スズキ エブリイワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

エブリイワゴン 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1133件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エブリイワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイワゴン 2015年モデルを新規書き込みエブリイワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの効きについて

2017/07/18 14:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

pzターボスペシャルの購入を考えているものです。

私は暑がり寒がりの為、購入にあたりエアコンの効きの早さがどの程度なのか気になっています。

この時期、エンジンをかけてから「運転席」のエアコンの風が冷たくなるまでどのくらいかかるのか、教えていただけたら幸いです。

正確な時間でなくて結構です。
例えば
「すぐ冷たくなるからあまりストレスはないよ」

「冷たい風が出るまで時間がかかってイライラする」

など、あくまで体感的なものを教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21052439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/18 15:55(1年以上前)

暑がり寒がりにはエンスタ(エンジンスターター)が必須ですよ

書込番号:21052605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/18 16:47(1年以上前)

昨年購入して夏は2シーズン目です

購入時はエンジンがシート下にあるため効きが悪いのではないかと考えましたが杞憂でした

今のところストレス無く快適です

少しだけお尻の下と足のふくらはぎ辺りが温いでしょうか

炎天下に駐車することが多いですがスタート後短時間窓全開後すぐに冷えますよ

但し、軽1BOXですのでエアコン使用時のパワーダウン、燃費低下は仕方ないです

冬場のヒーターの効き始めは遅いですエンジン余熱使用のため仕方ないです

寒がりの人はシートヒーター付いた4WD買うしかないです

書込番号:21052695

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/07/18 18:03(1年以上前)

>南海トラフグさん
返信ありがとうございます。
そうですよね^_^;
それが一番早いのですが、エンスタは
・リモコンの大きさ
・値段
・妻の説得←ここが無理(-_-;)
なので、今回はエンスタなしの状態でどの程度か知りたかったのです。
ですが今一度考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:21052830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/07/18 18:24(1年以上前)

>★飛行中年★さん
返信ありがとうございます。

「炎天下に駐車することが多いですがスタート後短時間窓全開後すぐに冷えますよ」

私は青空駐車なので参考になります。

パワーダウンは軽1BOXの広さと引き換えと考えていますので覚悟しています^_^;

冬はやはり時間がかかりますよね。
4DWにするため妻を説得←ここが問題です 笑

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21052874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度5

2017/07/18 23:11(1年以上前)

エアコンの効きですが、悪くはないが良くもないって感じですかね。
冷たい風が出る時間で言えば、スグに冷たい風が出て来るので、吹き出し口を自分に向けたら涼しいです。
が、車内を冷やすとなると時間はかかりますね。
自分のエブリィワゴンは、断熱フィルムが貼ってあるので、通常のプライバシーガラスよりは冷えが良いかもしれません。

書込番号:21053749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/07/19 10:16(1年以上前)

>リトレッドさん
返信ありがとうございます。
吹き出し口からの冷たい風がすぐに出るのであれば、全ての吹き出し口を運転席に向けることで私の心配は解消されそうです^_^

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21054547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/07 01:48(1年以上前)

やはり軽自動車なので、NV350等と比べると…ですね。昨年の夏は静岡で運転しながら熱中症になりかかりました。(笑)音はうるさくなりますが、内気循環で風量4くらいで何とかしのげますかね。

書込番号:21098658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 コンソールボックスが閉まらない

2017/07/15 18:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

DA17Wハイルーフを2年前に購入しましたが、最近発進しただけで中央の足元のコンソールボックスが開きます。
購入時からちょっとツメのかかりが浅い気はしてましたが、今朝開閉してみるとツメが全くかからない状態になっていて発進しただけで開いてしまいます。
ツメもツメが掛る部分もプラスチックなので加工するに出来ません。
コンソールボックスにはライター数本入れてるだけなので重さで負荷がかかってる訳では無いと思います。
隙間にゴミでも入ったのかとバラしてみましたが大丈夫でした。
同様の症状の方、または直し方の分かる方おられますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21045410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/15 19:05(1年以上前)

そんなのここできかなくても 買ったところで直してもらえないの?

