
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エブリイワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 11 | 2017年9月3日 21:07 |
![]() |
61 | 8 | 2017年9月3日 14:44 |
![]() |
38 | 5 | 2017年9月2日 17:10 |
![]() |
105 | 17 | 2017年8月31日 19:45 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2017年8月21日 00:01 |
![]() |
18 | 2 | 2017年8月19日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
pzターボスペシャル、パール、標準ルーフ、2駆
オプション
ドアバイザー、ナンバープレートトリム、フロアマット(ジュータン)、コントローラキット、ETCセットアップ
これにメンテナンスパック32200円、希望ナンバー、ナビ取付で約189万
下取りなし
乗り出し169万は妥当ですか?
一発でこの値段が出ましたので意見聞かせて下さい。
よろしくお願いします
書込番号:21158519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あたし的には買いだとは思います。
納車は9月の決算でいいからあと4万引いてと強気で言ってもいいかもしれませんねー
書込番号:21158574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>JTB48さん
タントカスタムは見送りました、嫁車の増車になります。
>鑿さん
今週2.3.4と決算で軽自動車5万引きとありましたが、ここから値引きしてくれるんでしょうか?
一度言ってみますね。
書込番号:21158583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆☆☆ビッグs☆☆☆さん
エブリイワゴンなら車両本体値引き15〜17万円、DOP2割引き1万円の値引き総額16〜18万円辺りが値引き目標額になると考えています。
これに対して現状の値引き額は20万円との事ですから、DOPが小額な中で良い値引き額が提示されていると思います。
又、一発で20万円の値引き提示なら、今後の交渉で値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分ありそうですね。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:21158623
3点

>スーパーアルテッツァさん
一発は一発なんですが友達に声かけて貰ってからの値段になります。
ですがこの辺りが妥当かもしれませんね、最後に何かサービスして下さいって言ってみます。
書込番号:21158781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今年2月に兄がPZターボスペシャルをディーラーオプション全くなし、16年落ち査定ゼロ車を下取りに出して、諸経費込みの乗り出し価格150万ちょうどでしたよ!
OEMのマツダスクラムワゴンですが。
書込番号:21158870
3点

>カスタムRRさん
それはすごい値引きですね、そのまま買取業者に持って行っても利益出るんじゃないですか?
やはりOEMは大幅値引きの可能性あるんですかね?
書込番号:21159555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆☆☆ビッグs☆☆☆さん
すみませんでした。。。
9月はDAIHATSUの決算でした。。。
書込番号:21159711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鑿さん
それがスズキも今週末イベントがあって軽自動車5万引きってやってるんですよね^ ^
おそらく5万引きをしての金額だとは思うんですが、チャレンジしてみますね。
また結果報告します。
書込番号:21160148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いい値引きだと思いますよ。エブリィワゴンも売れてないんですね! 最初頃は値引きも厳しかったですが? 不具合が多すぎます。
友達の紹介なので出たのでしょう 9月末登録をいってくると思います(ラインの製造途中で車体NOがわかり登録となる)。製造に1か月かかりますから、早い契約で一発で決めるという事で、印鑑を置いて168万円支払いとガソリン満タン位でしょうかね? OEMは買わない方がいいですよ 後で痛い目にあいますから・・・
書込番号:21160191
4点

本日契約してきました。
結果168万でと営業の方から言ってもらえたので、決めました。
あとはナビをどうするかで迷っています
カロッツェリアのrl-900にしようと思っていたんですが、ハスラーのオプションの欄にカロッツェリアの8インチナビがありました。
値段も値引きして貰って約11万ほどでディーラーの方が安かったです。
保証も更新無料もありましたしディーラーで買うつもりなんですが、rl-900と同じ物と思っていいんでしょうか?
おそらく同等品だと思うんですがわかる方おられます?
ナビの取り付けは8インチナビパネルを買うので問題なくつきます。
書込番号:21167544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
先日に納車され気付いたのですが、乗車するとき
ホイールハウスが 内側に出っ張っているために
靴がそこに擦れて、汚れてしまいます。皆さん対策とかしています?気を付けるしかないんですか?
書込番号:21101798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

・気を付ける
・擦れる部分(靴)を綺麗にしてから乗り込む
・降車時に汚れを拭く
・気にしない
対策はこんな感じじゃないですか?
書込番号:21101828
12点

ホイールハウスがでていない車に買い替える。
書込番号:21102062 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分の足が長いから引っかかるんだな。と思って喜ぶ
書込番号:21102108
9点

脚なら長ければうれしいけど,足は長くても靴のサイズが大きくなるだけですから……。
書込番号:21102143
5点

車種が違いますが私も靴が当るので保護シートを貼ってます、汚れたら貼りかえるタイプです
新車の時に部分的にキズ防止用にビニールが貼って有りますがそれと似た商品です。
キズ防止シートか保護シートで検索して下さい価格もピンからキリまで沢山出てきます。
書込番号:21102417
7点

汚れるのはエブリィワゴンの宿命と言えますが、汚れが気になるのであればアレを塗りましょう。
ダッシュボード等に光沢を出したりするヤツをね。
書込番号:21105672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

完全土足禁止です。これしかないです。靴を取るのが難しければ、ディズニーランドで売っているマジックハンドが最適です。
書込番号:21114864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エブリィワゴンDA17Wに乗っていますが、構造上ぎりぎりの設計をしていますから、タイヤハウスが出ているのは仕方ありません。
できるだけ靴の汚れをとって乗車して、汚れたら濡れタオルで拭けばいいです。
私はそこまで気にしたことはありません この車の良さを理解して気軽に楽しく乗ってください!
書込番号:21166563
4点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
H28年10月登録 DA17W ターボ 下記にシャリシャリした異音が出ている書き込みですが、本日完全に修理完了しました。
原因はインタークーラーの不良でした。純正の同じ部品ですが、新品に取替したら音は完全に止まりました。
8000K走行 約2か月前からノッキングのようなチリチリ シャリシャリ した音が、加速・登坂・高速走行で3000rpm位から異音がしていました。
その間3回ほどサービスにドック入りして色々部品を替えてきましたが、本日純正のインタークーラーを新品に取替したら、ピタリと音がしなくなり、無事正常なエブリィワゴンターボになることができました。(電気モーターのようなスムーズなエンジンになりました)
取外し品は外観など見た目では異常はわかりません。(重さは800gくらいで、しっかりはしていません!)
スズキのお客様センターにも伝えていますが、対策品が出るまでは取替してもいつ音が出るかはわかりません。
ここまで来るまでに大変でしたが、無事原因がわかって正常になって本当によかったです。
皆様ご参考になさってください。
親身になって粘り強く修理していただいたスズキ自販松山の方と、スズキ本社のお客様サービス担当の方にお礼申し上げます。
それと投稿に関して色々な意見をくださった方にもお礼いたします。
ありがとうございました。
16点

大変でしたね、インタークーラーとは!!
予想だにつきませんね、そんなとこ。
新車で良かったですね、お疲れ様でした。
書込番号:21162050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぜんだまーんさん JOKR-DTVさん ありがとうございます。最初はイリジュウムプラグ・ノックセンサー その次にターボチャーヂャー本体とVSVとかアクチュレーターなどのターボのバルブ関係です。その次に何となくダッシュボードの前の方から聞こえてくるような気がしたので、インタークーラーを車体から浮かせました。チョット改善したかなという事で、インタークーラー本体に両面テープを表2か所 裏1か所貼り付けまして、思いっきり空気管とフィンを押し付けなじませて、電線のモールを10cm位に切って横に貼り付けました。電線のモールは補強と共振点を替えるために取付てみました。そしたら音の感じが変わったので、インタークーラーだなと確信が持てたわけです。HKSなどと違って純正はちゃちいですから余計に疑いました。それで確信しましたが、替えるまで日にちがあったので、耳も変に慣れてきて、だんだんこれだろうかと不安もあり、確率半々かなと今日は思っていました。インタークーラー取替は最後の手段でしたので、エブリィとさよならかなと思ってまして、昨夜は良く寝れませんでした。代車でハスラーやスペーシアにも乗りましたが、エブリィは乗りやすくていい車だと帰る途中に改めて思いました。自分の確信が当たって良くなり、本当にうれしいです。返信ありがとうございます!
書込番号:21162211
7点

9月1日は代車を借りていましたが落ち着かず、ベリーサの5年落ち4千Km走行の車も見に行ったりしていました。結果が見えなかったのでこれもいいかななんて心が揺れていました。(直らなかった場合、鈴を鳴らしたような異音が出る車で高速を乗る気はしません) でも新車保証の重要部品 5年 10万キロはありがたく大きかったです。
修理が完了したのは16時でしたが、サービスの方が他の車を先に修理して、最後に私の車をゆっくり見ようと配慮してくれたのだと思いました。
もう一つ感じたことは、レギュラー仕様の車にハイオクはかえってエンジンの調子を崩すという事も今回気付きました。(軽のターボ車に関してですが)
(ハイオクを何回も入れて、高速走行や連続登坂走行の試験をしましたので・・・)
コンピューターがレギュラー前提でプログラムをくんでいますが、アンチノックセンサーも見ていますので、ノッキングが起きない場合点火時期をある程度進めるようです。馬力も少し上がりますので、ターボの排熱温度も上がり、結果的に吸気の温度も上がります。インタークーラーの容量も限られていますから、調子・燃費とも悪かったと思います。
また運転席の左足置き場が熱くなり、靴を履いていても低温やけどをするかと思ったくらいです。
以上 いろんな経験をさせていただきましたので、今はさわやかにありがたかったです!
書込番号:21163319
2点

現在DA17Wに付いているインタークーラーとDA64Wについているインタークーラーについて違いを補足します。
DA64W用 *トーヨーラジエター製 *全部がアルミで作られている *放熱用フィンが丈夫である *重い *よって信頼がおけそうな感じ!
DA17W用 *メーカーは忘れましたが DNAとか読めないような文字でメーカー名不明 番号は表示あるが検印などは無し *ラジエター部分以外はプラスティック製 *放熱用フィンがしっかりしていなくて、擦れ音が出そうな感じ *軽い *いかにもコストを削減意識したような造り (見た目はいい)
インタークーラーは純正といえども、高熱の不規則な波動空気が通過するため、しっかりしたものを使う必要があると思います。
このように大切な所の軽量化とコスト削減が、結果的にはお客様の信頼を失う事だと改めて思いました!
書込番号:21164171
4点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
走行距離20000K異音がエンジン(おそらくターボ)あたりから聞こえる。スズキに持っていくと(聞こえない)ととぼけるしまつ。工場長は別の部品の音だと言う。口裏を合わせているようだ。
残念だ! 二度とスズキの車は、買わないでしょう。
書込番号:20981957 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

とっとと売り飛ばそう!
意外とターボチャージャーの過給音だと思うが・・・・
売り飛ばそう!
書込番号:20981980
17点

異音とは、ターボ内のシャフトのがたによるインペラーのハウジング接触と思われる。ちなみに購入してまだ2年あまりなのに!
書込番号:20982000 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

異音がどんな感じかが分からないので何とも言えませんが、ターボシャフトのガタなどの異常とかでしたらオイル消費やマフラーから白煙は出てませんか?
オイルの色とかでも判断できますよ(グレーっぽい色)
あとエンジンオイルの交換サイクルはどのくらいでしょうか?
軽自動車のターボエンジンのオイル交換サイクルはシビアコンディションで考えた方が良いですよ。
書込番号:20982050 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オイル交換は、3000K毎に、ターボオイルを入れてました。われわれユーザーが出来るのは、このていどです。ただ高速道路を使うことは多いです。
書込番号:20982096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ保証期間ですのでスズキに、もっと強く言って改善して貰いましょう。
書込番号:20982203 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

さあ、どうでしょう?
音ぐらいでは、動いてくれそうにありません。
具体的に、壊れないと駄目なようです。しかし吸気側のインペラーだとその先にあるエンジンが心配で遠乗りにいけません。
買い換えを検討中です。もちろん別のメーカーを!
書込番号:20982231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買い替えを検討中なら仕方ありませんが、スズキの工場長が言う別の部品を保証で交換してみてからでも遅くはないんじゃないでしょうか?
トラブルシューティングして原因を探るのもディーラーの仕事です。
書込番号:20982253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

工場長の指摘した部品は、すべての車で大なり小なりの音がして、音がするのは当然で異常ではないとのことでした。
ちなみに異音とは、アクセルに反応してONの時にシャリシャリと音がします。OFFではしません。
始めは、高速道路でしかわかりませんでしたが、今は、50Kぐらいでも聞こえます。
書込番号:20982281 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>H kenichiさん
手間ですが、シレっと別のサービス拠点に「たまたま寄って」診てもらっては?おっしゃる状況なら、診る人によって見解が変わりそうなので。
書込番号:20982450
5点

もちろん他の営業所の意見も伺いました。
その結果は、聞こえないでした。私意外にも、聞いてもらいましたが、聞こえない人はいません。
音の表現を言葉にするのは難しく(シャリシャリ)という表現が的確ではないかもしれませんが。
聞こえていても小さい音は聞こえないと言えと言われているようだ。
書込番号:20982471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>H kenichiさん
そうでしたか…。人気車ですし、「聞こえない」「問題ない」とその拠点が言うなら下取りも相当良いはずなので、買い替えてしまってはどうでしょうか?(…他人事意見ですみません。)
書込番号:20982483
6点

買い換え検討中です。5年ぐらいは乗りたかったなー。
書込番号:20982494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクセルに連動してるならノッキング音ではないのですか?
書込番号:20983846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノッキング音とはちょと違うと思われます。
もしノッキング音ならばサービスでタイミングの調整をすればすぐに解決するでしょうから今回のような対応にはならないと思われます。
うすぺらい金属が何かを継続的にこすっているようです。
書込番号:20983903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは 異音で投稿された内容と全く同じ症状で現在修理をしている者です。今までいろいろ部品を交換しましたが改善せず9月1日に最後のインタークーラーを交換予定です。これで間違いないとは思っていますが、改善しない場合サービス工場での最後の手段となります。エブリィDA17Wターボに関して同じ症状の方が口コミ欄で3人 地域の販売店で買われた車が2人おられます。わかっているだけで5人います。全国的には相当数の困っている人がいると思います。国土交通省には不具合情報を出していますが、私が改善しない場合、メーカーにて原因調査をすることを言おうと思っています。車はその後どうされたでしょうか? 異音という投稿についてはずいぶん助けられましたので、気にはなっておりました。まだ乗っておられましたら今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:21158025
6点

新しい口コミ有難うございます。私の場合は、まるっきり門前払いで何もしてもらえませんでした。
諸事情から車は、もう売却し別の車に乗り換えまし
た。
問題が解決することを祈っています。>アルプス電設さん
書込番号:21158097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

H keniciさん ご返信ありがとうございます。もう売却されましたか 本当に残念です。車は修理で預けてきましたが直るかどうかわかりません!大変不安です。せっかく気に入って新車で買ったのに・・・ 販売店とメーカーはどのように考えているのでしょうか?エブリィに関してもコスト削減で部品がおもちゃです。(あれでは問題も起きるはずです)スズキ相談センターに今後の改善を申し入れましたが、こちらも商売ですからと私に言いました。日本の物造りももう終わりですね エブリィもDA17VとDA17Wを2年間で買いましたが、いづれの車も欠陥車でした。私もよく考えてみますが、もうスズキは買いません。今の車を可愛がってあげてください。どうもありがとうございました。
書込番号:21159479
6点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
初めての質問ですので御手柔らかにお願いします。
エブリィワゴンda17wの4WDを契約しました。
納車待ちですが、こちらの車のサスペンションは2WD用の車高調など4WDには付かないのでしょうか?
スズキは何かと共通部品が多い中、販売されてる物は2WDと4WDで分けて売っていますがもしかして付くのでは無いかと疑問に思ったもので。
単純に適合する物を買えば!とかでは無く、付けてらっしゃる方などおりませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21116143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おそらくですが、アルトなどFF車でもない為、サスペンションならDA64あたりの場合で言えば2WDも4WDも取り付けは変わらないはずです。
例:2WDバン用でも、4WDワゴンに付けられる、後ろなら1人でも30分あれば交換可能。
ダメなのは他の車もそうですが、NAかターボの違いです、特にマフラー。
エブリイは、ワゴンとバンで、硬さだけは間違いなく違いますね。
書込番号:21116338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JOKR-DTVさん
ありがとうございます。
車高調整式の物を探すと4WDはメーカーが少ないように見受けられたもので、硬さの違いだけなら2WD用のものが合わないかと思った次第でした!恐らく合うけれどやってみなければ・・・という所でしょうか。メーカーによっては共通で売ってる所もあるようなので買ってみようかなぁ( 笑 )
書込番号:21116424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>通常の3倍の赤さん
初めまして。自分も4駆で当初はフィーリングを変えたく車高調と考えたのですが、4駆で適合がとれているメーカーが少なく、有っても高くて如何しようかと思案した結局、モンスタースポーツのショックアブソーバーを選択し入れて大正解でした。
と言っても、最近のスーパーハイト系のフィーリングに成ったが正解かと思いますがそれでも費用対効果抜群です。
ローダウンはバネで行えば、2駆4駆と共通でのメーカーが多かったと思うのでその様な落とし方も有りかなと思います。
しっかり見た目をと考えるならば当然駄目ですが、程よくで良いなら一考の価値があると思い書き込みさせて頂きました。
参考になれば幸いです。
書込番号:21132990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
本日、契約しました。
PZターボ ハイルーフ 2型 2WDムーンライトバイオレット
フロアマット、ETC、ナビ、バックカメラ、ガラスコーティング、走行中テレビ見れるキット、天上に付けるフック
下取りが11年落ちの軽が5万円
車両から17.5万引き、付属から6万引きで総額175万で契約しました。
納期は2カ月程かかるとの事でした。
書込番号:20959668 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

すごい値引きですねー
素晴らしい買い物をされたと思います。
うらやましいですねー
書込番号:20959746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、先週契約しました。4WDは必要性等を妻から詰められ泣く泣く止めにして
2WDのパールでナビ、バックカメラ、ETCで下取りなし(他所で買取)170万でした。
マットとバイザーは自分で調達する段取りです。交渉時に妻が170しか出せん!
てな感じでウキウキの私のブレーキ役になり冷静な交渉を進めることが出来ました。
営業さんもタジタジでしたね〜ははっ!
書込番号:21128719
1点


エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,308物件)
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 112.7万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
-
エブリイワゴン PZターボ レーダーブレーキサポート/走行2.6万km/パナソニックナビ/DTV/Bluetooth/HIDオートライト/左パワースライド/スマートキー/禁煙車
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜265万円
-
15〜1519万円
-
17〜450万円
-
5〜209万円
-
13〜403万円
-
13〜239万円
-
25〜271万円
-
21〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 112.7万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
エブリイワゴン PZターボ レーダーブレーキサポート/走行2.6万km/パナソニックナビ/DTV/Bluetooth/HIDオートライト/左パワースライド/スマートキー/禁煙車
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.0万円