D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 18-140 VR レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したデジタル一眼レフカメラの中級モデル。
  • 「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムを搭載している。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D7200 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D7200 18-140 VR レンズキットとD7500 18-140 VR レンズキットを比較する

D7500 18-140 VR レンズキット

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥116,649 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7200 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7200 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7200 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7200 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7200 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7200 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7200 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7200 18-140 VR レンズキットのオークション

D7200 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信19

お気に入りに追加

標準

9万円切ったんだぁ〜

2015/12/27 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

久々に価格値段みてびっくり。
1月17日までのキャッシュバックキャンペーン利用したら、ボディ8万台になったんですね^^


望遠レンズ一本買い足す事考えたらいよいよ買う時期かなぁ・・・
それとも我慢してCP+で、もしD400限定発売とか出たとき高値用に控え待つべきかなぁ・・・


正月休みはまた悩みそうだ(笑)

書込番号:19437996

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/27 11:22(1年以上前)

買っちゃいましょう! (^◇^)
今すぐ ポチっ!

書込番号:19438068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/12/27 11:28(1年以上前)

いや、それよりも洗濯機のいいやつを。(笑)

書込番号:19438082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/27 11:47(1年以上前)

いっちゃいましょう(笑)
最近のニコンらしいテイストは薄らいだものの、ソツのない造りは健在で持ったら放せなくなるかも。

私的ですが、D7000以降は何となく使う気があまりしなかったものですが、このD7200はちょっといいかも‼

書込番号:19438126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2015/12/27 13:14(1年以上前)

こんにちわ。

僕は行く予定で動いています。
かなり魅力的な金額ですよね。

行っちゃいましょうか!!


書込番号:19438309

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/12/27 15:02(1年以上前)



【始まりはStart結局はエロ助…さん

やっぱ、そんな気になっちゃう金額ですよねぇ
10万切ったら・・・・・なーんて発売当初思っていたんですが
ちょっと目を離してるうちに一気に安くなっちゃいましたね^^

正月、ガチに悩み増す。




【硝子の中年さん

ぐっ!(* ̄∇ ̄*)

私の懐事情を良く知る方の意見は現実に引き戻されます(笑)





【Hinami4さん


確かに!D7000、D7100と使って来ましたが、新鮮味が薄いぶん
それだけ成熟度が高いボディだと思いますよね^^

D90の進化版として親しみは感じています♪

なので、悪天候、悪条件モトクロス用ボディにとムラムラしています(笑)




【とし@1977さん

えっ、とし@1977さんいくんですかっ!?
もうじきD5出ますよ、それともしかしたらD400の発表もあるような・・・・

噂では、D400は限定販売のようなプレミア台数かも知れないという記事もありますし
D7700として併売るとかないとか(笑)

まぁ〜ほんと写真はボディじゃないって言いますが
この魅力的な価格は気持ち、振り回されますよね(笑)

書込番号:19438503

ナイスクチコミ!6


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7200 ボディの満足度5

2015/12/27 18:22(1年以上前)

行っちゃいましょう!

キャッシュバックの8000円を考えると、今の価格はかなり魅力的ですね。

私も検討中です。

書込番号:19438985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/27 21:33(1年以上前)

もたすぽ部長さんのカメラ計画では、おそらく。

D5sまではD4sを使用。 D810は後継機が出るまでは絶対に手放さない。
サンニッパ、ヨンニッパ、70-200f2.8、14-24f2.8 は生涯手放さない。(各後継が出た場合は検討)

悩みは、レース、モトクロス等、雨や土埃りが酷い撮影環境下、上記の高級機材を今後、完全に保護しきれるか?
特にモトクロスやラリー撮影では、土埃りを気にせず思い切り撮影に集中したいし、実はまだ、試していない危険なアングルに挑戦したい。(でも、今の機材ではちょっと....思い切ってできない....)

来年あたり、D400が出たら即買いでしょう。 が、D400で土埃、飛んでくる小石、砂の雨の下、撮影に集中出来ます?
D400が出来のいいカメラであればあるほど、悪環境下では使いずらくなりませんか?

その時、どちらにしてもD7200あたりが欲しくなっちゃいます。きっと。^^

D400こそは、サーキットや戦闘機撮りの、テレコン完璧カメラとして使うことになるでしょう。

だから、結局D7200あたりがやっぱり欲しくなっちゃいますよ。

部長さんは、計4台のカメラを駆使することになるでしょう。 ^^  きっとね。  さあ、今です! ポチっ!

書込番号:19439503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/12/27 23:29(1年以上前)

中古より安いだなんて・・・

書込番号:19439845

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/12/28 01:20(1年以上前)

【DX→FXさん

いやぁーーーーDXさんもですかっ^^

私も、DX→FXと完全に乗り換えていたんですが、D7100に関してはバッファ問題で手放したのと、
あとちょっとした事情もありでの事だったんですが、流石にこの値段になると、おっ♪ってなりますよねっ ^^



【始まりはStart結局はエロ助…さん

うわっ♪ 人の懐の中まで覗いてきてますやん(笑)

・・・・・おっしゃる通り、とにかく欲しいのがモトクロスと超望遠専用ボディなんです^^;
モトクロスに関しては、暗い場面での使用はあまり無く絞る事の方が多いので高感度ボディでなくても良いのと
一番は、エゲツナイ使用環境でのボディ対策ですよね(^^)

モトクロス撮影には二台のカメラをぶら下げて撮ることが殆どなんですが、とにかく撮影スタイルがオカシイので
カメラやレンズが泥に転がっていたり、木々に擦れまくりです^^;

現在は黒ビニールテープで機種が解ら無いぐらい保護?していますが
ふと、機材代を考えたとき・・・・・ええんかいな^^;って状態(笑) まさにおっしゃる通りなんです(笑)

それと、鈴鹿サーキットの400mmとテレコンでは足りないフォローに考えていました。(600mmはもう買えないから)

>D400こそは、サーキットや戦闘機撮りの、テレコン完璧カメラとして使うことになるでしょう

はい、それを考えて待ってます^^

>計4台のカメラを駆使することになるでしょう

げっ!!!!!そ、その結論になるのか・・・・・
自分で考えないうちに答え、教えてもらった気分です(笑)


D7100を手放した、バッファ以外のもう一つの理由は、一眼レフは二台までと決めていたからなんです(涙

最後の葛藤がここで迷っています。
なので4台は絶対にあり得ません(笑)

もし理想のD400出たら、D810は手放します^^



【9464649さん

そーなんですよ!ずっとバッファの事は目をつむり、もう一度中古のD7100を買い戻そうかな・・・と、ずっと狙ってはいましたが
それでも7万ぐらいしてますので買い控えしていました・・・・
D7000も視野に入れ考えましたが、エンジンが違うので出来上がりの色が違うとやはり手を出し辛かったんですよねぇ^^;

今回のキャッシュバックキャンペーン利用価格は、後に半年先分ぐらいの価格メリットありそうですよね♪

あぁ・・・・これはカメラじゃなくてレンズなんだと思いこみ、3台目持つべきなのかなぁ・・・・
3代目・・・・なんかブームだし(笑)




あっ、そういえばD7100で使っていた、タイマー付きレリーズは売らずにしっかり残してあったんだ・・・
バッテリーはD810と共通、5個あるし・・・・

よし!TC-17E2売ってD7200テレコン買おうっ(* ̄∇ ̄*)  ッテカ






書込番号:19440050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2015/12/30 13:09(1年以上前)

あっ、欲しい!

D5200 サブ 30mmF1.4 または 60mmF2マクロで花
D7200 シグマ150-600 野鳥行くでー!
とか、2台あると重宝w

あるいは
D5200 60mmF2マクロ
D7200 30mmF1.4
とかw

レンズ交換せんでええやん w
花撮ってると鳥がいるし、
鳥逃げられると、花キレイやし (*^_^*)

書込番号:19446145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/30 15:28(1年以上前)

新機種のフラグが立ったようですね
7D2キラーなら即買いかな

書込番号:19446481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/06 10:17(1年以上前)

D500発表されましたね。凄いですね!
D5も魅力満載ですね。

どちらも当分は買えませんけど......

書込番号:19464503

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2016/01/06 11:06(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

>D500発表されましたね。凄いですね!


まじっすか!!!!

今週D7200買おうと思ってましたが、やめます  キッパリ^^/

書込番号:19464624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/06 12:29(1年以上前)

今、ちょっと本気でD4s売ってD500買って、D7200売ってD610の中古買って、資金出来たらD610手放してD5s買う! なんていうこと妄想しちゃってます。^^
罪作りなスペックです。
個人的には、AF機能のアップよりも、ピント微調整の自動化が一番嬉しい事です。

書込番号:19464841

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2016/01/06 12:58(1年以上前)

もう私は決めました!^^

D810をD500が3月発売したとき入れ替えま〰す^^

今回D4sはそのまま、D500との使いが便利そうなのでこの二台持ちに決まりです。
その後、D5sの進化版をD4sと入れ替えにと思っています^^

D810は夜景撮影にストレスなので、新しいのが出たらと思っていたので今回迷わず手放します♪

書込番号:19464949

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2016/01/06 13:13(1年以上前)

キタムラで電話予約もうお願いしました^^

バッテリーグリップはまだ高すぎますので、とりあえずボディだけ予約しました^^

書込番号:19465004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/06 13:57(1年以上前)

さすが部長さん、決断と行動が早い!^^

書込番号:19465104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/07 11:04(1年以上前)

>esuqu1さん

結局、僕もD7200下取り前提でマップカメラに予約いれちゃいました。
我慢出来ないのもですね。バッテリーグリップは48,000すると聞いてやめました。
どっかで中古がでるのを待つことにします。

少しスッキリしました。 ^^

3月が待ち遠しいですね!

書込番号:19468103

ナイスクチコミ!0


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2016/01/08 07:24(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

やはり来ましたね(笑)

今回は、お祭り騒ぎで即決してしまいましたが、冷静になって考えても
ボディ買ったという感覚よりも、D4sのテレコン買ったような・・・・1.5倍レンズ買ったような・・・そんな感覚になりつつあります^^

劇的に画質が良くなったとは思えないけど、サブセレクター、レンズ焦点微調整登録、AF追従性設定、連写速度、枚数など
操作面で圧倒的に使いやすくなったといくことが、+10万α出しても惜しくないって思った次第です^^

あとは手にしてから高感度の恩恵がどれほどなのか・・・・それ以外にもお楽しみ袋が手にして自分の手で開けられるというのが
楽しみの一つですね^^

D810と入れ替え!!って決めていたのに、なんか雲行きが怪しくなってきました(笑)
自分ではタブーの3代目追加・・・・

ランニングマンになりそうな予感(笑)

書込番号:19470625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ679

返信200

お気に入りに追加

標準

イルミネーションを撮影してきました

2015/11/05 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1801件
当機種
当機種
当機種

読売ランドで10月16日から(2月14日まで)開催されているジュエルミネーション
http://www.yomiuriland.com/jewellumination/)、読売新聞から貰ったタダ券(11月8日まで)
があったのを思い出して、慌てて行ってきました (^-^;

愚息の帰宅時間から逆算すると、日没から1時間程しかいられそうもなくて、
慌ただし撮影でもうちょっと構図とか設定など弄ってみたかったのですが…

初めて行ったのですが、予想以上に綺麗で1時間の予定が結局2時間程楽しんで、
三脚も安物の心許ないものでしたが(以前三脚相談の際色々ご教授頂いた皆様スミマセン…
三脚購入費でテレコン買っちゃって、再度三脚代貯金中なのでお叱りはご容赦の程を)
夕食は大慌てで駆け込んだスーパーの惣菜になっちゃいましたが(スマン息子よ)、
上手く撮れたためしがない夜景も何とかお見せできる程度には撮れたような気がするので、
拙作何枚かアップします。
ジェルミネーション予想以上に綺麗だったので、また機会があればチャレンジしてみたいと思っています。

レンズはAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
RAW撮影後NX-Dで露出・ホワイトバランス等々弄っています。

これから空気も澄んで日没も早くなり、絶好の夜景シーズンですね。
皆様の素敵な夜景&イルミネーション写真がアップされるのも楽しみにしております♪

書込番号:19289874

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/05 12:25(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
初めまして 柴-RYOの輔と申します。
よみうりランドですか? きれいですね!作品も美しいです!
こんな近くにイルミネーションのきれいなスポットがあるなんて知りませんでした。

私もD7200に20mmをベースに撮影しております。(広角気味が好きなので(^^;)
早速 よみうりランド(王禅寺のトラウトの誘惑に負けずに)に行ってみたいと思います!!

書込番号:19289914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/05 12:34(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん
こんにちはV(^_^)V
イルミネーション!!綺麗ですね^o^
三脚は気長に探して下さい。(笑)

イルミネーションの中にワンコが隠れてると思い探しましたが流石に居てませんでしたね(笑)

書込番号:19289944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2015/11/05 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

若干失敗作 ^^;

ハワ〜イン♪さんこんにちは。^^
イルミネーション美しいですね。
D7200で夜景っぽいもの..... 出先でタブレットにある写真の中で探してみました。
失敗作を含めても3・4枚しか有りませんでした。(一種の夜景ってことで)
考えてみればD7100から買い替えた一番の理由は夜耐性が格段に進歩したから、でした。(jpegあまり撮らないからあまり関係ないけど)
なのに、三脚立ててじっくり撮った事がまだ有りません。ダメですね。^^
D7200、色々な立ち位地の色々な人の賛否両論が激しい様ですが、僕はとてもいいカメラだと思っています。
これからはもっと使ってあげないと.... ^^

では拙作貼らせていただきます。夜景?いるみね−しょん? ちょっと違う? ^^;

書込番号:19290197

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/05 16:42(1年以上前)

別機種

裏のサッカー場なのにw

大盛況だとこんなことになりますw

書込番号:19290415

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/05 18:31(1年以上前)

イルミいいですねー。
光芒がきれい!

書込番号:19290627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/05 18:54(1年以上前)

>パクシのりたさん
大盛況でも駐車場、確保されているんですね!情報ありがとうございます

書込番号:19290674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/05 19:03(1年以上前)

別機種
別機種

こんなかんじです。
21:00過ぎて閉まってしまうと正門からは遠いので大変ですw

書込番号:19290689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/05 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ランドドックを探せ! なんてスミマセン 探さなくても良いです

水柱スローで撮りたいけど背景が白トビしちゃうし…バランスが難しいです

大胆にトリミングしてみました

ご覧頂きました皆様 こんばんは〜 
ナイスも沢山頂きましてありがとうございます。

>柴-RYOの輔 さん
D7200ユーザーとして今後ともよろしくお願いします。
私は普段300mmの望遠つけて動体撮影ばかりしているので、単焦点20mmだと何が
どう写せるのかさっぱり分からず(苦笑)、ちょっと歩いては立ち止まりファインダー覗いて、
また移動してなんて事ばかりしていました。

よみうりランドお近くでしたら、是非一度行ってみて下さい。
従業員の皆さんは既にクリスマスモードのサンタ姿でしたが、昨晩は暖かくて着込んでいったので
少し汗ばむくらいでした。


>カメキュー さん
こちらでもコメントありがとうございます。
三脚は一度ご縁がなくなっちゃったので(苦笑)、もういっそ初売りとかまで待ってみようかなぁ〜
なんて思いながら価格チェックだけはしています。

>イルミネーションの中にワンコが隠れてると思い探しましたが流石に居てませんでしたね(笑)
リクエストありましたので (*^^*) 
アップした写真一枚目、さて何匹(http://www.yomiuriland.com/land_dog/)いるでしょう?
ここは入口にどど〜んとおっきいのが鎮座してますので、我が家のはガウガウしちゃうと
いけないので留守番させてました??? なんて犬禁ですからねぇ〜 こうゆうとこは。


>20131102Start さん
こちらでもコメントありがとうございます。

>D7200、色々な立ち位地の色々な人の賛否両論が激しい様ですが、僕はとてもいいカメラだと思っています。
ほぉ〜 そうですかねぇ?(あっ もしかして200-500のお喋りご覧になってました? 
違ってたらスミマセン。 複数台お持ちの方のご意見は参考になるし、何言っても怒られそうもないので
つい色々思った事を書いちゃいました…)。

私はこれっきゃないので(D7100もまだ持ってますが)、何時でもどんな処でもこれで勝負! です。 
D7100だときついなと思うようなシーンも、まだ撮れない・無理と思った事がないので、
高速連写モードで何時でもスタンバイさせてます。

アップして頂いたこれ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2350191/
良いですね〜
凄く近未来的というか、鉄の冷たい感じと、上部の光に包まれてぼやけていく感じが良いです。 
もう一回同じような天気の日にここ行って、今度はサンニッパでISO100、きっちり左右対称で
撮ってきてくださいませんかねぇ〜(んだとぉ? お前行けよ! って叱られちゃいそうですね スミマセン)。
羽田、日没早くなって空気が澄んできたので撮り頃かな〜なんて思ってます。


>パクシのりた さん
何だかナイスな?お写真拝見して笑ってしまいました。
こんな場所も撮られているんですね。 今度から私も撮っておこうっと。
凄いですねぇ〜 車がこんなだと中はもっと凄いんでしょうね(ビックリ)。
昨晩なんて、通路のど真ん中に三脚立ててても、全然余裕って位空いてました。


>AE84 さん
イルミいいですねー。
光芒がきれい!

写真ご覧頂いてありがとうございます。 
20mmどうしても欲しくて買ったのですが、なかなか夜景撮りで使う機会がなくて… 
やっと光芒も何とか撮れたので、この冬のイルミ撮影このレンズで楽しめそうでワクワクしています。

書込番号:19290773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/05 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハワ〜イン♪さん

はじめまして、こんにちは!!!
イルミネーションとはちょっと違うかと思いますが、
貼らせて頂きます。(タブレットからなので圧縮してます)

私も最近、300F4Eを購入しまして、D7100+TC14Vで偵察用に使っていますが、
なかなか思い通りに行かず、調整に悪戦苦闘中です。

その比較に、ハワ〜イン♪さんのワンコの写真を、勝手に使わせて頂いています。
なんとか、ハワ〜イン♪さんの、D7200+300F4E+TC14Vに近付ける様に頑張ります!!!

勝手に見比べてても、イイですよね???




書込番号:19291259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/05 22:32(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん こんばんは。

イルミネーションキレイですね。
身近にそのようなイルミや綺麗な夜景があるのがとても羨ましいです。
こちら栃木県は田舎なので昼は自然の写真が楽しめますが、
夜のイルミネーションや特に夜景は縁遠いです。
あっても夜景100選に有るような見事な夜景ではないので、
群馬、埼玉、福島、山形などに遠征して撮りに行きます。
夜景は嫁さんとワンコと一緒に行きます。
D7200では夜景やイルミネーション撮った事無いので早くチャレンジしてみたいです。

D7200は自分もイイ機種だと思いますよ。
ただ無いものねだり・・・と言うのはありますね。

書込番号:19291373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/05 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様 こんばんは〜
fttikedaz2 さん はじめまして&コメントありがとうございます。
万華鏡の中に入り込んだような素敵なお写真見せて頂いてありがとうございます。

にしても…

>その比較に、ハワ〜イン♪さんのワンコの写真を、勝手に使わせて頂いています。

はまぁお上手な皆様もいらっしゃいますが、その中の一枚として加えて頂けるのなら
嬉しいのですが…

>なんとか、ハワ〜イン♪さんの、D7200+300F4E+TC14Vに近付ける様に頑張ります!!!

いやいやいやいや… よして下さいまし。 
こそばゆいの通り越して、間違ってますよあんた! と思わず言ってしまいたい(スミマセン)

頑張って近付くような大層な代物ではありませんので ホント。
お上手な皆様は、この価格コムに沢山いらっしゃいますし、fttikedaz2 さんご自身も
D810なんて上位機種もお使いじゃありませんか。

>勝手に見比べてても、イイですよね???

それはまぁ〜 お好きになさってくださって構いませんが…
時々フィーリングで等倍でジャスピンじゃなくても平気でアップしておりますので、
そうゆう奴の写真だと思ってお使いくださいましね アセアセ (^^;

同じサンヨンのレンズお持ちのお仲間としてこれからも宜しくお願い致します。

書込番号:19291559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/05 23:52(1年以上前)

KID.R33GTR さん こんばんは〜

コメントありがとうございます。 
購入(予定?)のSIGMA20F1.4での素敵なお写真楽しみにお待ちしています。

>身近にそのようなイルミや綺麗な夜景があるのがとても羨ましいです。

そうですね。 
ない物はあまり無いという大都会の近くに住んでいますので便利ではありますが、
忙しないというか… 何時も油断なく暮らしていかないといけないような気もしていて。
長野育ちなので、時折無性に山が見たくなります。

>群馬、埼玉、福島、山形などに遠征して撮りに行きます。
夜景は嫁さんとワンコと一緒に行きます。

そうですか。 ご家族でドライブもまた良いものかと。
ディズニーは興味ありませんか? 
何となくKID.R33GTR さんが撮るディズニー素敵だろうなって。人混み苦手ならお嫌でしょうが。

>D7200は自分もイイ機種だと思いますよ。
ただ無いものねだり・・・と言うのはありますね。

本当に… 何を求めるかですよね。 私もD7200に強い不満はありませんが
(というよりD7100から細かいところが凄く良くなってると思いますが)、
でもD300後継機出たら多分買いますし、
PFレンズ使ってヨンヨン作ってくれないかなと半分本気で待ってます。

書込番号:19291629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/06 01:39(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
はい、よみうりランド早速行ってみます^ ^

私は静物?(神社仏閣、風景)が多いのですが、わんこは共通の被写体です!
ちなみにうちの柴は動いていない写真ばかりです(^_^;)
サンヨンでチャレンジしてみようかな?

書込番号:19291812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/06 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜景1

夜景2

夜景3

夜景4

>ハワ〜イン♪さん、こんばんは。

長居する気持ちよーっくわかります。私の場合、いつもそれで怒られてます。

本当はディズニーで夜景、イルミネーションを撮りに行きたいのですが。
上手く休みが取れず行きそびれてます。

ちょっと前になりますが修理後のD7200をもって夜景撮影に行った際の
愚作を載せます。
3枚目、4枚目は手持ちでISO2200、1600ですが、結構いけると思います。

年末までにはディズニーで飽きるほど撮りたいと思っております。

書込番号:19294166

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2015/11/07 07:15(1年以上前)

ジュエルミネーションは初年度に行ってきました。とても綺麗で感激したのを覚えてます。

その後子供が生まれたので行っていないのですが、子供もそろそろ連れていける歳になったので、今年は一緒に行きたいです。

書込番号:19294832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/07 19:50(1年以上前)

柴-RYOの輔 さん
重ねての返信ありがとうございます。
よみうりランドで素敵なジュエルミネーション撮影されたら是非ご披露下さい。
柴ちゃんも飼われているんですね。 凛々しい姿もD7200で沢山撮影してお楽しみ下さい。


ノンユー1000 さん
>本当はディズニーで夜景、イルミネーションを撮りに行きたいのですが。
上手く休みが取れず行きそびれてます。

夜景といえばやはりディズニーに行きたいですよね。 と・く・に クリスマスシーズン♪
私も行きたいなぁ〜とは思っているのですが、既に息子は一緒に行ってくれなくて(涙)、
どうせ行くならアトラクションも楽しみたいのですが、そうなるとカメラがちょっと… なんて悩んでます。 
時折パークチケットのプレゼント企画があるので、そうゆうので当たったら行ってみよかと。

>3枚目、4枚目は手持ちでISO2200、1600ですが、結構いけると思います。
アップして頂いたお写真、良いですね〜
手持ち1/100秒でこれだけきちんと質感残した夜の雰囲気が撮れるんですね。
アオバト&横浜夜景 爆弾低気圧が去った翌日トライしに行ってみたのですが、
海は波が高いし、横浜も風が強くて両方見事に撃沈でした(苦笑)。
アップして頂いた写真参考に、また横浜に夜景撮影しに出掛けてみます♪

gngn さん
コメントありがとうございます。
プロフィール確認したら、沢山のカメラボディとレンズお持ちのようですし、
お子さんと一緒に楽しめそうなアトラクションも幾つかやっていましたので、
是非お子様連れてジュエルミネーション楽しんでらして下さい。

書込番号:19296735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/09 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D7200+300F2.8VR2

D7200+300F2.8VR2

D7200+70-200F2.8VR2

D7200+70-200F2.8VR2

>ハワ〜イン♪さん

自分は人混みが超苦手と言うか嫌いと言うか。
食べ物屋で並ぶのも嫌いです。並ぶくらいならコンビニがいい方です。
なのでディズニーは嫁さんとは付き合っている時から1回も行った事が有りません。
今でもチクチクと言われますがスルーしています。

イルミネーションは足利フラワーパークの入場券を嫁さんが貰ってきたので、
D7200の中での名誉回復のために行ってみようかなと思っています。
三脚禁止じゃなければいいのですが・・・


土曜日にドッグラン行ってきたのですが天気が悪くパリッとした写りにはなりませんでした。

書込番号:19301653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/09 10:41(1年以上前)

>D7200の中での名誉回復のために行ってみようかなと思っています。

じゃなくてD7200の自分の中での名誉回復

ですね。

最近D7200をちょくちょく使うようになりました。
イロイロ使っていればその機種のクセみたいな物もわかるかなぁと思って。

書込番号:19301696

ナイスクチコミ!2


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 20:13(1年以上前)

KID.R33GTRさん、こんばんは。

バースデーの写真、とてもいいと思いました!

書込番号:19303025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/09 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

7D2+EF70-200F2.8L IS II

6D+EF70-200F2.8L IS II

ハワ〜イン♪さん
こんばんは^o^
イルミネーションでは無いですが自分も貼り付けたいと思います(*^o^*)

書込番号:19303270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/09 23:18(1年以上前)

KID.R33GTR さん こんばんは〜

>自分は人混みが超苦手と言うか嫌いと言うか。
あら残念。

>イルミネーションは足利フラワーパークの入場券を嫁さんが貰ってきたので、
D7200の中での名誉回復のために行ってみようかなと思っています。
三脚禁止じゃなければいいのですが・・・

三脚は大丈夫じゃないでしょうか? 混雑していれば利用制限はあるかもしれませんが、
イルミネーション撮影目的の方は三脚利用が前提なので、禁止したら入園しないでしょうから。
D7200で撮影したら是非ご披露下さい。

>天気が悪くパリッとした写りにはなりませんでした。
ワンちゃん達トリミング後ですか? 更に可愛いお顔がパリっと写ってるように思えますが…(^-^;
でも 強いて言えば、もう少し草とか明るく写っても良いような気もしますね。


カメキューさん こんばんは〜
>イルミネーションでは無いですが自分も貼り付けたいと思います(*^o^*)
いやいや十分綺麗なイルミネーション(誘導灯)かと。
良いですね、このポジションからの空港。
7D2とF2.8の組み合わせも6Dの写りもいい雰囲気ですね〜

書込番号:19303739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2015/11/10 01:10(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

ハワ〜イン♪さん こんばんは。

>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2353372/
この子、かわいすぎです。^^ 本当にかわゆいですね。 
うちにも昔 くま というわんこがいました。 写真も撮ってやれなかったのが悔やまれる今日この頃です。

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2353701/
すごく綺麗ですね! こういった写真撮りたいんですけど羽田も成田も良い場所が有りません。
伊丹とか機会が有ったら行ってみたいです。^^

書込番号:19304068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/10 17:17(1年以上前)

別機種

D4+SIGMA50F1.4ARTでノーフラッシュ撮影

>太呂さん

どうもありがとうございます。
ワンコだとどうしても動いてしまうので、シャッター速度を上げるのですが、
ノーフラッシュだとキビシイですね。
ケーキにピントを持ってきているのでワンコには微妙にあっていないです。
ホントは被写界深度を稼ぐのにもっと絞りたかったのですが、
シャッター速度が落ちるのでやめました。

書込番号:19305391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/10 17:20(1年以上前)

>カメキューさん

飛行場とても羨ましいです。
近くに飛行場がないので撮れません。
やっぱり6Dの威力は抜群ですね。
7D2と6Dは抜群の棲み分けが出来るイイ組み合わせですね。

書込番号:19305401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/10 17:30(1年以上前)

>20131102Startさん

こんばんは。

可愛いでしょう。
杏ちゃんと言う女の子です。
親バカですがかなり可愛いと思います。
 4枚目の写真イイ感じです。
28-75F2.8となっていますがタムロンの
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)ですか?


書込番号:19305428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/10 18:44(1年以上前)

KID.R33GTRさん
6Dと7D2の住み分けが出来るとわかってくれるのはカメラに興味がある人だけなんですよ;^_^A
嫁さんと子供からは理解不能!!
と言われてます(汗)

こちらには、広いドックランが無い!!

まさに、隣りの芝は青い!!ですね(笑)

書込番号:19305595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/10 22:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

だいぶ前(しかもD200)の写真ですが...

クロスラインがちょっと楽しいです。

これはちょっとウザイか ^^;

>ハワ〜イン♪さん
こんにちは。今日から後楽園ゆうえんちのイルミネーションがはじまりました。
私はまだまだ、激忙のまっただ中ので行けませんが ;;
しばらくすると、昭和記念公園のイルミネーションが始まりますね。
多摩センターなんかも、なかなかいいものがあります。

これから忙しくなるイルミネーション撮影のお供に、クロスフィルターなんていかがでしょう?

書込番号:19306367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/11 00:33(1年以上前)

20131102Start さん こんばんは〜

これ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2353924/
すごく良いです。 なんかとっても良いです(って何度もしつこいですね スミマセン)

等倍表示するとまた不思議な感じで。ノイズ? HDRとかで合成してます?
う〜ん なんか凄く不思議… どうやって撮ったんでしょ(教えて下さいまし)。 
カメラ違うんでしょうか? にしても良いです とっても♪

4枚目の福島の鎮魂のお写真も、居住まいを正したくなりました。


KID.R33GTR さん 
>ケーキにピントを持ってきているのでワンコには微妙にあっていないです。
って読む前にお写真拝見して、杏ちゃんの鼻の先の濡れた感じとか、
ISO12800なのに流石D4だと思っちゃいました。 
で、もう一度ケーキ見たらこちらも凄く美味しそうに写ってますね。


カメキュー さん
私もフルサイズ機とAPS-C機の2台持ちって凄く良いと思います。
飛行機も2台持ちで撮影されたんですよね。 
飛んでるところは7D2で、広角気味にして飛行場全体は6Dでと撮り分けされていて羨ましいです。

LMP45 さん
素敵なイルミネーションのお写真と一緒に撮影スポットもご紹介頂きましてありがとうございます。
クロスフィルター(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2354399/)良いですね。
欲しいなとは思っているのですが、ソフトでもある程度加工できるようなので、先ずはそれを試してみてからと思っています。
段々寒くなってきましたが、時間を見つけてイルミネーションまた撮りに行こうと思っています。
LMP45 さんも今お仕事お忙しいようですが、もしイルミネーション撮影に行かれたら、是非またお写真ご披露下さい。

書込番号:19306755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2015/11/12 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハワ〜イン♪さん こんばんは。尊敬してます。

「等倍表示するとまた不思議な感じで。」
等倍しちゃいましたか。 禁止ですよ〜。 手持ちだから粗粗でぶれぶれが目立っちゃいますから。^^;

「HDRとかで合成してます?」
HDRとか合成って僕の知識では不可能です。なんせ、実はカメラの専門用語とか良くわからないんです。
絞り優先とかシャッター優先とかのモードもつい最近まで難しくって使ってなかったくらい適当にやってます。
オートモードは苦手です。

その写真ですが、D810で撮ったのは確かですが、レンズは何だったかな。絵の大きさから推定すると200o前後でしょうか。
そうすると当時持っていたのは70-200か70-300のどちらかです。
写真は好みの露出に合わせてシャッターを切っただけです。ライトルームで現像した時に明瞭度とシャドーを持ち上げた位だと記憶しています。

たぶん、ご希望の回答ではないと思いますが見放さないでくださいね。^^;


>KID.R33GTRさん

そうです。タムロンの28-75です。D610を使っていたときは、とにかく安いレンズを集めてました。広角ズームもタムロンで、望遠ズームもタムロンでした。^^ マクロはもちろんタムQでした。


>カメキューさん

「嫁さんと子供からは理解不能!!
と言われてます(汗)」

うちのは、いまだに D3100 と D7000の2台だと思っているようです。 実際は D7200 と D4s に進化してるんですけどね。
ちなみにレンズも タムロン150-600がヨンニッパに変わったのにもどうやら気づいていないようです。(ちょっと後ろめたぃ...)^^

書込番号:19309428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/12 08:40(1年以上前)

>20131102Startさん

タムロンでは
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)と
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)が欲しいんですよね。

28-75F2.8は標準ズームを持っていない自分としてはかなり欲しいです。安いし。
旧タムQはマクロを持っていないのでマクロの入門編としては最適なのではと思って数年。

SIGMAが自分の欲しそうなART単焦点を出してくるので、そちらを買ってしまいます。

ウチの嫁さんはボディやレンズの事は全部知っています。
と言うか自分から、買うとか買ったとか報告するので。

この季節は都会が羨ましいです。
夜景も気温が下がると綺麗に写るので。都会はどこに行っても絵になる夜景という田舎者ならではの発想があります。
イルミネーションも探さなくてもありそうな位、THE TOKYOという感じが・・・

逆にこちら田舎は少し歩けば山の紅葉が観れますが、いい色まではもうちょっとという感じです。

書込番号:19309965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/12 11:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ついでにしては十分キレイです

こういうのが好き

ある意味特等席ですw

去年もこういうの撮ってた

ネタもないのでROMってたのですが、さっき偶然見つけたので。

なんかウチにも、町内会経由でタダ券まわってたらしいです。
が先週末は行けず今年はその期日が狭まってたみたいで(こすいw)、
今年は無理かーと思っていたのですが(金払っていけよw)、
実は始まった翌日に、偶然にも見てました(爆
キドキド・シェーキーズの流れでこの絵でした。
どちらかだけでもこんな絵なら撮れますんで、
細かく回らずついででキレイなもの漠然と見れればいい、ならオススメですw

書込番号:19310284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/13 18:49(1年以上前)

当機種

20131102Start さん

また素敵な写真ご披露頂いて眼福です。

にしても…
>絞り優先とかシャッター優先とかのモードもつい最近まで難しくって使ってなかったくらい適当にやってます。

??? もうホント不思議君なんですねぇ〜 クス
オート苦手でも、こんなの(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2355126/)とか
こんなの(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2355128/)とか撮っちゃうなら、
いっそこのままでもいいかもですね。

KID.R33GTR さん とのカメラ&レンズ談義もなんか圧倒されました。
奥様に言う派・言わない派で分かれてはいても、これ! っていうカメラとか
レンズとかとか勉強になりました。


パクシのりた さん 
コメントありがとうございます。
ランドのジュエルミネーション、お子さんと一緒に楽しまれたようですね。
2枚目のお写真良いですねぇ〜 私も今度狙ってみようと思いました。

書込番号:19313892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/14 10:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D7200/50mmf1.4

28-300か?70-200か?

