スズキ エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスタイヤについて

2017/07/12 07:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 カブ81さん
クチコミ投稿数:3件

どなたか教えてください。

スタッドレスタイヤですが、145R12のサイズで、そのまま履いてますか。

荷物は積まないから、と、インチアップして乗用車用にする場合もあるかも。

契約して納車待ちなので…、積雪地なので冬に備えたいです。

よろしくです。

書込番号:21036968

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2017/07/12 07:30(1年以上前)

>カブ81さん

軽貨物に乗っていましたが、自分は同サイズのまま乗用車用のスタッドレスタイヤを選択していました。

145/80R12が、外径がほぼ同じなので使用上は問題ないです。

ただし、ディーラーの担当者によってLT規格ではないので車検に通らないと指摘される可能性はあります。
自分のディーラーでは、ロードインデックスを計算したら問題ないとの事でしたが。

書込番号:21037011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 魚雷ガールのブログ 

2017/07/12 08:10(1年以上前)

私は冬になるとノーマルサイズの145R12のスタッドレスに履き替えています
鉄ホイールつき4本セットをホームセンターで税抜き2万円弱で買ったよう?な気がします
貨物車はタイヤもホイールも貨物車規格のものでないと車検が通らないようなので,見た目を気にしないのであればノーマルサイズは安くていいですよ
乗用タイヤを着けたとしとも,車検の時だけノーマルタイヤに戻せば問題ないと思います

書込番号:21037087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2017/07/12 08:41(1年以上前)

現行型エブリィは計算してみないとわかりませんが、一型前のDA64Vエブリィは165/65R13で荷重指数は足りてました。
ただしタイヤがはみ出る可能性があります。

それにディーラーだと点検時や車検時は指定貨物用タイヤを履いてないと入庫を断られる場合があります。

なお軽貨物車のアルミホイールには以前必要だったJWL-Tマークは必要なくなりました。

書込番号:21037150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 15:47(1年以上前)

車検が通らないかどうかの判断は、軽自動車検査協会に聞くのが一番早い。

ディーラーは民間なので、絶対はない。

昔、軽い時代は、145/80R12-74で車検が通る車種もありましたが、今は色々と装着されて重くなり、通らない場合が多い。

とにかく、ディーラーではなく、軽自動車検査協会という国土交通省管轄の所に聞くべし。+

書込番号:21037890

ナイスクチコミ!1


スレ主 カブ81さん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/12 18:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。とても参考になりました。
原付バイクとかを積めたらいいな…、思って買いましたが、商用車をマイカーとして買うのは初めてなので、わからないことだらけで…。
商用車用スタッドレスは、乗用車用よりも、やはり効きが劣るのでしょうか。
納車はたぶん8月中なので、冬季間は車検に重ならないです。

そんなこともあって、より滑らないタイヤを選びたいです。
すごい雪の降る地域なので…。

ちなみに、joinターボの4WDの4ATを買いました〜。

細かいトコロで解らないのは、ブリジストンの商用スタッドレス(145/80R12)を買うとして、W300とブリザックVL1は価格は結構違うな〜と思われますが、タイヤそのものは大きく違うのか、もしご存じでしたら、アドバイスお願いします。

書込番号:21038130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/12 18:23(1年以上前)

W300は初代位の昔の発砲ゴムでしたっけ?
でも、十分ですよ、4WDだし。

145/80R12って魅力的ですか?
欧州規格に擦り寄り中で、高いだけだと思ってるのですが。
日本の団体のロードインデックスなんてグダグダですよ、経済産業省の天下り先でしたっけ?
私なら絶対に145R12 6PRを買うけどな。高圧にすれば腰砕けも少ないし

既にアルテッツァから降りたと思われる大御所のアドバイス待ちが、一番よさそうですね^^

書込番号:21038182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2017/07/12 19:32(1年以上前)

>カブ81さん

自分は北海道在住です。
カブ81さんのお住まいの地域の雪質とは違うかもしれませんが、私の経験をご参考まで。

自分はスバルのサンバー(リアエンジン車)を中古車で購入、BS社のスタッドレスタイヤを希望しましたが既に準備されているとの事で断られ、国産メーカー某甲社のLT規格の新品になりました。

圧雪路面や凍結路面になると2駆での走行はほとんど出来ず、切替で4駆にして走行していました。

色々思うところがあり、標準の夏タイヤのホイールを冬用にして、国産メーカー某乙社の乗用車用スタッドレスタイヤ(145/80R12)に選択しました。

グリップに関してはかなり良くなった印象があります。
凍結路面での2駆走行は厳しいですが、圧雪路面では2駆走行することも出来るほどグリップは良かったです。

もちろん、安全を考えれば4駆走行がベストなのは間違いないですが、基本的なグリップの高さはやはり乗用車用スタッドレスの方に分があると感じました。

(上記は全て後輪に加重を掛けるためにタイヤ1本を後軸上に積んだだけの状態)

