新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
エブリイ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2023年7月12日 23:37 | |
| 28 | 10 | 2023年7月12日 23:26 | |
| 1 | 6 | 2023年7月5日 21:32 | |
| 6 | 4 | 2023年6月17日 18:28 | |
| 10 | 3 | 2023年5月16日 09:36 | |
| 694 | 34 | 2023年5月14日 11:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
いよいよ夏本番って感じで日中は暑いですね〜。
先週は日勤だったので、通勤中はエアコン全開です。お昼休みにもエブリイ内での休憩でエアコンつけてました。
で、その結果の11.2km/L。昨今のエコカーの人からすると激悪かもしれませんが、10年ほど前に乗っていたアトレーワゴンだと10切ることもあったので、上々です。どっちもターボのMT車でしたけどね。
最近ガソリン価格がまた上昇してきていますが、購入4年目での平均燃費は13km/Lなので街乗りメインの用途思えば十分です。
今迄所有した車はどれも街乗りだと10〜11km/Lくらいが多かったですね。1回だけ購入したエコカー(DEデミオ)で13km台ですかね。軽自動車はエアコン使用による低下が著しいですね。エコカーではないスイスポでも通勤用途だと13くらい走りますから、、、エアコンは同様に利かせてますが、エンジンへの負荷は少ないように思います。
6点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
【困っているポイント】
ECOランプが付いたり消えたりする
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
通常運転
【質問内容、その他コメント】
黄緑色のECOランプが走行中に付いたり消えたりするのですがこれはそうゆう仕様なのでしょうか?それとも何かしらの不良なのでしょうか?アイドリングストップ車に乗るのは初めてなもので教えて頂きたく存じます。よろしくお願いします。
書込番号:25335148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
不良ではなく仕様です。
ECOランプは燃料消費の少ない走行を行っている場面で点灯します。
具体的にはアクセル開度や車両スピードをもとに低燃費走行を行っている時に点灯します。
エンジン負荷のかかる場面では消灯する仕様です。
書込番号:25335161 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
説明書に書いてありますよ
書込番号:25335167 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
車から運転が下手くそって言われてるんですよ。
書込番号:25335169
10点
>shige0113さん
>黄緑色のECOランプが走行中に付いたり消えたりするのですがこれはそうゆう仕様なのでしょうか?それとも何かしらの不良なのでしょうか?
そう言う使用です。
故障でもなんでもありません。
エコ運転に心がけ安全に運転してください
書込番号:25335185
3点
なるほど、そうゆう仕様なのですね。
詳しいご説明ありがとうございました。
書込番号:25336455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうゆう仕様なのですね。
安全運転心がけます。
ありがとうございました。
書込番号:25336459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
説明書に書いてありました。
すみません。
書込番号:25336462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25336466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いまどきのエブリイはエコランプなんてあるんですね。アイスト付きだからか、、、
ジムニーシエラ注文中なんですが、現行はアイストついているんですよね〜。解除キット買わないといけません。。。。
書込番号:25341759
1点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
今、後付けの温度計を付けようと、フロントバンパーを外してグリルに外気温センサーつけたんですが良さげな位置になんか少し大きめのセンサーみたいな物が付いてました。外さないとバンパーも完全に取れない感じでした。これって何のセンサーなんでしょうか?
写真添付します。グレードは現行のバン、pcです。
書込番号:25326845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車間距離が近すぎているときアクセルを踏むと警告を出すための対物感知センサーではないかと思います。そういう機能がついてる車でしたら。
書込番号:25326891
0点
スズキはカメラ式だったと思うが
エンジンECU用の外気温度センサーじゃないかな
書込番号:25326926
0点
OBD2取得データには 吸入温度はあるけど外気温度は無しでした
大気圧力はある(いる)みたいなので これかな
書込番号:25327062
1点
>たつまる4号さん
エアコンの外気温センサーだと思います。
モータースでDA17Vのバンパーを外しているのを見た事がありますがセンサーがどちら側に付いていたか?ですが少々古いスズキ車もバンパーに取付てありコネクターから外していました。
オートエアコン車(エブリィワゴン)だと外気温表示出来ると思います。
書込番号:25327299
![]()
0点
外気温センサーなんですかね?表示はできないけど配線は来ているんでしょうかね。ちなみにそこに後付けで外気温センサーつけたら最近でも50度ぐらいになりました!!
他の方も返信ありがとうございました!!
書込番号:25331730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
ブレーキペダル後退抑制機構というものだそうです。
フロント衝突時にブレーキペダルがドライバー側へ押し込まれる事による足の怪我を軽減する為の装置だそうです。
カタログのどこにも載ってない装置ですね。こういうのは他車でもあるんでしょうか?
https://www.youtube.com/shorts/9fYUgS8jjcA
動画は日産クリッパーですが、私のエブリイにも当然ついてました。
3点
おぼろげながら知ってました。
たぶん10年以上前に「へぇ〜」と思った気がします。たぶん全車種で当たり前の機能ではないかと思いますが、根拠はありません。
あと、衝突時にエンジンは車体下部に潜り込むようになってるとか、色々な安全対策は講じられてるそうですね。
書込番号:25302988
![]()
1点
私も気になって調べた事がありますが、エブリイ系の方式はアクセルペダル奥にあるブレーキペダルと直結されたペダルが前面衝突時、ホイールハウスとの間に挟まれることによってブレーキペダル踏面の後退を抑制する仕組みのようです。
他メーカーの同様の装置は前面衝突時、ブレーキペダル取付けブラケットからブレーキペダルアームが外れてフリーになることによりペダル踏面の後退を抑制す仕組みのようです。
書込番号:25303132 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
4年近く乗ってて全く気付きませんでした。
車屋は知らないことは無いのでしょうが、今度ちょっと聞いてみますかね。
レスありがとうございました。
書込番号:25305663
1点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
本日OEM車のDR17Vを日産へ持ち込みました。
2018年式、走行92000km程度で時々変速に失敗する車両です。(過去のリコールはすべて実施済み)
アクチュエータ整備後のコンピューターへの書き込みの際にエラーが発生し自走できないケースが
頻発しているとのこと。
持ち込んだディーラーでは10台中5台が該当しているそうです。。。
アクチュエータの整備は通常3時間程度の作業とのことですが、コンピューターの整備?交換?が必要な場合
2、3日の入院が必要だそうです。
私の場合、配達車両としてGW中も使用予定で、同期間中は部品の確保ができない為、5月中旬に改めて入庫となりました。
スズキへこの症状について問い合わせ中とのことで、整備士さんも困っている様子でした。
素人なので専門用語や整備方法等が間違っているかも知れませんがお許しください。
以上、ご報告でした。
3点
>takuan19880507さん
初めまして こんにちはです
私のNV100クリッパーも多分同じリコールで
今月の初めに修理しました
半日程で整備が完了しました。
何回か5AGSでリコールになりまししたが
幸いして走行不能ににはなってないです。
個体に差があるのですかね?
でも少し心配になります。
書込番号:25240754
3点
>neo-zeroさん
ご連絡及び修理報告ありがとうございます。
たまたま私が持ち込んだディーラーだけかも知れませんが、発生確率50%の自走不可&入院イベントを
聞くことになるとは思いもしませんでした。
ギアチェンジがスムーズになると噂を聞いてウキウキしていたのに泣
しかも、全国で何万台もリコール対象ですよね。。。
整備士さん曰く、1日に2台しか修理対応できず先々まで予約で埋まっているとのこと。
日程や予定に余裕を持って持ち込んだほうが良いかも、、、ですね。
書込番号:25241064
2点
※追記
修理完了しました。
ケーブル、オイルポンプ、モーターの交換+コンピューターの書き換えで半日ほどの作業時間でした。
数日走行した所感ですが、Rへのシフトチェンジが0.5秒ほど早くなり、駐車時のモタツキが減りました。
また、4速から5速へのシフトアップが早くなった気がします。
ギアチェンジ時のガコッ音&変速ショックも少しだけ減ったと思います。
書込番号:25262309
2点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
最初は良かったんやら三菱のせいではないやろ
技術的な問題か整備の問題やな
書込番号:19814116
59点
カタログ値19で12走ればいいほうでは
何を求めるのかわからないけど
どのメーカーのどの軽バンに乗ってもそんなもんだと思いますけど。。。
書込番号:19814133 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
よかったですよ、ミニキャブ乗りの方は。
三菱が作ったミニキャブならEV含めて信用出来ませんからね。
書込番号:19814135 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>dadaltukuさん
最初の燃費は?
走行条件は?良かった?と言われてる最初と悪くなった?と言われてる今は同じですか?
具体的に説明しないと分かりませんよ。
書込番号:19814175 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
私もエブリイハイルーフ欲しかったのですが燃費であきらめた感じっす
書込番号:19814700 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
カタログ値から60〜70%が、標準的な実燃費です。
11〜13km程度が標準的な実燃費ですので、12km/Lだと妥当な数値ではないでしょうか。
書込番号:19814864
24点
そんなに悪くないですよ。
それが普通です。
会社の車にスクラムがあるのですが、そんなものです。
特に町乗りメインでは仕方ないですね。
ちなみに、高速乗っても悪いんです。
参考までに、今話題の三菱さんのパジェロミニも同じくらいの燃費です。
書込番号:19815669 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>最初は 良かった燃費が 今は12k/L 三菱じゃないけど 大丈夫かな
安心してください、日産開発部隊がエブリイバンに興味なんて持ってくれませんし
エブリィバンはエコカーでもありませんから、国交省のリストにも上がらないとおもいましゅよ
荷物が増えたとかないですか
書込番号:19815803
29点
最初の燃費は15〜16kだったのですが
1年かけて 緩やかに落ちてきて 11〜12kとなってます 皆さんの返答みても 同じような答えで 安心したような がっかりしたような
もう少し 燃費の良い 軽ワゴンを お願いしたいとおもいます
書込番号:19815930 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
タイヤの空気圧チェックとか。
オイル交換まだならやってみる とか。
エアクリーナーのフィルター掃除 とか。
書込番号:19815943 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
dadaltukuさん
>1年間乗りました
>街乗りしかつかいませんが 最初は 良かった燃費が
燃費は気温変動があるのをご存知ですか?
春先に購入したから夏季にかけては最も燃費が良い時期で
気温が下がる秋季から冬季は燃費が悪くなります。
その差は20%くらいありますので妥当な数字ですよ。
書込番号:19815963
23点
燃費の愚痴を書く人って大半が詳しい情報を載せないんですよねぇ。
愚痴が言いたいだけなのか改善出来るような情報が欲しいのかもわからない。
書込番号:19816250
51点
車は個体差が激しい気がします。10日前に買ったJOINターボは普通に走って14.5kℓ位でした。マニアルですが....カタログ値は18.8kℓとなってます。前に載ってたPCは購入当初15.5kℓ位でほぼカタログ値位でした。マア昨今の燃費競争で無理目な数字が採用されているのかも知れませんがM社の様に大騒ぎにならない事をお祈り致します。JOINターボは力が有って走りに関してはストレス無いのですが...燃費気にする走り方すると疲れますね....マニアルですのでニュートラル走行を多用。これだと17.5kℓ位になりますが,,,,普通に運転したいな....最近のカーナビも運転に厳しくて...ついムカっとなるのは僕だけ....
書込番号:19816254
25点
夏より冬の燃費が悪いと言うことでしょうか?
冬のエンジンが冷えている時の始動及び暖気はガソリンが気化しにくく着火しにくいため意図的にガスを濃くしています。
そのため夏に比べて同じように暖気しても燃費は落ちます。
しかもオイル(エンジンやトランスミッション)も気温が低いと粘度が上がるため夏場より不利になります。
まして街乗りばかりだと長距離走る車より暖気する時間がトータルで増えるので、目に見えて燃費は悪くなります。
これはどの車でも同じです。
春から夏にかけても悪いようなら車自体に原因がある可能性はあります。
書込番号:19816304
20点
長野県で社用車として約一年毎日乗ってます
4WDの5AGS、空気圧は規定より少し高めにしてます
1日平均100Km走行、高速は走りません
冬はエアコンとヒーターを切り替えながらMTモードのみで14k/L、現在エアコンOFFでDモードでエコ運転して17K/L、MTモード結構踏んで15.7/Lです
参考になるかわかりませんが
書込番号:19822846 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
細かい状況の書き込み ありがとうございます
自分の 雑な書き込みが 恥ずかしいです。
自分も 月に100k位の走行で 同じような運転をしていますが どうしても 出だしが 悪いので 1速で 引っ張る傾向があります 前車がエブリイ ジョインターボMTだったので 新しいATに 慣れなくて1速スタートは 後ろの車に煽られます
理想の 燃費が 羨ましいです
乗り方の問題を解消しないと 改善されませんね
書込番号:19823284 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
JOIN 4WD MT を先月新車で購入し、1ヶ月で579Km走り、31.27L消費で、燃費は18.48Km/Lでした。
主に通勤と買い物で使用し、通勤では一般道を10km/日走行、平均で赤信号待ちは5回/日、巡航速度は60〜70Km/hです。暖機運転は一切せずにエンジンスタート即走行で、赤信号や下り坂はギアをニュートラル(オートマ車だと壊れるからダメ)で慣性走行してます。赤信号ではアイドリングストップはしていません。
今まで三菱のタウンボックスに乗っていましたが、17年で24万km走行しましたが、エンジン絶好調で、燃費も13km/Lぐらいでした。一度も洗車せず、ワックスもかけないでいたところ、融雪剤のせいかところどころ錆がういてきましたので買い換えました。
書込番号:19846144
32点
燃費で18kオーバーは 素晴らしいですね
やはりMTは 違いますね 失敗しました
ATより MTの方が好きだったのですが
ATしか乗れない免許を持っているのが いるので しぶしぶATにしました泣
乗り方を 工夫しながら 18k目指したいものです 貴重な情報ありがとうございました
書込番号:19846340 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
昨年12月にJOINターボ4WD MTを購入しました。主にカミさんが乗っています。
一日の走行距離は約100kmくらいで、燃費は主に郊外で18km/Lといったところです。
いままで「ドミンゴ(軽じゃないけど…)」「ストリートFOX」「バモス」と(カミさん用)乗り継いできましたが、燃費は似たり寄ったりかなと思います。
排気量の割に重たくて空気抵抗も多めなので最近の乗用系エコカーとは勝負になりませんが、4人乗っても荷物が余裕で積め、2名なら引越しもできる積載力に魅力を感じております。
ターボ車ということで燃費は期待していませんでしたが、「トルクで乗る」走り方だとNAといい勝負になり、良い意味で裏切られました。
ストリートやバモスの時の「回して乗る」のも楽しかったですよ。タコメータのリミットが7200回転でしたから♪
書込番号:19994442
21点
エブリイの中古車 (5,684物件)
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
エブリイ PA AT 両側スライドドア ABS エアコン パワーステアリング 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜390万円
-
58〜109万円
-
9〜205万円
-
15〜423万円
-
16〜450万円
-
14〜209万円
-
12〜417万円
-
32〜135万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 7.0万円



















