スズキ エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての車検

2025/08/16 23:10(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

こんばんは。
そろそろ、新車納車後の初めての車検になりますが、鎌ヶ谷市内のお勧めの車検場を教えて頂ければ幸です。
一つの候補はスズキ新鎌ヶ谷店です。

費用はおよそいくらになりますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:26265336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2025/08/16 23:38(2ヶ月以上前)

普通に修理などをお願いしてる店でいいんじゃないですかね?

出来るだけ安価に済ませたいなら、コバックなどの格安車検代行業でいいでしょう。

格安車検場なら4〜5万円くらいだと思いますが、ノーマル状態ですか?荷室に色々積んだりしてませんか?
格安車検場に限らず商用車は荷室は空っぽにしておかないと車検受けれません。荷物を降ろしたりするのをお店に頼めばその分お金はかかるでしょうね。タイヤを商用タイヤ以外にしてたりするとそれも車検に通るものに一時的に交換する対応とかが必要ですかね。

過去ログ見る感じではノーマルっぽいから大丈夫かなと思います。なおLT指定じゃなくても規定内なら大丈夫って意見が過去にありますが、正直個体差(車両の)があるので一概には言えないようです。ABにNVAN用の14インチLTタイヤをエブリイに履けるか聞いたことありますが、ホイールが車両の個体差で車体からはみ出ることがあって100%の保証は出来ないと言われました。
そしてそもそも、14インチで車検に通るサイズはかなりの扁平タイヤになるので、乗り心地などを考えたらどうかなと思っております。


初回の車検でノーマル車体なら格安車検場でもいいかと思います。

書込番号:26265380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/08/17 08:57(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
おはようございます。

ご回答ありがとうございます。
はい、ノーマルで、荷物は積まない方で、基本的に土日祝日の運転です。

よろしくお願い致します。

書込番号:26265527

ナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/08/17 09:41(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

一つ忘れていました。

https://www.youtube.com/watch?v=bzAakkrQ5ZU&t=1250s こちらの動画で紹介されて商品をとりけていますので、車検に問題ないでしょうか。

余談ですが、こちらの商品は取り付けてもメリットは感じませんが、エンジンにとってはあったほうが良いのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:26265548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2025/08/17 10:59(2ヶ月以上前)

>askar75さん

メーカーサイトを見る限り、どこにも車検対応とか書かれてません。ディーラー入庫についてもディーラーしだいという回答でしかないのでやはりグレーゾーンの商品ってことですかね。心配なら別売りのリムーバルブキャップとか言う製品で一時的にノーマル状態に戻すといいというようなことが書かれてますね。

つまりは車検代行業と要相談ということでしょう。この製品の取り扱いをしている店での車検なら対応してくれるんじゃないですかね?
エブリイのサブコンなんてあるんですね。製品自体は9万弱、取付は専門店ですかね〜?

まぁ、まだ修理しないといけないところも私のエブリイにはあるので、そっちが優先ですかね〜。今年3回目の車検です。きっちり整備して欲しいので整備工場に出します。前回は一部修理した部分とかあるので総額8万円でした。
きっちり整備してもらえるなら10万円くらいまでは妥当と考えてます。格安車検場なんて何も整備しないのが基本ですからね〜。

書込番号:26265603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/17 11:10(2ヶ月以上前)

>askar75さん
車検場の案内
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-chiba/maintenance/inspection/price/
値段は73000円とあります。ディーラーだからこんなものでしょう。高いか安いかは人それぞれですが、ブレーキメンテもあるとさらに高くなるでしょう。
ディーラーだとサブコン(TDI)が付いている時点で改造とみるから難しい可能性もあります。
ただし申告しなければ見つからなければ良いかもしれません。また、依頼時にサブコン機能をOFFにしておいた方が良いでしょうね。
あとはチェックランプの点灯やダイアグコード出力が無ければ特に問題はないでしょう。
排ガスはアイドリング時の数値を見るものなのでサブコン制御は影響ないでしょうし。

書込番号:26265610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/08/17 11:44(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>なんぱ野郎さん
コメントありがとうございます。