また、値段もいつも付き合いのあるタイヤショップで調べてもらうと、総じてLT規格のタイヤの方が高めで、そういう面でも乗用車用スタッドレスを選ぶメリットはありそうです。

ただし、冬季に重量物を積んでの走行には乗用車用スタッドレスには厳しい面もありますから、カブ81さんの冬季の使用上その辺りがどうなのかで選択肢が変わってきそうです。

書込番号:21038342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 カブ81さん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/12 20:57(1年以上前)

>Goe。さん

ありがとうございます。
セカンドカーの入れ替えで、市内だけを走るイメージですが、休日はたぶん遠乗りもしたくなる感じ、で使います。

書き込みを見て、乗用車用のスタッドレスにしてみたいと思いました。

助かりました〜。

書込番号:21038594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/07/14 09:03(1年以上前)

インチアップの目的って機能的には走行性能の向上です。
扁平になればなるほど原則的には応答性含め、良くなる方向です。

一方でかなりの確率で価格は上がります。

で、スタッドレスに関してはこと雪上、氷上性能においてインチアップの機能的恩恵はありません。

従いインチアップするとしたら舗装路における走行性能の向上、およびドレスアップの効果を狙うということになります。
それで満足できればお好きに。

書込番号:21042063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤのパワーウインドー

2017/05/30 19:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

次の愛車にJOINターボを検討中なのですが、趣味の釣りに出掛けた先で車中泊をすることがあります。JOINターボはパワーウインドーなので開閉する際にキーをONにする必要があります。現在乗っているバモスは手動式なので車泊中でも開閉が手軽にできます。
購入時にリヤウインドーを手動式に変更可能でしょうか?

書込番号:20929736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件 エブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2017/05/30 20:42(1年以上前)

>釣り好きのテニス選手さん
家にエブリィ joinがありますが、キーをONにしないとダメだと思います。
join、joinターボは、パワーウインドー式なので、リヤウインドーは、交換出来ないと思います。

手動を選ぶなら、PCを選ぶことをおすすめします。

書込番号:20929949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/30 20:48(1年以上前)

手動式にするよりパワーウインドゥの電源をACC電源ではなくて常時電源にする方が効率的だと思いますよ

書込番号:20929973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/05/30 23:39(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
やっぱり交換は無理なんですね。

ACC電源というのがあるんですか。どういったものか分からないですが、キーがOFFでも使用可能なんですね。ちょっと自分でも調べてみます。

書込番号:20930564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/30 23:47(1年以上前)

間違えました(笑)
ACC電源以外の方法があるって事ですね。
調べてみたいと思います。

書込番号:20930578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ2型はいつですか

2017/05/11 19:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:43件

近々にJOINターボMTの購入を予定していますが、フルモデルチェンジからの年月からするとマイナーチェンジはそろそろあるのでしょうか?情報あればお教えください。

書込番号:20884610

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/14 18:46(1年以上前)

今月は変更がある様ですね。5月3週頃みたいです。
オートマ車がターボやリミテット以外でも設定されるそうです。

すいませんが、JOINターボMTは分かりません。

書込番号:20892113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2017/05/17 19:39(1年以上前)

今週の変更ですね。ありがとうございます。
JOINターボMTの変更と、色の選択枠の増加をしばし期待してみます。

書込番号:20899196

ナイスクチコミ!2


tanoheiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2017/05/19 17:52(1年以上前)

5月19日にプレス発表があったようですが、全モデルに4ATが追加されたのと
JOINとJOINターボ以外の荷室フルフラットの改良だけの様です。

まあ正直言ってAGSは変速時のショックに不満が出る人と、全く気にならない人とがいて
不満がある人は我慢が出来ずにずーっと愚痴るか売り払ってしまうかどっちかと言うことでしょうw

インド人には問題なくても日本人には変速時のショックが耐えられないと言うことでFAですね。

書込番号:20903557

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/19 19:29(1年以上前)

>JOINターボMTの変更と、色

カタログ上はスペック、価格、色等変更点は確認できませんね。
EVDFがEVDF-2になってますが、マイナーチェンジ扱いもされてませんね。

ススキのホームページで確認できます。

書込番号:20903753

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2017/05/21 15:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。

これから購入予定者としては、外観が少しでも新旧差があった方(良い方に)が優越感増しますが...

まぁ、これでいいかな。

書込番号:20907936

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

乗り慣れたら、昔乗ってた5速変速の感覚でアクセルの踏み込みが大事な様です。多少MT車の感覚が感じられます。
ところで、代車なのでガソリンを満タンで返却しなければならないのですが、今日、給油したら、給油口とノズルが口コミに
あった様にフィットしないです。
給油後もフェルメータがそのままでした。
やはり、ノズルを浮かして給油が良いのかもしれませんが、ガソリン溢れない様、慎重な給油が難しいので給油口に合
わせてどのようにすれば、楽に給油できるか、ご教示ください。

書込番号:20815301

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/04/14 00:01(1年以上前)

言うほど難しくはないですよ。
ただオートストップがかかりやすい、他のスズキ車と比べ、下タンクなのでエア抜けは時間かかるかもですが。

書込番号:20815449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/14 06:01(1年以上前)

フルでスタンドの店員にやって貰えば?。

書込番号:20815783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/14 14:39(1年以上前)

ガン握りせずにそろそろっと入れればいい。
あとはフルサービスのスタンド行ってコツ聞いてみるとか。

書込番号:20816641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/04/14 16:46(1年以上前)

給油ノズルを若干手前に引いてエア抜きできるようにして、レバーをフルに引いて給油してください。
センサーが働いて給油が止まったらレバーを緩め、ノズルをゆっくり抜いて給油を完了してください。

書込番号:20816827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 エブリイ 商用車 2015年モデルの満足度3

2017/04/14 20:15(1年以上前)

>じんぎすまんさん
>待ジャパンさん
>JOKR-DTVさん
色々なアドバイスありがとうございます。
今日何とか、給油口にノズルを深く差し込み、そっと握って、給油をリトライして、何とか給油できました。
今度は、ちょっと、給油後、給油ノズルが、抜けづらかったですが、無事満タンにしてきました。
本当にありがとうございました。今まで乗ったカリーナやプレミオやアリオンなどのトヨタ車やスバルサンバーでは、
感じない給油づらい車でした。

書込番号:20817346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

2速発信のエブリイワゴンを代車で借りましたが、運転し易いものですか?
どうも乗り慣れなく、運転しずらいのですが、慣れれば乘り易くなりますか?
ATとMTの良さを併せもったエブリイ5AGS
スズキの売りである、「5速オートギヤシフト(5AGS)は、5MTをベースにクラッチおよびシフト操作を自動で行なうトランスミッションです。力強い走破性能に加え、電子制御による優れた燃費性能とギヤの最適化で高い登坂性能を発揮。またAT同様、クリープ機能の採用により、渋滞時の走行や車庫入れなどの微速走行もスムーズです。」本当でしょうか。

書込番号:20786204

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/04/02 08:29(1年以上前)

AGSはATと思うと不満が多いと思います
自動変速や自動クラッチのMTだと思うと受け入れやすいでしょう

体に染みついたATの基本がトルコンだからそれと違うと違和感大きいかも・・・


書込番号:20786516

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件 エブリイ 商用車 2015年モデルの満足度3

2017/04/02 09:51(1年以上前)

>gda_hisashiさん
少しわかったような気がします。出足と加速に違和感がありました。
出足は、2速発信を解除し、加速は、自動変速機と思って運転したいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:20786658

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/10 01:45(1年以上前)

ハイゼットにも試乗をしてみてください

書込番号:20805695

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

僕はATが苦手で怖いと思っていてMTをずっと乗っています
しかし誤発進抑制や高性能の自動ブレーキがつけばAT車を買おうと思っております
メーカー以外わからないと言われればそうなのですが、予想をお聞かせください

書込番号:20290736

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/12 23:22(1年以上前)

商用車にこそ安全装置を付けてもらいたいですよね。

でも付くのはまだまだ先だと思います。

書込番号:20290833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/12 23:30(1年以上前)

現状のレーダータイプ以上は当分出ないかな。
本来は使用頻度が多く走行距離の伸びる貨物にも高性能な安全装置を付けるべきだと思うが…
ちなみにデュアルカメラより性能は落ちるが、ダイハツにシングルカメラ+レーダー付きの軽貨物なら存在するよ。

書込番号:20290860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/10/13 03:40(1年以上前)

えっ、オートマが苦手?
な・なんで?
左手左足がフリーになるんだよ(しばらくは、左手がさびしいだろうけど)

それに現状の軽4装備のブレーキサポートなんて中途半端な能力だから
過剰に依存しない方がいいいよ

スズキのデュアルカメラブレーキサポートよりはMT乗りのアナタの能力の方が
勝っていますよ

書込番号:20291228

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/10/15 16:04(1年以上前)

運転が下手くそな奴ほど、自動に頼ろうとします、危ない世の中です。
車検なんか通しても何をしたのか、劣化してるかわかってません。
詳しい人はパソコンもネットもすべて自分で構築します。
自分を信頼して行きましょう。
それにしてもAGSターボいつになったら作るんかね?無能開発人は。

書込番号:20298157

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車 2015年モデル
スズキ

エブリイ 商用車 2015年モデル

新車価格:119〜198万円

中古車価格:

エブリイ 商用車 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,641物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイの中古車 (5,641物件)