機種違い アイス欲しぃ〜!

>ハワ〜イン♪さん
コメントばかりで画像を張らないのもどうかと思い、D7200での夜景やイルミネーションの写真ないかと探してみましたが、購入時に撮影したこんなのしかございませんでした"(-""-)"
へたっぴでお恥ずかしいのですが何枚かアップします。
機種違いも混じってしまい申し訳ありませんが、うちの愚息も貼らせてもらいますね!

書込番号:19315646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/15 00:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハワ〜イン♪さん こんばんは!

今日、初めて三脚を購入しまして、気合いを入れて来たのですが、、、
私には難しいです、、、

書込番号:19318425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/15 13:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

水平を出して赤と青を少し協調してみました

お遊びで少し弄ってみました(気に入らないようでしたらスミマセン…)

柴-RYOの輔 さん

わ〜い! お写真貼って頂いてありがとうございます♪
横浜赤レンガ倉庫の「Flower Garden」のお写真でしょうか?
薄暮の中に少しボケた赤レンガと花に囲まれてライトアップされた看板が良い雰囲気ですねぇ〜
2枚目のワンちゃんも前ボケの葉の緑が綺麗で、それが更にワンちゃんのお顔を凛々しく見せているような。 
等倍でワンちゃんの瞳の中の柴-RYOの輔 さんも発見しちゃいました。

ランドのイルミでなくても、何か素敵なワンショット撮影されたら是非またご披露下さい。

4枚目に我が家のゴールデンアップします。
室内なので明るく撮りたいのと余分な物をなるべくボカしたいかなと思って撮ってみた一枚です。


fttikedaz2 さん
わぁ〜 凄い行動力! お写真香港ですか? 
もう十数年前になりますが、最後の海外旅行が香港でした。
それから少しして犬を飼い始め、犬を置いて海外に行く気にならず、国内ばかり車で巡ってますが、やはり綺麗ですね〜
お写真拝見してまた行きたくなりました。

>気合いを入れて来たのですが、、、
良いじゃないですか 気合十分で!

>私には難しいです、、、
何をおっしゃいますやら! もうちょっとですよ 後もうすこ〜し!

えっと…私如きが、あ〜だこ〜だ と言うのも大変僭越ですが、1枚目のお写真傾いちゃってますよね? 
もしかしたら三脚水平にされていなか(若しくは橋が傾いていて水平だしていないか) と思いまして、
少し三脚の使い方ググってみました。
こちらとか
http://aska-sg.net/%E7%AC%AC-3-%E5%9B%9E%E3%80%80%E4%B8%89%E8%84%9A%E3%83%BB%E9%9B%B2%E5%8F%B0%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/
女子カメレッスンの 三脚の立て方編
http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20120511_531011.html
とか参考にされてみては如何でしょう?
私も調べていてメーカー名がついている脚を先ず伸ばして長さを決めるとか勉強になりました。


それから更に僭越なのですが、アップされたお写真すこ〜し弄ってみました。
(ご了解も頂かずにすみません。お詫びします。)

一枚目のお写真、橋梁の赤と背後のタワーの青の対比がもう少し引き立つと良いかな〜
と少し弄ったのと、水平を道路の端でとってみました。
水平出した時気付いたのですが、橋梁僅かに傾いているようで(多分上に向かって緩やかなアーチに
なっているせいだと思うのですが)、後ろのタワーが傾いて見えてしまうので、それがちょっと残念かと。 
この場所素敵なので、少し撮影ポイント探してまたチャレンジしてみては如何でしょう?

2枚目のお写真も、すこ〜しトリミングしてビル群が切れた空間を少なくして、タワーの赤と青を強調してみました。 
3枚目でアップした写真ちょっと遊んでみましたが、ビル群のライトが少し変になってしまいました スミマセン…

4枚目の港に泊まった船のお写真、絞り開放で撮られているようですが(違っていたらスミマセン…)。
もう少し絞って、光芒が出るように狙ってみては如何でしょう?
(ご参考までに 絞り羽根と光芒の関係(http://diji1.ehoh.net/contents/koubou.html))。
港に停泊している船や湾内のライト、光量あると思うので、もう少し絞って長秒露出で光芒が出るように
するとキリっと引き締まるかと。

お借りした写真どう弄ったかだけ少しお知らせしておきます
(使用ソフトは全てAdobe Photoshop Elements 11です)。

「1枚目」
フォトショップで傾き補正
色相/彩度 で 色相を-5、彩度を+10 明度を+5
カラーカーブ補正で「コントラストを上げる」

「2枚目」
左右両端のビル外の余白が均等になるようにトリミング
自動レベル補正
シャドウ・ハイライトで ハイライトを暗く→20% 中間調のコントラスト→20%
クイック補正でシャープを125

「3枚目」お遊びで
グラデーションマップのグラデーションを「メタル」指定

また夜景撮影トライされたら是非ご披露下さい。

書込番号:19319824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/15 21:56(1年以上前)

別機種
別機種

ねえさん! ご指導有難う御座います!!

昨日は、前の晩に三脚をネットで発注し、昨日直接店で三脚を受け取り
そのままバンド(上海です)に向かいました。

基本的に、まだまだすべてにおいてわからない事ばかりですので
今後も色々ご指導頂ければ幸いです。
(機材だけは、一人前にそろえましたが。。。)

今日は、D7100+300f4E+TC-14Vを持って、地下鉄とバスを乗り継ぎ
往復4時間かけて偵察に行ってきました。

今日も相変わらず、順調に空気がガスっていました。
早く日本に帰任したいです・・・

書込番号:19321268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/16 17:01(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
お褒めいただきありがとうございます。なんだか恥ずかしいですね。
ワンコ、等倍しちゃいましたか〜(笑)
すぐボロが出るのであんまりじっくり見ないでいただくと助かります!

書込番号:19323229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/16 20:32(1年以上前)

柴-RYOの輔 さん こんばんは〜

D810「も」お持ちのくせに、何を恥ずかしがってらっしゃるのやら…
高感度耐性が高くニコン最高画質のD810と、連写に強いD7200上手に使い分けて
また素敵なお写真ご披露下さいませね。


fttikedaz2 さん こんばんは〜
もう何なんでしょう(苦笑)
>ねえさん! ご指導有難う御座います!!
いも〜とはいますが、おと〜とはいませんので、お間違えなきよう (^-^;

>(機材だけは、一人前にそろえましたが。。。)
うんもぅ〜 これも、ちょっと過去のクチコミ拝見したら、
ニーヨンヨン(って何だぁ〜と調べてびっくらしました)とか、
D4SとかD810とかとか… もう良いでしょって位機材お持ちのようで。
次は使い分けですね。

>D7100+300f4E+TC-14Vを持って、地下鉄とバスを乗り継ぎ
往復4時間かけて偵察に行ってきました。

お疲れ様。成果は如何でしたか?
アップされた鳥、綺麗ですねぇ〜 これが撮れるなら4時間も無駄じゃなかったような。

>今後も色々ご指導頂ければ幸いです。
指導できるような御大層な腕はありませんが、
それではちょっとだけ…
真に僭越ながら夜景、当然RAWからJPEG出力してますよね?
その時サイズ小さくしてます? 
価格コムだとアップするファイルサイズ制限ありますが、もう少し大きなサイズでアップして下さいまし。
ISO100できちんと長秒露出で撮影されてますので、基本は良いと思います。
大気がもやっとしてるから夜景もくすんで見えているのかもしれませんが、
折角のD810ですので、こちらとか(http://photohito.com/photo/4447347/ きちんと大きくしてご覧下さいましね)
参考にされて、びったり止めて、折角のフルサイズかつニコン最高画質機なんですから
黒のディテールまで焼き付けるつもりでお撮り下さい(2枚目とか大丈夫だとは思いますが)。

んで丁寧に現像なさいまし。
お借りしてお写真少し弄った時にはJPEGだったのでフォトショップ使いましたが、
NX-Dで十分ですから、露出補正とかホワイトバランス弄って、観た画と違うなら、
色温度とか弄って、ノイズリダクションも高画質2013で適用量50を目安に前後して
キリ・パリっとする設定探して下さいましね。 (と…大変偉そうに失礼しました。スミマセン) 

>順調に空気がガスっていました。
… 冬の方が少しはましかなと思っていたんですが、北京の高級ブティクの裏路地で
未だにモクモク煙出す石炭ストーブ焚いてるとニュースで報道されてるの見て、
こりゃダメだと思っちゃいました。
海外勤務は色々仕事以外もご苦労おありでしょうが、現地でしか体験できない事も
多いと思いますので、健康と安全に気を付けて楽しんで下さい。

夜景リベンジも期待しております(クス)!

書込番号:19323801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/16 23:33(1年以上前)

別機種

説教された〜

ねえさん!
やっぱりそうですよねぇ。最後まできっちり処理しなければ
ダメですよねぇ〜

基本横着者なので、すべてjpeg撮ってだしです。
また、こちらから日本へのネット事情は大変悪いので、
アップ写真は圧縮し、タブレットから投稿しています。

今日から10日間、雨の予想なので、晴れたらリベンジ(RAW現像)
してきます!!!

今の課題は、D7100+300f4E+TC14Vをやっつける事でしたが
(打倒!ねえさんのワンちゃん)、夜景攻略も追加です。

またアップさせて頂きますので、説教してください!!!

書込番号:19324438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2015/11/16 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

葉っぱのイルミネーション

いちおう夜景の一種

なんだこりゃ?

機種違い。昼間のイルミネーション.... ?

こんばんは。

散歩に行ってきました。

夜景? イルミネーション? 今回もちょっと違う? ^^;

書込番号:19324449

ナイスクチコミ!2


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/18 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラクーア2階から

手前は、ヒマラヤ杉ツリー

ルミナスドロップは綺麗でした

今年は立体感が無いかな

>ハワ〜イン♪さん 皆さんこんばんわ。
ようやく時間に余裕が出てきたので、後楽園のイルミネーションを見てきました。
うーん、今年はちょっとこじんまりしてるなぁ...という感じで、近くに用事やついでがあれば、寄ってみてもいいかなぁというくらいで、わざわざ行く感じでも無いですね ^^; クリスマス付近になるとまた雰囲気が違ってくるのかな?

都会の中の狭いスペースの遊園地なので、三脚は立てずに手持ちでの撮影です。
レンズはSIGMAの17-50 F2.8を使用。シャッタースピードが速くなりすぎると、通行人がキッチリ写ってしまうのがイヤなので、マニュアルモードで1/10、F2.8〜4(この辺は気分で ^^;)で固定して、ISOオートで露出を設定しました。明るいレンズのせいか、極端にISOが上がることもなかったようです。
RAW+JPEGで撮影したうちの、JPEG縮小のみです。

1〜3枚目はラクーアゾーン、4枚目は水道橋側の入り口です。

>20131102Startさん
ナイスチャレンジです^^!

書込番号:19330089

ナイスクチコミ!2


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/18 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このドーム状のイルミネーションの

色が次々と

変わっていきます

コチラはミルキーウェイ

そして、目玉の一つギャラクシードームとミルキーウェイです。

書込番号:19330186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/19 00:26(1年以上前)

当機種

皆さま こんばんは〜

fttikedaz2 さん
>基本横着者なので、すべてjpeg撮ってだしです。

なぬぅ〜 ぜ〜んぶJPEGなんですかぁ〜(ビックリ)。
ちと、いや 大分勿体ないような 特にD810は…

>今日から10日間、雨の予想なので、晴れたらリベンジ(RAW現像)
してきます!!!

あぃ! お待ちしております〜
ネット環境厳しいようなので小さめでも構いませんので〜

>またアップさせて頂きますので、説教してください!!!

説教じゃありませんが、そういえば三脚使った時、ミラーアップか露出ディレーで撮影しました?
(参考スレ:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=15219600/#tab

私じゃなく、お上手な方が確かD810で露出ディレイで3秒後撮影にしたらミラーショック
の影響なかったと仰っていたので、私がアップした↑のイルミネーションは
露出ディレイ3秒の設定で撮影しましたからお試しあれ(元に戻すのもお忘れなく…)。


20131102Start さん
夜のお散歩写真もまた少し不思議ワールドですね。
にしても↑の「なんだこりゃ?」はもしかして車を流しそこなったんですかねぇ(ふふふ)。


LMP45 さん
後楽園のイルミネーション、アップ頂いてありがとうございます。
特にミルキーウェイ 良いですね〜 
今年はこじんまりしているようだとの事ですが、ドーム状のイルミネーションも色が
次々と変わっていくようだし、アップして頂いたお写真どれも素敵で撮りに
行ってみたくなりました♪


20131102Start さんに触発されて、遅いママランチの後途中下車してイルミネーション
撮影してみました。
今回は手持ちで、雨も降っていたので思い切ってISO4000まで自動制御で撮ってみたのですが、
光芒狙いで絞ると流石にノイズが汚くて失敗でした(涙)。 

書込番号:19330706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/19 08:37(1年以上前)

雨で濡れた路面が光って見えるのも綺麗です。
雨上がりに期待できるかも。
水を撒いてはいけません。

書込番号:19331181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2015/11/19 13:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

なんだこりゃ2 言い訳 てもち〜 ^ ^; \(-_-)ビシっ

こんにちは。ハワ〜イン♪さん。
なんだこりゃ はトラックを流そうとした訳ではないですよ。まあ、どっちみち失敗ですが。^^
イルミネーションがテーマなので、背景に光がたくさんあれば流しも綺麗ですが、今回は背景にたいした光もなく流しも意味が有りません。トラックの電飾がもうちょっと絵になるかと思って手持ちですがなるべくSSを遅く撮ってみたんですが意図した様には行かなかったので なんだこりゃ な訳です。^^
ん? 説明するまでもない? 失礼しました\(_ _)m ^^

書込番号:19331834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2015/11/19 14:10(1年以上前)

>LMP45さん
ご理解頂けて救われる思いです。^^

書込番号:19331953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/20 00:17(1年以上前)

別機種
別機種

ねえさん、こんばんは!

取説は、タブレットにpdf入れただけで満足し読んでませんが、
皆様のクチコミをいつも拝見させて頂いていますので、露出ディレイは
きっちりやりました!(jpegですんません)

でも、私の写真は暗くないですか?光芒も汚いですし、、、
何が悪いんでしょうか?わかりません、、、

色々挑戦するのは楽しいですねw
しかし、新たな課題が、、、
5814Gが欲しくなってしまいました、どうしよう、、、


書込番号:19333628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/20 00:41(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
皆さんこんばんは!
皆さん素敵な作品、アップしてますね〜!
綺麗な写真撮りに行けていいなぁ〜!
私は土曜日にやっと撮影に行けそうです!
天気が心配ですが…
イルミネーションも行きたいのですが、私だけ置いてけぼりで家族がおらず、ワンコの散歩が待ってます(T . T)

書込番号:19333682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/20 08:56(1年以上前)

別機種
別機種

D4+SIGMA24F1.4ART

D4+SIGMA50F1.4ART

皆さん綺麗な夜景やイルミネーションですね。

自分の場合結構重い腰を上げないと撮りに行けなそうです。


>fttikedaz2さん

D810でレンズは解りませんが、橋の上って結構揺れますよ。
自分の場合D4なので電子先幕シャッターが無いので電子先幕シャッターの効き目は解りませんが、
露出ディレイより、リモートレリーズでミラーアップ、ミラーアップした後何秒後かにレリーズ・・・が
いいように思います。(ベルボンのTWIN R4Nは煩わしい線がなくてお勧めです。)
あとせっかくのD810なのでISO64も試してみると。
暗いのは露出補正が-1とか-1.7になっているからだと思うので、露出補正違いで数枚撮っておくといいと思います。
夜景だとシャッター速度数秒ってのが当たり前なので、ブラケット撮影じゃなくて
その都度変更して撮影が自分的には良いです。
あと絞りは光芒を明確に出す目的じゃなければF8までを目安に撮影してみると良いかもしれません。


>LMP45さん

モータースポーツもそうですが、イルミネーションもキレイです。


>20131102Startさん

手持ちであれだけ撮れればスゴイレベルだと思います。
自分は手持ちでワンコ撮影頑張ります。


>柴-RYOの輔さん

柴ちゃん、超カワイイです。
特にアイスの写真なんか、何とも言えないですね。


D4での撮影ですが(しかも最近じゃない)田舎で近場の夜景だとこの位のしか撮れません。


書込番号:19334158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/21 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

入江崎温水プール近くから

東扇島東公園

皆々様 こんばんは〜
お立ち寄り頂いた皆様、ナイスつけて頂いた皆様 ありがとうございます。

けーぞー@自宅 さん こんばんは〜
>雨で濡れた路面が光って見えるのも綺麗です。 雨上がりに期待できるかも。
頂いたコメント読んでハッとしました。 
そっか…そうですよね。 雨の日に撮ってるんだから、そこにも気を付けると良いんですよね。 
イルミネーションばかりどう撮ろうかと気になっていて。。。
雨が降ったらもう一度チャレンジしてみたくなりました。


20131102Startさん こんばんは〜
>ん? 説明するまでもない? 失礼しました\(_ _)m ^^

いやいやご説明頂きありがとうございました (^-^;
ありますよね。 これこう撮ったら面白いんじゃないかと思ってパシャパシャしても全然ダメだって事。
まぁ 良い方に違ってると新しい発見もあるからそれも楽しいですけどね♪

夜の空港の流し撮りもまた何とも言えない良い味出してますねぇ〜
今日、羽田も行ってみようかと思ったのですが、テロ後なのであまりウロウロしない方が
良いかなと思ってパスしちゃいました。
空港のクリスマスイルミも綺麗だろうから、そのうち流し撮りの練習も兼ねて行ってみようとは
思っています♪ 


fttikedaz2 さん こんばんは〜

こんなの発見!(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732506/SortID=19069587/ImageID=2360363/
このお写真すんごい良いです! 私が参考にさせて貰いますね(打倒鳥さん! ザンス♪ カアァ…)

>光芒も汚いですし、、、
何が悪いんでしょうか?わかりません、、、

う〜んと… 光芒って、明るい光源を真正面から撮ると一番綺麗に出るみたいなので、
こちらとかだと(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2360377/
街灯あまり明るくないし、ちょっとシャッタースピード速いので出なかったんだと思います。 
でもこのお写真光囲気あって良いですね。 
光芒狙いじゃなくて、建物の各階毎に光の色が違ってるのをもっともぉ〜とスローシャッターで撮ってみて下さいまし。 
手前の牛(?)のオブジェの滑らかな質感まで撮る位のつもりで。

港絞って撮ってみたら? って前に書きましたよね。
港のライトは多分明るいので、光芒出やすいと思いますよ。
D4もお使いのKID.R33GTR さんからも色々アドバイスあるので、それも参考にして
再チャレンジしてみて下さいましね。

>新たな課題が、、、
5814Gが欲しくなってしまいました、どうしよう、、、

課題??? 物欲でしょう それは(笑)! 
5814Gニコン版で良く聞くレンズですから、買えるなら買えば良いと思いますが、
そのレンズで何撮るんです? 他にお持ちの単焦点は? ってとこは整理出来てるんですよね?


柴-RYOの輔 さん こんばんは〜
>私は土曜日にやっと撮影に行けそうです!

土曜、撮影日和になると良いですね〜

>イルミネーションも行きたいのですが、私だけ置いてけぼりで家族がおらず、ワンコの散歩が待ってます(T . T)

あらら…んじゃ ヨミラン (外から)イルミ撮影&丘の湯コースは如何です?
先日行った時、丘の湯に停めたんですが1時間無料で、お風呂入るとなんと5時間も無料だそうですよ (^.^)


KID.R33GTR さん こんばんは〜
早速ニューレンズでの夜景お披露目かと思いましたら、春に撮影されたお写真でしたね。
どちらも光芒綺麗に出ていて素敵ですが、24mmの方は空のグラデーションが綺麗に見えて、
50mmの方が建物等がきっちり写っているような気がしました。
露出時間の差なのか、焦点距離の差なのか、はたまたレンズ毎の違いなんだろうか 
なんてちょっと気になりました。

ニューレンズ購入後のレポート
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820870/SortID=19332010/?lid=myp_notice_comm#19332010)拝読しました。 
4本並んでるお写真壮観ですね。 ニューレンズでのワンちゃん撮影も楽しみにお待ちしています。


〜〜〜
今日、工場夜景撮りに行ってみました。
レンズはAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED(http://kakaku.com/item/K0000693266/?lid=myp_favprd_itemview
撮影場所は入江崎温水プール近くと東扇島東公園
設定はExif以外は、露出ディレイ3秒指定、RAWをNX-Dでノイズリダクションなど出来る限り適用しました。
昼間曇天だったので空暗いかなと思っていたのですが、そのままでも良いかなという程度に撮れたので
ホワイトバランスなどは弄っていません。
ISO100で長秒露出で撮影してみましたが、露出時間20〜30秒で露出ディレイ3秒だと
一枚撮るのに最低でも23〜33秒かかる訳で…
普段動体撮影秒6コマとか7コマ撮ってる私にとっては何だかちょっと不思議体験でした(笑)。 
最初はシャッター上がっている間はついじっと固まってたんですが、流石に途中からは次あそこで撮ってみようとか、
もう少し引いてみようとか寄ってみようとか、色々考えながら撮影終わるの待ちましたが、
それにしても…2時間程でたった40枚ちょっとしか撮れないとは。 
まぁ犬も連れて行って、下見もかねて散歩させたりとかもしたのでそんなものなんでしょうが。

次はもう少し間近に工場迫っている場所探して撮ってみようかと思っています。

書込番号:19336419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/21 21:14(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

こんばんは。

24ARTと50ARTの写真の違いですが、キッチリ撮れているのは50ARTの方ですね。
シャープさでいえば自分の持っているレンズでは大口径超望遠単焦点除けばピカイチではないかと思います。

自分は都会の中の夜景って撮った事無いのですが、
田舎の夜景は空が青い内の夜景が一番綺麗に見えると感じています。(自分的には)
でそのトワイライトタイムという時間帯が超短いです。
肉眼で見るその時の明るさは結構明るいです。
カメラで撮るとイイ感じになっています。
一番イイ時間帯は多分5〜10分位だと思います。
なので5分変わると結構変わってしまいます。
ズームの方がイイのは分かっているのですが、写りの良い単焦点で撮りたいという願望が・・・
SIGMAから20-35F2ARTが出たので欲しかったのですが、20F1.4ARTになってしまいました。

空が明るい内の夜景を撮るとまたイイ感じですよ。

書込番号:19338990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/21 22:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

昨日から通信状態が悪く、やっと繋がりました!
また、ずっと雨で、撮影に出掛けられません、、、

KID.R33GTRさん

ご教授頂き有り難うございます!
この間は、姉さんのこのスレに触発され、三脚を初めて購入し本気モードで
・D810+14-24f2.8+三脚
・D4S+24-70f2.8G+手持ち
上記で挑みましたが、、、、

ご指摘頂きました通り、ISO64や露出補正違いなど、次回はじっくりと
色々挑戦したいと思います。また、ご指摘頂ければ幸いです。

ねえさん!

5814Gは、、、おっしゃる通りですw
イメージは、進ゾウさんなんですが、、、
直ぐにあんな写真を撮れるようになれるとも、思ってないのですが、、、

単焦点は、300f4Eのみです。
今回の初めての本気モードでの夜景挑戦で、、、
イメージは進ゾウさんなんですが、、、、

明日、雨が上がりそうな予報出てますので、雨が上がれば
リベンジに行ってきます!!
(こちらの天気予報は、日本の様に当たりませんが)





書込番号:19339238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/21 23:35(1年以上前)

>SIGMAから20-35F2ARTが出たので

じゃなくて24-35F2ARTでしたね。


>fttikedaz2さん

自分も進ゾウさんの作例にはホレボレします。
使っている機材以上の素晴らしいセンスを感じます。

夜景を撮るなら、レベリングベース超お勧めです。
雲台ごと水平を速攻であわせられるので、パン操作しても水平がくずれません。

書込番号:19339490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/21 23:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

長谷寺

鶴岡八幡宮

江の島

こんな笑顔でいきたいです!

>ハワ〜イン♪さん
みなさんこんばんは!みなさん相変わらず素敵な作品をお撮りになってますね〜。
ハワ〜イン♪さんにモデルコースまでご提案いただいたのに、今日は同行者の希望で鎌倉散策になってしまいました。

>fttikedaz2さん
私は”進ゾウさん”には宇宙の果て程遠く及びませんが、5814Gいいですよ〜!!って無責任に背中押させてもらいます。

お恥ずかしいですが今日の写真張らせてもらいますね。

書込番号:19339499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/22 01:17(1年以上前)

当機種

皆様 こんばんは〜

今日は一日今年初の大掃除したらクタクタになっちゃいました。
明日早朝から出かけようかと思っていたのですが、大掃除終わらないし疲れたし(苦笑)、
主人が結婚式に出掛ける午後だけどこか近所に秋色探しにでも出かけてみようかと思っています。

KID.R33GTR さん お返事ありがとうございます。

>キッチリ撮れているのは50ARTの方ですね。
やはりそうですか。 夜景は諸条件が少し違うだけでも空の色合いや建物の感じが違う
のでどうだろうと思いましたが、解像度は50ARTの方が高いようですね。

シグマ、ズームの回転方向が逆だったりするので今までは何となく購入候補として
考えていませんでしたが、50mmの作例拝見すると試してみたくなりました。

>そのトワイライトタイムという時間帯が超短いです。

これ凄く感じます。 昼間は太陽の動きゆっくりに感じますが、夕陽から日没後を撮ると
あっという間ですよね(モタモタしてて撮りそこなったことも多々)。
筑波も、綺麗な夕陽を慌てて撮ったのですが、雲に飲まれていく太陽がとても良くて、
300mmにレンズ付け替えて大きく撮りたかったのですが間に合いませんでした。

工場夜景も、もう少し明るいうちに着いて空のグラデーション撮ってみたかったのですが、
京浜工業地帯の物流トラック量を舐めていて、現地に着いた時は既に夜でした(涙)。
>夜景を撮るなら、レベリングベース超お勧めです。
早速ググッて勉強しました。 良いですね〜 水平出しが簡単に出来て。
これ撮った時(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2360914/
でこぼこの地面で三脚の一番細い足を調整して水平出すのも、安物の雲台で調整するのも無理だと
諦めて後でトリミングしたんですが、やっぱり水平出てないと撮っていて気にりました。
大砲レンズ幾つもお持ちなので、レベリングベースもしっかりした物をお使いだと思うのですが、
何をお使いなんでしょう?


fttikedaz2 さん 
あ あぁ 聞こえますか(って古すぎですね スミマセン)
こんばんは〜 今でも通信状態悪くて繋がらないなんてあるんですねぇ〜
イライラしちゃいますね。

>イメージは進ゾウさんなんですが、、、、

はいはい 敬愛してるのは良く分かりましたし、単焦点は300mmしか持っていないなら
買ったら良いと思いますが(既にポチってたりして?)…

ちょっと気になるのは、アップして頂いたお写真見ると58mm近辺が無いような…
まぁレンズが14-24mmと24-70mmだからってのもあるんでしょうが。
一度58mmとか60mm固定で撮ってみて画角確認してみては如何ですか?

それから… ちょっとだけまた(苦笑)… スミマセン…
あのお写真に憧れているなら、
これ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2357744/
と次のお花、シャッタースピード逆じゃないですか?
この場合鳥は1/500秒とかだとISO上がりすぎて苦しいとは思いますが、飛翔を狙ってもちっと
高速SSでしょう。 んで、次のお花はテレコンつけて420mm 1/1000秒 ISO500では撮りませんねぇ…
これ撮るなら、せめてISOは100〜200くらいまでで、テレコンは外しましょう。

サンヨンの作例で花を上手に撮っている方も沢山いらっしゃいますが、何をどう撮っているかをきちんと見ないと。
皆さん300mmの焦点距離を生かして、気配を消して花に止まっている蝶とか蜂とか撮っていたり、
ボケをコントロールしてお花を引き立たせてますでしょ。

何を撮るかですよ。 

動体なら先ずはきちんと止まるシャッタースピード、静物ならISO低めでボケ(被写界深度)を意識して

明日晴れたら、これはというお写真に是非チャレンジしてみて下さいましね〜



柴-RYOの輔 さん こんばんは〜
>ハワ〜イン♪さんにモデルコースまでご提案いただいたのに、今日は同行者の希望で鎌倉散策になってしまいました。

あはは〜 モデルコースだなんて そんな。 私がお風呂入りたかったんでつい。 
でも、丘の湯でちゃぽちゃぽしてるより、よほど鎌倉散策の方が魅力的ですね。 
2台持ちでお出かけされたのですね。ちゃんと夜景(江の島のイルミネーション)も撮影されて
バッチリ満喫されたようで何よりです。

D810は手放しで綺麗と拝見しますが、同じD7200はどうもこの設定だとこうゆうシーンは
こう撮れるんだと、等倍表示したりExif何度も確認したりしちゃいます。

私も秋を撮りに何処かに出掛けたくなっていたので、鎌倉のお写真 
ナイスタイミングでした(ありがとうございました)。 
来週もしゆっくり時間がとれる日があれば鎌倉のお地蔵さま達に会いに行ってみたくなりました。

書込番号:19339746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/22 01:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KID.R33GTRさん こんばんは!

レベリングベース、初めて聞きました。
色々と関連機材が揃っているものですね?

トワイライトタイム、こんな感じですか?
(ねえさん!手持ちのjpegで、すんません)

今後も色々教えてください!

柴-RYOの輔さん こんばんは!

背中いたいっス!
明日起きたときに太陽が見えれば、来年2月の一時帰国時に
引き取り予定の24-70f2.8EVR様のお金を握りしめて、
走ってるかも知れません!

書込番号:19339784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/22 02:04(1年以上前)

当機種

ISO12800 手持ち

>ハワ〜イン♪さん
>同じD7200はどうもこの設定だとこうゆうシーンは
こう撮れるんだと、等倍表示したりExif何度も確認したりしちゃいます。

やめて〜!!((笑))
長谷寺では友人にD7200+24mmf1.4のボケなど試し撮りさせ、SSをかせぐようISO500(400にしたつもりでしたが) Aモードで設定したまま・・・階段の上り下りに疲れ、さぼってそのまま撮影したものです。確認されたらバレちゃいますね。

元来面倒くさがり屋ですが、せめて貼り付ける写真だけはしっかり撮影したものにします。・・・反省・・・

手持ち撮影、ISO12800で撮ったりもしました。 レンズは70-200F2.8U jpeg撮って出しです。もうちょっと頑張れば見れるようになる・・・かな?

書込番号:19339803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/22 02:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ねえさん、すべて仰る通りです!

言い訳しときますと、、、
この日は、D7100+300f4E+TC14Vの換算630mmを持っての
偵察がメインですが、実際のところD7100をどうしようかと
迷っているところです。

D4SではISOが上がっても問題ないのですが、D7100では、
ISOが1000を越えれば満足出来ません。
でもD4Sでは、420mmですので、、、

使いこなせなければ、D7100は値段がついてるときに処分かな?っと
かんがえています。

偵察時は、AモードのISO上限値1250、シャッタースピード下限1000で
いつ出会ってもシャッターが切れる体制で、うろうろ歩き回っています。

花は、帰り際に公園の真ん中を歩いて戻る時に(公園に入っても、人の通らない
ところばかり歩いてる、へんなやつです)菊の花?展をしてたので、偵察設定の
ままで撮って見ました(て言うか、既にヘロヘロでカメラの設定を変える気力なし)

D400、出ますかね?
でなけりゃ、ヨンニッパかロクヨンに行ってしまいそうです、、、




書込番号:19339817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/22 09:55(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

レベリングベースですが、自分は

カーボンのSIRUI M3205XにはSUNWAYFOTO レベリングベース DYH-66i
アルミのBENRO A4580TにはSUNWAYFOTO レベリングベース DYH-90i

を常時付けています。
その上にSUNWAYFOTO クイックリリースクランプ DDY-64iLをそれぞれ付けて、
その上にSUNWAYFOTO DDH-04 パンニング クランプを付けてます。

それに一脚用の1Way雲台 SIRUI L-10が最近のお気に入りです。

全部アルカスイス規格なのであっちこっちと部品を取り換えながら使用しています。

書込番号:19340266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/22 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

着陸です。

虫眼鏡がいるかも?(笑)

空港の夜景はこんな感じです。(笑)

ハワ〜イン♪さん
皆さん、こんばんは^o^
皆さんのイルミネーションを見てたら街に飛び出したくなります!!(笑)
もうすぐ御堂筋のイルミネーションも始まると思うから撮影に行けたら撮って来ます。その前に今日は伊丹空港で夜景を撮りました(笑)

書込番号:19341702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/11/22 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

空港での待ち時間つぶしで、
夜景でなく、夕暮れ時の
 少々高速での流し撮りです。
背景が流れてないので、
面白くありませんが(^^;

1枚目・・・・SS 1/80
2枚目・・・・SS 1/100
3枚目・・・・SS 1/640

4枚目・・・・他機種でイルミ?