ちなみに、車検と関係のない質問ですが、そもそもサブコン(TDI)のメリットはありますでしょうか。
エンジンによって良いとか。。。
燃費とパワーについては取り付け前と変わらない気がします。

書込番号:26265640

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/08/17 12:17(2ヶ月以上前)

新車納車後の車検は2年後になること、忘れていました。
添付の車検証をみたら、初回車検は来年9月16日でした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:26265667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2025/08/17 13:43(2ヶ月以上前)

>askar75さん

メーカーサイトではかなり変わるみたいに書いてますが、みんカラ情報では効果無いと言う情報もあります。

というのもサブコンで変更してもそれを純正ECUが学習して元に戻してしまうらしいです。なので装着してしばらくは効果あるようですな、直に効果が薄れてくるそうです。


古い車なら効果ありそうですが、エブリイを含めた昨今の車だと微妙ぽいですね。


取り付けてすぐは効果あるわけだから、全くの詐欺商品にはならないのでしょうけどね。みんカラでは返品対応してもらった方もいたので調べてみたらどうでしょう。

書込番号:26265728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2025/08/17 14:26(2ヶ月以上前)

ブーストアップ系のサブコンは圧力センサーにハーネスを割り込ませて、ECUへ排気圧センサーで測定したデータと違う擬似信号を入れて出力を制御させてるようです。

過給圧の過度な上昇を抑えるウェイストゲートバルブが開いたり、ECUにより燃料カットも行われるのでエンジン自体のマージンはあります。

ただ、サブコンがあった方が良いかといった部分は個人的には否定したいです。

ミッションを含めた駆動系はノーマルのままのため、M/Tなら多少マシでしょうが、CVTなら未知な部分があるためサブコン装着によるデメリットの方が多いという考えです。

書込番号:26265753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2025/08/17 15:05(2ヶ月以上前)

新車時にRTタイヤに替えてますが今は変えてます。

スタッドレスに履き替える際に新品ホイールを譲ってもらいました

最近の状況です。色が抜けてます。

>askar75さん

余談ですが、下記の口コミを見て思ったんですが、購入したものは本当に新車なんですかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000746053/SortID=25916467/#tab

錆はまだしもホイール塗装の痛みが納車してすぐの状態では無いですね。JOINターボのホイールは最初から真っ黒(他はシルバー地むき出し)なんですが、1〜2年経過するとその写真のような状態になります。再塗装しても同様です。
私の新車時のホイールの状態を載せておきます。(新車時のまんまでフルホイールカバーの代わりにセンターキャップをつけてもらってます)

ジョイン及びジョインターボは新車時はフルホイールカバーがついてますので、少々放置してても塗装の劣化は考えにくいです。
1年以上放置してたような状況に感じます。
販売店に苦情言っていいレベルです。

書込番号:26265782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/17 15:11(2ヶ月以上前)

>askar75さん
結局チューニングにはその一部を実行せずに他の部分も実行するトータルバランスが大事です。
このTDIはいわゆるブーストコントローラーみたいものです。
ブーストを上げても耐久性が落ちます。
ハイカムを入れたりマフラーも交換したり燃調を取ったりその他しないといけません。燃料ポンプも吐出量の多いものやインケクタも噴射量の多い物を取り付けたり。点火時期も要チェックです。
ターボ本体もタービンブローします。エンジン本体も気をつけないとピストン棚落ちしたり。熱対策もインタークーラーやラジエータを放熱量の大きな物に交換したり。
ブーストだけ上げるなんてことはリスクしかありません。
ノーマルのECUがどれだけ働いてくれるかはわかりませんが、そのパーツの良い謳い文句の裏には何かがあります。
長く乗ることを考えるならトータルでのチューニングをされるかノーマルで乗ることを考えた方が良いと思います。長く乗らないまでも途中でエンジン故障で立ち往生なんて事もあるいでしょう。

書込番号:26265788

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/08/17 15:39(2ヶ月以上前)

