スズキ エブリイワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

エブリイワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1133件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイワゴン 2015年モデルを新規書き込みエブリイワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

3000rpmを越えた時に起こるノッキングのようなシャリシャリ・鈴を鳴らしたような周波数の高い異音について今まで投稿しましたが、インタークーラーが不良で新品に取替したら完全に直った件について、ウェブでインタークーラー不具合で検索してもでてこないため、少しでもお乗りの方のお役に立てたらと思い追加投稿いたします。

修理完了後17日たちましたが、異音などは無く高速道路・登り坂でもエブリィを快適に運転しています。
車関係の人だったらまさかインタークーラーが悪いとは思わないと思います。
買って10か月異音が直らなかった場合、他の車に買い替えを検討しましたので、無事直って本当によかったです!
スズキ本社・販売店などは異音については余り重要視していません。 (音の事はクレーマー的なものだとの見解がある)

DA17Wをお乗りの方で、エンジンのあたりから異音がしたら、インタークーラー不良を疑ってください。
普通では考えられませんが、軽量化・コスト削減・省スペースなどを狙って設計していると思われますので、いつ異音がでてもおかしくない品物です。
スズキには部品の根本的な改善を望みます。

以上新車の時は出ずに8000Kを過ぎるといつでてもおかしくないので注意していただき、細かいことを言っている投稿もありますが、私的にはエブリィの不満点はこれぐらいですから、ご参考にしてください。

口コミ覧でのやり取りで直るきっかけを作ることができ、投稿の場を作っていただいている価格comのサイトに感謝いたします。

書込番号:21203618

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/17 12:18(1年以上前)

>アルプス電設さん

こんにちは。

インタークーラーのどこに原因があったのでしょうか?
音源になるような可動部がないパーツなので、参考にしたいと思います。

書込番号:21204495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/09/17 13:22(1年以上前)

竹しおりさん ご返信ありがとうございます。外した不良品を目視しても異状はわかりませんでした。サービスがスズキに送って原因分析はすると思います。私が疑ったのは見た目の造りです。HKSなどのインタークーラーは、円形の管を熱い空気が通っていると思います。空気抵抗は少ないのですが、熱交換率が悪いため部品が大きくなります。DA17Wのインタークーラーは空気通路がアルミ製で、巾を狭めて長い長方形に作っています。強度の問題もあり2か所ほど仕切りを入れていますので、空気抵抗の増加や共鳴音は出やすいと思います。それと吸気熱による変形などもあると思います。インタークーラーを口で吹いてみましたが、抵抗は余り無かったです。アルミのフィンも擦れ音が出そうな感じです。推測ですが、ブーストが上がればかなりな空気が通過しますので、空気抵抗による共鳴・共振音と思います。DA64Wの物よりプラスティックを使うなど、造りはちゃちいです!
この異音に関する不具合が口コミで3人 別の販売店から買った方が2人おりました。私が知っているだけで5台の不具合です。
どれもインタークーラーの不良と思いますが、不良がどんどん出なければスズキは改善はしないとお客様相談室の方は言いました。
以上ですが、インタークーラーは金管楽器と同じ作りいう視点で私は見ております。 

書込番号:21204653

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/09/17 13:44(1年以上前)

補足いたします。R06Aターボエンジンのインタークーラーでもエンジンの上に置いているものは、(FF車)わりと大きいですが、エブリィワゴンはラジエターの横で前に付いています。走行中は風が通り熱交換率もいいですから大きさが小さいです。(表面積は小さく 奥行がある)通過の吸気は同じですから、共鳴・共振音が出るのだと思います。

書込番号:21204715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2017/09/17 14:55(1年以上前)

>アルプス電設さん

早々のご返信ありがとうございました。
想定される原因、よく分かりました!
参考にさせていただきます。

書込番号:21204900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/10/26 16:54(1年以上前)

インタークーラーの異音の原因として、原因は把握していません。
推測ですが冷却管は、アルミの細い長方形に作っています。
強度を持たすために、アルミの仕切り板を中に2か所ほど入れていますが、そこの溶接か取付部分が一部剥離して、
圧縮空気で振動・共振していると思われます。
新車の時は出なくて8000K位から出始めますので、仕切り板剥離による共振・振動音と思います。
DA17Wにお乗りの方はお気を付けください!

