみましょう





書込番号:21157139

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/01 06:53(1年以上前)

機種不明

suzakid77さん、みなさん、どうも!


KPで航空基地、岐阜に発撃ちに行ってきました。

露出をマイナス0.3EV補正して、ノイズ処理なしでRAW現像してます。

書込番号:21160445

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/01 12:49(1年以上前)

機種不明

夏の終わりにアグレス 彼らの操縦はメリハリがあって気持ちいい

.
おお、C−2!  まるで空飛ぶアイロン といったら叱られるでしょうか^^
 
dottenさんありがとうございます 詳細もよく見えて
いろいろ改良をつづけているのが よく分かります
日陰面で1/800 補正はプラスですね? きっちりものにされています

こちらも8月の最終をどうしても収めたく小松ダッシュ
きほん、すべて-0.3EVでやっていますが いつも悩むのがSSと絞り

上がりの15を1/1000 F8 でもチャレンジ中ですが なかなか難しい・・・
2年たっても1/1600〜1/1250 でさまよっております
没ショット、無数!(笑)

本日、おわら開催です そわそわ  小松の機動訓練もそわそわ




書込番号:21161043

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/05 08:25(1年以上前)

>suzakid77さん
C2は、露出補正プラスマイナスゼロです。撮影はプラス、現像はマイナスです、ややこしくてすみません。

KPで小松の上がりとってきましたが、ISO200のノイズは、ヒデノリさんの評価どおりで嬉しいオドロキでした。写真はまた今夜にでも。

書込番号:21170874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/06 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO320 JPEG NRなし

RAW現像 NRあり(中程度)

>suzakid77さん

J-PEG撮って出しと、RAW現像(付属ソフトでNR中程度)です。
う〜ん、RAWにはノイズはそれなりに有りました。
K-3 IIや K-1とはまだ比較出来ていませんが。

NR無しのJ-PEG撮って出しは、かなりノイズレスだと思います。

書込番号:21173130

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/06 06:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

航空は日差しとの戦いでもありますね

超順光なら1/1600も悪くないですね自分的に

.
dottenさん、お疲れさまです! あと2週間ですね

今週からグズついた空になりそうですが

直前の来週に回復すればタイミング的にぴったり

9/11〜14あたりに機動訓練が撮れたら最高なのですが

さくねんの自分のショットを見ていたら、やはりノイズまるごと撮ってます(2枚)

ポイント探しやあまいホールドで苦労していて それどころではなかった^^

でも、ちょっとガサツなくらいが迫力あっていいかも(笑) 

夕方5時ころに陽が弱くなってくると、もうダメですが・・ KPにおまかせです〜〜





書込番号:21173424

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/10 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

おさるとともだち

野生動物はヒコーキ以上のものが・・

岩合さんになっちゃうよ^^

.

渋温泉のうえ 地獄谷温泉 野猿公苑 で遊んできました

まだ半袖で歩けるくらいですから 彼らの温泉シーンではありませんが

動物好きには たまらないロケーションです

ロングを持って歩いていたのはボクとキャノン100-400のおばさんくらいかな

表情が撮れるので ついつい長居してしまいそうな楽しいところです

駐車料500 入園料800 ついでに近くの後楽苑という温泉は600 (これが熱湯風呂!)

初秋の信州は最高です フルーツは10月上旬かな  おすすめです






書込番号:21186104

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/09/10 23:28(1年以上前)

機種不明

皆さま、ご無沙汰しております。

リハビリを兼ねて久しぶりに撮影に行ってまいりました。
一昨年右肩をやって、昨年末から今度は左肩です。

もう、水平から上へ持ち上げるのが無理で、飛行機なんて一番撮れない被写体となってしまいました。

何とか動かすようにはしているのですが、左腕全体に激痛が走ると撮影どころではなくなります。

撮影意欲もだんだん落ちて、下手くそに。

三沢は午前中すごい雨が降ったようですね。
行っても肩が痛いので、撮影は無理でした。
ようつべで我慢しました。

久しぶりに150-450mmを持ち出して、何とか水平に振るのは出来るようになってきました。

まだ、飛行機は無理ですかね。
一週間で治る訳もなく、小松行き難しいかもしれません。
皆さんの写真で楽しませていただきます。

岐阜までには治るかなぁ?

書込番号:21186251

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/11 13:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハーレム

ピョーン 1

ピョーン 2

腕が・・・

.
ronjinさん、ご自愛くださいませ 肩はつらいところですね

私も昨年、露天風呂の濡れた踏み段であろうことか 半回転サルコウをやってしまい

右肩を骨折したか?くらい強打のあと・・ じつはあれ以来 これ!というのが撮れてません・・・

だんだん回復はしておりますが 被写体が逃げてゆくわけでもありませんから じっくりとです

三沢は去年のコマツみたいな格好になってしまいましたね 空ものはしょうがないですね

野猿公苑でのカット  のみ取りの姿ばかり撮っておりましたが

ふと彼ららしい躍動感を狙い・・・ あっと思いながらAFSのまんまでした

予備動作ゼロで 自分にカツ!です




書込番号:21187408

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/12 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100マクロのまねごと

ときどき能登

望遠で風景もいいね

霞んでようが逆光だろうが・・

.

ペンタックスの色がたまらん・・ それが一番の理由で続けている

超高精細はとくに一番の希望でもなく 自分的にはKS2センサくらいで十分なのだが

あとは 操作性と感度の実用性を 進化させた3Uネオをぼんやり期待しつつの日々

コマツ航空祭は、自分にとって1年のベンチマークみたいな行事  天気がすこしあやしくなってきたかな・・・





書込番号:21190624

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/15 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おさる好きになってしまった

岩合さんになってしまいそう

ボケてもチャンスは逃すな〜

現在の努力が無駄になることはない

.
いやな角度で台風がターンしやがった カクンとな・・

台風一過はドピーカンなのになあ 

ガッデム





書込番号:21197688

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/15 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヴォケショットでどおだ〜〜

スラットはないけど部分テカリが良し

またしてもコマツ・・・・・・・・・・

.

たいふう なんで ズバリなの  まるでピンポイント

まいったなあ・・

いちおう行きますけど 共生の丘パーキングで

そこらの同志と飲み明かすかな^^


書込番号:21199540

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/17 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2016 小松航空祭

レインウエア越しに

suzakid77さん、

いや〜ホントに中止になっちゃいましたね。
KP用に予備のバッテリーとメモリー増強したり、脚立買ったりで準備万端だったんですが(苦笑)
個人的には雨風でも平気でしたが、公共の安全を考えると仕方がないですね。
気持ち入れかえて連休は台風一過の風景でも撮るか(^^ゞ

昨年の、風雨の航空際もいまは懐かしく・・・



書込番号:21204311

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/17 21:27(1年以上前)

機種不明

パイロット目線が生き甲斐だったりして^^

.
dottenさん、ありがとうございます まさに台風ピンポイントでした な〜ぜ?!^^

おわらで雨にやられたので、こんどは予報はずれてくるだろうとタカをくくっておりましたが

これが空ものです ハンググライダーやっていたので 安全撤退はごく普通ですし

そのたびに組んだ機体を30分くらいかけて丁寧にバラスんですよ

自衛隊という立場  災害支援のことも考えると 当然すぎる決定でしたね

彼らはショーのためにあるのではありませんから

9/8は長野群馬境でおさるを撮っていましたが ツベでこの日の高機動を見てはっぷん!

9/14に抜け出して快晴の機動爆音を存分に浴びてきたのが せめてもの救いでした

9/17本日は草むしりと高齢の親孝行ですごし、やはり台風一過の小松を再訪する予定でおります

いまごろパーキングで食べているはずだったカップラーメンもカミさんと夕飯に食べてしまい 超すっきり^^

あとは夜半の暴風に耐えるのみです(笑) 11月の岐阜にいけたらいいですね





書込番号:21206159

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/17 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

曇天でこんなん狙ってたんですが SS 1/500

たまに上手く撮れる SS1/800

suzakid77さん

あらま、おわらは雨だったんですね。
野生のお猿さんの写真、生き生きとしていていいですね。
9/14の展望デッキショットは羨ましすぎます(笑) あんなシーンはそうそうお目にかかれませんよね。
今年の小松は、曇天ならアフターバナー祭りかもとか想定してたんですが、無念じゃ〜。

書込番号:21206269

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/18 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

能登里山空港にて  航空学校にレジェンドが3機も!

珠洲の町をあげてのインスタレーションイベント中ですが 私の興味は色だけ^^

イジメられていた猿の恐怖の表情 これも野生の掟でしたね

静止物 とくに山岳風景 動物の表情においてはペンタがいいのだ

.
dottenさん、ありがとうございます ばっちり追いかけていますね さすがです

自分的にいまは一眼練習 第一期と考えていまして まずはホールドや設定で汗かきです

生き物についても同じですが、やはり表情やボディシェイプ中心かな

あ、ブレイクはパーキングからですよ あそこを中心にグルグルやってくれるんで

今年は無念 昨年も少し無念・・ それが航空

ほんの毛ほどの危険要素を排除しなければ 全開なんてやらない世界です 

そこは徹底していますからね さっぱりしていますが

本日は午後には快晴! ああ 一日ずれていてくれたらなあ・・ 

なんて皆んな思っていますよ  明日はピーカンだし!(笑)

おわらも、ある意味同じで 小雨でも胡弓や三線などの楽器を痛めてしまいますから

そく中止してしまいます こんどの24(日)には遠征してくれるので そこには賭けています

本日はカミさんと能登は珠洲方面へドライブ ここの荒野感も非常に好きです








書込番号:21209714

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/19 18:17(1年以上前)

機種不明

ひとさまの現場って楽しいな^^

.
小松はひと息いれてから秋空のイーグルを撮りましょう

じわじわ秋 となれば 斜光が美しいし 植生の色変わりも魅力的

まして人物ともなれば・・ 

ともあれ レンズは正直である カメラ機体はどんどん変わってゆくが

そんなことにいちいち構っていられない  だいたいそんな予算ないしな〜^^

じっくり撮ってる人は見てれば分かる  秋の涼しい風が もうそこに居そうだね






書込番号:21211382

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/20 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うしろ崖だよ〜

落ちるなよ〜

おさるの水のみスタイル

居酒屋でも見かける?

.
カメラサイトねえ・・ どこも似たりよったり 

じゃあFA77で ぞっこん3年くらいやってみればいいのに^^

そこまで純なヤツがいたら楽しいだろな 

小便利な世になって本当に幸せか?


書込番号:21214188

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/23 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夏のエンドに最大音量で鳴く

望遠動体の練習は欠かせない

感度は2の次 とにかく現場に行け

.
ペンタックスの色  買いやすい設定  道具としてのダバダバ感

このみっつが揃っている

いや、そろっていたのだが

もと建築やとして 

100万の光波をかついで泥雪のなか こういうのはニコン

ガシガシぶつけながらインパクトドライバは日立マキタ など

やっぱり 道具として使えるスバルとか そういうメーカではあってほしいです

リコーアンドペンタックス 経営陣の都合もあるが 技術屋のホネを見せてほしいね

はやくも今が第一期のピンチ それは周知 

ロードマップを再確認して 思い切ってやらないと 単なるK1ブームで忘れられるぞ・・

がんばれ!

書込番号:21223175

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/27 19:44(1年以上前)

機種不明

K5UsとK3Uツーショット

.
たまには愛機ショットも 

のちに貴重になるかもしれんね


書込番号:21233629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/09/28 20:49(1年以上前)

あるオークションサイトで

思いがけず安く手に入れることができました。

まだ室内での試写程度なので

皆さまの絶賛する画質の絵に出会えていませんが…

今度の休みにデビューしたいと思います。

書込番号:21236433

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/29 01:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

山といえばPentax

K5Usで望遠端

思い切った画角で遊ぶ!

大好きなモズを大トリミング

.
U-Papa1976さん、ペンタックス超望の世界へようこそ

いまは ☆300+テレコン 本機 HD560 この3つしか純正がありませんね

やはりペンタックスカラーを純正で戦いたいというのが自分の本音です

安くもなく重いマシンですが描写には一切の妥協はありませんね

☆300のズーム版といったところでしょう ひさびさにホネのある1本だと感じています

マイペースで楽しみましょう!



書込番号:21237213

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/09/30 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ノイズ無視

いちばん大事なのは、その時 じゃないのかな

.
オートバイなら準備と走りで ふつうは完結してしまうが

カメラは もうひとつ 見る眺める凝視するという作業と楽しみが待っている

いつも楽しみとは言えないがね^^ 

見る撮る見る いたってシンプルなところが深くていい

このレンズは テツヤさんの迷いがないところが一番の長所だったと思いますね

ボクラはつくることは出来ませんが 挑むだけ




書込番号:21241858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/10/04 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

touch and go 直後のT-4

正面を通り過ぎてるT-4 ピントまだ甘い!?

構図がイマイチ…

青空だったら最高なんだけど

今日、近所の入間基地で撮影してきました。

設定も腕もまだまだですが…

まずはT-4

書込番号:21251710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/10/04 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

C-1のtouch and go

2号機

12号機

C-1のおしり

続いて、C-1輸送機

なかなか良い写真は撮れませんね。

まだまだ修行が足りない…

書込番号:21251749

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/04 21:06(1年以上前)

U-Papa1976さん、ありがとうございます

構図やなんかは後回しですよ まずはアタック!

じつは本日、小松ってきまして T4もいろんな設定で撮りました

このレンズで2年ちょっと過ぎたかくらいですが 

今日やっとやっと、扱い方にピンときたものがありましてね・・ 2年越しですよ

あらゆる設定、あらゆる缶コーヒーみたいに試していたんですけれど^^

通いつめて つめまくって やっと岸辺にたどりついたような気分でした (ぐったり)

T4のタッチアンドゴーは小松でも隙間なく撮っています

この先はどこまで長いんやろか(笑)

楽しみましょう!



書込番号:21251785

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/04 23:50(1年以上前)

機種不明

次へのチャンスが見えてきました

.

今日のワンショット

ことしは昨年よりひどいありさまでしたが、なんか

ここにきて やっと見えてきた >何か をつかみました 自分的に

これは説明しにくいところなんですが・・

さまざまな設定で やっていたつもりが やっていない事項もあるんで

よく言う 初心に戻るってことですかね

ここまで時間かかりました  う〜〜んと(笑)

いちおう納得できる日なんて そうないから 心にちいさくガッツポーズ^^




書込番号:21252195

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/05 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

届かないからいつも接近戦です

ミリタリー航空は700〜800も欲しいところ・・

ロクマルさんは出てきたら必ず撮ってます

スズメの衆院選2017 右から2番目が安倍さんに見えた

.
ほんの小さな進歩でもどんなにうれしいか・・(汗)

望遠の世界に来てみたら なんと待ちの辛坊に鍛えられたことか・・

いえいえ、まだバーダーさんや星屋さん 野生動物ファン 冬山カメラマンにかないませんが・・

一歩づつですね 




書込番号:21254098

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/06 14:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

アグレスのオーラはいつもすごい

303 306 にも気合い入ったドライバーいます

.
イーグルネスト小松にて格闘中です

金属ものはモノクロ逆光も楽しい

だんだん日差しも弱くなってきますが それなりの陰影が出てきます

ノイズまるごと撮ってますがご容赦



書込番号:21255939

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/06 18:30(1年以上前)

機種不明

澄んだ秋空を 第二ターン中

.
鈴鹿サーキット決勝オープニングのF15セレモニーが中止になったようです
明野のヘリは4機出るそうですが、すこし残念ですね

じつは、この日 無線からスクランブルの声が2度もありましてね
能登沖にロシア機がいたようなんです

ぼんやり撮っていたんで実弾装着の有無とか 無頓着すぎでした・・・

北朝鮮と米軍の動向も ここに来てそうとうあやしいです
日本の選挙も これからさらに混乱しそうですが

ただ、何が起ころうと それなりに撮るだけですがね
小松にて


書込番号:21256358

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/08 00:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オオバン君 たまにカワセミ

サハラの秋

T4訓練生の秋

.
秋です

新聞を見ると 立山連峰にも ものすごい紅葉がせまってる

新穂高のロープウェイも明日あたり いっぱいだろうなあ

鈴鹿F1ファイナル コスモス畑 ほかいろいろ

秋は いいね 





書込番号:21260173

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/12 19:25(1年以上前)

機種不明

ブラック無糖でお願いします

.
ダッソーミラージュではなくて 脱走コマツでええか

ブラックなエフフィフティーンは時としてA−10に見える

機体&パイロット とレンズを振るやつ・・

なんなんだ この世界


書込番号:21273007

ナイスクチコミ!4


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/10/14 15:26(1年以上前)

>suzakid77さんご無沙汰しております。
入院してた150-450がやっと帰ってきました。
分解清掃、各部点検で36000円也^^;
ちょっと痛手でしたが
約一カ月の入院で内部混入のゴミは綺麗サッパリ無くなったしズームのガタも無くなり、ついでにAFまでスムーズになって帰ってきたのでまぁ良かったかな?と
ただちょっと気になるのはAFの作動音が新品時より明らかに静かになってるんです。
自分のは購入時からギア音みたいなのが聞こえてたんですが検査後は注意しないと作動音が聴こえないくらいになっており自分の感覚ではほぼ無音です。
なんかスムーズなんでAFも速くなった気までします。(それは無いかw)

あまりにも以前と違うのでこのレンズ本来のAF作動音が解らなくなってます^^;

書込番号:21277529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/15 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こころしずかに手をそえて

外にもらすな こらこら^^

砂ぼこりがいちばんコワイです

.
菊銀さん、退院おめでとうございます

私も足腰にガタが出そうな・・  え、レンズのほうでしたか! 失礼しました(笑)

そうですね、ロングズームの宿命 埃の吸い込み ギア・レンズモーターのフリクション

2度の修理後はめちゃスムーズでしたが・・  じわりとヤレが始まってきたような按配です・・

ほぼ毎日使っているので(たいして用もなしに^^) ズームのネットリ感にシグマのようなスコスコ感が

ちょっとだけ混じってきました もうちょっと渋みがでてきたら送ろうかなと思います

36000円となると、新聞代くらい行くということですねえ  きびしいけど仕方ないですね

音については居間で聞いてみると静かに ジィーー・・と聞こえますが というか初めて気づいたです(爆)

でも、それだけ静かなら ちょっとずつ部品もバージョンアップしてる可能性も なきにしもあらず

まあ、将来的にはフジ機のようにブースト効かせてもいいようなタイプのモータにしてほしいです

あんだけ重いんやから^^   と、また無理難題を言ってみる・・(笑)





書込番号:21281090

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/16 23:48(1年以上前)

機種不明

三沢築城はやってきますよ

.
と、いうわけで  (どういうわけで)

コマツに さんざんっぱら お世話になっておりますが

この小さな国において 緻密な訓練を 絶やさずやっていることの意味

現場にいれば、すこしは生で感じられるだろうという幻想も 吹っ飛ぶのですが

いかんせん 地上から撮るのみ

洋上の彼らを上から下から 撮るのを夢みつつ・・(笑)

遠くない将来、危機が いや来月にでも来るかも知れない半島・尖閣危機 

あきらかに無力なショットではありますが 撮りつづけたいし それしかありませぬ


書込番号:21284140

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/18 19:01(1年以上前)

機種不明

錯覚しそうですが上の機体が垂直なわけです

.
さすがに あのお二人にはアタマが上がらない

お一人はキレキレ元気だが ユーモアをがっちり持っている

いろんな困難をやっつけてる現場からしか それは生まれてこんですからね 

お一人はペンタユーザでもかなりアクティブな行動派 かつトラッドな冷静さを持ち合わせる

決めたときのK-1画像は息をのむ  

そんな彼らに迷惑をかけつつ・・ です





書込番号:21288267

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/23 18:27(1年以上前)

機種不明

航空に近道はないだろうね

.
Pentaxで航空!  好き好んでやっています

AFくいつき甘いだろ〜〜 けど、ペンタいろで撮りたいのだから仕方がない

で、待ち時間にモノクロレタッチして、どうすんのよ?

というのは あくまで個人的な趣向でありまして ご容赦(笑)

現在のペンタでやれなければ マウント替えしても さして知れているだろうと思うよ

そこは それぞれの好みなんだけどね

書込番号:21301643

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/24 22:38(1年以上前)

機種不明

台風一過の当たり日

.
嘉門達夫の一曲でありましたな

ワンマンバスのボタンを直前で押したら、ぞろぞろ降りてきた〜〜! みたいな(爆)

そんなもんですよ コムはそういうところがアカンし 逆に面白い所かも知れん・・・ネ

K−1であろうと ネオ3Uであろうと あるいはK-02であっても

現場にいてるやつしか信じないな  当たりまえだろう それがどんなに厳しいことか^^

まだ自分でスレッドあげてるヤツは応援してるよ  がんばれ

書込番号:21304841

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/26 21:14(1年以上前)

機種不明

15キロの高空へ

.
アグレス 久々の青空にもかかわらず 抑えてるね?

緊急着陸とかありましたし 騒音問題も裁判中・・

それもフィフティーンの日常だ 



 

書込番号:21309569

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/26 22:25(1年以上前)

機種不明

わたしの安全圏はこの程度

.
すこしは流しの練習もしていかなければ・・

とりあえずロクマルヘリとかで よく使う1/200からでも

1/60 1/100 もやってみたが ヒドイもんだったな^^

まだ 何がいけないのかも分からない手探り状態です





書込番号:21309759

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/27 08:41(1年以上前)

新世代STARレンズに似合うといえば、K-3U後継機。
近々あるかもですね。
小松でのリポートを、ヨロシクです(笑)

書込番号:21310540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/27 17:29(1年以上前)

dottenさん、ほんとうは☆300/4改の1本をず〜〜と待ち続けております

スターといえばアレです!(笑) 150−450あっても、あれは必要なんだな

HDレンズが出てきたとき、DAリミテッドのように順次リニューアルかな〜

と思ったんですが音沙汰ゼロとはさみしい

いまのパルスみたいにシュッと動いてHDならば K1ユーザにもバカうけするかも

せっかく買ったHDリアコンの出番がまったく無いんですよ・・・

来年のDA超広角はAPSC限定だと やはりもったいなさすぎますね だったらDFA18単をとか

みなさん考えることがよく分かります^^ 海外ではスモール単の人気があまり無いのかな


書込番号:21311646

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/27 18:52(1年以上前)

3Uネオ機については期するものがありますが・・

3U自体、けっこう無理したところを感じていて

ペンタの色味のままで (これがないと現在の立ち位置さえ揺らぐだろう)

感度ギリッギリで 高速連写に挑戦してみた実験機だったのではなかろうか?

APS-Cフラッグシップとは 全体の出来のまとまりで いまだK5Usだと思いますよ

しかし、商品化して世界で販売して はじめて実証できるわけですから

挑戦しつづけてほしいですね

レンズいっこで盛り上がるペンタファンは^^  なんとも言えん共通の趣向で

つながっておるのかも分からんね

書込番号:21311840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/10/28 13:42(1年以上前)

機種不明

こんにちは。 浜松の航空祭に行く予定でしたが雨で行けずに、なかなかこのレンズを使う機会がなく。。岐阜は是非晴れて欲しいなと
思います。 写真は、夏に成田で撮影したヒコーキです。このレンズですが350o位まではやっぱりキレがいいなと満足しています。450oでは少し甘いかなと思ってます。腕のせいかもしれませんが。 今回、ヒコーキ撮りように70-200の追加も考えていて、リコーの業績不振もあり迷ってましたが、新スターレンズのアナウンスもあり、頑張るぞというのが見えたので、何とか手に入れることにしました。
DFA☆70-200とこの150-450があれば旅客機から戦闘機まで、楽しめますね。あとはK-3IIですね。

書込番号:21313998

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/28 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

接近戦で浅い画角になるが ともかく肉薄したい

ドワップばかりが航空ではない が、パイロットに迫りたい気持ちはいつも

.
PENGUINCOOLさん、ありがとうございます
翼上のうっすらとしたベイパーと翼下の落ち着いたテカリがバランスしてるナイスショットですね

HD70−200は、これとセットレンズなのは理解しているのですが なにかとモノイリで^^
ほんとはあっちを先に購入予定だったのですが延期になってしまい

結果として航空や白鳥撮影におおハマリすることになっております
もともと、やるつもりだったので 現在はもっぱら超望ビギナーとして修行の日々
こんなに航空が楽しいなんて・・・

勝手な理想論をいってみますが ご容赦です
サードの150-600がないのは、ちょっとだけ痛いのですが^^

ならばHD200−400 と割り切って かつテレコン使用前提でもありだったか? とか
あるいは400/4 があれば ペンタの航空ファンを逃がさないのではと感じました

ちなみにキヤノンでは400/5.6が12万ちょっとで買えるのがうらやましい
鉄板のゴーヨンが80万なんて、一般的な家計では無理すぎますしね

で、いつか コーワのMF機プロミナーで挑戦してみたい気もあります(爆)


書込番号:21314881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2017/10/29 12:00(1年以上前)

>suzakid77さん
こんにちは。 有難うございます。
こちらは、戦闘機を撮ろうと思うと厚木(今はもう難しいですが)か百里(旅行になります)しかなく、
suzakid77さんのように小松が近くばしばし撮れる環境をうらやましく思っております。 
確かに150-600いいですね。サードパーティレンズが充実するといろんな選び方ができていいですよね。
風景や近場メイン、たまにヒコーキや鳥なら純正70-200と150-600、ヒコーキ、鳥メインなら純正150-450と
タムロンの最新70-200とか、リーズナブルに揃えられますよね。難しいところですが、タムロンなりシグマに
技術情報を開示して協力体制をとるか(レンズ売り上げを考えないといけませんが)、OEMを活用しても
良いと思うんですよね。CNに比べると動体撮影は向いていないと思いますが、頑張って応援したいですね。
来年K3IIIが出ればいいですね。 

書込番号:21316654

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/10/30 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

レシーバはお友だち

超真っ正面をプロミナーで撃ってみたい夢があります

.