書込番号:19342501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/23 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

皆様の教えを実践しに、雨の合間を縫って歩行者天国に行って来ました。
少しはマシになったと、自画自賛です。

柴-RYOの輔さん、姉さん!

今日は、5814Gを買わずに耐える事が出来ました。
今日は、24-70f2.8Gで、どの焦点距離を多く使うか見てみましたが、
節操なくバラバラでした。

もう少し様子を見て見ますw

書込番号:19342848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/23 08:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

屋形船かな?

おはようございます(≧∇≦)
皆さんの夜景に刺激されて夜の街を撮って来ました(笑)

書込番号:19343370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/23 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

札幌PARCO前

大通公園

夜の時計台

おはようございます。
札幌に行く期会があったのでイルミネーションを撮影してきました。
40mmマイクロレンズを使用、全て手持ち撮影です(^_^;)
撮影日は19日(木)で、20日(金)からのホワイトイルミネーションに向けて、大通の大きなイルミネーションも点灯していました。
もう少し撮ろうと思ったのですが、ライトを消されちゃいました(^^ゞ

書込番号:19343446

ナイスクチコミ!6


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/23 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KITTE屋上庭園より。まだ工事中なので、まるで迷路のよう...

KITTEビルは吹き抜け構造なので天井が高い!

シャンパンゴールドの並木道。路駐大杉

三菱一号館ビル。中庭っぽくなっています

ハワ〜イン♪さん 皆さん こんばんわ。

さてさて、仕事帰りに東京駅丸の内まで行ってきました。
数年前まではクリスマスシーズンに、「ミレナリオ」という、神戸の「ルミナリエ」っぽいイベントを行っていたんですが、東京駅の改修工事により終了に。今は、丸の内仲通りのシャンパンゴールドに輝く並木道が主役です。
ざっくり言ってしまうとイルミネーションはこれしか無いんですけど、最近は丸の内も町並みの整備が進んだので、歩いているだけでもその雰囲気がいいですね。なにより、東京駅は堂々の存在感です ^^

撮り方は、前回と一緒です。

■>ハワ〜イン♪さん
ラクーア自体はショッピング施設やら飲食店が入っているので、イルミネーション以外でも楽しめますよ。イルミネーションだけが目的なら……なんですけどね ^^; ここのジェットコースターはお気に入りです。ルミナスドロップも色が変わります。スペースは少し狭いけど、色の変化がアクセントになってますね。

■>fttikedaz2さん
いつも、異国情緒あふれる夜景写真をありがとうございます ^^ とても新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2362738/
大阪もしばらくみないうちに随分変わったなぁ...とか思いながらよーく見たら大阪じゃないじゃないか!一瞬大阪かと思っちゃいましたよ。そちらにも「新世界」あるんですね。

■>20131102Startさん
流し撮りカンペキです ^^v

■>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2360475/
峠から街あかり撮りましたっていうような写真、好きですよ。なかなかバリエーションが撮れなさそうなのが問題ですね。拡大すると微妙に星なんかも写ってますね。

■>カメキューさん
よるの空港は綺麗ですね ^^
滑走路にひかれている、ライトの道筋とか結構好きです。

■>9464649さん
おお?、札幌! 期待あげ。

書込番号:19345502

ナイスクチコミ!4


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/23 20:48(1年以上前)

別機種

必殺!無駄に長時間露光!

以前撮影したものですが、水面は長時間露光したほうが、細かい光の反射が蓄積されて、ツヤっと光った感じになって綺麗です。

書込番号:19345539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/23 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LMP45さん こんばんは〜

すんません、普通に笑っちゃいましたw
こちらはあちこちに、「京都なんとか」とか見かけます。
結構みんな日本が好きなんですよ。
この民族はプライドが異常に高いので、素直になれないだけだと
感じます。

私のへたくそな写真を見ていただき、有り難うございます。
皆様にご指導頂きたく、最近は勇気を持って貼らせて頂いてます。
「ピカソもピンボケじゃあないの???」ではなく、最近は真面目に
取り組んでいます。

「必殺!長時間露光!」スッゲーです。
基礎技術があってこそだと、痛感しています。

色々ご指導頂ければ幸いです。


書込番号:19345772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/24 00:16(1年以上前)

当機種

皆々様 こんばんは〜
パソコン部屋、配線ばらして一日大掃除して接続確認と覗いてみたら、なんとまぁ〜
皆様に盛り上げて頂き大賑わいのようで大変ありがとうございます。
素敵なお写真 北は北海道から南は?  なんと海外(上海でしょうか)まで、ワールドワイドな展開で(笑) 
お上手な皆様のこれはという作例拝見出来て、眼福だしとても勉強になります。
重ねてありがとうございます。
もし、こんなの撮ってみたというお写真ありましたら、もう何でも(エッ?)ご披露下さいまし♪

柴-RYOの輔 さん 度々ありがとうございます。
>確認されたらバレちゃいますね。
クス 何かバレたらまずい事でも? 
だっていきなり長谷寺のお写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2361738/)から
凄く素敵だったんですもの(ってこれはお友達撮影ですか?)。
岩肌を流れる水、水面を通して見える石、右側の苔むした湿った感じ、
そこに流れ落ちる紅葉、これを等倍で見なくてどうするんでしょう!

ISOが400とか500とかもうどうでも良いですよ(いや良くはないでしょうが 苦笑)
これを撮ってみたいって思いました。
次の鶴岡八幡宮のお写真も、F2.8(開放でしょうか?)で浅いピントで風車に
フォーカスして、お面は綺麗にボカてそこに柔らかい光が当たっていて、これも秋を感じました。 
等倍にすると、風車の重なりあった部分が濁らず重なり具合で微妙に変化する色合いで
流石D810ですよね。 
という事で等倍表示してみなきゃ、せっかくの素敵なお写真勿体ないじゃゃないですか♪
手持ちで江の島夜景撮影されたISO12800、20秒ISO100には適いませんが、それでも大健闘で三脚なくても夜景諦めずにすみますね。


KID.R33GTR さん
レベリングベース、教えて頂いてありがとうございます。
解説動画も発見して何本か見てみました。 同じものはないかもしれませんが、今度
カメラ屋にいったら探してみようと思います。
アルカスイス規格便利ですよね。 三脚購入したら私もアルカスイス規格で揃えようと思っています。


カメキュー さん
>街に飛び出したくなります!!(笑)
ってわ〜い 飛んでる♪
特に3枚目(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2362375/)良いですね〜
ANAの垂直尾翼の青がくっきり写ってて、ボディの黒に近い部分のグラデーションが綺麗で、その背後に駐機中の飛行機が見えて素敵ですぅ〜

橋のライトアップのお写真も綺麗でうっとり見入ってしまいました。

>御堂筋のイルミネーションも始まると思うから撮影に行けたら撮って来ます。
わ〜い これも楽しみにお待ちしています。


1641091 さん
JALのくじら飛行機や他にも迫力ある飛行機写真ありがとうございます。
>4枚目・・・・他機種でイルミ?
これ味のあるお写真ですね。こうゆう何気ないワンシーンを上手に撮りたいのですがなかなか。 
等倍表示したらトナカイ(?)IKEA製のようで思わず買いに行きたくなっちゃいました。

9464649 さん
札幌だ! 大通公園だ! 更に夜の時計台だ! ワ〜イ嬉しいです♪
札幌寒さ如何ですか? 40mmマクロ大活躍のようですね。
私も先日一日外出の予定の時、軽い40mmマクロつけていきましたが、寄れるし風景も撮れるし良いレンズですよね。


LMP45 さん
東京駅のお写真ありがとうございます。
1/10秒ISO1400でもきちんと駅の質感とか残っていて良いですね〜
私まだちゃんと東京駅撮ってみたことがないので、お写真見て撮りに行きたくなっちゃいました。
KITTEビル内のクリスマスツリーもどれだけの高さなのか見てみたいです。

この長時間露光(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2363477/)素敵です。
鏡のような水面に光のラインがスーと伸びていて。
212.1秒でF8という事はNDフィルターお使いになったんですよね?
これも今度トライしてみたくなりました。

書込番号:19346348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/24 00:18(1年以上前)

fttikedaz2 さん こんばんは〜

>皆様の教えを実践しに、雨の合間を縫って歩行者天国に行って来ました。
>少しはマシになったと、自画自賛です。

ホント 見違えるようです! こうゆうの良いでしょう?
D810でISO64とか、正に「新世界」でしょ (^.^)

これも(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2362739/
行き交う人が流れている中で、おばちゃん一人存在感あって良いですねぇ〜
4枚目も、LONGINESの隣のビルのガラスに写ってる葉が凄くクリアーで、ちゃんと狙って撮ったんですよねぇ とーぜん?

あぁ〜たは もう上手いんだか ○手なんだか(クス)
D810 1/20秒 ISO90でちゃんとこうゆう手持ち撮れるんじゃないですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2361860/
良いですねぇ〜 この感じ。 JPEGってのが勿体なさ過ぎ(笑)
次はRAWで何枚かシャッタースピード変えたり、絞り変えて撮ってみて下さいましな。
白トビするかもしれませんが、スローシャッターで撮ると光芒も撮れるんじゃないかしら? 
3枚目もこれまたJPEGでこの色が出るなら〜 ですねぇ。

>どの焦点距離を多く使うか見てみましたが、節操なくバラバラでした。
クス。 じゃまだお預けで良いんじゃないですかねぇ〜

>AモードのISO上限値1250、シャッタースピード下限1000で
いつ出会ってもシャッターが切れる体制で、うろうろ歩き回っています。

そうそう これ! これ!! 
じゃ質問ですが、何故鳥さん1/60秒なんですか?
これも(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2361914/)面白いけど、
狙ってたのはこれじゃないんでしょ?
2枚目は、もうワンシーン前のカットが見たかったし、りすさんはこの次のシーンが見たいし…

D4SとD810持ってますでしょ? 更にD7100もで、処分するかもと言ってますが、どれで何を撮りたいんですか?
それが自分の中にきちんとあります?
敬愛する進ゾウさんを目指すならD810にパリっと写せる単焦点だと思いますよ…

書込番号:19346355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/24 18:30(1年以上前)

当機種

夜のススキノのイルミネーションと象徴

>LMP45さん
夜のススキノは最高でしたよ(^^)
道路標識が若干邪魔ですが、ススキノの象徴のニッカの広告ビルとイルミネーションの写真を載せてみました(^^ゞ

>ハワ〜イン♪さん
札幌は寒かったのですが、釧路はもっと寒い感じです(^_^;)
今日は釧路も初積雪で、真っ白になってしまいました。
単焦点は40mmマイクロレンズしか持っていないのもあるのですが、大活躍してくれています。
マクロ撮影専用というわけではなく、風景・日常・マクロ撮影まで何でも撮影できる素晴らしいレンズですよね。
いつも子供達と出歩くときには、手軽なこともあってこのレンズを付けています(^^)
レンズですが、3本から増やさず、今はこのレンズをメインに18-300mmのキットレンズを併用しております。
70-200mm/f2.8のA009は体育館などの撮影以外はあまり使っていません。

書込番号:19347988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/24 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D7100 曇りで空気はガスガス

D7100 快晴でガスなし

D4Sで曇りの日の林の中

D4Sのテレコン無し

皆様こんばんは〜

イルミ・夜景に関係ない内容です。
申し訳御座いません。

姉さん!キッツー!!!仰る通りなんですが。

で、今の課題は、D7100+300f4E+TC14Vをどうやっつけるか何ですね。
晴れてる時は良いんですよ。でも、林の中に入るとツラいんですが。
ISOが上がっちゃうんです。1000を越えると嫌なんですね。(個人的に)

なんで、AモードでISO制御上限値1250で、低速限界設定は1000以上にしてるんです。
あくまで偵察で歩き回ってる時ですよ。本気モードの時は、何時間も動きません。
歩きながら、F値と低速限界値は、その場所場所で変えてるんです。

でも、いざと言うとき、条件悪いところでは、ISOが1250で不足の時は、
シャッタースピードが遅くなるんです。

D4SはISO上がっても問題ないんです。
なので、D7100の限界か、私の限界か悩んでるんです。
基本的に間違ってるんでしょうか、、、

で、姉さんのD7200+300F4E+TC14Vの作品と、いつも見比べてたんです。
頑張ってんでしょ???

夜景は始めたとこです。まだまだ遠そうですねwww





書込番号:19348729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/25 00:27(1年以上前)

皆々様 こんばんは〜
スレ主なのに、イルミネーションの写真なしでスミマセン…


9464649 さん こんばんは〜

>ススキノの象徴のニッカの広告ビルとイルミネーションの写真を載せてみました(^^ゞ

おぉ〜 また北海道! しかもススキノ! ありがとうございます。

>今日は釧路も初積雪で、真っ白になってしまいました。
今は釧路ですか。 北海道寒いみたいですね。ニュースでも積雪凄いって言ってました。
風邪などひかないように気を付けて北海道を満喫して下さい。



fttikedaz2 さん こんばんは〜

素敵なお写真ありがとうございます… ってキツかったですかね(それはスミマセン)。
でも、D7200しか持てない私にとってはD4SにD810にD7100だなんて、羨ましすぎなんでまぁ許して下さいな。

>基本的に間違ってるんでしょうか、、、

いや 何をどう撮るとか、どの機材使うかってのは間違いとか正解とかはないと思うんでが…

ただちょっとだけ・・・
>>でも、いざと言うとき、条件悪いところでは、ISOが1250で不足の時は、
シャッタースピードが遅くなるんです。

だから… これがちょっと解せないんです。
だって、鳥を撮影しに行ってるんでしょ? 
しかも飛翔を(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2364249/)。
だったら譲れないのはなぁ〜に? 絞りなの? ってところがね。

何時間も潜んで狙っている時、千載一遇のチャンスでISOが高くなるのは嫌だから1/60秒で良いんですか? 
撮れないんじゃなくて そのスピードじゃ。
ならどっちを諦めるか? 私ならISOを上げてもシャッタースピード稼いで「撮り」ますけどね。
昨年一年息子の陸上短距離(と同じ学校の部員)ずっとD7100で追いかけてて…
陸上の大会って大トリは大抵男子リレーで決まれば凄くカッコイイシーンが撮れるんですけど、
春とか秋天気が悪いとナイターになっちゃって、そうなるとD7100だともう泣きそうな画しか撮れなくて…
凄く悔しくて、どうにかましな画が撮りたくて… 
ニコンカレッジにも通ったし、RAWで現像も頑張りましたけど、もう撮れないって雨のナイターで
カメラ置いた時もありました。
もしもその時D4Sがあったら、間違いなくそっちで撮りました。

だから、fttikedaz2さんがD7100を残すのなら、どんな時に使うのか…

APS-Cの望遠効果と一桁機を除けば高速連写が可能で機動性の良いカメラで撮るなら動体だとは思いますけど、
それを撮るならシャッタースピード優先かマニュアルモードじゃないのかしらって。
価格コムで動体撮影したいって質問は度々出てきてて、その度に絞り優先でも撮れるって回答がありますし、
私もそれを否定しようとは思いませんけど…


>D4SはISO上がっても問題ないんです。
お上手な方がフラッグシップ機は究極のバカチョン機だと仰いましたが、正にその通りだと思います。
画素数を落としても綺麗で破たんの無い画が撮れますもの。
アップして頂いた写真見ても、D4Sでトリミングした方がよっぽど綺麗じゃないですか。

まぁ 色々チャレンジしてみてどうするか決めればよいと思いますし、
2台持ちで晴ならD7100、曇天とか条件が厳しければD4Sというのもありだとは思いますが。

それから…D7100にテレコン付サンヨンであれが撮れるなら、何で私の駄作ワンコが目標なんだか(苦笑)。 
やっぱり上手ですよね ホント。
最近テレコン付けてパリっとした写真撮れてないんで、これはってのが撮れたらアップしますね
(なんて言っちゃっていいのかな 自信ないなぁ〜)。

書込番号:19349158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/25 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はわ〜いんさん、皆様こんばんわ。

珍しく三脚もってスカイツリーに行ってきました。

研究不足ですが、はっつけますね。^^ 

おやすみなさい。

書込番号:19349268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/25 01:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姉さん!いやいや、全然きつくないですけど、
我々では、挨拶みたいな言い回しですから。

そうですね、仰る通りなんですよ。
環境悪い中で、どうやっつけてやろうかと、
もうちょっともがいて見ます。
(ピンずれ、ゴミつきでした。すんません)

今週の土曜日は、なんとか雨が上がりそうです。
クリスマスに向けて、イルミネーション増えそうですので、
こちらも取り組んで行きますので、またツッコミ宜しくお願いしますw

書込番号:19349273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/25 01:45(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん こんばんは〜

4枚目、スッゴくきれいですね!
こんなの撮りたいんですよ!!!

いいな〜、5814G!!!!!
やっぱり欲しいなぁ〜

書込番号:19349289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/25 08:04(1年以上前)

>fttikedaz2さん
おはようございます。
雲と光のお写真、とても綺麗ですね。
58mmとっても良いですよ。単焦点は僕の経験では微妙なピンずれが多いので、入手直後に先ずはちょっとシビアなピント微調整をお勧めします。僕の58mmも後ピンが酷く、最初に入院させました。
本当にピンが合えば、開放から(合焦部分のみ)シャープな意図した写真が撮れると思います。

58mmf1.4 お薦めです。^^

書込番号:19349559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/25 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D7200+SIGMA20F1.4ART イルミじゃなくてすいません

D7200+SIGMA20F1.4ART イルミじゃなくてすいません

D7200+SIGMA20F1.4ART イルミじゃなくてすいません

D7200+SIGMA20F1.4ART イルミじゃなくてすいません

なかなかイルミネーションを撮る機会がないこの頃です。
天気も悪いし・・・


>ハワ〜イン♪さん

自分は基本絞り優先です。
シャッター速度が欲しい時でも絞り優先です。
シャッター速度優先で撮るのは流し撮りの時に、このシャッター速度で撮りたいって時だけですね。
自分の考えでは・・・になってしまうのですが、写真で大事な物って被写界深度です。
自分はド素人の域を出ないので背景がボケてる写真が好きなのですが、
単純絞りを開けば良いんですよね。(その場で一番手っ取り早く出来る操作で)
でもそうすると薄い被写界深度のため主体となる被写体のごく一部にしかピンがきてない・・・。
ワンコ撮影に例えると目にしかピンが来ていなくて鼻はボケているみたいな。
自分もドアップ写真の時はそういう表現をワザとする時も有りますが・・・
なのでいくら明るいレンズでも写りを良くする目的じゃなくて被写界深度を稼ぐためにちょっと絞って撮る事が多いです。
焦点距離や被写体までの距離で被写界深度は大きく変わってしまうので結構面倒です。
ワンコ2頭の記念写真的な物はF8とかF10とかまで平気で絞っちゃいます。両方のワンコにピンが来ないので。
FXで撮影すると顕著に被写界深度が薄くなるので。
その点FXより被写界深度が深いAPS-Cは開放でOKの状況もまま有ります。

なので自分がfttikedaz2さんでも絞り優先オートでこのぐらいのシャッター速度で撮りたい・・・という妥協点を探すと思います。

つまるところ自分がどれだけISOを許容できるかになっちゃう気がします。

まあ10人いれば10通り撮り方が有るのでどれが正しいとは言えませんけれどね。
ただニコンカレッジで教わる事よりも、どれだけ設定をこねくり回すかの方が勉強になるような気がします。

ワンコ撮影も絞り優先オートで任意の絞り値、ISO感度上限感度を自分の許せるISO値、
低速限界をオートで高速か高速から1段下が楽チンです。

光の条件が悪い時はチョットISO感度上限感度を上げる。
それでも欲しいシャッター速度が出なかったら動きを表現した風に撮る。
それでも条件がキビシイ時なら諦める・・・・・で撮ってます。


長々と失礼致しました。



書込番号:19349725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/25 09:49(1年以上前)

当機種
別機種

D7200+SIGMA35F1.4ARTイルミネーションじゃなくすいません

D4+300F2.8VR2イルミネーションじゃなくすいません

>始まりはStart結局はエロ助…さん

イルミネーション超キレイです。
58F1.4の点光源はやっぱり美しいです。(細かい事は解りませんがそう感じます)
自分は超重い腰を上げないとイルミネーション撮りにいけなそうなので羨ましいです。
環境だけじゃなくレンズも羨ましいです。

14-24F2.8もあるんですね。いいなぁ。

自分はSIGMAの変態的超広角ズームと14mmART単焦点待ちです。
その時財政的に買えるかどうかは解りませんが。


書込番号:19349745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/25 13:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

>KID.R33GTRさん
もう、わんこちゃん達は反則級の愛らしさですね。o(^o^)o ピピーっ!反則です ^^
カメキューさんもわんこちゃん出して欲しいなぁ(カメキューさん家の子もはわ~いんさん家の子もとても可愛い^^)

カメラの設定については正解はないですね。 僕はシャッター優先とか絞り優先とかのモードがカメラを始めた方々にとって理解を難しくさせる一因になってると思っています。

結局はフィルムなりセンサーに光をどれだけどのように焼き付けるかって事だと思います。なので正解はいっぱい有るし、僕も教科書がすべてではないと思います。
正解は結局、意図した通りに写せれば正解。そうでなければ失敗。色々試行錯誤しなさい!って事でしょうか。←自分に対して。(^^)



書込番号:19350218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/25 16:19(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

呼んだ!?

なに!?

でへっ!!

ハワ〜イン♪さん
御堂筋のイルミネーションは必ずアップします^o^
夜の飛行場もいいですよ(笑)

KID.R33GTRさん
確かに反則です(笑)
寝てる写真を見た瞬間にニヤけてしまいました(^。^)

始まりはStart結局はエロ助…さん
凄い綺麗ですねo(^_-)O
自分も夜景などを綺麗に撮りたくて本まで買ってしまいました(笑)

ハワ〜イン♪さんイルミネーションでは無いですがリクエストにお答えしたいと思いますV(^_^)V

一枚目だけスマホで撮りました。
自分も不意を突かれましたんで(汗)

書込番号:19350501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/25 17:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

芦ノ湖近辺

KID.R33GTRさん、目ピン鼻ボケこんな感じ?

なぁに?

暑いのキライ

>ハワ〜イン♪さん、皆さんこんにちは。
わ〜!みんなワンコアップしてますねー!それぞれ個性があってかわいいです!
誘惑に負けました。
ウチの子も仲間に入れて〜!(機種違い、ごめんなさい)

書込番号:19350668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/25 18:19(1年以上前)

別機種

ごはんごはん。

書込番号:19350757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/25 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

代り映えしないアングルですが。。。

椅子に魅力を感じちゃって.....

やっぱり椅子が気になって......

あれ? 写真情報がむちゃくちゃになってますね。前のカキコミ。スマホからだからでしょうか..... すいません。

>カメキューさん
リクエストにお答えして頂いてありがとうございました。^^
3枚とも 呼んだ!? なに!? でへっ!! が、可愛さと相まってとても楽しく感じます。 目じりが下がっちゃいますね。^^

>柴-RYOの輔さん
はじめまして。 わんちゃん可愛いですね。 元々わんこ好きなので、このスレ楽しいです。^^ (イルミすれなんですけど)
今後とも宜しくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2364768/ ククク ^^

>fttikedaz2さん
パンダだ! ^^

はわ〜いんさん、ごめんなさい! ^^;

書込番号:19351019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/25 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

構図がいまいちですが…

これもぼかし過ぎかなぁ〜

キン斗雲みたいと思って撮った一枚 ゴミ消し上手くいかないんで…スミマセン

皆々様 こんばんは〜
ところで、このスレって 何のスレなんでしょうねぇ〜
なんか吉本系のかほりがするのはスレ主の気のせいでしょうか… (^^;

今日は夜更ししないように、先程撮ってきたイルミアップしようと覗いたら、
なんとまぁ〜返信80件以上もあって、改めて沢山の方に作例&返信頂きましてありがとうございます♪
イルミ本番はこれからですので、撮ったぞ〜 とか、見せてやってもよいぞ〜とかありましたら引き続きご披露下さい♪


始まりはStart結局はエロ助… さん こんばんは〜

ひやぁ〜でた! ド定番というか、イルミってこうだろう みたいな。
どこが研究不足なんでしょうねぇ〜
レンズは凄いけどカメラはD7200にしてるしぃ〜 ホントもうDXでも撮れるぜ! って見せつけられてご馳走様です。

んでも…エロ助さんにはちょっと遊んで欲しかったかなぁ〜 なんて欲張りですね スミマセン
(と振ってみると ちゃんと椅子とか出てきたしぃ〜 んでもっとありません? 変なの… ワクワク)

あっ こっちのも凄いですねぇ ホント(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2364664/)。 
エロ助さんのお写真でカレンダー作りたくなっちゃいます。

>正解は結局、意図した通りに写せれば正解。そうでなければ失敗。色々試行錯誤しなさい!って事でしょうか。

はい お師匠様。 いやぁ〜 あんなお写真と一緒にこのお言葉書かれるともうホント
座右の銘にさせて頂きますって感じで更にありがとうございます。


fttikedaz2 さん こんばんは〜

>姉さん!いやいや、全然きつくないですけど、
我々では、挨拶みたいな言い回しですから。

アハハ〜 んじゃ遠慮なく なんて。
今世界で一番ビジネスするのが大変な国って中国なんじゃないかな? と思ってるんで、そこで頑張ってるってだけでも凄いです。

>もうちょっともがいて見ます。
あい もがけもがけ(イヒヒ〜)… んで見えてきたものが、あぁ〜たの撮りたいスタイルなんだと思います。

5814Gもポチりそうですねぇ(クス)。 
んでも、お写真みるともうちょい広角の方が好きなんじゃないかと思うんですけど。
だ・か・ら もう一本追加で シグマとかどうですぅ?


KID.R33GTR さん こんばんは〜
早速購入されたシグマでワンちゃん撮りされてきたのですね。
サンニッパに比べちゃうと20mmなんで何時もの躍動感には少し欠けるような気がしますが、
こういったお写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2364603/
とっても良いですねぇ〜
サンニッパも相変わらず凄くて(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2364611/
見惚れちゃいました。

>自分は基本絞り優先です。
シャッター速度が欲しい時でも絞り優先です。

お上手な方って絞り優先でもきちんとシャッタースピードコントロールされるんですよね。
私がカメラ本格的に初めたきっかけが息子の100m走を撮りたいからで、こちらで色々教えて頂いたりして、
最初は絞り優先で撮ってたんですが、タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6だとどうしてもシャッタースピードが
許容範囲を下回る事があって、シャッター優先モードに切り替えました。
今思うとタムロンだからって事でもないなぁとは思うのですが、その当時はまだまだ勉強不足で余裕もなくて。

>自分がどれだけISOを許容できるかになっちゃう気がします。
これも仰る通りですね。 ピーカンなら何でもありで、白トビしないように注意すれば良いくらいですけど、
条件が厳しくなると何に妥協していくかって事になりますよね。

>ニコンカレッジで教わる事よりも、どれだけ設定をこねくり回すかの方が勉強になるような気がします。
あはは〜 これもそうかもですね。 
ただ、右も左も分からずカメラ始めたので、ちょっと込み入った質問したい時にはニコンカレッジ重宝しました。 
ニコンフォトコンサルタント(ニコン社員)の方が講師だと、この設定だと撮れないとか、
無理とかはっきり言って貰えてるので、撮り始めの頃カメラの限界を知る意味では勉強になりました。

>それでも条件がキビシイ時なら諦める・・・・・で撮ってます。
そう これも。 どこで諦めるか… 諦めが悪いんで何時も迷って、往生際悪くあとちょっととジタバタして、
帰宅後画像みて凹んだりしますが、最近少しずつカメラ置いて眺めるというか楽しむのもありだな と思い始めてます。


カメキュー さん こんばんは〜

>御堂筋のイルミネーションは必ずアップします^o^
夜の飛行場もいいですよ(笑)

あら催促してしまったようで スミマセン…
お時間がある時にでも撮って頂ければと思っております♪
それにしても…カメキューさんのおうちのシュナちゃん可愛いですねぇ〜
これなんかとっても素敵です(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2364726/)。
御主人様命って感じで見惚れちゃいます。


柴-RYOの輔 さん こんばんは〜

オッ ワンコ写真に参戦ですか♪
目ピン鼻ボケのこのお写真凄く良いです(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2364765/)。
それにしても、ニコワンまでお持ちとは。ニコワンでも条件良ければ全然OKですねぇ〜♪

書込番号:19351317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/25 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

このスレにお集まりの方々は、大変素敵な皆様ですね。
姉さん! カッコイイですよ!!!

書込番号:19351476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/25 22:39(1年以上前)

当機種
当機種

札幌駅前通り狸小路近辺

釧路川河口付近(街灯ですが)

>ハワ〜イン♪さん
凄いスレ盛り上がっていますよね(^^)
こういう雰囲気は好きですよ!
ありがとうございますm(_ _)m

今日は先日の札幌イルミネーションの続きです。
駅前通りは市電ループ化工事最終段階で、立入禁止のコーンなどが配置されていますが、12月20日の開業後は雰囲気が変わりそうですよ。

おまけでもう一枚、雪が積もった釧路川河口付近です。
丁度、フィッシャーマンズワーフMOOという建物の対岸になります。
寒くて雪が融けてくれません(^_^;)
イルミネーションではなく夜景写真でごめんなさい(^_^;)

書込番号:19351600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/25 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

タッチ!

大事なカメラ?ふーん!

>ハワ〜イン♪さん、皆さんこんばんは!

>このスレにお集まりの方々は、大変素敵な皆様ですね。
本当ですね!イルミネーションスレなのに風景、ワンコ、パンダ!(笑)諸々。素敵な作品、ほのぼの作品、皆さん最高です!
誰か返信入れないかなぁ?といつもワクワクしています。
>始まりはStart結局はエロ助…さん、新参者ですが、こちらこそよろしくお願いします(^-^)/
>ハワ〜イン♪さん、ニコワン、ISO800まではなかなかいけますよ!

出先からなので、携帯に入ってるやつ、貼ります。

書込番号:19351729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/26 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なんですか???

皆さんのカメラが気になる?

ハワ〜イン♪さん、ゴメンなさい!!

では、マジメに夜景を・・・

>ハワ〜イン♪さん
ハワ〜イン♪さん
皆さんこんにちは( ^ω^ )

イルミネーションはこれからなのでこちらのスレ200に到達するのと違います!?(*^o^*)

柴-RYOの輔さん、ワンコのハイタッチ最高です!!>

fttikedaz2さん、パンダのお食事も愛嬌ありますね
(≧∇≦)

では、イルミネーション以外にも他に楽しい写真をお待ちしております(笑)

書込番号:19352825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/26 13:41(1年以上前)

別機種
別機種

孫悟空です

ネタが尽きて来ました

皆様こんにちは〜

カメキューさん、こんにちは〜

>イルミネーションはこれからなのでこちらのスレ200に到達するのと違います!?(*^o^*)

クリスマス本番がもうすぐって時に、このスレは200スレ書き込み終了を迎え、
「あ〜あ」とのオチを期待してるのは、私だけでしょうかwww

書込番号:19352970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/26 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

その亡くなった時に病院から頂いた花です。

自分の中では奇跡の1枚です。

このスレに貼るべき内容では無いかとは思いますが。
今日は先代シーズーの花ちゃんの命日でした。
2年前の今日お亡くなりになりました。
抱っこしている時に、息をひきとりました。


と言うのは置いておいて、天気が悪いですね。

土曜日にイルミネーションを撮りに行こうかと思っているんですが、晴れるか心配です。

夜景は撮っていても、イルミネーションは撮った事が無いので楽しみです。

書込番号:19353987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/26 21:26(1年以上前)

>KID.R33GTRさん
ワンちゃんも本当の家族ですよね。うちのわんこは死んじゃってかなり経ちますが、実家にお骨が残っています。親父が死んだらお墓に一緒に納めるためです。
うちの犬は家族の崩壊を回避してくれました。じいさんの生まれ変わりだったに違いない。わが家を助けに来たんだ。と、今でも思っています。ワンちゃんも役目があっての出会いだと思います。家族ですから。
なんか上手く文章に出来ませんが、伝われば嬉しいです。^^

書込番号:19354027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/26 21:32(1年以上前)

>KID.R33GTRさん
イルミネーションのお写真楽しみにしています。
と、意味なくちょっとハードルを上げたりして。 ^^

書込番号:19354064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/26 22:39(1年以上前)

KID.R33GTRさん
先代のワンちゃんの命日でしたか(´・_・`)
今のワンちゃん並みに可愛がってたんですね。

我が家も1番多い時には14匹のワンコが居てました!
みんな順々に他界して5年ぐらいは飼って無かったけど、たまたま立ち寄ったペットショップで今のワンコに出会いました!!

書込番号:19354276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/26 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

どうもみなさまお疲れ様です。

ボツのD1(ドリフトのレースというかなんというか)写真を見直していたら、これって一種のイルミネーションじゃね?
っていうのが有ったのでUPしたいと思います。

ボツなんだけど見方を変えると別の使い道が有るんだな、なんて思いながら。

どちらにしても意図したものではなく、完成度の無い失敗写真ですけどね。^^

書込番号:19354447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/26 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

皆頼みますぞよ!

