スズキ エブリイワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

エブリイワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1133件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイワゴン 2015年モデルを新規書き込みエブリイワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

必要部品

2015/04/11 11:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:81件

はじめまして
エブリーワゴンを契約し納車待ちの日々を過ごしております。
分かる方がおられましたら教えて欲しいのですが、ナビを純正opでなく俗に言う社外品にします。
そこで 配線キット、パネルは何を買えばいいのか、更にはステアリングリモコンを活用するにはどの部品を注文すればよいのか 分かる方ごおられれば
どうぞ宜しくおねがいいたします

書込番号:18670115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/12 23:16(1年以上前)

エーモンの型番の確認ですが、
Sの付いてない2481や2482が旧型みたいですね。

Sの付いてるS2481は大丈夫みたいです。

書込番号:18676052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/18 19:04(1年以上前)

スレ主様 こんにちは。 グッドアンサーありがとうございました。

そろそろ納車でしょうか?

サービスキャンペーンでオーディオアース端子の不具合が出てます。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0416c/index.html

ナビ取付前でしたらこちらの修正作業を先に行ってもらうと良いでしょう。(納車前なら大丈夫かな)

ヘッドライトのリコールも。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0416b/index.html

書込番号:18694101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/04/19 00:12(1年以上前)

すすすゆうさん
度々ありがとうございます。
無事ご指導頂いた配線キットを購入しステアリングリモコンも無事使用可能となり喜んでいましたが 新たな問題がでました。 聞いてくださいます?
PZターボスペシャルで メーカーオプションのカメラとバックドアハンドルを注文しました。 後付けナビにも付くだろうとディーラーには何度も確認したのですが カメラ画面が真っ暗で何も映し出しません。 因みにナビはケンウッドのMDV-X702 変圧ユニットはミスタープラスのCA-10でありますが 車両からの配線は3本、ユニットからは4本 共に位置の違いで実質2本しか互いに繋がってないのでここがダメなのかと 配線配置をディーラーサービスに、聞くも分かりませんと未だに解決しておりません。 とほほです

書込番号:18695108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2015/04/19 00:53(1年以上前)

写真アップできてませんでしたので再投稿

車両からの配線

書込番号:18695218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/19 02:16(1年以上前)

ミスタープラスのCA-10は使ったことありませんが、可能性として、
変圧ユニットの電源(アクセサリー電源の赤線12Vとアース黒線)の接触不良かも。

又は、ケンウッドのナビ設定で、バックカメラがOFFになってるだけかも。

まれにですが、黄色のピン端子(映像信号)の接触不良もあります。


本来なら、スズキ純正アクセサリーのバックアイカメラ用コントローラーキットを使うのでしょうが、値段高いですね。

CA-10は、データーシステム社のRCA004Hと同じ対応かな?
http://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/index.html
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

RCA004Hは、ハスラーJスタイル装備のバックカメラで、
スズキ純正オプションのバックカメラ電源ユニット(7千円くらい)と同様に使えますよ。

PZターボスペシャルのカメラはハスラーJスタイルのと一緒みたいですね。

書込番号:18695330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/19 03:51(1年以上前)

紫(バック信号)書くの忘れてました。これもしっかりつながないとだめですね。

ちなみに、スズキハスラー純正オプションのバックカメラ電源ユニットの場合は、
バック信号はコネクタ式ですので、赤と黒線だけ接続しっかりできてるか確認が必要です。

データーシステム社のRCA004Hの場合は、赤、黒、紫線の接続の他に、
RCA004Hの5ピンコネクタの灰色線を切断します。

写真でみると、車両側の緑色のコネクタは5極のうち、3ピンを使用してますね。
カメラ信号と電源(6Vかな?)とアースでしょうか?
CA−10側(CA-4の配線)のピンの入れ換えでつながるのかな?

情報不足ですいません。



書込番号:18695395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/04/19 07:19(1年以上前)

すすすゆう様
度々貴重な情報有難うございます。
ハスラーJStyleと同じ仕様の様だと言うだけでもかなりの進歩です!
データーシステムのを買えば簡単にいけそうですが既に購入してある変換ユニットが無駄になるのでここは 両社へ配線配置を確認してみます。 その後は緊急オペで切って繋い試行錯誤してみます。
本当に毎度ためになる情報ありがとうございます。
感謝です

書込番号:18695607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/19 12:26(1年以上前)

時の人2 さん こんにちは。

さっきエブリイのカタログ見てみました。

このカメラはハスラーJStyleと同じのかも。と言いましたが、俯瞰機能&左右確認サポート付きですね。
ワゴンRスティングレーのカメラと同じみたいです。

せっかくですから、機能を生かす為に、純正オプションのバックアイカメラ用コントローラーキット(15984円)
を買うのが良さそうですね。(この機能必要なら、お買い得なのかも)

この機能いらないなら高い買い物かも。

しかし、カメラの配線は3線ですが、ビュー切り替え信号は入っているのかな?この配線を無視(ノーマルビュー固定)できれば、CA−10でも映りそうですね。

まだ良くわからないので、もうちょっと調べてみたいです。

書込番号:18696471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/04/19 18:32(1年以上前)

すすすゆう様
こんばんは!

私のメーカーオプションは
バックアイカメラでセレクトビューのふかん機能の付いてないほうです。 初めはバックハンドを注文し社外のカメラを付けようと思ったのですが車屋に内の塗装が剥げるので始めから付いてる方がいい。 配線を通す為に鉄板に穴を開ける必要があるかも!?でメーカーオプション指定をした訳ですが現車の内張、簡単なクリップで外せるバックドアを見たところなんと簡単な事で、もし知り合いにカメラの事を聞かれたら間違いなく社外品を進めますよ(笑)

緑のカプラの、3本はプラス電源、アース、画像だと思うのですが二本が同じ色ですのから。
今は確認してから切って繋いでした方後吉と思ってます。 なにせカーステパネルを開けては閉めてを、複数回してたらそのうち取り返しのつかない傷を付けてしまいそうです。


また情報あれば御伝授頂けたら幸いです

書込番号:18697598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/27 19:12(1年以上前)

こんにちは。カメラ映りましたか?

昨日、純正アクセサリーのバックアイカメラ(C9MV、セレクトビューじゃないほう)+バックドアハンドルを
取付した車をスズキのお店で見せてもらいました。

これだと、カメラの緑色の5Pコネクタは4線でした。
時の人2さんの写真で言うと、画面左側の何も配線が無いほうから、

カメラ電源のアース
映像ピンコードのアース
映像信号
カメラ電源(7Vか6V?)
空き

でした。

写真のコネクタと比べると、カメラ映像系の2本しかつながりませんね。
写真の3線の、端っこの黒線がつながりませんが、この意味がわかりません。

配線図で見ると、カメラ電源のアースとピンコードのアースは共通の様です。

やはり、写真の3線の5Pの緑色コネクタは、純正アクセサリーのバックアイカメラ用コントローラーキット専用の
ふかん機能が付くメーカーオプション(純正アクセサリーじゃないほう)のカメラと思われます。

そうだとすると、社外オプションのカメラアダプターの対応は、まだありません。
(データーシステム社のPDFファイルで、4月24日の情報では未対応です)

ちなみに、ハスラーの純正アクセサリーのセレクトビューバックアイカメラ(C9GM)の、カメラ部の配線は4線でした。エブリイ用(C9MU)とは、ちょっと型番が違いますね。

メーカーオプションカメラ付きのエブリイになかなか出会えませんね。(まだ時間がかかりそうです)






書込番号:18724170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/04/27 23:17(1年以上前)

すすすゆう様
カメラは相変わらず真っ暗のままで
情報も全く入ってきません。 あらゆる方面に問い合わせをするも 無理ですねと諦めに似た返答しかもらえません。

3本しか無い配線もテスターを、当ててもなんの反応も見られず。勿論エンジンを掛けて確認はしてますが
御臨終状態です。
これはもしかして カメラ自体の初期不良かもしれないって事で週末に別カメラをナビに繋いでみる予定です。
カメラorナビの不具合を確認してみます。
本当にトホホです。

早く社外品で変換コネクターが出て欲しいものです
それも安価で。 こんな事なら初めから社外品にしとけば良かったとただただ後悔です。

なんかあれこれ疑うと
5P3本配線も 配置あってるの?と疑問もでてきました。

書込番号:18725101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/28 04:36(1年以上前)

緑の5Pコネクタの3本線の中の、余ってる1本は黒色なので、アースっぽいですね。

電源線は、別コネクターで、近くに隠れてるのかも。
純正電源ボックスの取付位置の近く、又はスイッチのパネル部辺りや、助手席前のボックスの奥とかに隠れてるのかも。

また、休みの時に調べてみたいです。

書込番号:18725600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2015/04/29 14:58(1年以上前)

社外品のカメラでナビの動作確認しました。
問題なしです。
純正オプションのカメラもついでに見てみたら
しろの5Pのコネクターで接続されてます
この線たちは一体何処までのびて何処で束ねられてるのでしょうか
それさえ分かれば解決は早そうです。

またナビ付近には一個カープラが余ってるのですが
これはなんなんでしょうね
こちらは4Pです
なぞです

書込番号:18730131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/05/02 09:43(1年以上前)

時の人2 さん こんにちは。

連休で、スズキのお店に情報さがしに行ったら、そこの整備工場も連休で、エブリイがしばらく無さそうです。
(データシステムの情報は4月30日版に更新されていますが、エブリイありません)

左の画像の、しろの5Pのコネクターは、カメラから出てすぐのコネクターですか?
(バックドアのウラ側と言うか、ハッチゲートの内張り外した内側?)
それ見ると、白が映像信号、黄色と赤が電源みたいですね。
その反対側のコネクターと、右の画像のコネクターに導通があれば、つながってるわけですね。
(なんか、ハザードのコネクターにも似てますが)
であれば、カメラ側はコネクター1個でナビ側は映像系の緑のコネクターと電源系の別コネクターの2分岐になってるのかな?

やってるお店なら、車体の配線図もらえるかもしれませんよ。

書込番号:18738722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/05/09 21:56(1年以上前)

結局 オプションカメラは破棄し社外カメラをインストールしました。
無駄な費用は使いましたし時間もかなり無駄にしてしまいました。
出て早々の物には手を出すなっといい勉強が出来たと自分に言い聞かせます。
すすすゆうさん長きに渡りお付き合いありがとうございました。 この車ももっと売れれば情報もアフターパーツも豊富になるの
今後に期待しておきます。

写真はハザード用のカープラです
参考までにっと

書込番号:18760933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/05/12 00:48(1年以上前)

力不足で、すいませんでした。
(ハザードは青でしたね)

社外カメラで対応されたのですね。
ナビ取付完成おめでとうございます。
(とりあえずは完成と言う事で)

今後の為にも、また、時間のある時にスズキに行って視て聞いて来ます。(エブリイの入荷が無いと困るんですが)


書込番号:18767919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/06/11 20:30(1年以上前)

時の人2 さん こんばんは。

だいぶ時間がたってしまいましたが、まだデーターシステム社の対応表にエブリイは載りませんねぇ。

すこしだけですが、情報入りました。(もう不要かな?)

純正カメラの場合は、ステアリングコラム内、下側(チルトのレバー近く)に
電源変換部(コントローラーユニット)が取り付いています。
これに、24極用の灰色コネクターで接続されてますので、この中にカメラ用電源があるようです。
(どのケーブルがカメラ電源かは、まだ不明です)

現状、コントローラーユニットが無い状態でしょうから、この24極コネクターが余っていると思います。

また、俯瞰機能の切り替えスイッチ(VIEW スイッチ)がステアリング左下の
スイッチパネル(シフトレバー側)に取り付くので、
パネルのウラ周辺には、6極用の灰色コネクターが余っていると思います。
こちらのコネクターにカメラをオンにする電源配線があるのかも。

また、最初の写真の緑色コネクターですが、
映像信号だけの2本(白と黒)しか使ってませんね。(端の黒線は、ナビ側のRCAピンコードには繋がらない)
おそらくは、この映像信号も直接バックカメラには接続されず、24P灰色コネクターに繋がっているのかな?

今のところ、ココまでわかりました。


純正オプションのカメラ直下の白色5Pコネクターと緑色コネクターと、
灰色24Pと6Pコネクタとの導通確認が出来れば解決に向かいそうです。
(配線図があると楽なんですがね)

まだ調べきれませんでした。








書込番号:18861545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/06/12 20:36(1年以上前)

すすすゆうさん
ご無沙汰しております。
なんと手の込んだ仕掛けがなされてますね
と感心すると共に
良くお調べに成られました!っと
脱帽です。 この情報は何処かの誰かにきっと役に立つはずです。
もしお時間がございましたら 更なる
謎解きをお続けくださいね。


しかしなんですね
複雑や仕掛けをすると社外品を安易に変えれなくなっちゃいますよね だとすると車自体の売り上げも少なからず伸びなくなると考えるのは私だけでしょうか(笑)

書込番号:18864721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/04/02 09:19(1年以上前)

ごぶさたしてます。
データーシステム社から、リアカメラ接続アダプター RCA065K が発売されました。

データーシステム社の対応表にエブリイワゴンとアルトが載りました。
注意案内の文字が消せないとか、あるそうですが、定価7500円税別です。
アマゾンだと6千円位ですね。

やっとでましたね。


書込番号:19750796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2016/04/04 14:10(1年以上前)

すすすゆうさん
随分ご無沙汰しております!
情報ありがとうございます。
たちまちはお世話になる事のないパーツですが
周りで購入する方から問い合わせあれば
あたかも自分が調べ知ってるかの様なドヤ顔で
教えてあげますね(笑)

書込番号:19757971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

新型エブリィワゴンの標準ルーフ車で後ろの荷台にママチャリは積めますか?

書込番号:18654866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/07 02:21(1年以上前)

積めるでしょうね、アルトですら入るので

書込番号:18656512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2015/04/07 03:17(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございました!

書込番号:18656555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ110

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 新型エブリイワゴン納期について

2015/03/14 21:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

スレ主 むつ助さん
クチコミ投稿数:16件

初めてまして。私、2月23日に新型エブリイワゴンPZターボ注文しました。車屋さんに納期予定を確認するが未だにわからない、生産納期がでていないと言われました。約3週間がくるのに生産納期もわからないのでしょうか?どう、思います?
購入された方、納期などどんな感じですか。教えて下さい。

書込番号:18578666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2015/04/22 20:14(1年以上前)

やっと、納車日の連絡が来ました。今日で契約して2ヶ月目です。29日に納車だそうです。
自動車側の都合ですよね。自動車税を車屋で持つとの事。←これだけ?お詫びのつもりらしいですが、安く見られまさした。

書込番号:18708368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/22 21:12(1年以上前)

私も27日に車両来るけどOP関係で結局GW明けです、しかし、税金10年分差額値引き36000円してもらい、トータル値引きは30万以上になりました!納車されるまで代車出しますと言う事で納得しましたよ!下取り車なしですが。新型スペーシアCAT借ります。新型エブリィワゴンPZSハイルーフWhite4Wですが、ゆっくりOP取り付けしてくださいねと伝えGWのエブリィ君を諦めてゆっくり待ちます。

書込番号:18708594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/04/22 21:33(1年以上前)

よかもん好き様
こちら青森県在住の者ですが(*´ω`*)
未だ、新型エブリィワゴンすれ違ってなく・・・
入荷してないのかなぁ?私だけじゃないのかな?とか・・・確実な納車日が、無かったら消費者は、イライラですよね?的確な経緯や、連絡あればクレームにならないのにと一般庶民の意見であります。
お互い納車された際は、アップお待ちしてます。楽しみですね(*´ω`*)

書込番号:18708697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 18:07(1年以上前)

私の近所さんが動画アップしてました、福岡ナンバーでWhite4Wハイルーフ、それ以外も近所ですれ違いでBlackハイルーフ見かけました、速攻販売店に行き話ししました、が、先行予約の方なんでとの回答。販売店担当者は良く動いてくれ満足していましたが、余りのメーカーの怠慢に頭に来て、お客様窓口へ連絡し、納期未定の商品など販売するな!と伝えました、販売店担当者曰く、ハスラーの時も同じような問題が発生して未だに改善されてないと呆れてました。スズキは販売店はいいけど、メーカーが最悪な会社です。GW中の代車は新型エブリィを出す様に言いましたが無理みたいでした…納期未定の車を販売する前に、納車待ちのユーザーへ代車で出せばいいのに試乗車を、って思ってます。

書込番号:18711185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/04/24 17:14(1年以上前)

私のクルマも注文した純正アクセサリーの一部が間に合わずGW明けになるって連絡が来ました。

…ですが、GWに一部の純正アクセサリーも含め自分でオーディオやパーツを色々付ける予定でいるので、予定通り来週の30日に納車することにしました。

間に合わなかった純正アクセサリーがGW明けに入荷したら一度クルマを預ける予定です。
(まぁ預けずに工賃分の差額をもらって自分で取り付けても良いんですけどね〜・笑)

書込番号:18714388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/04/24 17:27(1年以上前)

3月登録が出来ず増税して損した分は、スズキ販売店の1万円値引き上乗せに加え、純正アクセサリーの追加注文分や工賃の金額カット、あと購入先の整備工場での納車前のタイヤ組み換えやステアリング交換なんかをタダでやってもらったり、エブリィワゴン以外の愛車の整備工賃の半額を約束したり…と、
実質的に最初に注文したよりも5万円近くお得になったら、増税損失分は回収できたかな!?

…と自分では思ってます。

書込番号:18714410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/04/24 17:46(1年以上前)

私の住む長野県でも新型エブリィワゴンは試乗車しか見たことなく、どこへ行っても街では一度も見たことありません。
バンの新型エブリィは4月に入った辺りから街で見かけるようになりましたけどね。

もしかしたら、長野県では発表後に注文したクルマのほとんどが3月登録出来なかったのかもねorz

納期が遅れてるのは、ホント販売店が悪いのではなく、スズキのメーカーの生産管理体制というか体質が悪いんでしょうね(怒)

納期がズルズルとずれ込むスズキ車を買うなら販売店の中古車コーナーに沢山並ぶ登録済の新車未使用車を買うのが一番お得で賢く買えるって事じゃないでしょうかね。

因みに私は増税前にモデルチェンジしなければ、増税前に先代のDA64Wエブリィワゴンの新車未使用車をお得に買う予定でした。

書込番号:18714458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 20:12(1年以上前)

ゆらゆみさん、GW明けのエブリィ君納車が今日自販の担当者から連絡入り、OP社外フィルムだけが間に合わないが、それ以外のOPは全て取り付けて5月1日納車可能と連絡入りました!が、私としては大安がいいので5月3日午前中納車引き取りでお願いしました!
フィルムは7日8日で取り付けお願いしました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18724348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/04/27 20:47(1年以上前)

よかもん好きさん
私は30日に納車になります。(泣)
一週間前に確実な連絡があり29日にって、お話したのに…何故1日伸びた?もぅイライラも、無くなりつつ呆れました。
ナンバーの抽選が、叶ったから…で、今まで二ヶ月と一週間待ち過ぎて、なんか
お互い納車される事だけですね(*´∇`*)
台車新型アルト出して頂いただけ?後、税金は
車屋さんが、持つとの事くらいしか、サービスなしですがね(´・_・`)減税は、当たり前ですが。
皆さんハイルーフ購入みたいですが、わたしは、spターボのスペシャルじゃないの購入です。バックアイカメラとか、不要だし・・・・・

書込番号:18724474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 22:00(1年以上前)

ゆらゆみさん、早くはないけど良かっですね納車!
グレードやOPに関しては人それぞれの価値観や必要性等もありますからね^_^
私は恥ずかしながら今回初めて軽自動車購入します、今まではセダン系購入して馬力のある車ばかり乗ってきましたが、家族が出来て経済的にも軽自動車が今の私には合ってるのかなぁ〜って思ってます、昨年一月から6月まではエルグランドライダー3.5や今年出ましたヴェルファイア等の検討もしてましたよ、値引き交渉しながら、しかし500万円クラスの車買うのが最後は馬鹿らしくなりました、友達が車中泊やキャンプに誘ってくれて考えが変わり軽自動車の検討をしだして、維持費の経済性等に目がいくようになり今回エブリィワゴンに決めました、室内は広いし、そこそこ走るし大変満足出来ると思ってます、今はハイエース3.0ディーゼルですが、うるさいし、無駄に広すぎかなって。すみませかなり長くなりました。

書込番号:18724777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/05/01 00:09(1年以上前)

日が変わってましたが、
昨日4月30日(木)に、予定通り納車が無事に完了しました。

当初納車よりも遅れるはずだった純正アクセサリーOPの一部も、革調シートカバー以外は納車までに間に合いました。

書込番号:18735072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/05/01 02:19(1年以上前)

4月30日やっと、やっと納車なりました。
契約から二ヶ月と、一週間(泣)満足の車体であります。長すぎでした・・・・・

書込番号:18735266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/01 19:51(1年以上前)

みなさーん!納車おめでとうございます〜。本日私も納車可能でしたが大安希望しましたので3日朝まで我慢してまーす。でも、今日販売店に行きOPやフック、バー、ネット、ベッドクッション、取り付け位置など確認してきました、リヤガーニッシュは良かったです、フロントターンバルブは付いていましたがリヤのターンバルブが忘れられて付いていなかったのでGW明けになります、フロントフィルムもGW明けになります。3日が待ちどうしいです^o^

書込番号:18737111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/05/02 04:33(1年以上前)

ゆらゆみさん、納車おめでとうございます!!
納期、ホントに長すぎましたよね…(苦笑)
私も2ヵ月弱待たされましたので(汗) 3月登録が間に合わなかった苛立ちとか…納車するまでの苦悩な日々がやっと終わったーって感じがします。

よかもん好きさん、いよいよ明日納車ですね♪
事前の現車を見ながらのパーツ取り付け位置確認、ワクワクしますよね。

私のクルマで間に合わなかった純正アクセサリーの革調シートカバーは早くて7日入庫らしいので、今のところ11日の週のどこかで1日クルマを預けて取り付けてもらう予定です。

書込番号:18738225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/05/02 05:16(1年以上前)

純正装着タイヤに4.5J-14 オフセット+45の社外ホイールを装着

社外品のステアリング(茶木目調×ガングリップタイプ)に交換済

ステアリングのレザー色がワゴンRやスペーシアと同系色グレーだけど違和感なし

こんなアイテムも(笑) もちろんウケ狙いで貼ったまま納車です(^^)v

↑↑ 追記ですが…

GW前に納車が間に合いましたので、GW中に自分で純正アクセサリー(ACパワープラグ、バックアイカメラのコントローラーユニット、マルチルーフバー・サイドなど) やオーディオ関係(純正アクセサリーのではないカロッツェリアRW09やナビ連動ETCなど) をコツコツと取り付けます。
純正アクセサリーのACパワープラグについては、本来ラゲッジルームに付くものですが、インパネのエアコンスイッチ下の空きスペースに取り付けちゃいます♪
今はインパネ周りのパネルを外した状態になっています。

因みに、納車の時点で社外品のホイールとステアリングを工賃タダで交換してもらってます。

(画像は納車の時のものです)

書込番号:18738250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 06:07(1年以上前)

HIACE☆あいのりラブワゴンさん納車おめでとうございます。社外アルミいいですね、ウッド調ステアリングも似合いますね。私のはほとんど純正OPばかりで、ホーンだけ持ち込みで無料で取り付けて頂きました。恥ずかしながらステアリングは、なんちゃってウッド調のカバー被せるやつです笑。
因みに、純正バックナビの腑んかんOP確認しましたが、シフトレバーバックに入れたらバック画面に切り替わり、シートヒーターの箇所にあるモニター切替ボタンを押すと真下の画面に切り替わります、輪止めを真上から見る感じになり、モニター内に動いているものが写り出されたらアラームで教えてくれましたよ。すみません、最近の車の装備にビックリしてます、今まで鍵しか付いていない車しか乗った事ないもので…
(・・;)

書込番号:18738295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 15:57(1年以上前)

明日朝引き取り行きますが再度リアガーニッシュが気に入ったのでこの部分だけ写メしてきました。

書込番号:18739565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/05/03 00:11(1年以上前)

よかもん好きさん、こんばんは。

リアガーニッシュ、良いアクセントになってカッコいいですね(^^)b

バックアイカメラの情報ありがとうございます!!
私も今朝コントロールユニットを取り付けまして、純正ならではのカプラーオンで取り付けが簡単だったのですが、こんなに多機能で素晴らしいものだとは知りませんでした。
シートヒータースイッチ横に追加したスイッチも何のためのスイッチなのかが分からなかったのですが、カメラの写す位置が変わるんですね♪
メーカーOP分の金額とコントロールユニットの価格を合わせても3万円を切る値段なのに、充実した機能も備えていて、お互いにお得なグレートをチョイスしましたよね(^^)v

私もスマートキーや電動スライドドアが付いたクルマを乗った事がないので、今の軽はいたせりつくせりでビックリしてます。

いよいよ日が昇れば納車ですね!!

書込番号:18741012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ノアサさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/03 00:13(1年以上前)

私は2月26日に注文しました。バックアイカメラ付きPZターボSP4WD標準ルーフです。(なにせ岐阜の山間部なもので4Wは必要です)
やっと、5月4日(連休中)に納車です。(約2か月長かったです。事故のせいでしょうか?)4月28日に来ていたらしいのですが、アクセサリーが多く4日程かかったそうです。(15種類程)
まだ、レーダー探知機が間に合わず連休後に取り付けてもらいます。色は色々考えましたが、今まで白ばかりでしたので、たまには変わった色もいいと思いアクア色にしました。
気になるのは、田舎なもので夜に走行すると虫が飛んできて、エンジン開口部に入りそうなので心配です。
何かいい方法は、ないものでしょうか。素人でも取付可能なパーツ?方法があれば、是非教えてください。

書込番号:18741016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/14 23:02(1年以上前)

こんにちは。
私の場合、納車まで2ヶ月半くらいのようです。3月中旬に契約し、先日車屋から車体番号の判る日と納車予定日の連絡がありました。フルモデルチェンジ後一ヶ月弱での契約なら納期は概ね想定内です。前車のヴェルファイアは発売3ヶ月くらいで契約して、納車まで3ヶ月でしたし、更にその前の前のMPVは初代のビッグマイナーチェンジ直後で2ヶ月弱待ちだった経験から、人気の度合いもありますが、今回の契約時期だと2カ月以上待ちは覚悟してました。ちなみにPZTSpの4WD.標準Rバックアイカメラ付きの黒です。

書込番号:18776767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

新型エブリィワゴン

2015/03/08 22:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

新型エブリィワゴンを購入された方いますか?購入された方は総額いくらくらいで購入できましたか?
当方は
グレード PZターボスペシャル
色 パールホワイト
標準ルーフ  です。
車両本体価格 1663200円
付属品価格 5000円程度
諸費用合計 114500円 
そこから車両本体価格 162884円 値引で
支払い合計金額 1620000円
さらにそこから4月1日までにナンバー登録できなければ税金が上がる分 9年分の補助金 32400円値引いてくれるので 1590000円で購入できます。
これってかなり安く購入できたほうなのでしょうか?これくらいの値引きは妥当なもんなのでしょうか?
みなさん意見お待ちしてます!

書込番号:18558343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 23:14(1年以上前)

安いと思います。
下取りする車はないのですか?
それによってお得かどうか決まりますが…
けど新型からそんなに値引きってすごいですね

書込番号:18558443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/03/09 00:21(1年以上前)

返信ありがとうございます!下取りの車はないです!やはり決算時期だからでしょうか?

書込番号:18558684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 00:50(1年以上前)

いえいえ^ ^
たぶんそうだと思います!スズキは今年度の軽自動車販売台数1位を目指してるという影響もあると僕は考えます。
祖母が車検間近の車を持っていて買い替えを検討してますが今度商談に行ってみることにします!

書込番号:18558759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/03/09 06:30(1年以上前)

AmericanVINTAGEさん

新型エブリイワゴンは先月フルモデルチェンジしたところで、値引き額はマダマダ渋いようです。

このエブリイワゴンの値引き目標額は、車両本体6〜8万円、DOP2割引き程度かなと思われます。

これに対して現状の値引き額は、今月中に登録出来るなら約16.3万円、登録出来ないなら約19.5万円という事ですね。

この値引き額なら上記値引き目標額を大幅に上回っており、極めて良い値引き額だと思われます。

又、大きな値引きの理由ですが、やはり決算期だからという事は影響していると考えています。

書込番号:18559053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/03/09 12:18(1年以上前)

9年間の補助金は確か3月20日までだと言ってましたよ。そして最後の最後に納車時ガソリン満タンでと軽く言うてみたところ渋々了解してくれました!笑
是非参考にしてみてください!

書込番号:18559813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 19:49(1年以上前)

3月登録間に合わなかったら補助金ですかぁ〜いいですね。
エブリィワゴンPZスペシャル ハイルーフ パールホワイト 4WD 1814400円 値引き17万円OP値引き6万円
でした。多分3月登録間に合いそうなんで^_^

書込番号:18561040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ94

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 なぜなんでしょう?

2015/02/24 14:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:218件

新エンジンとなりRBSこそ付いたものの、今時のモデルに当たり前のCVT、アイスト、エネチャージが搭載されていないのはなぜなんでしょう?

このボディタイプには構造上不可能とかあるんでしょうか?

ポジションも流行りのラインLEDでも無く、普通の球だし‥

FMCというよりMCと言った方がいいような‥

カラバリも少ないと思いませんか?

ハスラーのようなツートンカラーが有っても面白いと思うんですが‥

書込番号:18513267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:218件

2015/02/24 23:21(1年以上前)

見栄張るさん、一昔前のハイエース3.0Dは豪華装備で大人気でしたけどね。

蒲田8さん、スポーツのフロントマスクかっこよかったですよね。個人的にはあれが一番よかった気がします。

JOKR-DTVさん、FMC故にガッカリ感が大きいですよね。MCとしてくれればよかった気がします。

書込番号:18515114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/25 00:41(1年以上前)

CVTは、荷物たくさん積んだ重い車に用いる場合、ATに比べて故障し易い(ベルトが痛みやすいとか)、とか実績が少ないとかで見送りなのかも。
乗用エブリィワゴンも、仕事で使用される場合が多いでしょうし、故障はとても困りますから、安心のATなのかも知れません。

エネチャージは専用バッテリーの置き場所の問題(室内に置きたいが荷室優先)もあるのかな。

アイストは、エネチャージ無いと普通のほうのバッテリーのランニングコスト(寿命半分位だし、単価高いし)やスターターモーターの故障のリスクが仕事車として望ましくないのかな?5年保証の期間で故障ないように。

重い軽ではダイハツはウェイクがCVTですが、アトレーはこれからどうなるかな?

書込番号:18515434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件

2015/02/25 01:09(1年以上前)

すすすゆうさん、このエブリィの旧態依然としたパッケージングを見たダイハツがここぞとばかりに先進技術盛り沢山でアトレーを出してきてくれることを私は期待しています。

書込番号:18515502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/25 01:53(1年以上前)

そうですね。
エブリィワゴンは、なんかふつうのマイナーチェンジみたいな感じで、進化部分が少ないイメージというか、華がない感じ。
(まだ試乗できてないのですが、乗ったらイメージ変わるかな?)

アトレーは平成12年式と7人乗りの登録車は所有していた事が有り、良かったので、次のも期待しています。
ウェイクやタントで新型CVTの実績をしっかりつんで、良品を出してくれる事を望みます。

新型エブリィワゴン&エブリィ(商用)で試してみたいのは、荷物空で坂道バック走が良くなってるかです。(車庫入れの関係で)
ESP働くのか?とか、ヒルホールドとかで、スリップしづらくなってるとうれしいです。



書込番号:18515567

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/25 19:21(1年以上前)

期待しまくっていたのに摘んで摘んだ!(*_*)
が逆の発想から64Userには嬉しいかも(^_^)

日産エクストレイル30→31もこのような路線を辿って現在は顧客が離れたので、詳しいユーザーや拘りがある方は離れて行くかもしれません。
今から楽しみなアトレーがどう変わるかに期待します。

書込番号:18517617

ナイスクチコミ!2


kuku61さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/26 00:26(1年以上前)

2013年式DA64Wに乗っています。

今回のフルチェンジ、皆さん期待外れの声が多いですが、私としては真面目なフルチェンジだと感じています。
私はアトレー7から2年前に乗り換えたのですが、私の使用条件から概ね満足しております。
それでもここがこうならもっと良いのにという、小さな不満は多少あります。
その不満点が、今回ほとんど改良された気がします。

ユーティリティナット、リアゲート開口部の拡大、フロントドリンクホルダーの改良、ベンチシート、
ドアハンドルをフック型に改良、ワンアクションパワースライドドア、室外温度計、燃費計、
これらは、いずれも私があったらいいなと感じていた物でした。
でも、こんなものはフルチェンジをしなくても付けられる物ばかりですね。

一番大きな改良は、前席バックレストからリアガラスまでの長さの拡大でしょう。
これはだけは車体全体を変えないと実現できないことだったのでしょう。

バンの荷台寸法では1700mmから1910mmに200mm以上長くなっています。
これは全長3395mmの車体に対して驚異的な室内寸法の拡大だと思います。
運転席の前進とリアゲートの形状変更で実現したらしいですが、私には凄く魅力的です。

室内の思い切った拡大で、外観のスタイリングのバランスは崩れてしまって、
旧型よりもスタイリッシュではなくなっていますが、
この車を求める人は、スタイリッシュな外観や先進技術満載や高級感よりも、
小さな車体なのに大きな室内空間を求めている方が多いのではないでしょうか?

レーダーブレーキサポートは必要を感じませんし、燃費の改善も微々たるもので、
燃料タンクの縮小は困ったものですが、
そういったものは、このボディのままマイナーチェンジでも実現可能なことだと感じています。

今回のモデルチェンジはボディチェンジだったのではないでしょうか?

それにしても、2年で乗り換える訳にはいかないですね。これが一番困ったことです。

書込番号:18518866

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/27 10:59(1年以上前)

私もkuku61さんのご意見に同感です!
外寸を変えずに荷室全長を拡大するというのは相当苦労したはず。
この車のバンとしてのメインユーザーの用途に応えた
真面目なフルモデルチェンジだと思います!

エネチャージやCVT、アイストなどは全てFFベースの乗用車向けの技術で
販売台数が多くコスト回収を見込みやすいのに対し
FRベースのエブリィではそれを1から開発し直す事になり
また、仮に搭載車が設定されてもバンがメインなので
開発コストを
回収しうる程の販売を見込めないというのも今回の見送りの一因かと。

また、CVTも縦置き用を新たに開発する必要があることや
すすすゆうさんのお話の通り、高負荷に弱いという事から
バンで5AGSの採用にとどまったのかもしれませんね。

今後、どうなっていくのかはダイハツとの競争によって
大きく変わってきそうですね!
皆さんが期待する方向に発展していくといいのですが。

書込番号:18523222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/01 03:00(1年以上前)

コストや耐久性でCVT採用はまず無理でしょうから、ハイエースが多段化(4AT→6AT)したように、軽初の5ATとか良いかと思ったけど。。。
せめて5AGSのワゴンも出せばよかったのにね。

書込番号:18529722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/01 03:36(1年以上前)

変化が無いって声、現行ワゴンRのFMCでもありましたね。
どんどん進化して今じゃSエネとかなってます。
とりあえずベースを作って時間をかけて中身を熟成させていく感じ。
いきなり詰め込んでトラブるより良いと思います。
その内にAGSも出てくるでしょうね。

書込番号:18529749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/01 15:43(1年以上前)

先ほどスズキのお店で実車みて来ました。雨だったので、あまりじっくり見ませんでしたが、カタログよりかなり好印象でした。
バンと乗用ありましたが、両方良かったですよ。

ただ、カタログで思ったように、派手さは無い感じです。
もしかして、4月以降に派生モデルとか出るのかな?期待しちゃいます。カスタムとか。RSとか。
または、電気モーター4WDとか新技術かくしてたりとか。

今日のスズキのテレビ番組でも、エブリィの事はぜんぜん語られてませんでしたね。

書込番号:18531503

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/03 05:13(1年以上前)

すすすゆうさん、感動しましたよ。
鈴ライトフロンテ、ホープスターの富士山登坂、アルトのケチり具合の開発秘話には痺れましたね。
フェアレディZでもなく、水中眼鏡でもなく、ハイゼット乗りの三本さんがコメンテーターでなかったのが残念でしたが。
すすすゆうさんがあの番組にお葉書でも書き、新車女王2015にでもしておいてください(^_^)

書込番号:18537688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/05 21:45(1年以上前)

そろそろテレビでエブリィやアルトの放送やりそうですが、開発者インタビューで何か良い情報でるかな?

先日のBSは良かったですが、新車情報少なめでしたね。鈴木修さん元気そうでした。

書込番号:18546834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/05 22:02(1年以上前)

CVTを載せる載せないは耐久性とか実績とかは関係無いと思います

それが関係あるのならば、商用のエブリイに5AGSを載せる訳が無いです。

書込番号:18546905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/05 22:19(1年以上前)

AGSはインドとかでは日本より先に出してるみたいですね。
CVTより安く作れて、修理も簡単らしいです。

実際、国内で修理代や耐久性が、CVTとどのくらい違うのかは不明ですね。
安いだけ?

書込番号:18546980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/06 23:55(1年以上前)

エブリィの話題少ないと思ってたら、

三菱タウンボックスになってました。(& ミニキャブ)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/townbox/

おどろいた。

書込番号:18550481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2015/03/07 08:52(1年以上前)

すすすゆうさん

おはようございます。
まさかと思いましたが・・・
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/index_sp.html
こちらにもOEM供給されるようですね。
このジャンルも選択肢が二択になってしまいましたね。

色々なサイトで見てみると5AGSはMT車の
クラッチとシフト操作を自動でするシステムですね。
ミッション本体はMT車と同じなので寿命は
問題ないかと思いますが、半クラは?
上手いんでしょうかね?
クラッチ板交換は必要になるとは思いますけどね。

書込番号:18551167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 09:31(1年以上前)

CARトップ2015年2月号によると、キャリー搭載のAGSのクラッチは、5MTのクラッチよりも寿命が長かったそうですので、クラッチの寿命は心配ないようです。
ヨーロッパのように速度レンジの高いところでは、高速で動力伝達効率が落ちるCVTは不人気で、世界で戦うメーカーになるため、フェラーリやアルファロメオ採用と同じユニットを使ったAGSを、スズキは採用したそうです。

書込番号:18551292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/07 10:04(1年以上前)

Goe。 さん ありがとうございます。

日産もですか。なんかスゴイです。
急にバリエーション(じゃないか?)が増えたみたいでうれしいです。

三菱とか、日産は、関連企業の値引きで買える人もたくさん居そうです。スズキのより安く買えそうですね。
各社の色が少し出ると面白そうです。

新型ジムニーはパジェロミニになるのかなぁ?

書込番号:18551392

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/03/07 11:43(1年以上前)

FMCしても、あまりフロント外観は変わっていないですね。
リアがアトレーワゴンっぽくなったくらいでしょうか?
リア外観が変更になったので、ワゴンRのMH23→MH34よりは変更があった様に思います。
ただ、ドアハンドルがグリップ式からヒンジ式に格下げされたのはなんだかなぁ〜
(;´д`)って感じですね。

書込番号:18551728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/07 22:31(1年以上前)

マツダ スクラムはPZターボスペシャルとPZターボ。そしてPXターボ。

PXターボとエブリィワゴンJPターボは同じ感じかな?なんで名前変えたのかな?

エブリィ増殖中ですね。

書込番号:18553993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイワゴン 2015年モデルを新規書き込みエブリイワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン 2015年モデル
スズキ

エブリイワゴン 2015年モデル

新車価格:183〜208万円

中古車価格:31〜423万円

エブリイワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,196物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,196物件)