もしそうなら 直してもらえない理由を知りたいわ。

書込番号:21045442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/15 19:17(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷ2さん
普通ならそんなことに金掛けたくないですよね。
直し方を知っている人がいるなら、無料で直せますし。
貴方は相当なお金持ちなんですね。

書込番号:21045471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/15 20:33(1年以上前)

相当な貧乏な感じですか。申し訳ありませんでした。

買ったとこならタダで直してくれそうですが・・・

書込番号:21045657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/07/15 20:54(1年以上前)

>隙間にゴミでも入ったのかとバラしてみましたが大丈夫でした。

それが出来るなら
どうすれば治るのか判断できませんか?

調整でつめのかかりが厚くなるとか?
部品交換しなければ無理とか?

保証期間内で買ったところで面倒見てくれるかも?とか・・・


書込番号:21045723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/15 22:04(1年以上前)

ディーラーで修理するのが一番時間を無駄にしないと思うんだ。

自分でバラしたりするのが楽しいなら良いけど、そうでないならディーラへ。

ツメの掛かりが悪いなら交換するにしても数千円でしょ?

その程度で相当なお金持ちって・・・

書込番号:21045942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/15 22:39(1年以上前)

>宜しくお願い致します。


悪いけどここでは解決は出来ないと思います。
自分で分解出来るスキルがおありでも解決出来ないのに、
たかがネット掲示板に「お願い致します」と書いて、一体何をどのくらい期待しているんだろう?

クルマを買った販売店に行きなさいよ。

書込番号:21046033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/16 08:55(1年以上前)

つか買って2年ならまだ保証期間内とちゃうんか?

書込番号:21046776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/07/16 21:44(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
同意。
隣に営業マン乗せて、アクセル少し煽ってあげればすぐに解決に向かうと思います。

書込番号:21048449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/17 11:54(1年以上前)

ツメがしっかりかかってない状態なら、
少し、ボックスを閉めた状態から少し強めに取っ手部の周囲を押すと、しっかりツメがかかると思います。
または、少し押した状態で、取っ手を前後に動かすと、引っかかると思います。

受け側は穴が空いてるだけですが、そこに配線類とか、何か邪魔者が無いかも確認されるのが良いでしょう。
あまりにかかりが悪ければ、受けの穴部分の小加工又は、扉側の交換が必要になるかも知れませんが、
簡単に直ると思いますので、自動車屋さんに見てもらいましょう。

書込番号:21049714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ229

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

H28年10月登録 DA17W エブリイワゴンターボ 9000K走行(もうすぐオイル交換予定) オイルは モービル1(5W-30)を600Kと4800Kmでフィルター共に替えています。
余りアクセルを踏む方ではないのですが、登坂時やエアコンをかけての加速時に、シャリシャリシャリというような正常ではない音が出るようになりました。アクセルを緩めると音は止まります。エンジンの調子・加速は良好です。
燃費は 市内走行 12K 国道長距離走行 18K 位走り大変満足しています。
スズキで見てもらいましたが、原因不明で様子を見てくださいとの事 スズキ本社にもこういう事例は無いか問い合わせを依頼して、とりあえず帰りました。
ベルト類では無いと思います。シリンダー内の異常燃焼? ターボのメタルか? チョット思い当たりません
DA17Wに乗っている方でこのような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21040550

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/13 17:49(1年以上前)

下のスレの人も訴えているみたいです。一通り見てはいかがですか?

書込番号:21040558

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2017/07/13 17:53(1年以上前)

登坂時、エアコンを掛けて…

多分、ノッキング音だね。
軽いノッキング音のする状態が一番効率の良い状態なんですがね。
耳感触でしょうが、慣れてやってください。

書込番号:21040562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/13 18:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。細かな波長のノッキング音かとも思いましたが、まさかとも思った次第です。エンジンの調子・加速ともいいので気にしてなかったのですが・・・ ノッキングが出るか出ない時が燃焼としては一番調子がいいと聞いたことがあります。明日ハイオクを入れてみます。音が止まればノッキングと思います。いいヒントをいただきありがとうございます。

書込番号:21040600

ナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/07/13 19:36(1年以上前)

4WDでしょうか。

書込番号:21040778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/07/13 19:46(1年以上前)