みなさん、

御回答ございます。
近いうちにTDIを外します。

>KIMONOSTEREOさん
新車納車だったのかの質問についてですが、車の受け取りは車が販売店に納車されてすぐではありませんでした。確かに2週間以上経過してから引き取りに行った記憶があります。その時期にも雨が多かったと覚えています。私も疑問に思って販売店の店長に聞いたら新車だと言われました。
車の下回りを覗いみたところは新車ぽかった(笑)のでそんなもんかなぁ納得するしかありませんでした。
スズキ新鎌ヶ谷店に展示されていた同じくモスグレーメタリックのエブリイのホイールも同じ塗装でした。。。
写真での車はどの時期に納車れましたでしょうか。出荷時にもホイールの塗装も違ったりしますかね。。

書込番号:26265813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2025/08/17 16:28(2ヶ月以上前)

>askar75さん

新車が入庫された時点でホイールカバーを外して真っ黒だったのを確認してます。タイヤはすでに変えてもらっていたのですが、ホイールカバーはついたままでした。そして一部修正があるということ(OPパーツに関して)で納車が伸びたのでついでにホイールカバーを外してセンターキャップに変えるように依頼したあとの写真が左の1枚目です。

発注から2か月経過しての納車でした。2019年です。カーキグリーンメタリックが出たばかりの年です。

私の知る限りはJOINとJOINターボは当時フルホイールカバーがついており、それを外すと真っ黒のホイールが出てきてました。元々黒に塗りたいと思ってたので最初から黒でラッキーと思ったので覚えてます。しかし2年も経たないうちにスレ主様の前回の写真のような状況になります。私の写真で言えば3枚目ですね。


私が買った時期とはだいぶ時期が違うのでスズキのほうで仕様変更があった可能性も否めません。


なにしろ塗装をケチるので有名な鈴木ですしね。あり得る話です。
以前乗っていたスイフトスポーツ(ZC33S)が黄色でしたが、ドアの内側の塗料とかめっちゃ薄かったですよ。3年も経たないうちにあちこち塗装ハゲしてましたしね。エブリイの塗装のほうがしっかりしてます。

書込番号:26265847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/17 18:49(2ヶ月以上前)

車台番号から製造年月がわかるので長期在庫なのかどうかもわかる。

書込番号:26265961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/17 18:50(2ヶ月以上前)

車検については自分で軽自動車検査協会に持って行った方が良いと思う。
ヘッドライトはテスター屋で調整してもらえる。

書込番号:26265964

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/08/21 11:51(2ヶ月以上前)

みなさん、色々とコメントありがとうございました。
車検まであと一年合ったので、本日は1年間法的点検ということでスズキの方に来ました。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:26268925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AGS中古車の検討

2025/04/13 15:59(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:41件

近隣の店舗で、エブリイバンのAGSモデルが売っていて、検討しているのですが
AGSモデルはATモデルより、壊れやすいとお聞きしましたが、実際そうなのでしょうか?
以前アルトのAGSモデルを乗ったとき、変速していくかんじが面白かったので
乗り心地はあまり心配していないのですが、、
みなさんのご意見いただければ幸いです。

書込番号:26145173

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2025/04/13 16:37(6ヶ月以上前)

アルトのAGSとは制御が若干異なります。

エブリイは車重が重いうえに最大積載量を載せる前提なので、AGSは半クラ状態が長くクラッチの減りも早めです。
出だしもモッサりしてるうえに次のギアまで引っ張るので、アルト系のAGSと比べると違和感があります。

2nd発進モードがあり、Mモードで手動で変速してやればいいのですが。

中古車なのでAGSの状態が分かりません。
壊れやすい点としてはクラッチの摩耗の他にAGSのアクチュエーター交換と高額な修理代は予想されます。

通常のATモデルがあればそちらを選んだ方がいい自分は思います。

書込番号:26145205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/04/13 19:02(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
後悔のないようにそうします!