皆々様 こんばんは〜

返信数抑えるために今日は書き込まないでおこうと思ったんのに…

KID.R33GTR さんの書込みとお写真拝見したら書かずにはいられなくなっちゃいました。

花ちゃんの命日に丁寧にご供養されている様子が伺えてジンときちゃいました。

シーズーちゃんって、白内障多いんですよね。 
花ちゃんの生前のお写真拝見しても目が白くなっていて、晩年はお互い色々大変だったのかな と思いました。
でも、きちんと命日に供養されていて天国で花ちゃん喜んでいそうですね。

我が家の先代ゴールデンは、大晦日の朝亡くなり、犬の火葬場は正月休みという事で
別れを惜しむ間もなく骨になってしまいました。

おっといけない… しんみりしちゃいましたね。
お互い亡き家族の思い出も大切にしながら、今の家族をとのかけがえのない一瞬をカメラに収めていきたいですね。


さて気持ちを切り替えて

9464649 さん こんばんは〜
札幌のイルミのお写真も素敵ですが、釧路川河口付近の港の夜景も風情があっていですね。 
北海道凄い寒さのようですが、寒風に負けず引き続き夜景&イルミのお写真お待ちしています。


柴-RYOの輔 さん こんばんは〜

>誰か返信入れないかなぁ?といつもワクワクしています。
へっ? ワクワク… って全く何を期待してるんでしょう(クス)。

ワンコスレじゃありませんが、このお写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2365042/) 
ナイス!です。

>ニコワン、ISO800まではなかなかいけますよ!
ニコワン 昼間ならよさげですねぇ〜 今度ニコンプラザに行ったら試してみようと思います(^^♪
そろそろイルミ「も」よろしくお願いしますね!


カメキュー さん こんばんは〜
>イルミネーションはこれからなのでこちらのスレ200に到達するのと違います!?(*^o^*)

「違います!?(*^o^*」 ってカメキューさんまで! うんもぉ〜



>クリスマス本番がもうすぐって時に、このスレは200スレ書き込み終了を迎え、
「あ〜あ」とのオチを期待してるのは、私だけでしょうかwww

ごぉらぁ〜! だれ! 今言ったのは!! あぁ?
またあ〜たですの(fttikedaz2 さん)! 
えぇですかぁ もし200スレ言って、「あ〜あ」イルミアップ出来ないじゃん(クリスマスなのに!) 
ってなったら、カメラスレトップでパート2のスレ主してくださいましよ! 
めーれーですからね!!

それと、はよイルミ撮ってきなさい! 雨ならD4S手持ちで良いでもいいですから!


始まりはStart結局はエロ助… さん こんばんは〜
>うちのわんこは死んじゃってかなり経ちますが、実家にお骨が残っています。
親父が死んだらお墓に一緒に納めるためです。

なんだかこれもしんみりしちゃいました。
我が家の先代ゴールデンの骨もまだ手元にあります。 
私と一緒にお墓に入ってもらいたいんですが、犬は主人と一緒の方が嬉しいかも… 
本当に一緒に埋葬出来るのかはわかりませんが。

>ワンちゃんも役目があっての出会いだと思います。家族ですから。
本当にそうですよね。 人同士がギスギスしちゃっても、犬が間に入るとなんだか和む時ってありますものね。

としんみり書いてたらぁ〜
出た! 出ました! 変なの 良いですね〜 こーゆーの ふふふ〜


さって っと 皆々様 イルミ&夜景も よ・ろ・し・く です♪

書込番号:19354537

ナイスクチコミ!4


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/27 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミロードイルミネーション、はっじまるよー

モールドのピンぼけとおもいきや、実は硝子に映ったイルミネーションに

空に張り巡らさせれた光の天井

多少望遠を効かせて圧縮効果を狙ったほうがいいですね。しかし、狭いところでは効果的

おまたせしまた〜ヽ(´▽`)ノ (え? 待ってない??)
今回は私のホームタウンですねぇ、新宿です。
新宿を拠点とする2大私鉄、京王と小田急。各駅ビルの隙間にある通路、ミロードです。
空にイルミネーションを張り巡らせて、光のトンネルになっています。狭いからこその演出ですね。

D7200での撮影も、段々と掴んできたので今回はJPEGオンリーで撮影です。
レンズはいつものように、SIGMA 17-50。前回1/10で流れているのがあったので今回はすこしSS上げました。
アクティブDライティングは切っちゃったほうがいいかな?
NX-Dにて、トーンカーブ編集できらびやかさをUP!

■>fttikedaz2さん
>普通に笑っちゃいましたw
笑ってやってください ^^ おかしい、たしか日本にいないはず...とか思ったんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2362739/
とか、なんとなく道頓堀な雰囲気があったのですよ。そう思いませんか? カメキューさん。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2363538/
とか、いいですねぇ。ちょっとシルエットの物体が謎のものですが、バックの黄金に眩くひかり輝く背景がゴージャスです。
意識的に水平を注意してくださいね。

■>9464649さん
さ、最高でしたかーーー(;゚∀゚)=3ムッハー
北海道寒そうですねぇ。これから厳しい季節ですが、ご自愛ください。
すすきののシンボルはニッカウヰスキーなんですね。そういえば、NHKの朝ドラでも人気でしたね。

■>始まりはStart結局はエロ助…さん
は、はじめまして〜〜(笑)
スカイツリーはまだ登ったこと無いんですよぉ。足元までは、建設中に何回か行ったことあるんですけど。
>これって一種のイルミネーションじゃね?
あ、先を越された!

■>ハワ〜イン♪さん
>ところで、このスレって 何のスレなんでしょうねぇ〜
わんこはイルミネーション...

■>KID.R33GTRさん
亡くなられたワンちゃんも幸せであったことでしょう ^^
初イルミガンバってくださいね!

書込番号:19354585

ナイスクチコミ!2


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/27 00:34(1年以上前)

別機種

これで、20秒

長時間露出は検索すると面白いのがいっぱい出てくるので、是非チャレンジしてみてくださいね。
20秒でこの程度行けるので、212秒はさすがに「無駄に」だったかなぁと。
D7200になってからは突き詰めたことがないので、設定固まったら教えて下さいねぇ (・ω<)

■>ハワ〜イン♪さん
レンズはすっぴんですよ〜。フィルターは、なにも付けてません。
原盤はもそっと明るかったので、NX-Dでちょっと締めて、アンシャープをガツンとかけてます。

■>fttikedaz2さん
>色々ご指導頂ければ幸いです。
いろんな人から、いろんな方向性で物事を言われると、たとえ結果的に同じことを言われていても混乱してしまうものですので、私は横槍程度にしておきますね。
3つです。「シャッタースピード」「絞り」「ISO」。それぞれに、「役割」があります。
一番必要な一つを決めましょう。あとは、必然に決まります。それが、露出です。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/04/01.html
デジタル一眼レフカメラの基礎知識
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/
頑張ってください!

書込番号:19354632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/27 01:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

今日は、平日なのに朝から無駄に快晴で、退勤後もお月さんもくっきりと
見えてましたので、帰宅後上海虹橋国際空港に行って来ました。
レンズは、300f4Eの一本勝負です。

上海には国際空港が2つ有り、虹橋空港は市街地空港で、
私の自宅より、車で15分程度の距離です。

行く前には、勝手に良いイメージばかりでしたが、、、惨敗です。
とりあえず風が強くて寒いんですよ。マイナス2℃ですって。
聞いてないよ〜状態でした。

皆様ツッコンで下さい。それで私はパワーアップして行きます。

>LMP45さん、ご指導有り難うございます。
そうなんです。いつも傾いてるんです。

傾き方向に規則性がないので、厄介な課題です。
今後はより強く意識し、水平に注力します。
有り難うございます。

姉さん!

笑かして下さいネw

書込番号:19354726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/27 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ど定番です

ど定番U

山下公園

山下町

ハワ〜イン♪さん,皆さまおはようございます。
>そろそろイルミ「も」よろしくお願いしますね!
>わんこはイルミネーション...
わ〜!申し訳ない、夜景、イルミネーション、なかなか撮影に行けず、でも参加したいし・・・でも文章だけじゃ・・・で、振り返ればスレ違いな写真ばかり。マナー違反ですね。ゴメンナサイ。

今週末の出張、カメラは持って行かない予定でしたが、D7200持って夜景&イルミ、隙を見つけて撮影してきます。(断言はできませんが・・)さすがに三脚は持っていけないので手持ちでチャレンジです。

>ってこれはお友達撮影ですか?
一応自分で撮りました。鎌倉の紅葉そろそろいい感じですね。長谷寺もライトアップしています。(三脚禁止ですが) ハワ〜イン♪さん、いかがです?

手持ちでの撮影で駄作ですが、定番のMM21近辺貼っときます。(これまた機種違い。ゴメンナサイ)



書込番号:19355321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/27 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ぼちぼち頑張れよぉ〜

皆々様 こんにちは〜
イルミスレ、無事パート2開催決定?? で心置きなく書込みできるとホッとしているスレ主です
(ホントかにゃ〜)。。。

LMP45 さん
>おまたせしまた〜ヽ(´▽`)ノ (え? 待ってない??)

いえいえ待ったましたとも ずぅ〜と! 
これぞ「ザ・イルミ」という正統派のお写真、良いですね〜

新宿なんて人が絶えない街なのに、あまり人を入れずに上手に撮影されていて勉強になります。
後楽園&東京駅・丸の内のお写真拝見して、すっかりそちらにばかり行く気になっていましたが、
新宿とかも素敵ですね。

長秒露出のお写真も、フィルターなしでも後で
>原盤はもそっと明るかったので、NX-Dでちょっと締めて、アンシャープをガツンとかけてます。

お化粧すればあそこまでいけるんですね。 参考になりました。

仰るように、こちらの(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2365680/
お写真でも良さそうですが、水面の滑らかさは212秒のほうかと思うので、シャッタースピード色々試してみるのも
面白そうですね。


fttikedaz2 さん
お寒い中お疲れさまでした (^^;

それにしても、サンヨンはフレアー出るって言われてるのに、あぁたも私と一緒で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329609/)ニコンに喧嘩売る人だったんですね(クス)。

>行く前には、勝手に良いイメージばかりでしたが、、、惨敗です。
ぶっ… 惨敗かぁ〜 私も2回連続で敗北感に打ちひしがれて帰ってきましたからねぇ〜
(雨降りで暗いのに手持ちで光芒狙って惨… 次リベンジでわざわざ雨の日に濡れた質感狙いで撮りに
行ったら雨止んで乾いてて凄く寒くて敗。)

>とりあえず風が強くて寒いんですよ。マイナス2℃ですって。
んと…強風でも三脚ブレないって分かったし、寒くてもカメラ動作するって分かったし、サンヨンでも一応光芒
撮れるってわかったから、もう安心! 何時でも、どんな天候でもバッチリですねぇ〜♪

って、闇夜の鴉とーぜんRAWで撮りましたよね。 ね?
んなら露出補正しなくても良いんじゃないかなぁ〜??
まぁ鉄鳥は専門じゃないんで、こちらにもお出ましになってるカメキューさん(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2353701/)とか
○○さん(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2359994/)とかとか、
鉄鳥のご常連にご指導頂いて次はパリッとしたお写真
こーゆーのとか(http://www.howtravel.com/asia/china/shanghai/sha-access/shanghai-hongqiao-international-airport/
待ってま〜す♪
あと、捕まったりしないでくださいね。


柴-RYOの輔 さん
これまた 出た! 出ましたド定番 横浜&山下公園 あるじゃないですかちゃあんと!
赤レンガ倉庫も山下公園も素敵ですが、4枚目
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2365866/)情緒があっていいですねぇ〜
ほんとありがとうございます!

>カメラは持って行かない予定でしたが、D7200持って夜景&イルミ、隙を見つけて撮影してきます。
あらあら 催促したばっかりに、申し訳ありません。 
期待して待ってます(と更にプレッシャーかけたりして…にゃはは〜)。

んでも、カメラって 嵩張るから無理しないで下さいね。

長谷寺のお写真柴-RYOの輔 さん撮影でしたか。 良いですねあれ。
私も来週あたり鎌倉出掛けてみたいんですが、行くなら一日行きたいし…と悩んでます。。。

書込番号:19355487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/11/27 15:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

関空に何故かある幸せの鐘です。

全景!!

カップルが居そうな所(関空では無いです。)

ハワ〜イン♪さん、皆さん!こんにちは( ^ω^ )
半分の100レス越えましたね(笑)
誰が200レスのババ?を引くか楽しみですV(^_^)V

まだ、余り夜景とって無いから在庫分からです(笑)

書込番号:19355745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/28 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明治神宮のイルミ?んなわけないですねビルに映った太陽です(一部ぼかし有)

和田倉噴水

皆様 こんばんは〜

LMP45 さんに都内のイルミ色々ご紹介頂いたので、今日ちょっと午後から出掛けてみました。
最初は後楽園&東京駅に行ってみようと思ったのですが、調べてみるとこの時期限定で
公園などのライトアップもあり、う〜んあっちもこっちも行ってみたい(苦笑)。

で、結局明治神宮でお参りして
明治神宮外苑のいちょう祭り(http://www.meijijingugaien.jp/event/ginkgo-festa.html)のライトアップ見て
(想像より全然明るくなかった 涙)
三脚持って行ったので大手町の人混みだとご迷惑になるかもとイルミは諦めて、
和田倉噴水撮影して、お堀沿いを散歩して
「日比谷公園のキャンドルライトアップ「HIBIYA AKARI TERRACE 2015」」
http://www.tokyo-park.or.jp/event/2015/10/2015-1.html)見てきました。

キャンドルってこんな感じを想像して行ったのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2353935/)、
ちょっと違ってて、あまり上手く撮れませんでしたが取り敢えず幾つか作例アップします。
荷物も多く大分歩き回ったので、最後の日比谷公園のキャンドルライトアップ、手持ちだと1/20秒がギリギリでした… 
三脚使ったのはもうちょっとマシかな… 後日アップします。

明日土曜は大掃除、日曜は大掃除かよさこい(かラグビー)行こうかと思っていますので、
お返事出来ないかもしれませんが、皆様の力作楽しみにお待ちしていますぅ〜♪

書込番号:19357033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/28 01:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

明日の夜はまた雨の予報、明後日の日曜日から、本社の役員様ご来訪のため、
わざわざ空港まで迎えに行き、夜はメシを付き合わなければならないので、
今日も退勤後出掛けました〜

今日は、24-70f2.8Gの一本勝負です。
かなり良くなったと、結構満足していますwww
自分的には、はなまるです〜

姉さん!こんばんわ!!!

きっちり100レス目押さえてんの見て、にやけてしまいました。
姉さんの後を引き継げる人は、かなり難しいかなっと思いますが?

なので、後任はカメキューさんも仰るように、200レスのババを引かれた方か、
1番レスの柴-RYOの輔さん、そして姉さんの3タクが妥当かとw

私は海外特派員に徹します!(いつ拘束されるかわからないのでw)

あとRAWの件ですが、当然RAWも?撮ってます。ラララ〜、
が、、、現像は老後の楽しみに取っとこかなってwww

書込番号:19357192

ナイスクチコミ!6


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/11/28 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホワイトバランス オート

ホワイトバランス 白熱球

ホワイトバランス 蛍光灯

ハワ〜イン♪さん 皆さんこんにちわ。

ホワイトバランス設定していますか?
夜景写真を撮影すると赤っぽくなりがちですが、無機質な建物などを撮るときは青っぽくしたほうが綺麗だと思っています。ケースバイケースなのですけど、私は白熱球で撮影するのが、好みの色合いがでます。とはいえ、最近のカメラはオートもなかなか魅力的なのも事実ですが。
しかし、RAW撮りなら、あとから色々できるのでオートで撮っちゃいますよね。

イルミネーションはオートで撮っています。

■>fttikedaz2さん
私もよく傾いてるんです ^^;
夜景だと周辺風景が確認しづらいので特に注意が必要ですね。
さらにFX機だとファインダーが広いのでさらに確認しにくそうですね。
わたしは、シャッター切る前にファインダーの中で、中心を十字で切ってみています。横の辺と直角に交わるか、縦の辺と平行かなどを確認しています。

夜の空港綺麗ですね。長時間露光で光の筋が面白い効果です!
もうちょっと、明るめに撮ってみても良いかな。
思い切って露出補正をプラス1くらいにしてみてはどうでしょう?
ISOも200とか、400とかにしちゃってみてください!

>とりあえず風が強くて寒いんですよ。マイナス2℃ですって。
寒! 風は大敵ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2366366/
このライティング面白いですね。なかなかお目にかかれない感じです。

■>柴-RYOの輔さん
暗闇の中でも、明るく楽しく私達を照らしてくれるという意味では、わんこたちも、イルミネーションも、共通するところがあるのかと ^^
横浜ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2365858/
この角度からは、あんまり記憶が無いんですけど。ちょっと新鮮です。
みなとみらいのビルからとか、大さん橋とかに行っちゃうのがほとんどでしたね。
中華街なんかもきらびやかで良いですよね。
ブイにとまっているカモメ(?)が、良いワンポイントになっていますね。
4枚目もハマの感じがあって、いい雰囲気ですね。

■>ハワ〜イン♪さん
すみません。勝鬨橋の写真はトーンカーブいじってませんでした。ちょっと参考に原版をアップしてみようかと思って確認したら、アンシャープだけの編集でした。もっと、明るかったイメージがあったんだけどなぁ。
この付近は河口に近いので、流は海の影響を受けます。20秒の方も、微妙な川の流れがわかって面白いんですよ。

>新宿なんて人が絶えない街なのに、あまり人を入れずに上手に撮影されていて勉強になります。
人の波が途切れるまで、ひたすら我慢です ^^;

そういえば明治神宮とか、何年も行ってないなぁ...なんか知らなかったイベントがいっぱいあります ^^;
なかなかパワフルに活動されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2366331/
むかし、この付近に仕事に行っていたことがあって、その頃この噴水もよく撮影してましたけど、変わってませんね。
奥の方にあった、パイプが丸まったような物体から、ドバーッと水が噴出しているオブジェクトが好きでした。

書込番号:19357907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/28 23:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんな事ばっかして遊んでました。しかし、へただな....

なんだこりゃ? D5500だ。

2年前、Nikon1 のJ1からカメラをいじり始めて、初めて使った一眼が中古のD7000でした。
ちょっと懐かしくなって、その頃の写真を見ていたら結構面白いのもあったのでUPします。
へたくそ!(今も) は十分分かっているので の〜ツッコミでお願いしますね。^^
あと、2か月間しか使ってなかったD7100のもついでにUP... あはは

書込番号:19359889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/29 01:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

今日は、午前中晴れ午後曇り、夜間雨の予報がきっちり
当たりました。

朝早く起きて、偵察に行く予定が、昨晩の夜更かしの影響で
寝過ごしてしまい、午後より予定を変更し植物園に行って
鳥を追いかけてました。

夜は雨のため、夜景は撮ってませんので、在庫を貼っておきます。q

LMP45さん こんばんは〜

ご教授有り難うございます!
そうなんですよ、私のはやはり暗いですよね?
皆さんのは、何故あんなにつやつや感があるのでしょう?
やはり現像されているからでしょうか?

私は、空は見たまんま黒く撮したいんですね。
群青色になるのが嫌なんです。なので、撮影後確認し、
空が群青色だと、露出補正をだんだんマイナスに変更し
撮り直しています。

家に戻りPCで見ると、やっぱり暗いんですよ。
やはり、現像するのは必要なのでしょうか、、、

始まりはStart結局はエロ助…さん こんばんは〜

なんでしょう、スゴいセンスの良さを感じてしまいます。3枚目。
でも、なんで「エロ助」というお名前にされてるんですか?

聞いちゃヤバい事なんですかねwww

さぁ〜、KID.R33GTRさんの初イルミが楽しみです。
サンニッパーでイルミを撮ってきてくれないかな〜と
期待してるんですがw



書込番号:19360196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/29 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは。

取り急ぎ駄作ですが作例のみUPします。

昨日はワンコ達お留守番だったので、今からドッグランに行って参ります。

書込番号:19360862

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/30 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんはー
なんだか何でもありみたいなんで貼っちゃいますよー

書込番号:19363234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/30 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様、こんばんは。


>KID.R33GTRさん

イルミでびゅ〜 おめでとうございます。^^

さすがですね。とっても素敵です!

書込番号:19363236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/30 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベランダの柵に置いて撮影

16〜35のVRに助けられ…

イルミ前のお花

>ハワ〜イン♪さん、みなさん、こんばんは!!
みなさんのステキな作品、いつも楽しみにしています。

>誰がババを引くのか楽しみ…本当ですね!

>fttikedaz2さん
1番レスの…イヤイヤイヤ、イルミスレにワンコしか貼らないバカ者がスレ主になったら??あぁ、考えただけでも恐ろしい((((;゚Д゚)))))))なので却下!!で、お願いします。

>>LMP45さん
無理矢理な優しい解釈、ありがとうございます(^人^)MM21の写真、撮影場所はランドマーク前の展示船がある、日本丸メモリアルパークからです!横浜も新旧混在して楽しいところですよ。夜の中華街もある意味イルミみたいなものかと思います!

出先からで、Wi-Fi通しのスマホカキコミなのでどの程度の画質になるか不安ですが貼り付けま?す!

書込番号:19363267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/30 09:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様おはようございます。

初イルミネーション撮影してきました。
明るいうちから行って下見していました。
たこ焼きが超ウマかったです。焼いた後に揚げてありました。

実際撮ってみて結構難しかったですね。
ひかりかたが変わって点灯していたかと思ったら消えたり、点滅したり、色が変わったり、流れるように光ったり。
今消えるなよ! とか心の中で思っていました。

人もまさかこんなにいるとは思わなくビックリしました。
今度行くときはNDフィルター用意してアルミのクソ重たい三脚にしてゆっくり撮影したいです。

こんなに大きなイルミネーション観たの初めてだったのですが、一つ感じた事が有ります。
写真で観るより、自分の目で見た方がずっとキレイ!
ヒトの目のダイナミックレンジってのはスゴイと再確認しました。


12月に行けるかどうか解りませんが、今度行くときは300F2.8VR2を持って行きたいなぁ・・・なんて思っています。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

自分も300F2.8VR2でイルミネーション撮影してみたいです。


書込番号:19363774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/30 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

今年一年無事過ごせてありがとうございましたと報告してしまった(ちと早まったか)

自撮りしてる女の事達を入れたかったんですが構図がいまいち…

皆々様 おこんばんは〜

大分寒くなってきましたが、お元気でしょうか?
空気澄んできてこれからがイルミ本番ですねぇ〜  なのに、このスレ既に返信111。
(スレ立てた時はこんなに盛り上がるとは ありがとね 皆さん)。

で…誰がババ引くかですってねぇ〜 (ズズズ と茶でも飲んで)。
KID.R33GTRさんが動物ネタ引き取って下さったのでこのままでも良いような気もするんですが…
さてどうしましょうかね?

なんて振ってみてもしょ〜がないんで ばばがババをひきましょうか。
と思ってるんですが、ここでパート2開催したら流石に運営(価格コム)に怒られそうなんで、
デジイチトップくらいが良いかな? それともいっそカメラトップかにゃ? とかとか、
似たようなスレが既にないかとかちょっと調べてます。

まだここも余裕あるんで、このままほーちーしてワイワイやるのも良いな〜とは思うんですが、
皆さんの想像の通りクリスマス前に200に達してどーすんのさ(と自然消滅)ってなるのもなんなんで…
(まっ それもありかもしてないけど ムフフ〜)。

ここはここでど素人が撮る何でもイルミにしちゃおうかい みたいなノリで余裕残しておいて(エッ?)
12月からちと新スレ立てようかと思っとります。

んでも…小心者なんで〜 そんなんしかなくてこんな場所でスレ立てんなとか怒られちゃうと
ひえ〜と尻尾巻いて逃げちゃうかもしれないので… 
そうなったら皆さんも一斉に退散? いや対戦?? して下さると信じて(い〜のかにゃぁ〜)。

各々方 12月こそ本番 まだまだイルミ撮ってくださいませぇ! とこそっと言ってみる(にゃはは〜)。

書込番号:19365422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/30 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あらら、はわ〜いんさん。
お婆様になっちゃいましたか? ^^

>LMP45さん
 >これって一種のイルミネーションじゃね?
あ、先を越された!

わ〜い^^ 早いもん勝ち!


>fttikedaz2さん
 でも、なんで「エロ助」というお名前にされてるんですか?

成り行きでこんな名前になっちゃったんです。 ToT

ぜ〜んぜん平気! ^^


>柴-RYOの輔さん

ベランダの柵に置いて撮影のお写真とても綺麗ですね。 ^^


>KID.R33GTRさん
 こんなに大きなイルミネーション観たの初めてだったのですが、一つ感じた事が有ります。
写真で観るより、自分の目で見た方がずっとキレイ!
ヒトの目のダイナミックレンジってのはスゴイと再確認しました。

全くその通りですね。 目に映る映像は脳が認知する映像とは異なるかもしれません。
実際は写真と同じ情報なのかもしれませんね。脳がその情報をより美しく感じる情報に修正しているのかもしれません。
その修正版をカメラで写すのですから、当然一工夫が必要になるのだと思います。そんな風に最近思っています。^^

書込番号:19365704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/01 03:34(1年以上前)

別機種

光物はイルミか?

姉さんがババになってる〜

書込番号:19366226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/01 16:02(1年以上前)

皆々様 こんにちは〜

先ほど、デジタルカメラで「イルミ&夜景&クリスマスのお写真を拝見させて下さい♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/#19367315) の口コミ立ててきました。

ババ引いたお婆は、たったこれだけでもドキドキ・ハラハラしちゃう小心者でして、パリっとしたお写真ありましたら、
是非↑のスレでご披露下さい。

こちらも引き続き不思議イルミ??? スレとしてやや放置しつつ緩く続けていこうと思っておりますので、
ありゃりゃ… というお写真ありましたらクスっと笑わせて下さいましね。

こちらで頂いたコメントには後でこちらでお返事しますが、先ずはご報告&お写真のおねだりと思いまして〜
直ぐネタ切れしちゃいそうなので、両方ともどうぞお引き立て下さいますようよろしくお願いいたします(ペコ) (^^♪

書込番号:19367329

ナイスクチコミ!2


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/01 22:15(1年以上前)

当機種

夜の回転木馬を流し撮り♪

>ハワ〜イン♪さん みなさんこんばんわ。
年寄りになるのが流行りなんですか? それでは、私も。

あちらでも、参加させてもらいますねー。

ちょっと喉をやられて昨日は休暇だったこともあり寝込んでいました ^^;
皆さん風邪には気をつけてくださいね。

■>fttikedaz2さん
あ、このくらいの明るさがあるといいですね ^^

>私は、空は見たまんま黒く撮したいんですね。

うーん、それは、人間の目とデジカメのイメージセンサとでは根本的に造りが違うので、なかなか、難しい問題ですね。
KID.R33GTRさん、始まりはStart結局はエロ助…さんの言っている通り、人の目はすごいダイナミックレンジなのです。
これは、人の目には「明るいところを見る」細胞と「暗いところを見る」細胞があって、脳で都合のいいように合成、解釈しているそうです。

これをリニアにしか明るさを取り出せない、デジカメ上のイメージセンサで再現しようすると、どうしてもバランスがあいません。
そこで最近では、ニコンでいうところの「アクティブDライティング」という、暗部を少し持ち上げてくれる機能によって再現しています。

余談ですが、目の構造に着目して富士フィルムが「スーパーCCDハニカム」という特殊なセンサーを作っていましたが、最近この形式のものが出ないところを見ると、高画素化のもとあまりメリットが無かったのでしょうかね。

さらに「記憶色」というのがあります。
こまったことに、人間は見た色を勝手に美化しておぼえてしまうのですね。
デジカメは、それにあわせてJPEGをつくる時に画像を補正します。これは各メーケーによって味付けが違いますね。

なので、長々と蘊蓄垂れましたが、「納得いくまでRAWでレタッチしてください!」。

あ、更に言いますと、液晶モニタも環境によって見え方が違ってきますからね。
当然デジカメ背面のモニタとパソコンのモニタも見え方が違いますよね。
こんだけ不確定な要素が揃うと、どこまで突き詰めていいものやら...^^;

■>始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2368229/
背景のボケッがうつくすぃ。

書込番号:19368374

ナイスクチコミ!2


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/01 22:18(1年以上前)

あ、じじいになってない!
よっころしょっと。

書込番号:19368386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/02 00:10(1年以上前)

別機種
別機種

あっはっは〜
やっぱりここが一番おもしろいです〜
では、私もここではジジィバージョンで!!!

皆様こんばんは〜
やっとお勤め(出張者アテンド)終わりました〜

>柴-RYOの輔さん こんばんは!
姉さんの跡継ぎ、助かった様ですね(私も!)
後は、200レスのババを、おもいっきり踏まれるのを期待していますw

>KID.R33GTRさん こんばんは!
やっぱり、初イルミでも全く外さない技術と感性に脱帽です。
私もこちらのスレで、修行いたします。

>始まりはStart結局はエロ助…さん こんばんは!
そうですか、成り行きですかw
色々大変そうですね?

でも、ホントにサンニッパでイルミ撮られてるんですね?
貼り付けられてるお写真拝見させて頂いても、なんかスッゲーですね。
エロさを感じるのは気のせいでしょうかw

>LMP45さん こんばんは!
本当にいつもご指導頂いていますこと、お礼申し上げます。
そうなんですよ。撮影後にモニタで確認し、何枚も取り直して帰ったあと
PCでHDDに保存時には、撮影後とは違う感じになっていて、それを
タブレットに圧縮して保存して見ているんですが、また感じが変わっています。
RAWも撮ってますので、現像にも取り組んで行かないと、とは、
考えてはいるのですが、、、

>WIND2さん こんばんは!いらっしゃい〜

>姉さん こんばんは!
ババになったら、今度は姉御ですかネw

新スレ立ち上げおめでとうございます。
何か貼らせて頂こうかと思いましたが、適当なのが有りません。
(まともな)スレを汚さぬよう、今週末に再度気合いを入れ直した写真で
参加させて頂きますw









書込番号:19368751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/02 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

300F2.8VR2イルミネーションテスト

>LMP45さん

流し撮り出来そうなのは探せば一杯ありますね。
それを探せるかがセンスなんだと思います。
自分にはそれが無いのでありきたりな場所、撮り方しか思いつきません。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

室内で300f2.8VR2でのイルミネーション撮影のテストをやってみました。
ブレを最小限に抑えるようにアイテムを手持ちのアルカスイスプレートなどを動員して作ってみました。
来週か再来週位に再チャレンジしようと思います。
D4は300f2.8VR2のみで撮影。あとはD7200で撮ろうと思います。
APS-Cでイルミネーション撮影するとSIGMAの18-35F1.8ARTが欲しくなっちゃいますね。


>柴-RYOの輔さん

広角ズームが欲しいと思いつつ数年。
どうしても単焦点バカに拍車がかかっちゃいます。


>fttikedaz2さん

<あっはっは〜
やっぱりここが一番おもしろいです〜

なんとなくわかる気がします。
まだ毒を吐かれる方、言い方に嫌味たっぷりな方とかまだ表れていませんし。
オチャラケコメントのみって言うのも無い気がするので。
ハワ〜イン♪さんのおかげで撮影の幅が広がった気がします。
イルミネーションを撮ってみよう・・・という気にもなりましたし。
あとはワンコのバックにイルミネーション・・・と言うのを撮ってみたいです。



書込番号:19370580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/02 20:30(1年以上前)

皆々様 おこんばんは〜

さっきあっちのスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19367315/#tab)返信して、
ホッとしてお茶しにきました (^^ゞ

新スレのアドレス、先日間違ってましたね。 
まっ「ボケ」も大切なイルミスレなんで(エッ?)大目に見て下さいまし。


LMP45 さん

>ホワイトバランス設定していますか?