>アルプス電設さん
因みにダイハツのKFエンジンは同じような状況時にノッキングみたいな異音が出ます。
EGR(排気ガス再循環装置)が原因だそうです。
ダイハツのKFエンジンでは改善対策は今の所ないそうです。
エブリィのR06AターボエンジンにもEGRは搭載されてるものなのでスズキディーラーのメカニックの方にも相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21040802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/13 21:32(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。ちなみに車はFR車です。
ダイハツのEGR付車もノッキングみたいな音がする事、情報ありがとうございます。R06Aも環境のため付いていると思います。
スズキのお兄さんも一緒に同乗して、市街地バイパスの跨線橋になっている所の坂で、音の確認はしてもらいました。
ピットで調べてもらいましたが、よくわからないとの事でした。今ほどハイオクを13Lほど入れまして、(満タンの約3割)海抜700mの坂を登ってきました。
海抜500m位からは登りの自動車専用道路で(三坂道路)、80Kで走りましたが、細かなノッキングのような 金属が擦れたような音がしていました。(カラカラというノッキングでは無く、細かな波長の音です)
ブローバイガス回収装置による音でしたか、 そのこともスズキに聞いてみます。
調子はいいので異状燃焼による(エンジン内部が高温となる)エンジン損傷が無ければ、気にせずに乗ってもいいのですが・・・
といったところです。皆様ありがとうございますと共に、よろしくお願いいたします。

書込番号:21041094

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/07/13 23:28(1年以上前)

普通に乗ってる限りノッキングなんて起こりにくいです。たぶん高温の排気ガスがEGRの還元パイプに当たる打音もしくは反響音の可能性がありますね。
ダイハツのKFエンジンもEGRを搭載した直後のモデルは結構大きな音がしてたようですが、徐々に改良されて音は小さくなったようです。

書込番号:21041462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/13 23:54(1年以上前)

kmfs8824さん ありがとうございます。昔の車はディストロビューターを回して、タイミングライトで点火時期を調整していましたが、今はコンピューター制御だし、ノッキングセンサーもあるので確かにノッキングなど経験したことは無いですね!
スズキにEGRの事を相談に行って見ます。8000K位から出だしたと思っております。調子がいいので、本体ではないと思います。
EGRは私の記憶では、排気から吸気の方に燃え残りの燃料を、戻している装置だったでしょうか?

書込番号:21041536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/07/14 06:26(1年以上前)

>EGRは私の記憶では、排気から吸気の方に燃え残りの燃料を、戻している装置だったでしょうか?

バイクのブローバイガス還元装置はそんな感じの物ですが、車のEGR(エキゾーストガスリサーキュレーション)は目的が違います。
完全燃焼後の不活性ガスを吸気側に送り込むことにより、吸気の酸素濃度が減るため、スロットルを大きく開けられます。
つまり、低負荷時のスロットルでのポンピングロスを減らす装置です。
燃費の為ですね。

書込番号:21041858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/15 21:33(1年以上前)

別のスズキアリーナ店に行って見てもらいました。音はサービスマンに同乗してもらって確認してもらいました。忙しかったのですが、過去の事例(インタークーラーの配管擦れ音)をもとに車は見てもらいましたが、それではなかったです。他にはわからないという事で24日25日と代車を用意してもらって、いろいろ見てもらうことになりました。ハイオクを半分入れましたが、音は変わりません!(ハイオクを入れるのは無駄!) 松山〜高松まで高速道路250Kを往復しましたが、負荷がかかると鈴を鳴らしたような波長の短い耳障りな音が連続してします。(神社の巫女さんが浦安の舞を鈴を鳴らして車の下で踊っているのかと思った次第です)とても高速道路は乗れないと思いました。95K 3800rpm位 アクセルを戻すと音は無くなります。普通に乗るには加速も良く調子は良好です。私にはノッキングではないかと思います。点火時期進角装置が進み過ぎか、アンチノッキングセンサーの不良ではないかと思ったりもします。ピポットのスロコン 3DA-Bを取付していますので、これが障害になっているのではないかと思ったりしますが、関係ないかとも思います。中古車屋さんが言っていましたが、R06Aはこの音が出ている車が2台ほどあったそうです。R06A特有の音ですと片付けられたら、困ったことになります。以上近況の報告ですが、音は8000K位から出てきたように思います。