書込番号:26145385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2025/04/13 23:24(6ヶ月以上前)

エブリイの中古も個人が趣味または実用で使っていたものと本当に仕事で使っていたものがあります。

前者であればわりとメンテもこまめにやっていると思いますが、後者は色々ですね。会社の所有車というのも多いでしょうから、会社の方針もあるでしょう。

エブリイは商用車という性格上、常に重量物を積んで走るような場合だとAGSへの負荷も高いんじゃないですかね?
ターボエンジン車には搭載されませんでしたしね。

エブリイで燃費と耐久性を重視するのであればMTしかないと思います。
CVTはわかりませんが、ATの燃費は激悪間違いなしです。

書込番号:26145691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

鉄チンホイールのクリーニング

2025/01/04 21:51(10ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

画像のホイールは新車納車時の状態ですが、エネオスの洗車後にタオルと一緒に置いてあるタイヤクリーニング(?)スプレーを使って吹いているうちに画像の通り、綺麗になりました。
当初、ホイールを塗装しようと思っていましたが、今のままでも良いかと思うようになりました。

今後、洗車以外でも拭きたいと思っていますが、そのスプレー商品の名称がわからないので教えていただければ幸いです。
Amazonで検索するとアルミホイール専用のものしか見当たりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26024801

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2025/01/04 22:11(10ヶ月以上前)

askar75さん

↓のブレーキダストクリーナー(B.D.C)でしょうか?

https://eneos-frontier.net/8702/

ただし、価格は↓のように¥11,000+送料と結構高価です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/honkeya/143000012-99-3949.html?sc_e=ad_listing_gpmax_maxg&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA1eO7BhATEiwAm0Ee-DQWlLjRW4nwsz1m7hnV0Jegodo7Tp8ow2vKsSH_s34QigcgOuun0hoCcVAQAvD_BwE

この商品はamazonでも販売されていますが¥12,500と更に高いです。

書込番号:26024826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/01/04 22:15(10ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
高いですね。

エネオスと同じでなくてもよいので、鉄チンホイールクリーニングに使える他の商品ありますでしょうか。

書込番号:26024833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2025/01/04 22:25(10ヶ月以上前)

askar75さん

それなら↓のソナックス(Sonax) ホイールクリーナー エクストリーム ホイールクリーナー辺りでしょうか。

https://harukado.net/products/sonax-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

https://www.amazon.co.jp/SONAX-%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-230200/dp/B00100ED1Q?th=1

あとは↓のKOUR Stoner ホイールクリーナーもあります。

https://www.kure.com/product/k1734/

https://www.amazon.co.jp/KURE-%E5%91%89%E5%B7%A5%E6%A5%AD-1734-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B01KLJVNIC/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2ZKVDP0L0BDYR&dib=eyJ2IjoiMSJ9.5fMUAnu1IDSlLszY-nEMAcfREW30VrSjz_WiclfXCtK_jqIO14T0TcmlRwVtm2lMx6s7bfq8ncAzM_cM480vtIEGHccDehsDwIpfCFXHwGqQ-jeOuLm1ieIVlBwkCuqISFteRy9A5TiQp599RYiLwlIOeU3YlI7SzBN1p9Nbq_wBz-A7Ag_Nh7ilOhtQZRlgH_P2R8UIpS-6ooGHpumQ5GTpJPPEecUF0JP11pFGXAck3C1vtekuf1dsDaywsjtqLtyiBQ-MPzwWKwOwL7ZvHKyKuj8jFydR1CP0bQPxwXJA8I3fihmzOXdQAs5dGL6neF7themyL1NTdS8LBUq4aFqp350QipPfP9lD5sn5lYg.JaI_ooSYYccNvaYkPWx5ETiUn0A6RxnW3n7xiXfWbUw&dib_tag=se&keywords=stone+%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&qid=1735997019&s=automotive&sprefix=stoner+%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%2Cautomotive%2C185&sr=1-2

書込番号:26024849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/01/05 11:19(10ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:26025334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/06 10:59(9ヶ月以上前)

>askar75さん
>スーパーアルテッツァさんの提案の中に、
ENEOSで実際に使われたものと同じ商品はありましたか?