PENGUINCOOLさん、ありがとうございます

カメラ・レンズ・撮影スタイルなんて 各々なので 
やはり楽しんでるユーザがいいな〜〜と思いますし
ときには 見たこともないショットをさがしてホトヒトを見ることもあります 

K3U後継機はいつか出てきますが DFA単と同じく 評価は片寄るかも知れません
評価というのは、大きくわけて2つしかありません

使って判断する人と ネットのトレンド文字だけで評論する人 その繰り返しですね^^
すくなくとも 望遠やってる現場作業のリアルさを知っている方は前者が多いでしょう

オートバイと同じで 走りをみれば50Mでバレてしまいますし
ナリを見たらほとんど分かっちゃう世界です 多いですよバイクも丘サーファーが(爆)

そんなこんなですが ペンタカラーの濃さ深さ鮮やかさ には特定のファンがいて
自分もそのひとりで  その望遠機種でも やはり追究してみたい気持ちが絶えませんね

書込番号:21320120

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/02 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨年から1/1250へ移行してきて

届かないぶん接近戦ですが

1/1000で追う意味があって

すべて近未来のためですよ^^

.
迷う悩むのがシューターです  あれこれ現場で舌うちしながら悶える^^

でも 機種でA子かB子で迷っています 背中を蹴飛ばしてくれませんか? って

さいきん そんなの多すぎないか  じゃあ君は彼女をどうやって決めたのよ(爆)

そんなことより 現場で戦ったほうがいい

ダメなら撤退して あらためてチャレンジするのがスジだろう

まずは、とことんぎっちり やってみて!  そこから始まる新たなものが あるかもしれないよ


書込番号:21325671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/11/05 08:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞った方がいいのかな?

綺麗な青空に映える機体

どの位Gが掛かっているんだろう

来年は基地内で挑戦!?

先日の入間基地航空祭を自宅2階で観賞しました(笑)

この子にまだ慣れておらず

混雑する基地内で振り回す勇気がなかった…f^_^;


ちょっと遠い and 正面に鉄塔があるので

ベストショットとは言えませんがアップします。

書込番号:21333541

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/06 20:39(1年以上前)

機種不明

イーグルにはかぶりつきたい!

.
ありがとうございます なんとご自宅!

そうですね 近すぎて行かないことが あるあるですよ

こちらは立山穂高とか白川郷五箇山の絶景紅葉・・ 

いつでも行けるわい と思っていたら あっという間に冬将軍がやってくるパターンです^^

ご利用は計画的に♪ ってやつですね  

まあ、マイペースで行きましょう(笑)

書込番号:21337452

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/11 22:02(1年以上前)

機種不明

日常コマツ

.
逆光でも コクピットしか狙っていないという・・・

まあ、K3Uネオがどうであれ どうにもならんことです

全部ノセで ジョイスティックつけて バッファアップほか 

とか、それもいいんだけどなあ・・ 

航空は悲しいかな 500〜800が本命の世界

近い将来のネオで、判断するユーザは少なくないと思う

それは致し方ない XT-3も おそろしいですからねきっと

撮るほうも けっこう悩んでるぞ(爆)


書込番号:21350610

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/16 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

雪ナキウサギ

出待ちタイムは鳥撮りで

皆様、こんばんは。
お久しぶりです。
悪天諸々で二ヶ月撮りに行けませんでした。
雪ナキ欲しくてやっとこさ出かけました。
撮影自体久々だったので、左腕がプルプルでしたよ。
せっかく持って行ったレンズヒーターは指の保温に使いました。

書込番号:21363089

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/16 20:57(1年以上前)

機種不明

F2 ファントムが乱舞している小松にて

.
FLmomoさん、指いたいシーズンになりましたね
こちら、やっとスタッドレスに交換いたしました 山が白くなったので

ナキウサギさんへの執念がすごいですね^^ 鳥さんがドワップなんですけど
なぜに そこまで・・

というのは小松のヒコーキと似ているかも知れませんね
50機のイーグルネストに 今週は全国から40機プラスの 戦闘機まつり状態・・全90機ちかく

ど、どうなんすかね 朝鮮半島! 空母3隻きてるし かな〜りヤバイ状況
厚生省も避難民の対応処置なんか発表してるし・・・

と、いいながら 平穏に紅葉を撮っている日々で
日々、眼前にあるものを ひたすら追っかけております^^


書込番号:21363147

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/16 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

水鳥撮る位なら山に行きます、500で失礼

>suzakid77さん
こんばんは。
冬鳥もそろって来て、なんとか撮影に行きだしています。
日本海側の空自基地が近いと、半島情勢が肌で感じられる?ですね。
戦闘機好きにはたまらんですなー。
F4の680パイロットの言葉「抜かぬ刀でいたい」(だったか?)で済んで欲しい。
ナキは完全に雪で埋もれる前に撮りたかったので。
もう駄目ですが。

書込番号:21363204

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/17 19:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヒューイコブラ

(きっと)ケアシノスリ

皆様、こんばんは。
今日はトリ撮りに行ってヘリ撮りました。
AH1でしたねー。お腹にたくさんぶら下げてます。
しかし、1/250でもローターが止まってしまう。
これが後の失敗に・・
それから小一時間走って、誰かがカラスにモビられてるぞ。
おっ!ケアシ?車から飛び降りて連写、連写、連写、、?
なんか遅い。
あー、飛びものに1/400って、さっきのコブラのおかげか。
まったくホバった1日でした。

書込番号:21365356

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/18 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

PENTAXファンの皆さん、こんばんは
明日はいよいよ岐阜、天気はよ〜わかりませんが楽しみましょう!

suzakid77さん、
前線の緊張を肌で感じる小松は、なんだか行くのが怖くもあり、けど今年の冬は雨晴とセットでと思っとります!

FLmomoさん、
ありますそれ、私も(笑)

脈絡もなくモーターサイクルフォトですが(..;)

書込番号:21368309

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/19 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

.

FLmomoさん、dottenさん ありがとうございます

今日は岐阜航空祭でしたね 予行はツベで楽しんでおりましたが^^ 

異種3機 7機編隊だけでも押したくなるイベント いかがだったでしょうか

こちら、やや150-450にヤレが出てきたように思います ビシと合わない事象が出てきました

あれだけ重そうなレンズ群をひいこら動かしているんですから 仕方がないかもですね

さっそく出さねばと思いつつ スタッドレス4本新調でおわり(笑)

ちっ・・ 

小松基地では出来る限り 兵装のほうも見ておりますが サイドワインダーLM スパロー AAM3 4 5など

いろいろ混ざっていますね 統合ヘルメットも少しづつ装備・・・

なにしろ敵方は中北のみならず露も厳然とあるのですから・・・

海水面は別として 制空圏は途方もない国力が必要・・・

明らかに異常だが 止めるわけにもいかない  複雑な状況がエスカレートしていきそうですね

近年、ミサイルの性能が ド進化しておるようですが 興味のある方へどうぞ

http://eaglet.skr.jp/MILITARY/AAM.htm



書込番号:21371069

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/20 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

今年の子かな

台風瓦礫の上で

皆様、こんばんは。
道東を除く全道で雪です。
女房も除雪でヒィコラ言ってました。
もちろん、快晴のこちらで鳥撮りに行ってたなんて、
口が裂けても言いません。
>dottenさん
KPお気に入りですねー。色味もよろしいようで。
>suzakid77さん
冬道有りの地域は暖房費もかさむし、自動車税安くして欲しいです。
冬道1万キロも走れば、3~4シーズンで買い替えですからね。

書込番号:21372766

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/11/20 23:51(1年以上前)

当機種

エクストラ300 室屋さん

皆さま、ご無沙汰しております。

左肩の五十肩で撮影にも行かずに腐っておりましたが、ようやく激痛が治まってきて、
私自身今年初の岐阜航空祭に行ってまいりました。

で、いきなりDA560メインで撮影をしたものだから、久しぶりというのもあり、
散々な結果でした。
やはり日ごろから撮影することは大事なんだなと痛感しました。

午前中は晴れ間があったのですが、ブルーインパルスのスモークが雲を呼んだのか、
その後雨がぱらつき、キヤノンやニコンはビニール被せて撮影していましたが、
PENTAXの防滴を信じてそのまま撮影しても壊れることなく最期まで撮影出来ました。

終盤の室屋さんのエクストラ300での飛行はそんなに遠くまで飛ばないと思い、
その時だけ150-450mmを持ち出しました。

ところが、室屋さんの演技はエプロンサイド付近での飛行がメインでした。
私の居た場所が、南地区のエプロンサイドからだいぶ離れた所だったので、
このレンズでも結構小さかったです。

最期にこちらに飛んできてくれたのは嬉しかったですね。
思わず、激写してしまいました。

この常用レンズはやはり良いですね。
期待に応えてくれました。

1枚だけ貼らせていただきます。
K-1のクロップではみ出してしまいましたが、室屋さんの顔がバッチリ写りました。

KPやK-3後継機種だったらもっと写っていたんでしょうね。

書込番号:21373512

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/21 19:29(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは

ronjinさんのお写真、私の免許証の写真より鮮明です(驚)

ronjinさんの次だとお恥ずかしいですが、100周年ということで、
ノートリミング、RAWから。

KPですが、機動飛行ではバッファ不足がモロでした。
まあ、そんなキャラなので気にしてません。

書込番号:21375135

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/23 18:56(1年以上前)

機種不明

この時も寒かった・・

皆様、こんばんは。
この頃急激に冷え込みまして、アルカプレート持って
スタンバッていると、指が異常に冷たくなります。
構えるとそうでもないのですが、さすがに四六時中臨戦態勢とはいかず。
カーボン素材のアルカ互換てないのかな?

ところで、ピックアップサービスでセンサークリーニングに、と思ったのですが、
リコーのHP、見積もりの製品プルダウンメニューにK1ありません。
KPはあるのに?。
で、申し込みページのPDメニューにはしっかりK1あります。
更新ミスなのか、すっかり忘れているのか、も少しブラッシュアップ
して欲しいです。
ペッタン棒買おっと。

書込番号:21379814

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/29 01:48(1年以上前)

機種不明

夏のような快晴小松にて呆けてきました

.
みなさま、すばらしいショットをありがとうございます

動物もいい これからはコチラ白鳥をおいかけてばかりですが 生き物は撮っていて楽しい

そう、室谷パイロットはすごかった インディアナポリスは昨年、ニコラスケージの反日映画が

あったばかりで インディ琢磨優勝のときに悶着があって その後インディアナポリス戦艦が海底で見つかって

そしてまたエアレースで室谷がぶっちぎりの優勝して なにか得体の知れないパワーがありましたね

そうそう、雨晴のケアラシのシーズンですが コンジキに輝く渚はすばらしいですよ! 

現地は、たいていのスポットと同じでたいしたことない場所ですが^^ 出会い方ひとつの世界ですね

望遠力 ということについて

手軽に800ミリまで行きたいということに進んでしまうと たとえばオリンパEMMK2 +300/4+ MCテレコンとか

ヒコーキ&野鳥限定なら そういう選択肢が激増えてくるような予感がいたしますし 興味もあります

ミラー機と高額すぎる重量大砲で追いかける世界が じわりと変化しそうな気配が やはりありますね

理想はそうなのですが、そこまでのブランクはあり・・ どうするかなあ 金もないし(爆)

でも望遠にハマッた以上、600〜800単の世界は覗いてみたいものです いつか・・・・・・・

 

書込番号:21392932

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/11/30 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
やっとシーズン到来です。
しかーし、風速30m/s。
体感マイナス15℃。
奴らだけは気持ち良さそうに風に乗って
おりました。

書込番号:21397070

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/01 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ランディングのみ

モズ吉 ピン甘ご容赦

.
ヒコーキ&モズヲ

止まっているようで激しく  激しいようで静穏な彼らを撮る

要は撮り手ってことですね? ・・・



書込番号:21399059

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/02 11:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、おはようございます。
>suzakid77さん
モズ、キョロちゃんみたいで、超可愛いです。
今日も晴れてますが、風が強いですなー。
最高気温0℃だし・・・。

書込番号:21400307

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/05 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

日没ギリ

黄泉の使者ですなー

皆様、こんばんは。
こちらでもとうとう雪が振りました。
昨日チョウゲン撮り逃がしたMFで、
道東名物、電柱鷲がおりました。
冬本番です。
うーむ、逢魔時は難しいな。

書込番号:21408995

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/05 23:44(1年以上前)

機種不明

立ち位置しっぱいは数えきれず

.
こちら北陸はまだアラレ状態ですが お日様が恋しいです・・

日曜に山で雪遊びをしてきましたが これからですね

たまの晴れ間だと やっぱり空港へ向かってしまうのを抑えきれない・・

風景写真が好きなのにぃ・・

と、ランディングを キャノピー反射光はじきを予想して絞りこんだがハズレ の図

くそう



書込番号:21409560

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/07 02:41(1年以上前)

機種不明

彼らはヒトではない 別のいきもの

.
オオハクチョウ シーズン開始  どんだけ飛翔好き

意味なんてないよ  飛んでるんだから・・ とか

静止物とはちがう緊張感  追う楽しみ 躍動感

ずっと やり続けたい撮影のひとつ




書込番号:21412208

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/07 17:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

モビられるチョウゲン

あら見てたのね

皆様、こんばんは。
どうにも寒気が強過ぎて、参っています。
寒過ぎて車で10分のフィールドのみで撮ってます。
待ち時間もnonアイドリング。
ガソリン高いから。

書込番号:21413309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2017/12/10 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

築城基地でF2

新田原基地でF16

F16

皆さん、こんにちは。 天候良くなくてあきらめた、岐阜基地の代わりに築城基地、新田原基地と航空祭に行ってきました。残念ながら、日曜の本番はどっちもどん曇り。 新田原は前日予行に行け幸い、晴れていました。 K3IIと150-450で撮影しましたが、ブレなどが怖くてシャッター速度を最低でも1/1250秒で時には1/1650秒で取ってると感度設定は上がり、ノイズだらけでほとんど記録のみになるのが腕と合わせつらい所です。こういう時には、やはりKPや明るいレンズが欲しくなります。ペンタックスで328とか出ないかなと。下手っぴな為、皆さんのような、望遠端であんなクリアなヒコーキの写真は撮れません。。。 ただ、はまると綺麗に撮れるので、はやくKP並みの高感度画質と良くなったAFを積むK3IIIが欲しいですね。K3IIだとISO500位が限界でしょうか。。。 今回、急に思い立って航空祭に行きましたので、予定していたDFA70-200の購入は厳しくなりましたが。。 でも久しぶりに戦闘機撮ると楽しいですね。 

書込番号:21420457

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/10 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

民空の味わいも深い

印象だけで攻めるもよし

ペンタックスノイズを100%攻めていきたい

.

FLmomoさん、北陸も降りましてこちら10センチくらいかな 

近年の気候変動で従来の予測がたたないというのはありますね
撮れるときに撮る! というかあたりまえで それしかできんのですが・・

PENGUINCOOLさん、ありがとうございます 3Uの感度ギリギリには苦労しています
訓練機として ある意味正直にスパルタンなシゴキを受けているようなものですハイ

でも、現有機でとことんコレでやってみにゃあ どうにもならんのですし
これから本当に何が要るのか これは体験が必用でスレッドコメントの想像では無理なことですからね

明るい超望遠では 予算的にE-m1U+300/4 +tere がぎりぎりサラリーマン範囲かと
あるいはMF覚悟でプロミナーで勝負してみるか どちらかだろうなあ
キヤノンゴーヨンが80万なんて 自分には遠い世界すぎて夢でしかないですよ・・

ともかく現場です! そこからしか撮影は始まらんので(笑)
この苦労はきっと無駄になることは決してないと思いますし 長期戦を覚悟はしています;

書込番号:21421835

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/13 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

背景・ピン甘・ノイズご容赦

皆様、こんばんは。
毎冬恒例の張り込み、二週間にて
来てくれました、コミミン。
ラニーニャのせいで積雪が早く、今年は
どうかなと心配でしたが、チョウゲン追ってたら
脇から飛び出して、ビックリしました。
少し陽が長くなる正月過ぎまで居てくれよー。

書込番号:21429195

ナイスクチコミ!7


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/19 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

真上通過

この顔が人気者

餌、死守 がっぱりトリミング 500

皆様、こんばんは。
午前中しか天気が持たない日々が続いております。
自宅に帰ったりと、数日撮らないと出の時間が
早くなっていました。
もっと光を・・。

書込番号:21444939

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/19 19:27(1年以上前)

平たい顔族はピントあいやすい わけではありませんね^^

待ちの辛抱にあたま下がります 

遠藤周作は、もっと見舞金を とか言ったそうですが もっとボーナスを・・

とか嘆きながら 日々精進あるのみ 北陸も明日は晴れ間が出るかな〜〜

書込番号:21444986

ナイスクチコミ!0


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/20 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

黄金色のコミミ

黄昏ホバ

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
確かにヒラヒラなイメージですが直近飛ばれると
追いつきません。
今日は二羽に増えていました。

書込番号:21447544

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/22 11:23(1年以上前)

機種不明

飛騨は白川郷付近にて

.
こちら、なかなか天気が回復せず 発狂しそうな北陸の空です

橋の上から動物たちのフィールドサインなどを・・

この止め足をやってるのがテン類なのか分からないんですが 

やっぱり飛翔体を撮りたいですね〜〜

書込番号:21451378

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/22 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

未処理ノイジー

枝かぶりご容赦、見えなかったし

最後にこの子とバトルも

皆様、こんばんは。
今日はお昼ころでっかいネズミをゲットしたので
日暮れギリギリにしか出て来ませんでした。
陽が明日からはジリジリ長くなるのでこれからに期待です。

書込番号:21452114

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/22 19:42(1年以上前)

機種不明

富山 田尻池

.
こちら 近所の白鳥さん撮り始めです

ことしはどうやって撮ろうか 表情をメインにやってみようかな

などと妄想中

書込番号:21452189

ナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/12/24 12:12(1年以上前)

当機種
当機種

>suzakid77さん
皆さん、お久しぶりです。

白鳥と言い、フクロウといい、良い被写体で羨ましいですね。

こちらはアオサギ、カワセミくらいです。

久しぶりに撮影に行きましたので、写真を貼らせていただきます。

左肩はもうすぐ完治、来年の春から本格始動できます。

書込番号:21456285

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/25 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

いろんな表情が見たい

とても乱雑に撮っています

.
ronjinさん、ありがとうございます 身体はじっくり治してくださいね

こちらオオハクチョウさんたちの表情を撮ってみたく 

いたづらっ子そうな幼鳥を^^

明日から2週間ほどは晴れ間がなさそうで ・・ 死にそうです


書込番号:21459642

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/29 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
地元のコミミが二羽に増えたと喜んでいたのに、
1羽食われ,もう1羽も行方不明・・
しかたないのでプチ遠出してきました。
ちょっと遠かったので証拠写真にしかなりませんでしたね。
これで今年の撮り納めです。
どちら様もよいお年を。

書込番号:21469069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2017/12/30 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カワセミ

ルリビタキ

エナガ

先日、やっと購入し近所の公園で撮影してきました。
今までSIGMAの50-500を使っていましたが、出てくる絵が雲泥の差です。
もっと早く購入すればよかった…

書込番号:21471974

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/12/30 20:42(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます いよいよ年末です

FLmomoさん、飛翔風景さいこうですね わたくしごと、幼少期より航空好きで
小学のころには京商バルサ立体グライダー(エンジンなし)など手がけはじめ・・
とくに滑空の美しさにはあれ以上のものはないのでは といまだに確信しております

shinfuji555さん、すばらしいですね ルリビタキさんのショットなど☆300と見まごうばかりです
この望遠ショットがペンタカラーで撮れるよろこびはファンならではですね
それにしても接近戦がすごい わたしにはスズメが精一杯かも^^

書込番号:21472045

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/04 16:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、明けましておめでとうございます。
初鳥撮りに行けました。
やっとこさ晴れて、楽しい1日でした。
マイナス気温でも、無風がありがたい。

書込番号:21483207

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/06 00:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すこしメルヘンタッチに

ぼたん雪とツグミン

曇天でもじっくり撮影の楽しさ

.
皆さま あけましておめでとうございます2018  本年もよろしくお願いいたします

なかなか晴れない北陸ですが わりきって雪のツグミ撮りに出てみました

隣り町の柿畑で ここだけは彼らの楽園でしょう

野鳥撮影、いろんな表情があって面白いですね 

K3Uは書き込みが遅いのですべてJPEGで撮るようになってしまった^^

書込番号:21486719

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/06 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

この後電線に引っ張られるAF

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
今年もよろしくお願いします。
コミミは不発でしたが、早出のチョウゲンボウが
カラスと追いかけっこしていました。
いやー、早い早い。お手上げ。

書込番号:21488553

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/06 21:23(1年以上前)

機種不明

青空が恋しひ・・・

.
FLmomoさん、ありがとうございます  ぼちぼちいきましょう♪

そろそろ やはり飛翔物を撮りたくなり 明日はオオハクチョウさんに会いにいくかな〜

天気ばかりはどうにもならんですね^^



書込番号:21488921

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/07 17:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
この頃午前中はシマエナガ、午後からライトな猛禽、
とパターン化してます。
適度な積雪がレフ代わりになって、
春色を醸し出すペンタはやめられません。
K1使って10ヶ月。
AFボタン押下無視&合焦したふり、はたまにありますが
概ね満足です。
ファームアップで、フォーマットをもっとアクセスしやすくして欲しいなー。
階層深過ぎ。
それとAFフレーム、サイズを今の半分に出来ないかな。
目に合わせたつもりで尾っぽに抜けてた、なんてことも。

書込番号:21491048

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/07 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

suzakid77さん,、皆さんこんばんは

柿ツグミとシマエナガさんの可愛さにメロメロです(笑)
今年もよろしくお願いします。

雑誌のメーカー対談で、
今年はK-1オーナーにも何か良いことありますって、
書いてましたよ >FLmomoさん。

書込番号:21491232

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/07 20:20(1年以上前)

機種不明

マジっすか!

>dottenさん
今年もよろしくお願いします。

書込番号:21491440

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/08 00:36(1年以上前)

機種不明

.
みなさまこんばんわ ひさぶしりに青空になったので白鳥の池へ

やっぱり生き物は楽しいですわね〜〜♪ なんとも言えん時間です

む? K1に良いこと・・

50/1.4はなかなかの難産みたいでしたが K1にとって重要なアイテムでしょう

Dfさんの50mm作例を眺めていて、写真機らしい画角やなあと楽しんでおりました^^

K1となると、凄まじいショットが見れそうです  それとため込んだファームアップもあるといいですね

しばらく手が出そうにないですが(泣) いつかは挑戦したいです



書込番号:21492247

ナイスクチコミ!5


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2018/01/09 13:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>suzakid77さん、皆さんお久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたします。
2018年初撮りにペンタ450mm砲を持ちだしたのでその時の写真です。

距離的にファインダーでは捉えきれなかったので照準器使用でピントはセレクト9点にてAFに完全に任せきりで撮りましたが、
K-1のAFは予想以上に喰い付いてくれました。
ただカワセミのダイブでは連写の遅さは厳しいですね(^^;

書込番号:21496329

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/09 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

AFSで撮ってしまいレタッチごっこです

テイクオフの日常がふつうに素敵だ

いろんな表情を撮ってみたい

.
わお! 菊銀さん、ありがとうございます ここまで接近戦とはすごい

ronjinさん FLmomoさん dottenさん shinfuji555さんも盛り上がってるか〜〜い♪ の世界です

ドットサイトはオリンパのでしょうか 9点でよく喰いついてますね(驚)

連写速度なんてピントあっての話ですが、ミラレス一眼機がどんどん進化中なのでおそろしいほど

でもペンタカラーで撮りたいんですわ・・ というのが共通項なのではないでしょうか^^

光学ファインダで覗いてるだけでハッピイな時間を感じられ これも失いたくないし

このふたつの要素は、これからのカメラの歴史で かつて貴重な時代でした

と、言われるような気もしますね(笑)  楽しみましょう!

書込番号:21496721

ナイスクチコミ!5


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/11 21:49(1年以上前)

機種不明

気をつけなはれや

皆様、こんばんは。
昨日の事。
前夜が気温ゆるく、朝方シバレたためなのか5%程度の傾斜地で、
昭和のコントみたいに素っ転びました。
左手にK1&1545持ったまま・・・。
あわてて機材をみると、ゲッ、液晶モニターが変な格好で飛び出てる!
まてまて、落ち着け、  あ、仕様の範囲内だった。
あちこちみても損傷なし、機能も異常なしでしたが、地面をみると凍結面を
削った跡があり、明らかに転んだ時につけたもの。
しかし、機材側になにも無いなー、とカメラ三脚穴に取り付けてある互換プレートが
あらぬ方向へ。
そっかー、適当に締めていたのが幸いして、こいつが地面を削り、
回転してエネルギーを吸収してくれたのね。ラッキー。
高校時代、MXに200mmつけて、安土の屋根から滑り落ち、カメラ側のマウントから
ボッキリ逝った事を思い出しました。
今日は関節のあちこちが痛いです。

書込番号:21502630

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/11 22:20(1年以上前)

FLmomoさん、カメラご無事で何よりです(笑) 

いえ、わたくしごと バイクで雪道 靭帯損傷したのは数年前ですが

もう立山ランニング(今でいうヨウキさんみたいなハードランニング)は不可能になりました

身体あってこそです ご自愛ください といっても攻めたいときはしょうがないですけど^^

凍結路面に ふわっと新雪が被ったときは要注意ですね

書込番号:21502711

ナイスクチコミ!0


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/11 22:43(1年以上前)

機種不明

もう若くないんだよー

>suzakid77さん
いや、まったく。
年甲斐もなくバナナの皮滑りでしたよ。
レンズにつけていたプレートを持っていたで、
転倒の瞬間、少しだけ持ち上げれたのがよかったです。
llsの時は修理不能にしてしまったので、ほっと一息でした。
まー、今日みたらソレルの左右ともアッパーが割れてましたが。
やれやれ。

書込番号:21502781

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/11 23:13(1年以上前)

機種不明

.
FLmomoさん、ソレルが割れてるって どゆこと〜〜?

