新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
エブリイ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年7月24日 08:57 | |
| 23 | 4 | 2021年6月19日 07:54 | |
| 8 | 6 | 2021年5月25日 13:38 | |
| 1 | 2 | 2021年4月26日 17:45 | |
| 16 | 6 | 2021年1月28日 02:08 | |
| 17 | 6 | 2020年10月19日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
自分で外して確認すればよいのですが、一応分かる人が居れば教えてください。
17エブリィのリアハッチキーシリンダーを外した後の穴径は何センチですか?
書込番号:24255246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
生産中止でうわさのDA17V JOINターボ5MT4WD納車しました。
マニュアル+ターボの組み合わせで正解でした。
運転全般はもちろん、アクセル踏んだ時の加速感が気落ち良いですね。
しかも、横になって昼寝できるし、余計な装備無しのシンプルさ。
ナビ&音楽はスマホ+FMトランスミッタで今の所満足してます。
思った以上に楽しくて通勤の帰りについつい遠回りをしてしまいます。
4WDは冬に凍った山道で発揮してくれることを期待してます。
全体的に満足ですが以下気になるところです。
1.時速83km〜87で発生する「ブーン」の音(なぜこの速度域だけ?)
2.3000rpm以上回した際に発生するアクセルオフ時の「ヒュン」音(これ仕様ですか?)
3.雨の日にクラッチペダルを踏んだ際に左側に滑ると足のつま先と出っ張りが挟まる。(挟まってなかなか抜けないし。)
11点
納車おめでとうございます。間に合いましたね(^O^)
もしかして、NA車だけしか乗った事ないですか?
K6Aは結構、ヒュンヒュン、キュイーン聞こえますよ。
書込番号:24190341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RETIさん
同じ型式のR06Aエンジンを載せているアルトワークスに乗っています。
2の“ヒューン”音は自分の車でもしますね。
恐らく、純正ブローオフの音だと思います。
なので、仕様とご理解下さい。
書込番号:24190440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Goe。さん。さっぱり3Dは最強に売れんねさん
返信ありがとうございます。
「ヒュン」音は皆さんのクルマでも鳴っているのですね。
バンだから聞こえやすいんですかね。
いずれにしろ一安心です。
ターボは初どころか車購入するのも20年ぶりです。
マニュアル操作は不安でしたが意外となんとかなりました。
少しづつスムーズに運転ができるようになっていくのが楽しいですね。
マニュアルを選んだ理由の一つに
ATの坂道でキックダウンしてワンテンポ置いてからのエンジンの痛そうな悲鳴「ギャー音」が
自分には耐えられなかったのがあります。多分普通の動作なんでしょうが、、、
マニュアルのシフトダウンは「ヨッシャ!ゴー」って感じが良かったんですね。
コレなら何回でもシフトダウンできます。でマニュアルを選択しました。
書込番号:24192038
2点
納車おめでとうございます。
クラッチペダル横に足が挟まる件ですが、私はヒール&トゥーがやりたくて(古い人間なので)アクセルペダルにペダルカバーを付けた際、AT用のブレーキペダルカバーが余ってしまったため、クラッチペダルに付けてみました。
結果としてクラッチペダルが広くなるため、クラッチペダル横の隙間が狭くなって足が挟まることはなくなりました。
それと思わぬ効果として、クラッチペダルが踏みやすいので、かなりの疲労低減になっています。(改造してから3年以上たちますが、特に不具合はありません。)
蛇足ですが、エブリイの運転ポジションはどうでしょうか?違和感は感じませんか?