書込番号:26026500

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2025/01/06 11:04(9ヶ月以上前)

>ZR-7Sさん

ENEOSとまったく同じでなくてもよいの(高いので)で、とりあえず、
ソナックス(Sonax) ホイールクリーナー エクストリーム ホイールクリーナーを注文しました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00100ED1Q

書込番号:26026507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディのサビ

2024/12/19 21:44(10ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:209件

各メーカーの軽バンのホワイトの中で、スズキの
塗装は弱いのですか?私が見た錆びたルーフの車体はほとんどがエブリィです。

書込番号:26006076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2024/12/20 05:27(10ヶ月以上前)

ホワイトのエブリイってほとんど仕事車じゃないですかね〜。

ホワイト自体も乗用車のようなパールとか入ったような奴じゃなくてまんまのソリッドカラー。なので傷みやすいかなとは思います。

同じエブリイでもJOIN以上のモデルにはパールホワイトがあるので、それだと綺麗じゃないかと思います。
私はワゴンと同じクールカーキメタリックなので5年経った今も割と綺麗です。特にルーフはほぼ痛みが無いように思います。

常に青空駐車です。クールカーキメタリックは2019年くらいからの色で、今はPAリミテッド以上のモデルには用意されているようです。
あなたが見たエブリイはたぶん2015年モデルとかじゃないですかね〜

書込番号:26006277

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19438件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2024/12/20 06:18(10ヶ月以上前)

>スズキの塗装は弱いのですか?

ごめんなさい、バイク界の話になりますが、「スズキは錆びる」と聞きます。
ホンダなどと比較して塗装が薄いというか、塗装してない部品が多かったりで、雨に濡れた後放置するとすぐ錆びるらしいです。(全ての車種がそうではないでしょうけど)
ただその分、安いんですよね〜・・・(^^ゞ

クルマもスズキって性能の割には安いですよね?
安いには理由があると思うんですよ。

そういや関係ないですけど、トヨタが「過剰品質をやめる」と言って数年経ちましたね。
SNSの情報を見てる限りですが、なんとなくその結果がちらほら出てきだしたような気がしますね。
今後はスズキもトヨタも品質的にあまり差がなくなってくるのかもしれませんね。

書込番号:26006297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/20 07:29(10ヶ月以上前)

>spectre99さん

>塗装は弱いのですか

業務用の車ですし、洗車などはほとんど行わないのでは。
マツダ・ホンダの塗装もあまり強くはないですよ、

書込番号:26006329

ナイスクチコミ!7


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/20 08:08(10ヶ月以上前)

>spectre99さん
社用車で、2015年式のがありますが、昨年見た時にルーフの塗装剥げていました。

おそらく車検の時しか洗車してないですから(取引のある業者に出す)、剥げてしまったのでしょう。



書込番号:26006365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:209件

2024/12/20 08:49(10ヶ月以上前)

皆さんコメントありがとうございます。発端は、知人の車体が見るも無残な錆だらけでして、
非常に特徴的な外観なんです。町中で知人とすれ違ったと思ったら、別人だったということが
何度もありまして、それが全部同一の車種だったんです。これは何か原因があるのではと?
確かに4ナンバーの商用車で、購入後10年以上経過していますし、洗車はまったくしていない
ようです。

書込番号:26006399

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/20 09:45(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ワックス等の手入れはどの程度されてますか?

書込番号:26006446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2024/12/20 10:36(10ヶ月以上前)

なお塗装が薄いかどうかで言えば色による。って思います。

スズキ以外ほとんど知らないけどおなじスズキでもソリッド系は薄いように思います。パール、マイカ系はそれなりに厚い。

私も洗車はしない方ですが、6年目で特にサビはありません。雪道などもほぼ走らないので除雪剤の影響もありません。

書込番号:26006492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:209件

2024/12/20 21:01(10ヶ月以上前)

>ZR-7Sさん
ワックスも洗車も10年以上していないようです。
ということは?
スズキが錆びやすいわけではなく、スズキを
買う人にズボラな人が集中するのかな?
たまたまかもしれないけど、私が見る割合は
多く感じます。

書込番号:26007106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2024/12/21 02:49(10ヶ月以上前)

>ZR-7Sさん

ワックス洗車コースの機械洗車のみですねー。
私も要板金修理があるので、それ済んだらコーティングに出そうかなって思ってます。
一度専門店できっちりやってもらってからの自主コーティングとかかな?
ボディデカいから面倒ですよね。

書込番号:26007338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席の前倒しは可能?