凍結路面ですべるとマンガみたいに後頭部から落ちて強打することも ままあり

今夜もバリバリに凍っていますから要注意ですね

冬はシビアで これは雪国人が言ってもしょうがないことなんですが

吹雪きの夜道を歩いても それなりの美しさは ある意味 特権なんだけど 撮ろうとは思わない

それが撮れるようになれるかな とか・・ 

カメラではトシをとるのもいいものです

書込番号:21502852

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/01/13 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

しばらくぶりで覗いてみたら大変なことになっているじゃありませんか。

>FLmomoさん
お怪我はそれほどなく良かったですね。
機材の方は、、、心中お察しいたします。

雪国地方は危険ですね。命がけの撮影、suzakid77さん、FLmomoさんに頭が下がります。

皆さんのお写真に触発されて(特に菊銀さんのカワセミの写真)久々に撮影してきました。
カワセミの動きは活発ですぐに出会うことが出来ました。
ホバリングも撮影でき、幸先が良かったのですが、しばらくぶりでほぼフレームアウト。
体力の衰えは相乗的に進んでいますね。ほんと日々のトレーニングは大事だと思います。

中央1点で割と決まっていたAFがちょっと不安定?寒さのせいか?いや、私自身のせいでした。
カワセミの留まるところが分かってきたので、徐々にですが、菊銀さんのような迫力ショットが
撮れるような気がしてきました。

掲載写真はLR現像、短辺2000ポイントにトリミングして真ん中に持ってきています。(笑)

書込番号:21506521

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/13 16:44(1年以上前)

.
ronjinさん、ありがとうございます  ツバメ&チョウゲンボウGodが何を言いますやら^^

ペンタックスでの躍動感! それをPCの前で座して味わえるのが気恥しいかぎりです

本年もよろしくお願いいたします

書込番号:21507168

ナイスクチコミ!0


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/15 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

降りたらうがい

AF尾抜けの件(トリミングしてます)

皆様、こんばんは。

>suzakid77さん
靴のアッパーが割れたのは、シゲシゲと見たから気がついた、
のが正解で、きっと以前からヒビが入っていたのでしょうね。
ロールゴムとボンド買って来て修理しました。
このたぐいのブーツの底って、アイスバーンじゃほぼ無力ですから、
気をつけたいと思います。

>ronjinさん
お気遣い、どうもです。
ボディをK1に換えてから、握力強化(グニグニ100回)してたのが幸いしたのか、
機材は無事だったのです。
が、あの勢いで転んでも落ちなかったセンサーのゴミをやっとペッタン棒で
クリーニング出来ました。

そろそろAPS-Cの新型の噂くらい出て来てもよさそうですが、自分は5IIsの
絵がすきなので、そっちの方向でチューニングして欲しいなー。
あと、押しやすいAFボタンと同ボタンでスリープ復帰もよろしく。

書込番号:21514105

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/16 00:19(1年以上前)

機種不明

.
FLmomoさん、ありがとうございます

長靴は日本製のコーシンに限りますぜ! シリコンゴムの配合がよく 本体に全くヒビ割れしない(驚)

まあ、バーン対策はあと被せのスパイクということで^^

新年の小松基地を偵察してまいりました



書込番号:21514261

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/16 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

.
新年そうそう 自分的にとくになし^^

ぼちぼちスタートしました


書込番号:21516175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/01/25 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

慌てて追ったダイサギ

枯れ草の上に見つけた!

夕暮れをバックに(ピント甘め)

皆様、こんばんは

先日、状態の良いK-1をヤフオクで落札したので

久しぶりに近所の川に行ってきました。

陽が傾いて、条件が良くないですが

高性能フルサイズのK-1とこのレンズの相性が

とても良いと感じました。


皆様ほどの腕前ではないのですが

良さそうな3枚を。

カワセミはトリミングしています。

書込番号:21539469

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/25 11:18(1年以上前)

.
U-Papa1976さん、ありがとうございます  面白いですよね ペンタ望遠

以前にネットで見かけた記事なのですが 150-450はリコー光学チーム
ABUをかました70-200は ペンタ光学チームが主に担当したとか読んだことがありまして
なるほど70-200は吟味しまくって難産したのかと思っておりました

この150-450も 航空フォトの洲崎氏が呟いていたように 「我が道をゆく^^」 描写最優先レンズで
重量や価格など2の次の次^^ という本気ズームです クリアーかつ重厚な色味は今後10年は支持されるでしょうね

自分的には ☆300以降に久々にグッときたレンズで ペンタックスはまだ死んじゃいないゾ
経営も安定してきたら 新世代単焦点でペンタックスのニューワールドオーダーを見せてほしい!
なんてね

楽しみましょう!

書込番号:21540061

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/30 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

小松はどこ行っても逆光

気にしてたら撮れないよ

それでも屋外光が好きです

.
さいきん、連続雪かきでカメラがお留守番しております

すこし前のショットですが

逆光補正シリーズといふことで  つづく・・・

書込番号:21554933

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/30 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウソ

久々のツグミン

吹雪くとこんな感じ(元旦撮ってた)

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
こちらもやられましたねー。
1日降り続いて30cm逝きました。
パウダーだから身体的負担は最小でしたが、1日3回の
雪かきはきついです。
おかげで翌日は雪レフきらきらでした。

書込番号:21555485

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/01/31 19:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

道東名物何処でも鷲

隻眼瞬膜、同時じゃないの?

皆様、こんばんは。
今日は快晴、ペッタン棒のおかげで
クリアな画面が戻りました。
このペッタン棒、想像以上の粘着力で
センサーが剥がれるか、歪むんじゃない?
てくらい粘着しました。アセアセ。

書込番号:21558474

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/01 23:00(1年以上前)

機種不明

庭というよりジャングルです

.
FLmomoさん、さぶい中UPありがとうございます

わたしもぺったん棒を買いましたが おそろしくぺったん!とくっつくので怖かったです

おいおい、これでセンサーいかれたらシャレにならんやろ・・ くらい強力杉で

まあ、ダストアラートは たま〜〜に見て見ぬふりをしてやり過ごしていたりします(爆)

ことしは降るうえに低温が続きますね こちら北陸の平野部では電熱ヒーターが一般的でなく

あちこちで凍結破裂が起きていたようです どうも空き家あたりが原因らしく まだ続いています

雪かきで疲労したので うちの庭でワンショット^^ ペンタグリーンが生き生きしていますが

まぶしい白トビは放置しています まぶしいモンはまぶしいのです・・(笑)

書込番号:21561825

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/01 23:10(1年以上前)

機種不明

ツーショットが撮れると面白い

.
あ、まちがえて55のショットを載せてしまいました コム管理人さんゴメン

ツグミンさんを再アップで許してね


書込番号:21561856

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/02 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

奥は四十ですが

出前一丁!

ボディだけなら同サイズ

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
積雪に関しては、きっとそちらにかないません。
もう30年くらい前、親族の結婚式で新潟へ赴いた際、
路肩にパックリ口を開けているでかい側溝があり、
相手親戚に伺ったところ、排雪口との事でびっくりした
思い出があります。
寒さだけは負けませんが。
まあ、だから春が眩しくて、夏が輝いているのでしょうね。

あと、ペッタンあるあるも有り難うございました。
以前ニコンSSにクリーニング依頼してドナドナしたら、センサー傷有りで
レンズ一本分安くなりましたので、それ以来自分ですることにしましたよ。
28~105が無いのはそのせいです(笑)。

書込番号:21563930

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/03 19:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

近過ぎ、目ピンを外す

皆様、こんばんは。
センサーがクリアーになると、意味も無く
空抜け撮りたくなります。
ちょうどイーグルパトロールが来たのでパチリ。
本命は、3時間中3分のお出まし。
近過ぎて、難ありでした。

書込番号:21567141

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/06 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

suzakid77さん、皆さん こんばんわ

久々にこちらにアップさせて頂きます。
ちょっと雪がアレですが、北陸の人負けないで!

KPノートリです。

書込番号:21577113

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/07 11:13(1年以上前)

機種不明

小松基地あたりもパネエ雪にやられてるはずです

.
FLmomoさん、dottenさん UPありがとうございます

雪に埋もれながらレスしております^^ 除雪マシンなど駆使しながらも追いつきません

が・・ あとで4回目の屋根に行かないと・・・ これがけっこう怖い

建設業でしたが、この2階屋根くらいの中途半端な高さがいちばんビビリます

しばらく撮影は無理ですが、翼を怪我してるオオハクチョウさんがいて気になっています

たぶん居残りになるんだろうなあ ファミリーで行動してる相方と子供2羽と1年の別れが・・

昨年もそういう1羽がいて11月頃から家族が来てないか見にきてる姿が健気でした





書込番号:21578109

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/08 22:58(1年以上前)

機種不明

ピン甘甘の在庫です

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
北陸の大雪、お見舞い申し上げます。
屋根の雪下ろし、お気をつけて。
また、私の知り合いもエンジン除雪機で横着してブレードで
指を落とした、なんて聞きますので重ね重ねご注意を。
私も一歩一歩踏みしめていますよー。

書込番号:21582759

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/08 23:32(1年以上前)

機種不明

もうちょいビシと^^

.
FLmomoさん、UPありがとうございます 4000/8000ですか! 3Uでは・・・

自身やっと1/2000で まだまだ甘いわあ〜 でも感度が と、しみじみしておりました アカンですね

北陸の雪は 第3波がすぎて12日ころの第4波がちょっと気になっておりまして

一般住宅の軒先破損や転落事故、山あいの雪崩(これがジツにおそろしい)が増えてまいります

除雪機はいろんな雪質で詰まるものですからイライラしますが とても危険です

説明書では、プラグをはずしてから点検作業をしてください とありますが 誰がそんなことするもんですか^^ 

本日も雪三昧で 土木作業で言う 「だましだまし」 の意味合いを実践しております

疲れを残さないように カラダをだましだましするわけです

ある意味、私のこれからのショット作業なのかも知れませんが ここ一発もやりたいんですがねえ(爆)

書込番号:21582876

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/09 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トリミング

皆様、こんばんは。
昨日いつものヒラヒラワールドでいつもと違うひらひらが。
チュウヒでした。こういう時に限って丸腰。
で、同じ時間に行ってみましたが、やっぱりいつものメンツでした。
雪レフ最高潮でした。
しかし、今期は遠出の必要なしだなぁ、ガソリン高いし。

書込番号:21584618

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/10 00:22(1年以上前)

機種不明

.
FLmomoさん、ありがとうございます

ガソリン高いです 今日はまた自分でオイル替えました^^ 冬は5−30です

白鳥を撮っているのですが なぜかスズメのUP  許してくだされ・・

書込番号:21585504

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/14 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

せっかく持ってた餌落とす

お、こっち来るか

うーん、近いね

皆様、こんばんは。

今日もいつものMF、オジロ親子がカラスに
モビられていました。
若の方は世間慣れしていないせいか、
地上まで目を向ける余裕が無いのか、
どんどん近づいてきました。

書込番号:21599543

ナイスクチコミ!0


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/14 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

なぜ引かなかった?

なぜFFにしなかった?

で、
鳥慣れしているはずの自分は、
風も強いし、直前で転舵するだろうからと
出来るだけシャッターを切るっていると、
どんどん、どんどん接近して来て、頭上
10メートル付近を通過して逆光域へ飛び去りました。
あー、クロップ外せなかったし、ズームアウトも出来なかった・・。
こんなの三年に一度有るか無いかだったよなー。
やれやれ。

書込番号:21599570

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/18 17:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

お腹一杯です

皆様、こんばんは。
隣接する海沿いが結構な吹雪だったので、
こちらにコミミが流れてくるかも?
と吹きすさぶ風に耐えて張り込んでみましたが。
結局いつものオジロンだけでした。
どっかの水辺で食事を済ませて、何処かへ帰るのかな、
追い風に乗ってあっという間に見えなくなりました。

書込番号:21610207

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/18 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

氷のはった池にもやがて川が出来るので

カモどもが足元にわんさか 35マクロでも撮れる近さなんだけど^^

.
しばらく除雪筋肉痛でユルユルしておりました 首をまわすのもギコギコしています^^

2月13日はヤバイ積もり方をしたので 住宅倒壊の危機にあせりました

トシのわりにはオレ、出来るじゃん♪ 住宅3軒ぶんは屋根の雪下ろしと片づけでも平気だぜ!

というのは おおまつがいで 後日確実にド疲労感が襲ってくるのでした・・・。

しみじみオオハクチョウと カモの足ヒレですんませ〜〜ん!

ゆっくり落ち着いて撮りにいきたいなあ


書込番号:21610662

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/24 19:03(1年以上前)

機種不明

在庫から、惚けていると気づくの遅い

皆様、こんばんは。
七年目の薔薇アーチが薔薇ごと雪に耐えられずに
倒壊した、ガレージの屋根も危ない、と脅され
自宅に帰っておりましたが、両肩と上腕、前腕の関節
その他etc満身創痍になりました。
帰りの車窓で、ほとほとこっちは雪がないなー、と
惚けていると、ワシのなる木を見つけました。
あとで行ってみよう。

書込番号:21627342

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/26 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トリミング有り

青空バックでよかった

また来年

皆様、こんばんは。
いつものMFで、突如鳶柱出現!。
車で近づくと、コミミがトンビにモビられておりました。
どうやら南帰航の最終便のようです。
二分ほど撮らせてもらい、あとはどんどん高度を上げ、
海の方へ飛び去りました。その時は二羽になっていました。
来年も待ってるよー。

書込番号:21633231

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/26 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

またやってる

トビ柱の1羽が写り込み

その他のいつもの面々

書込番号:21633263

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/02/28 02:13(1年以上前)

機種不明

ガットからマスターへ

.
さいきんのショットですが 自分は オオハク以外には氷柱とイーグルしかないか^^

ぽつねんとF15教導隊の1番機

あがりも撮っていますが、本日のコレでした

書込番号:21637094

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/01 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
今、外は「命に関わる暴風雪」なもんで
どこにも行けませんでした。
くっそ重い雪が降り積もっております。
こんな天気が明けた漁港は面白いんだよなー。

書込番号:21641268

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/01 20:51(1年以上前)

機種不明

.
安全確保と無謀は天地ですからね 要注意です

日本海もユデガエル状態かもしれません オリンピックおわれば

朝鮮半島どころかロシアが蠢きだす 青い空がどすぐろい暗雲でおおわれて 

ああ、こんなはずでは・・(笑)

と、いいながら平和なカモ池に出かけておったりします



書込番号:21641527

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/07 19:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

ギャオス面なのに声はささやか

皆様、こんばんは。
休みに限って悪天候、なルーティンになりつあるこの頃。
少しでも晴れれば出撃です。
ひっさしぶりに少しちっこい奴が撮れました。
緋でも黄でも変わらないんですが。

書込番号:21657207

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/07 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

母ちゃんただいまー

着陸はこうするのよ!

‥‥

さらに、去年オジロの交尾が撮れた港に行ってみました。
二家族5羽が居て、漁船が帰って来たらゴメと一緒にその雑魚に
襲いかかっておりました。
漁師さんも大変だ。

書込番号:21657259

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/07 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

建物スレスレ

もう雪レフもなし

明日はまた嵐らしいです。
ここのオジロ達は、街を上手に利用してますね。
その代わり、ゴメにさえモビられる毎日です。

書込番号:21657265

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/10 22:58(1年以上前)

機種不明

キラキラが好きなオヤジです

.
朝から白鳥池にて瞑想シューティングでした

撮れたのは やっぱり夕方でしたね ファミマの弁当で8時間のオオハク

もうすぐサヨナラなので 年寄りは涙もろくなって困るのでした・・・(毎年やろ)

書込番号:21665654

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/11 19:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

ここじゃ、そりゃあモビられるさ

弩逆光

皆様、こんばんは。
そろそろワシ達のシーズンも終了です。
まあ、もっと東に行けばまだ居るのですが。
今期はちっこい鳥が全然ダメでした。
でっかいのもオジロばっかで、オオワシはチラッと撮れただけ。
居るところに行ってないので当たり前ですが。

書込番号:21667798

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/11 21:59(1年以上前)

機種不明

.
今日のユズルポーズです

コハクはどんどん居なくなりましたがオオハクが60羽残っていました

冷たい雨が降ったりやんだり日が射したり 

いつも寒の戻りがあるのでスタッドレスはまだ脱げません〜〜




書込番号:21668319

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/12 23:15(1年以上前)

機種不明

毒蛇度No1

.
うわさのマスター新色が

もしかしたら日没直後にハイレートで来るハズだ!

と勝手に粘りにねばって納豆になってしまいそうでした

そしてデカイお日様が太陽にほえろ みたいに沈んだ直後に

それはやってきました

ひどい写りで申し訳ないです・・ しかし それがどうした(爆)


書込番号:21671105

ナイスクチコミ!6


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/13 19:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そこそこでっかい

この後ちっさいのget

さいならー

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
新色、かなり毒々しいですね。
これからの訓練で神色になるのか侵蝕になるのか・・。
こちらは、覗いてみたら猟りの真っ最中だったので、
ええ、撮りました。もうおなか一杯ですけどね。

書込番号:21672972

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/16 22:51(1年以上前)

機種不明

今年もたくさん撮りました

.
ハクチョウ池が けっこうしぶとく60羽のままです 帰らない

午後4時のエサやりおっさんのF氏と話をしていたが曰く

えさを毎日やってると、わかることがあってな・・

帰るときが分かってくる という意味のことを言っていました

何年も彼らを見ている本人だから感じることなのでありましょう

いまの自分にできることは・・ 観察して撮るだけで

ほかの想いも当然あるのですが 言葉には出来ないですね



書込番号:21680854

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/17 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

知床!

皆様、こんばんは。
シーズン最後ということで、らしい背景を求めて行ってきました。
撮れ高は近所の1/10でした。
ガソリンがもったいなかった。
狙いはちっこい白い奴だったのですが、探して探してやっと1羽。
証拠写真以下でした。
残念。

書込番号:21682976

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/20 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

おもわず歌っちゃう♪

おもわず見つめちゃう

おもわず固まっちゃう

皆様、こんばんは。
ほとんど雪も無くなり、春遠からじですかね。
とはいっても今朝も氷点下ですから油断できません。

書込番号:21690332

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2018/03/20 19:23(1年以上前)

シマエナガの目の上って黄色いんですね 本州のもそうなんだろうけど

オヤジキラーですね^^

気が付くとシーズン7へ 明日は春分






書込番号:21690382

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2017/06/19 23:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:25件

このレンズを注文しました。
今ボディーはK-1です。
他に持ってるレンズは
FA77、タムロンの70-200、28-75です。
ボディーを追加(KP)するか、15-30mmも買うかです。
ここで質問するのは場違いかもしれませんがアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:20980846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2017/06/19 23:23(1年以上前)

注文したなら、使いこなすしかないのでは?

写りに不満のないレンズですが、もう少し明るかったらもっと良かったのに、と思うレンズです。

書込番号:20980885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2017/06/19 23:28(1年以上前)

KPの追加は望遠系サブ機だし
15-30と本質的に違うんでないかい

書込番号:20980902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/20 01:44(1年以上前)

使いまくるのみ、頑張ってください。

書込番号:20981157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/20 07:03(1年以上前)

ペンタックスんさん
注文する前に、価格.com!

書込番号:20981347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/20 07:32(1年以上前)

自分ならKP追加して、675mmで使って見たいな!って
そんな気がすると思う。

そんなことで、KPの追加を押しますね。

書込番号:20981403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2017/06/20 07:40(1年以上前)

ペンタックスんさん こんにちは

まず今回購入したレンズを含め 使ってみて 広角系が不足だと思ったら 15‐30o追加購入するのが良いと思いますし レンズ交換が手間だと思ったら KP追加も良いと思います。

でも 今回の場合 KP追加しても画角的には広角側の強化にはなりませんので 15‐30oの追加の方が良いように思います。

書込番号:20981420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/06/20 14:15(1年以上前)

キャノンのEF100-400とEOS6Dを購入も考えたんですが、やっぱりペンタックスが好きなのでこちらにしました。
このレンズはKPで使っても価値ありますよね?

書込番号:20982090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/20 21:19(1年以上前)

同じ距離の被写体なら、解像度はKPが上なんでしょうね。
レンズとカメラは左手で保持するし、持ち運びは逆づけした三脚座を持つし、個人的にはSグリップでもOKだと思います。

書込番号:20982933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/21 00:03(1年以上前)

このレンズはクソ真面目に描写優先だが、クソ重いので そこだけです 半日やると肩が疲れる

半年ほど前から レンズカメラごと後ろ向きに肩に担ぐようになりました ふつうにオッサンです(笑)

K5Usのアウトドアだぜペンタックス! のイメージからすると

キヤノンさんの100-400Uが、なぜペンタじゃないのよ? と軽く悩んだりしました フジも超軽い

ただ、使ってみれば収差精度、ぬかりは無いので徹底して撮影自体に没頭できます

手持ち撮影が多いですが、がっしり系の三脚に据えれば重量がかえって信頼感にさえ思ったりね

ちなみにサブに軽量な☆300がほしいくらいです^^ 

マジであの描写にはかなわんと思いますが 超〜肉薄してるズームとも思います 楽しんでください

KPについては・・ 個人的にはいったんスルーして 3UネオでペンタKマウントの継続を判断したいつもりです

書込番号:20983442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2017/06/29 15:48(1年以上前)

注文したものを、ようやく受け取りに行ってきました。
受け取りに行く間も買って後悔しないかなーとか、純正の70-200を先に買えばよかったなーとか、色々悩んでたんですが、タムロンの70-200があるし、先ずはこのレンズかなって思い、今日受け取ってきました。
どんな写真が撮れるのか楽しみです。

書込番号:21005053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/06/29 16:43(1年以上前)

手持ちで長時間撮影はちょっとキツイですね。
一脚を使えば、長時間でも疲れませんし、
使わない時も外して腰に下げれば邪魔になりません。
私はSiruiアルミ6段(コスパ最高!)を愛用しています。

クロップを使えば望遠側を稼げるので、
KPより撮影スタイルの幅の広がる15-30を推しときます。
このレンズ描写、性能は折り紙付きですので、
あとは、ペンタックスんさんの使い方次第です。

書込番号:21005157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2017/07/11 13:40(1年以上前)

安めで、おすすめの三脚があったら教えて下さい。

書込番号:21035108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/11 18:22(1年以上前)

三脚はこのあたりがよいような気がします。

http://kakaku.com/item/K0000422580/
http://kakaku.com/item/10707010097/
http://kakaku.com/item/K0000353975/

三脚は積載重量や携帯性なんかも考えて選ぶほうがよいかと。

書込番号:21035626

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/13 00:56(1年以上前)

.
安くてシッカリモノの三脚といえば
私が現在使っているスリック エイブル300FXとやらを番外として推しておきます

なにしろ頑固な3ウェイなのに当時、8000円くらいでしたから これは大バーゲンというしかない
脚の固定は珍しいネジ式で まるで建設業の測量器のような武骨さです (もと、その世界^^)

長所は、安いアルミでがっちりしていること コルク貼りの雲台にダブルハンドルネジで悩まず直固定できること
150-450のダイカスト三脚座は、じつはこっちに常時くっついたままです^^  そして、なにより超安い!

短所は、しいて言えば脚がネジ式で あわてて焦って設置できないこと 
でも、三脚設置って こころをしずめる ある意味、儀式だと思ってますので かえっていいのですよ
高さがギリギリなこと 身長170くらいなら それ以上がないので注意かな

雲台は3ウェイしか興味ありませんが、サイトを見れば分かりますが
コマ締めタイプでないので、超微妙な いわゆる微動には不適ですが
天体ファン以外は無視できる範囲かなと感じます 微動アタッチはあと付けオプションもありますし

脚は他メーカと同様、ロックをはずせば(引き出しスライド型) 
ほぼ自由に、そこそこの抵抗をもって開脚でき、カメラ機を載せるまえに
両手で加圧して確認できれば、まずグラツキなどの問題はないと思います 

150-450の三脚座がしっかりしているので、どのメーカでも きほん耐過重だけで武骨なものが不安ないと思います
ゆくゆくは、雲台自体をもっとヘビーなタイプにグレードアップしたいとは思っていますが


書込番号:21039225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2017/06/12 13:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

たまにaf.mfと勝手に切り替わり、f1.4とあり得ない数値になる現象が起こります。
接点をキレイにすれば治りますか?
レンズではなく本体でしょうか?
他のレンズではなりません。
よろしくお願いします。

書込番号:20961654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/12 14:01(1年以上前)

接点を清掃、改善しないなら修理が良いと思いますが、不具合の現象がスマホなどで記録してあるとベターだと思います。

レンズやボディの不具合でファームでの改善になる可能性もあるのかなと思いますね。

書込番号:20961735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/06/12 14:01(1年以上前)

f1.4とあり得ない表示になるのは接点の問題かも知れません。
また接点はやみくもに綺麗にすれば良いとは限らないようです。
ある程度潤滑させた方が良いと聞いたことがあります。
一度見てもらった方が宜しいかと思います。

書込番号:20961736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/06/12 14:42(1年以上前)

レンズ内部の故障みたいですね。エンコーダとか。
レンズ接点の接触不良だと、フリーズしたりしますがかが。

メーカ点検をお奨め。

書込番号:20961831

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2017/06/12 17:02(1年以上前)

raisoraumiさん こんにちは

異常な状態だと思いますが 保証中でしたら 何もせず 早めにメーカに相談された方が良いと思いますし 保証が切れているのでしたら まずは接点掃除してみて様子を見てから それでも異常な状態になるのでしたら メーカーに相談が良いように思います。

書込番号:20962091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/12 17:52(1年以上前)

他のレンズではこの様に成らないとしても、ボディ側に原因が有る可能性も有ります。

メーカーに修理依頼し、ボディ・レンズ共修理に出し確認して貰う方が良いのではないでしょうか?