私のDA17Wは11000Kで取替してから14400Kになりますが、全く異音も無く調子よく乗っております。

書込番号:21308985

ナイスクチコミ!5


magboxdrさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/30 04:25(1年以上前)

はじめまして、当方ハスラーターボでアクセルを深く踏み込み時のみ、異音が出ます。3000rpm以上でやはり鈴を鳴らした様な枯れた音で、耳ざわりですね。アルプス電設さんの投稿をずっと拝見しておりましたが、原因を特定でき感謝いたします。対策として社外品のトラストのインタークーラーに交換しようと考えています。エンジンはエアクリーナーのみしかいじっていませんが、走りは順調です。スズキの車は異音がよく出るようですね。ワゴンRでもリヤの足回りから異音がしてました。

書込番号:21788124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2018/05/02 06:39(1年以上前)

magboxdrさんご投稿ありがとうございます。
ターボのブースト圧がかかり始めるのが大体2900rpm位だと思います。
吸気量が増えますので部品の内部が剥離して振動していると思います。
一度純正品に取替してもらったらいかがでしょうか?
ターボの回路はいろいろな部品があり、5年 100,000Kの保証がありますから、社外品を付けたら保証が受けれない場合があると思います。
替えて音が出だしたらまた変えてもらったらいいです。
設計も悪いですが、製造上の個体差もあります。
私も ターボ本体・ブーストを制御している各種バルブ類・プラグ・エアクリーナーセット・ノックセンサーなどを替えました。
自分で負担となるとかなりな金額になると思います。
今は20000Kになりましたが、ターボも快調です。
よろしくお願いいたします!

書込番号:21793313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/08/25 15:25(1年以上前)

スレ主さんと同じ不具合で悩んでおりましたが、
私の仕事車もインタークーラーが原因でした。
ヤフオクにて、中古品の容量アップを購入、
自分で交換した際に気づいた事があります。
取り外した途端に中から綺麗なオイルがポタポタ、
ホース取り付け口から中を除くと、フィンの通路にオイルがびっしり、蜂の巣の蜂蜜みたいでした。
これでは、空気がスムーズに流れず、シャリシャリというか音もなるハズ、パワーも出ないですね?
なんか、内部のオイルはキレイなので、アルコールででも掃除をすれば元通りかもしれません。
時間がある時に内部の掃除をし保管しようと思います。
部品交換後は、2000ppmから3500rpmのもたつきが解消、音も全くしなくなりました。
大満足です。
情報ありがとうございました。
正直エンジン修理かと思ってたので一安心です。

書込番号:23621524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2020/08/25 20:13(1年以上前)

無事直って良かったですね 私の場合はオイルは一切出てこなかったです ありがとうございます!

書込番号:23622016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/10/13 20:17(1年以上前)

>アルプス電設さん
初めまして。異音とはこういう音ではないですか?https://www.instagram.com/p/CU9gcVngL3f/?utm_medium=copy_link
当方も音で悩まされています。もしよろしければ教えて下さい。

書込番号:24394277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2021/10/14 05:35(1年以上前)

>じりさんさん
こんにちは 聞いたところ違いますね でもアルミが擦れたような周波数が高い音なので、エンジン内部から出ている音では無いと思います。インタークーラーの異音はどのような音が出るかわかりません インタークーラーはアルミ製ですからフィンが擦れているのかもしれません 僕の場合はインタークーラーを車体から浮かせました。それとインタークーラーに電気配線のモールを貼って見ました。音の共振点が変わりましたので確信した次第です。造りが64Wよりちゃちいですからいつ出てもおかしくない品物です。
インタークーラーを変えて見てください。

書込番号:24394814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/10/15 15:35(1年以上前)

>アルプス電設さん
返信ありがとうございます。AC入れたら鳴るようなので、コンプレッサー関係交換したのですが、ダメでした。アクセルオンの時だけ音が出ます。一度ディーラーでインタークーラー相談します。ありがとうございました。

書込番号:24396993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/10/15 16:06(1年以上前)

追伸
停車時は鳴りません。走っている時20kから60k位のアクセルオン時、鳴ります。アクセルオフにすると止まります。

書込番号:24397034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YKZCさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/19 07:43(1年以上前)