書込番号:21045849

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 21:35(1年以上前)

初めまして。わたしのはクリッパーリオでDR17W、DA17Wと同じです。
8300Km走行で今日初めてシャリシャリ音が出ることを知りました。
高速の上りでアクセルを踏むと出て戻すと消えますし上りでなくても加速に移ると出ます。音は小さいですが出ているのはわかります。
今までの私の自動車経験では間違いなくノッキングだと思いました。
まだレギュラーが残っている途中ですがハイオクを入れてみました。14L入りました。ということは14/36で40%に少し満たないのですが帰り道でもやはり同じようにシャリシャリ音(小さいので聞き取りにくいレベルですが)が確実に出ています。ハイオクとレギュラーのミックスだからダメなのかよく分かりませんがわたしの今までの経験では普通はノッキングならこの程度のミックスでも消えるはずです。
昔は低速からの加速時にカラカラとノッキング音が出る車が多かったですが高速で3000回転以上でシャリシャリ出るのは良くないと思います。ノックセンサーで点火時期を遅らせてノッキングを防止する回路があるのですから基本ノッキングは良くないということでしょう。さらにハイオクを入れて様子を見たいと思いますがもしかするとノッキングではない可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:21045856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/15 22:48(1年以上前)

harabi47さん こんばんは ご返信ありがとうございます。私のと全く同じですね! ハイオクを約半分入れても確実にオクタン価は上がりますから、昔の機械式の進角装置装着車であればノッキングは少なくなると思います。今の車はすべてコンピューター制御でレギュラー使用前提で車を作っていますから、ハイオクは入れましたが全くの無駄だとわかりました。harabi47さんのいわれる通り低速でのノッキングは昔よくしていましたが、3000rpmを越えてからのノッキングは波長も短く、カラカラではなく鈴を鳴らしたようになります。
EGR装置不良の疑いの面もいただきましたし、サービスは未燃焼ガス回収バルブの疑いも言っていました。でも私はノッキングだと思います。回転数が上がっていますから、巫女さんが細かな鈴をいっぱいつけて踊っているような音です。3000回転 50K以上のアクセル開度が大きい時に出ます。その点ではEGR回路不良かもしれません。(排気側から吸気側にガスが戻ってきますから・・・・)外気も熱いし吸気側の温度が高いのかもしれません(インタークーラーで冷やせていない)R06Aの構造がいまいちつかめてないのでよくわからないですが・・・ いづれにしても 低速域・低負荷・などは加速も調子もいいですから、EGR・ノックセンサー・吸気温度不良によるノッキングだと私は思います。R06Aの設計ミスか、部品の不良でしょう 私も中古車を含めたら車も数十台 百数十万キロ乗っていますが、松山〜高松間の高速運転では何らかの原因によるノッキングだと思います。今後ともよろしく情報交換をお願いいたします。

書込番号:21046051

ナイスクチコミ!7


blueshipさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/16 11:38(1年以上前)

私のは4年前の中古車ですけど、やはりシャリシャリといった音がでます。ダウンサスをつかっていたので、元にもどしましたが、変わりません。メーカーの検査がうまくできてませんね。原因はいろんなところで聞いてみたのですが、分かりません。私のだけではなくて、少しほっとしました。メーカーさんにおしえてほしいです。

書込番号:21047137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/16 12:31(1年以上前)

haraboji47・ H kenici・ blueship 皆様こんにちは 一緒になって問題を解決しましょう! 必ず何か原因はあります。
今日皆さんからもこういう同じような不具合が出ている旨、口コミをコピーしてアリーナ店のサービスの方に伝えました。
音はだんだん大きくなっていくのは事実です。それとハイオクを入れるのは止めた方がいいと思います。
ピボットのスロコンを外しても、音の変化は無かったです。
サービスの方に伝えた事は3000rpm以上 スロットル開度30%以上位(スロコンで開度がわかります)の加速時など負荷がかかったときに音が出ます。(エアコンのon offは関係ないです) 国道の連続した坂道・高速道路の音はひどいです。平たん路の加速もわずかにシュシュシュといった音が出ます。(ターボ車限定の症状だと思っております)
私は異常燃焼によるノッキングと伝えました。ノックセンサー・プラグ・ターボの吸気の温度上昇 etc
24日25日は代車を用意していただきますが、それ以降直らなければそのまま直るまで車を預けるという事で話しました。
24日入庫時に イリジュウムプラグとノッキングセンサーを用意するよう、お願いしまして替えるそうです。
その後は近くに無料の高速外環状道路があるので、そこで試験走行をしてもらいます。
売るにしても乗るにしても、このような不具合の車を手放したら査定も安いし、黙って売ってもクレームは来ることをしっかりとスズキには言うつもりです。心中するつもりで頑張りますので、このような症状の方ご連絡をお願いします!
以上ですが皆さんが情報をいただきましたので、本当に助かります。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:21047247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/16 13:41(1年以上前)

よく考えましたら7月に入ってこのような音が出るようになりました。はじめ音は気にならないほどでしたが、音はだんだん大きくなっております。皆様試験的に高速道路を走行してみることをお勧めします。

書込番号:21047354

ナイスクチコミ!5


naghihiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 18:26(1年以上前)

はじめまして、17VJOINターボ乗りですが今のところ問題ないです。
車種は違いますが以前乗っていたタントLA610Xターボで似たような症状が出ていて気になりDラーでターボ交換するも全く改善しませんでした、ブーストがかかりはじめの3000回転位から出始め特に窓を開けてサイドに壁がある所を走行すると不快に感じるほどでした。
他でも事例がないか調べたらVSVというブーストを上がりすぎないようにする電磁バルブから出るチャタリング音がヒットしアクチュエーターとVSVの間のチューブにタンクを付けたら軽減しました。
ちなみに、タンクはスズキの純正部品交換WGCチャンバーです、音が大きくなってきてるのであればVSVかも?

書込番号:21050591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/17 19:57(1年以上前)

naghihiさん こんにちは お返事いただき、ありがとうございます。私はノッキングを疑っています。点火時期の進角制御系統不良・燃料系統不具合による混合比不足(燃料不足) ここで提案していただいたのが、ブースト圧が上がり過ぎて空気が余分に入ることによる異常燃焼 ブースト圧がメーカー設定値になるように排気圧を調整するバイパス回路の電磁弁不良 電磁弁ですから十分部品不良は考えられます。これがVSVと言う部品名でしょうか!
これが一番の原因とも思います。まず 用意している プラグ ノッキングセンサーを替える (これは期待薄とは思っていました)
その後にブースト圧制御のバイパス電磁弁取替を行う これでよろしいでしょうか?

書込番号:21050806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/07/17 20:06(1年以上前)

すみません 私のDA17Wは登録より8か月後、8700K位から音が出だしました。新車から出ていたのではありませんので、部品の不良を疑っております。設計のミス以外はオリジナル部品の不良取替で、問題解決を目指したいと思います。

書込番号:21050829

ナイスクチコミ!6


naghihiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 21:32(1年以上前)

VSV電磁弁です、タントもそれを交換すれば直ったかもしれません(症状が出ていない個体の方が多い為)電磁弁の作動音が大きくなってきているのか?
いずれにしろDラーによると思われ、自分の場合Dラーではお手上げで自分で解決するに至った次第です
vsv交換してもらえば良かったかも知れません。
直ったら何が原因で改善したかご報告お願いします。

書込番号:21051093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 21:48(1年以上前)

本日、ダメ元で日産ディーラーに行って来ました。
結果はテスターで確認したが異常は無し。しかしわたしの話からノッキングには違いないと思うとのことですが対策なし。高度の高い道路などで負荷がかかると可能性はあるかもと。初めての夏には発生しなかったとおもいます。先日は一人乗車で普通3人に比べると負荷は小さくノッキングは出にくいはずなのに出ました。とにかくタンクを空にしてハイオク満タンにして高速に乗って効果を見ます。日産さんなのでOEMには疎いと言うか情報も少ないです。点火時期調整レジスタの有無確認しましたが無いとのことでした。ターボ圧、圧縮比、吸気温、高度、などの影響がありそうです。ECUプログラムの書換なども無いそうです。高速に乗るのが怖いです。
新しい情報あればお願いします。

書込番号:21051135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ105

返信17

お気に入りに追加

標準

異音

2017/06/20 12:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

走行距離20000K異音がエンジン(おそらくターボ)あたりから聞こえる。スズキに持っていくと(聞こえない)ととぼけるしまつ。工場長は別の部品の音だと言う。口裏を合わせているようだ。
残念だ! 二度とスズキの車は、買わないでしょう。

書込番号:20981957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2017/06/20 13:05(1年以上前)

とっとと売り飛ばそう!