2024/12/14 23:54(10ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 diyledさん
クチコミ投稿数:36件

エブリィのPCは助手席が前倒し可能ですが
長物を積むこともあるため
PAリミテッドは助手席はヘッドレスト一体で前に倒すことはできないのでしょうか?

書込番号:25999755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/15 01:50(10ヶ月以上前)

主要装備表を見ると、全車標準装備として
助手席前倒し機構って記載あるので、倒れると思いますよ。

https://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/pdf/detail.pdf

書込番号:25999841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2024/12/15 09:49(10ヶ月以上前)

JOINターボですが、別にヘッドレスト外さなくても前倒しできるので、ヘッドレスト一体型でも可能だと思います。
但しシートは後ろに目一杯下げる必要があるでしょう。

書込番号:26000162

ナイスクチコミ!0


スレ主 diyledさん
クチコミ投稿数:36件

2024/12/15 21:41(10ヶ月以上前)


リミテッドまでができるみたいですね
回答ありがとうございます。

書込番号:26001010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 diyledさん
クチコミ投稿数:36件

2024/12/15 21:43(10ヶ月以上前)

リミテッドまで前倒しができるようなので
確かに後ろに下げでないとヘッドレストご当たる可能性は高いですね回答ありがとうございます。

書込番号:26001014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイルナットの交換

2024/11/14 08:39(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

おはようございます。
エブリイに限らず質問です。

今朝、エブリイのホイルナットの交換はジャッキーで車体を上げず、交換しました。

単なるナットの交換ですので問題ないかと思いますが、如何でしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25960503

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/14 17:09(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

ホイールキャップは個人的には邪魔に感じしますので外しています。

書込番号:25961037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/14 17:44(11ヶ月以上前)

なるほどです。
ナットも去ることながら、真ん中のSマークのカバーがいいですね。
鉄ちんホイールでも袋ナットは使用できるんですね?次回交換時は検討したいと思います。

書込番号:25961069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2024/11/14 18:06(11ヶ月以上前)

>ジャッキアップしたって大抵本締めはジャッキ降ろしてからだから
今のまま本締め(緩み確認、本来はトルクレンチ)すれば同じでしょ

私も最終的にはジャッキおろして、本締めするのが普通と思ってるのですが、
そうですよね。
ですから、スレ主様も再度ジャッキアップしてやり直したとしても本締めは、降ろしてからするなら(ジャッキしたまま本締めするのは恐い、車倒しそう、車軸壊しそう、そんなことないでしょうが)
車の重量かかった状態で、結局同じことですね。
やり直す必要はないと思うのですが。
増し締めは、必要でしょうが、それで十分ではないのでしょうか。

書込番号:25961087

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/14 18:42(11ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

トルクレンチ(85N)で締めていますので、ガチャっという音が出るまで締めていますので増締めしてもガチャという音が出るだけです。

書込番号:25961126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2024/11/14 19:12(11ヶ月以上前)

>askar75さん
ホイールキャップは、たまに道路に落ちてるよね。
危ないから外したのは正解かと。
センターキャップもブラックで綺麗だね。

何年かしたら今度はアルミホイールを目指しても良さそうなような。。

書込番号:25961157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/14 19:41(11ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

もちろん、来年あたりでアルミホイールに変える予定はありますが、いまは鉄チンでも気に入っています。
エブリイのカスタマイズにはすでに20万円もかけてしまいました。。。

書込番号:25961196

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2024/11/14 20:00(11ヶ月以上前)

>askar75さん
ありがとうございます。

増し締めというより、緩みがないかのチェックですし、緩みなければ問題ないですね。
いいんじゃないですか。

書込番号:25961212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/15 04:53(11ヶ月以上前)

〉増締めしてもガチャという音が出るだけです。

細かい方はオーバートルクとか言いますが

最初から上手く取り付けられていたって事で
良かったじゃないですか

ホイールはギャップの取り付け傷がいくつもついているから
塗装すると良いかもです


 

書込番号:25961554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:361件

2024/11/15 08:32(11ヶ月以上前)

スチールホイールで袋ナット使えましたっけ?
スチールホイールとアルミホイールでは、フランジ厚さが違うので、かかりしろが変わるので
締めきれない場合があるから注意が必要です。