平成29年式DA17Wに乗ってます。
異音に悩まされてます。


アイドリング時は特に問題ないのですが、空ぶかし3000回転位でビビり音?カリカリ音?遮熱板?がビビってる様な音かします。
走行中にも異音が出ますが、変速してしまうと異音が聞こえなくなってしまう為、その音をわざと出す?場合はAT1速まで落とし3000回転位で引っ張って走行すると同じビビり音の様な音が出ます。
走行中に限りですがアクセルをパッと離した時にも同じ様な音が出ます。
ディーラーにて触媒が怪しいとの事だったので交換してもらいましたが全く改善しませんでした。
やはりこちらに書いてあるようにインタークーラーが不良である可能性が高いのでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:25149150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2023/02/19 15:59(1年以上前)

>YKZCさん こんにちはインタークーラーを疑ってください。中の造りが個体差があるのでいろんな条件で出ますが、マニホールドの空気が通過しますので、その時の空気流量の変化でアルミの通路の細い管かフィンが共鳴・共振していると思います。間違いないと思います!
鈴木の本社にも話をしていますから、ディーラーに相談してインタークーラーを取り換えて見てください!

書込番号:25149837

ナイスクチコミ!2


YKZCさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/19 16:35(1年以上前)

アルプス電設さん
わざわざ返信ありがとうございます。
ディーラーでインタークーラー交換してみます。
交換後、またこちらに書き込みします。

書込番号:25149879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2023/02/19 17:20(1年以上前)

>YKZCさん 良くなることを期待します またご連絡をお待ちしています!

書込番号:25149934

ナイスクチコミ!1


YKZCさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/05 07:01(1年以上前)

アルプス電設さん
インタークーラー交換してみましたが改善されませんでした(T_T)

書込番号:25168637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 11:24(1年以上前)

異音に悩まされています。

書込番号:25365894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 11:25(1年以上前)

>YKZCさん
突然申し訳ありません。
その後どうでしょうか?

書込番号:25365895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

H28年10月登録 DA17W ターボ 下記にシャリシャリした異音が出ている書き込みですが、本日完全に修理完了しました。
原因はインタークーラーの不良でした。純正の同じ部品ですが、新品に取替したら音は完全に止まりました。
8000K走行 約2か月前からノッキングのようなチリチリ シャリシャリ した音が、加速・登坂・高速走行で3000rpm位から異音がしていました。
その間3回ほどサービスにドック入りして色々部品を替えてきましたが、本日純正のインタークーラーを新品に取替したら、ピタリと音がしなくなり、無事正常なエブリィワゴンターボになることができました。(電気モーターのようなスムーズなエンジンになりました)
取外し品は外観など見た目では異常はわかりません。(重さは800gくらいで、しっかりはしていません!)
スズキのお客様センターにも伝えていますが、対策品が出るまでは取替してもいつ音が出るかはわかりません。
ここまで来るまでに大変でしたが、無事原因がわかって正常になって本当によかったです。
皆様ご参考になさってください。
親身になって粘り強く修理していただいたスズキ自販松山の方と、スズキ本社のお客様サービス担当の方にお礼申し上げます。
それと投稿に関して色々な意見をくださった方にもお礼いたします。
ありがとうございました。

書込番号:21161740

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/01 19:32(1年以上前)

それは良かった良かった(^^)/

書込番号:21161763

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/09/01 21:21(1年以上前)

大変でしたね、インタークーラーとは!!
予想だにつきませんね、そんなとこ。
新車で良かったですね、お疲れ様でした。

書込番号:21162050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/09/01 22:10(1年以上前)

ぜんだまーんさん JOKR-DTVさん ありがとうございます。最初はイリジュウムプラグ・ノックセンサー その次にターボチャーヂャー本体とVSVとかアクチュレーターなどのターボのバルブ関係です。その次に何となくダッシュボードの前の方から聞こえてくるような気がしたので、インタークーラーを車体から浮かせました。チョット改善したかなという事で、インタークーラー本体に両面テープを表2か所 裏1か所貼り付けまして、思いっきり空気管とフィンを押し付けなじませて、電線のモールを10cm位に切って横に貼り付けました。電線のモールは補強と共振点を替えるために取付てみました。そしたら音の感じが変わったので、インタークーラーだなと確信が持てたわけです。HKSなどと違って純正はちゃちいですから余計に疑いました。それで確信しましたが、替えるまで日にちがあったので、耳も変に慣れてきて、だんだんこれだろうかと不安もあり、確率半々かなと今日は思っていました。インタークーラー取替は最後の手段でしたので、エブリィとさよならかなと思ってまして、昨夜は良く寝れませんでした。代車でハスラーやスペーシアにも乗りましたが、エブリィは乗りやすくていい車だと帰る途中に改めて思いました。自分の確信が当たって良くなり、本当にうれしいです。返信ありがとうございます! 

書込番号:21162211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/09/02 09:58(1年以上前)

9月1日は代車を借りていましたが落ち着かず、ベリーサの5年落ち4千Km走行の車も見に行ったりしていました。結果が見えなかったのでこれもいいかななんて心が揺れていました。(直らなかった場合、鈴を鳴らしたような異音が出る車で高速を乗る気はしません)  でも新車保証の重要部品 5年 10万キロはありがたく大きかったです。
修理が完了したのは16時でしたが、サービスの方が他の車を先に修理して、最後に私の車をゆっくり見ようと配慮してくれたのだと思いました。
もう一つ感じたことは、レギュラー仕様の車にハイオクはかえってエンジンの調子を崩すという事も今回気付きました。(軽のターボ車に関してですが)
(ハイオクを何回も入れて、高速走行や連続登坂走行の試験をしましたので・・・)
コンピューターがレギュラー前提でプログラムをくんでいますが、アンチノックセンサーも見ていますので、ノッキングが起きない場合点火時期をある程度進めるようです。馬力も少し上がりますので、ターボの排熱温度も上がり、結果的に吸気の温度も上がります。インタークーラーの容量も限られていますから、調子・燃費とも悪かったと思います。
また運転席の左足置き場が熱くなり、靴を履いていても低温やけどをするかと思ったくらいです。
以上 いろんな経験をさせていただきましたので、今はさわやかにありがたかったです!

書込番号:21163319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/09/02 17:10(1年以上前)

現在DA17Wに付いているインタークーラーとDA64Wについているインタークーラーについて違いを補足します。

DA64W用  *トーヨーラジエター製  *全部がアルミで作られている  *放熱用フィンが丈夫である *重い *よって信頼がおけそうな感じ!

DA17W用  *メーカーは忘れましたが DNAとか読めないような文字でメーカー名不明 番号は表示あるが検印などは無し  *ラジエター部分以外はプラスティック製  *放熱用フィンがしっかりしていなくて、擦れ音が出そうな感じ  *軽い  *いかにもコストを削減意識したような造り (見た目はいい)

インタークーラーは純正といえども、高熱の不規則な波動空気が通過するため、しっかりしたものを使う必要があると思います。
このように大切な所の軽量化とコスト削減が、結果的にはお客様の信頼を失う事だと改めて思いました!

 

書込番号:21164171

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

見積もり診断お願いしますm(__)m

2017/08/31 11:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

pzターボスペシャル、パール、標準ルーフ、2駆
オプション
ドアバイザー、ナンバープレートトリム、フロアマット(ジュータン)、コントローラキット、ETCセットアップ
これにメンテナンスパック32200円、希望ナンバー、ナビ取付で約189万
下取りなし


乗り出し169万は妥当ですか?
一発でこの値段が出ましたので意見聞かせて下さい。

よろしくお願いします

書込番号:21158519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/31 11:56(1年以上前)

タントカスタムは売っちゃったんですか?

書込番号:21158526

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/31 12:17(1年以上前)

あたし的には買いだとは思います。

納車は9月の決算でいいからあと4万引いてと強気で言ってもいいかもしれませんねー

書込番号:21158574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2017/08/31 12:23(1年以上前)

>JTB48さん
タントカスタムは見送りました、嫁車の増車になります。
>鑿さん
今週2.3.4と決算で軽自動車5万引きとありましたが、ここから値引きしてくれるんでしょうか?
一度言ってみますね。

書込番号:21158583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2017/08/31 12:38(1年以上前)