あい!
一番最初にアップしたヨミランのイルミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2350143/
はバリバリに弄ってみました。

が、こちら(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2366331/)は、
噴水白トビ気味でも良いかな〜と思ったのと、シャンパン色みたいなのが出てるんで、
ホワイトバランスちょっと弄ってみたのですが、そのままで良いかな〜と思って。。。

>私は白熱球で撮影するのが、好みの色合いがでます。とはいえ、最近のカメラはオートもなかなか魅力的なのも事実ですが。

そうですね。 オートでもある程度見た感じに近く撮れているので、私も弄る時どうしようと思いながらホワイトバランス変えてみます。 
何か強調したい部分があると、そこが綺麗に出るホワイトバランス選ぶ時もありますし、全体の色味がちょっと変になりそうなら、
触らない時もありますし…

アップして頂いた3枚、私も白熱球が一番綺麗かなと思いました。蛍光灯も暖かみがある色合いになって構図によっては
良いかもしれませんね。 比較写真ご披露頂いてありがとうございました。

>すみません。勝鬨橋の写真はトーンカーブいじってませんでした。ちょっと参考に原版をアップしてみようかと思って確認したら、アンシャープだけの編集でした。もっと、明るかったイメージがあったんだけどなぁ。

すみません だなんてとんでもありません。わざわざ再確認して頂いてありがとうございました。 
何時か私もしっかりした三脚買ったら、長秒露出に挑戦してみようと思います。


始まりはStart結局はエロ助… さん

なんかこれ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2367114/) 
弄りすぎって感じもしますが、それがかえって○ロ助さんらしくて良いですねぇ〜
次のお写真もアスファルトのざらつき1/8000秒でしっかり撮っていて素敵です。

1/8000秒試した事なかったのですが、もし撮りそこなってもそれが意外と面白かもと天気の良い日にでも
挑戦してみようと思います。


WIND2 さん
素敵なお写真ありがとうございます。
仰る通り何でもありなので(苦笑)、まだ何かお持ちでしたらご披露下さい。


柴-RYOの輔 さん
あれ? ここにも海外在住者が って感じの素敵なお写真ありがとうございます (*^-^*)
2枚目(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2368242/)良いですねぇ〜 
赤いバスの質感とか 街の雰囲気とかとか


KID.R33GTR さん
あちらでも素敵な作例ご披露頂いてありがとうございます。
初イルミとは思えない程、きっちりボケ等もいれて撮られていてどのお写真も素敵です。

>今消えるなよ! とか心の中で思っていました。
ホント。 高速連写ならバリバリ撮れますが、スローシャッターだと、わぁ消えちゃったってガッカリしますよね。

>人もまさかこんなにいるとは思わなくビックリしました。
人混みお嫌いでしたよね。 お疲れさまでした。

>今度行くときはNDフィルター用意してアルミのクソ重たい三脚にしてゆっくり撮影したいです。
んでも、リベンジ予定なんですね(ワクワク)。
しかもサンニッパですか。なんか凄いのが撮れそうで楽しみにお待ちしています。




これ! 悟空(ぢゃない fttikedaz2 さん)。
あたしゃ そんなに腹出とらんがな… もちっとチャイナらしい凄いのないんかねぇ〜
出してちょ ないなら撮ってきてちょ

であぁ〜たが撮りたいのってこーゆ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2366366/
空が真っ暗のなのね(これもご丁寧に露出補正してるし プププ〜)。 
このシリーズ凄く良いけど、でも空黒くないといやなのかしらねぇ〜

>空は見たまんま黒く撮したいんですね。
なんか これがまたまたちと引っかかるんですがねぇ〜
空って何? ってずっと考えてて(えっ 暇だって そうかも)

>群青色になるのが嫌なんです。
群青色になるでしょ そりゃ。 光があればさ???
空って言ったって、空気な訳で。 そこに光が当たれば、何だっけプリズムみたいになって(まっ小難しい事は分からんけど)、
青くなるんじゃからぁ〜 
んで人の目よりずっと優秀なカメラがそれを撮ってるんで、それを黒くしたいって事は、黒トビ(とは言わないけど…)させてるって事で、
せっかくのFX機の暗部のディテール感を黒く塗りつぶしちゃってるんじゃって思ったり…

まぁこれは(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2365695/
光芒撮る設定で長秒で絞って撮って、黒くなきゃ嫌だとかで惨敗だったようだけど…

そもそも、黒く撮りたいなら、露出補正かける前に、適正露出というかシャッタースピードとか
もっちっと吟味した方がええんじゃないかにゃ とかとか ズズズと茶をすすりながらぼんやり思ったんだけど、
これ以上は難しくてよう分からん…


そうそうこれ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2367196/

今度風が無い日に、LMP45 さんのこちらのお写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2363477/)みたいに
長 長秒シャッタースピードで撮ってみてちょ〜♪

書込番号:19370663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/02 20:40(1年以上前)

>KID.R33GTRさん 他皆々様 二度目ですが おこんばんは〜

入れ違いでスレ入ったみたいですね。

で思わずこれ読んで
>室内で300f2.8VR2でのイルミネーション撮影のテストをやってみました。
ブレを最小限に抑えるようにアイテムを手持ちのアルカスイスプレートなどを動員して作ってみました。
来週か再来週位に再チャレンジしようと思います。

笑ってしまいました〜(スミマセン…)

総動員して作ったイルミ撮影用重量級アルミ三脚等などの必殺設定のお写真も
拝見してみたくなりました(プリーズでございます)。

こちらも(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2369753/)凄いですね。
気合十分のようで、再チャレンジがますます楽しみです♪

書込番号:19370701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/02 21:21(1年以上前)

別機種

なんだろ?これ。ヒトデのイルミ?イルミじゃないか...

>KID.R33GTRさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2369753/

グフだ! グフ大好きでした。^^ なつかしいなあ〜 ガンダムどっぷり世代だったもので。 ^^

サンニッパってほんとに楽しいレンズですね。^^

書込番号:19370835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/02 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ハワ〜イン♪さん

添付したのが300f2.8VR2ブレ防止用アイテムです。
マウント部って結構回転方向とかに遊びが有るので、それを抑えた方がいいかなぁと思って。
あとレンズ長さが有って先端部が重いのでSUNWAYFOTO レンズサポート YLS-01だけ
今回購入しました。
後は手持ちのアイテムを動員。
重くなりますがブレは多少抑えられるかな・・・と期待を込めて。

雲台だけはまだ迷っています。
Manfrotto 自由雲台 MH057M0-Q5(アルカスイスクランプに改造)が一番ブレに強そうなのですが、
自由雲台のためレベリングベースでせっかく水平合わせても横にコテンとなっちゃうのが悩みの種です。
夜景撮影のようにほとんど移動しないで撮影・・・だったら構わないのですが、
イルミネーション撮影だと色々な場所にいってその都度設定だからめんどくさいんですよね。

イロイロ悩みます。

書込番号:19370903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/02 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

オーバー気味に撮ってみました。

これがこの前足利フラワーパークに行った時の装備です。
短時間でD4とD7200でいっぱい撮れるように横に並ばせて撮りました。
時間差でレリーズしましたが。

多分他の皆さんにはアホだと思われたと思います。
極力邪魔にならないように端っこで撮りましたが・・・

書込番号:19370937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/03 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ドムのテスト

>始まりはStart結局はエロ助…さん

自分もガンダムは超好きです。
ファーストガンダム系列ならだいたい観てると思います。OVAも含めて。
0083はイイですね。
モビルスーツはケンプファーが好きです。

在庫も少なくなってきたので、D7200持ってどこかウロウロしないと・・・

書込番号:19373795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/03 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

恋人岬から

ショーウインドゥ

ステーキ屋さん

>ハワ〜イン♪さん、みなさん、こんばんは!

写真はあまり意味はなく、>LMP45さん
のジジイコスプレに便乗したくとりあえず貼り付けました。

>KID.R33GTRさん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
私はズゴックがジムの腹を貫いたシーンが好きでした。プラモで作った記憶があります!

>fttikedaz2さん
ジシがババを踏んだらシャレにならないですね?!今週末、向こうのスレで待ってますよ!
fttikedaz2さんいないとなんかしっくりこない〜(^-^)/

>ハワ〜イン♪さん
向こうのことですが、写真で笑ってください。白とび?!とか、マストの上切れてんじゃん!とか(笑)
7sのEVFは私もニガテです。あの明るさから背面モニター見たらもう目がチカチカして!ネッグストラップ外して離して見ないとピントが合いません。老眼がさらに進みそうです。
高感度耐性は6400までは810の方が自然な感じで好きです。それ以上は7sかなぁ。あくまで私感ですよ!

書込番号:19373894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/04 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

<ジジイコスプレに便乗したくとりあえず貼り付けました。

あっはっは〜 柴-RYOの輔さん!むっちゃイイ〜
私の笑いのツボを突き刺しました!

思わず「いいね」連打100万発です。
こんなに連打するのは、昔の雀卓のHボタン以来です!

LMP45さんの怒りジジィもポイントめっちゃ高かったですね〜

あと、スゴい期待なんですけど、いつもサンニッパぶんまわしてる
硬派なイメージのKIDさんも、ジジコスで登場してくれないかな〜って。
ジジコスアイコンの時は、笑って下さいね。

皆様こんばんは〜

向こうの「イルミ本気版」も盛り上がって来ましたけど、こちらの
「イルミお笑い版」も最高です。

しかし、出遅れてイルミ本気版に参加したとたんに、200レスのババ踏まないように
今週末は気合いを入れて来ます。

>柴-RYOの輔さん こんばんは〜 優しいお言葉、、、泣いちゃいます!

>始まりはStart結局はエロ助…さん こんばんは〜
本気版でも、不思議ワールド全開ですね!
いつも引き込まれて見いってしまいます。

いつも、どの様な事をお考えなのか、一度お心の中を覗いて見たいです。スンマセン!!!

>KID.R33GTRさん こんばんは〜
「人混み苦手」「出不精」と言われながら、今ではお持ちの技術と機材をフル動員し
ご自宅でデモされるまで嵌まって居られるお姿拝見させて頂き、大変失礼ながら
かわいいと思ってしまいました。悪い意味じゃないですけど、お気を悪くされたなら
申し訳御座いません。

私も、このスレを見て三脚まで買ってしまいました。
姉さんの一生懸命さがカッコよく、引き込まれてしまってます。

>姉さん!ババコスなんでオカン!(お袋の事を、我々こう呼びます)
また来ましたネ〜

写真を貼らせて頂きました。レンズはタムロンA007の手持ちで
お散歩写真です。このレンズはD4Sの購入資金のために嫁入りしましたが
結構VC効いてますね。

上のスレで群青色と表現しましたが、スンマセン、灰色の間違いです。
この写真、空が汚いでしょ。もっとつやつや感がある真っ黒にしたいんです。

皆さん仰るように、センサーと人の目の見え方が違うのは解りますが、
見たままの色、自分の記憶の中にある色と言うんですか、そんな艶々した
黒色を表現できれば、、、と考えています。

うまく言葉に出来ませんが、、、






書込番号:19374279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/05 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジャブローでのズゴックの再現してみました

>柴-RYOの輔さん

自分はNIKONの2マウント(FXとDX)でいっぱいいっぱいです。
1マウント(V2)も欲しいのですが。
物欲はホント尽きないですよね。


今年(12月中)の目標は500F4EFLにTC-14V付けてD7200で栃木県鹿沼の夜景スポットから
スカイツリーを撮る事です。(撮れるらしい・・・)
冬だと空気も澄んでいるので天気が良ければ・・・
ブレとの戦いですかね。

書込番号:19376855

ナイスクチコミ!5


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/05 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ウィンドウもクリスマス仕様に

ちょい地味イルミ

東京では、まだまだ本物には...

>ハワ〜イン♪さん 皆さん。
寒いですね ^^; こういう日が続くと段々と出不精に...

ガンダムですか? わしはGガンダムが好きじゃ!(爺だけに.....)

■>fttikedaz2さん
>RAWも撮ってますので、現像にも取り組んで行かないと、とは、
どこから初めて良いのかわからないのなら、とりあえずトーンカーブを使った明るさの調整から初めて見てはどうじゃろ?
明るさ調整のほとんどは、この作業じゃよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2367192/
こういう色味は、日本じゃなかなか見れないので、すごい新鮮じゃ!

>しかし、出遅れてイルミ本気版に参加したとたんに、200レスのババ踏まないように
え、次スレ立てるの??

■>ハワ〜イン♪さん
>何時か私もしっかりした三脚買ったら、長秒露出に挑戦してみようと思います。
うちの三脚なんか、ベルボンのSherpa 435ですよ。1.5kgのアルミ三脚です。重いのは嫌いです ^^
当時はD200でしたから、D7000シリーズにしてボディも軽くなって、心も軽いです。

■>KID.R33GTRさん
すげえ!(・∀・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2370414/
ジオラマ撮影とかも行けそうですね。後ろのパソコンが要塞に見えてくる!
ア・バオア・クーかぁ? ジャブローかぁ!?

>それを探せるかがセンスなんだと思います。
あはは。私なんかまだまだです。ここには流し撮りのプロフェッショナルがいるじゃないですか!
ねぇ、エロ助さん。
どっかの、ウェブマガジンの記事で「流し撮りをしてみよう!」的な記事があって、回転寿司で寿司を流し撮りしてましたよ!
ほんと、探せばいくらでもあるもんですね。
回転寿司屋さんで、D4サンニッパーとか、注目のマトですね ^^v

■>始まりはStart結局はエロ助…さん
>サンニッパってほんとに楽しいレンズですね。^^
ほ、欲しくなんかないんだからね!

書込番号:19376888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/05 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

KIDさんが笑ってくれました(少年やけど)!
チョッと感動です。

LMP45さん!それ、マンガ日本昔ばなしですやん。
でも、いつもいつもありがとうございます。

やはり皆さん、、ガンダムがお好きなんですね。
私もガンダム世代で、当時周りはガンダム一色でしたけど、
私は1話も見ていません。

当時、なんか乗り損ねた感じで、全く入れませんでした。
でも、ケロロ軍曹は大好きでほとんど見ましたので、
ガンプラの存在は知っています。

今日は、思いがけずに早く家に帰れましたので、
シュージャーホイ(中国語が記入拒否されました)というにぎやかなところまで出掛けて来ました。

今日は思いきって、空がぶっ飛ぶ勢いで明るく撮して見ましたが、
PCで見ると、そんなに白くならなかった様です。

もう少しで、あちらの本気版に行けそうです!!!


書込番号:19376958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/05 01:52(1年以上前)

当機種

代官山モンスーンカフェのクリスマスツリー

皆々様 おこんばんは〜

と覗いてみたら、ゲッ! お○まがいるぅぅぅ〜
何だかどんどんお上品なイルミから遠ざかっているような…
んでも楽しいから良いですかね(ニャハハ〜)。

今日は恵比寿&代官山をはしごして夜遊びしてきましたぁ〜

先日の日比谷夜景撮りでは、銀座の花金なのに人少なくない? って感じでしたが、
居る処にはちゃんと居るんですねぇ〜わらわらと。

んでも、恵比寿ではみ〜んなスマホで自撮りしててちと疎外感が…
カメラ持ってる人が10人に1人位、三脚持ってる人が5〜6人位だったかにゃ…

どっかのだ〜れかさんが空は黒でしゅ! と連呼してるんで、何となく今日は
空は黒かぁ〜なんて気にして撮っちゃいました。

書き込む前に皆さんのクチコミ読んで、また笑わせてもらっちゃいました。
もう眠いので一枚だけ貼り逃げにて ごめんあそばせ。

書込番号:19376978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/05 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハワ〜イン♪さん、皆さん、こんばんは^o^
何だかガンダムで盛り上がってますね(笑)
自分も初期のガンダム世代ですが部活をしていたために放送はみてません;^_^A

では、マジめにイルミネーションを貼り逃げ!!

書込番号:19379335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/05 23:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

う〜ん、ガンダムのフィギア有ったら買おうかな.....

>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371092/

すごいっ! ここまでやっちゃいましたか! ^^ だつぼ〜

>LMP45さん
さんにっぱ良いよさんにっぱさんにっぱ良いよさんにっぱ最高さんにっぱ無敵さんにっぱボケボケさんにっぱ良いなあさんにっぱさんにっぱさんにっぱさんにっぱ買っちゃおさんにっぱ買っちゃおさんにっぱ買っちゃお

>fttikedaz2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371131/

普通の街並みでも、夜は十分綺麗なイルミネーションになりますね。
僕は光有る所、すべてがイルミに成り得ると思います。 全てが美しいはずです。^^  と、思っています。 と、言ってみます。^^

>カメキューさん
ガンダム、今見ても嵌るかもしれませんよ。 ガンダム0083お薦めします。 大人の為のガンダムだと思います。
森口博子←合ってます?がお嫌いでなければガンダムF91をお薦めします。こちらも大人用かと思います。短編ですし。^^

書込番号:19379489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/06 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D7200での在庫も少なくなってきたので、昨日グリムの森という所に行ってきました。
無料の割にはかなり頑張っている感じでした。


>LMP45さん

ソロモンです。


>fttikedaz2さん

ガンプラのバックにイルミネーションってのも良さそうですね。


>ハワ〜イン♪さん

イルミネーション撮影してると、三脚で撮影していると結構浮いている感がありますよね。
邪魔にならないように撮ってはいますが。
夜の空は自分は青い方が好きです。


>カメキューさん

栃木県レベルの都会にイルミネーションを探そうと思います。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

森口博子のガンダム系曲だと、”銀色ドレス”が好きです。
かなりマニアックな曲ですが・・・。

書込番号:19380280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/12/06 17:30(1年以上前)

当機種
当機種

巨大クリスマスツリー

外壁ガラス面でのイルミネーション

みなさん、こんばんは(^^)
今日は「釧路市こども遊学館」に娘と一緒に行ってきました。
閉館まで居たので、イルミネーションも撮影してきてみました。
クリスマスツリーにクリスマスイルミネーション、結構大きくて見応えがありましたよ。

書込番号:19381436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/06 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ボケてて何とも締まりのないこと…涙

パープルフリンジ出ちゃた

ど〜してもどう撮れば良いのか分からなかった…

皆々様 おこんばんは〜

あちらにスレ立てたのに、こちらでもしぶとく(エッ?)皆さん(面白?)写真アップして頂いて何だか楽しいですねぇ〜 
ありがとうございます。

今日はちょっと失敗写真アップします(パリっとしたのはあちら用にしたいんで) お見苦しい写真でスミマセン…

にしても…今の流行はガンダムですか。 お台場に撮りに行かないと。
ガンダムは、再々々…放送位で初めてやっと全部見て、でもそれっきりで終わっちゃって、
それなのに何故かガンダムSEEDだけは嵌っちゃって、家族に白い目で見られながらも (^^ゞ 
リアルタイムで見てました。
更に機動戦士ガンダムSEED COMPLETE BESTなんかも買っちゃって、車にも入れてあって
たまに一人で運転中大音量でガンガン聞いちゃったりしてます。
が…ガンダムネタはこれだけで、コアな皆さんの会話にはついていけません(涙)。


始まりはStart結局はエロ助… さん
なんだろ? って(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2369845/
プププ〜 ヒトデじゃなくてぇ ★でしょう(あっ? トンガリが多いか)?

こうゆう前ボケ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371773/)に
チャレンジしてるんですが、なかなか上手くいかなくて… 良いですね こうゆうの。 
4枚とも全部素敵なんですが、特に3枚目のお写真、車のヘッドライトに照らされた石畳に映る幾何学模様の影が凄い! 
正にエ○助ワールドですねぇ〜

にしてもLMP45さん洗脳しようとしてるけど(ぷぷぷ〜)、エ○助さんの三脚撮影バージョンもお写真アップして下さいな。


KID.R33GTR さん
これ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371088/)凄いですね。 
ライトアップされた神社も綺麗ですが、その手前の石段と赤い手摺が、なんかもお凄いとしか言いようがありません。 
D7200でもこうゆう写真が撮れるんだと感心しきりですが、同じ場所に行っても同じ写真が撮れる気が全然しません。 
素敵なお写真ご披露頂いてありがとうございます。

グリムの森のお写真もどれも素敵です。 
こちらとか(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371974/)、
私も20mmで何度もエイって腕の伸ばしてカメラ近づけて撮ってみてるんですが、どおもいまいちで… 
こんどズームつけて狙ってみます。
3枚目の水面にイルミが写り込んでいるのも素敵ですし、4枚目も前ボケがとっても幻想的な雰囲気作り出していて、
もう凄いとしか言いようがないです。

それに、三脚の写真までアップして頂いてお手数をおかけしました&ありがとうございます。

>マウント部って結構回転方向とかに遊びが有るので、それを抑えた方がいいかなぁと思って。
これ以前三脚探していた時に読んだこちらの記事:ページ中ほどの「マウントに落とし穴」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120515_529295.html)でも書いてありました。 
既にお読みかもしれませんが、マウント部まで気をつけて撮影されているのは流石ですね。

>短時間でD4とD7200でいっぱい撮れるように横に並ばせて撮りました。
更にこんな凄い事して撮影されていたとは。 


柴-RYOの輔 さん

>白とび?!とか、マストの上切れてんじゃん!とか(笑)
プププ〜! 言わずにいたのに…
い〜じゃないですか。 船体白いんだし、おっきんだし、ライトアップされてるんだし、
次は「ビシッ! と決める」と仰ってるし(ワクワク〜)。

>7sのEVFは私もニガテです。
何か私としてはもう全然別物(カメラじゃないみたい)って感じで、よくこのファインダー(一瞬画像消えるし)で
写真撮れるなぁ〜なんて変な所で感心しちゃいました。
あちらのお写真見ると高感度は凄いですけどね。

それにしても…恋人岬って何処よ? ってハワイ行ってらしたんですねぇ〜
柴-RYOの輔 さんの街撮り写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2370437/)って
何かカッコイイですよね。 

書込番号:19382055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/06 20:42(1年以上前)

LMP45 さん
>うちの三脚なんか、ベルボンのSherpa 435ですよ。1.5kgのアルミ三脚です。重いのは嫌いです ^^

えぇ ホントですか? 私もベルボンのCX444(重さ1.3kg 耐荷重1.5kg)使ってるんですが
(それでも嵩張るんでもっと小っちゃいのが欲しいですが)、長秒露出大丈夫かな… 
一度サンニッパつけたD7200乗せてみた事があるんですが、見事にお辞儀しちゃって(涙)、
それ以来暫くやっぱダメだぁ〜と諦めてたんですが、ヨミランで使ったら20mmなら何とかなるんで、
これしかないから持ち出してるんですが。
そっか… 風がなければ撮れるかもですね。 こんど長秒露出挑戦してみます!

>回転寿司で寿司を流し撮りしてましたよ!
ほんと、探せばいくらでもあるもんですね。
回転寿司屋さんで、D4サンニッパーとか、注目のマトですね ^^v

ちょ! 笑わせないで下さいよ! もぅ〜 
家族がパソコンに向かってゲラゲラ笑ってる私をものすご〜く不審な眼差しでみてます(汗)。
んでも、い〜かも。 1人じゃ恥ずかしいだろうから、富士にブーブでも撮りに行った帰りに、
皆で回転寿司いったら、部長さん筆頭に皆で流すかも〜
(そしたら私そんな皆さんを撮りたいにゃ)

>>サンニッパってほんとに楽しいレンズですね。^^
>ほ、欲しくなんかないんだからね!

おやまぁ〜 ニューレンズ ポチりそうですかねぇ〜 (オーイ サンニッパご新規さんお1人♪)


カメキュー さん
これ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371726/)良いですねぇ〜 
なんか、イルミって水が入るとそれをどう取り込んで撮ってみようかなんて色々チャレンジしたくなっちゃいますよね。 
あちらでも素敵なお写真ありがとうございます。


9464649 さん
釧路は寒さ&降雪如何ですか?
「「釧路市こども遊学館」のツリーと外壁面のイルミも綺麗ですね。
なんだか、こちらのツリーは妙にゴテゴテしたのが多くて、イルミと赤のリボンだけですっきり飾りつけされているツリー新鮮です。

また何か光もの撮りましたら是非ご披露下さい。


これ悟空(fttikedaz2 さん)や。
>「イルミお笑い版」も最高です。
お笑い版??? 己が変なことばっかしてるせいでぇぇぇぇ ええぃ!

>いつも、どの様な事をお考えなのか、一度お心の中を覗いて見たいです。スンマセン!!!

日本着羽田なら、手土産持ってデッキに行ったらいるかもよぉ〜

>見たままの色、自分の記憶の中にある色と言うんですか、そんな艶々した
黒色を表現できれば、、、と考えています。
うまく言葉に出来ませんが、、、

「え」で出してちょ。俺の撮りたいのはこうだ! ってのをさ。 期待して待っとるがな〜

にしてもこれ悟空、こんなん撮れてるのに(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19354025/ImageID=2371443/
なんでわての駄犬写真がテレコン付けた時の目標になるんじゃろうねぇ???

最近のテレコン付サンヨンの一番はこっちゃ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19204244/ImageID=2368628/
やけど、どう考えたってあぁたの方がパリっとした画でしょうが。 
って事でお師匠様交代で、こーゆーのもっと出してちょ (^_-)-☆

この4枚も(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371128/)ええじゃん 
露出補正+にしとるし(プププ〜)

書込番号:19382075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/06 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手ぶれしてますもったいない、せっかく撮らせてもらったのに...

公園を流してみました。 あほか......

提灯を流しているうちに分身の術を覚えました。お、怒らないで!

梵字ですね。読めませんが。

皆様こんばんは。

今日は両親の80歳77歳の祝いで2年ぶりくらいで親に会いご飯を食べました。(海老名で)

で、その帰りに門前仲町で降りてぶらぶらしながらパシャパシャしてきました。
公園で一人ジャングルジムに上がっている不思議少女を発見しました。

不思議少女さんに声をかけ、写真を撮らせてもらいました。^^
(盗撮ではないのでご安心を)

今日はまともな写真が有りません。 ごめんなさい。 ^^;

書込番号:19382250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/06 22:15(1年以上前)

>一度サンニッパつけたD7200乗せてみた事があるんですが、見事にお辞儀しちゃって(涙)、

??? サンヨンつけたD7200ですねぇ〜(汗)
サンニッパなんて、とてもじゃないけど 手も足もでませんのに 失礼いたしました・・・

書込番号:19382434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/06 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

飛鳥U三脚使用

なんか煌びやかだったので。三脚使用

>ハワ〜イン♪さん,みなさんこんばんは!

やぁっと夜景撮りに行けたのでアップしますね。相変わらずのド定番、赤煉瓦からの飛鳥U。向こうのスレには多少違う画像をアップする予定です。

>始まりはStart結局はエロ助…さん
構図といい、前ボケ?の光の玉ボケといい、光の色加減といい、惚れ惚れします。まさしく≪エ○助ワールドですねぇ〜≫ですね。

>KID.R33GTRさん
≪自分はNIKONの2マウント(FXとDX)でいっぱいいっぱいです≫大丈夫です。いっぱいいっぱいを通り過ぎると麻痺します。ママ用、娘のライブ用、出張用、などと言い訳で誤魔化し、中古だからと言い訳して誤魔化し・・今があります。決して使いこなせてはおりません。

>カメキューさん
大阪の夜景、綺麗ですね。食い倒れ人形があるあたりは活気に溢れているのでしょうね。またアップしてくださいね。私も初期のガンダム世代ですが、同じく部活に・・・


>LMP45さん
≪回転寿司で寿司を流し撮りしてましたよ!≫高校時代、バリバリ伝説のシーンに憧れハングオンの流し撮りばかりしていましたが、フィルム代が大変でした。要は下手ってことです(;^ω^)またチャレンジしてみようかな?

>9464649さん
ニュースで大雪が〜とか風が〜とか大荒れです!みたいなこと言ってますが作品見てると大丈夫そうですね。娘さんの写真いっぱい撮ってくださいね〜!!

>fttikedaz2さん
おや?悟空に変名ですか?(笑)マジメに言うとfttikedaz2さんの作品に多くある”青色”がとっても好きです。夜景以外の作品ももっと見てみたいです。向こうのスレ、まだか〜!!

>ハワ〜イン♪さん
長らくお待たせいたしました。や〜〜っとD7200,20mmF1.8の夜景アップしま〜す!
あっ、あとハワイ・・じゃなく、すんません、グアムです・・・

書込番号:19382562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/06 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

有名店??

にゃは!!!

ふたたび、こんばんは^o^

ハワ〜イン♪さん
こちらは、ユルユル系!!あちらは、本気モード!?
スミマセンm(_ _)m

始まりはStart結局はエロ助…さん
不思議な少女?で手ブレ?2枚目以降は更に手ブレ?
でも、凄い技です(≧∇≦)

柴-RYOの輔さん
海面が穏やかで凄く綺麗ですね!!
くいだおれは観光客の方がいっぱいで余りいかないです。(汗)
ですが、新世界で見つけたユルユル系をおひとつ!!

書込番号:19382639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/07 00:15(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

機種違い、手持ちで高感度撮影

わんこのライトアップ

結構な人出

またまたこんばんは〜!

>カメキューさん
二度付け禁止キタ――(゚∀゚)――!!
ありがとうございます。私もユルユル系を!!

書込番号:19382892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/07 01:57(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

がまんできずに撃沈されました!さぁ〜、24-70F2.8E VRの支払いどうしよう、、、

イメージは、KIDさんのズゴックなんですが、、、

私はエロ助さんには全く近づけません、、、

あはは、、、

皆様こんばんは〜

昨日は一日中雨で、今日も午前中は雨は降らずもどんよりしており、
動物園に行けませんでした。

昨晩はこのスレを眺めていて、無性にKIDさんのズゴックを真似したくなり、
ニーヨンヨンを引っ張りだしたは良いものの、絵になる被写体もきれいなライトもなく、
結果、不思議なマックフライポテトにしかなれませんでした、、、

今日も家でうだうだしていたところ、午後2時過ぎになり、うっすらと
日が照って来たので、思わず5814Gを買いに走ってしまいました!
さぁ〜、明日から仙人生活を強化します。

>LMP45さん
サンニッパさんにっぱサンニッパさんにっぱサンニッパさんにっぱサンニッパさんにっぱ〜
ひっひっひ!

>始まりはStart結局はエロ助…さん
普通は、公園も提灯も流そうとは思いませんよ。その発想が素敵です。
チョッと間違うと、アブナイ、、、

>KID.R33GTRさん
私には、ズゴックは全く出来ません!恐れ入りました!

>柴-RYOの輔さん
ジジコスもうおしまいですか???もっとやりましょうよ!!!
では、正規版にデビューしてきます!

>カメキューさん
やっぱり大阪はイイですね〜
私は京都市内出身ですけど、河原町に行かず、いつも梅田に
行っていました。

次回の一時帰国は来年の2月なのですが、梅田から天六辺りを
ウロウロする予定です。

>9464649さん
北海道には新婚旅行以来行けていませんが、是非また行きたいです。
何を食べても美味しいので、毎日寝る前にはお腹いっぱいで
動けなかった思い出が有ります。

>姉さん!
じゃあ、向こうの正規版に参加させて頂きます!

書込番号:19383053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/07 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

皆様こんばんは。
歯が痛くてどうしようもないです。
バファリンも効かないレベルに移行しました。


>9464649さん

クリスマスツリーもイイですね。
そういえばクリスマスツリーのイルミネーションまだ撮ってないです。


>ハワ〜イン♪さん

ガンダムSEEDですか。いまどきガンダムですね。
自分はSEEDやガンダムOO、Gガンダム、Vガンダム、など観てないんですよね。
ユニコーンはファースト系列なので観ましたが・・・
まあガンダムは置いておいて・・・

ホント最近D7200みなおしました。ISO100で夜景やイルミネーション撮っているとD7200やるじゃん!
って気になりました。そのおかげで欲しいものも増えてしまいましたが。
手軽イルミ撮影用にSIGMA18-35F1.8が気になって・・・
売れるレンズはもうすべて売ってしまったので悶々としています。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

流し撮りは4〜5ヶ月はお休みモードです。
ワンコでたまに慣らし運転しておきます。


>柴-RYOの輔さん

飛鳥Uの30秒撮影イイです。
30秒とかになってくると雲もいい雰囲気になってくるので自分は好きです。
栃木県は海無し県です。茨城県の心無い人からは海を貸している・・・と栃木県人は言われます。


>カメキューさん

大阪のうどんは薄味だった記憶があります。
関東が濃いだけかもしれませんが・・・


>fttikedaz2さん

レンズが増殖してますね。
自分もおかげさまでD7200でイルミネーションを撮るようになって欲しいレンズが増えました。
物欲は尽きないですよね。
なんかD4Sのボディの色微妙だなぁ・・・と思ったら、シリコンカバー付けているんですね。



書込番号:19384972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/07 20:49(1年以上前)

別機種

>fttikedaz2さん

あ、ほんとだ! シリコンカバーついてる! KID.R33GTRさんさすが鋭い!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2372764/

コップがかわゆいですね。^^

書込番号:19385051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/07 21:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KIDさんが〜!!(゜ロ゜ノ)ノ

歯はツラいですね。早く治られますよう、、、
でも、サンニッパのワンコ、、かわいいですね〜
しばらく見いってしまいました。お利口ですね〜

物欲は、ホントに限りないですね。
昨日、5814Gでウロウロしてると、やっぱりもう少し広角が、、、
で、、、3514G、、、、、、、、、とか、、、

姉さんがこのスレ立ててから、私は破産するかも知れません。

最近は、三脚にD810付けて担ぎ、肩からD4Sぶら下げウロウロしてますので、
D4Sがあちこちにカチャカチャ当たるので、カバーを付けて見ました。
操作も思ったよりやり易いですよ!

>始まりはStart結局はエロ助…さん
コップより、私の方がかわいいんですよ(*^3^)/〜☆

書込番号:19385136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2015/12/08 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもイルミ!?