早目にメーカーに依頼する方が良いと考えます。

書込番号:20962209

ナイスクチコミ!0


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/12 20:20(1年以上前)

>hotmanさん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>ronjinさん
>fuku社長さん
早速の返信、ありがとうございます。
保証期間中ですので、早めに点検してもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20962614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時の延長保障について

2017/04/04 13:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

ついに本製品を購入の決意がつきました。
購入時に店舗の延長保障に入ろうかどうか迷ってます。
故障とかは結構あるものなんでしょうか?
安い買い物ではないですから…

よろしくお願いします。

書込番号:20791896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/04 14:44(1年以上前)

延長保証は人それぞれですね。

故障が多いかはわからないですが、20万超えるレンズだと安心料と思って入りますね、自分は。

書込番号:20791999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/04/04 16:47(1年以上前)

このレンズはリコーオンラインで購入したので費用はかからず三年保証になりました。
DA560は違うところで購入なので一年保証です。

故障は今の所ありません。
他の方でボタンが取れたくらいでしょうか。

まあ、安心料ですね。

書込番号:20792187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/04 18:27(1年以上前)

もしお悩みなら・・・
悩んだ挙句入らないと、壊れた時に後悔します。

お悩みで無いのなら、ふところ次第です。

あっ、入るのなら保証規定をよく確認しておきましょうね。
自分の希望を満たしているかどうか?
これ結構重要ですよ。

書込番号:20792405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/04/04 18:31(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが、デジタル一眼を始めてちょうど8年になります。この間、ボディ4台、レンズ15本ほど購入し、新品についてはほとんど延長保証に加入していますが、使用したのはレンズとボディで各1度のみです。延長保証が切れる前に手放したものもあれば、延長保証が切れてから故障したレンズもあります。使用した割合としてはやや多いのかもしれません。

 故障すれば、数千円から数万円の修理費用が掛かります。ですから、万一のことがあった時を考えて精神安定剤だと思って加入するか、そう簡単には故障しないのに、高額な延長保証料は払う気にならない、故障した特はその時考えると割り切れるかによって、加入するかどうかが決まってくると思います。

書込番号:20792414

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/04 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

故障のひとつやふたつ・・

カワサキのバイクみたいもんやね

それでも、やめられんという病気です

.
スレ主さん、もし余裕があれば入ったほうがいいと思います
1年で2度の故障は無償、当然送料もメーカー持ちでしたが・・
ギリギリの予算で購入したので入りませんでしたが 正直いって、こわい^^

重いトルクのかかるズームですからね ビミョーなヤレは保証外かもしれませんが
そういうものなのでしょうね 防塵といえどゴミ吸いますし メンテはいづれ必要になると思います

非常に明るく写るレンズで、この1年半メインレンズとして持ち出し率100%です
楽しみましょう

書込番号:20792551

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/04 21:53(1年以上前)

>fuku社長さん
>suzakid77さん
>ronjinさん
>遮光器土偶さん
>hotmanさん
ありがとうございます!
やはり入った方が安心ですよね!!
予算がギリギリなんですが、頑張ってみます!
せっかくなので思いっきり楽しみます♪

書込番号:20792896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ570

返信200

お気に入りに追加

標準

HD150-450ファン シーズン 5!

2017/01/19 13:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ああ、シマエナガが撮りたい〜

望遠不足は大トリミングで(^^;

広角端 ただの葦原ですいません(^^;

せっかくシーズン4まで続いたスレを無くすのはもったいないのでシーズン5!をたてさせていただきました。
※自分が皆さんの作例見たいってのが一番の理由ですが(^^;
歴代スレ主さん達のように頻繁にはレスできないと思いますがご了承お願いします<(_ _)>


PENTAXにはレンズラインナップ事情含めてAPS-Cでセンサーサイズに頼らない高画質に拘って欲しかったと考えていたのですが、
結局我慢できずに年末にK-1購入。

で一月ほど使ってみての感想です。
このレンズの場合、広角端150mmと長いのでフルサイズになった事で広角端が使い易くなりました。
逆に望遠は不足するのですがトリミングとクロップでなんとでもなるかな?って感じです。
※作例の鳥3枚はどれもトリミングしてます。
K-3からの変更でダウンしたのは連写のコマ速くらいで他は全て上がったかな?って感じてます。
AFも各段にとは言えませんが良くはなってますね^^

結果、K-1最高です^^

書込番号:20582836

ナイスクチコミ!16


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/20 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング 4017 x 2681

トリミング 2831 x 1899

菊銀さん、

スレ主、ありがとうございます!
ゆっくりまった〜りで、宜しくお願いいたします。
このレンズを若沖レンズっておっしゃってたのは菊銀さんでしたっけ?
まさにそのとおりのメジロさんのお写真ですね。

こちらはありきたりですが、白鳥さんのドアップを。
リトルKとか、KPとか、このレンズのポテンシャルをさらに発揮する本体が出そうな予感にワクワクです。

書込番号:20584820

ナイスクチコミ!7


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/20 03:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ズームレンズなのを忘れる解像度

ISO8000でもK-1ならこのディティール

カモメ程度ならペンタのAFでも困る事ないです

こういう状況はセンター一点じゃないと抜けちゃうけど...

>dottenさん
レス&作例ありがとうございます。
白鳥良いですね〜
自分の住んでる方ではまず見れませんので羨ましい限りです。
このくらいの鳥だとペンタのAFでも不足はないと思いますしペンタの写りの良さが際立ちますね^^
鳥撮りでペンタを使うメリットが十分あると感じます。


>このレンズを若沖レンズっておっしゃってたのは菊銀さんでしたっけ?
自分じゃないです(^^;
若沖って画家の伊藤 若冲かな?
こういった例えをしそうなのはsuzakid77さんかな?^^


>リトルKとか、KPとか、このレンズのポテンシャルをさらに発揮する本体が出そうな予感にワクワクです。
リトルKとKPは同じなのか別物なのか。。。
K-3U後継?
はたまたフルサイズミラーレスとかだったり、コンパクトなAPS-Cミラーレスだったりなのでしょうか?
まさかのミラーレス中判とか?
全くわかりませんが楽しみなことですよね^^

書込番号:20585013

ナイスクチコミ!7


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/20 11:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

>菊銀さん
>dottenさん
こんにちは。
新スレありがとうございます。
天気と休みが合わず、なかなか行けてません。
正月は500の慣らし運転とフアーストライトに時間を取られ、
そうするとますますK1が欲しくなる、という堂々巡り。
今年もトホホな一年になりそうです。

書込番号:20585684

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/20 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

昨年ののこり香ですんません^^

HD35とK01かな ペンタおもしろい

これはUsと55で 基礎練習〜〜

.
Pentaxファンのみなさまこんばんわ 昨年は皆さま 多くのUPありがとうございました

そして菊銀さん、ありがとうございます  引継いでくださってペンタファンも感謝の嵐!

4!でヒコーキ撮りにパワーを使い果たしてすみませんでした^^

メジロの胸毛! もふもふ感がたまりませんね ジョナサンの飛行もバッチリです

dottenさん、コハクチョウさんに激突しないでね^^

FLmomoさん、また貴重な野生動物ショット楽しみにしております

北陸はシビアなシーズンに入り、充電も兼ねた総点検のときかな?と考えております

35や55で寺とか、地味に撮りつづけておりますが またUPしていきたいと思います

 

書込番号:20586519

ナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/01/21 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

目の前にいるかのような臨場感

K-1の解像感も凄い

もはやAF精度は一番かも知れない

>菊銀さん
スレ建てありがとうございます。
野鳥の解像感素晴らしいですね。

>dottenさん
白鳥のドアップの写真、素晴らしいですね。

>FLmomoさん
フクロウはこちらには出没してくれません。
是非撮りたい被写体です。

>suzakid77さん
百里はF-4オンリーです。
小松のF-15がもっと見たいです。

ヒコーキ写真テクニック2017冬号が発売されました。
3社フラッグシップ機のヒコーキ撮影パフォーマンスでは
EOS 1DX markU、D5に続きK-1が!
飛行機撮影機材の勢力図を変えるハイCPフルサイズ!
本レンズ使用の写真が4枚も掲載されています。

買いませせんでしたが、雑誌カメラマンにも洲崎さん撮影によるPENTAXの作例が、、、

私の作例は何時もと似たようなものしか出せませんが、ご容赦を。

書込番号:20587618

ナイスクチコミ!8


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/21 06:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISO 3200

ISO 6400

今週は、梅ジロー撮りかな。

PENTAXファンの皆さん、おはようございます。

菊銀さん、

ハイ、若冲は驚愕の精密描写の伊藤若冲です。
このレンズを若冲に例えてたのが妙にしっくりきました。
例えてたのは、ん〜どなただったかなぁ、まあいっか(^^ゞ

白鳥もまたアップさせて頂きますね。
あたらしいカメラのKPは、今週水曜日くらいには拝めそうでドキドキですね。

>FLmomoさん
温かそうな羽毛が北の寒さを物語っているようです。
500、おめでとうございます。ゆっくりめの撮影にはK-1も是非(^^ゞ

>ronjinさん
わたしはペンタオンリーなので分かりませんが、K-1のAF精度は他社比でも良さそうですね。

>suzakid77さん
同じく戦闘機撮りに目覚めた2016でした。
厳しい北陸の冬、充電をたっぷりとお取り下さいませ。
立山湾の旅、行きたいなぁ〜


作例は、冬枯れの薄暗い森の、地べたの小鳥たちです。梅も一輪添えときます。

書込番号:20588012

ナイスクチコミ!4


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/21 09:29(1年以上前)

>FLmomoさん
500ってN様のD500?!
Nikonは300mmF4とD500の組み合わせを一時考えてましたが結局このレンズにK-1買い足しに収まりました。
他にも候補は有りましたが写り、質感の高さに満足してるしK-1にして良かったかなと思ってます。


>suzakid77さん
>そして菊銀さん、ありがとうございます
引継いでくださって〜

suzakid77さんのようにはいかないと思いますがHD150-450ファンの情報交換の場として有益なスレにしたいですね。
いろいろご教示よろしくお願いします。


>ronjinさん
カワセミ流石です。
自分も何度か挑戦はしてますが今のところ機会にも恵まれずなかなか。。。
K-1のコマ速はカワセミにはちょっとキツイです^_^;
AFについては自分の場合K-3比ですがK-1のセンター一点AF-CでのAF精度はかなり良くなってますね。
コマ速遅いからかちゃんと被写体捉えてればそう大きく外さない印象。
多点AFも少し信頼性上がった気がします。


>dottenさん
伊藤若冲名前しか知りませんでしたw
精密描写の伊藤若冲ですかぁ〜
若冲レンズ
ウマイですねその例えw
座布団一枚!

お写真の方は
アトリにアオジ
こいつら居るのはだいたい茂みなど陽の当たらない場所です。
こういう条件でもK-1はかなり頑張ってくれますよね。

書込番号:20588299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


K+CXさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/21 13:57(1年以上前)

機種不明

ペンタックスフアンの皆様 初めまして

書込番号:20589088

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/21 16:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

500様

若冲

色がね、やっぱり

白い歯(羽)、ふ~う-(古い)

皆様、こんにちは。
>菊銀さん
座布団どうもです。
500は確かにN様の500です。
若冲に手を出す際に最後まで迷ったのが500でした。
先に若冲買うたので、500は年明けになったとさ。
フィルム時代からの3マウント、PとN、それにY/C使いなので
デジでも継承しています(Y/Cは除く)。
しかし、ここでK1クロップ見るたびに、連射は500で若冲はK1でも
よくね?と皆様の悪魔のささやきに抗して踏みとどまっています(無い袖は云々)。
二台同時運用は、かなりきついです。
>suzakid77さん
お疲れさまでした。
4の200レスがなかなか上がらないので、・・まさか
等々考えてしまいましたよ、お元気そうで何よりでした。
>dottenさん
>ronjinさん
鳥も動物も白い毛ってずるいですね。
キタキツネよりホッキョクギツネのほうが万倍可愛いし、
シマエナガも某プロの仕掛けで人気上昇中のようで・・。
なんだかなー。
で、◯◯フクロウ探してますが、今季は遭難しそうです。
>K+CXさん
初めまして、よろしくです。

書込番号:20589432

ナイスクチコミ!5


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/21 22:15(1年以上前)

>FLmomoさん
若冲レンズとおっしゃてたのはFLmomoさんでしたか^^
ナイス命名ですw

D500のレンズは200-500oでしょうか?
かなり良い写ですね。
ショップで試写した印象ではイマイチな印象だったのですがここでの画像見る限りでは若冲と良い勝負に見えます。
というかこの2本を持って行ったのですか?剛腕ですね(^^;

K-1の泣き所は連写の遅さなのでD500との2台体制は理にかなってますね。
D500お持ちなら連写はD500がカバーできるのでK-3UからK-1への変更は良いですね。
コスト度外視ですけど。。。


>K+CXさん
初めまして〜
作例貼りありがとうございます<(_ _)>
お気楽にまた作例貼りしてくださいね〜

書込番号:20590557

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/21 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

相手が静止していれば

来い!ロブロス!!

>菊銀さん
こんばんは。
春にこの玉を買って、コマドリ撮ってそう思いました。
ま、伊藤若冲の様に被写体を見つめたい、ってことで。
飛びものでも、どこか一カ所あの精彩感をだせたら良いのですがね。

>この2本を持って行ったのですか?剛腕ですね(^^;
新雪こいでいったので、悲惨でした。
袈裟掛けに2~500D500、首から若冲K3ll、と。
吹雪だったら間違いなく遭難です。

>連写はD500がカバーできるのでK-3UからK-1への変更は良いですね。
だから~悪魔が来たりて・・・、
実際同時運用は体力的にきつかったのがわかったので、
NでFXDX、PでフルとAPS-Cの四台計画は白紙でもいいかなと思ってます。
そうすると750をK1と入れ替えてもいいーんです。
しかし、最後のプラナーはFマウントなんですよ~。
でもなー☆300を本来の画角で使いたいなぁ。
先立つものがあれば、こんなに悩まないんですがね。

書込番号:20590739

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 00:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

RWY24 第一ターンのポイントは機によって違うがこのアングルにやられてこだわった

同ポイント航空祭後の通常訓練 コクピットしか狙わない^^

逆光との戦いが常にあるけどそれがどうした

ナイロビにて(うそ小松です)民空の世界も美しいですね

.
みなさまこんばんわ 錦織がんばれ〜です Pentaもがんばれ〜

>ronjinさん、1枚目から 神ってますが! 
そうそう、あの本 目に毒やなあとまだ手にしておりません
ヤバすぎです ちょっと距離をおかねば!
いままでの出版物のショットもすごすぎて見るたびに脱力してしまいます^^

>dottenさん、 この1年、ヒコーキ三昧させてもらいました ほぼ病気です
このレンズのおかげです^^
私も枝かぶりの野鳥ばかりですが練習は続けております
銀嶺立山は積雪と快晴のセットがむづかしいですね

>菊銀さん、このレンズはとても魅力ある描写力なので、じわじわとファンが増えるでしょう 
逆にいえば、もしこのレンズが出ていなかったら・・ こわかったかも^^
これからのHDレンズのアンカーになってゆくかも知れませんね
いわば男が挑戦するに値するレンズってことです!(言い切ったぞ〜)

>K+CXさん、ようこそいらっしゃいませ  マツダ車、エンジン改良あたってますね
走るよろこび ペンタの撮るよろこび!

>FLmomoさん、その時はドブでも前向きに逝きたいものです^^ いたって元気です
以前にTVでアメリカ人の若冲コレクターの番組を見ましたが・・ すごい
目がマクロレンズなお方のようですが、裏から色を塗ったりのアイデアも驚きます
複層センサーのはしりです^^
巨大な屏風に編み物のマス目ふうに描いたり無限の才能を発揮されていますね
いろいろインスパイアされます 

えーと、やおら昨年の駄ショットを見直していましてね
1枚1枚が思い出というか、こんにゃろう的にドヘタな反省材料なのですが
ともかく、撮る作業自体が楽しい1年でしたね
1時間2時間待ちなんて慣れてしまいましたし、その日つぶして手ぶらで
帰ったことなど数えきれないくらい・・ まだまだそんな段階ですが やるだけですね!

書込番号:20590978

ナイスクチコミ!10


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

昔は食べてたの?

スズメさん、どこ見てる?

ペンタックスファンの皆さま、こんにちわ

若冲レンズ命名はFLmomoさんでしたか! ありがとうございます。ベニマシコでしったけ、鮮烈な描写ですね。
suzakid77さんも言われるように、このレンズはPETAXファンが待ちに待った超望遠ズームでしたね。発売の噂が出たときは、APS-C専用で手頃な値段でと希望しましたが、登場したのはフル対応の超ド級レンズ(笑)   50-300PLMも出た今、この若冲ばりの超ド級レンズで正解だったとつくずく思います。鏡筒の造りや三脚坐のしっかりした作りも惚れ惚れしますし。
今日は、ronjinさんに教えて頂いた飛行機+K1+HD砲の本を探しに行ってきます。
>K+CXさん、いらっしゃいませ!



またまた地味な鳥さんで失礼します。

書込番号:20591678

ナイスクチコミ!4


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/22 10:05(1年以上前)

>dottenさん
FLmomoさん一枚目の写真の鳥はコマドリですね。
北海道なので固有種のなんとかコマドリかもですが(^^;)

ツグミと言えばこないだ鳥図鑑見てたら
ルリビタキとジョウビタキは分類上はヒタキではなくツグミの仲間なんですよね。
ハヤブサは鷹じゃなくインコだし

書込番号:20591722

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/22 10:23(1年以上前)

>ルリビタキとジョウビタキは分類上はヒタキではなくツグミの仲間なんですよね。

と思ったら
少し前にツグミ科自体が消滅してたみたいです^_^;

http://s.webry.info/sp/torihana.at.webry.info/201210/article_47.html

書込番号:20591775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 10:46(1年以上前)

グハハ、ぜんぜん違いました(笑) 菊銀さん、ご指摘ありがとうございます。ツグミ科無くなりましたか!

只今、DFA望遠ズーム2本担いで、FA43をレンズキャップがわりにつけて移動中です!

書込番号:20591846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K+CXさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/22 17:29(1年以上前)

機種不明

みなさん こんばんは 我が団地 第38回美鈴が丘とんどです。
宮島の不消霊火堂の火で小学生と70歳以上の年男、年女が点火。無病息災と安全祈願をお祈りしました。
K-1 HD PENTAX DFA 1:4.5-5.6 150-450mm ED DC AW

書込番号:20592952

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/22 21:08(1年以上前)

機種不明

典型的な振りあげショットです 土手の上で

.
あちゃああ  錦織フルセット負けでした 悔しい!

1セット目から2ブレイクしてフェデラーに引導を渡すときが来たかと思いきや

甘くはありませんでしたねえ・・・ くそう^^

と、いうことで カメラ界も甘くはありませんね

どんばれ Pentax!!




書込番号:20593702

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/23 23:30(1年以上前)

機種不明

トリミング

ペンタックスファンの皆さま、こんばんわ。

日本海側は雪、雪、雪ですね。
まだ冬景色は撮り足りないけど、春も待ち遠しくなってきました。
菜の花でも。

>K+CXさん
高速シャッターで迫力の切り取りですね!

>suzakid77さん
あのあたりですね。昼過ぎの光線状態、参考になります。

書込番号:20596868

ナイスクチコミ!4


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/24 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

虫食うんだw(ブレてます)

望遠端付近ですがあまりにも遠いので風景みたいに(^^;

>K+CXさん
とんど焼きを上からの望遠で切り取るとはかなり斬新ですね^^

>suzakid77さん
イーグル子供のころプラモ作ったなぁ。
でもファイティングファルコンやファントムの方が好きでした。
F104はもっと好きです^^
垂直尾翼一枚の方が好みなのかな?

>dottenさん
KP近いうちに発表されると噂ですね。
K-3Uの後継が濃厚らしいですね。
凄く気になります。
ただK-7からつづくボディ形状が大きく変わってしまいそうで残念。
個人的には斬新なのより更に磨きをかけたK-3Vで良いんですけどね。


投稿画像は。。。撮影行けてないのでネタ切れです(^^;

書込番号:20597024

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/24 09:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

マリンペッカーの艶消しは超むずかしいです

ハラ下のECMポッドがぼやけているのは未だに謎

.
みなさま、おはようございます

風のうわさに、いよいよ明後日 PPKPが発表されるようですね!

ピコの大将がCMに出てきたらバカ売れしたりして

たしかにK七が出来過ぎていたからずっと変わらなかったんでしょうけど

このさい再生ボタンは統一して右手に持ってきてほしいなあ 

K3Uでもまだ感じられる押し込みシャッターも進化してほしいなあ

バッファ量もたっぷりメガ盛りでお願いしたいところ・・ とか所望

dottenさん、土手って青春してますよね(笑)

まさか、このトシになって土手へ通うとは思いもしませんでした

菊銀さん、私もネタ切れですけどタネは健在です(いらぬ情報)

このレンズ、風景描写はばっちりスター級ですよね

近接も ぴたり合ったときは、どこまでもトリミング可 みたいな

航空ビギナーのファントム駄ショット2枚で失礼します 


書込番号:20597601

ナイスクチコミ!5


K+CXさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/24 13:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

パンタックスフアンの皆様 こんにちは
ペンタックスで花を撮る喜び!!最高で〜す!!
広島市植物公園 スイレン温室にて

書込番号:20598196

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/24 16:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アトリっくす!

カラ類最小のヒガラ

野鳥最小部類キクイタダキ

首を下げるのがコンコルドっぽい?

皆様、こんにちは。
一昨日の大吹雪が去って快晴一番、マイナス12℃ながらも
行ってきました。
とは言っても、幹線道路は通れますが、生活に支障の
無い道の除雪はまだまだなので、近間の公園です。
へたすりゃ私のフィールドへの道は春までお預けかも。

書込番号:20598477

ナイスクチコミ!6


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/24 21:58(1年以上前)

K-3UのスレにKPの画像リンク張ってましたね。
自分的には。。。_| ̄|○
これがK-3Uの後継だとしたらスペック以前に残念過ぎる(´・ω・`)

書込番号:20599526

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/24 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

K3Uで遊んでますから

レンズにお金つかいましょう^^

みなさまこんばんわ 見てきましたKP

K7からのアウトドアだぜい〜なイメージから脱却したい?

欧風なシブイ感じにしたかったんやろうか ベレーの女の子とかにうけるかもですね

書込番号:20599718

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/25 23:35(1年以上前)

機種不明

コミミン 1/400秒 大トリミング

PENTAXファンの皆さん、こんばんわ

謎多きKPに喧々諤々ですね(^^ゞ
私的には、バッテリーグリップはK-3系のバッテリーも使えるようなのでコマ速も少し速くなるのかなとか、バッファ増量とか、想像してみたりで楽しんでます。少しレトロなデザインは、APS-Cレフ機ではKPだけかもしれないので、若者に受けそうだしまあいいんじゃないかなとか。


写真は、コミミン 1/400秒 大トリミングです。
夕照のなか飛んでます。
APS-C + 600mm ぐらいが必要なフィールドでした(^^ゞ

書込番号:20602823

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/27 11:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

南風RWY06エンドで撮ってます

もうイーグルにハマって戻れない^^

すこし甘かったです ときどき来ていないと自分が劣化してしまいます

ノイズ無視でご容赦 とにかく照準なんです^^

.
Pentaエンスーの皆さまこんにちわ

雪かきに疲れて久々の晴天 どうしようもなく飛翔物を撮りたくなり小松です

2017初イーグル挑戦でしたが、身体が忘れてますね いかんいかん

KPのスペックを眺めてみたら、なかなか良いですね K3Uあやうし^^;

感度有利のメリットがいちばんトピックかも知れませんね

ヒデノリさんのレポートが楽しみです

小さい液晶ながらウエストで撮れるノーマルティルトがAPSCでやっと実現

肩液晶がなくても、この便利さは風景LV撮影では大活躍するでしょう

またペンタファンが増えて喜ばしいけどレンズ開発もガンガンやってほしいですね

書込番号:20606559

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/27 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

帰る丹頂

オジロん登場

忍者キバシリ

キョエー?

皆様、こんばんは。
天気がころころ変わります。
昨日晴れたと思ったら、今日は強風です。
前回の続きからペタります。

書込番号:20607901

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/27 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヤマガラ

呼んだ?

さてお立ち会い

連投します。
本日の撮って出し。
風が強くて難儀しました。
ほぼ逆光だし・・

書込番号:20607924

ナイスクチコミ!7


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/27 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ここでは高所にしか来ない

膝まで埋まりました

弩逆光だし

でも、めんこいなー

>菊銀さん
お待たせしました。

書込番号:20607941

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/29 15:37(1年以上前)

機種不明

非常に暗い条件だけど今どきのカメラって・・

.
瑞泉寺にて もうひとつの心のベース基地です

JPEG手持ちですが、もうちょっと詰めていきたいところ

静止物でAPS-Cにこだわるならフジかなあ^^

書込番号:20613104

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/29 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ごちそう

白つながりってことで(^^ゞ

梅ジローには逢えず、蝋梅

ペンタふぁんの皆さま、こんばんわ

冬の睡蓮、北の小鳥さん、コマツのファイター、
冬のお楽しみをありがとうございます!