私は購入当初ポジションが合わないと感じたところを解消するため、下記改造をしました。
@ハンドルが立ち気味なのでステアリングシャフトをとめるブラケットにワッシャを噛ませ、ステアリング角度変更。
Aマニュアルシフトのシャフトを70o延長。
Bハンドルが細いと思ったのでハンドルカバーを付けましたが、今度は太すぎで最終的には革巻きハンドルに。
シートを変えているので、全く同じじゃないかもしれませんが、これでだいぶ快適になりました。
以上参考になれば幸いです。
書込番号:24195792
5点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
だいぶというのが リザーバのHiからLowくらいなら10000Kmならそんなもんでしょう
もちろん新車状態ではそこまで減りません
可能性が高いのはウオーターポンプのベアリングで
乾燥した緑や赤い粉がついていたら ここから漏れている可能性があります。
書込番号:24142760
3点
https://s.kakaku.com/bbs/K0000647054/SortID=20367238/
完全密閉型ラジエターが原因かと思いましたが、ここを見る限りエンジンの構造上の問題らしいです。
補充は社外品のスーパークーラント(青色)で問題ありませんよ。
書込番号:24142762 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
エンジン冷えてる時にロー以下になってるので、一度ディーラーにも相談します!ありがとうございました!
書込番号:24142809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kmfs8824さん
>長身男さん
完全な誤りで故障の危険性があるので訂正させて下さい。
クーラントの着色と仕様は無関係です。そして重要な事は
>http://www.arc-brazing.co.jp/coolant.html
>通常LLCに使われている溶剤にはアミン系とノンアミン系に別れます。
最近はノンアミン系ですが、ホームセンターなどでは古い汎用エンジン(農業用)等に使用
する目的でアミン系が販売されています。
アミン系のクーラントを最近のエンジンに使用するとメカシールが異常摩耗します。純正の
クーラントを使用すれば問題ありません。
書込番号:24143330
1点
交換歴が直近であり、新車からで無ければ、空気減ったみたいだと自分もスレで言われましたが
書込番号:24143939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も新車購入から1年半で、LOWレベルまで減ってました。
手持ちの水が市販の飲料水「アルプスの天然水」しかなかったので、それを入れました。降雪地域でも無いので、まぁ大丈夫でしょう、、、、
降雪地域とかならともかく、そうでない地域は水(水道水)を継ぎ足すだけでいいと思いますけどね。もちろん井戸水はダメでしょうが、、、
書込番号:24154412
0点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
ケンウッドナビゲーション
MDV-S708Lをヤフオクで購入したら、ジョインターボハイルーフに取付可能でしょうか?
可能でしたら、取付キット等いりますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24098630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あゆ坊わか坊さん
MDV-S708Lは8型ですがパネルを探せば色々あります。
ヤフオク中古品がどこまでパーツが揃っているか?ですが色々パーツが必要かも知れません?
新品ナビでもそれなりにパーツが必要です。
ご自分で算段、取付が出来るスキルが無いと面倒でしょうね。
書込番号:24099021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少なくともパネルとオーディオハーネス(スズキ用)は必要だと思います。
ちょうど、こんな商品の記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a79cbcd33aecb078940d267eff2d6e15b970a698
書込番号:24102418
0点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
エブリィのOEM、クリッパー DR17V の5AGSへタコメーターを取り付けました。ネットで調べてECUのTMC(AGSコントローラ)から分岐しましたがうまく信号が拾えていません。ディーラーに聞いても分からないとの事で、どなたかご存知でしたたらご教示ください。
写真で配線がわかるようなものがあると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:23464479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hige51さん
ピボットの配線一覧を見るとエブリィはダイレクトイグニッションコイルから取れるとあります。
https://pivotjp.com/download/pdf/wiring/rpm-signal_non-obd.pdf?date=20191001
書込番号:23464516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
hige51さん
下記の方々の整備手帳が参考になりませんか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2487362/car/2774866/5482524/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2477625/car/2496120/4547803/note.aspx
書込番号:23464539
1点
早速の情報ありがとうございました。
F3.5さん
ダイレクトイグニッションコイルですね。調べてトライしてみます。
スーパーアルテッツァさん
画像ありがとうございました。実は頂いた情報の通り配線しております。アイドリング時は正常なのですがアクセルを踏み込んで実際4000回転くらい回ってるのにタコは1500位を指しています。AT、MT、AGSで信号箇所が違うのかなと思い質問しました。
先ずはダイレクトイグニッションコイルでトライします。
書込番号:23465465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hige51さん
どのようなタコメーターを取り付けたのか書かれていませんが、一つ確認です。
社外タコメーターを取り付けたのだと思いますが、社外品は汎用なので設定でエンジンの気筒数の設定が必要ですが、その辺りは設定されましたか?