>ハワ〜イン♪さん、皆さんこんにちは。

綺麗で素敵な写真がいっぱいで、楽しそうなので参加させていただきます。

拙い写真ですみません。

書込番号:19386840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/08 15:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100m弱の通り抜けです。

大阪市役所のイルミネーション

とりあえず、綺麗やったから!!(笑)

グランフロート前の階段

皆さん、こんにちは( ^ω^ )
皆さんの凄い写真からユルユル系の写真まで毎回楽しみにしてます(^O^)

柴-RYOの輔さん
気に行ってもらえました?(笑)
また、大阪らしいのが撮れたらアップします!!

fttikedaz2さん
京都もいい所あるのに敢えて梅田ですか!!(笑)
自分はどちらかと言えばナンバが拠点でした^o^

KID.R33GTRさん
うどん出汁はカツオとコンブで取るのが多いんで関東方面の方にはあっさり系に感じるかも?ですね(笑)

始まりはStart結局はエロ助…さん
尾翼のアップ!!カッコいいですね!!
今度、真似しょ!!(笑)

ベンチのレギュラーさん
いらっしゃいませV(^_^)V
こちらはD7200のスレですが、スレ主様の暖かい恩情の元、Canon機で参戦しております。(笑)

では、駄作のオンパレードをお楽しみくださいね^o^

書込番号:19387090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/08 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

恵比寿ガーデンタワー展望台でフード外してガラスに押し付けて撮ってみました

これがどうしても上手く撮れなくて…リベンジ予定です

街歩きでついパシャっと撮っちゃいました

皆々様 おこんばんは〜 こちらでもあちらでも色々とありがとうございます。

ベンチのレギュラー さん ようこそ♪ 
素敵なお写真もありがとうございます。
このお写真の場所どちらでしょう? 差支えないようでしたら教えて下さい。
イルミのお写真どれも素敵ですが、その3枚の後のこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2373696/
なぜかホッとしてしまうのは、やはり日本人だからでしょうか。
ISO12800とか、私まだ試した事なかったんですが、提灯白トビせず、柱の質感も出ていていい感じで、
これならISO気にしながら上げていかなくても良さそうで、今度私もISO上限12800で撮影してみようと思います。


始まりはStart結局はエロ助… さん
親孝行してきたのですね。 2年振りだそうですが、来年も是非海老名でウマウマしながら親孝行なさって下さいまし。

>公園で一人ジャングルジムに上がっている不思議少女を発見しました。
お写真の光と影が彼女と重なって見えました。
今はどうなのか分かりませんが、彼女の未来に幸多かれ♪
それにしても…手振れですか? これが。
私的には全然OKなんですが、それが写真の差に出るって事なんでしょうね(シミジミ…)。

分身の術もお見事! これ上手になると、1人が2人、2人が4人になるんでしょうかね(ってアホですね私 (^^ゞ )


柴-RYOの輔 さん
あらら先日のお写真ハワイじゃなく、グアムでしたか 失礼しました。
グアムも良いですよね〜 ギュギュってコンパクトにまとまってて楽しめて。 
あちらの飛鳥もこちらの飛鳥も良いですねぇ〜

でもわんこのライトアップ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2372724/) 
が一番ナイスかも!
お父さん外出て何やってるの? て顔してる柴ちゃんの表情素敵です。
ど〜やって撮ったんだろうと一瞬考えて、エンジンかけっぱなしで撮ったんだと納得しました。 
今度私もやってみようかな… んでも我が家のアホ犬クラクション鳴らしちゃいそう (^^;


カメキュー さん
>こちらは、ユルユル系!!あちらは、本気モード!?
あっ 一応スレ主なんでそう心がけようかと思ってますが、もうどっちがどうだか分からなくなりつつあります(スミマセン…)。

でもカメキューさんのユルユル系はいいっすね(エ○助さん風)!
数年前大阪に子供と一緒に行ったんですが、こーゆーザ大阪って処に行けなかったので、
今度行ったら道頓堀とか通天閣にカメラ持って絶対行ってみようと思います。

書込番号:19387354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/08 18:26(1年以上前)

fttikedaz2 さん
やっとあっちでパリっとしたお写真披露してくれてありがとさんね! 待っとったんよ♪

更にこちらでも
>がまんできずに撃沈されました!さぁ〜、24-70F2.8E VRの支払いどうしよう、、、
ってあぁ〜た意味不明なんですけど。 確か単買いに行ったんじゃなかったんだっけ?

んで、エ○助さんみたく、1人が2人みたいに流して(???)、たんとズームこうて、
どうしようとか言いながらさりげにピースしてるって訳なん?

>イメージは、KIDさんのズゴックなんですが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2372766/

どこがやねん! ニーヨンヨンで何とってんの?
フライドポテトの の○い風 としか見えへんでぇ?

>私はエロ助さんには全く近づけません、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2372768/
ええんちゃう? これも。 あ〜たはあ〜たの道をいきなはれ。

>最近は、三脚にD810付けて担ぎ、肩からD4Sぶら下げウロウロしてますので、
D4Sがあちこちにカチャカチャ当たるので、カバーを付けて見ました。
>コップより、私の方がかわいいんですよ(*^3^)/〜☆

んならじゃらじゃらカメラぶら下げてるとこ自撮りしてアップしてちょ! 
見てみたい。 かわゆいあ〜たを。
んでも、そんなブルジョアちっくな格好でウロウロしてても安全なんですね。

>昨日、5814Gでウロウロしてると、やっぱりもう少し広角が、、、
で、、、3514G、、、、、、、、、とか、、、

ほらね。 広角も買いたくなったんでしょ。 
ならさ これAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(http://kakaku.com/item/10503511872/
買ってみてちょ〜
そしたらあぁたもこんなお写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511872/SortID=18755155/ImageID=2217430/
撮れるかもよん とそそのかしてみる(ニャハハ〜)。

>姉さんがこのスレ立ててから、私は破産するかも知れません。
ヘッ? 
わてもね、楽天のスーパーセールでカメラリュックポチろうとしたら、送料無料まであと1000円って出て、
ススス〜とマウスが勝手にぃぃぃぃ
だから一緒に破産しましょ♪


KID.R33GTR さん
>歯が痛くてどうしようもないです。
バファリンも効かないレベルに移行しました。

歯痛にバファリンが効くって初めて知りました。

これ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2373148/
良いですね〜 凄く すご〜く♪
パパ何してるの? ってお顔で見てるし、イルミが綺麗にボケてるし、ママさんお顔は見えないけど
楽しみつつカート押してるって感じで。 なんかとっても癒されます。

D7200イルミ撮影で見直されたようで何よりです。 
私もKID.R33GTR さんのお写真見ると、自分で撮ったのよりキリっとしているので、
もうちょっと設定見直してまた撮りにいこうと思っています。
こんな風に(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2373145/)ボカしてみたいので、
Exif参考にさせて頂きます。

それにしても…もしかして歯医者もお嫌いですか? もう行きました。
早く行かないともっと痛くなるかと。 お大事になさって下さいね〜




LMP45 さんのこの一言で
>うちの三脚なんか、ベルボンのSherpa 435ですよ。1.5kgのアルミ三脚です。重いのは嫌いです ^^

私もまだまだCX-444(重さ1.3kg 耐荷重1.5kg)でいけるぞと思っていたのにぃ〜〜
昨日楽天スーパーセールでカメラリュック買おうとしたら、送料無料まであと1000円と言われ、
気付いたら055カーボンポチッちゃっいました(お金どうしよぉ〜)。
しかも雲台まだ買ってないんで、三脚届いても使えないっていうオマヌケさ(トホホ〜)。 
??? それとも直付けしたら使えるんだろうか ???

それもこれもエ○助さんに055イイッスョ! と幾度も囁かれたせいかと (エッ?)
なので、皆様もお気をつけあそばせ(何に気を付けるんだか アハハ〜)。

雲台早く買わなきゃ でもお金ないしぃ〜 
何かお勧めありませんかね(自由雲台が良いかなと思ってるんですが)。

書込番号:19387406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/08 18:37(1年以上前)

なんか気付いたら返信150もババが踏んどったみたいで ズズズ… と茶啜ってぇ

ババが バンザーイ  してみたッス \(^o^)/
 
(意味不明なレス スミマセン…)

書込番号:19387441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/08 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

皆様こんばんは。
今日歯医者に行ってきました。
2本虫歯があったらしく(1つは歯にバカでかい穴が開いていたので知っていましたが・・・)、
いっぺんに2本治療するのは麻酔の箇所が2か所になるから負担なるとの事で片方だけ取り敢えず。
明後日また行こうと思っています。
やっぱり今も痛いです。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

飛行機も撮ってみたいです。


>fttikedaz2さん

サンニッパを買った事が単焦点バカでになったキッカケですね。
でも夜景やイルミネーション撮ってると写りのイイズームが欲しくなりますね。


>ベンチのレギュラーさん

初めまして。
きれいなイルミネーションですね。
ただのLEDだけじゃないのがイイです。


>カメキューさん

こちらは洒落たイルミネーションがまだ見つかりません。
色々さがしてみようと思います。


>ハワ〜イン♪さん

マンフロットの055カーボンにしたとの事で。
夜景やイルミネーション撮り始めると055クラスがイイと思います。
まあ多少今より重さはあるとは思いますが安心感が違います。
自分もSIRUIのM3205Xカーボンはは4段と5段がありましたがカーボンは持ち運び重視で5段にしました。
まあ5段でも一番細い脚はほとんど出さなくてもイイ位です。

雲台は自分のお勧めはSIRUIのK-10XかK-20Xですかね。
耐荷重はメーカー公証の半分くらいで観てると安心なのでK-10Xでも10kgくらいは大丈夫だと思います。
中華製ですがよくできてますし、何よりもコスパが高い。アルカスイスである事もポイント高い。
マンフロットのアルカスイスだけは絶対に買っちゃだめです。
マンフロット規格のアルカスイスなので他メーカーのアルカスイスは入りません。
買ってガッカリしました。
まあ055クラスなら長い付き合いが出来ると思うのでイイ買い物だと思います。

書込番号:19387596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2015/12/08 20:23(1年以上前)

当機種

花の形になってます♪

>ハワ〜イン♪さん こんばんは。

下手くそですが、図々しく参加させていただきした♪

時間がなくて構図も設定も殆ど考えず、ただシャッターを切っただけの写真ですみませんf(^_^;)

イルミの場所ですが、茨城県石岡市のフラワーパークです。常磐道土浦北インターから20分位です。21時までですのでお早めにお越しくださいませ。(20時頃になると人もまばらになります。

4枚目は、ISOオートの設定だったと思います。画面にざらつきがありますよね…

まぁ、あんまり気にしませんけど(笑)

楽しく撮れれば良いといったスタンスなので、自分の中ではOK!!です。

別スレの方も拝見させていただきますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19387686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/09 02:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

まだどこもクリスマスしてないな〜と思いながら家に帰って来たところ、
私の住んでるマンションの中庭で、イルミ飾ってました。
今日まで気がつきませんでした。

で、早速撮ってみましたが、KIDさん見たいにボケがドッカ〜ンが出来ません。
何がどうなってンだろう、、、
またまた課題が出来ました。

>ベンチのレギュラーさん 初めましてこんばんは〜

(私UL貼り付けることできないのですが、)あの鳥のイルミ良いですね〜
キラキラと光りながら、緑に降り立とうとする姿が素敵だと、
勝手な解釈で拝見させて頂きました。

また色々とお見せ下さい。

>KID.R33GTRさん こんばんは〜

虫歯2本はツラいッスね。
私は今までズームばかりで、300f4Eで初めて単焦点に入りましたが
やはり単焦点はイイですね。サンニッパ処分のニーヨンヨンはもったいないです。

私もシグマのARTシリーズが気になっていたのですが、クチコミ拝見させて頂いてると
前ピンだとかの問題が多いようで、日本に居れば問題ないのでしょうが、上海では
どこで調整するかわからないので、初心を貫きました。

>カメキューさん こんばんは〜

私は阪急沿線に住んでますので、大阪も梅田までが活動範囲でした。
だってミナミは怖いンですもん。

>姉さん。ホンマきっちりババ踏みますね?
もしかして、いつも学級委員とかやらされてたんとちゃいますか?
(自分から立候補してたりして(;・ω・))

いやね、8月に24-70f2.8Eが発表になったときに、今もってるGタイプと
入れ換えるのに、キタムラさんで予約し、10月の一時帰国で受け取る予定が、
発売延期になって、次回の一時帰国の2月まで、保留してもらってンです。
今回、そのお金を行ってしまいました。と、言うことです。

カメラにのめり込むと、ホントに欲しいものが次々でて来ますね。
私の三脚は、SIRUIのR2204+G20KXにしましたが、この品番は価格.comに
載ってないんですね。偽物かなって思いましたが、耐荷重15Kgで重量1.7Kgカーボンで
値段も手頃(1,150人民元=約22,000日本円)なので買いましたが、水平出すの大変ですが、
初めてでもなんとか使えてますよ。

書込番号:19388529

ナイスクチコミ!4


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/09 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

スカイツリーに対抗心

バスが横切りやがった!と思ったけど、フロントに映ったイルミがいい感じ

ハワ〜イン♪さん 皆さんこんばんわ。

■>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371092/
あー、もうすでにジオラマになっている ^^;
私が確認した時にはまだ無かったのに、文章打ってる間にさすがです。
ジャウローで散ったのは誰でしたっけ。ウッディ大尉でしたっけ?
お寺の夜景も荘厳でいいですね。

あ、こっちでも、わんこがイルミネーションになってる(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2373145/
うつくすぃ。

風邪とか軽いけがとかは放っておけばなんとかなるケースもあるけど、歯は、放っておくと絶対に治らないし、自分で治療も出来ないから厄介ですね。ハンズあたりで「虫歯治療セット」とか、売ってそうなんですけど、それは全くの願望と妄想ですね。

■>fttikedaz2さん
あ、女の子だ!と思ったら、ちみかい!
中国のイルミネーションは派手派手ですねぇ。嫌いじゃないよ。きもーちもうちょっと明るいほうが好みだけど、あとは、自分の写真を追求してくれればいいかなぁ。失敗もまた楽しいものです。思わね発見をします。

>私は1話も見ていません。
ま、そういう人いますよ。うちの友人にもいます。でもその人、Gガンダムだけ好きです。

>サンニッパさん
あ、ここにもいやがったw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2373197/
なにこれ。ソフトクリーム?

■>始まりはStart結局はエロ助…さん
>う〜ん、ガンダムのフィギア有ったら買おうかな.....
ガンプラですよ。ガンプラ。最近は接着剤不要でパーツを外して嵌めこむだけで、可動範囲が広く、色分けもされているので結構見れる完成品になりますよ。そのかしパーツ数が異様に多いので、初心者の方は、RGおよびHG位から初めてね。いきなしMG(マスターグレード)で地獄見るのも、また一興。^^v

>さんにっぱ良いよさん
うーん、なんか目が霞んでき...
DXサイズのサンニッパーとか出ないかなぁ。

あんまり望遠レンズで夜景&イルミとか考えたことがないので、エロ助さんの写真は新鮮です。
イルミの流し撮りとか、なかなかチャレンジャーな姿勢は、素敵です。

■>ハワ〜イン♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2372419/
難しい選択ですねぇ。あんまり明るくすると色が飛んでってしまいますし。

>私もベルボンのCX444
拝見しました。うーんこれは雲台が弱そうですねぇ。ライトなお父さんをターゲットにしたビデオにも便利なやつですねぇ。雲台取り外せないし本体ごと買い替えですねぇ...................
って、ポッチってしまった?? ずいぶんと高い「あと1000円」でしたね ^^:

■>柴-RYOの輔さん
>フィルム代が大変でした。
いやほんと。デジタルになって一番嬉しいのはここですよね。フィルムの管理しなくていいところもポイント高いです。そのぶん、他のところに流れているんですけどね。

あ、わんこがイルミネーションになっとる(笑)

■>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2372634/
コテコテや!

書込番号:19390877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/10 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

皆々様 おこんばんは〜

お写真&コメントありがとうございますです♪

今日はちと色々撮りに行って、おばばはもう眠いので貼り逃げさせてもらいます。
1枚目は木更津アウトレットで、あっ綺麗な夕日と慌ててパチリ。
2枚目は、エ○助さん宅のイルミ(なんちって〜 エ○助さん行きつけの羽田国際線です)。

書込番号:19391042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/10 00:49(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

港の見える丘公園から

中華街の路地

扇島近辺

>ハワ〜イン♪さん,みなさんこんばんは!

横浜ベタベタ夜景と工場夜景撮ってきました。

>ベンチのレギュラーさん、はじめましてよろしくお願いします。綺麗なところですね〜!楽しくやっていきましょう!!

>カメキューさん、気に入ったも何も大好物です(笑)私も横浜らしいのアップしますね〜!(って中華街メイン通りじゃないですが…)

>ハワ〜イン♪さん、触発されて工場夜景初チャレンジしてきましたよ〜!!

>KID.R33GTRさん、おかげんいかがですか〜?相変わらず素敵な作品ですね。デカ前玉ボケ、チャレンジしようとセットしたとき、イルミ消灯・・・(-_-メ)マリンタワーめっ!

>fttikedaz2さん、灯台下暗しでしたね。ってどんだけ高級マンション住んでんだ( ゚Д゚)
スモッグ大変そうですが・・・大丈夫?

>LMP45さん、都心っすね〜!煌びやかという表現がぴったりな作品素敵です!何かのついでがあったらで良いので、ライトアップされた東京タワー・・・お願いします!


ユルユルスレ、しっかりスレ、わんこ動物スレ、コメントがごっちゃになってしまってごめんなさいm(__)m





書込番号:19391120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/10 00:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

今日は、貼り逃げします。

おやすみなさい! おそくなっちゃったんで。^^

浅草寺400o お遊び編。

書込番号:19391121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/10 11:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サンタさんのアップ!!

橋桁もライトアップ

何故か飛行機!!

皆さん、おはようございます^o^
平日に皆さん夜景を撮りに行ってるのでしょうか!?
本スレに載せてもいいぐらいの写真ばっかりなんで自分の駄作が恥ずかしい(≧∇≦)

ハワ〜イン♪さん
羽田で飛行機は撮らなかったんですか?D7200の本領発揮出来ると思いますが(笑)

始まりはStart結局はエロ助…さん
迫力ある天狗ですね!!

LMP45さん
コテコテや!!
大阪人には凄い褒め言葉でございます^o^

柴-RYOの輔さん
横浜は神戸と同じで港のイメージが強いです;^_^A

書込番号:19391761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/10 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

始まりはStart結局はエロ助…さんにならってイス撮ってみました

今日で2本目の虫歯の治療が取り敢えず第一段階?が終わって、痛みがだいぶ和らぎました。
麻酔が効いているので痛くないのですがキュイーーンって音を聞いているとどうしても力が入ってしまいます。

で痛みも和らいだしD7200での在庫も無くなってきたので、イルミネーション探しに行ってきました。
去年、一昨年位までは結構派手に飾っていたので今年も・・・と思って行ったのですが、
肩透かしを食らった気分です。
大きなイルミネーションってのはありませんでした。

なので部分的に切り取ってみようとチャレンジしてみました。



>ベンチのレギュラーさん

石岡市のフラワーパークですね。
嫁さんが牛久の大仏を観てみたいと言っていたので、その帰りにも寄ってみようかな・・・。
北関東道が通ったおかげでだいぶ行きやすくなりましたね。


>fttikedaz2さん

SIGMAには必殺USBドッグと言うのが有ります。(ご存知かもしれませんが)
ピント調整やファームアップなどは純正よりも数段便利です。
自分でやるのがめんどくさいと言う人もいますが、明日使いたいんだよっって言う時などに活躍します。
海外だともっと良いかもしれません。日本でさえSCは都会にしかありませんから。
自分の栃木県には無いので、調整、レンズのファームアップ、修理などは購入店からニコンに直送って感じです。
純正信仰が強い方には所詮サードパーティーという上から目線で言われますが、
とてもイイレンズだと自分は思います。形も純正には無い流麗さが有ります。
重いのは性能の裏返しと思って使っています。
大口径超望遠単焦点に比べれば軽いですから。

まあ自分が純正を揃えられないフトコロ事情ってのも大きく影響していますが・・・



>LMP45さん

バスに写りこんだイルミがとてもイイですね。
自分はMGしか作った事ないです。
小さい頃おこずかいで貯めて買えるのが1/144だったので大きな物に憧れて・・・
積みのじょうたいのプラモデルが何個か有ります。
ガンプラは積みは無いのですが、モーターヘッド(マニアックですね)のが3個ほど積み状態・・・
RGのズゴックが欲しいです。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

MGのキュベレイはパーツ数少なくてお勧めです。速攻終わります。


>ハワ〜イン♪さん

夕焼けってホントすぐなくなっちゃうので、その時カメラ持ってないとだめなんですよね・・・


>柴-RYOの輔さん

工場のクーリングタワーですかね?から出ている湯気がイイ感じです。


>カメキューさん

サンタさん一瞬本物かと思っちゃいました。

書込番号:19393421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/11 03:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

通信速度がめっちゃ遅いので、かなり夜も遅くなってます。

>KID.R33GTRさん

私もSIGMAのART単焦点は前から気になっていて、10月に一時帰国した時に
ヨドバシでさんざん弄くっています。ためし撮りもしていました。
USBドックも勿論知っていますし、純正への拘りも有りません。

今回、このスレで皆様とお話しさせて頂いていなかったら、このタイミングで
単焦点レンズは買っていませんでした。

皆様のお話しの中の隅に居られる今の自分が嬉しいです。

>柴-RYOの輔さん
>ってどんだけ高級マンション住んでんだ( ゚Д゚)

あたし、箱入り娘なの〜

>LMP328さん

クッソ〜
(まだ引きずってる、、、)

すみません。限界が来ました。お休みなさい、、、

書込番号:19393868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/11 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天井に写ったバカラのシャンデリア

浮島 東燃ゼネラル石油 

皆々様 おこんばんは〜

なんだか他の方も仰ってますが、どっちで何書いたんだかお婆はもうごちゃごちゃになりつつあります… 
ので、失言ありましたら緩くお許しくださいませね〜

先日の恵比寿&代官山夜遊びからまた何枚か
1枚目 天井に写ったシャンデリアをパチリ(手振れじゃないよガラスがって事にしといてください 苦笑)。
2枚目 ちょっと離れたショーウインドーのマネキン(怖いかにゃ〜 ビミョか)
3枚目 これまた暗い中で光るツリー(これも見た感じを出したいけど難しい)
4枚目 工場夜景 浮島 東燃ゼネラル石油 

KID.R33GTR さん
虫歯何とか落ち着きつつあるようで何よりです。
相変わらず、何処で撮っても流石というお写真ありがとうございます。

>夜景やイルミネーション撮り始めると055クラスがイイと思います。
まあ多少今より重さはあるとは思いますが安心感が違います。

はい。昨日届いて早速広げてみました。4段目出さなくてもほぼアイレベルが出せて、捻じってもびくともしなくて
そこは大満足ですが…やはり大きかった(苦笑)。

>雲台は自分のお勧めはSIRUIのK-10XかK-20Xですかね。
雲台のお勧め教えて頂いてありがとうございます。

>マンフロットのアルカスイスだけは絶対に買っちゃだめです。
これ知りませんでした! マンフロット独自アルカスイス? なんてちょっとどうなんでしょう。 別の名前つけてくれないと…

先日ベルボンのしょぼい三脚持って電車で出掛けた時、やはり長くて邪魔なので、
055購入を決めた時点で電車利用の際はベルボンUT−63か53を買って、そのうち2本を使い分けるつもりでいます。
雲台付け替えられた方が良いかなとちょっと調べていて、今のところSIRUIか梅本製作所にしようかなと思っています。


ベンチのレギュラー さん
わ〜い またお写真アップして頂いてありがとうございます。

>時間がなくて構図も設定も殆ど考えず、ただシャッターを切っただけの写真ですみませんf(^_^;)

いえいえ。ちゃんと素敵なお花のイルミ撮れててナイスです。
場所も教えて頂いてありがとうございます。
茨城県フラワーパーク(http://flowerpark.or.jp/)、筑波山の近くにあるんですね。
先日筑波山まで出かけたのですが、知りませんでした。
イルミネーション来年の2月14日まで開催されているようなので、機会があれば撮りに行ってみたくなりました。
他にも撮ったお写真ありましたら、引き続きご披露下さい。


LMP45 さん
これ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2374797/)きっちり撮れてて凄いです。 
次の1/10秒でバスのフロントガラスのイルミまで撮ったお写真もお見事! なんか外国に見えます。

ところで日曜お時間あるようなら、平和島に如何ですか?
エ○助さんとか雨降りさんがお写真撮りに行かれるようですよ。

書込番号:19395238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/11 19:02(1年以上前)

柴-RYOの輔 さん
ここ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2374875/)車で3時間半程前に通ったじょ!
いやぁ〜 車止めて撮ろうかと思ったんですけど、そう思ってる間にアッという間に通り過ぎちゃって… 
今度撮ってみよっと♪


始まりはStart結局はエロ助… さん
>浅草寺400o お遊び編。
っプッ(おっと失礼)! 400mmに2倍テレコンつけたお遊びだなんて…
しかも2.5秒とかって(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2374877/
三脚まで担いで(?)遊んでたんですねぇ〜 もう凄過ぎ! ホント尊敬します。

そ〜いえば、クチコミ眺めてたら戦闘機までスクランブルかかってましたねぇ〜(ニヤリ) 
そっちも尊敬しちゃいます!


カメキュー さん
>本スレに載せてもいいぐらいの写真ばっかりなんで自分の駄作が恥ずかしい(≧∇≦)
ヘッ? これなんか(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2375027/
ナイスじゃないですかぁ〜 これをアップして貰えるってのがエエですよね。

>羽田で飛行機は撮らなかったんですか?D7200の本領発揮出来ると思いますが(笑)
そーなんですよね。 んでも、羽田行った日は、朝から出掛けてて、
別のを(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19286523/ImageID=2374829/)流したんで、
羽田では単20mmだけつけてうろついてました。
飛行機見ると、私も流したくなるなぁ〜 今度昼間っから羽田に行ってチャレンジしてみますね。


fttikedaz2 さん
箱入りお○まとは知らんかった…

>IDさん見たいにボケがドッカ〜ンが出来ません。 何がどうなってンだろう、、、 またまた課題が出来ました。

うん??? と思ってExif見て、それじゃ ボケんがな このすっと○ケ野郎!
と思ったら、一応努力してみたようじゃけど(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2375544/) 
もっと開けんね んでもっとググっとお花に迫ってみんねん じゃろうかのぉ〜

それにしても、
>このタイミングで単焦点レンズは買っていませんでした。
そうなん? んでどっちで買うのがええの?
銀座のニコンはもう爆買中国人で大変よ。 
D710アリマスカァ?(それってD750? D7100??)とか、買ったカメラぶらぶらさせてチューゴクゴ クダサイ(意味不明)とか?
(表示変更したいって事で30分位かかるよと冷静にスタッフさんが対応してて尊敬しちゃっいました。)

>皆様のお話しの中の隅に居られる今の自分が嬉しいです。
おぉ〜 そりゃ良かった良かった(ズズズ…と茶飲んで)

>もしかして、いつも学級委員とかやらされてたんとちゃいますか?
ブッ(ゴホゴホ)咽ちゃったじゃん。 
若い頃は捻くれとったで、きっと若いワテがこのスレに参入したら皆さんのお上手なお写真見て
マイカメラに八つ当たりしっとったかも…

>SIRUIのR2204+G20KXにしましたが、この品番は価格.comに載ってないんですね。
そりゃ安うてしっかりしたの買えてえかったのぉ〜

>水平出すの大変ですが、初めてでもなんとか使えてますよ。
うん やっぱ大変かね(ちぃと傾いてるのが多いもんねぇ プププ〜)。
ならKID.R33GTR さんお勧めの
レベリングベース(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2369859/)買うたら?

して、悟空よ!
>>LMP328さん
って誰(寝落ちしたんかのぉ〜)?

>クッソ〜(まだ引きずってる、、、)
んで何引きずっとん? 
単しか買えない事? 空が黒く写せない事?? はたまたマックのフライドポテトがちゃんと撮れない事じゃろか???
婆にはよう分からんき まっ ボチボチ行きましょかね アハハ〜

書込番号:19395256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/11 21:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D7200、D7100用Lブラケット(アルカスイス規格)

D7200、D7100用Lブラケット(アルカスイス規格)

D7200、D7100用Lブラケット(アルカスイス規格)

D7200、D7100用Lブラケット(アルカスイス規格)

>ハワ〜イン♪さん

こんばんは。

D7200及びD7100用のLブラケットの写真を添付します。
自分は三脚撮影の時はLブラケットは必須アイテムだと感じています。
雲台を横に倒さなくてもすぐに縦位置に移行出来るので超便利です。水平もくずれませんし。
本当はD4でつけっぱなしのkirkのバッテリーグリップ付き用Lブラケットが良かったのですが・・・
D4ではkirkのLブラケットを常時付けっぱなしにしています。
縦位置撮影(手持ち)の時にLブラケットを付けていた方が手のおさまりがイイです。

雲台はアルカスイスにしたい、又は今後する予定(予定は未定)であれば
早い内にアルカスイス用雲台を購入した方がイイです。
じゃないと三脚以外のほとんどを買い直しか改造になります。

自分も最初はマンフロットの055PROBアルミ、503HD、その他自由雲台を使っていましたが、
503HDを売るのと同時にアルカスイス規格に移行しました。

マンフロットって物としてカッコイイ及びオシャレなんですよね。
でもアルカスイス規格を使っていると選びにくい・・・という葛藤がありますね。

ただ1個でもアルカスイス規格にすると三脚座、Lブラケットその他全部アルカスイスに変わっていきます。

書込番号:19395731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/11 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>fttikedaz2さん

SIGMAの販売員みたくなってしまって申し訳ありません。

桜の花は中国が起源みたいですね。
冬に咲く桜ってのも撮ってみたいです。

ちなみに桜の花を上手く撮れたためしが有りません。



>ハワ〜イン♪さん

自分も車につみっぱ用に行きつけのカメラ屋でamazonでメボシを付けていた三脚が
amazonよりも安くおいてあったので、取り置きお願いします・・・と言ってきました。
Fotopro 三脚 C-4iのパープルが¥8000-だったので。

書込番号:19395757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/11 23:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

こちらは時差で、日本より1時間遅いのですが、昨晩は寝るのが遅くなり、
今日は寝過ごしました〜
(遅刻はしてませんが)

>KID.R33GTRさん

>SIGMAの販売員みたくなってしまって申し訳ありません。
全くそんな事無いですよ。私も同意見です。

今回、ARTの35mmと50mmを同時に逝ってしまうかと最後まで
悩みました。5814Gとその2つは、値段変わんないですもん。

ヨドバシで、3514GとART35mmのどちらもいじくり回しましたが、
ARTの方がカリッとしているかなと、よい印象を持ってます。

でも、やっぱり5814Gにしました。35mmと85mmは、どちらにするかは
買える時の状況だと思います。

桜の起源はよく知りませんが、こちらで見る桜は、全て日本から来た
桜だそうです。

私も今年は、梅も桜も全敗です。来年リベンジします。

姉さん!

やっぱり、レンズもボディーも日本で買うのが良いですね。
値段は、新発売後のモデルは日本が安く、発売後時間が経過したものは
こちらが安いです。
ちなみに5814Gは、7,250RMB,1RMB=19JPYとして約137,750円でした。

でも、こちらは普通に嘘ついて、中古を新品として売っていたり、
何でもありなんですね。偽物大国ですから。

お金を払ったら最後なので、お金を払う前にひたすら動作確認と
ピント確認しましたよ。

なので、爆買いさんたちは、安く安心して良いものを買いたいんですよ。

明日は雨は降らない予報なので、今日は早く寝て、明日は久しぶりに動物園に
行く予定です〜

書込番号:19395978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/11 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

野鳥公園に咲いてたヒマラヤ桜です。

暗くなる前に撮りました^o^

大阪駅にあった光のカーテン

なんか、可愛いかったんで!!

皆さんこんばんは^o^
在庫写真も無くなって来たから日曜日に撮りに行って来ます(笑)

ハワ〜イン♪さん
お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m

fttikedaz2さん
そちらのイルミネーションは綺麗ですね(^O^)

KID.R33GTRさん
なんか、いろいろとマイナーチェンジしてるんですね
(笑)

書込番号:19395980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2015/12/12 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鐘が…よく見えません(。>д<)

>ハワ〜イン♪さん 皆さんこんにちは。

本当に皆さんの写真が綺麗で素敵で、見とれてしまいました。

>ハワ〜イン♪さん

工場の夜景綺麗ですね!!
こちらは田舎なので、絵になる工場がなくて羨ましいです

>カメキューさん

はじめまして。よろしくお願いいたします。
雪だるま!!可愛いですね!!
大阪は行ったことがないので、コテコテの写真がありましたら是非お願いします(笑)

>KID.R33GTRさん

はじめまして。よろしくお願いいたします。
足利でしょうか?有名なので行ってみたいです。
イルミのボケ…凄いです!!
牛久大仏是非お越しください。兎に角デカイです。
あと、歯は大切にしてくださいね。
私は歯医者さんに行く暇がなくて、自分で3本は抜いてます。

>fttikedaz2さん

はじめまして。よろしくお願いいたします。
ピンク色のイルミ良いですね。まるで梅か桃の花が咲いているみたいです!!

>LMP45さん

はじめまして。よろしくお願いいたします。

高層タワー♪天に向かってそびえ立つ!!って感じですね。(田舎者丸出しですみませんf(^_^;)

>柴-RYOの輔さん

はじめまして。よろしくお願いいたします。

夜景は横浜♪ですね〜(またしても田舎者丸出しですみませんf(^_^;)
ワンちゃんも可愛いですね( 〃▽〃)
家のワンコはブルとボクサーのミックス?らしく、お世辞にも可愛いとは…(笑)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

はじめまして。よろしくお願いいたします。

浅草寺 400o お遊び編!!
超望遠の迫力がハンパないですね!!
私も200-500o欲しいです…

先日の写真がネタ切れなので、今夜別の場所に行って撮影したいと思います。

書込番号:19397421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/12 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チラ見せイルミネーション

車が強調されるようにトリミングしてみました

車に写るイルミネーションも綺麗ですね

■>ハワ〜イン♪さん
>ところで日曜お時間あるようなら、平和島に如何ですか?
お誘いありがとうございます。しかし、残念ながら日曜日は出かける予定が入ってます。
楽しんできてくださいね ^^

■>柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2374872/
もっときらびやかな所をキボンヌ ^^;

>都心っすね〜!煌びやかという表現が
六本木ですからねー。ギ・ロ・ッ・ポ・ン、ですよ!
比較的新しい街なので、銀座とかよりもコンパクトにまとまっているので、綺麗な感じがします。
すこーし離れたところの高速下なんてのは、ちょっと雑多な感じがしますけど。

■>始まりはStart結局はエロ助…さん
>浅草寺400o お遊び編。
よし、街中で、400mmレンズとかで写真撮ってる人を見かけたら、勇気を持って声をかけてみよう。
「エロ助さんですか?」って。
人違いだったら、めちゃくちゃ恥ずかし (*/∇\*) キャー & とても失礼(笑)

■>カメキューさん
これからも大阪夜景、たのんます!