最近は70-200とダブルHD砲を持ってぶら歩きしてますが、被写体決めずに行く時は150-450のレンジが重宝しています。
地味ですみませんが、お散歩スナップから数枚。

書込番号:20614200

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/29 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CRJ700 70人乗りってことです

ランディングT4を遠目に翼上をすこし

遠景アグレスたち 今年おはつ

.
Penta de 航空は

サラリーマンはふつうに無理なのでしょうがない 休まないといけませんからね

雪景色は毎年のとおり美しい 立山、白馬 そして白鳥

田んぼの段々に積もる白い雪の表情  ケアラシの渚

それでも行ってしまう小松空港 小松基地で 撮れるかどうかはイチかバチ

しばらく続きそうです・・・^^

書込番号:20614358

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/29 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

キバシリ程ではないか

皆様、こんばんは。
>dottenさん
サモ?スピッツ?口ふんが若干長いような・・
同じ国内なのに、梅ですかー、やれやれ。
>suzakid77さん
3枚目、小松ならではなのでしょうか、羨ましい。

私も白つながりと迷彩つながりで。

書込番号:20614533

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/30 03:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

まだ噂ではありますがK-Pが後継機じゃないようでほっとしてます。
K-3U後継が別にあるとすればK-Pもアリかなと思えます。
K-3U後継機楽しみですねぇ
まぁK-1買っちゃたんで出たとしても当分買えませんが(^^;

>FLmomoさん
シマエナガのリクエストに応えていただきありがとうございます。
やっぱかわええ〜ですなぁ
タンチョウにオジロワシ
北海道行きてぇ〜



書込番号:20614886

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/30 11:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こいつに追従できるAF欲しい

日本画の様な首曲げ

皆様、こんにちは。
K3llの後継機に望む事、
AFボタンでスリープ復帰。
何度チャンスを逃したことか。
シャッターボタンで復帰って、忘れてる事
しょっちゅうなんですよ。

あちらのスレはノイズが混じっているので・・。

>菊銀さん
私しゃ冬でもカワセミがいる環境が羨ましいです。

書込番号:20615411

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/31 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

白つながり。白梅撮っておいて良かった(笑)

この子は結構近くで撮らせてくれました。

みなさん、こんばんわ

>菊銀さん
翡翠、私も撮りたいんですが何処にいるのか。やれやれ。

>suzakid77さん
でた、アグレス編隊!
私を北国に誘わないで(笑)

>FLmomoさん
にょほほ〜、シマちゃんもナッキーもめんこいですね〜!
白犬君はスピッツとのことでした。可愛かったので撮らせて下さいってお願いしたら、お礼言われました。
白犬君の瞳とか舌の描写の、若冲っぷり。

書込番号:20617309

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/31 09:57(1年以上前)

>dottenさん
おはようございます。
えーと、ナッキーじゃなくて、
エゾモモンガ=モモッチです。
なんか、すみません。
ゴミのせいで開放よりですが、若冲かましてます。

書込番号:20617901

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/01 07:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

給水中

ヤマガラつながり (逆光)

みなさん、おはようございます。

>FLmomoさん
エゾモモンガでしたか、ほんとにカワイイですね!
ヤマガラさんつながりで。。北のヤマガラさんに思いをはせて。

書込番号:20620334

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/02 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ナッキー全形

モモッチ全形☆300

風に吹かれてポーン

皆様、こんにちは。
>dottenさん
ヤマガラ、弩目ピンですね。
現在絶賛シーズン中のシマエナガ、
目ピンは連射&運任せ。
もう無限バッファが欲しいです。

書込番号:20623432

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/03 23:15(1年以上前)

機種不明

単座アグレス 今日はシロクマイーグルが目当てだったのですが会えず

.
Pentaxファンのみなさま、こんばんわ

しばらくブリにカメラのスレッドで遊んでまいりました^^

で 本日大脱走のうえ小松です

おととい、ミサイル先端の小さなカバーを落っことしたようで なおかつ金曜

もしかしたら訓練ナシ?と びびっていましたが なんとかアグレスもチビっと

FLmomoさんの風にふかれてポーンは可笑しいですが、どういう状態なんだろう

不思議にめちゃくちゃ天使です やっぱり天使


書込番号:20627585

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/02/04 14:41(1年以上前)

K-3U後継機に望むもの分かってましたが十人十色ですね。

PENTAXがK-3U後継機をどの辺りを落としどころにしてくるか楽しみです。
自分が一番気になるのはやっぱ再生ボタンの右側移設ですかね。
微妙なスペックアップよりよっぽど重要です。
K-1は右側になってますしよもやK-3U後継機を左側で出してくることは無いとは思いますが^_^;

あとFLmomoさんのおっしゃってたAFボタンでのスリープからの復帰もスッゲェ欲しいです。
親指AF設定の人なら皆んな欲しいって思うんじゃないですかねコレ。
てかこれくらいヴァージョンアップでなんとかならんのかな?

他は操作系をもうちょっとキビキビ動くようにして欲しいです。

って操作性ばっかですね^_^;


書込番号:20629150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/04 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

呼んだ?

ジュルジュル飛んで来て

樹液じゅるじゅる

たまご

皆様、こんにちは。

>suzakid77さん
ポーンの直前はほぼ中央の枝にぶら下がっており、
画面左下の枝に飛び移ったものです。
ほとんどピンボケなのでお見苦しいのですが、
このカットだけなんか可愛いいので残しました。

>菊銀さん
AFボタン復帰、絶対必要ですよね!あれ?アイコンに違和感。
省電力も大切です、特に当地のような寒冷地では。
しかし、その寒冷地で2~3時間待ってての、構え!AF機動!
???無反応、あっ!シャッター反押し復帰!
では間に合いません。
次のシャッターまでまた数時間待つなら、設計者を横に
置いときたい。

書込番号:20629199

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/04 19:47(1年以上前)

機種不明

地元の寺にて めずらしい木製スポークがひっそりと

.
Pentaxファンのみなさま、こんばんわ

菊銀さん、操作系ユーティリティこそ性能だと思いますね

じゃあ、ペンタメーカーは実機使ってますのん? って聞きたくなってきますね(笑)

改悪を止める雰囲気じゃないとメーカーとして終わってしまい ファンも離れてしまいます

フジ・オリンパの進化もものすごいですからね 戦いはこれからのようです^^

FLmomoさんのポーンにはやられました(爆)

空とぶ子猫以上のかわいらしさというか、やっぱ天使としか言いようがない!

書込番号:20629968

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/05 09:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは

KPはK-1比でもたいした奴、アクセラなんちゃら、スマートファンクション、OVF電子シャッターとK-1にも欲しかった(笑)
K-3U後継機は、もちろんこれだけではないでしょう。

書込番号:20631408

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/02/05 09:46(1年以上前)

当機種

>菊銀さん
皆様、ご無沙汰しております。

実はDA560mmと奮闘中でございまして、当レンズはしばらくお休みしておりました。
久しぶりに昨日使ってみたら、なんて使いやすい事でしょう。

DA560mmには無くてDFA150-450mmにあるもの、
AFスピード、フォーカスプリセット、フォーカスリミッターも6mを境界に3段階。
DA560nnは最短撮影距離が5.6mなので13mが境界となっていますが、これが使いにくい。
丁度10m〜20m付近で撮影することが多いので、フォーカスリミッターは使えません。

DA560mmの二の舞にならないように、AFが遅ければそれなりにやることがあるでしょう、
と口酸っぱく上記の要望を出し、全部入りしてくれたリコーイメージングには
感謝しております。そして、当レンズで素晴らしい写真を撮る使命感があります。

作品はというと、出不精の私に大いに責任があり、皆さんの行動力には感心しております。

写真は毎度毎度同じカワセミで失礼します。
近くで速く動く被写体に対しては、まるで追いつかず撮影を諦めていたこともありましたが、
AFスピードはカワセミ如きの被写体に対しては、問題なく追従する能力は秘めています。
何処の誰かわかりませんが、カワセミの飛翔なんて撮れませんなんてレビューしているのがありますが、
よほど下手くそか、虚偽のレビューでしょう。

時速300キロで飛ぶハヤブサや時速900キロで飛ぶ戦闘機にも追従できることを証明してくれている方がいるのですから、
なんの心配もなく動体ではPENTAXを使用していこうと思います。

次機種への要望は興味深いですね。
操作性の改善はまだまだありそうです。
万人が満足する操作性を確立するのは大変でしょうけれど、良いものはどんどん取り入れてほしいです。

書込番号:20631436

ナイスクチコミ!5


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/02/05 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オスプレイダイブ

測距点に捉えてりゃペンタだってAFしてくれます

測距点外せばペンタだろうが大手プロ機だろうがピントくるかいなw

こんなのは楽勝

皆さんこんばんわ

>FLmomoさん
アイコン初めて変えてみたんですが自分でも違和感ありましたw初期設定に戻した^_^;
AFボタンでスリープ復帰できず撮り逃しって結構有りますよね。
こういうのって細かい事だけど微妙な画質差よりよっぽど大事なとこだと思ってます。
ぶっちゃけ画質なんてフォーマット差はあれど各メーカーそんなに大きな差は無いと思ってるんで。
ましてや画質の中核をなすセンサーがペンタの場合は外注。
AFにしたってコストやノウハウの問題で大手プロ機並みなんてまず不可能。
これらは少しずつでも着実に進化してればそれで十分なんです。
操作系の改善なら自社のみで小コストで出来そうですしユーザーの声をキッチリ汲み取って欲しいところ。
再生ボタン左ってのだけはマジ勘弁して欲しい。。。しつこいですが


>suzakid77さん
>菊銀さん、操作系ユーティリティこそ性能だと思いますね。
じゃあ、ペンタメーカーは実機使ってますのん? って聞きたくなってきますね(笑)

そうなんです画質や機能だけでなく操作系って性能の一部。
ペンタは結構細かいとこまで仕上げてくるメーカーだと思ってます。
左側再生ボタンとか謎仕様ですがK-3系出た時にはまだレンズをホールドする手を離せないような重量級望遠が無かったからだと思います。
グリップにしたって150-450にはK-3系グリップはちと役不足。
この辺りK-1ではしっかり改善してくれてます。


>dottenさん
K-P。
最初見た時は落胆しましたが、
K-3Uの後継は別にあるとなるとリミテッドレンズ付けた時の見栄えとか良いカモ?なんて思うようになりました。
何気に仕様的には良さそうなボディですし、
K-3U後継のハードル上げてくれたかな?
期待は膨らみますね^^
膨らませ過ぎるのは危険ですがw


>ronjinさん
>近くで速く動く被写体に対しては、まるで追いつかず撮影を諦めていたこともありましたが、AFスピードはカワセミ如きの被写体に対しては、問題なく追従する能力は秘めています。

確かにペンタは動き出しがちょっと遅いので近距離は厳しいですね(^^;
一度動き出してしまえばAF速度自体はそれほど遅くはないんですけどね。

>何処の誰かわかりませんが、カワセミの飛翔なんて撮れませんなんてレビューしているのがありますが、よほど下手くそか、虚偽のレビューでしょう。

カワセミ飛翔が撮れるかどうかってよく動態AFの尺度に使われますが、
枝留まりからのダイブなんて動き出しからどれだけフレーミング出来るかに掛かってると思うんですけどね。
何時動き出すか分からないのをじっと待つ集中力やポジショニングとか撮影者の技量の方が占める割合大きいですよ。
もちろんAF性能で成功率は変わってくると思いますけどペンタのカメラで全く撮れない人は大手プロ機使っても全く撮れないでしょうね。
0%は何倍しても0%です。
自分の場合はじっと待つのが苦手なんでだいたいカワセミの動き出しにそもそもシャッター押せてないのがほとんどw
プロ機使っても絶対に撮れない自信がありますw

書込番号:20633413

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/05 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そこまでして舐めたいのか

ガソリン使っちゃったし

暫くこいつ狙いで我慢

皆様、こんばんは。
たまには少しでっかい鳥撮りと思って、
朝の6時に家を出て、現地着、即飛び出し、
しかし背景ゴチャなのにAF設定空ヌケ用のまま
あえなく撃沈。三時間待っても帰ってきませんでした。

で、いつものちっこい鳥で。

書込番号:20633442

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/08 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

呼んだ?ボクじゃない?

赤ゲラとは相性が悪い

枝が ! 距離が !

皆様、こんにちは。
晴れたので、いつもの公園に行ってみました。
しかし、シマもこの板をチェックしているらしく、
こいつで我慢とかえらそうな事をほざく奴、と思われたらしく
三時間中2分しかおいでになりませんでした。
はい、反省しております。

書込番号:20640573

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/08 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

幼いころから来ているんですが、こんな焦げ跡なんて今更気づいた

挑んでくるんです撮れるか!って

瑞泉寺式台門唐破風の飾りを 匠たちに挑みたい

.
なんかね このレンズ使っていると

三脚を使いたくなくなるんですわ・・・^^

ヒコーキやったから かも知れんですが 

きんちょう感がたまらんっ!

お寺で少し遊びました

書込番号:20641163

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/08 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シュッ

ぴょーん

ひらひらー

反省その2

ピンぼけのほうが可愛い件。

やれやれ、精進が足りませんなー。

書込番号:20641540

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/08 23:06(1年以上前)

機種不明

長野群馬境の七味温泉にて あつあつたまご

.
あ、あかん・・

ぴょーん に柔らかいとこを突かれてしまった  打つ手なしか・・

(注: K01+55につき スレッド外になりますがご容赦 ABTの色味参考ということで)

書込番号:20641990

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/09 12:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

離陸なんて無理

着陸もしかり

背景選べず

皆様、こんにちは。
しつこくアップしますが、
かわいいのは冬季間なのでご辛抱下さい。

今朝も反省ばかりです。

書込番号:20643110

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/09 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

じゅでぃおんぐ

呼んだ?

なんか線が違う感じかな

ヌコン様位初動が早ければ

皆様、こんばんは。
連投しようと思ったのですが・・
ヌコン様を現像しようとしたらOSの
アップが必要らしく、やってみたものの
やっぱりトラブッて、Time Machineのお世話に。
今復旧しました。

よせばいいのに、また二台持ちです。
初動の食いつきは、さすがヌコン様です。
もっと追い込めば、よりいい感じでしょう。

シマエナガは、見つけた、構え、もう居ない、次の枝。
の繰り返しなので、初動は早いにこした事ありません。
ま、フレームinし続ける動体予測は本人次第なので、
私のアップデートも必要ですね。

頭三枚ヌコン様。

書込番号:20644845

ナイスクチコミ!3


K+CXさん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/10 09:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

ペンタックスフアンの皆様。こんにちは!!!

広島 縮景園にて

書込番号:20645536

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/13 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウカツにも逆をとられました RWY06エンド真上

晴れときどき吹雪き 雪中のイーグルをなんとか撮れた

.
冬まっさかりのコマツ

ほんと、撮りにきてないと あっという間に ドシロウトに逆戻りです・・

でも 思いがけず撮れた1枚もあったりして

そういうものですかね(笑)


書込番号:20656450

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/14 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ぴよこ

本シーズン最接近2メートル

これ終わったら二人で抜けない?

Nコン様 TB1号 a Go

皆様、こんばんは。

>suzakid77さん
精力的に小松攻めてますねー。
鳥もそうですが、人が居ない時期こそ違う画が撮れる。
ってありますよね。

こちらは相変わらずシマっちです。
いままで5~6羽の群れがここ数日はペアが増えました。
もうすぐ営巣の季節です。
かわわいい雪だるま姿も、あと一月半くらいですかねー。

書込番号:20657966

ナイスクチコミ!6


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/14 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

曇天ほど困るものはないけど

まあ、、お蕎麦を撮るより手間はかかるなあ

.
まいったまいった FLmomoさん 2Mでなにやってんすか?!(爆)

たしかに ウミネコもスズメも営みは激しいものです それでいいんぢゃ・・・

人間界はいろいろ疲れて どんなシュライバーを抜けても次が待ちかまえておって

オーマイガー! の連続ですもんね 休まるときがない

そこでカメラ^^ 不遜ですかね  いいや、それでいいんです


書込番号:20658242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2017/02/16 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いや!たまたま飛んできた

帰ろうと思ったら飛んできたの

久しぶりに太陽望遠レンズで見ちゃった

京都行ってました。K-1の手ぶれ補正が強力です(手持)

こんにちは、みなさんお久しぶりです。
空気が綺麗なのもあと一月くらいですかね。花粉やら黄砂が舞ってしまいます。
カメラ持ってない時に限って、オナガとかウグイスが飛んでる(;;)m

久しぶりに大砲使ってきましたよ〜
撮ることの楽しさを本レンズは再確認させてくれます。持ってない方は是非!

で、ペタリしときます

書込番号:20663925

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/16 18:48(1年以上前)

うまダルマさん、行ってきましたよ〜〜^^

久々の快晴でギャラリー多め 千歳 築城? もいましたよね

4枚目すごいですね 1/4ですか・・・ アゴはずれますよ

書込番号:20663997

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/16 21:09(1年以上前)

機種不明

いろいろと彷徨ってます^^

.
ラフでいこう!

そこに居てるだけで大変なんやから^^

書込番号:20664420

ナイスクチコミ!4


K+CXさん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/21 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ペンタックスフアンの皆様。こんにちは!!!

広島 縮景園にて

書込番号:20677165

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/22 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

たくましくなったね幼鳥

北回帰は3月中旬15日頃からかな・・

.
みなさま、こんばんわ

北陸の天気はずっとわるいですが、スキをみて久々の白鳥さんを

14メガに落として撮ってみてますがスナップ的に楽しむには十分かなと

と、いうことはK1クロップにすれば〜〜と言われそうですが

金なしです。。

書込番号:20681864

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/02/23 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シーイングは最悪

コブラ軍団その1

コブラ軍団その2

場所探しは大事ですね。

>菊銀さん
皆さまご無沙汰しております。
現在百里基地にアグレスが舞い降りています。
たまたま休暇を取って百里に行ったらなんとラッキーな、アグレッサーが7機もおりました。
しかしながら、シーイングは最悪の状態です。

いるだけでもラッキーと思いましょう。この日は2機のみ飛んでくれました。
ファントムには無い、地響きを堪能してきました。

書込番号:20682524

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/23 12:41(1年以上前)

機種不明

イラクカラーはすこし残す方針なのかな

.
ronjinさん、お疲れ様です 4枚目はホコテンポイントでしょうか
(行ったことないのでヒ写テク2015年版にて推測です)

アグレスが百里にいるのはホトヒト見てるとすぐ分かるんですが
7機の整列は小松でも見られませんね 

ガメラ機がやっていますが、彼らエアブレーキ板をあげた深めの旋回はよくやっています
最初の頃、あのガメラ機のブレーキ版が根元からねじれているのを撮っておどろきました

教導隊や306隊のクセ者は高度のあるところで思いっきりトリッキーなワザをやっていたりします 
AB焚いて急旋回とかテイクオフ時にも見られますが、高空でやるのはもっとエグイやつです^^
航空祭予行の9月上旬にはそういうチャンスが非常に濃くなります ぜひお越しください

望遠レンズでは日差し・角度などいろいろ勉強させてもらってます
こんなに時間と足をつかうとは思いもしなかったですが(笑)
熱中ファンが多いのにはうなずけますね

書込番号:20683078

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/02/23 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

CP+洲崎さんアグレス作品1

CP+洲崎さんアグレス作品2

>菊銀さん
連投失礼します。

>suzakid77さん
コメントありがとうございます。
写真4枚目はホコ天ポイントではありません。
実は、何回か行ったことのある百里だったので、あらかじめ予習をせず、単に行きやすい北門ポイントからの撮影です。
ここは、午前中逆光となり、撮影には向いていません。午後にはようやく光が当たり、撮影しやすい場所となります。
安易でしたね。場所選びは非常に大事だという事を痛感いたしました。

で、洲崎さんがやってくれました。
その、ホコ天ポイントで同日撮影していたそうです。
CP+のセミナーで完璧なまでの写真を織り交ぜてスピーチしていました。

なんで、そのポイントで撮影しなかったのだろうと、後悔しながら岐路に経ちました。

CP+でのスピーチを少し(詳しくは後日youtubeをご覧ください)
今回はK-1メインなので、K-1とDFA150-450mmとDA560mmF5.6がメイン。たまにDFA70-200mmF2.8があったり、DFA24-70mmがあったり。
ISO感度はあまり上げていない印象です。せいぜいISO250程度?
そのため、シャッタースピードはあまり上げずに1/1000以下位が多いです。
あの洋上迷彩のRF-4はSRをオンにと言っていましたので、普段は使っていない印象に思いました。
編隊もので迫ってくるようなものは、セレクトエリア拡大に設定し、色認識によりAF精度を上げて撮る。
後は、昨日のショックで覚えきれませんでした。

で、明日リベンジに行ってきます。
せっかく3日間休暇を取ったので有効に活用してきます。

書込番号:20684662

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/24 18:49(1年以上前)

機種不明

テレコン対応のヨンヨン出してくれないかな〜

.
ronjinさん、ありがとうございます 今日はいかがだったでしょうか

午前で右ターン上がりなら北東のホコ天ポイントかな〜と思ったしだいで

たしかに百戦錬磨の世界中で撮ってるヒデノリさんは外さないですね

小松は午前はどこ行っても逆光との戦いですが、ある意味いい練習ではないかと思っています

500テレコン、600、800さんたちは立ち位置が違い どこに居るかだけは知っていますが ^^;

でも、450で撮れる絵もあるわ〜い としらばっくれて単連写を楽しんでおります

やはり彼はむかしから各社のレンズでMFで仕留めてきた人ですから異次元ですね

その技術をもってして夢の中へひきづり込むような色とアングル、スピード感

風景作家はヒデトシさんが大好きですが、航空はこっちのヒデさんできまりですね

挑戦しましょう!(笑)


書込番号:20686907

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/02/25 13:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DFA150-450mmではこんな画角

DA560mmではこんな画角

オーラを放ったあの人が!

待望のアグレス

>suzakid77さん
応援ありがとうございます。

昨日、ホコ天で撮影してきました。

そこは有名な所みたいで、すでに100人以上の人がおりました。

道路沿いに人が並ぶのですが、北のほうから上級、中級、初心者が並んでいる様にも見えました。

北に行けば行くほどアングルがきつくなり、撮りにくくなりますが、最高の一枚が撮れる場所でもあるのです。

私は初心者のところに並びましたが、数十メートル違うだけでもこうもアングルが違うのかなと、航空写真の奥の深さを感じました。

さて、カメラはK-1でクロップなしのFFで挑戦してみました。

メインイベントのアグレスの前に数機のファントムが飛びましたので、練習で色々と試してみました。

まず、DFA150-450mmで撮影してみました。(1枚目)

まあ、少し小さいですが、APS-Cサイズでしたら、ベストかもしれませんね。

次にDA560mmで試しました。(2枚目)中々の画角でこれなら良い感じで撮れそうかなと思いました。(周辺減光はDAなのでやむなしか)

そこへ、なんとオーラを放ったあの人が登場!(3枚目)

上級者の方からイヤホンを付けてこちらに歩いてきて、私の目の前で止まり辺りを観察し、また上級者のところへ消えていきました。

後をついていこうと思いましたが、ここでは最初の撮影なので、一度決めた場所で撮影することにしました。

そういえば、CP+で土曜日のセミナーはディレクターズカットがあるので、楽しみにしてと言っていたのは、

このカットを撮るためだったのでしょう。

現場は張り詰めた状態で、著書にサインしてもらおうと持参しましたが、話すらできませんでした。

まあ、いつかきっと話が出来る機会があると信じて、アグレスの撮影に取り掛かりました。

いよいよ、爆音と共に一斉にレンズを向け待ち構える人、そしてアグレスが現れた!(4枚目)

あれー、捻らないの?と思った瞬間・・・次回に続く

書込番号:20689271

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/25 19:25(1年以上前)

機種不明

雪の教導隊 ボクのワンオフですが晒します

.
ronjinさん、お疲れさまです! 臨場感あふれるレポートに感謝です!

なんと、レジェンドが現れましたか・・ ヨウツベでしか拝見したことないですが

彼の文章キャプションはすこし古風な重厚な言い回しが面白いのですが

ステージでは親しみやすい? 友達になれそうな彼ですが そうですか現場のオーラ

私も防寒カーゴパンツをはいていて、これまた親近感さえ覚えます^^

ぜひ、ペイントマーカーをポケットに忍ばせておいてフードにサインお願いしたいところですね

100人以上がいっせいにアグレスを追いかける風景も壮観ですね

また、いっせいにモニター確認するのもおかしいですが(爆)

ほんと、立ち位置とタイミング・・ 5メートル単位で動いちゃうんですよね

マクロでシベを狙うのとなんら変わらないですね^^ すごく面白いし

ペンタファンも K-1スレでザラ感がどうのとクダまいてるより 望遠持って基地で遊んでほしいと願ふ^^;

カメラ、撮らないと写真にさえなりませんからね 

このレンズとユーザにはほんとに感謝しております 


書込番号:20690070

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/02/25 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

タイミング遅れ後ろ姿

こんなアグレスもあったのか

もう少し前向きの方が良かったか

矢張り場所選びは大事ですね

>suzakid77さん
毎回素晴らしい作品を惜しげもなくお見せいただいて恐縮です。

特にこの雪の中のアグレスはヒデノリさんの写真と同じくらい衝撃を受けました。

実はこの後、アグレスの4連発を嫁が撮った写真でごまかそうと思いましたが、私もさらけ出さずにはいられなくなりました。

嫁が使用したレンズはDA★300mmF4.0とK-3Uとの組み合わせでFF換算450mm、私がDA560mmとK-1のFFで560mm。

ヒデノリさんが本日CP+で紹介するであろうディレクターズカットはK-1とDFA150-450mmでFF換算450mm。

もしクロップしたらFF換算675mmですので、ちょうどよい画角となりますね。

K-3Uの後継機で、KPのノイズの少なさ+高速連写版がでたら直ぐに食いついてしまいそうです。

ヨンヨンにリアコン、良いですね。フルサイズ版ゴロゴロはさらに高速化したAFにより快適に使えそうです。

話がそれました。アグレスの話に戻します。

7機のアグレスが基地内にいるのはわかっていますが、この日に何機飛ぶのかワクワクしながら撮影に臨みました。

JPEGだと連続撮影枚数が増えますが、後後の編集の幅が大きいRAWで撮ることにしました。

最初のアグレスがなかなか旋回せずに迫ってきたのですが、旋回する前に連写してしまうと、

K-1の少ないバッファーの残量がなくなり、肝心の旋回後のベストショットが撮れないと思い、少し焦りを感じながらシャッターを切り出しました。

4,5枚撮ったでしょうか。急に旋回し、被写体をファインダーに収めるのがやっと、ピントは外したか?

そうこうしているうちにバッファーフル。次のアグレスまでバッファーが開放になるのか心配でした。

次のアグレスが来たのは10数秒後。バッファー解放までには行きませんが、なんとか数十枚は撮影できる状態でした。

あっという間に4機のアグレスが去っていきました。

すべて完璧なショットは無理でした。4枚乗せるために少しリサイズさせて頂き、短辺2000ドットです。

それでもDA560mmとK-1の性能は確認できるかと思います。DFA150-450mmでなくてすみません。

きっと、後日ようつべにアップされるであろうディレクターズカットと比較できると良いのですが、、、

実は嫁の撮った写真もリサイズしなくても見れる写真で、私が撮ったものと大して変わらない大きさで仕上がったのがショックでした。

レンズが300mmであるにもかかわらず、なかなかの解像感です。ご要望があれば比較として投稿いたします。

書込番号:20690808

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/02/26 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリはせめてパイロットと勝負したい

空色バラバラですが 脚引きこみタッチレスゴー!

オリも焦らず撮れるようになりたい^^

ノイズ無視 雰囲気重視!(笑)

.
ronjinさん、ありがとうございます 出ましたペンタ de航空!!

ヒデノリさんひとりで奮闘していただくわけにはいきませんからね^^

そうそう、以前に第八さんとか K3+300でどうされたのかな〜〜と思っていました

☆300はいまだにレジェンドで どうあろうと F4であのキレが欲しいのは永遠ですからね

ぜひ奥様のショットをUPしていただきたいところであります

☆300 ああいうペンタックスらしい? オトコっぽいレンズがこれからも出てくれることを望みますね 

アグレスは3機か4機で オントレイルで次々に襲ってきて おそらく

ラスト機が低空バーナーを長めに焚き、第一ターンを派手めにやってくれるパターンが非常に多いです

深い過激なターンをする場合は そのスピードを抑えるためでもあり、加圧スーツの手慣らしかもですね

連写は3Uの場合、JPEGでも5連くらいにおさえて次に構えてしまいます Rawむりですよ^^

降りるときも、彼らはふつうに降りません(笑) 極低空で大迎角のまま旋回して侵入してきてドッキリ

騒音対策のためか、もはやステルス忍者のように静かに忍び寄ります かなわんですんね

560+K1 現在ペンタックス最高峰の航空砲だと思っていますが こちらで鑑賞させていただけるとは・・

それもツバメゴッドのronjinさんみずからです 感激これ以上ないでしょう ありがとうございます

書込番号:20693871

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/02 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは

560mmの生々しい描写にウットリしてしまいました。
あの方との遭遇、ドキドキですね。

こちらは、白鳥撮りで出遅れて、つまらぬものを・・(笑)

書込番号:20702233

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/05 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

旅立ち錬のような

若もたくましくなった!

今年もお別れだ

ゆっくりしておいき

.
北帰行 はじまったらしいですね

あと2週間ないだろうね 一気にくるなあ・・・

春の別れは、ちょっとつらい




書込番号:20710699

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/03/05 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

間があいてしまいました。

百里に同行いただいた嫁のスーパーショットをご覧ください。

もはやアシスタントのレベルではなく、私をも撃沈させてしまう勢いです。

しかもK-3U+DA★300mmF4.0でのショットです。

恐るべし

書込番号:20713342

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/06 18:43(1年以上前)

機種不明

Pentax はナショジオ風味も似合うカモ

ronjinさん、ありがとうございます 

撃沈されますよ!(爆)   さすがアサヒ光学のレジェンド砲です 

前にもどこかで書きましたが 土浦から小松へ遠征された7DMUご夫婦 

それぞれEFのゴーヨンとサンニッパ+テレコンで追いかけてる姿も良かったです

ちょっと思いだしてしまった

フォトのタイムを見ると連続であがり、3枚目から安定したフレーミングに落ち着いて見えました

ラスト機はたまに、ハデに捻ってくれることもありますから気が抜けないですね

こちら、本日は曇天雨降り前のコマツで楽しい航空ファンに出会いまして

お互いに、基地でペンタは珍しいねえ〜〜と(笑)

彼のガルウイングの巨大20tトラックの上にあがらさせてもらい

バイクやら旅行のこと ときどきアグレス連写・・

やっぱ、望遠ファンは面白い人が多いです ^^;

書込番号:20715734

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/12 20:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

そろそろ限界

とりゃー

皆様、こんばんは。
ここ一ヶ月間ちっこいのばっかり撮っていたので、
今日はでっかいの撮りに行きました。
午後からだったので光線も動きも悪いのですが、
突然の発情モード全開!。
季節的には納得ですが、
ちょっとちょっと、ここってほぼ街中ですよ?ん。

書込番号:20733347

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/13 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ザンブと足をつっこみ

何か採ったドー

ゴメに追いかけられる

おお、冷凍じゃないスケソ?

皆様、こんばんは。
本日は猟り狙いで行ってきました。

結果は、猟りなのか、拾ったと言うのか微妙ですが。

書込番号:20735288

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/13 17:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

蛇??

飯時は殺気立つ

尾というエアブレーキ

今度は別個体が蛇?みたいなもの、を
陸地側から持って来ました。

ちなみに一昨日はクロガモが餌でした。

書込番号:20735327

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/14 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

お返し、買った?

パパ、あれは?

ピョーン

.

今日は

キューバ戦、北陸新幹線2周年、そんでホワイトデー^^


書込番号:20737667

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/14 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

肱川嵐の出口で、800枚ぐらい合成してます。

肱川嵐の上流部で、霧の発生源、これも枚数は忘れました。

みなさん、すいません長らく沈黙していました。
なかなか、写真を撮りに行くチャンスがなくて、このレンズの出番も無かったもで時間がかかってしまいました。
僕は愛媛在住です、鳥の方は詳しくないのですいません。
1・2枚目はHD150-450で撮ってます、場違いな写真がありますが許して下さい。

書込番号:20738940

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/19 13:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ギューン

つ、追尾未熟・・

すべて15%位トリミング

皆様、こんにちは。
さて、この1。
総じて満足(でなければ実機触らずに買わない)なんですが、
ペンタ渾身のフィールドカメラですよね ?。
なんですか、あのAFボタン。
従来機と同じ部品 ? 。
使いずらいったらゃありゃしない。
筐体に対してサイズもストロークもちっちゃい。
親指ガイドが邪魔だし、下から押し上げるように
押さないと反応しない(手袋時)。
−10℃動作保証(手袋はいてAFボタン操作は想定外です)
とか書けばいいのに。
素手で撮れってか。

せっかくAF-CのセレクトSなんて、とっても良くなっていて
あー、追ってる追ってるってのが撮影時わかるようになった。
だからあのボタンだけは本当ーーに残念。
今日のハヤブサ相手に親指やっちゃいましたよ。
指根が痛い痛い。
しかたないからレンズのAFボタン。
作動はスムーズなれど、構えて九時と三時の位置が、また微妙。
ホールドをちょっち捨てなければならず、三時を薬指で扱うと、
手首が痙攣する。
じゃあ九時を親指で。おお、自然と脇が締まるぞ、しかし
ダウン着てるから、すっげー窮屈。先っちょ持てないし。
性能とインターフェイスがアンバランス、もったいない。
                   つづく

書込番号:20750399

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/19 13:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

目つき悪

もちっと近くへ

現像すればもっとマシ

と愛の鞭でいたぶっておいて、色味がますます良くなりましたね。
センサーの余裕は画作りすべてにプラスだと思います。
3llでISO2000だともう塗り絵覚悟でしたが、これなら葉隠れの
鳥も余裕で望めます。
まあ、ブレと重いデータはトレードオフですが。
ペンタの空は宙の色♪。
新緑の季節が楽しみです。
連射の遅さは、案外気にならないです。
絶対的な速度は確かに遅いのですが、テンポと言うか
シャッターフィールせいなのか、あまり気になりません。
あちこち詰めが甘い初号機と感ぜざるを得ないですが、
是非来るK2ではブラッシュアップして下され。
退職したらもう買えないからな、急げよ。

書込番号:20750451

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/19 20:03(1年以上前)

機種不明

いつも逆光

.
ご報告 

少し外の世界も見てくるかな〜と、小松で出会ったペンタユーザに紹介いただいたFBサイトに参加してみた

ら、 たった1週間でわかったこと。

マトモな方、ごく薄・・! 老害マックス・・! いつから日本はこんな国に! ちゅう感じでしたねえ・・

こんなにマイナーフォトサイトが酷いとは知らんかったです(汗)

私は、こちらの 実際に撮ってるアタック人しか信用していませんし 的はずれなコメントもしたくないクチ

FLさん、愛のムチはビシビシかましましょう^^

マンガ、宇宙兄弟のファンではあります  古いヤツですがムッタに惹き込まれるというオッサンです

ゆっくり、じっくり コトコト煮込むような世界でいきましょう(笑)

書込番号:20751302

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/20 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

あんまり可愛くない(笑)

足もとには、スイセン

皆さん、こんばんは

だいぶ春めいてきましたが、明日からまた寒くなるとか。
明日の朝はツラそうかも(笑)

>555a110さん
伊予の名川いいですね。ここの川霧はいちど見てみたいです。
>suzakid77さん
逆光と闘ってますね(^^ゞ いいなぁ
>FLmomoさん
おっ、K-1ですね。スマホで見てて画像が見れなかったので、厳しい愛の鞭にK-1かなKPかなとヒヤヒヤ(笑)

書込番号:20754583

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/03/22 12:29(1年以上前)

皆様ご無沙汰していおります。
スレ主なのに申し訳ない(^_^;)

>555a110さん
猫ちゃんカワエエ
猫は自分も好きなのでよく撮ります。
素晴らしい星空写真ですね。
特に縛りはないのでレンズ違いは気にしないで下さい(^-^)

>FLmomoさん
K-1のAFボタンの押し難さを感じてる人は自分だけじゃ無かった。
なぜかホッとしてたり(^_^;)
てか、あれ?いつの間にk-1?
150-450のAFボタンも押し難いですよね!
押し難いクセにレンズホールド時には誤作動させやすい絶妙な設計です。
自分はどちらもそれぞれのレヴューに書いてます。
やはり用途が近いと同じような不満を感じるんでしょうね。
てか、それならメーカーも設計段階で気付けるだろ?
って話なんですけどねぇ。。、
と文句言いつつもK-1も150-450も好きなんですよね(^_^;)

>suzakidd77さん、dottenさん
ネガキャンとは違う愛の鞭は必要ですね!
褒めちぎるだけじゃあね,
良いトコは良い。
悪いトコは悪い。
です。
ついで言うとK-P実機触ってきました。
意外とデザイン可愛くて良いかも?って思ってたんですが、、、
標準のグリップだとまともにホールド出来ませんね。
レリーズ押そうとするとカメラ落としそうです(^_^;)
いっそ完全なフラットに滑り止めの方が良いような。。。
大グリップ付けたら付けたでレリーズどうやって押すんだろう?って疑問ですw
まぁバリエーションとしてはアリだと思いますが個人的には全く興味無くなりました。
売りの高感度も。。。
K-3よりちょっとマシって程度でやはりK-1の足元にも及ばないです。
高感度についてはK-3U後継機も過度な期待はしない方が良さそうです。
まぁこれが分かっただけでも収穫アリです。
K-P板で書いたら袋叩きに合いそうですが正直な感想でした(^_^;)
ちなみにAFも店頭で試した程度では進化は感じられず多点表示にも非対応でした。
K-3U後継機が単にボディ形状違いだけなのかAFに進化あるのか気になるところです。

書込番号:20758316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/23 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

奥能登が好きでして

将校の視察行事のような 6/8がアグレス

むかしフォト いい時期はあっと言う間です 奥能登にて

.
みなさま、こんばんわ 野球侍が負けてしまいガックリしていました
こんどはサッカーを応援いたしましょう!

dottenさんのイーグル正面捻りショットとか梅園の全景は息をのみます
いろいろ、見ておりますので ヤボコメントしないだけです^^; 
K−1を生かしきってる写人はそういませんが、淡々といきましょう!

菊銀さん、すみません 年寄りの冷や水ですが フェイスBのほうに紹介いただく機会があり
遊びに行ってきたのですが、、これがヒドイ! 昨日で打ち切りましたが(笑)
単なるモルヒネの射ち合いゾーンでしたねえ  しかし、日本の老害って凄まじいものがありますね

それに気づいただけでも有意義な一週間でしたが、これからもビーアラート意識は継続です
ガチガチのカメラ小僧におもねる老人にも、社畜化した生ぬるいメーカーさんにもです^^
はい、過度な期待はしておりません しかも、金がない!という。。。
ひたすら、修行でございます(笑)

スレ主さま、気なが〜〜にやりましょう お気遣いなく

書込番号:20761592

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/23 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

引っ込む途中なのでブレブレ

去年の今頃 ☆300

こういう冬と春の狭間色が絶妙なのに

皆様、こんばんは。
二泊三日でモモッチフィールドに望みましたが、
延べ16時間出待ちして、お出まし2秒と惨敗に
終わりました。ここ10年で最悪の結果です。
疲れました。
>菊銀さん
レビューに書いておられたんですね、未読でした。
数年前、小学館のパル雑誌でカメラ各メーカーの
担当者なり設計者が、いかにアウトドアしてますよ
みたいな記事があったのですよ。
たしかK5の頃かな、ペンタの人は結構アウトドアバリバリです、
みたいなインタビューだったので、こんなお粗末ボタンとは夢にも
思わなかったです。
>dottenさん
>suzakid77さん
各種ドナドナしてせっかくK1にしたのに、残念感が先でした。
ま、カメラ、中古カメラレンズは買って後悔、が信条なので
構いませんが、3llの後継がこのザマだったらK1が最後のPENTAXです。

書込番号:20761814

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/25 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

若いの元気です

F15編隊とT4みたいですね

小魚キャッチしてました

.
アニメ おおかみこどもを見てまた泣いてしまった。。。
あの家は富山県の上市(カミイチ)に実在しております 機会があればお越しくださいね

そうですね・・ 3Uネオが CP+時点でリサーチ中 とやらで、ん??という感じですが
中途半端なものを出してもらうより、じっくり吟味してきてほしいと切に願ふ
ユーザはメーカーの都合なんてどうでもいい アクセサリー満載のクルマより、走れるかどうかだけ

リコイメージングがどんなスタンスかは、3U以降で分かるはず 
それがどうあれ実力でしょうね いちばん貴重な時間を無駄にはできません^^

 
  

書込番号:20764616

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/25 11:05(1年以上前)

機種不明

薄暗いところをウロチョロ

皆さん、こんにちわ

梅撮りも一段落で、来週の桜撮りまでまったりしてます。
北国のかたには、すみません(^^ゞ

>菊銀さん
KPはキャラがはっきりしてますから、嵌まる人には良い機種なんでしょうね。旅やスナップとか風景なら、K-1持ってなかったら欲しい機種NO.1ですが、バッファの少なさは寂しいところかな(笑) ,

>FLmomoさん
K-1のAFボタン、私はシャッターボタン半押しオンリーでまったく使ってなかったんですが、試しにやってみたらちょっと遠くて押しにくかったです(^^ゞ ホールドも甘くなるように感じました。 んでもやっぱり、K-1で北の大地の春風景は楽しみですね。

>suzakid77さん
ロックオンお見頃です!
F15とT4の演習って感じが出てますね〜。
KPを出したことでK-3IIネオのハードルが高くなっちゃいましたから、吉とでるか否か。。頼むよ〜リコイメさん(笑)

書込番号:20765433

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/03/25 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

AF-C

フォーカスプリセット

チョウゲンボウの交尾

>FLmomoさん
AFボタンのことで

K-7のカタログで分厚いグローブでカメラを握った写真がありましたが、最近の製品のカタログには素手で飛沫をあびたカメラ(意味不明)
私は東京なので分厚いグローブを付けることはほとんどなく、サイクルグローブ程度なので、ボタンについてはそれほど違和感はありませんが、たしかに分厚いグローブだと押しにくいと感じます。
K-7からボディを踏襲し、K-3Uまではボタンは同じですが、K-1になって少しボディが大きくなった分、ボタンも大きくなっています。
AFボタン/K-3U:6.5mm/K-1:6.7mm、OKボタン/K-3U:6.9mm/K-1:7.8mm

北海道で活躍しているプロの動物カメラマンもいるのにフィードバックされていないのは、何故なのか疑問です。

私はAFボタンはキャンセルで使っているので、あまり押すことはないのですが、このレンズやDA560mmのような重いレンズだと
親指をAFボタンにもっていくとホールドが保たれずに苦労しますよね。
そこで、ハンドストラップを付けることにしました。
良い瞬間を撮るために何分もシャッターボタン半押しの状態が続くと指がつりそうになりますが、ストラップで軽減しました。

KPのAFは前後の追従も良くなっているようですね。K-1や次期K-3Vにもファームアップしてくれないかなと思います。

で、チョウゲンボウで試してみました。ハヤブサとは速度域が違いますが、まあ、参考になるかと。
1枚目こちらに向かってくるチョウゲンボウです。これは30m以上離れていますが、AF-C追従出来ていますね。
被写体に合わせてレンズを確実に合わせると上手く追ってくれます。
ただ、このときは真正面だったので、上手くいった可能性が高く、すべてうまくいくとは限りません。

2枚目はフォーカスプリセットを20m付近に合わせて置きピンで撮ったものです。
このくらい近づくと、コマ速間でチョウゲンボウは2m以上も移動してしまいますので、被写界深度にも収まらず、何回かに1回当たればよいといった感じです。これは1DX2でも一発では仕留められない計算になります。
20m以内の距離の追従を是非とも進化してもらいたい。

工夫して撮れないことも無いのですが、出来たら楽に撮りたいものですね。

書込番号:20766693

ナイスクチコミ!5


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/25 22:26(1年以上前)

>ronjinさん
いやー、お見事すぎます。
わざわざ有り難うございます。
いい色ですねー。
よいフィールドをお持ちですね。

確かに素手だと若干ましです。
しかし、素手でもAFボタン下のボディ段差が
より一層押下感をスポイルしてます。
これならレンズのボタンのほうが機敏感がありますね。
あれやこれや愚痴っても(自分が)進歩しないのは
わかっていますが、20万越えですもの、文句の一つも
でますって。
せっかく追従がよくなってるのにね。

年間あちこで撮っていると、何人かのメジャープロと一緒に
なることもありますが、PENTAX、居ませんねー。
アマでも居ないですが。
まあ、私の狭い近所の話です。

ファームもちょこちょこアップしてくれると嬉しいですね。
スマートファンクションでC時のエリアセレクト切り替え
とか、1545の3時ボタンにシャッターとか・・斬新すぎるか

この間スカだったので、写真ナッシングです。

書込番号:20766925

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/26 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

どあ〜〜 眼がいいんです バードは

オッサンもじつはメルヘン好き

私のバルカン砲から逃げるトビ

.
Pentaxファンのみなさま、こんばんわ 稀勢の里、優勝おめでとうございました

さて、本日も望遠1年半のカメラ中年小僧の練習でございます

北陸の晴れは、まだまださぶいっ! ジャンパー2枚重ねでもまださぶい

なんだかなあ、トシとると寒さに負けそうで悔しいです 

ronjinさんツバメゴッド・・! 私はそう勝手に呼んでいますが(笑) 久々です出ました!!

ここで、みなさまのショットを楽しませてもらって 他に何の楽しみが・・

みなさま、私は当分3Uと修行です ノイズなんか気にしていません

それどころか、ともかくフレーミングとピント!

後継機がショボかったら。。。 そんとき考えます

ちゅうか、金なしです!(爆)



書込番号:20769468

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/30 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

胸のオレンジとは別の印象ですね

飛んでるのを撮りたかったな^^

.
ひさしぶりにジョビ子さんに会いました 

こんなに背中、黒かったですかね

ついでに蝶も パチリ

あたたかな春の150-450でした

書込番号:20778088

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/30 14:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

落ち武者

営巣なのか姿みせず

皆様、こんにちは。
>suzakid77さん
おー、ジョビ雄。
本州の方々はこの鳥がレギュラーなのが裏山です。
去年は一度だけ自分のフィールドで観ましたが、
接近戦なんてありえない。
ブラキストンの壁は厚いのか。

年度末、忙しすぎて全然いけてません。業務引継ぎの準備だけで
ヘトヘトです。
在庫も尽きて来ました?よっと。

書込番号:20779215

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/30 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

時間がとまってるような海岸です

ひとり笑い・・

Mr. ポツネン君 コロニーから離れてる子もかわいい

.
FLmomoさん、すみません ボン・ジョビ男でした メスもいたんですが地味で^^

本州北陸は、ぼんやり春で生あたたかくなってきました

大地の妖精たちはそろそろお別れでしょうか? いちど遠征したいと思いつつ・・

あたたかい所では はやくもツバメさんが来始めたそうで、おーし^^ 

今年こそはronjinさんのような光速ツバメを撮ってやるからなあ〜〜〜!

ちなみに私も親指はキャンセルで使っていましたが、タイミングなんてもんじゃあ・・

すごく難しい世界で、とても数年でマスターできるものではありませんね

中年になってはじめてオフバイクに乗るようなものです^^

と、思いつつ 

海辺のしあわせなウミネコさんたちをスナップ

平和がいちばんです 平和。


書込番号:20779915

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/03/30 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

コゲラはトントン ヒノノ二トン・・ 

トンントン疲れたころに正面ショット

.
Pentaxの強みは 精度と なんとも言えない自然な、かつ深い色味ですね

精神的に疲労するAF-Cは置いといて(爆) 

この色味がバチと決まったときには、言いようのない幸福感があって

全体的なコストパフォーマンスを 「超えた」 理由があります

数少なくなってしまったレフ機というのもありますが

それゆえ、、、 AF-Cが、、、(以下省略)


書込番号:20780101

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/03 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

怪鳥登場

アホー、アホーと

なんか 怖い

皆様、こんにちは。
休み、予報は晴れ、かねてから押さえておいた
ヤマセミポイントへ。
しかーし、川霧立ちこめあえなく撃沈。
三回ほど鳴きながらきてくれましたが、
ブラインド設置場所と相性最悪枝ばっかり。
帰り道、上空を鶴がアホーと鳴いて行きました。

書込番号:20789672

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/03 22:43(1年以上前)

機種不明

手持ちJPEGで申し訳なし

.
みなさま、こんばんわ
ひとしきりTVスポーツが終わったかな こんどはモータースポーツが気になる

コマツエアベースの夜間訓練の様子です どちらもイーグルです
最後まで見たいが・・ 次回は空港展望台から派手なブラストでも

FLmomoさん、鶴はそんな声なんですか 
ツルの恩返しのイメージが崩れる・・^^

書込番号:20790798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2017/04/05 12:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキ

コゲラ

カワラヒワ

ウソップ

みなさんこんにちは
みなさんの作例にはいつも感動しております。


最近鳥撮りにはまりつつある自分でおります。
と言うわけでまだまだですが鳥さんUPしときます。

先日PENTAXフォーラムで双眼鏡をかってしました。
カメラ持たなくても双眼鏡だけでも楽しいですね。

書込番号:20794047

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/05 18:53(1年以上前)

機種不明

宇宙兄弟

.
双眼鏡は楽しいですね!
 
もう30年以上使ってるニコンのコンパクト10倍

このまま見えてるふうに撮れたらいいのに・・ なんてね

書込番号:20794618

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/05 21:21(1年以上前)

機種不明

順光・・・。

.
カスミがかかった小松上空は撮りにくい・・ 海沿いはよくあることで

腐らずにオリの練習  左右にゆっくり移動は全くモンダイない

これくらいは近所のおばちゃんファンでもスマホで撮っていきますから

いろんな立ち位置をさまよって、振りだしに戻っております

さあ、これからですね^^

書込番号:20794921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/08 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

菊銀さん みなさま

 お久しぶりでございます。
 みなさまの写真と全然違う志向なのですが、K1はクロップするとある程度連射に強く、繊細な色調が素敵です。
 

書込番号:20802439

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/09 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウミネコさんの眼がちょっとニヒルなんですが

トリミングしてもやっぱりコワイわ・・

.
みなさま、こんばんわ なでしこ無事に勝ちました

Pentaxの色味はいのち それ以外ありませぬ

このレンズがどれだけペンタファンを救ってくれたことでしょう

あ、これからもね^^

書込番号:20805479

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/12 19:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

氷見海岸にて古老ネコ

ワシを撮るのは10年はえ〜よ

ワシはここがええんじゃ

オッサン・・・

.
真央ちゃん、引退しちゃいましたね 

なんとも言えない気持ちです 

春の渚はサクラと同時進行しております 

ハナモモも楽しみ


書込番号:20812114

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/12 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

適当でいいんです

そんなもん、撮ってからのハナシ

ノーガキたれるやつ多すぎ

あ、ちびたい!