書込番号:23465906 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさん情報提供頂き、大変助かりました。
オートゲージのタコメーターで気筒数を合わせていましたが結局、回転信号をイグニッションコイルコネクターから取ったところ正常に作動しました。
投稿が不慣れで前後してしまいましたがみなさんのおかげで無事解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:23466863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はじめまして
OBDからスマホへ表示できます。
余ったスマホと、千円のOBDスキャナーで解決
以上、参考までに
書込番号:23931605
1点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
新車でda17vジョインターボMTを購入し1000キロ走行後、慣らし運転終了ということで高回転まで引っ張ってシフトアップをしてみたらクラッチを踏むときと離すときにガリガリみたいな音がします。ギアは普通に入るのですが...踏むときはなすときに音がして心配です。ちなみに4500回転以上でシフトアップするとこの症状が出ます。4000回転まででしたら特に何も音はせずシフトアップできます。
初期不良なんでしょうか...
同社オーナー様からの回答待ってます(泣)
書込番号:23706135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エブリイに限らず、新車のスズキMTでシフトでなく、クラッチ入れると異音ですか?そんなの体験ないですねー。
クラッチ何かしら異常としか?点検が必要かと心配です。
書込番号:23706342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナップルXさん
クラッチが切れる前にギアを入れてんじゃない?
単純に入り切りのタイミングが早い遅いで、ガリガリ言ってるとしか思えないんですけど
書込番号:23706690
2点
>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
返信ありがとうございます、点検してみるしかなさそうですね...
書込番号:23706702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cbr600f2としさん
返信ありがとうございます。確実にアクセル離してクラッチをおくまで踏んでギアを変えてクラッチを戻すという教習所で習うよな動作をし、いままで他の会社でバンタイプじゃないですがMT車にいくつか乗ってきましたがこのような症状にであったことがないのでそれはないと思われます...
点検に出すしかなさそうですかね(泣)
書込番号:23706709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>1000キロ走行後、慣らし運転終了ということで高回転まで引っ張ってシフトアップ
単にトランスミッションの慣らしが終わっていないからじゃないんでしょうか?もうしばらくは丁寧なシフトアップダウンをしたほうがトランスミッションの為に良いですよ。蛇足ですが慣らし不要と言われる令和の時代ですが3000km程度までは慣らしは必要だと個人的に思います。慣らしが終わったらオイルは交換しましょう。
書込番号:23706776
4点
こんな感じ↓ですか? でしたらレリーズベアリングの不具合でしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=ni06at6-nQk&feature=youtu.be
電車で、じゃなくて(保証修理受けに)ディーラーへGO!w
書込番号:23736120
5点
エブリイの中古車 (5,658物件)
-
エブリイ PC 社外ナビ フルセグ 両側スライドドア バックカメラ ETC 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止装置 フロアマット リモコンキー スペアキー ドアバイザー
- 支払総額
- 77.3万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
-
エブリイ PC ナビ・TV・ETC・キーレス・両側スライドドア・夏冬タイヤ付・24ヵ月点検整備付・6ヵ月距離無制限保証付
- 支払総額
- 62.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜390万円
-
78〜109万円
-
9〜205万円
-
14〜423万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
32〜135万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
エブリイ PC 社外ナビ フルセグ 両側スライドドア バックカメラ ETC 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止装置 フロアマット リモコンキー スペアキー ドアバイザー
- 支払総額
- 77.3万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.6万円
- 諸費用
- 8.2万円

