■>KID.R33GTRさん
>麻酔が効いているので痛くないのですがキュイーーンって音を聞いているとどうしても力が入ってしまいます。
私も苦手です。歯医者さんに「すごい汗だねぇ」と驚かれます。

>去年、一昨年位までは結構派手に飾っていたので今年も・・・
ですよね。今年は例年に比べて、スケールダウンしている気がします。

>自分はMGしか作った事ないです。
シリーズ出始めの頃はMGも作ったけど、最近のMGは箱の厚さを見ただけで萎えます ^^;
モータヘッドって、どこから出てましたっけ? コトブキ?

よく、ヨドバシとかウロウロしていると、小さな子供がニコニコしながらでっかいガンプラを持っている横で、孫におもちゃを買ってあげてニコニコしている、ガンプラをよく知らなさそうなお爺さん、という組み合わせをよく見ます。
「あのガンプラ、誰がつくるのだろう・・・」と想像しながら、そっと、心の中で手を合わせます。
余談でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2375912/
だ、だれもいない(・・)

■>fttikedaz2さん
>LMP328さん
コレッ!悟空や!(・∀・) せめてナナニッパーくらいにしときなさい!

■>ベンチのレギュラーさん
はじめましてー。よろしくお願いします。
六本木は3年ぶりくらいなので、キョロキョロしたり、見上げたりしちゃいました ^^

書込番号:19398384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/13 00:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

最近はイルミで長時間露出か小鳥探しで、あまりシャッターを切ってないので、
久しぶりに動物園に行き、思いっきり連写してきました。

その後、新天地という西洋人がバーや食事をするのに集まる所に行き、イルミの
撮影をしてきましたが、、、
やっぱりKIDさんの様に、ぼっかーんとでっかいボケが出来ません、、、

動物園で久しぶりに鳥を撮りまくり、むっちゃ機嫌よかったのですが、
今はチョッと落ち込んでいます、、、

>カメキューさん
やっぱり大阪はイイですね。2月の一時帰国が待ち遠しいです。
正月は、31日から3日の4日間しか休みがありませんので、
日本に帰るのは諦めました。

>ベンチのレギュラーさん
こちらは、普通のマンションでもライトアップしていたり、
ドギツイ色でのイルミも多いです。

中国経済もかなり下降してきていますが、上海市内では未だに
バブリーですね。
今日も、真っ赤なフェラーリの路駐と、ポルシェが爆音上げて
走り去るのを3台見ました。

悔しいから振り替えって見てあげない、私はちっちゃな奴です、、、

>LMP45さん
アニキ!今日の出来は、如何ですか?


書込番号:19399211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/13 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。  っというかもう少しでおはようございます。


今日(昨日)は那須ガーデンアウトレットに行ってきました。
買い物ではなくてイルミネーションを探しに。


とても遅くなってしまったので、個別の返事は明日(今日)させて頂きます。 ・・・たぶん。



では。

書込番号:19399315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/13 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

有名な横浜元町でも23時でこんなですよ。

イルミも23時で消灯ですよ〜よ〜

遠くから見ると煌びやか?

>ハワ〜イン♪さん、みなさんおはようございます。

>始まりはStart結局はエロ助…さん、さんにっぱ、よんにっぱでの構図、切取りかた、とても参考になります。今度さんよん一本だけ持って撮影に行ってみようと思ってます。撃沈したらしたでここで笑ってもらえるし・・・(笑)

>カメキューさん、私は職業柄いろいろなところへ出張に行くのですが何故か大阪は一度のみ、しかも夕方から翌朝までだけなんです。(妻と娘はUSJ行ったりしてますが・・・。)なので大阪の作品は新鮮で楽しいんです。何せ妻の写真はグリコの看板前でグリコポーズしているスナップでしたから・・・これも定番?似たもの夫婦です(笑)

>KID.R33GTRさん、>工場のクーリングタワーですかね?から出ている湯気がイイ感じです。・・うぅわ!褒めてもらちゃった。ありがとうございます。この人すごいなぁ!って人たちに褒めてもらうとテンション上がります!

>fttikedaz2さん、なんだろう悟空さんの夜中のレスを読まないと寝れない体になってきてる・・最近読み落ちしてます。夜中の時差一時間は・・・ツライ

>ハワ〜イン♪さん、ニアミスしてましたね〜!あそこで白髪のかつらをかぶった人が撮影をしていたのでガッキーだ!!(オキ○ガミ今日子の備忘禄)と喜んでいたら、ビジュアル系バンド(男のみ)のPV撮影でした(泣)

>ベンチのレギュラーさん、>田舎者丸出しですみませんf(^_^;)イヤイヤ、横浜も色々ですよ。うちの近所は田園地帯が広がってます((笑))地元では浜梨が有名だと思っていたのですがふ○っしーの出現で悔しい思いをしています(笑)

>LMP45さん、>もっときらびやかな所をキボンヌ ^^;・・・マジですか?ギロッポンのあの作品を見せておいて?無茶言うなぁ〜(泣)
>SIGMA 17-50 F2.8 はモデルも末期で、安くなってますよ〜よ〜よ〜・・・あっ、ここにもシグマー発見!上手い人御用達のSIGMA気になって仕方ない…







書込番号:19399773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/13 16:17(1年以上前)

関東地方、今日は悪天候でしたね。

http://tabizine.jp/2015/12/12/51799/
週末のデートに!関東周辺のおすすめイルミネーションスポット8選

候補に加えてみていただければ幸いです。
空は真っ黒のほうが好みです。

書込番号:19400787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/13 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>カメキューさん

D7200のみでイルミ撮影に出掛ける機会が増えたので縦位置撮影も楽にしたいなぁと思い、
Lブラケット仕様に衣替えしました。
ホントはバッテリーグリップ付のままLブラケット付けたかったのですが高額なのでやめました。
イルミ撮影は三脚前提なので(自分の場合)持ちにくいと言うのはないかと・・・
体積も減ったので小さめのバックに入れるのにちょうど良くなりました。


>ベンチのレギュラーさん

こちら栃木県なのですがやっぱり田舎なのでイイ工場夜景がないんですよね。
見つけられてないだけかもしれませんが。
何気ない道路やお店が並ぶ場所、ビルなどをみても東京、横浜などには足元にも及ばない感じです。
これは画になるなぁと思えるイルミを探すのは一苦労です。
茨城県フラワーパークには来年行こうと嫁さんと話をしました。ワンコは入れるのでしょうか?

これからも北関東の田舎者どうし宜しくお願い致します。

あと200-500F5.6とてもイイですよ。F5.6から躊躇なく使えます。


>LMP45さん

モーターヘッドのはVORKSとWAVEのものです。
特にVORKSのIMSシリーズはめんどくさそうでいつやろう・・・と言う感じです。


>fttikedaz2さん

なんかスバラシイ作例がたくさん(お世辞じゃないし、自分もまったくのド素人ですが・・・)です。
雰囲気が何とも言えない良さがある気がします。

で本題のドカーンと出るボケですが、自分のは一種のインチキ行為です。

@メニューから多重露出モードを、する(1回)にセット。
Aマニュアルにする。
Bフォーカスリングをグリンと回して一番の大デフォーカス(ボケボケ)状態にする。
Cリモートレリーズで1回シャッターを切る。
Dオートフォーカスに変更してピントが合った状態で2回目のシャッターをリモートレリーズで切る。
E背面ディスプレイで出来上がりを確認する。


の順で自分はやっています。
1回目のレリーズが開放側デフォーカスで2回目のレリーズがカリッと写るF5.6〜F11位が
一番大きなボケが得られると思います。
で成功する秘訣の一番需要な事は、耐荷重の重い三脚と雲台を使用する事だと思います。(特に雲台)
あと露出ディレイじゃなくてリモートレリーズですかね。
三脚はよくバックなどをぶら下げておくと良い・・・って言いますが、あれ自分は良くないと思います。
風などが吹いている時はバッグが風でゆらされて余計に悪くなる気がします。
ストーンバックなら良いかもしれませんケド。

なので1度チャレンジしてみて下さい。

自分も色々組み合わせて自分なりのインチキ写真を撮ってみようと思います。



>柴-RYOの輔さん

海のぬめっとした感じがタマリマセンね。
ホントSIGMAは興味をそそる物を出してきますね。そんなSIGMAの姿勢が自分は好きです。

書込番号:19401105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/13 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

>ハワ〜イン♪さん みなさま

 唐突に申し訳ありません。イルミネーションというとやっぱりディズニーは欠かせないものかと思います。
 バズーカみたいなレンズ(周囲の子供に当たらないように気をつけましょう)で一人で行っても物怖じしない覚悟が必要ですが(苦笑)。

書込番号:19402054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/13 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きくもなく明るすぎるボケ

ミレニアム何とか

大きさ強調中!

なんか煌びやかだったんで

>ハワ〜イン♪さん,みなさんこんばんは!

>けーぞー@自宅さん、情報ありがとうございます。ドイツ村、気にはなっているんですよね〜。車で中まで入っていけるんでしたっけ?週末はアウトレット&ゴルフ渋滞がひどいので平日にチャンスがあれば…と思ってます。赤レンガ倉庫の写真、あれははしご車がないと撮れないなぁ(笑)

>さとうあきひろさん、はじめましてよろしくお願いします。ディズニーランドの作品、きれいですね!ランドに600mmレンズ・・・ツワモノですね!見習いたいものです。

>KID.R33GTRさん、最近頭の中でSIGMAの誘惑が波のように押し寄せてきます(笑)
>ドカーンと出るボケですが、自分のは一種のインチキ行為です・・・イヤイヤ技術です。もう少し早く知っていれば今日の失敗は回避できたかも〜(笑)失敗もまた楽し!!

>ハワ〜イン♪さん、脱線すんません、全体像は移ってないのですが飛鳥Uとミレニアム何とかです。近くで見ると、もうこれなんかビルですよ!



書込番号:19402183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/14 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

海ホタルから

海ホタルのクリスマスツリー

海ホタル 幸せの鐘

木更津アウトレットの噴水

皆々様 おこんばんは〜
にしても、なしてこっちゃぁ〜もカキコしてくださるんじゃろうかのぉ?
沢山返信して下さっておありがとうございます(多謝)。

今日の写真ですが
1枚目 海ホタルから海のキラキラ撮ってみたくて(コンデジでイルミでもなくてスミマセン…)
2枚目 海ホタルのクリスマスツリー(またコンデジです 苦笑)
3枚目 海ホタル 幸せの鐘(機会があれば夜長秒で撮ってみたいです)
4枚目 木更津アウトレットの噴水 です。


>さとうあきひろ さん
始めまして&ド定番のディズニーのお写真ありがとうございます。

>バズーカみたいなレンズ(周囲の子供に当たらないように気をつけましょう)で一人で行っても
物怖じしない覚悟が必要ですが(苦笑)。

そう仰られているという事は、150-600mm持ってお1人で出掛けられたんですね。
私もディズニー行きたいんですが、息子が受験生で(じゃなくてももう一緒に行ってくれませんが…苦笑)、
1人じゃ寒すぎるぅ〜と思ってたんですが… 単独でも大丈夫ですかね。 
あのウキウキした雰囲気時々味わいたくなるんですよね。
まだ、在庫沢山あおりだと思いますので、是非引き続き素敵なディズニーご披露下さい。


KID.R33GTR さん
わぁ〜 早速D7200にLブラケット付けたお写真アップして下さってありがとうございます。
お写真のLブラケット、スタジオJinで扱っているこちら(http://atelierjin.com/shop/products/list.php?category%20id=34)ですね。
説明じっくり読みました。
KID.R33GTR さんも仰っていますが、
「これで縦構図撮影時の大幅な安定性の向上とともに、構図や光軸が左右へずれてしまうという問題からも解放されます。」 
の説明には魅かれます。

D7200用のこちら
【KIRK】Nikon D7100ボディ専用L-ブラケット(http://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=164) 
今の為替からするとお買い得価格のようで、思わず買いたくなっちゃいますが、専用品ってところが悩まい… 
果たして何年使うんだろう?(今のD7200に不満はありませんが、7D2対抗機が出たら買い替えるかもしれないと思うと…)
後、折角055買ったので今までは無理と諦めていたサンヨンでの長秒撮影もしてみようかと思うのですが、
そうなるとレンズを支える必要があると思うので、
こちら(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732506/SortID=18506650/ImageID=2151250/)のGyrockとか、
マンフロットの望遠レンズサポート(http://www.manfrotto.jp/telephoto-lens-support-293)とか、
先日ご紹介頂いた「SUNWAYFOTO レンズサポート YLS-01」とかも気になるし…
三脚使うって時点で、ある程度時間をかけての撮影になるのは仕方ないと思っているので、
縦横のスムーズな構図変更にも魅かれますが、トータルとしてどうしていったら良いのか
(ボディ変更も考慮して)検討してみます。

>マンフロットって物としてカッコイイ及びオシャレなんですよね。
でもアルカスイス規格を使っていると選びにくい・・・という葛藤がありますね。

055手放されたのですね。 
私はエイ! と覚悟を決めて購入したので、雲台から上で何とかアルカスイス規格品で揃えたいと思っています。
と言いつつベルボンのUT−63Qはアルカスイスじゃないんですが(何を優先するかで色々難しいですね)。

あともう一つイルミじゃないのですが、SIGMAは背面液晶を使用したライブビュー撮影は出来ないんですよね?
イルミ撮り始めたら広角レンズが欲しくなって、
8-16mm DC(http://kakaku.com/item/K0000111407/?lid=myp_favprd_itemview
気になってるんですが、広角だと三脚利用でライブビューできっちりピント出したい時もあるかと… 
純正しかないかな〜とか色々悩み中で教えて頂けたら嬉しいです。

それにしても…L-ブラケット撮って頂いた時mカメラ横にあるアクリル製(?)の物体が非常に気になるんですが? 
このお写真撮影用(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2371092/)の
小物でしょうか(これもどうやって撮ったんだろうととっても気になってます)。

>で本題のドカーンと出るボケですが、自分のは一種のインチキ行為です。
こちらもご教授頂いてありがとうございます。 今度試してみようと思いますが、
フォーカスリング弄る時カメラがずれないか心配です(055なら大丈夫かな…)。

書込番号:19404367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/14 20:37(1年以上前)

>カメキュー さん
トワイライトタイムのこちらとか(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2376004/)、
4枚目の雪だるま達とか、また感じが違って良いですね〜 大阪駅の光のカーテンもとても綺麗です♪


>ベンチのレギュラー さん
またお写真アップして頂いてありがとうございます♪
こちらとか(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2376359/)手持ちですよね? 
構図も素敵ですし、1/15秒でもブレていなくてお見事です!
次のお写真の鐘も、イルミの光が反射している感じがとても良いな〜って思いました。

>こちらは田舎なので、絵になる工場がなくて羨ましいです
工場夜景、長秒で撮ると光芒とか出て綺麗に見えますが、肉眼だと薄暗いだけなので(苦笑)、
田舎でも工場あれば長秒で撮影してみると意外とオッ! という写真になるかもしれません。


>LMP45 さん
>しかし、残念ながら日曜日は出かける予定が入ってます。楽しんできてくださいね ^^

急に別スレの件でお声がけして失礼しました。 しかも、声かけた本人も大掃除で
行かないという(書いてなかったと後で慌てました スミマセン…)。

雨降りさんとエ○助さんと新しいお仲間の3人で楽しまれたようで…
何時か機会があれば富士とかで皆さんとご一緒したいですね。

こちらのお写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2376733/
もうちょっとで顔だぁ〜(オシイ)とつい見ちゃいました。 8時半過ぎても流石に六本木は賑やかですねぇ〜


>柴-RYOの輔 さん
>全体像は移ってないのですが飛鳥Uとミレニアム何とかです。近くで見ると、もうこれなんかビルですよ!

おっ 早速のご披露ありがとうございます♪
なんか凄いですね ホント。 でもあまり大きすぎると美しくないかも? なんて思っちゃいました
(単なる日本贔屓ってだけかもですが…)。

それにしても、おと〜さん!
なにこれ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2377873/) 
うんもぉ〜 なんか捻って良いから、イルミの中に可愛い我が子3人とか(エッ? 二人と一匹だって スミマセン・・・)、
何かしてみてちょ〜♪ 良いですね〜 ホノボノとしてて。 
次のお写真もラグジュアリーで良いですねぇ〜 

我が家なんてもう大変です(段々殺伐としてきてて… 苦笑)。

>今度さんよん一本だけ持って撮影に行ってみようと思ってます。
ふふふ〜出撃準備完了ですか!
私もサンヨン恵比寿に持っていたんですが、重いだけで全然どこで何撮ったらいいのかすらさっぱりで、
一度も取り出さず持ち帰りました。

>撃沈したらしたでここで笑ってもらえるし・・・(笑)
やっぱ これ! と思ったら他のレンズ置いてかなきゃダメですよね。
撃沈覚悟の出撃お待ちしてま〜す(キャハハ〜)

それにしてもこれ良いですね(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2377084/)!
一瞬何処? と良く見ちゃいますが、ちゃんと横浜だって分かるし。 
高速乗っててこれに近い風景見た事があるんですが、どこら辺から撮りました?

>あそこで白髪のかつらをかぶった人が撮影をしていたのでガッキーだ!!
(オキ○ガミ今日子の備忘禄)と喜んでいたら、ビジュアル系バンド(男のみ)のPV撮影でした(泣)

ブッ!(ふいちゃったじゃないですか〜)。 男のみで残念でしたねぇ(ニャハハ〜)。
隠し撮りはしなかっんですかぁ?

LMP45 さんが「もっときらびやかな所をキボンヌ ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2374872/)」なんて仰るから、
もう一度ガン視してお店まで調べちゃったら、
保昌(http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000147/)の
牛バラ肉カレーご飯がも〜れつに食べたくなっちゃったし(笑)、
裕福楼(http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14056918/)の「ペットショップみたい」という
クチコミ読んで(この方は二度と行かないらしいですが…苦笑)、我が家の駄犬連れてっても良いかなって
(デカワン二個は流石に無理ですよね)ちょっと考えちゃいました。
やっぱ、横浜は外せないなぁ〜 何時行こうかとカレンダー眺めてます。
その時サンヨンつけてってみようかな…


>けーぞー@自宅 さん
「週末のデートに!関東周辺のおすすめイルミネーションスポット8選」
ご紹介頂いてありがとうございます♪

皆さんこちらでは何故か? ジジ・ババコスプレでの登場が多く、
徘徊○人みたいになっちゃうかもしれませんが(ニャハハ〜)、早速行き方とか色々調べてみちゃいました。



>fttikedaz2 さん
>久しぶりに動物園に行き、思いっきり連写してきました。
久しぶりに思いっきり連写してど〜でしたね? どーぶつスレで傑作アップしてちょ〜よ!

>やっぱりKIDさんの様に、ぼっかーんとでっかいボケが出来ません、、、
良かったじゃん お師匠様がボケ写真の写し方詳しく解説してくれて。
わても今度試してみよっと。 

これとか(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2376945/)このままでも凄く良いけど、
ボケも入れて試してみてちょ〜よ♪

それにしても…
>でも、こちらは普通に嘘ついて、中古を新品として売っていたり、
何でもありなんですね。偽物大国ですから。

ホントにのぉ〜 朝テレビ見てたら、タピオカだと偽って古タイアだったと放送されてもうビックリ \(◎o◎)/
更に、鮭だと偽って大量に食べると中毒引き起こす白身魚へ〜きで料理として出してて
(日本だとちゃんと規制あるけど中国だとないんだとか)、これまたビックリ! 

色々節約しとるよーだけど、食べ物はちゃぁ〜んとした物お食べなさいね。

書込番号:19404390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/14 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ばあさん、お茶〜

たまボケ〜ってちゃうやん?

ジングルベ〜

ジンぐっべ〜

皆様こんばんは〜

って、またまた醜い通信障害にあってます、、、
今回のネタはなんだろう?って探したところ、昨日の晩 なん きん がどうのこうのと、
これでした。まだ通信速度が遅いです。なんだかなぁ〜

>KID.R33GTRさん

相変わらずスッゲー!
全然インチキじゃ無いですよ、スーパースキルですね。
設備を知りつくし、それを使いこなす技・発想・実行力、、、
どう表現すれば良いか思い付きません。

素晴らしい技術をご教授頂きましたこと、お礼申し上げます。

>柴-RYOの輔さん

最近は、醜い通信障害に合うのが多く、なかなか書き込めません。
皆様とお話しさせて頂きたいのにイライラします。
ホントに疲れる所です、、、

>けーぞー@自宅さん

初めましてこんばんは。いつもスレを拝見させて頂いています。
これからも宜しくお願いします。

>さとうあきひろさん

初めましてこんばんは。
ディズニーには、遥か昔に行ったきりです。確か、スプラッシュマウンテン?に乗りました。

今、上海にもディズニーランドを建設中です。
また人が増えてうんざりしそうですが、行ってみたいとも思います。

>姉さん

いやホントにこちらは疲れる所ですよ。
ゾンビ肉とか成長促進剤で自爆するスイカとか、紫色の牛肉とかザリガニとか
食べたくないので、日系のスーパーでちゃんと買い物してます。

ローカルスーパー行くと、めっちゃ安いんですけど、魚売り場って普通は
新鮮な魚が並んでる筈なんだけど、ローカルの死んだ魚の陳列は見たくも買いたくも無いので、、、

まあ、なんとか生きていますwww

あれ?LMPのアニキが居ないぞ???

書込番号:19404739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/14 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フカヒレまん、あやしい・・

間違いはない!有名店!

ここが一番煌びやか・・・撃沈!

>ハワ〜イン♪さん、みなさんこんばんは!
中華街の横に用があったので、急遽LNP45さんのリクエストに応えるべく三脚持って撮影してきました。
・・・が・・・・撃沈!!スゴスゴと帰宅しました(笑)

>ハワ〜イン♪さん、保昌は昔からよく行きます。路地の昔からあるお店は大概は美味しいと思います。まあ初めての人を連れていくなら、聘珍樓、萬珍樓 、重慶飯店 あたりの有名どこですけど(笑)
>高速乗っててこれに近い風景見た事があるんですが、どこら辺から撮りました?・・・正解です!ベイブリッジのふもと、大黒ふ頭出口を出て右折、すぐ左折の突き当りです。あっちのスレの”ド定番”写真もここから撮りました。
>隠し撮りはしなかっんですかぁ?・・・ガッキーなら当然・・・・(^_^;)

>fttikedaz2さん、やあ〜〜とつながりましたね!待ってました!今日は早く寝れる(笑)

>LMP45さん、すんません、出直してきます<(_ _)>



書込番号:19404796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/14 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは普通に撮ってます。

お守り的の女神様です。

皆様こんばんは。
これはインターパークヴィレッジ編です。


>ハワ〜イン♪さん

自分のD7200用ブラケットは
FOTGA LB-d7100クイックリリースLプレートブラケット ニコンD7100ボディアルカスイス用 [並行輸入品]  です。
¥4000位なので超お勧めです。
おそらく中国製ですが良く出来てます。
自分も本当はkirkのNikon D7100+MB-15専用L-ブラケット BL-D7100G が欲しかったのですが、
多分D7200は使い倒さないだろうと思い¥4000の中華製にしました。
でもバッテリーグリップ付けたり外したりが面倒なので欲しかったなぁ・・・

レンズサポートは三脚座を最初に買ってみるのが一番だとは思いますが、
ニコン純正でも結構な金額するので、アルカスイスに統一する予定ならば最初からkirkのNC-300PF に
するのが一番無駄なお金を使わずにイイ結果が得られる気がします。
ちょっとサポート追加したいなぁと思ってもレンズサポートブラケットLS-1 を追加すればイイので。
アルカスイスにすると結構いろんなアイテムが探しやすいのでイイです。
安価な中華製も結構ありますし、中華製といって侮れません。

あと自分が買ったSIGMAのレンズはすべてLV出来ますよ。
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)は解りませんが、新しロットのものであれば出来ると思います。
夜景とかイルミをAPS-Cで撮り始めると広角が欲しくなりますね。
SIGMA20F1.4ARTでもD7200に付けると30mmになっちゃうので、14mm位が欲しいです。
まあFX用にも14mmのART単焦点が出て欲しいですが。

あと多分なんですけどハワ〜イン♪さんにはD750位のカメラのフルフレームのカメラの方が、
合っている気がします。カメラの技術的な物にも貪欲に勉強するし、色々な被写体撮るし。
レースなど望遠が欲しい時はAPS-Cでゆっくり撮影出来る時はFXでみたいな。
それ考えると現状ではキヤノンが良いんですよね。6Dと7D2。
ホント上手く棲み分け出来ます。


透明の物体は、自分の幸運のお守り的な物です。
20年位前に女の子の友達に貰いました。
その子とは今も家族ぐるみのお付き合いをしております。

長くなりましたが自分は風景でもイルミでもほとんどAFです。
LVを起動させるのはLV起動時に水平器表示させるためだけです。
マニュアルフォーカスする時はファインダーで見てフォーカスリングをグリグリします。

書込番号:19404809

ナイスクチコミ!3


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/14 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

交通博物館は秋葉原にありました。

ばびゅーん

最後のライトアップ ToT

懐かしのネオン看板

ごめん。ちょっと年末進行で忙しいのよ。
この勢いで、200レスいっちゃいそうですね。

古い写真ついでに、D70のも出てきました。私の初デジイチです ^^
レンズは、D70発売当時キットレンズになっていた、DX 18-70かな。DX12-24かな?
あれれ、データが古すぎてレンズ情報が出てこないぞ ^^;

>柴-RYOの輔さん
いいよー、いいよ、いいよー。きらびやかだよ〜(・∀・)イイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2378414/
この堂々としたたたずまい! コレをきちんと押さえるとわっ! 流石だと言うしかあるまい!

それでは、今日はこの辺で ^^///

書込番号:19405004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/14 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ナンバ駅前

スターウオーズとコラボのラピート

こんな感じ!!

車両の中にR2D2が有りました(≧∇≦)

皆さん、アッチコッチでのアップご苦労様です^o^

fttikedaz2さん
通信障害かないませんね;^_^A
日本に帰って来たら、たらふくたこ焼きを食べて下さい。(笑)

ハワ〜イン♪さん
知らない間にマンフロットの055買ってたんですか?
そう言えば、ハワ〜イン♪さんと初めてやり取りしたのは自分が三脚購入を考えてる時のスレでしたよね確か!?(笑)
これからも宜しくお願いします^o^

KID.R33GTRさん
最近、6Dしか使ってないから(7D2不在の為)少しストレスが溜まってます(笑)
マシンガン連写を1度経験すると病み付きになりますよ(^O^)

自分は夜景の時は全部手持ち撮影です;^_^A

では、今日はナンバ駅からお送りします^o^

書込番号:19405075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/16 00:25(1年以上前)

当機種

代官山にて

日毎に冬の寒さが増していますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
かっ? かっかっ… かぁ〜 
う〜ん どうしよう… 謝恩会の案内 どう書きゃいいんじゃろう…
とうんうん唸りながら慣れない文章書いてたら すっかり頭がぷ〜になっちゃって。

度々現実逃避を重ねていたら…

おぉ〜の〜! またしても指が勝手にぃ〜

ふっ またつまらぬ物をポチってしまった (カッ カッ かぁ〜 涙? なんだろうか?)

もう、大変じゃ 皆さんの物欲思念がビビビ〜と押し寄せてて(ズズズ… とまた茶啜って)
えっ? 何ポチったかって? なぁ〜んだ
なんちって…書いたら絶対呆れられるんで 今は ひ み つ
届いた時、200逝ってなかったらチラ見せしますんで 待っててちょ
(エッ? 誰も知りたかないって そりゃまた失礼 ニャハハ〜)。



 

書込番号:19408187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/16 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんかこのスレもあともう少しで200・・・という事を考えると何だかウルウルきますね。
向こうの総合板とはまた違った雰囲気が有ります。
微妙に閉鎖された世界ってのが少し影響しているのかもしれませんね。



>さとうあきひろさん

初めまして。
ディズニーランドは自分は超苦手でずっと嫁さんの目線をかわし続けているのですが、
都合の良い出不精なのでイルミネーション撮影のためなら行けるかもしれません。

これからもよろしくお願いします。


>柴-RYOの輔さん

海は何となく気分が上がりますね。
海無し県の栃木県人は海が見えると、オォースゲー・・・っとなります。


>fttikedaz2さん

上海のディズニーランドは超スゴイらしいですね。
敷地も規模も日本とは問題外レベル。
日本からも行く人一杯いるんでしょうね。



>LMP45さん

パチンコ店もネオンじゃなくなってきているので減ってきましたね。


>カメキューさん

連写は結構役に立ちますね。私ら素人には。
ワンコなど撮っていると、普通に撮る時も3〜4枚連写しますね。
明るくてもチョロチョロ、キョロキョロするのでいい表情抑えるのに連写は必須です。
D4もAF連動で10コマ/秒なので、重宝してます。

書込番号:19408210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/16 00:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

LMP45のアニキが橋がお好きなようですので、橋のある風景を貼らせて頂きました。
4枚とも、天津駅前の橋です。

因みに、天津には「天津飯」は有りません。
日本の天津という中華料理店が作った、オリジナル料理だそうです。

また、天津甘栗の産地は、北京の様です。

>カメキューさん

〉皆さん、アッチコッチでのアップご苦労様です^o^
って、カメキューさんも毎日きっちり規定打席に立たれてますねw
毎日5打数8安打ぐらいですか(大笑

お写真、南海のラピートですね。今こんなんあるンですか?
私の家は京都市内なので、一時帰国の時は関空からJRの(はるか)に乗って
直行で帰っちゃいます。

ラピート→堺筋線→阪急腺でも帰れるんですが、乗り換えがウザイです。

>柴-RYOの輔さん

横浜の中華街には行ったことは有りませんが、新横浜に日本の支社とお客様が
居られるので、新横にはたまに行きます。

中国本場のローカル中華料理は、独特の調味料を使っているので、かなり厳しい
味ですが、前回新横出張時に昼食時間になり、どこもいっぱいで仕方なく入った
小さな中華料理店で出てきた定食が本場の調味料を使っていて、ガックリ落ち込ンだのが忘れられません。
日本に帰ってきてまで、、、

>KID.R33GTRさん

さすがに色々お詳しいですね。
小物は中華製をお使いとのことですが、日本で正規に購入できる中華製は日本基準に耐えられるから
いいんですよ。

中国国内で買う中華製は、、、最低です。ユニクロでも質が全く違いますね。
彼らが爆買いに走るのも理解出来ます。

>姉さん

私もD750はとっても良いと思います。
同僚が旅行に行くのに、初めてデジイチを買って持っていきたいとの相談を受け、
色々話を聞いた結果、D750 24-120f4キットを勧めました。

本人もとっても喜んでいましたね。





書込番号:19408211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/16 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

こんなのや、

こんなのを

こんな風に組み合わせたかったわけですが....

これが精いっぱいでした。リベンジですね。

イルミ大好きの皆様、お久しぶりです。

ガンプラを作って、ちょっと思う所あり、また、KIDさん、LMPさんのお写真からヒントを頂いたり、あれこれ試行錯誤していたり妄想していたり、なかなか形にできず、今日やっと実行することが出来ました。

でも、自分が意図する絵とは程遠いく、これはリベンジしなければと思っています。

いやあ、難しいですね。 ^^

という事で、綺麗に撮れるまではこちらでアップしようかな、と思います。

あっぷした写真の背景には、今日買った部屋用のイルミを使って綺麗に宇宙をイメージしてみようと思っていました。

撮影ブースが欲しくなっちゃいました。 ^^

写真、本当に面白いですね。 ^^

書込番号:19408262

ナイスクチコミ!8


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/17 00:30(1年以上前)

当機種
当機種

こいつをエロ助さんのと合成!

■>始まりはStart結局はエロ助…さん
つ、ついにやってしまいましたね ^^
ガンプラいかがでした? 慣れたらMGにもチャレンジです!(HGとはスケールが違うので注意です!)
なんか、無限の可能性を感じますね。

写真をお借りして、手持ちの、イルミネーションでやっつけてみましたよット。
Photoshop合成です。影の部分とかよく見ると汚いですけど、10時過ぎに帰ってきて何やってんだ! オレ!
ついつい、エロ助さんのチャレンジャー精神に、触発されてしまった ^^

では、おやすみなさい。

書込番号:19411087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/17 07:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

おはようございます。出勤中で電車の中から。^^

>LMP45さん
これまた新しい技術ですね!♪
多重露出は1枚失敗するとやり直しになりなかなか完成しません。
一昨日は訳もわからず撮ってて、知らない間に多重露出がオフになったりして失敗の嵐だったので、昨日は使用説明書をちゃんと読んで臨んだにも関わらず、思うように流せず挫折しました。
本気にやろうと思うと、マジに撮影ブースとマクロ撮影なんかで使う様なスライドする雲台?が必要になりそうです。
昨日は背景の暗幕(黒い布)にイルミを裏からセットしたり、絵コンテまで描いて、かなり凝ってみたものの根気が続かず...
課題山積です。

>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2375369/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2378322/
スカイツリーと同じ椅子 ^^
この椅子、なんか魅力有りますよね。

書込番号:19411517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/17 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ハワ〜イン♪さん、みなさんこんにちは!