.
HD150-450 面白いレンズです  高い重いですが (笑)

一度や二度の故障は覚悟で申し訳ないが、400以上を気軽にというと

このレンズになってくると思う 300+テレコンは写りはいいが、そろそろリニューアルしてほしい

2016年頃に、こういうレンズもあったんやなあと のちに言われる一本かなと

でも、いつかはヨンヨン リコーイメージングから出てきたらイザ鎌倉ですよ




書込番号:20812430

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/17 14:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

春ですなー

寄って来た(500)

オオアカゲラ♂(500)

左同♀(500)

皆様、こんにちは。
かなりお久しぶりです。
こちらもやっと春色が撮れるようになって来ました。
もう営巣なのかアラート中ののび太におこられました。
あっちへ行けと。

500に持ち替えると寄ってくるんだもんなー。

書込番号:20824608

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/20 20:41(1年以上前)

機種不明

日本海の平和

.
K-1スレッド なんですかアレ リコがどうたら

そんなもんにかかわるな 

写真機なんて、どんだけでもあるわい(笑)

まだKPでテストしてるファンのほうがいい

撮ってるヤツしか信じないよ〜〜^^


書込番号:20832757

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/04/20 23:42(1年以上前)

当機種

ご無沙汰しております。
ネタが無いので、古いのですみません。

ムクドリの喧嘩なんですが、そばにメスと思われるムクが居て、
どちらかがちょっかいを出したらしく、もう一方のオスが殴り掛かっている状態です。

下の方が身動きが取れないくらい衰弱してきたというのに、上の方が攻撃を緩めません。
最期には、川に沈めて、命からがらバタバタと向こう岸までたどり着いて難を逃れましたが、
いやあ、鳥の世界は恐ろしいですね。

書込番号:20833339

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/21 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ん? な感じです 遠目ですみません

曇天 斜光を浴びて 基地から1キロあたり

ヒコーキはしばらくお預けです ツバメを撮りにいこう

.
バトルでどちらも瞬膜になっていますね 迫力のシーンです 

漁港ではズタボロ羽根になってるトビもよく見かけますが、エサの奪い合い
脚の折れたサギとか痛々しいのも見かけます

チューリップ満開、ハナモモも咲きだし、ツバメさんもびゅんびゅん飛び始めました
今年こそは飛行ツバメを捉えてみたい!


書込番号:20835591

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/24 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

通常訓練のように見える

が、インターバル短めでした

雲雀がクチをつぐんだ瞬間

.
まだツバメスポットを探し中・・

チューリップとハナモモはちょびっとだけ撮りましたが・・

やっぱり航空はやめられん・・

柴崎も帰ってくるのかな・・


書込番号:20843071

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/24 22:39(1年以上前)

機種不明

ちっこくてもペアになってた。

皆様、こんばんは。
>suzakid77さん
ヒバリ、近いですね?。春色の似合う鳥の一つですね。

こっちはヤマセミフィールド三回、ナッキーフィールドまだ冬だった
でスカ連発で疲れ気味です。
みそっちは極小だったし、まだ目が春モードになれず見つけるのが遅い。
やれやれです。
一枚だけペタ。もう一枚はあっちで使っちゃった。

書込番号:20843280

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/26 23:21(1年以上前)

機種不明

ふぉーめーしょん

.
本日、や〜〜っと KPをいじってきましたぞ いろいろと

やはり小窓は欲しいですね K-1くらいのスペースをつくる大きさで良いのでは・・

シャッターも12万円クラスのカメラとしては、もうちょっとガンバレかなあ・・

軽くていいんだけど、すべてにおいてK-1ジュニアと呼べるものでなかったな

高感度コンデジで済ませる範囲で、プリズムファインダー好きなら買いですが 特になし

Pentaxはあいかわらず寄り道が好きで^^ いいかげん真面目にAFCやったらいいのにね

売り場にあるアルファ6500が、どんだけいいか ってね  買いませんけど(爆)




書込番号:20848265

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/27 11:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ピンアマ

ちっこくて暗いミソ

アカゲラと喧嘩するオオアカゲラ

皆様、こんにちは。
今年は結構早くコマドリ着ました。
先遣隊なのか、なかなか近くに寄っては来てくれませんが
証拠写真は撮れました。枯れ秋色ですが。
まだまだ最高気温は一桁止まりですが、着実に春と夏鳥は
やって来ているようです。
あー、楽しみ。

書込番号:20849073

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/27 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

夕暮れ山門 スナップ

三脚もあるのですが^^ 手持ちで行きたいといふ

.
FLmomoさん、野鳥はむずかしい楽しい 

雲雀さんの直前に6メートルの順光オオルリを逃してガッデムでした^^

ツバメはこれから増えてきますが巣づくりでいそがしい作業風景ばかりでUPできません

と、いうことで またお寺風景をむりくり150mmで切り取ってみました

手持ちで申し訳ないですが・・ やはり文化財はUsのほうがいいなという印象です

3Uネオはあまり期待できないかもなんで、K-1が現実的なのでしょうね

リコのGR3もいつになるやら・・ 防塵とSRは必須になりますがセンサはいじる必要なしですね

あれはあれでAUTOが最高なカメラなんで・・

APS-cの他社製2400万画素は、やはり過渡期のセンサだったな〜というのが本音の印象です



書込番号:20850674

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/29 16:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

垂直ジャーンプ

地べた付近は珍しい

71FL

皆様、こんにちは。
今日は先遣隊に続き二羽目が居ました。
ただし嘶きのみ、別名スカ。
こちら色彩溢れるまであと一ヶ月はかかりそうです。

>suzakid77さん
難楽しい。趣味はこれに尽きますね。
自分が選んだ道具で楽しんでいるのだから、
たとえ下手の横好きでも構わないのです。
上手くいかなければ、次こそは。
上手くいけば、次はより上へ。
それを横やり入れる勘違い野郎がいるから面倒くさくなる。
何様なんでしょうーか。
オオルリは別地、5llS、別レンズです、あしからず。

書込番号:20854429

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/29 19:54(1年以上前)

機種不明

田んぼ海も今だけですが、水鳥に会えるうれしさ

.
春まっさかり こちら北陸もチューリップフェアに10万人突破とか言ってましたが

どうにも人だらけの地域は苦手で、夕暮れにひょいと出かけて田んぼです

単独のカモが 田んぼ海で夕食中の図  さきほど撮影

FLmomoさん、ルリさん綺麗ですね ボクは鳥類との付き合いはまだ浅いですが

彼らとのアウンの呼吸が合えばなあと いろいろ工夫してみたいです

ヨコヤリですか? 2か月くらい前にフェイスブックのPentaxなんたらサイトに行ってみて驚愕

いわゆる 超老害で、現在の日本そのものでした   ひどいなんてモノじゃないですよぉ

いいがかり思い込みがほとんど病的でパラノイアの世界・・・

フォト以前のハナシでして これからのニッポン文化をすこし案じてしまったくらいです^^

養老タケシさんじゃないが、利巧バカがこれからも増殖する予感 若手にいいのもいるけど

テキは背後に いえ足元に・・ですなあ  ま、こちとら撮るだけなんで(爆)


書込番号:20854828

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/04/30 17:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

1秒でいいから止まって欲しい

この子もペアでした

皆様、こんにちは。
>suzakid77さん
阿吽の呼吸ですね・・・、今回は
こっちに気づいていない系ですな、コゲラ。

FBも酷いコミュな場合もあるんですね。
私しゃいまだガラパゴスです。

リアルもジジババが酷すぎます。
こちらのちょっとメジャーなフクロウ現場なんて、
朝から(きっと)夕方までギャーギャーピーピー居座り、
スマホで自宅のごとく大声でしゃべりまくる
(親の給仕が減る→末子が死ぬ)。
巣立ったばかりの雛の真下から600&1D系で連射を浴びせ、
満足そうに一服しようと(さすがに怒鳴りつけた、耳元で)する。
(何しに来たの?)
他の撮影地で私のフレーム内に走って来て立ちシ○ンしようとする
(でっかいどー、全部便所じゃねー)こいつも怒鳴った。
こんな○○弁のジジババは、どうぞ地元から出ないで欲しい。
まあ、細かいタグ付きで撮影地をアップするブロガー、FB、インスタ等
来年以降の事を考えない連中は本当に迷惑です。
こういう場で○○どこに居ますか?、なんてのも同罪ですよ。

書込番号:20857125

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/01 14:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

なんかPentax色らしくない?

画質はスルーしてください 雰囲気重視^^

ついでにワ〜ザワザ望遠でシャガも

.
FLmomoさん、いそがしく動き回るコゲラの横顔をドンピシャですね

こちら、たまに K5Usの濃い色がすごく懐かしくなる時があり

グシャッという乾いた?スローシャッター音にほんわかしながら撮ってきました

GWになると、こんなヘンピな場所でもハイキングにグループがやってくるのですが

まあ、おしゃべり優先で何も見ていないですね 耳を澄ますとかいう感覚は忘れてしまったのかも

すべてそこから始まると思うんですがね・・

書込番号:20859107

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/03 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

親指はAFキャンセルボタンで3枚くらい連写を

なあ 順光側に向いてくれんかんのお

う〜〜ん ピンボケ! くやしい

オッサン、そう焦らずに〜〜

.
GWみなさま、いかがお過ごしでしょうか

フジも見ごろになってきたのでクマンバチも登場しはじめました

ぶぅ〜ん!!と近くに来たときは驚きましたが、ただの なわばり警戒中ホバリングらしく

彼らはそんな危険な八チでもないでしょうし 愛敬がありますよね

で、やおら羽根形状と お顔にチャレンジしてみましたが・・・・・

すべて ピン甘で申し訳なし・・・・・ くっそう・・・

これじゃ 98センチに寄れる 55-300パルスに完敗してまうじゃないか〜い

リベンジいたします!(ツバメはどうなったんじゃ)



書込番号:20864852

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/04 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゴジュウカラ

なぜかモフモフシジュウカラ

長旅ご苦労ムシクイ

春うらら

皆様、こんばんは。
二日間だけ休みになりました。

レギュラーばかりでした。

書込番号:20867708

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/04 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

蝦夷リスの仔

外で遊ぶまであと一週間

ヒガラ

ヤブサメ ノイズ多め

季節と休みのタイミングが、
イマイチですなー。

書込番号:20867735

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/05 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150-450 一本で十分疲れます^^

ホバリングの揺れも小さくなるときが

小さく超高回転な翅がおもしろい

背後でコゲラが食事中でした

.
FLmomoさん、オールスターでは?(笑) いいですなあ

こちらクマンバチにハマってみました

(ツバメが・・ まだ少ない〜〜)

書込番号:20867912

ナイスクチコミ!5


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/06 15:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まだ帰らないウソ

ユリカモメ夏羽

桜まだだけど桜色

新緑色

皆様、こなにちは。
>suzakid77さん
チャレンジしまくってますねー。
クマバチ、マルハナバチは害もないし、かわいいですよね。
今日はオオルリ到着ですが、高枝過ぎて白い腹しか写りませんでした。
ま、レギュラー陣がいることの幸せを大切にせねばいけませんね。
センターフレーム、も少し小さくできないのかな・・。

書込番号:20871591

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/06 16:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

K-01と3IIのおっさん居ないかなぁ〜

旅に出ようぜ!

皆様、GWも残りわずかですね。
最後の悪あがきに、今夜からまた出発かな(笑)


>FLmomoさん
桜はまだなんですね。
北の遅い春を思いました。
K-1、楽しまれてますね!

>suzakid77さん
北陸にしては晴れた日の多いGWだったのではないでしょうか。
コゲラさんがかわいいですね。


写真は、suzakid77さんからのパクリ風で(爆)
ソラマメをおつまみにビール飲りながら。

書込番号:20871848

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/06 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヒトにはほぼ無害 果樹にとっては益虫です

逆光クマモンを

成層圏飛行は・・鳥にはかなわんのです

.
みなさま、GWも明日いちにちとなりました 全国的によい日がらとなり
このレンズの出番も増えたのではないでしょうか

息子たちの帰省や年寄りの世話訪問、スキを見てハチの撮影などやっておりました
とくに、ハチやコゲラなど見ていると自然の中のバランスといいましょうか
とくに野鳥がいないと樹木は虫だらけになってしまいます

そう思うと人間が勝手に農薬をばらまく世界が悩ましく思えてきます
奇跡のリンゴのアキノリさんにかぶれているわけではありませんがね

そんな彼らのカツドーが愛おしくも美しい・・ 撮るべきものは彼らだなあと
ずっしり重いこのレンズを持て余しながら(爆) 

>FLmomoさん、ユリさんたち最近 田んぼ海にまで進出していて驚いています
じんわりと勢力図が変化してきていますね 気候の変化+α 
ニンゲンもじつはあぶないんですけどね^^

>dottenさん、わが町の八乙女山にようこそです ホトヒトで拝見しました 
あのショットの右下がわたしの町です
 
ここは渚ドライブウェーか、あるいは北部でしょうか すばらしい天気でした
さくねんは、越中八尾のおわらが三日間快晴という奇跡がありましたけれど
ほぼ、それに近い感じでしたね

書込番号:20872293

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/07 21:28(1年以上前)

機種不明

夕暮れ心象風景 なんぞ

.
GW最終日

富山県高岡市へカミさんと映画を見に あとは晴天の市内散策

キングコング西野さんは絵本もすごい方ですが

初主演のデンサン、良かったですよ 開演前のトークショーも元気いっぱい

みんなで創る映画ほど楽しいものはありませんね

後半は涙が出てきて止まらなかった(笑)

ハングの仲間のフタガミさん という方がいて その道ではセミプロだったのですが

彼も実家は高岡の鋳物工場で、この映画はすごくラップして見えた

いまはいろんなカトラリーとか息吹を出しておられます

時代はゆっくりと ゆっくりと変化  カメラはいつの時代もあと追いですかね・・

書込番号:20875273

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/07 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さんこんばんは

GWにしたい事行きたいトコなど積み残しもそれなりにありまして、毎年同じ事の繰り返しなので来年に向けて備忘録を書きました(笑)

>suzakid77さん
あのあたりですか!
ガス欠になりかけてスマホに「近くのガソリンスタンド」って聞いて、うろちょろしてました(笑) 北陸いいとこですね。


写真は、久々に動き物を撮りに行ったサーキットです。
一カ月半ぶりくらいですかね、あたふたしてしまいました(笑)

書込番号:20875488

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/08 20:33(1年以上前)

機種不明

近所のスズメなんですが、知らない世界がテンコモリ

.
dottenさん、北陸は地味で^^ 井波も濃いですよ〜

岩手三陸とか シリベシとか ホクリクも いいですよ

いまや観光も加工食品なみに味は知れていますが

どうしても意外性という面では、やはりフロンティアを探すほかない

それがカメラの魅力のひとつでしょうね

レースの生々しいショットも期待しています^^

書込番号:20877448

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/12 00:36(1年以上前)

機種不明

.
冬アグレスを1枚 

どうかスナップふうに

電子妨害ポッドとチャフフレア散布口と 北陸のユキ 

このクソ重いレンズで遊んでるやつは・・

なんちゅうか 最高や^^ 86mm砲を構える楽しみです


書込番号:20885434

ナイスクチコミ!5


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/12 14:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

よーい

ドン! はい、フライング。

ヒガラでした。

皆様、こんにちは。
山々のエゾヤマザクラが咲いていました。
撮りはしなかったけれども、春到着です。
まあ初夏同着なんですが。
例年はコマドリ三昧のはずなのですが、
今年はきついなー。
全然近くに来てくれない???。
冬のモモッチも不発ぎみだったし、フクロウも
半分くらいは入居なし!?か。

書込番号:20886395

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/13 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とっさのシーン 予測が甘かった

立体作品は作者そのものかと感じます

風雨にさらされて行きます

生き物の星です

.
春の望遠放浪記 でございます

暑くなってTシャツ着ようかな と思うときも

が!

おなかが目立つんですよね ちくしょう・・

書込番号:20889501

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/14 20:59(1年以上前)

機種不明

やっぱこのレンズ、いいわ!

皆さん こんばんわ

半袖ポロシャツが気持ちいい季節になりましたね。
HD150-450、やっぱいいわ。

書込番号:20892452

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/15 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

激しい前枝

やっぱり追いつけない

以上ムシクイでした

皆様、こんばんは。
>dottenさん
今日の最高気温は08℃でした。
半袖?なんのことやら・・・。
夏鳥も早まった、と後悔しきり。

書込番号:20894744

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/15 23:14(1年以上前)

機種不明

田んぼは水鏡

皆さん、こんばんわ

FLmomoさん、

関西はすっかり初夏で晴れの日は30度近く。
田んぼの田植えもほとんど終わりましたが、まだ水鏡の田んぼがあって白鷺が映えていました。
そちらは明日なんかちょっと寒くて荒れそうな天候のようですね、お気をつけて下さい。

書込番号:20895279

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/16 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

奥能登の春です サーファは三重の人かな

このレンズの特徴は描写色が頑強なこと

やはり遠景は☆300に肉薄していると思います

200M先の波がしら 春らしい 

.
ザ・ペンタックスのスタア300 をズームにしたレンズが本機でしょうかね

重い〜デカイ〜と、日々ぶつぶつ言いながらも稼働率100%でございますよ^^

と、いいながら☆300のリニューアルも気ながに待ってるんですけどね

ね、



書込番号:20895397

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/17 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

能登のなごり

山奥のしげみにて

カジュアルすぎなアオ

初夏のプロローグ

.
 
つづき

ヘタなコメントは勝手に省略させていただいております 本音です

あしからずでございます  フォトはキャプションでもないしね

撮る UPする かんたんだ^^



書込番号:20897645

ナイスクチコミ!4


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/17 19:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
やっと明日から気温二桁らしいです。
よーしよし、やっと山に行けそうです。
熊とマダニに遭いませんよう。

書込番号:20899144

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/17 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボディほどの魚は楽勝

細い爪が食い込む

アグレスのルーティン

.
カモメに攻撃されつづけるトビが 可笑しい^^

つか カモメもなぜか必死なんだなあ

そこまでせんでも と思ったりするのだが

書込番号:20899441

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/17 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

見た目に似合わず過激なケリさん

急に近くに降りてきたヒバリ

皆さん、こんばんは

>FLmomoさん
ISOいち万、使えてますね!

>suzakid77さん
ケリさんですね。縄張り意識がメッチャ強くて、
人間にも突っかかってくることもあるそうですよ。


写真は、ヒバリさんが突然近くにおりてきて、
AF-S単写で一枚が精一杯でした(笑)

書込番号:20899918

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/19 00:32(1年以上前)

dottenさん、ケリでしたか!

どうりでトンビの背中に 「とび蹴り」を何度もかましてました^^

あいつは、まさに迎撃局地戦闘機ですね 

トビの反撃は例のカポエラしかないのですが、ケリの気迫にタジタジで逃げていきました

世の気候が温暖傾向にあり、南地域の鳥が急激にどんどん北上していると感じますね

 

書込番号:20902358

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/19 15:50(1年以上前)

機種不明

ヤブは去年も5月だったなー 3II

皆様、こんにちは。
>dottenさん
そーなんですよ、上限12800にしといたら
ちょっと曇っただけで(元々暗い林でしたが)
SS1600なものだからいち万になってしまいました。
去年の3IIの2000と比べたら、たいそう使えます。
撮ってだしなので、うまく現像すればもっと見栄のいい
画になるでしょう。でもきっとやらないけど。
ちっこい鳥は囀りでさえ羽が解像しないのでSS上げましたが
1000位でもいいかも。
しかし、毎回条件が違うので安パイに振ってしまうのでした。

書込番号:20903344

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/05/20 01:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この筋肉美を見たくて^^ムキムキw

先頭以外は砂嵐の中みたいなんもんw

サンドシャワ〜

流し撮るにもお馬さん動くからなぁ。。。

皆様ご無沙汰しております。
スレ主なのにロム状態申し訳ございません<(_ _)>
久しぶりにこのレンズを昨日使ったので作例アップです。

被写体はお馬さん。
なんかむしょうにお馬さんを撮ってみたくなったので競馬場に行ってきました。

流し撮り挑戦しましたが車と違ってお馬さんって動くのでシャッタースピードを思うように遅くできませんでした。
結局この日は納得いくのは撮れず。。。リベンジを誓い帰路につきましたorz

書込番号:20904590

ナイスクチコミ!3


スレ主 菊銀さん
クチコミ投稿数:551件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/05/20 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昼とはまた違った雰囲気

ライトに照らされた

馬体は

より艶やかに

連投で作例アップします。
ナイター競馬のお馬さんです。

この日1レースから最終12レースまでこのレンズで手持ち撮影したので腕がパンパンです(^^;

書込番号:20906597

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/20 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

iso8000 トライしてみた

準備不足の一枚

皆さん、こんばんは

菊銀さん

ま、ゆっくりいきましょう!
競馬の流しは、馬の上下運動がやっかいそうですね。
でも動感があっていいですね。

FLmomoさんのiso10000に刺激されて、超高感度使ってみました、iso8000ですけど。
NRオートで撮って、RAWからそのままトリミングしました。
光の具合によっては結構いけるかなぁ〜て感じでした。

suzakid77さん
ケリはこちらでは朝から晩までけたたましく鳴きっぱなしです。繁殖期なんですかね。うるさくてかなわん(笑)

書込番号:20906656

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/21 17:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

だから、止まり木選べ・・

なんか喋ってる

サイレン付き急降下 オオジシギ

皆様、こんばんは。
>菊銀さん
流しの被写体にお馬さん、いいですねー。
躍動する筋肉、血走った目、口からよだれでも
出てたヒニャ、荒野の少年イサムを思い出します。
>dottenさん
高ISOは本当は使いたくないのですが、こっちの
意図した場所に来てくれる訳も無いので、取り高
優先の結果ですわ。
光と背景の色にもよりますね、緑系だと助かる感じ。

今回はスツーカです。

書込番号:20908246

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/22 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

.
地元のテラで 妙に落ち着くお年頃です

超望でうろつくと、たぶんかなり怪しい・・

書込番号:20911267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/05/23 23:49(1年以上前)

当機種
当機種

静浜航空祭2017

予想以上に重い(笑)

年末のキャッシュバックで勢いで買ったはいいものの、シーズンインまで出番がなく、やっと先日の静浜でデビューとなりました。
距離感が掴めなかったので、とりあえずK-3で運用してみましたが、ここだとちょっと長いかなー。今週末の美保も距離としては
似たようなものなので、K-1で逝けるかな?連射には注意ですが。

書込番号:20913984

ナイスクチコミ!5


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/24 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

営巣はまだなのか?

さいそく?

だいぶ疲れた翼

皆様、こんにちは。
五日前、せっかく晴れた休日に450kも走ったのに
さっぱりでした。
日の出とともに撮り始めたハヤブサ。
波が高く塩塩でした。
後に残ったのはモワモワな画像とベトベトなK1+1545。

書込番号:20915202

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/24 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

身近な小鳥ですみませんが、ペタっと。

>神田 親太郎さん
関東は航空ショーシーズンなんですね、羨ましい!

書込番号:20916285

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/26 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元気いちばんなさえずり

.
曇天の植物公園 にて もんまりと

野鳥さんの歌声には いつも癒されますね


書込番号:20920247

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/05/27 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大変ご無沙汰しております。
あまり撮影に時間が取れなかったのですが、本日久しぶりに撮影に行ってまいりました。
チャリで片道30kmの場所でコアジサシを撮影してきました。
人工浜辺で人間優先なので、その隙間を狙っての撮影なのでチャンスは数回のみ。
55-300mmにちょっと浮気していましたが、このレンズの素晴らしさを再認識しました。

重くても持っていきたいレンズです。

ブルーインパルスの5番機は背面飛行が多いのでヘルメットに逆さに5と書かれているとか。
洋上迷彩のF4パイロットも面白い文字が書かれていますね。
そういうの探すのも面白いです。

書込番号:20922735

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/29 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは

5月の真夏日にびっくりのこの頃ですね。

ronjinさん、
美しい飛翔、白い羽根がかっこいいですね。

こちらはカンムリくんです。
農道わきの用水路で営巣してるみたいです。
意外と人慣れした鳥なんですね。

書込番号:20927824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/05/29 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鉄板のファンブレイク

予行は4区分だったので、本番で見れたデルタループ

フェニックスループ。縦系はやっぱ重いですね。

静浜に続いて美保も逝ってきました。休み取れたので、予行からだったのですが、最近結構ペンタのシェア上がってきてるような
気がしますが、気のせいかなあー?

書込番号:20927935

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/30 06:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

>神田 親太郎さん
ブルーが眩しいですね〜。
先週末は稀にみる大快晴日でしたね。
羨ましい!

書込番号:20928446

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/30 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

カスミ逆光なんて言い訳にもならんです・・

このレンズ、2シーズンめですから^^

.
ひさぶしりに小松を急襲してみました
7月までじ〜〜っくりガマンして一気に!という計画がなし崩しです^^

やはり、やってないとヨロけてさっぱしです
今回はキャノピーは捨てて上翼センターねらい 設定いろいろ

海岸に多いカスミはご愛敬
ロング砲さんたちは10機くらい国道沿いにたむろされていました

このレンズならでは、というわけではありませんが
接近戦もそれなりに やる価値はあるかな〜と
みなさん、日々練習!

なを、アグレスはトイレ中に撮り逃がしました(涙)


 

書込番号:20930437

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/05/31 07:12(1年以上前)

機種不明

今週末は、彦根にブルーが来ますね!

書込番号:20931023

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/03 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは

なにやらペンタのスレが騒がしいですね(^^ゞ
ちなみに自分は、SS1250以上とかだと手振れ補正は不要かなって感じになりつつあります。
こちらのブルーパルスもSR オフです。

書込番号:20939612

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/06/03 22:46(1年以上前)

機種不明

親まで寝てる?

>dottenさん
彦根行かれたのですか?

K-3Uスレ、後継機種が出たと思ってしまいましたか?

すみません、火に油を注いでしまった張本人です。(笑)

動体の場合はどうしてもレンズを振ってしまうのでSRが正常に作動する確率は低いのかもしれませんが、

状況により違うと思いますので、未だに試行錯誤を繰り返しています。

書込番号:20939746

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/04 00:26(1年以上前)

機種不明

>ronjinさん

まったく動体が撮れないって言う人に限って写真が出てきませんね、いつも。
これぐらいの写真とか言う人も、口先だけだし(笑)

ハイ、彦根は予行に行ってきました。
ブルーインパルスが来るのは初めてなんで、どっちから飛んでくるのか分からず。案の定、レンズをむけていた反対側(湖側)から飛んできてあたふたしました。本番はかなり本丸に近いところから撮る予定です。

書込番号:20939973

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/05 00:19(1年以上前)

機種不明

おめめがパッチリ

.
たまたま、町内でコチドリさんに会いました 初見です

ビューッとセキレイさんみたいに走る

で、ユスリカとか好物で食べてくれるらしいですね  

こないだ刺されたので、あんがと!  いいやつや

書込番号:20942657

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/07 14:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

グングン上昇します

DJもアグレスに負けていられない

のアップです ちゃんと撮れとのこと

眼下に煌めく日本海! 帰投します また来るぜ

.
みなさま、こんにちわ  久々に意を決して小松基地へ

赤塚聡さんに 洲崎秀憲さんの代理ですと伝え U-125に乗り込みイーグル初空撮です!

いやあ、能登沖上空15000メートルでのコラボ さいこうでした!




という妄想です^^

昨年あたりの感覚をやっと取り戻せたかな  APS-Cは、ともかく光ですね もっと光を!

書込番号:20948571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/06/07 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これぐらいならペンタでも余裕♪

ローリングコンバットピッチ、略してロリコンだと(笑)

彦根は近所にもかかわらず四国の田舎に帰ってライダーデビューした姪っ子撮ってました。(笑
)静浜・美保と遠征続いたのでちょっと休憩です。AFもかなりいい感じ。リミッターはありがたいー。DA300★の出番が減りそうですね。しかしメガバズーカランチャーは翌日に来ますね。ヘルプでゲルググが必要かも(すんませんオタネタで) 

書込番号:20949757

ナイスクチコミ!3


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/08 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

塩塩ファルコン

のび太吠える

こっちを向いてくれ

皆様、こんばんは。
5/24からこっち、休日のみ悪天候で
モチベーション最悪です。
で、在庫からのび太のホバを。

>神田 親太郎さん
あは、メガバズーカランチャーですか。
言い得て妙。
私のそれは、百式がぶら下がっていたように
ミニ三脚つけて、ストック代わりにしています。
撮影する時は、足をまとめて肩の付け根に押し付けます。
けっこう安定するんです。
でも、知ってます?クワトロさん、メガ撃った時ほとんど
当たっていません。
私のヘルプはジ・オですね。
もう一本腕が欲しいです。

書込番号:20952322

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/11 13:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんにちは

今日は鈴鹿へ、と思っとりましたが夏風邪でダウン。
昨年の在庫です。
K-3Uの距離、あらためて見るといいなぁと思いました。
3枚目だけちょいトリミング。

書込番号:20958993

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/14 02:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

公園で

ペンタカラ-ファン

中毒だから仕方がない^^

蝶もいそがしいね

.
疑似100マクロ あるいは300/4

モチはモチ屋ですが、なんとなくは撮れるかな

希望は☆300のリニューアル あるです

ペンタックス3姉妹が有名ですけど、彼は長男なのかな(笑)

いまだに彼以上のイイヤツには会えてないような気がするなあ

あ、以前にオリンパのTG4を使ってみたのですが

こんどの5は1600から1200にするそうな えらいね 

ずっと進化させようというポリシが、裏山しい

ペンタAPSCも KS-2センサを煮詰めてほしかったのに・・・

まあ、レンズもじっくり 地に足をつけてやってほしいですね

フジには負けてるけど、負けてないよ^^ 

色味ファンより


書込番号:20966115

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/17 17:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

天頂付近の光源の取扱い、

むつかしい

皆様、こんにちは。
たとえ晴れても放射冷却や寒気の三連星の
おかげで、朝晩はストーブに火を入れます。
もう半月で夏ですよ?
よくも身体を壊さない自分がえらい。
今年はフクロウの営巣は低調、撮り高も低調です。

書込番号:20974808

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/17 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

梅雨の中休みが続いてますね、あ〜コマツに行きたい!
北のほうも低温のようですね、関西のアジサイも開花が少し遅いようです。

書込番号:20975478

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/20 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

浜のスター ノゴマ

ヒバリスクランブル

子育てに大忙し

車内からアカモズ 甘々だった・・

皆様、こんばんは。
久しぶりの自宅です。
で、また海浜公園で
いつもの連中を撮ってきました。
風が強くてイマイチでした。

書込番号:20982515

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/20 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シオカラ系 本日ヤンマ目撃しました!

オオシオカラもメルヘン好き

シオヤメス けっこうバトル疲れ

三平です いやあ〜このレンズいいですね!

.
みなさま、こんばんわ 最近トンボにハマッテおります

すべてMFで撮っていますが、やっぱプリズム眺め ええですわあ〜

さしんと言うより 撮影が楽しいんですよね!




書込番号:20982621

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/22 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんばわ

ノゴマにハートをズギューんとされてしまいました。
この重量レンズでMFトンボ撮りにもビックリ。

こちらは、コマツ。
朝一は意表をつく西向きフライト、なんとか場所移動で撮れました。
フライトの情報が入るあの無線みたいなやつ、欲しいなぁ(笑)
フライト待の田んぼでは、猛禽も飛んでました。

書込番号:20987925

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/22 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

スズメの散歩

トンボ賛歌

.
dottenさん 小松は梅雨開けから全開になると思います 盆休み長いですからね 

盆があけたら、もう航空祭モード 訓練バシバシ ハイレートましましですぜ!

と、いいながら近所でイジイジとトンボやスズメでやりすごします・・泣

ワイドバンドレシーバは手頃なところでアルインコとアイコムの2万円クラスでよいかと考えます

自分は良くわからんのでアルインコにしたのですが、いいのかどうかさえ分かりませんが必需品^^

さんこうにアマゾンで

DJ-X8 アルインコ ワイドバンドレシーバー エアーバンドスペシャル

アイコム IC-R6 エアーバンドスペシャル

ともに2万500円かな あるとかなり面白いです

ふつうはランウェイチェンジとか耳をそばだてているのですが

9月上旬の通常訓練ではイーグルドライバーとの交信も聞こえて現場感もりもり!

ぜひ、手に入れてください

ちなみにサインですが ガットはアグレス メタルは306 イーグルは303

それぞれのT4も同じく呼んでいるので ガット来るか〜〜! と思ったら

コブラのT4だったというのもありますが^^


書込番号:20988085

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/23 06:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

suzakid77さん

詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。
こころがズギューんとされました(笑)
持っている人について行くコバンザメ戦法から解放されます。

これからは暑さも増して撮影も大変ですね。
でもまた行きます!

書込番号:20988726

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/25 19:07(1年以上前)

機種不明

トンボの羽根には惹き込まれる

.

みなさまこんばんわ  あと10日ほどですかね 梅雨開けはグンと暑くなりそうです

いつもアルペンとかで登山用のスポーツハットを物色してるのですが安くても4000円前後でびびります

100均の麦わらでもいいわい と思うお年頃なのですが・・ それじゃあ あんまりだし^^;

基地周辺での夏の直射日光は、焦げるような 紫外線疲れするような痛さです

ヒコーキ1枚撮るにも大変ですよね  まあ、そこがロマンなんですが(笑)

ところで このレンズ、静止物撮りにおいてMFピントリングの感触とペンタミラーの見え味・・

このためにレフ機を使ってるようなもんだと ひとり悦にいるのでした・・

ゑっ?  あなたも!?

書込番号:20995456

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/06/26 00:12(1年以上前)

当機種

もうすぐ航空祭シーズンですね。待ち遠しい。

最近忙しく撮影の機会が激減しました。

少ない撮影の機会を大事に、集中して撮るようにしています。

写真は、チョウゲンボウが目の前を通過してくれました。

K-1とこのレンズの組み合わせだけかもしれませんが、

セレクトエリア9点よりもオート9点の方が捕捉率が高くAFの動きも速いことに気づきました。

合わない時は全然合いませんので、最初はきちんと目標に合わせる必要はありますが、

ひとたび合うと、粘るというか、結構合焦率は高くなります。

皆さんの感触としては如何でしょうか?

書込番号:20996265

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/26 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

やってないとユレユレであかんね

これは9点オートからのMTかな 駄ショットすみません

.
みなさまこんばんわ 小松を偵察してきました^^

各地からのイーグル 三沢と築城のF2も訓練していました
アグレスは築城教導から帰ってきたし、小松らしいにぎやかさが復活 
梅雨明けとともにファンにとってアツい暑いシーズンがやってきそうです!

ronjinさん、またまたチョウゲンボウがすごいです
わたしは3Uの9点オートを使うのは港あたりのトビ飛行くらいで・・泣
いっせいに飛ぶオオハクチョウでは27オートが良かったりもしましたが

セレクトシリーズもいろいろ試してはいたんですが(ヒコーキにも)
あまり感触はよくないですね 3Uに関してですが

UPしたのは今日の腕試し  航空ファンたちが500+テレコンで離れたところにいますが
わたしは届かんので接近・・ するとバンク中の機体との角度が浅くなり・・
キャノピーからすべって手前インテーク上の給油口あたりに合ってしまった の図です^^
モードはいつもの中央一点  なかなか進歩しない夏になりそうです


書込番号:20997856

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/28 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シオカラトンボの羽根

同じレンズで申し訳なし

望遠スナップも楽しいかも


スキマで撮っておりますが 撮影は面白い

将来はAIが、しゃしゃり出てくるかも知れませんが断固拒否!?します(笑)

フォトほど面白いものはない あえて

書込番号:21003292

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/28 23:36(1年以上前)

機種不明

とんぼ

.
なんだかねえ^^

そろそろお開きってことなんかな

書込番号:21003727

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/29 00:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

羽根にやられた

マイナーな暗いショット

さいきん僚機タッグが多いですかね

.
このレンズの面白いところ

ビシッとMFで 大きなフォーカスリングをまわすところに尽きるかな  精度は軍用なみに高いですきっと

アイカップをつけて (安っぽいですが^^)

それでもペンタプリズムの世界が こんなにビチホなんて教えてくれたレンズ

感謝しております ほんとに  ある意味、マクロレンズの精緻な世界です

これだけは、やってみないと分からない世界ですね

美しいトキを共感できるか そうでないか  きっかけはやはり望遠なのかも知れません

ぜひ、ひとりでも多く この世界に来て ワオと叫んでほしいですね



書込番号:21003877

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/06/29 15:24(1年以上前)

このスレにに集うマッチョな猛者たちにお願いします。
鳥、戦闘機、飛行機、サーキット、虫、テレマクロ、
他社スレに勝るとも劣らないハイレベルな写真の数々。
ペンタックスなんでも掲示板でやってもらえたら
こんな写真はペンタでは撮れないと思っている
たくさんの人達がペンタのカメラに興味を持ち、購入してくれるかもです。
”ペンタックスでも撮れるんです シーズン1”
”あなたの知らないペンタの世界 シーズン1”
とか如何でしゅか?

書込番号:21005015

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/06/29 16:42(1年以上前)

機種不明

まだまだ続きますよ!笑

業務連絡です。
またまたヒコーキ写真テクニック2017夏が発売しています。

なんと表紙は小松基地第303飛行隊の60周年記念塗装機、ちょっと古い?ですが
K-3での作品ですよ。

中身も色々厚くなっています。
残念ながらK-1の作例は少ないですね。

KPの作例もありますよ。
ちょうど私が撮った百里でのアグレスの捻りがありました。

比較されるのが恥ずかしいですが確認してみて下さい。
これが現実です。

KPでここまで撮れるのですね。

>('jjj')さん
是非スレだてしてくださいませ。
荒れる予感もありますが、
皆さんアップすると思いますよ。

書込番号:21005154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/29 17:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オオシオカラの顔って

けっこうプレデターっぽい

ヤゴの抜け殻とツーショット

プリズム機の楽しさは撮影の中にあるのでした

.

('jjj')さん、ペンタックス総合スレッドが何処にあるのかさえ知らないんで・・。

まあ スタバでケーキ付きでにぎわってるような感じじゃないですねえ

どちらかというと、へんぴな路地裏にある1枚ドアをあけると

藤竜也みたいなマスターが無言でサイフォンコーヒーを出してくれるような店がいいな

で、じつはそのマスターが 「 秘密結社ペンタカラーは伝染るんです倶楽部 」の会長だったりしてね




書込番号:21005182

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/30 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

うっわ凄いなぁ、トンボよく写ってますね〜!
私はMFはこの重いレンズでは無理とほんど諦めてましたが、こんなの見ると挑戦したくなりました。
ronjinさんご紹介の雑誌もまたチェックします。これ撮ったの、suzakid77さん?(笑)  小松のどのポイントでしょうね〜。

('jjj')さん、「PENTAX望遠レンズファン」とかどうでしょうか(笑)

写真は、K-3IIです。1年前、サーキットは3度目くらいの頃のかな。
テキトーにとりみんぐしてます。
APS-Cが恋しいこの頃。いや重たいとかデカイとかじゃなくて、望遠力が恋しいんですよ。

書込番号:21006357

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/30 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

F-15 EAGLE

再掲 アグレスが来る前だと思う 空港展望台からUsで

.
本日、ヒ写テク本 2017夏バージョンをGETだぜ^^ 1800円+税 ええい、いっちまえ^^

イカロスのこの本は春バージョンから楽しみにしていて23ページまで一気読みです

そう、23ページにヒデノリさんの思いが彼らしい古めかしいタッチの文章でびっしり

思い切りつづられている・・ ひとつひとつのセンテンスが彼のショットの丁寧さと

迫りくる迫力をあますことなく撮るように 隙なく いやみなく吐露されているのは流石というしかない^^

そうそう、komatsu RWY 24end に、よく白人グループを見かけます ロシアのスパイか(爆)

いえいえ イーグルは美しいんです 本気の低空機動もF2 真っ青なんですから・・

そして最後に締めくくった ・・今これからかもしれない。 の一行が、ツボなんだと思う

なんだかんだとEOSとEF800が多いのは仕方ありませんが、K3とプロミナーの絵は

ペンタックスらしい奥行のあるカラーが全開のように感じましたね

F-15の捻りが吉村和敏さんの絵と並べても まったく違和感を覚えないのではないでしょうか 

APSCやフルやAFにまどわされず色で勝負なら、もっと胸をはってガンガン開発してほしいところです

KPやミラーレス機群のところも少し読みましたが・・ 3Uネオにかける期待が大きすぎて(笑)

いつかペンタのヨンヨン またはゴーヨンが誕生するまで ずっと期待しつづけることになりますかね

N,Cのような回折レンズは無理かもしれませんが クソ真面目でシンプルな重いレンズでもいいよ^^

dottenさん、望遠力 いいですね


 

書込番号:21008284

ナイスクチコミ!1


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/06/30 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

水辺でアメンボ

これも再掲かな

やりすごした野良を20Mから 

.
撮影はかってながら、勝手にドバドバやるのが正解かもしれません

秀憲さんもプロだから出版社に納品してるのでしょうが、きっと秘蔵ショットもあるはずですよ^^

自分で楽しめないことは大勢がいたとしても楽しめないと思う

孤独にぶっきらぼうに撮ってるヤツがいちばん信用できるかな?

ともかく、K-1使用に十分に耐えるレンズというのは、皆さんの作例どおりで  

軽量☆300以来のユーティリティなのではないでしょうか

生き物たちも楽しいですね

書込番号:21008733

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/01 00:09(1年以上前)

機種不明

日常訓練の風景として

.
順光側には20人くらい居ますが・・ 面白いのかな〜 いつも同じもの撮って

短いレンズなりにですが 逆光側で撮ってみたりします へそまがりだからね

凡ショットでうなだれて帰るしかないやろうに・・ でもやってみたいんです シロウトゆえに

青かぶとの三沢機 F2Aの降りですが 撮ってるのはやはりキャノピー あっち向いてますが^^

もう、こんなショットが山盛りですよ 

書込番号:21009055

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/01 00:57(1年以上前)

機種不明

望遠スナップと呼んでほしい

.
美術館の通風孔あたりに住んでる スズメくん

いつも居るんで いつも撮れる

表情が撮れるようになったのは、このレンズのおかげやね

本体カメラは、どんどん変わってゆくんだろうけど

レンズはね 

書込番号:21009154

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/07/01 11:15(1年以上前)

>ronjinさん
面白そうな記事がいっぱいですね。
買って勉強しようかな。
空自基地もサーキットも日帰りできるところにないので
皆さんを羨ましく思います。
難癖をつけてくるアンチは、どうせ作例も揚げられないし
皆さんの作品でグゥの音も出ないはずです^^。

>suzakid77さん
右手で激重150-450付カメラを楽々と保持し、
左手でピントリングをまさぐるその膂力の持ち主の正体は
”秘密結社ペンタカラーは伝染るんです倶楽部”の首領に
改造されたカメ(ん)ラライダーsuzakid77その人だったのですね!

>dottenさん
是非お願いします。
スレタイ考えるのって結構楽しいですよね。
まぁ、後からもうひとひねりすれば良かったとか
いつも思うんですけど。

書込番号:21010022

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/01 18:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

RWY24エンドの資材置き場付近から奥の農道をすこし行ったあたりです

航空祭予行でさんざんやっていた震災追悼マニューバ 本番では悪天候で没

イーグルの高機動を見られるチャンスが多くなるシーズンです

一般の風景も撮っておくと楽しめますよ

.
('jjj')さん、わたしは洗脳されていたわけですね!  まあ、藤竜也ファンだったからいいか^^

昨年、露天風呂ではげしく転倒して肩を痛めてから長時間保持がきつくなり

静止物はときどき三脚を持ち出しています  スリックエイブル300とか 激安ですぜ!

がっちりした3ウェイで脚固定はネジ式というものですが当時9000円もしなかったような

いづれはコマ締め式のもうちょっといい雲台に変えようとは思っております

みなさん、どんな三脚をお使いでしょうかね 

さてさて、梅雨あけの小松はさいこうですよ 想像するだけでも楽しいですが

盆前になると有給など手配がきびしくなるのも現実ですね 

でも、あの場にいること自体が撮影ですし 苦労したもの同士という気持ちもあるかな




書込番号:21011066

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/01 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆様、こんばんは。
なんか、とっても疲れております。
4時起きなのにほぼスカ状態でした。
スカってコタエマすね。肉体的、金銭的、精神的に。

>suzakid77さん
三枚目、超ーーカッケーです。
三脚は持っているけどほとんど使いません。
現場では一脚です。シルイのカーボン使ってます。

>('jjj')さん
ジェジェジェさん、初めまして、こんばんは。
('jjj')さんのIrix 15o F2.8 Firefly 購入顛末記は大変楽しく
観させていただきました。
その後いかがですか、撮ってます?。
新スレ、がんばってください(オイオイ)。

今日も塩塩のパーで。

書込番号:21011226

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/01 20:13(1年以上前)

機種不明

YSの歴史は知らんが同世代のよしみ


FLmomoさん、金銭的にが いちばんコタえますって

トラの子の5千円札で安心しきっていたとこに、新聞やで〜す 3072円とか!

せめてガソリンはフル満タンなので良しとしますが これでは3Uネオが出てもオロオロするばかり

しかし撮ることは楽しい  やめられんね

書込番号:21011374

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/01 20:36(1年以上前)

機種不明

航空はやってこそ それ以外は知らんね

.
いつも Pentaxに思うことは同じです

これだけファンがいながら、自信のないコラボは無用だってことです

どちらもたくさん失敗してきてビビってるのは分かるが・・ 

3Uの後継にどんだけのヤツが眼を充血させているのだろう^^

ペンタプリズムでガンガン行くのも良し フルサイズミラレス02も良し

スター50も良し どんどん行ってくれ

書込番号:21011429

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/02 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

塩塩なのでディヒューザー内で撮ってるみたい

皆様、こんばんは。
おっと、気がつけば190超えてますね。
今月は忙しいし鳥枯れなのでアップあっぶかな。

いずれも在庫から。

書込番号:21014301

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/02 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんばんわ

例の雑誌、買っちゃいました(^^ゞ
KPのページ、APS-Cの今後に非常に期待できそうな感じでしたね。もうすぐいいことあるのかな(笑)

suzakid77さん、コマツにぐいぐい惹きつけられます!
FLmomoさん、またまた可愛い小鳥たちですね。
('jjj')さん、スレ建ては、ちょっと忙しく、、、。

K-3II在庫から


書込番号:21014601

ナイスクチコミ!4


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/02 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

天気、荒れ荒れ

3Vはいつか食ってやる

土砂降り のち快晴を期待して

.
終盤になると一気です スレッドにロスタイムはないのであった^^

わたしが思うに

ペンタレンズ群をいちばん持ってる dottenさんが続きやってくれたら最高やなあと

だって、レースはこのレンズがメインでしょうに^^  レースはいいなあ 

あの本ではないが、KPは3Uユーザにとっては、すごく歯がゆいところがあって

ヒデノリさんはプロライターらしく、いやみなく 次期へ期待が高まったとか

そういう言い方しか出来ませんが行間から伝わるのは我々と同じですよ^^

バカヤロ  なに血迷ってんねん ペンリコ!(笑)

まあ、開発に何年かかってもいい まともなAPSCフラッグシップを15〜18万くらいで出してね♪

ジョイスティックなし ダブルバッテリーのアシストなし F8クロスセンサ少なし

そんでもKPのアクセラとティルトついてたら 3Vでもええやんかい!

なんてね






書込番号:21014675

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/03 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こっしょり ┃電柱┃ω・`)

小松夜間訓練もいいよ

このレンズで必死こいてるヤツ 集まれ

とか言いながら毎日妥協だらけ・・

.
このレンズがデビューして数年経ちましたが 2年くらいで評価できるわけもなくて

これだけは、ずっと実写で見つづけるしかないでしょう

そういう思いかな

SNSでおべんちゃら満載のところは、いろいろ歩いてきましたが 面白い? というかテンションあがらない

友だち作りにはいいんですけど、最後の本音っていうところは もともと みな圧倒的にちがうんです

その違いこそあれ 引き寄せるものがあるとすれば このレンズ自体がもってるパワーでしょ

それゆえ、雑味のないレンズスレッドに やっぱり戻っていくんじゃないかな?




書込番号:21014920

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/03 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

連結をまじ撮りしてみたが

いったいどうしたこと

羽根以外、完食するとは・・

知らんかったの? オレらの世界^^

.
さすがにエグイものを見てしまった

チョウゲンボウや ましてカラスがスズメを喰ってるわけですから

生き物の世界は待ったなし 人間なんて関係ない を再確認かな

人間の興味は・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/comic/clinic/1064436.html

おもしろい人が出てきた  いままでなかったのかな

書込番号:21016814

ナイスクチコミ!2


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/04 19:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノビ幼鳥 FF

ノビ幼鳥 クロップ

皆様こんばんは。
河川敷で遊んできました。

書込番号:21018896

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/04 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ほぼ静止物を眺める楽しみ

3Uですがプリズムの優秀さに絶句

K01のミラレスでも同じ色味

色味と精度がブレナイ限り ファンは絶対離れないやろう

.
生レンズ覗きの楽しみは、きっとなくならない

EVFが急激に進化してきてますが、分かっていたことです

このレンズの大きなピントリングを使ってみて初めて確信できました (遅すぎやろ)

もともと建設業にいたんで光学機は慣れていたんですが、

撮影の楽しみから生のぞきが無くなると、なにか大きなものが消えてしまう

3社しかありませんが、ペンタックスに会えたことはデカイですね



書込番号:21019015

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/07/05 09:51(1年以上前)

>FLmomoさん
楽しんでいただけてよかったです。
11oもと思っていたんですが、15oで満足しています。
dottenさんがボーエン用のスレを立ててくれたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=251/#21019850
”ワイドだよ”ってスレを建てようかと思ってます(爆)

書込番号:21020252

ナイスクチコミ!0


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWのオーナーHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/07/05 10:52(1年以上前)

みなさん、旅立れましたね

むかし読んだイリュージョンのなかでドナルドシモダが言ってました

> ずっと同じところでは成長できないんだ

3U後継登場までたっぷり充電することにしよう

書込番号:21020352

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック。到着しました。

2017/01/14 17:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

クチコミ投稿数:422件

PENTAXさんとの相性はあまりよくないので申請書類が認められるかどうか不安だったのですが、無事審査に合格したようです。
年初から多忙なため忘れていたのですが、書留の封筒をみると”RICHO”とあり、キャッシュバックを思い出しました。

箱のバーコードを切り取るという難題(箱にぽっかりと穴が開いた)に躊躇していたのですが、これで、報われた気がします。

買っただけでほとんど使っていないでアップする写真がありませんので、とりあえず報告まで。

※PENTAXさんに到着しないか不安だったので簡易書留にて送りましたが、受け取りをなくしてしまったようです。
 キャッシュバックが到着して一安心です。

書込番号:20568685

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/14 18:37(1年以上前)

私のところも昨日届きましたよ。週末なので、換金忘れそうです。

書込番号:20568825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2017/01/14 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE




>晴空のち星空さん

自分の方もレンズは違いますが、HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
の郵便為替送付が先程、届きました。

換金期日は半年間の猶予があるようです。7月11日まで(郵便局)

5.000円のキャッシュバックですが、とても有難いと思ってます。(^^



書込番号:20569132

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWの満足度5

2017/01/14 20:53(1年以上前)

今回のCBは、かなり盛況だったんじゃないですかね。
魅力的なレンズが増えましたね。

書込番号:20569194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件

2017/01/15 09:23(1年以上前)

>‡雪乃‡さん
 週末というのが微妙ですね。週明けはふつう憂鬱なものですが今回ばかりは。。 
 それとも、待ちきれないので中央郵便局(対応してくれるよね?)まで、、、

>毎朝納豆さん
 ホントに貴重な資金です。現金なので自由に使えるのも嬉しいです。

>dottenさん
 しっかり、背中を押されました。
 レンズも対象なのも助かりました。

次回もあったら。。嬉しいような、怖いような。。

書込番号:20570478

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW

最安価格(税込):¥202,800発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング