スズキ エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

エブリイ 商用車 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1851件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

質問です。自分が使っているフロアジャッキがサイド側で使う専用の物です。https://www.bal-ohashi.com/products/jack/no-1365/

前の車では使えたんですがエブリィの推奨するジャッキアップポイントだとリヤだけタイヤが邪魔で使えません。今回初めてのタイヤ交換でリヤだけリジッドラックのポイントでジャッキアップしてしまいました。見た感じ凹んだとかトラブルは無かったんですが。。。。何か情報お持ちの方がいれば教えてください。最悪次回からは標準で最初から付いているパンタグラフ式の物を使おうかと思っています。

書込番号:25049309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:2020件

2022/12/11 22:18(1年以上前)

>今回初めてのタイヤ交換でリヤだけリジッドラックのポイントでジャッキアップしてしまいました。

リジッドラックのポイントであるリアトレーリングアームの付け根で大丈夫ですよ。

エブリイをリフトアップする場合もリア側はリジッドラックのポイントに掛けてます。

DA17Vエブリイの場合リアのホーシングの部分に車載ジャッキを掛けるようですが、潜りこまないと作業出来ないので、今回のようにリジットラックのポイントで問題ありません。

書込番号:25049345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2022/12/12 09:27(1年以上前)

>たつまる4号さん

>交換でリヤだけリジッドラックのポイントでジャッキアップしてしまいました。見た感じ凹んだとかトラブルは無かったんですが。。。。何か情報お持ちの方がいれば教えてください。

実状としては問題無いと思いますが

ジャッキポイント(ホーシング下)の方がボディのup量が少なく安全かと思います
ジャッキを横から掛けず後ろから掛けられませんか


書込番号:25049704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/12/12 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました!!

書込番号:25049831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/12/12 11:55(1年以上前)

かけられなくは無いと思いますが、一応サイド用とジャッキに書いてあったので。純正の様に持ち手が長く無いので少し手などを車の下に入れる形になるかもしれません。アドバイスありがとうございます。

書込番号:25049832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハロゲンバルブ、どれがお勧めですか?

2022/11/20 13:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:13032件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

セカンドカーのスイスポがLEDでとても明るいので重宝してますが、雪道を走ったりする予定もあるエブリイはやはり雪に弱いといわれるLEDよりハロゲンバルブに拘りたいと思ってます(スペース的にもLEDは不利)。

以前ジムニーに乗ってるときは、レイブリックを愛用してました。いわゆる本当のハイワッテージバルブであるサーキットクリアを使っていたため短寿命(2年程度)なのは難点でしたが、明るいので好んで選んでいました。
しかしながら、現在はレイブリックブランドが消滅しており、市場在庫でやや高めの商品が残っている状況です。

現在普通に入手できるH4バルブで皆さんの愛用品やお勧め品を紹介していただけると幸いです。色はクリアが好みです。
軽バンということもあり、振動などにも強い製品だとなおよろしいかと思います。
3000円(2個入り)程度の製品であれば2年持てばいいと思ってますので、車検対応ならハイワッテージモデルでも構いません。




書込番号:25017662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/20 14:00(1年以上前)

昔の事でほぼ忘れてるけど感覚的に…
レイブリックの6000kをメインで使ってたけど球切れになり急遽安売りで買ったPIAAの5000kくらいのに変えたところ無茶苦茶明るく感じた。

ケルビン数が高いとバルブの着色が濃くなるから仕方ないんだけど。
色味じゃなく明るさ重視なら5000kまでが限界かな。

いまのハロゲンバルブ事情ってどうなってるのかね?
まだPIAAやPhillips、カーメイトとかが主流?

書込番号:25017683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:2020件

2022/11/20 15:41(1年以上前)

H4のハロゲンバルブは小糸かIPFの製品しか使ったことがありませんが共に長寿命でした。

ちなみに社用車のハイゼットカーゴでIPF製のH4バルブ(製品名は失念)を装着して6年経過してますが、未だ問題なく点灯してます。

>色はクリアが好みです。

ハロゲンバルブで白味を出すためにブルーコーティングを施された製品はライトテスター上での光度が出にくいので注意が必要です。

こういった製品はヘッドライトテスターでの検査時、ロービームの最低光度である6400cdに届かない場合が多いです。

その場合ハイビームで検査をし直しますが、前述のコーティングバルブは大概ハイビームでも光度が届かないので最終的にバルブを交換してます。

全ての製品が当てはまるとは思いませんが、経験上色温度が5000k以上を謳うハロゲンバルブの装着はお勧めしません。

書込番号:25017823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2022/11/20 16:27(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

毎度です。

前車のKeiで、明るくしようと白系のバルブを入れましたが、kmfs8824さんが言われるように光量足らず、交換後3年で車検が通らずで交換ました。


私なら、(使用用途は分かりませんが、車名から)エブリイは極々普通の黄色身のあるハロゲンでいいかと。
明るい(白い?)ライトで、雪道は・・・

今は周りが、明るすぎです。

書込番号:25017900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2022/11/20 17:28(1年以上前)

バルブのタイプは?
10年前にショップの片隅の残り物でしたが
H4
リアルに130/150W
懐かしくて買いました。

今時の樹脂レンズ等だと焼けたり溶けたりするので使えないですね。

今時手に入るのはリアル50Wぐらいで70W相当とかの謳い文句品かな。

書込番号:25017976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/20 17:53(1年以上前)

LEDは雪が解けないのだけど
ハロゲンは暗いのだよねw
つまり雪の日は走らない(笑)

書込番号:25018030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13032件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/11/20 21:48(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

やはりPIAAやフィリップスですかね?特にPIAAはなじみがありますね。
まだまだハロゲンライトも多いだろうに、なんだかだいぶラインナップが減った気がしますね。


>kmfs8824さん

小糸はスタンレーと並び国内メーカーとして認識してます。純正バルブにも使ってそうなんで持ちはよさそうですね。
但し、近所の店ではあまり見かけない気がします。IPFってのは名前は聞きますが、こちらもあまり見たことないように思います。
まぁ、今どき通販でもいいんですけどね。

>ZXR400L3さん

毎度です。高効率バルブはいいんですが、色をつけて色味を変えるような奴はいらないという意味でのクリアですので、色味的には普通のハロゲンだと思います。

>麻呂犬さん

H4と書いてます。H4はもっとも普及してるタイプなので、いろいろあると思いましたが、今はだいぶ減ってますね。
小糸製作所のを見ると12V 85/80W(130/100W相当)という車検対応品があるので、ちょっと調べてみたいですね。
先に書いた以前使っていたサーキットクリアもこれと同じような仕様でしたので、期待できますね。

>O.C86さん

LEDは解けないって聞きますね。スイスポは雪山に行く予定はないのでLEDでいいのですが、エブリイは解けるほうがいいかなと思ってます。あとエブリイの場合、ヘッドランプの後ろのスペースが狭いのでLEDランプは使いにくいというのがあります。


情報ありがとうございました。小糸が狙いに近い製品を出しているようなので、まずはここから調べたいと思います。

書込番号:25018365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットナビの取付

2022/03/21 17:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

置くだけナビ

ホルダー取付ナビ

タブレットの取付状態

タブレットを外した状態

アンドロイドタブレットはWiFiモデルGPS付ならナビとして使えるという情報から、新品格安の10.1インチモデルを購入しました。
VANKYO MatrixPad S10 価格¥8500円(送料込み) RAM2G、ストレージ32G システムAndoroido 9.0

 早速、人造皮革ケースに入れたままダッシュボードに置くだけのナビ機能を確認したところ、ナビとして使用可能でした、但し、オンダッシュの為、視界が遮られるため交通規則違反の可能性がありました。

 タブレットホルダーをWebサイトで探し、画像情報等で確認するもいいものが見当たりません。そこで、タブレットの本質を考え直しました。
 @タブレットは、熱に弱く社内放置は厳禁である。夏場はバッテリーがパンクする。
 A車内使用が終われば、家に持ち帰り家のWiFi環境下で使用する。車内で使わない時間が多い。
 Bタブレットの使用Gは1ヶ月30ギガを超える(直近月)

 これ故、簡単に取り外しが出来、余計な造作が残らないことが重要です。費用対効果が一番良いのが、星光産業EC-216タブレットホルダーでした。 アマゾンで¥2700円程度、私はヤフーショッピングで¥2300円(ポイント使用)

 RAM2Gの為、動きはもっさりですが、ユーチューブ等はサクサク動きます、本の購読やネットサーフィンには適しています。ナビは最適です。

 WiFIモデルなので、グーグルナビのオフラインナビ使用を前提に、広域データをダウンロードしています。私は、ゴルフに出かける時にナビを使用しますので、100Km以内のゴルフ場は、すべて自分の行き先データに記憶させています。
 
 使用しての気になるところは、走行中は問題ないが信号で停車、渋滞で停車すると、GPSが検索中と称し画面がくるくる回転することです。少し経つとその動きか止まります。その時自車位置は●マークです。走りだすと自車マークは矢印マークになり、正常に案内します。ルートから外れてもリルートはありません。

 ナビ使用のバッテリーの減り方は、30分程度の走行で15%の充電量減少です。タブレットホルダーにつけ、同時充電ではバッテリーの減りはありません。

 ディスプレイオーディオ機器を考えていましたが、スマホと同じく機器の進歩が速く2〜3年で陳腐化してしまうので、スマホと同じタイミングで機器を買い替えていかないと機械がゴミになってしまいます。

 私のスマホは今年の6月に2年目で、バッテリーが弱ってきました。買換えの予定です。タブレットも同じように寿命は短いと思います。いかにランニングコストを抑えるかが重要です。今のところオフラインナビですので通信費はかかっていません。

書込番号:24660922

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/05/11 12:09(1年以上前)

マグネット式のホルダはよさそうですね。
ナビはナビでつけているのですが、YouTubeなどの動画も見たいと思ってスマホ用に吸盤型のホルダをつけたのですが、冬場は良くても夏場はダメダメで、すぐに使えなくなりました。

結局エブリイにはネットにつながるタイプのナビを取り付けてはいるのですが、それとは別に持ってる車にそれまでのナビを移植したのですが、そのナビはナビ性能より音質重視で使ってるので時折優れたナビ性能が欲しくなる時があります。
それで、いろいろスマホホルダを見ているのですが、なかなかこれは、、、っていうのがありません。
タブレット対応品ならスマホだと十分すぎる性能なんで、本製品を吟味してみたいと思います。ご紹介ありがとうございました。

書込番号:24740844

ナイスクチコミ!0


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/05/13 06:51(1年以上前)

>夢追いゴルファーさん
私もこの投稿見て、この製品購入しました。
ぺたっとひっつき使いやすいです。
紹介ありがとうございます。

書込番号:24743420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2022/05/13 06:55(1年以上前)

直射日光の熱で耐久性に難ありかも
車載ナビはそこが重要なんだと思う

書込番号:24743425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/06/09 18:40(1年以上前)

トム67さん、KIMONONOSTEREOさん

 書込み参考にして頂きありがとうございます。

この製品のキモは、吸着部分にかかる力が分散されていること。磁石による吸着は2ヶ所あります。磁石を引きはがすには結構な力が要ります。路面の凸凹による振動でも、ほとんど揺れもせず。ピタット引っ付いています。

タブレットのグーグルオフラインナビにて、停車時に車ポインターがクルクル回るのは、GPSへのアクセスと補足GPS感度が低い性と思われます、他情報ではATOTOS8プレミアムでも同じ現象が出ている様ですので、我慢の範囲か。対策としてGPSレシーバーGSN3000をブルーツースで繋ぐと解決するようです。投資額13000円。

デザリングの出来るスマホに買い換えましたので、出先でのタブレットの利用に幅が出来ました。スマホの機種変更で、月額2,000円程度コスト削減が出来ました。機種はアクオスwishです。OSはアンドロイド12にアップしています。

書込番号:24785234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/08/05 16:45(1年以上前)

ヤフーナビ・テザリング接続

MPS再生アプリ「Musicolet」

USBテザリングでヤフーナビ接続出来ました。

 スマホ買換えにより、5Gバイト/月の通信が可能な為、タブレットとWiHi及びUSBテザリングが可能になりました。

ヤフーの解説によれば、1時間程度のUSBデザリングでのギガの使用は20〜40Kバイトと5ギガあれば不足はないようです。

接続しての特徴
 @地図画面がクルクル回転することが無い(グーグルナビでは、停車時に地図回転する)
 A表示に、渋滞情報、GS,コンビニ施設、速度制限表示、信号のない交差点で一時停止は音声案内あり
 B画面表示が、市販ナビのように見える
 Cオンライン接続なので、音声入力が可能
 D音楽アプリと同時再生が可能(MP3音源同時再生)
 Eブルーツース2機器同時接続可能(タブレットによる)

接続の注意事項
 @立ち上がりに時間がかかる;USBテザリングは最大250Kbpsと通信料が少ないため、ナビ接続時にロード時間がかかる。
  繋がってしまえば、その後の通信量は少ないので問題なし。
 AスマホのUSBテザリング切断を忘れると、電波出放題で無駄となる(注意)
 B接続は無線接続なので、バッテリーの減りが速い(対策として、両方とも同時充電で、減りは無い)

MP3(CD音源をタブレットで再生)
 @無料アプリ「Musicolet]をダウンロード
 AミニSDカードにCD音源を録音する(70枚;950曲程度)を128GBカードに記録し、タブレットに差し込む
   このカードには、アマゾンプライムビデオを無料ダウンロードし出先で再生可能です。
 Bアプリ「Musicolet」の機能
   ・コントロールパネル
   ・全曲名リスト
   ・アルバムリスト
   ・アーチストリスト
   ・音楽ジャンヌ別選択リスト
   ・プレイリスト(自分で作る)
   ・イコライザー(10周波数別コントロール)
  C特徴
    PCではVCLmedia playerを使用していましたが、タブレットでは文字化けがひどく使用不可
    無料アプリの為、1000曲近く録音すると、選曲が大変です。自分でプレイリストを造る等の努力が必要です。

アンドロイドタブレットとアンドロイドスマホは、有線接続が出来ません。デスプレイオーディオでは、アップルカープレイや
アンドロイドオートのWeb接続では、有線仕様ですが、直接接続では無線でOKです。

専用オーディオを未だに使用していますが、タブレットの接続には、USB接続で(M16)からFMトランスミッターでアンプに接続。
直接3.5oケーブルを繋ぐこと出来ますが、充電ケーブルだけの無線接続が一番です。

スマホのアンドロイドOSのバージョンアップが続けば、アプリソフトの更新が必要、その更新について行けなくなる可能性がありますので、安いタブレットや安いスマホの最新版を使用するのが、一番システムのコストダウンと思います。

書込番号:24864471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/08/05 17:34(1年以上前)

上記訂正
  ヤフーナビテザリング使用通信量
     
誤)20から40Kバイト
正)20から40Mバイト

  ヤフーナビのワイモバイルテザリン実績(8月4日〜9月4日) で 30.56MBです。(スマホ実績)

  昨日も30分程使用.本日40分×2=合計110分でこの程度の使用料です。

  ゴルフでの田舎の道路の為、通信量が少ないのではないでしょうか。

書込番号:24864521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/08/05 20:21(1年以上前)

再度訂正

 誤)USBテザリング  正)ブルーツーステザリング

USBテザリングは出来ないと書いているとおり、ブルーツースの過ちです。
USBは有線接続で、ブルーツースは無線です。

本当に申し訳ありません、書込み時に頭が混乱していました。データ処理に3つもあると、
その理解と実際の実務検証しない嘘になります。誠に申し訳ありません。

書込番号:24864710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/11/18 19:50(1年以上前)

やっぱり「WiFiデザリング」が使いやすい

 スマホをWiFiデザリングするだけで、タブレットが自動接続しますので簡単です。
ブルーツーステザリングは、スマホとタブレット両方の接続設定が必要で1手間多い。

通信データ量は、WiFiの方が多いのでアプリの立ち上げ時間が少ない。ブルーツースはアプリ立ち上げに時間がかかりイラつきます。特に出先でのアプリ立ち上げに時間がかかると、なおいらつきます。

 ナビアプリは、グーグルナビよりYahooナビの方が使いやすい。
yahooナビは走行モード(現在地表示)があり、自車位置を常時確認できる。グーグルナビは現在地表示では、タブレットの自動スリープが働き、地図表示が消えてしまう。

 グーグルのオフラインナビは使わなくなりました。
オフラインでは、タブレットのGPSだけでは不足し、停車時には現在地アイコンがGPSを失い地図が回転してしまう。WiFiデザリングではスマホのGPSと連動しますので、GPSを見失うことはなく地図は回転しません。

WiFiデザリングのデータ使用量は意外と少なく、5ギガ/月のスマホ契約ですが月2ギガ以上使用したことはありません。

 私のエブリィカーステレオは、FMトランスミッターを経由してタブレットから音声を送信し、音声出力させています。
同時に、タブレットに内蔵したMP3音源をアプリ【Musicolet】経由にてブルーツースにてナビ音声と合わせて、送信し、純正ステレオから音声出力させています。ナビ音声のある場合には、自動で音楽音量が小さくなります。

車内では、スマホとタブレット両方とも充電しながら走行しますのでバッテリーは安心です。

 欠点は、タブレットの画面が最大の明るさでも、反射画面の為反射光がまぶしいことでしょう。
ATOTOのA6(9インチ)ではアンドロイド接続は有線ですが、本機では無線で行えます。アプリやOSのバージョンアップが、色々な障害が出ているようですが、タブレットを取り出して、自分で環境を設定できる方でないと、車に取り付けてからの不具合は致命的。

私は、このような使い方でしばらくは行きたいと思っています。

書込番号:25015247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/11/18 22:29(1年以上前)

>夢追いゴルファーさん

私も購入しました。

そして、最初に書いたのとは逆にエブリイのほうにつけました。エブリイのダッシュボードは薄いので、出来るだけ手前側に基準のマグネットを持ってきたがいいですね。
エブリイのサイバーナビはナビ自体がモバイルルーターの機能を持ってるので、YouTubeとかの閲覧ならナビ自体で出来ます。
ですが、長距離ドライブとかだとスマホにアマゾンミュージックのアプリを入れているので、それで音楽を楽しんだりしてます。
スマホのパケット代の節約にもなるので便利です。

ただし、動画を楽しむとなるとナビとの音声の接続はBluetooth接続になり、遅延が発生するので作品によってはちょっと見づらいときもあります。

とにかく、今まで使ったどのマウントよりも安定感があっていいですね。

もう1台の車のほうは小さなマグネットタイプのホルダをつけてます。スマホくらいならしっかり固定出来てます。
でもタブレットとかは厳しいですね。

書込番号:25015476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/11/19 14:06(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

ホルダー利用の同好者からのお便りありがとうございます。

 私は、タブレットでの動画再生は、アマゾンプライムビデオのダウンロードを3本程度、常時録画しています。又、ユーチューブも見ることは出来ますが、一度も車内で視聴したことがありません。

 車の利用時間が少なく、走行距離が1年で3000Km程度ですので、動画をエブリィ車内で見るニーズがないと言えます。

 ブルーツースによる音声の遅延対策に、3.5mmケーブルをタブレットと純正ステレオに接続できるようにしてありますが、一度も使っていません(使えるのに)。

 今後は小旅行か何かの際に、映像を再生してみようと思っています。

 MP3以外の音楽再生は、Spotify(無料版)を利用しています。主にスマホからFMトランスミッター経由にて純正ステレオから聞いています。もはやCDの時代ではないのを痛感します。

書込番号:25016200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗用車用のスタッドレスのタイヤサイズ

2022/10/29 01:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

今度、現行のエブリィバン4wdをめでたく新車購入することになったんですが雪道に入ることが多いので性能重視で商用車のタイヤではなく乗用車用のスタッドレスを買いたいのですがサイズがいまいちわかりません。車高を変えたりとか極端な改造はしない予定です。雪上性能と燃費重視で、出来ればヨコハマあたりが良いのですが。
素人なのでわかりやすくお願いします。

車検は夏タイヤで通すつもりです。そこまで重い物を載せなければ乗用車タイヤで問題ないのでしょうか?

書込番号:24984904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2022/10/29 05:07(1年以上前)

>たつまる4号さん

〉乗用車タイヤで問題ないのでしょうか?

法的には問題有ったりしますが
実使用ではほぼ問題無いと思います



書込番号:24984955

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:2020件

2022/10/29 05:58(1年以上前)

乗用スタッドレスが履けるかどうかは購入されたグレードにもよりますが、4WDの場合ワゴン用を履かせるのはタイヤの負荷能力的に厳しいです。

最も重量のあるJOINターボ ハイルーフ 4WDの場合、車両総重量での後軸重は810kgあります。

そのためタイヤ1本あたりロードインデックス77(負荷能力412kg)以上必要となります。

ワゴン用のサイズ 155/70R13 75S、165/60R14 75Hの場合、ロードインデックスは75(負荷能力386kg)なので保安基準で言えば乗用スタッドレスタイヤを履かせる事はNGです。

ちなみに最も軽いPA ハイルーフ 4WD (MT)場合、車両総重量での後軸重は780kgです。

この場合も乗用タイヤの負荷能力はギリギリ足りません。

>車検は夏タイヤで通すつもりです。そこまで重い物を載せなければ乗用車タイヤで問題ないのでしょうか?

乗用車用スタッドレスタイヤを4WDのバンに履かせる事は自己責任の範疇になり(スタッドレス装着状態でのディーラー入庫NGになる可能性あり)おすすめは出来ませんが、履けなくはないでしょう。

>雪上性能と燃費重視で、出来ればヨコハマあたりが良いのですが。

耐摩耗性、燃費重視ならバン用のice GUARD iG91、氷上、雪上性能重視なら乗用車用のice GUARD 7でしょう。

ちなみにice GUARD 7は自分も履いてますが、スタッドレスタイヤとしての性能にはとても満足しています。

書込番号:24984973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/29 06:46(1年以上前)

軽貨物自動車は貨物用のタイヤ、貨物用のホイールでないと
保安基準違反で車検は通らなかったのですが
法律が変わり
貨物用のロードインデックス(最大不可能力)を担保できれば乗用車用で
車検は通るようになりました。
ホィールも貨物用のアルミホィールでなくてもJWLの刻印があれば通ります。

エブリィバンのロードインデックスは80なので
165/65R14 79Qにしてもロードインデックス足らないですね。
スタッドレスタイヤを装着しての車検は通らないと思います。

書込番号:24985003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2022/10/29 07:03(1年以上前)

※ちなみにグレードはpcのMT車になります。

書込番号:24985014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/10/29 09:33(1年以上前)

最近12インチの良いスタッドレスタイヤが出たので私はそれにするつもりです。

小回りの効く12インチをわざわざ大径化する意味がわからんです。
エブリイワゴンの13インチでさえ、最小回転半径で40センチ違います。
14インチだと60センチくらい違うんじゃ無いですかね。

あと車検に通らない仕様は恥ずかしい。

書込番号:24985149

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:2020件

2022/10/29 10:22(1年以上前)

>たつまる4号さん

具体的に書きます。

グレード PC パートタイム4WD・5MT

車両総重量1380kg (車両重量+乗車定員数+最大積載量)

前軸重 600kg 後軸重 780kg

乗用車用タイヤサイズ 155/70R13 75S、165/60R14 75H

タイヤLI値75の最大負荷能力 387kg ×2=774kg

結果、リアタイヤの負荷能力が僅かに足りてません。

保安基準では装着不可(公道での使用不可)となります。

165/65R14にした場合、負荷能力は足りますが、タイヤの外径が大きくなります。

とくにエブリイは前輪側のホイールハウスに余裕がないため、ステアリングを据え切りした時にボディの一部と干渉する恐れがありおすすめは出来ません。

ちなみに純正サイズがLI値80(最大負荷能力450kg)を履く理由は、車両総重量の限度を示す値(許容限度)としてメーカーから届け出されている最大許容重量に対応させるためです。

エブリイバンの最大許容重量は前軸重 760kg 後軸重880kgに対応させるため余裕を持たせたサイズが設定されてます。

尚、最大許容重量は前述した貨物用タイヤの保安基準とは関係はありません。

4ナンバー貨物自動車は税金が安い反面、物品の積載設備の床面積が後部座席の乗車設備部分よりも大きくなければならなかったり、タイヤも最大積載量に対応したサイズを履かなくてはならないなどの制約があります。

書込番号:24985203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2022/10/29 12:59(1年以上前)

たつまる4号さん

の使用目的(方法)が何か解らないが
バンで最大積載量積む方は多くないし

車検(や法律) も気にするなら
最大積載量を減らす減トンだって出来ない事はない





書込番号:24985366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/10/29 16:52(1年以上前)

使用目的は通勤、旅行、登山・キャンプなどのレジャーです。重さはそこまで重いものは家族も2人なので載せないと思います。登山では八ヶ岳などの雪山に行くこともあるのでアイスバーン状態のところもあるので効きの良いスタッドレスが良いとは思ってます。

四駆ならバン用のスタッドレスでも大丈夫ならそっちの方が楽な気もしますが。。。

書込番号:24985633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/10/29 17:22(1年以上前)

155/70R13 75Sが乗用車のスタッドレスタイヤなら良い感じなんでしょうか。初歩的な質問なんですが外周が変わるとどのような点で問題があるんでしょうか。

書込番号:24985669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:2020件

2022/10/30 09:37(1年以上前)

155/70R13はエブリイバンの乗用車版であるエブリイワゴンに標準装着されてるので履くことが出来ます。

ロードインデックスは不足しますが。

タイヤの外径は10mm程大きくなるのでスピードメーターの誤差が生じます。

実速度よりメーター速度が少なく表示されるというように。

ちなみにスタッドレスを履いた軽自動車は雪道に強いですよ。

実際に感じます。

でもどの銘柄を履いても滑る時は滑ります。

雪山へ行く時はいざという時のためにタイヤチェーンを持参しましょう。

書込番号:24986577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/10/30 14:19(1年以上前)

調べていて見つけたんですがブリヂストンのREVOVRX2に145/80R12 74Qのサイズがありますね。これの方がサイズが一緒だから良いんでしょうかね。

書込番号:24986956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2022/10/30 15:37(1年以上前)

>たつまる4号さん

〉初歩的な質問なんですが外周が変わるとどのような点で問題があるんでしょうか。

現状のスピードメーターの誤差を
高速道路とかでスマホナビとかのGPS速度計と比べて見ましょう
多分GPS(実際)よりメーターの方が高いスピードを表示すると思います

その分は外径を大きくしても速度計の誤差が小さく(精度が高く)なったりします



書込番号:24987054

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:2020件

2022/10/30 21:55(1年以上前)

乗用車用 145/80R12 74Q
貨物自動車用 145/80R12 80/78N

サイズは同じですが全くの別物です。

145/80R12 80/78Nは耐荷重を考慮してサイドウォールが強化された貨物自動車用です。

145/80R12 74Qは普通の乗用車用タイヤです。

しかもロードインデックスがエブリイワゴン用サイズよりも下がるため余計に装着する事はおすすめ出来ません。

自己責任で良いならここで聞くよりみんカラを徘徊した方が早いですよ。

ここでは保安基準適合外のモノをおすすめする事は書けないので。

書込番号:24987622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/04 03:54(1年以上前)

>車検は夏タイヤ
これから購入するとなると、当然ですが車検は真冬の時期になりますよね? タイヤ交換を自分で自宅にて可能なのでしょうか? 冬のタイヤ交換繁忙期に、車検前と後の2回も余計なタイヤ交換で作業予約を取るのも大変そうですけど…

そう考えたうえで乗用車用スタッドレスに拘るなら、サイズとしては165/65R13(LI=77)しか選択肢ないんじゃないですかね。
ただしエブリイのフロントに165幅タイヤを入れると、タイヤのはみ出しがギリギリになる点は要注意です。
165幅でハミタイしない為にはインセット50でないとダメだけど、世間一般にそんなホイール無いだろ、っていう問題が… エブリイワゴンJPターボの純正鉄チンホイールが13インチのインセット50ですけど、わざわざそんなの買うの? って感じですよねぇ…

書込番号:24993530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/11/04 10:41(1年以上前)

>たつまる4号さん

エブリイは、郵便局の配送車として多く採用されてます。
もちろん雪国でもたくさん走ってます。チェーンだったりスタッドレスだったり様々だと思いますが、お仕事用ですから全車12インチのままでしょう。走破性能が悪かったら仕事に支障がありますから、それでも多く採用されているのは純正12インチサイズで問題ないってことでしょう。


で、前も書きましたが私は12インチのブリザックVL10を発注しました。今までの商用モデルのものに比べると大幅に性能アップしたらしいです。


車検に通らない仕様はもちろん、通るかわかりにくい仕様だと、ディーラーでのメンテ、車検を断られることがありますのでご注意ください。当方、前車でリフトアップカスタムしたジムニーに乗っており、そのままでは車検に通らない仕様だったのですが、専門店で通してもらってました。通してもらうのはいいんですが、車検代がそのせいで高くなります。整備代も専門店の言い値に近い状況で割高です。他店で対応してもらえない、もらいにくいカスタマイズはDIYが得意とかって人でない限り避けたがいいと思います。

私が12インチに拘るのはこういう過去の失敗があります。
純正レベルから合法の範囲内でのカスタマイズが、安心安全で楽しめると思いますよ。12インチのチェーンも安いですしね。
軽トラも12インチで悪路走破できないとダメなんで、基本的な走破性能は高いと思いますよ。


ちなみに私の上記のブリザックは4本セットでホイール、工賃込み6万弱です。ホイールは純正鉄ホイールの新車外し分を安価でつけてもらいます。このサイズだとアルミより鉄のほうが軽いと思いますしね。
スタッドレスタイヤは地域で割り当て差があるそうなんで、降雪地域ではない私の地域では早め発注しないと間に合わないってことなんで発注しておきました。

なお、今回の組付けはお店でやってもらいますが、次回夏タイヤにするときは自分で作業しようと思ってます。

https://tire.bridgestone.co.jp/tb/van_lighttruck/studless/vl10/

書込番号:24993818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/13 11:17(1年以上前)

自分は2型JOINのAGSで4WDに乗ってます。多分同じパートタイム式だと思います。
道産子で免許は白線の見えない冬に取得した経歴です。
今は雪の降らない場所に住んでますが、年に数回ですが雪を求めて長野や岐阜へ向かってます。
使用しているスタッドレスはバン用のBSのW300、4シーズン使用して完全にスタッドレスの使用限界が出たので、
今月早いですが同じタイヤへ履き替えました。オール込みで2.8万円でした。
自分が乗った感じでは見掛けよりエブリイは雪道走行は安定してます。
以前白川郷へ行った時に4WDで走ってましたが余りにもすんなり走ってしまうため、2WDへ戻した程でした。
まぁその時時のシチュエーションで変わるとは思いますが、自分は今後もこのサイズのW300を履くと思います。
ただし、保険と法律の関係上、金属の亀甲チェーンは携帯してます。実践では使った事はありませんが、練習のために
年一ほど自宅前で装着練習はしてます。

書込番号:25007484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:172件

ライジングアルファ4500Kハロゲン色(サンライト)

デミオ純正LEDヘッドライトと比較

エブリイ車内から(右:エブリイ、左:デミオ)

ハイビーム比較(右:エブリイ、左:デミオ)

過去スレに「オススメのLEDヘッドライトバルブ」がありましたが、本製品の情報がなかったので人柱として購入しました。
青白い6000kが人気ですが、雨天時見にくいのでハロゲン色の4500kを選択。
アマゾン特選セール5267円と日本製としては割安でした。
ちなみに生産地は長野県中川村です。
やはりハロゲンから交換してみるとかなり明るいですね。

今回は比較のためデミオ純正LEDと並べてリブトタンに照射しました。
ハロゲン色4500kでもかなり白いとの情報がありましたが、デミオ純正LEDほど白くなく説明に偽りなしでした。

並べてみるとかなり違いがありました。
意外にもエブリイの方がカットラインが強く出ています。あまりにも違うので次の車検が心配です。
車検はいつも持ち込み(ユーザー車検)なので、その時に予備検で調整してもらおうと思います。
カットライン自体はきれいに出ているのでたぶん大丈夫だと思います。

皆さんの参考になれば幸いです(^_^)

書込番号:24906315

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2022/09/03 16:02(1年以上前)

いい感じですね〜。

スイスポはLEDバルブなのでエブリイに乗り換えるとやや暗く感じます。
ただ、スイスポは雪道とか走る予定はありませんが、エブリイは雪山とか行ってみたいとか思ってますのでLEDバルブはちょっと難しいですね。

書込番号:24906325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/03 20:05(1年以上前)

車検前に光軸調整しましょう!
対向車まぶしいと思います。

書込番号:24906737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2022/09/18 03:17(1年以上前)

ワゴンR(左)とエブリイ(右)を比較

カットライン大丈夫そう(^^;)

ワゴンRとエブリイの比較です。
ワゴンRはハロゲンなので明るさの違いがよく分かります。
カットラインは大丈夫そうです。

書込番号:24927984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

agsアクチュエーターフルードの上限のラインはすぐ確認できますが、下限のラインはどこになるのでしょうか?宜しいお願いします。

書込番号:24771269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2022/05/31 15:04(1年以上前)

サイフェスだと交換不要とききますが

書込番号:24771349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2022/05/31 15:21(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

規定ラインの範囲から外れると補充できずに交換という情報があり、下限のラインが探しても見当たらないので書き込みさせていただきました。

書込番号:24771368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/31 18:07(1年以上前)

下限ラインは容器には書いてないよ。
診断機が無いとチェックできない。

書込番号:24771556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:439件

2022/05/31 18:09(1年以上前)

フルードの適量は、2から3の範囲にあればOKらしいですが、写真のリザーブタンクとは違うように見えますね…

書込番号:24771561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2022/05/31 20:38(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

取説にはMINIレベルよりしたまわっている時はスズキまでとあるのですがね。

書込番号:24771774

ナイスクチコミ!0


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2022/05/31 20:40(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

発売時期によってタンクが異なるのですかね。
時間があったらディーラーで聞いてみます。

書込番号:24771782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:439件

2022/05/31 21:26(1年以上前)

>toogoさん

これならどうでしょう。

https://y-arms.com/trouble/35/128.html

書込番号:24771871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/31 22:16(1年以上前)

診断機使って配管内のフルードを戻しても液量が変化しないなら補充が必要になるわ。
一般向けに市販されてないだけでディーラーでは取り扱いあるわよ、無きゃ整備出来ないし。

書込番号:24771965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2022/06/01 05:26(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

こちらの画像に似ていますね。
そうするとかなり下の方がMINレベルだという事がわかります。有難うございました。

書込番号:24772235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2022/06/01 05:29(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

補充できるのですね。
一度ディーラーで確認してきます。
有難うございました。

書込番号:24772239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エブリイ 商用車 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車 2015年モデルを新規書き込みエブリイ 商用車 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車 2015年モデル
スズキ

エブリイ 商用車 2015年モデル

新車価格:119〜198万円

中古車価格:

エブリイ 商用車 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,637物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイの中古車 (5,637物件)