意外とターボチャージャーの過給音だと思うが・・・・

売り飛ばそう!

書込番号:20981980

ナイスクチコミ!17


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/06/20 13:14(1年以上前)

異音とは、ターボ内のシャフトのがたによるインペラーのハウジング接触と思われる。ちなみに購入してまだ2年あまりなのに!

書込番号:20982000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/06/20 13:48(1年以上前)

異音がどんな感じかが分からないので何とも言えませんが、ターボシャフトのガタなどの異常とかでしたらオイル消費やマフラーから白煙は出てませんか?

オイルの色とかでも判断できますよ(グレーっぽい色)

あとエンジンオイルの交換サイクルはどのくらいでしょうか?
軽自動車のターボエンジンのオイル交換サイクルはシビアコンディションで考えた方が良いですよ。

書込番号:20982050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/06/20 14:18(1年以上前)

オイル交換は、3000K毎に、ターボオイルを入れてました。われわれユーザーが出来るのは、このていどです。ただ高速道路を使うことは多いです。

書込番号:20982096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/20 15:27(1年以上前)

まだ保証期間ですのでスズキに、もっと強く言って改善して貰いましょう。

書込番号:20982203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/06/20 15:52(1年以上前)

さあ、どうでしょう?
音ぐらいでは、動いてくれそうにありません。
具体的に、壊れないと駄目なようです。しかし吸気側のインペラーだとその先にあるエンジンが心配で遠乗りにいけません。
買い換えを検討中です。もちろん別のメーカーを!

書込番号:20982231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/06/20 16:03(1年以上前)

買い替えを検討中なら仕方ありませんが、スズキの工場長が言う別の部品を保証で交換してみてからでも遅くはないんじゃないでしょうか?
トラブルシューティングして原因を探るのもディーラーの仕事です。

書込番号:20982253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/06/20 16:25(1年以上前)

工場長の指摘した部品は、すべての車で大なり小なりの音がして、音がするのは当然で異常ではないとのことでした。
ちなみに異音とは、アクセルに反応してONの時にシャリシャリと音がします。OFFではしません。
始めは、高速道路でしかわかりませんでしたが、今は、50Kぐらいでも聞こえます。

書込番号:20982281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/20 18:08(1年以上前)

>H kenichiさん
手間ですが、シレっと別のサービス拠点に「たまたま寄って」診てもらっては?おっしゃる状況なら、診る人によって見解が変わりそうなので。

書込番号:20982450

ナイスクチコミ!5


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/06/20 18:23(1年以上前)

もちろん他の営業所の意見も伺いました。
その結果は、聞こえないでした。私意外にも、聞いてもらいましたが、聞こえない人はいません。
音の表現を言葉にするのは難しく(シャリシャリ)という表現が的確ではないかもしれませんが。
聞こえていても小さい音は聞こえないと言えと言われているようだ。

書込番号:20982471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/20 18:29(1年以上前)

>H kenichiさん
そうでしたか…。人気車ですし、「聞こえない」「問題ない」とその拠点が言うなら下取りも相当良いはずなので、買い替えてしまってはどうでしょうか?(…他人事意見ですみません。)

書込番号:20982483

ナイスクチコミ!6


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/06/20 18:32(1年以上前)

買い換え検討中です。5年ぐらいは乗りたかったなー。

書込番号:20982494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/21 08:04(1年以上前)

アクセルに連動してるならノッキング音ではないのですか?

書込番号:20983846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/06/21 08:35(1年以上前)

ノッキング音とはちょと違うと思われます。
もしノッキング音ならばサービスでタイミングの調整をすればすぐに解決するでしょうから今回のような対応にはならないと思われます。
うすぺらい金属が何かを継続的にこすっているようです。

書込番号:20983903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/31 06:56(1年以上前)

こんにちは 異音で投稿された内容と全く同じ症状で現在修理をしている者です。今までいろいろ部品を交換しましたが改善せず9月1日に最後のインタークーラーを交換予定です。これで間違いないとは思っていますが、改善しない場合サービス工場での最後の手段となります。エブリィDA17Wターボに関して同じ症状の方が口コミ欄で3人 地域の販売店で買われた車が2人おられます。わかっているだけで5人います。全国的には相当数の困っている人がいると思います。国土交通省には不具合情報を出していますが、私が改善しない場合、メーカーにて原因調査をすることを言おうと思っています。車はその後どうされたでしょうか? 異音という投稿についてはずいぶん助けられましたので、気にはなっておりました。まだ乗っておられましたら今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:21158025

ナイスクチコミ!6


スレ主 H kenichiさん
クチコミ投稿数:9件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度1

2017/08/31 07:45(1年以上前)

新しい口コミ有難うございます。私の場合は、まるっきり門前払いで何もしてもらえませんでした。
諸事情から車は、もう売却し別の車に乗り換えまし
た。
問題が解決することを祈っています。>アルプス電設さん

書込番号:21158097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2017/08/31 19:45(1年以上前)

H keniciさん ご返信ありがとうございます。もう売却されましたか 本当に残念です。車は修理で預けてきましたが直るかどうかわかりません!大変不安です。せっかく気に入って新車で買ったのに・・・ 販売店とメーカーはどのように考えているのでしょうか?エブリィに関してもコスト削減で部品がおもちゃです。(あれでは問題も起きるはずです)スズキ相談センターに今後の改善を申し入れましたが、こちらも商売ですからと私に言いました。日本の物造りももう終わりですね エブリィもDA17VとDA17Wを2年間で買いましたが、いづれの車も欠陥車でした。私もよく考えてみますが、もうスズキは買いません。今の車を可愛がってあげてください。どうもありがとうございました。

書込番号:21159479

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2017/06/11 18:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

本日、契約しました。
PZターボ ハイルーフ 2型 2WDムーンライトバイオレット

フロアマット、ETC、ナビ、バックカメラ、ガラスコーティング、走行中テレビ見れるキット、天上に付けるフック

下取りが11年落ちの軽が5万円

車両から17.5万引き、付属から6万引きで総額175万で契約しました。
納期は2カ月程かかるとの事でした。

書込番号:20959668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/11 19:24(1年以上前)

すごい値引きですねー
素晴らしい買い物をされたと思います。
うらやましいですねー

書込番号:20959746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HANYAWANさん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/19 15:12(1年以上前)

私も、先週契約しました。4WDは必要性等を妻から詰められ泣く泣く止めにして
2WDのパールでナビ、バックカメラ、ETCで下取りなし(他所で買取)170万でした。
マットとバイザーは自分で調達する段取りです。交渉時に妻が170しか出せん!
てな感じでウキウキの私のブレーキ役になり冷静な交渉を進めることが出来ました。
営業さんもタジタジでしたね〜ははっ!

書込番号:21128719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

2型

2017/05/13 21:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

本日スズキアリーナにて
エブリィワゴンpzターボspの見積もりに
2型と書いてありました。
4月末に変更があったようです。
営業さんに変更点を聞いたら、
詳しくわからないとの事でした。

詳しい方いましたら教えて下さい

書込番号:20889939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/13 22:21(1年以上前)

スズキのニュースリリースにも掲載されてないね。
http://www.suzuki.co.jp/release/

書込番号:20890074

ナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/05/13 22:38(1年以上前)

いい加減AGSでしょう

書込番号:20890154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


marumaronさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 22:35(1年以上前)

1型との車体価格の差ってどれくらいですかね?

1〜2万上がる程度なら自動ブレーキのバージョンアップあるかも?

書込番号:20892766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/05/14 23:25(1年以上前)

金額の変更ないとの事でした。

書込番号:20892901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エブリイワゴン 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エブリイワゴン 2015年モデルを新規書き込みエブリイワゴン 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン 2015年モデル
スズキ

エブリイワゴン 2015年モデル

新車価格:183〜208万円

中古車価格:31〜423万円

エブリイワゴン 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,260物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,260物件)