スチールホイールではハブセンターの芯が出ないので、やはり荷重がホイールにかからないように
締めつけた方が良いですね。

書込番号:25961683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/15 10:43(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

仰る通り、塗装を考えています。
ホイールキャップの傷が目立ちます。
塗装方法について調べ中です。
やはり、タイヤ自体を外して塗装ことになりそうですね。

書込番号:25961776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/15 13:08(11ヶ月以上前)

〉やはり、タイヤ自体を外して塗装ことになりそうですね

付けたままでも大丈夫と思います

何色にします
黒かつや消し黒ですかね

おかねは駆けたく無いんですよね

イメージとしては
ホイールでなくタイヤにマスキングする感じで養生すればOK

細かい所は近づいて良く見ないと分かりませんから

タイヤを交換し元のタイヤ要らないなら
マスキングも要らないし色も自由

何日か乾かしてからタイヤ交換





書込番号:25961909

ナイスクチコミ!2


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/15 16:36(11ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん

写真でのナットはこちらになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CRYFQKF6?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

アルミホイールには合わないと思いますが、その時になったら確認します。

書込番号:25962108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/15 17:07(11ヶ月以上前)

>フランジ厚さが違うので、かかりしろが変わるので
締めきれない場合があるから注意が必要です。

まともなナットとまともなホイールならそんな事ないでしょう
(メーカーもそんなトレブル起こしたくない)

あともし足らなくてもこのタイプのキャップナットは絞めると頭飛びますよ



書込番号:25962138

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2024/11/16 00:55(11ヶ月以上前)

スズキの鉄チンは60°テーパですし、問題ないですね。

書込番号:25962649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/16 08:47(11ヶ月以上前)

〉やはり、タイヤ自体を外して塗装ことになりそうですね。

ホイールからタイヤを外すって意味でコメントしたけど
もしかしたら
車からタイヤ(ホイール)外すって意味だったかな
だったら塗装出来ない事はないけど
ナット付近が塗りにくいから
出来れば車からは外した方が良いかな


書込番号:25962819

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/16 11:33(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

ホイールの塗装はやはり、タイヤを外してからのほうがいいですよね。
タイヤ外しはさすがに自分でできないのでディーラーやオートバックスのようなところにお願いするしかないと思いますが、料金が気になります。
ちなみに、アルミホイールだけ購入して、既存のタイヤをアルミホイールに履き替えることは可能でしょうか?
そうすれば、タイヤを履き替えて、スチールホイールだけになるので、そこで塗装すればよいかと思います。

書込番号:25962967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/11/16 11:52(11ヶ月以上前)

>askar75さん

読んでくれたのかな

僕は出来るかってコメントだよ
ただ車につけっぱなしじやなく
車からは外した方が良いと

まあ
タイヤが4本しかないと
外して塗ってって言っても一本ずつになっちゃうし
粗方乾いてから付ける繰り返してだと
時間もかかるかもしれないけど

そうだな
僕だったら
このまま塗っても良いけど
一本づつ一回外して軽くペーパーがけと脱脂しホイールの穴うらからテープ貼りして
以前使っていたいらないナットで取り付けナットの穴から見えるボルトもテープ貼る
タイヤを養生して

塗る(スプレー)は車に4本とも付けた状態で行なうかな





書込番号:25962986

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/16 12:18(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

失礼いたしました。
今理解しました。

そうですね、タイヤをつけたままのほうが塗装が楽ですよね。

書込番号:25963015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:361件

2024/11/16 12:50(11ヶ月以上前)

>スズキの鉄チンは60°テーパですし、問題ないですね。

>BREWHEARTさん
スズキのスチールホイールはナットホールがちゃんとテーパー加工されているんですね。
ありがとうございます。

書込番号:25963046

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/11/27 14:59(11ヶ月以上前)

皆さん、貴重なコメントありがとうございます。

最初に頂いたコメントをベストアンサーと選択させていただきましたが、皆さんのご意見、大変参考になりました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25976138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車 2015年モデル
スズキ

エブリイ 商用車 2015年モデル

新車価格:119〜198万円

中古車価格:

エブリイ 商用車 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,664物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング