
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エブリイワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年9月9日 15:12 |
![]() |
4 | 4 | 2015年9月1日 20:56 |
![]() |
7 | 3 | 2015年7月4日 23:17 |
![]() ![]() |
40 | 11 | 2015年7月12日 11:34 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2016年2月4日 19:21 |
![]() |
4 | 2 | 2015年6月7日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
現在PZターボSPの納車待ちです。
楽ナビAVIC-RZ06(ワイドDINではありません)を取り付け予定ですがKJ-S101DKのみで過不足なく全ての接続が完了しますでしょうか?
ステアリングリモコンケーブルKJ-H101SC(http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/)やバックカメラの接続に変換ケーブルなどは必要でしょうか?
メーカーオプションのバックカメラにC9MWというバックアイカメラ用コントローラーユニット(DOP)を付けて納車されます。(DIN側にはどのように配線が来るのでしょうか?RCA一本?電源プラスマイナスやバック配線なども来るのでしょうか?)
過去ログも拝見させていただきましたがナビ型番も変われば必要部品も変わるかもと思いまして質問させていただきました。
書込番号:19124842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
後部座席の後に取付ようと考えてますが、カーペット下に綺麗に配線するとなると、至難の業でしょうか?
バッテリーは近くにあるので問題ありませんが、問題はACCケーブルとRCAケーブルです。
1点

ある程度の知識があるとお見受けしました。
ということで、カーペット下はシートを外す必用があると思いますが、難しいというより面倒でなければ問題ないと思います。
書込番号:19030020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/every_wagon/note/33/unit.aspx
シート外さなくてもいけるか!
みんカラもご覧下さい。
書込番号:19030028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ボルトに付いているプラスチック製のナット?みたいな感じのものなので、左に回していけば外れます。
付けるには逆に右に回して締めていくのですが、締めすぎるとネジが馬鹿になるのでご注意を。
書込番号:19102470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
PZスペシャルにこのデッキDEH-7100
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/deh-7100/
を、取り付ける場合、他に必要となるものを教えて下さい。
1点

こういうのってね、カタログの後ろの方にちぃっちゃく書いてあるよ
それで大体把握できると思うけど・・
書込番号:18930749
2点


こちらはハスラーの過去スレですが、DEH-7100の取付はエブリイワゴンも同様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=18699141/#tab
ステアリングリモコン使用するなら、KJ-H101SCが必要になりますが、使わないのであれば不要です。
車種別ハーネスのスズキ用20ピン 以外に必要な物は、
プラスドライバーがあれば取付可能ですが、
USBケーブルやマイク配線の処理用にビニルテープや束線バンドが有ると便利です。
1DIN ボックスはお好みでどうぞ。
槌屋ヤック のボックス(オプション各種有り)
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-D1.html
書込番号:18936641
2点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
はじめまして四国在住の者です。
PZターボ ハイルーフ
パールホワイト
オプション
ドアバイザー
ナンバーフレーム
フロアマット(標準タイプ)
で7月中に契約しようと思うのですが、乗り出し価格
\1,680,000- です。
値引き交渉の余地有りでしょうか??
またどのくらいまで価格は下がるものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18922946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちは出始めの時の同価格なジムニーXCでしたら10万ちょいだったのですが、割とディーラーさん混んでますが、増税後に売れにくくなってますからどうなんでしょう?
書込番号:18923077 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プレミアムガソリンさん
現状の値引き額は8万円程度という事で宜しいでしょうか?
書込番号:18923936
5点

値引き額を確認してはないですが、だいたいそのぐらいかと思われます。
前のモデル(DA64W)のPZターボスペシャルもストラーダのナビ付きで乗り出し180万だったので今回もそのぐらいになるのかなと予想してます。
書込番号:18924715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プレミアムガソリンさん
先ずエブリイワゴンの値引き目標額について。
エブリイワゴンは今年2月に登場したところで、値引き額はマダ渋めのようです。
エブリイワゴンの値引き目標額は車両本体10〜12万円、DOP2割引き程度でしょう。
これに対して現状の値引き額は8万円程度という事のようですから、DOPが小額な中で先ず先ずの値引き額が提示されていると思います。
次に大きな値引きを引き出す方法について。
エブリイワゴンは多くのメーカーへOEM供給されています。
これらOEM車種と競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
具体的には下記の3車種がエブリイワゴンのOEMとなっていますので、これら3車種と競合させて大きな値引きを引き出して下さい。
・マツダ スクラムワゴン
・日産 NV100クリッパー リオ
・三菱 タウンボックス
それでは値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:18925141
2点

ご参考までに。
クリッパーリオ、PZスペシャル、2WD Pホワイト マット、バイザー、マルチルーフバーのDOP付けて17万引きでした。
あと納車時にフロントガラス撥水と延長保証も頼んでないのに付けてくれました。
また、買い取り専門店でも2万円の値しか付かない下取り車を
ディーラーで12万で下取りしてもらえました。
あくまで参考です。板違いですが…
書込番号:18926734
2点

板違いでごめんなさい。
4速ATとのことですが、高速道路ではエンジン回転高めでしょうか?
書込番号:18927037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前のモデルでも100キロで2500回転ぐらいだったと思います。
140キロでも余裕を残した回転数になると思います。
書込番号:18927420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに低いんですか!
うーん、CVTイヤなんで気になりますw
書込番号:18927497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。
私のエブリィワゴンは納車1ヵ月目ですが、平地での回転数は、60kmでは2300rpmくらい、80kmで3200弱、100kmで4000前後です…
ギアの減速比、ファイナルギア比、タイヤの大きさから計算上では
60km2157rpm 80km2868rpm 100km3585rpmですが、車重や空気抵抗などで、計算通りにはならないようですね…。
書込番号:18953096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あら、そんなに高回転なんですか(>_<)
高速を結構走る予定なので候補外になりそうです。
書込番号:18953337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみにタイヤ径の小さい軽自動車はタイヤが1回転して進む距離が短いのでどうしても回転数が高くなりがちで、特に荷物を沢山積む前提のワンボックスタイプはトルク重視なのでやむを得ないようです。ダイハツアトレーも計算上3770rpmでエブリィより高いです。やはり乗用車タイプでCVTが回転数は低くなり、アルトで2140rpm、ハスラー2300rpm、スペーシア2370rpm、ワゴンRで2395rpmです。CVTでも沢山荷物が積める!!が謳い文句のウエイクは3050rpmで、やはり回転数高めですね。
さて、本題に戻って値引きの話しですが、私は3月下旬に契約して総額223万を22万円引きでした。
PZTSp、4WD、標準ルーフ、黒。
オプションはバックアイカメラ、純正ナビ、バイザー、ナンバーリム、フロアマット、ウィンドスイッチガーニッシュ、緊急脱出セットです。
書込番号:18958832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
初めまして。
こちらに書き込むのは初心者です。
この度新型エブリィワゴンを購入する事になりそうです。
地方に在住の為、気軽に車体を見学に行けません。
先日試乗した際、トノボードステーの上段と下段にボードを使用した際の、ボード下の高さがいくらになるか計測するのを忘れてしまいました。
どなたかお分かりでしたら教えてください。
車内空間をどの様に使おうかと、私の妄想が止まりません!^o^
書込番号:18871041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

床面から28p(厚さ2oのマット敷)です。
書込番号:18876184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正します。有効高さ27pです (床面の両サイドがやや下がっています。)
もしかしてボードを上下2枚使用した際のボード間隔でしょうか?上段肩部から下段スリット上部までは17pでした(ボードが無いので実測できませんが参考にはなるかと思います。)
書込番号:18876839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい計測ありがとうございました!
トノボードを使用した場合に、ボードの下にどの位の高さの物が保管出来るのかを知りたくて質問させて頂きました。
お陰様でこれでより具体的な妄想が出来ます。笑
ありがとうございました!
書込番号:18877534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言葉が少し変ですね。
それは妄想ではなく、想定、想像、夢想etc.というべきですね。
妄想は、良からぬことを思い巡らす時に使う言葉ですから。
書込番号:19556330
0点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
こんにちは、PZターボSPにAVIC-ZH0999WSを取り付ける予定なのですが、皆さん電源はどうされていますか?
私は他車で歴代ZHシリーズを好んで使っているのですが、エーモンの2049を使って別系統で引いています。
最近はディーラーOPでも同等クラスのナビが選べますが、電源はカプラーからなのかなと思っております。
ヒューズボックスを見るとラジオ用に15Aのヒューズが付いているので、容量的には足りますが線が細いので不安です。
それからツィーターがついていますが、今回のナビだと音が出ない仕様でしょうか?
音質にこだわりは有りませんが、音が出るなら出したい所です。
1点

AVIC-ZH0999WS取付の場合は、
パイオニアの取付キット KJ-S101DKで電源、車速、ステアリングリモコン等対応します。
6スピーカーすべて鳴ります。
その他必要な物は純正アクセサリーの200mmワイド用の枠ぐらいです。
書込番号:18846709
2点

すすすゆうさん
早速の返信ありがとうございます。とても参考になりました。
電源はバッテリーから別に引かなくても問題なさそうですね、
今回は取付キットを使ってコネクターからの給電だけでやってみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:18849485
1点


エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,202物件)
-
- 支払総額
- 245.5万円
- 車両価格
- 240.4万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 130.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.1万km
-
エブリイワゴン JPターボ バックカメラ/ETC/リアシートリクライニング/リアシート前後スライド/ハイルーフ
- 支払総額
- 44.6万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 19.1万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜265万円
-
14〜1519万円
-
15〜450万円
-
6〜209万円
-
14〜625万円
-
11〜239万円
-
23〜274万円
-
15〜310万円
-
49〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.5万円
- 車両価格
- 240.4万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 4.5万円
-
- 支払総額
- 130.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 11.8万円