☆☆☆ビッグs☆☆☆さん

エブリイワゴンなら車両本体値引き15〜17万円、DOP2割引き1万円の値引き総額16〜18万円辺りが値引き目標額になると考えています。

これに対して現状の値引き額は20万円との事ですから、DOPが小額な中で良い値引き額が提示されていると思います。

又、一発で20万円の値引き提示なら、今後の交渉で値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分ありそうですね。

それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:21158623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2017/08/31 13:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
一発は一発なんですが友達に声かけて貰ってからの値段になります。
ですがこの辺りが妥当かもしれませんね、最後に何かサービスして下さいって言ってみます。

書込番号:21158781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/31 14:53(1年以上前)

今年2月に兄がPZターボスペシャルをディーラーオプション全くなし、16年落ち査定ゼロ車を下取りに出して、諸経費込みの乗り出し価格150万ちょうどでしたよ!

OEMのマツダスクラムワゴンですが。

書込番号:21158870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2017/08/31 20:17(1年以上前)

>カスタムRRさん
それはすごい値引きですね、そのまま買取業者に持って行っても利益出るんじゃないですか?
やはりOEMは大幅値引きの可能性あるんですかね?

書込番号:21159555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/31 21:15(1年以上前)

>☆☆☆ビッグs☆☆☆さん
すみませんでした。。。
9月はDAIHATSUの決算でした。。。

書込番号:21159711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2017/08/31 23:56(1年以上前)

>鑿さん
それがスズキも今週末イベントがあって軽自動車5万引きってやってるんですよね^ ^
おそらく5万引きをしての金額だとは思うんですが、チャレンジしてみますね。
また結果報告します。

書込番号:21160148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/09/01 00:22(1年以上前)

いい値引きだと思いますよ。エブリィワゴンも売れてないんですね! 最初頃は値引きも厳しかったですが? 不具合が多すぎます。
友達の紹介なので出たのでしょう 9月末登録をいってくると思います(ラインの製造途中で車体NOがわかり登録となる)。製造に1か月かかりますから、早い契約で一発で決めるという事で、印鑑を置いて168万円支払いとガソリン満タン位でしょうかね? OEMは買わない方がいいですよ 後で痛い目にあいますから・・・  

書込番号:21160191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2017/09/03 21:07(1年以上前)

本日契約してきました。
結果168万でと営業の方から言ってもらえたので、決めました。
あとはナビをどうするかで迷っています

カロッツェリアのrl-900にしようと思っていたんですが、ハスラーのオプションの欄にカロッツェリアの8インチナビがありました。
値段も値引きして貰って約11万ほどでディーラーの方が安かったです。
保証も更新無料もありましたしディーラーで買うつもりなんですが、rl-900と同じ物と思っていいんでしょうか?
おそらく同等品だと思うんですがわかる方おられます?

ナビの取り付けは8インチナビパネルを買うので問題なくつきます。

書込番号:21167544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 da17wのサスペンション

2017/08/14 13:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めての質問ですので御手柔らかにお願いします。
エブリィワゴンda17wの4WDを契約しました。
納車待ちですが、こちらの車のサスペンションは2WD用の車高調など4WDには付かないのでしょうか?
スズキは何かと共通部品が多い中、販売されてる物は2WDと4WDで分けて売っていますがもしかして付くのでは無いかと疑問に思ったもので。
単純に適合する物を買えば!とかでは無く、付けてらっしゃる方などおりませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21116143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/08/14 14:53(1年以上前)

おそらくですが、アルトなどFF車でもない為、サスペンションならDA64あたりの場合で言えば2WDも4WDも取り付けは変わらないはずです。

例:2WDバン用でも、4WDワゴンに付けられる、後ろなら1人でも30分あれば交換可能。

ダメなのは他の車もそうですが、NAかターボの違いです、特にマフラー。
エブリイは、ワゴンとバンで、硬さだけは間違いなく違いますね。

書込番号:21116338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/08/14 15:49(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
ありがとうございます。
車高調整式の物を探すと4WDはメーカーが少ないように見受けられたもので、硬さの違いだけなら2WD用のものが合わないかと思った次第でした!恐らく合うけれどやってみなければ・・・という所でしょうか。メーカーによっては共通で売ってる所もあるようなので買ってみようかなぁ( 笑 )

書込番号:21116424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/21 00:01(1年以上前)

>通常の3倍の赤さん
初めまして。自分も4駆で当初はフィーリングを変えたく車高調と考えたのですが、4駆で適合がとれているメーカーが少なく、有っても高くて如何しようかと思案した結局、モンスタースポーツのショックアブソーバーを選択し入れて大正解でした。
と言っても、最近のスーパーハイト系のフィーリングに成ったが正解かと思いますがそれでも費用対効果抜群です。
ローダウンはバネで行えば、2駆4駆と共通でのメーカーが多かったと思うのでその様な落とし方も有りかなと思います。
しっかり見た目をと考えるならば当然駄目ですが、程よくで良いなら一考の価値があると思い書き込みさせて頂きました。
参考になれば幸いです。

書込番号:21132990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

乗車時に靴があたる

2017/08/08 10:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

スレ主 oza22さん
クチコミ投稿数:1件

先日に納車され気付いたのですが、乗車するとき
ホイールハウスが 内側に出っ張っているために
靴がそこに擦れて、汚れてしまいます。皆さん対策とかしています?気を付けるしかないんですか?

書込番号:21101798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/08 10:39(1年以上前)

・気を付ける
・擦れる部分(靴)を綺麗にしてから乗り込む
・降車時に汚れを拭く
・気にしない

対策はこんな感じじゃないですか?

書込番号:21101828

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/08 12:47(1年以上前)

ホイールハウスがでていない車に買い替える。

書込番号:21102062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/08 13:09(1年以上前)

自分の足が長いから引っかかるんだな。と思って喜ぶ

書込番号:21102108

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/08/08 13:25(1年以上前)

脚なら長ければうれしいけど,足は長くても靴のサイズが大きくなるだけですから……。

書込番号:21102143

ナイスクチコミ!5


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/08 16:13(1年以上前)

車種が違いますが私も靴が当るので保護シートを貼ってます、汚れたら貼りかえるタイプです

新車の時に部分的にキズ防止用にビニールが貼って有りますがそれと似た商品です。

キズ防止シートか保護シートで検索して下さい価格もピンからキリまで沢山出てきます。

書込番号:21102417

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2017/08/09 22:50(1年以上前)

汚れるのはエブリィワゴンの宿命と言えますが、汚れが気になるのであればアレを塗りましょう。
ダッシュボード等に光沢を出したりするヤツをね。

書込番号:21105672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/13 21:53(1年以上前)

完全土足禁止です。これしかないです。靴を取るのが難しければ、ディズニーランドで売っているマジックハンドが最適です。

書込番号:21114864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/09/03 14:44(1年以上前)

エブリィワゴンDA17Wに乗っていますが、構造上ぎりぎりの設計をしていますから、タイヤハウスが出ているのは仕方ありません。
できるだけ靴の汚れをとって乗車して、汚れたら濡れタオルで拭けばいいです。
私はそこまで気にしたことはありません  この車の良さを理解して気軽に楽しく乗ってください!  

書込番号:21166563

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ECU リ・プログラミング

2017/07/18 16:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:489件

点検の序でにECUリプロを依頼しました

現在のVer.は0003とのこと

変速タイミングが変わって早めにシフトアップするようになりました

上り坂でいい加減ローギアで引っ張ることがなくなり好感触です

平たん路でも早めのシフトで燃費が上がる予想

但し作業前に下記の注意事項があります

@元のVer.に戻すことはできません

A結果がどうであれ責任はとれません(期待したものと違うかも?)

作業料は無料でした

書込番号:21052709

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2018/01/20 17:54(1年以上前)

ECUのバージョンアップについて教えて頂けたら幸いです。
17wの初期バージョンから現行のNo.3バージョンに書き換えた場合、どの様な良い点と悪い点が感じられたか教えて頂けたらと思います。
現在販売されている車両は、もちろん新しいバージョンなので、その設定がメーカーも良いとされているのでしょうが、初期バージョンの方が乗りやすかったとかになると、バージョンアップに躊躇してしまいます。
ぜひともバージョンアップされた方のインプレッションをお聞かせ下さい。

書込番号:21526451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エブリイワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイワゴン 2015年モデルを新規書き込みエブリイワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン 2015年モデル
スズキ

エブリイワゴン 2015年モデル

新車価格:183〜208万円

中古車価格:31〜423万円

エブリイワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,278物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,278物件)