忘年会シーズン、寝落ちしてレスがおろそかに・・・。

>KID.R33GTRさん、私も姉さんにはD750合ってる気がします。何やらポチった様なので200のババを踏んだ時に披露してくれるかも?んで、D750のスレで”イルミネーションを撮影してきました”ってはじめたらみんなでD7200で撮影したイルミ貼ってあげましょう!
>栃木県人は海が見えると、オォースゲー・・・っとなります・・・私は栃木と聞くと塩原温泉、鬼怒川温泉!!佐野ラーメンに餃子天国とウキウキします。(温泉大好き、ラーメン大好きなもので)

>LMP45さん、気に入っていただけましたか。中華街で三脚担いで歩いていると「取材ですか?」とか「何の雑誌?」なんて話しかけられます。白人の小学生くらいの女の子がピースしてきた時にはものすごく撮影したかったのですが、すぐに英語で「撮っていいですか?」って聞けず断念!駅前留学しようかな?

>カメキューさん、かっけー!!この鉄人28号みたいな電車すごいですね!んでSW〜〜(笑)どっちやねん!(で、あってます?)
やっぱ大阪はすごいところです!

>ハワ〜イン♪さん、ポチったのはD750であってます?もしD750でイルミスレ立てたら、私は迷わずワンコを張り逃げします(笑)

>fttikedaz2さん、新横、超地元です!長女は駅ビルでバイトしてます。行くと怒られますが・・・。
  >本場の調味料を使っていて、ガックリ落ち込ンだのが忘れられません・・・(笑)横浜中華街ご案内しましょうか?(笑)中華街で撮影していると中国からの観光客が前で撮影を始めます(泣)
中国語はわかりませんが心の声が聞こえます「ほらっあんな三脚立てて撮影してるんだからここがいい撮影ポイントなのよっ!はいっ並んで!!」

>始まりはStart結局はエロ助…さん、新境地に達したようですね(笑)微かに見えてきた背中がまた遠のいていってしまいました・・・
  >写真、本当に面白いですね。 ^^・・・本当ですね。刺激たっぷりの皆さんの作品のおかげで毎日が楽しくなってきました。写欲が尽きないどころか益々増幅してしまってます。

>LMP45さん、合成、すごいですね〜!>10時過ぎに帰ってきて何やってんだ! オレ!・・・わかります、触発され刺激され・・たのしいですね!
私も2時ごろの悟空さんのレスを待ってる時、眠いのに何やってんだ!オレ!って思います。



書込番号:19412283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/17 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついに、返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります   が表示される事態に・・・


ホント物欲は尽きないですよね。
今はイルミネーションを撮りたいっ・・・っていう欲求がかなりあって仕事の移動中もイルミネーション探しています。
昨日も千葉県稲毛区に行っていたのですが、帰りに牛久阿見のあたりにアウトレットがあって
カメラ持ってくれば・・・と。まあ同僚が運転していたのであれですが。



>fttikedaz2さん

自分は小物類の他、三脚や雲台も中国メーカーです。
SIRUI、BENRO、Sunwayfotoはかなりお気に入りです。
特にSunwayfotoはアルカスイス関係で便利で作りが良くコスパがイイので超お気に入りです。
日本の三脚メーカーもなぜアルカスイスにしないのかが理解に苦しみます。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

アレックスというのがとても渋いです。
0083が好きと言っていたのでフルバーニアンあたりかなぁと思いました。
百式もGOOD。
自分はMGのデルタプラスが2年位上半身だけの状態です。
Sunwayfotoのスライドプレートがお勧めです。

>LMP45さん

自分は現像とか合成みたいなの詳しくないのでスゴイと感心します。
ソフトもCapture NX-Dしかないので。


>柴-RYOの輔さん

来月お客さんの新年会で丁度塩原温泉と鬼怒川温泉のホテルに泊まりに行きます。
仕事じゃなきゃいいんですけどね。


書込番号:19412784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 22:27(1年以上前)

別機種
別機種

ハワ〜イン♪さん みなさま

 D7200ではないのですが、ディズニーはEパレからワンスまで色々撮影しています。よろしくおねがいします。

書込番号:19413653

ナイスクチコミ!3


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5 Youtube 

2015/12/17 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先日、お台場近くまで行ったので

汐留

広角レンズで一度はやってみたい、東京タワー跨がれ

ハワ〜イン♪さん、皆さんこんばんわ。
私の年末進行は、ようやく、山を超えたようです ^^

先日、お台場近くまで行ったので、フジテレビあたりがさぞ賑やかだろうと期待したのですが、
まさかの、「何もやってない!」でした ^^;
あれ〜、いつもこの時期は、イベントで賑やかなのに〜〜〜???

ルートとしては、お台場 -(ゆりかもめ)- 汐留 -(大江戸線)- 赤羽橋 -(徒歩)- 東京タワー、でした。

■>ハワ〜イン♪さん
相変わらず、あちこちと飛び回っているようで、すごい行動力ですね。
これからもご活躍期待しております。そして、Part 2も
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2376733/
なんとなくロボットっぽい形が見えてきますね。手があって、足があって、ナンバープレートのまわり胴体が...

>ふっ またつまらぬ物をポチってしまった (カッ カッ かぁ〜 涙? なんだろうか?)
あああ! あの、フルサイズのフラッグシップを逝ってしまったんですか???

■>fttikedaz2さん
>アニキ!今日の出来は、如何ですか?
いいよー(・∀・)イイ!!

>LMP45のアニキが橋がお好きなようですので、橋のある風景を貼らせて頂きました。
とても、素敵だよー。
ほんと、形とか光の配置が独特ですよね。日本にいるとわからない中国って感じです。感謝です。

■>柴-RYOの輔さん
中華街の写真ありがとうございーす。
そうそう、中華街の表通り。賑やかそうで良いですね。裏道にも美味しいお店があったりなかったり!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2377084/
こういう、海辺の広い写真っていいですよね。広角スキーにはたまりません ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2377873/
でけえ... ^^;

>白人の小学生くらいの女の子がピースしてきた時に
それは、撮ってくださいというサインなのでは???

■>KID.R33GTRさん
>モーターヘッドのはVORKSとWAVEのものです。
そうか。VORKSか。そういえば昔、一生懸命ガレキとか出してましたよね。VORKSも今はもっぱらドールに移行しちゃいましたけど。
WAVEはすっかりおとなしくなっちゃって...

>@メニューから多重露出モードを、する(1回)にセット。
おー。多重露出ですか。わたしも、謎に思ってたんですよ。
露光間ズームならぬ、露光間ボカシとかやってのかと思ってたんですが、それにしてはSSが短すぎる! と思ってたんですよ。

>パチンコ店もネオンじゃなくなってきているので減ってきましたね。
そうなんですよねぇ。あっちの掲示板でカメキューさんが貼って下さったグリコ看板の、解像度が上がっていたのにはビックリでした。
前は、ネオン看板だったのに...

>自分は現像とか合成みたいなの詳しくないのでスゴイと感心します。
そう言っていただけると、重い肩と、重い目と色々と体をだましだまし仕上げた甲斐があります ^^

■>さとうあきひろさん
お初です ^^
おお。ディズニー、華やかですね。遊園地は夢がありますね。
価格の中でも「ディズニーで写真撮りたいんですけどー」な質問をよく見かけますが、これえばかりはトライアンドエラーで鍛えていくしかないですよね。

■>カメキューさん
いいなぁ、特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号いいなぁ。

■>始まりはStart結局はエロ助…さん
>多重露出は1枚失敗するとやり直しになりなかなか完成しません。
新しことにチャレンジしていくのは、楽しいですね。
Photoshopは仕事がら、昔から馴染んでるので操作自体はだいぶ慣れてるんですよ。落書き消したり、電柱消したりよくやってました(笑)
小物撮影とか、フィギュアとか始めると照明とか背景とか色々と気になることが多いです。自分で作っていかなければならない、逆にいえば自分の発想力でなんでも出来てしまうというのは、街中の撮影と違うところですね。



それでは、皆さままた、Part 2 で! (スレが埋まってしまいそうなので、とりあえずこのように言っておこう)

書込番号:19413813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/17 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆様こんばんは〜

本当に早いもので、このスレもカウントダウンに入ってしまいました。

私が一眼レフカメラ(D7100)を初めて買ったのが去年の5月で、まだまだ
何も分からないのですが、このスレに参加させて頂いてより、皆様にたくさんの
ナイスを頂き、また親切にご教授頂いた結果、益々カメラの魅力に取りつかれています。

ここにお集まりの皆様は本当に素敵な方々で、その仲間に入れていただけたのが
2015年の一番の出来事になりました。

ハワ〜イン♪さん、素敵なスレを立てて頂きましたことに感謝致します。
そして、楽しい時間を一緒に過ごして頂きました皆様に、心よりお礼申し上げます。

有り難う御座いました。

書込番号:19413979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/18 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

後ろ姿も。

皆様、こんばんわ!

今日も、ダメでした。 凝れば凝るほど上手く行きません!^^;

>KID.R33GTRさん
僕のD4sもサンウェイフォトのL型プレートです。レースを始めてから、取っちゃってましたが、イルミを始めてまた付けています。
D7200のL型も欲しいのですが、サンウェイフォトからは汎用L型しかなくて使っていません。
できればバッテリグリップ用が良いですよね。^^
小さい方の三脚マンフの055ではアルカ規格を使っています。

>さとうあきひろさん
はじめまして、宜しくです。
綺麗ですね。 ディズニーランドは自転車で行ける距離ですが、社会人になってからはまだ行ったことが有りません。
パレード撮ってみたいです。^^

>しばりょうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2380018/
16oで、この構図。とても素敵です。とてもいいと思います。^^
はわ〜いんのおねえさん、何を買っちゃったんでしょうね。気になりますね。

>LMP45さん
今日も失敗です。心が折れかけています。  な、わけない!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2380353/
青がとても綺麗ですね!

>ごくうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2379184/
これを始め、4枚とも魅力的ですね。やっぱり、イルミは紫の光がどこかに入っていると美しく見えるのかな?
紫、オレンジは光の中でもっとも好きな色です。^^ ←結局自分の好みか!

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19289874/ImageID=2378521/
こんなカッコいい電車見ると、電車撮り、いわゆる鉄撮り?もしたくなっちゃいますね!

>ハワ〜イン♪さん
はやく何買ったか教えて! 僕の予想では
雲台!


失敗ばかりで写真アップ出来ないでいるのも何なので、今日はガンダムを流してみました。
振動がひどく、止めれませんでした。 ここでも失敗か!



書込番号:19413992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/18 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カウントダウンですね。


>さとうあきひろさん

ディズニーランドが好きな人って乗り物よりパレードがメインなんですよね。
パレードの場所と時間を熟知していてパレードの場所取りに並ぶ感じで。


>LMP45さん

スカイツリーとか1回夜に撮ってみたいです。
高速からはよく見るんですが・・・


>fttikedaz2さん

2枚目の写真のようなオシャレなグラスが似合う人になりたいです。
自分だと一飲みでなくなります。
コース料理とかも来たら一瞬で無くなるので待っている時間がイライラします。
全部一気に持ってきてくれよ・・・と感じます。


>始まりはStart結局はエロ助…さん

チョバムアーマー付きが見てみたいです。
アレックスの流し撮りで来るとは思いませんでした。




書込番号:19415579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/19 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

6D+EF35F2

海遊館の全景

この写真の小さくして見て下さい。ある生き物が分かります。

肉眼では全部青いイルカだったのに・・・

ハワ〜イン♪さん、皆さん、こんばんは^o^
このスレもあとわずかとなってしまいましたね;^_^A
冗談半分で200レスでババ!!って言ってたのに現実になったら寂しですね(≧∇≦)
自分の下手くそな写真を温かく見守っていただいたスレ主のハワ〜イン♪さんやコチラで知り合った方達に感謝です(笑)

今日は海遊館のイルミネーションを撮ってきたので貼り付けます(^O^)


書込番号:19416564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/19 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。

今日のはイルミネーションin那須烏山編です。

先ほどイルミネーション撮影から戻ってきたのですが、風が物凄く強くて体感温度が超低かった気がします。
蛍の光が流れるまで粘っていました。


このスレはあと2で200スレですが、続きはあるのでしょうか?

このスレ何となくサイコーです。

書込番号:19419209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/23 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

恵比寿

シャンシャンシャンシャン… という軽やかな鈴の音と共に

ベルボンボンボンボン ベルボンボ〜ン ベルボンが鳴るぅ〜 と
この時期定番ソングがあちこちから聞こえてきますが、皆々様如何お過ごしですか?
かぁ? かっか? かっかっか… 
(ふぅ ズズズ…とまた茶啜って やっぱ日本茶がええですねぇ〜 シミジミ)

って おいお前 歌違うぞ! 引っ込め下手くそ!! 

エェ? あ〜 あっ! ちょっ 皆様物は投げないで下さい 物はぁ〜
(投げるならカメラが良いなぁ〜 あっレンズでもええけん 誰かしっかり包んで投げてちょぉ〜よ)

にしても 皆さん 無茶苦茶でんがな…
ポチったのはつまらぬ物(http://velbon-direct.jp/SHOP/000033.html)というたじゃろうにぃ〜
(ちっちゃいんだけどちょっとずっしりくるし、8段目の足超細くて羨ましい…んじゃなくて 心許無いッス)
それがなしてカメラ(しかもフルサイズとか)になるんじゃろうかのぉ〜
んで、イルミ撮ってきましたん なんてスレまたたてにゃ〜あかんのですかぁ!
忙しい いうてますのに (^^;

何だかこのスレ立てた時の、空気の透明感とかカメラでしか切り取れない輝きとかを
頑張って撮ってきましたっていうぴゅあぁぁぁ〜な気持ちをどないしてくれますの! 
(えっ? 無茶苦茶にしたのはお前だろう!) 
って? そうですかねぇ〜 と読み返してみると何かもうゲラゲラ笑っても〜て 
きっちり〆るなんて もうムリっす… なんで婆流にて御免候。

〜〜〜

このスレ立てた時には、やっと光芒がどうにか撮れたのが嬉しくて、ちょっと見て頂きたいという
軽い気持ちだったのですが、思いがけず沢山のお上手な皆さんがイルミ撮影に参加下さって、
北は北海道から南は海外まで続々と素敵なお写真アップして頂いてありがとうございました。

時には、何これ イルミ? というお写真もあり、ここニコン版だぞとクレーム入りそうな時も
ありましたが(写真自体はとても素敵ですが)、D7200スレをご覧になっている皆様の寛大さに助けられ、
こんなの撮った、こうやって撮った、このレンズで撮った、これを撮るならこうした方が… と話題は際限なく広がり、
それにまた共感頂いた皆様の更に素敵な写真がアップされるという大変有意義で楽しいスレッドになりました。

ここをご覧になった方からも沢山ナイス付けて頂けたようでそれもありがとうございます。
緩く見守って(見逃して?)頂きました皆様にも大変感謝しております。

スレ主が一番若輩者で、アップする写真はどれも皆様の足元にも及ばないものばかりでしたが、
ご披露頂いた写真を見て、こう撮りたい、ああも撮りたいと久しぶりに夜の街に出掛ける元気を貰いました。 
最初の頃は三脚立てるのさえもたついて、一枚撮るのに数分かかるなんて事もザラで、
昼間バババと連写した方がよほど楽しいなんて思っていたのですが、いつの間にか三脚持参は必須になり、
ここは三脚使って、こっちは手持ちでと、その時々で設定を変え、構図を考えながら夜景撮影するようになっていました。 
夜景もイルミネーションも、まだまだ思ったように撮れない事も多いのですが、このスレを通して
ゆっくり撮る楽しみを皆様に教えて頂いたような気がしています。

思いがけず大変賑やかになりましたこのスレも残り1となりました。
ここを見て撮ってきた写真があるという方、先日から開催されているキャンペーンでD7200購入して
イルミ撮ってみたという方、俺はまだ貼ってないという方がいらっしゃいましたら、
どうぞ最後の返信でお写真ご披露下さい。

また、デジタルカメラ版でも(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19367315/#tab)、
イルミなどの作例を拝見させて頂きたいとスレ主しておりますので、もし沢山お写真撮られている
ようでしたら、そちらで是非ご披露下さい。

お写真アップして下さった皆様お1人お1人にお礼コメントしたいのですが、
文字数制限に引っかかってしまいますので、まとめてのお礼になってしまいますが、
どのお写真も本当に素敵でありがとうございました。
また写真だけでなく、皆様から素敵なコメントも多数お寄せ頂き、
時に笑いあり、時に考えさせられる内容ありで大変勉強になりました。
重ねてありがとうございます。

〜〜〜

あっ そうそう 課題まだ出来てない人はぁ〜 あっちにアップするよ〜に。
じゃなきゃ 400字詰原稿用紙2枚以上で反省文書く事!
(泣かせてほしいなんちゅう リクエストがあったもんで これでええかのぉ〜?)

書込番号:19427069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/25 00:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メリークリスマス!

最後をこのようなもので終わらせる事になり申し訳ありません。

今日に間に合わせようと精一杯努力しましたが、今の自分にはこれが限界です。

イメージを完全化するには、本当にプロ並みのスタジオと機材が必要なようです。

多重露出.... 勉強させて頂きました。

最後に、このスレに参加してくださり、色々と刺激を頂きましたイルミ仲間の皆様にありがとうを言いたいです。

はわ〜いんさん、そして、イルミ大好きな皆様、ありがとうございました。

来年もここに集まられた仲間にとって良い年で有りますように。

メリークリスマス!

書込番号:19432238

ナイスクチコミ!10


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

十万円きった!

2015/12/05 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

ついに10万きりましたねー!

私はまだ金欠なので買うお金はありませんが、そろそろ買い時なのでしょうかね

書込番号:19376868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cellraxさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/05 01:08(1年以上前)

先月も切りそうで切らない
そしてカカクが3000円程度乱高下してましたからこのまま下がり続けるかは微妙なところですね。

ただ、10万というある意味聖域を突き抜けたのでガクンと下がるかも

当面の間はキャッシュバックのある16.1.17までが買い時なのは間違いないです。

書込番号:19376926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/12/05 14:42(1年以上前)

>ロクヨンあけぼのさん
新機種が出てまた迷うかもしれませんよ。
なんてね(^^ゞ

書込番号:19377933

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/05 21:11(1年以上前)

後、3年待ちましょう( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19378970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/05 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ は 登場してから 8年後に 買うのが 良いようです。

評) デジカメは皆同じ らしいです。


書込番号:19379252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/12/06 07:12(1年以上前)

キャッシュバックが始まって、安価で提供している店から売れているのは確かかもしれませんね。
始まった当初は売れ筋ランキングも1位まで上がりましたし、もう買いたかった人の大半は買っちゃったのでしょうか。
今時点では最安値100,225円が1店のみで、次は103,380円ですから10万円前後が当面の底値かなという感じがします。
今はキャッシュバックで9万円台という感じですので、1月のキャッシュバック終了後にキャッシュバック分が値下げされる可能性もあるでしょうね。
ボーナス商戦も終わっていますし、9万円台に突入してしまうでしょうか。

書込番号:19379947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/07 21:25(1年以上前)

当機種

D610を新品購入された方が階調再現力が遥かに広く、ISO6400くらいに感度を上げてもD7200のわざとらしいノイズリダクションで無理やり暗部ノイズを消している感じが全くありませんよ。

書込番号:19385207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/08 15:33(1年以上前)

デジタル一眼レフは「発売されてから6年待った方がよい」らしいですよ。

書込番号:19387058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

紅葉撮影

2015/11/29 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉11/21山

紅葉11/23山

紅葉11/29平地

紅葉11/29平地

みなさん、こんばんは。

いつもは野鳥撮影ばかりですが、この時期は紅葉撮影に精を出します(*^▽^*)
二週続けて行って来ました。前回は山二箇所。山の紅葉は散り始めてました。
今回は平地で見頃はもう少し先のようです。
拙い写真で申し訳ありませんが、披露いたします。

私の場合、野鳥撮影は日の丸構図で気にするのは露出とSSだけ。
なのでこうした風景の撮影の場合は、構図をどうするかで目一杯悩みます。
まあ野鳥撮影と違って撮り直しできるのが救いですが。

多少その手の本を読んで勉強してますが、自己流でなかなか身に付きません。
それでも昨年以前の写真と見比べると多少の進歩がみえるかな(;´▽`A``

今回の撮影はすべて手持ちでJPEG撮って出しです。
レンズは広角ズームにD7200、望遠ズームにD7100を持って行きました。
作例はすべて広角ズーム、D7200です。

今日行った所は、来週が見ごろのようなので再度行くつもりです。

書込番号:19362230

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/29 19:37(1年以上前)

こんばんわ。
私も構図づくりのセンスがあるとは冗談にも言えない方なのですが絵画にも写真にも通ずるポイントがあるようです。
一つは水平を出す、もう一つは空間の使い方です。(他にもいろいろあるでしょうが…)
水平を出すのは誰でも理解できるのですが、空間を取るのは基準が難しいです。
下手な人は無駄に空間が大きいか、逆に詰め込みすぎで空間がなく窮屈になるかどっちかだと思います。
上手いといわれる方の作品を見て研究するしかないようですね。

書込番号:19362278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/29 20:23(1年以上前)

桜と紅葉は難しい、、、

書込番号:19362430

ナイスクチコミ!3


spmdf3d3さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/30 01:45(1年以上前)

当機種

紅葉とカワセミ

こんばんは。

風景は難しいですね。
構図もあるし時間とともに表情も変わって行くしでなかなか思うように行きません。

野鳥撮影もされているんですね。
私もD7200で野鳥を楽しんでいます。
もう昨日になりますがやっと紅葉バックのカワセミを撮影できました。
休日の朝に狙って行きますが空振りばかりで今季はもう無理かなと思っていた矢先でした。

風景も野鳥も楽しい写真ライフを!

書込番号:19363355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/30 06:19(1年以上前)

当機種
当機種

庭の紅葉(11/14)

釧路の港(11/1)

>ノンユー1000さん
釧路はもう冬という感じですが、半月前に撮影した庭のもみじの写真を載せました。

構図については私はほぼ水平・垂直しか意識していません。
基本は撮りたいものを中心にでしょうか。
子供の写真が中心ですので、必然的にそうなっちゃいます。

風景については色々なシチュエーションがありますのでこれというものはありませんが、水平が意識できる場面では1/3を若干意識したりくらいでしょうか。
この意識の基準も人によって違うと思うので、後は直感でいい画と思える自己満足写真です(^_^;)
拙い写真ですが、アップさせてもらいました。

暗い場面や人物撮影では開放で撮りますが、明るい場所での風景撮影は若干絞るように心掛けてはいます。

書込番号:19363461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/30 10:26(1年以上前)

紅葉撮影やさかい、
コウヨウとかアアヨウとか言わんと、
お好きなように撮らはるのが一番どすえ。

書込番号:19363866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/30 20:40(1年以上前)

>そうかもさん、こんばんは。

色々とありがとうございます。
>一つは水平を出す、もう一つは空間の使い方です。(他にもいろいろあるでしょうが…)

水平出しは簡単そうで難しいですね。最近はインジケータを見て合わせるのですが、
特に縦構図がいつの間にかずれてきます。3枚目は、ずれてます(^▽^;)
空間の使い方、かなり難しいですね。ちょっと理解不可能かなという気がします。

>上手いといわれる方の作品を見て研究するしかないようですね。

これは同感です。プロが撮った写真すべてを良いとは思いませんが、
気にったものはマネするところから始まる気もします。それでも簡単ではないでしょうが。

書込番号:19365250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/30 20:48(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん、こんばんは。

>桜と紅葉は難しい、、、

完全に同感。
野鳥撮影がメインで8年ほど撮り続けてますが、
桜と紅葉は2年前から撮影するようになりました。あとは夜景も。
まだまだ修行が足りませんね。

書込番号:19365281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/30 20:49(1年以上前)

>ノンユー1000さん

撮ってアップし続けるのがいいですよー。
にわか評論家の中には、ごく希に正しい指摘をされる方もいらっしゃいます。
ものの言い方、伝え方の良し悪しはともかくとして。
こちらは別のセンスが要求されますから。

お互いにめげることなく、楽しく撮りましょう。
ハッピーシューティング!!




書込番号:19365286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/30 21:00(1年以上前)

当機種
当機種

最近の野鳥

最近の野鳥

>spmdf3d3さん、こんばんは。

素晴らしいカワセミと紅葉ですね。
500mmってレンズはなんでしょうか?差支えなければ教えてください。
SS1/40、F8、ISO100 三脚ですよね。

野鳥撮影が9割、紅葉撮影は1割もありません(*^▽^*)
今後は野鳥以外にも力を入れようと考えている次第です。

紅葉とは無関係ですが、お返しに最近の野鳥を。



書込番号:19365337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/30 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

こんなのも好きです

苦手な縦構図。まあまあ気に入ってます

>9464649さん、こんばんは。

素晴らしいお写真ありがとうございます。
庭の紅葉、すごいですね。

>基本は撮りたいものを中心にでしょうか。

そうなんですよね。私の場合それが強くて、水平垂直は面倒臭くなってしまいます(^▽^;)
最初の投稿写真でいえば1枚目、4枚目みたいな構図が好きです。(水平、垂直気にしないで良い)

>子供の写真が中心ですので、必然的にそうなっちゃいます。

子供は一番の被写体ですね。私の二人の子供(成人)は写真を撮らせてくれません。
小さい内です。たくさん撮ってあげてください。

>この意識の基準も人によって違うと思うので、後は直感でいい画と思える自己満足写真です(^_^;)
>拙い写真ですが、アップさせてもらいました。

ありがとうございます。アップしていただきうれしく思います。
直感。大事ですよね。小さい頃の子供の写真は今見ても微笑んでしまいます。
コンデジですが、良い写真が一杯あります(≡^∇^≡)
風景だからといって構えるのもいけないんでしょうね。


書込番号:19365517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/30 21:53(1年以上前)

>ヒカル7さん、こんばんは。

いつもメールありがとうございます。

>お好きなように撮らはるのが一番どすえ。

御意!そのようですね。

書込番号:19365532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/11/30 22:12(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

D7100ですが。

これもD7100.トリミングしました。

結構気に行ってる構図

>けーぞー@自宅さん、メールありがとうございます。

色々と撮られているんですね。
私も来年から自由な時間が増えるので野鳥以外にも多彩に撮ろうと考えてます。
江の島とか、引地川とか意外とご近所かも知れませんね

>撮ってアップし続けるのがいいですよー。

そのように考えてます。

>お互いにめげることなく、楽しく撮りましょう。
>ハッピーシューティング!!

ハッピーシューティング!!良い響きですね。ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:19365611

ナイスクチコミ!2


spmdf3d3さん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/01 01:17(1年以上前)

当機種

>ノンユーさん、こんばんは。

「鳥撮りとり」拝見させていただきました。
写真、とても素敵ですね。
私ももっと色々な鳥にチャレンジしたいです。

>500mmってレンズはなんでしょうか?差支えなければ教えてください。

レンズはAF-S 200-500mm f/5.6E ED VRです。
最初にアップさせていただいた写真はバックの紅葉の葉形が出てほしいためF8まで絞りましたが普段は開放が殆どで、カワセミ以外は三脚はあまり使いません。ほとんど手持ちですね。

図に乗ってもう一枚、同じ日に撮ったものです。紅葉の茂みの中に入ったところを三脚を一脚にして撮ったものです。手前の茂みが無ければ・・

「鳥撮りとり」またゆっくりと拝見させていただきますね。

書込番号:19366143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/12/01 21:06(1年以上前)

>spmdf3d3さん、こんばんは。ご返事ありがとうございます。

ブログ訪問もありがとうございます。
下手の横好きです。珍しい野鳥は滅多に撮れないのですが
身近な鳥で満足しております。

>レンズはAF-S 200-500mm f/5.6E ED VRです。

やっぱりそうですか。写り、相当に良いですね。
腕の方も大したものです。

>図に乗ってもう一枚、同じ日に撮ったものです。紅葉の茂みの中に入ったところを三脚を一脚にして撮ったものです。手前の茂み>が無ければ・・

これも相当に良いですね。色も綺麗です。
三脚を一脚にして撮影。。。。。。その苦労、想像できます。私もたまにやりますから。

>「鳥撮りとり」またゆっくりと拝見させていただきますね。

ありがとうございます。たまに寄ってください。

書込番号:19368097

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/12/04 18:50(1年以上前)

>なのでこうした風景の撮影の場合は、構図をどうするかで目一杯悩みます。

 プロであれアマチュアであれアドバイスをされると,それはその人自身の主観を押しつけることになりかねません.
 それよりもたくさん写真を撮りましょう,他の方の写真集などをたくさん見ましょう.そのうち,こんな風に撮りたい,こんな感じで撮ると思うような写真が撮れた,などなど,きっと御自身の宝の山を見つけることと思います.
 楽しい写真ライフをお過ごしください.

書込番号:19375900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D7200 ボディの満足度5

2015/12/05 22:18(1年以上前)

>狩野さん、今晩は。

貴重なアドバイスありがとうございます。
仕事もそうですが、習うより慣れろ。
まずは撮って、自分が納得できるか。でしょうね。

書込番号:19379196

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信47

お気に入りに追加

標準

ラグビー撮ってみました

2015/10/06 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1801件
当機種
当機種
当機種
当機種

よし!

喰いつけ!

って そっちか… (←確かにど真ん中だったけど トホホ)

ちかっ! すぎ

先日、木更津のニコンアウトレットでテレコンを購入し、サンヨンにつけて何度か撮影してみたものの、
どうもしっくりこなくて(ファインダー覗いた感じとか重さとか)、動体撮影の練習しなきゃと思っていたのですが。

土曜深夜のラグビー見て感動して、全然ラグビー詳しくないのに (^-^;
遅く起きた日曜朝の主人の何気ない一言で(ラグビーは大学が面白いらしい)撮りに行ってみようと思い立ち、
寝惚け眼で探して出掛けてみました。

帝京が強いらしいし(そんな事も知りませんでした 苦笑)、ローカルなグラウンドならタダだろうし、
対戦相手が日体大ならそれなりに面白ろそうだし、
最寄り駅からのルート見ると高幡不動からバスが出ているようなので、ラグビーダメダメでも帰りに
紅葉が始まったお寺撮れるかもしれないし…と色々考えこっそりお邪魔してきました。

優秀なAFに助けられ… ってボール追わんでええ!(苦笑)
300mm単焦点の写りに助けられ? って誰だったんだろう???

書込番号:19204244

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1801件

2015/10/06 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

離すか〜

よし 取った!

でも最後は帝京ボール

ちょっとピンボケですが…

何とか撮影してきました。
それにしても…1300枚ちょっと撮ったのに、初見でイイナ! 
と思った写真が片手程なのには凹みました(1%いかないなんて… 涙)。

試合は帝京のワンサイドゲームでしたが、正に肉弾戦。
ヤングターミネーター君があっちにもこっちにもいて、これがガチンコでぶつかりあってるんだと思うと
それだけで感動!
タックルする時、近くだとバチンって音がして、見慣れている方からもどよめきが起こってて、
私も後半は撮影しながら、よし行け! とかつい口走ってました。

ルールも良く分からないし、何がどう撮れるんだろう? 
ってところからだったのでと気を取り直し、暫く通ってみようかと思います。

レンズはAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR で、
焦点距離420mmとなっているのはテレコンTC-14EV付での撮影です。

拙作ですが何枚かアップします。

書込番号:19204254

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/10/06 16:00(1年以上前)

なんか、ラグビー人気が再燃しそうですね。

私もサッカーよりはラグビーの方が好きです。
次回のW杯はたしか日本ですよね。
NZやウエールズの試合を生で観たい。

書込番号:19204285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/06 16:06(1年以上前)

こんにちは♪

上手く取れてますね!♪・・・と言いたいところですが(^^;;;(^^;;;(^^;;;
ハワ〜イン♪さんの実力なら・・・そんなお世辞は要らないでしょう??ってことで(^^;;;

全部・・・ボールを追ってますね?(^^;;;(^^;;;(^^;;;

球技を撮影する時・・・ボールを追っては、上手く撮影できません(^^;;;
2段目の写真・・・構図が全部バラついてますでしょ?

1段目は、ご愛嬌でしょう♪

また、陸上と違った面白さがありますでしょ?(^^
お楽しみください♪

書込番号:19204303

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/10/06 16:22(1年以上前)

最近はラグビーなんて観たことのない人が多いから仕方ないよね〜
80年代は新日鉄釜石の松尾や同志社の平尾とか大久保とかいて、サッカーよりはずっと面白かった。

ラグビーの写真ならトライシーンかな。
他は捨てて、ひたすらトライシーンを狙っても良かったかも。

書込番号:19204334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/10/06 16:55(1年以上前)

フィールドの球技は難しいと思いますが、特にラグビーは難しいです。
なんせチーム15人もいるし、ボールは平面ではなくて3Dで動きますし、瞬時に攻防が逆転するので、相当数試合をみないとボールがどう動くのか予測できません。

最初はスクラムやラインアウトなどのセットプレーが撮り易いと思います。
次第に何を撮りたいか自分の意図が固まってくるでしょうから、特定の選手を狙ったりFWのぶつかる瞬間とか、とにかくトライシーンを狙うとか。
プロはトライシーンを狙いでゴールポストの後方から撮る人が多いです。

秩父宮などの競技場では撮影を制限されたりするので、大学グラウンドでの撮影は楽しそうで良いですね。

書込番号:19204390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/06 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガチンコのこれを

ちゃんと撮れるように

頑張ってみます

kyonki さん

返信ありがとうございます。

>なんか、ラグビー人気が再燃しそうですね。

ですね♪ 
私はサッカーでさえルール良く分からないんで、ましてラグビーなんてですが、それでも間近で肉弾戦見ると圧倒されました。

>次回のW杯はたしか日本ですよね。
NZやウエールズの試合を生で観たい。

本当に! S席とかで観たいですね。
そしたらカメラ持ってくか、それとも置いていくかで悩みそうですが…

>他は捨てて、ひたすらトライシーンを狙っても良かったかも。
撮りにいったのが帝京大の私設グラウンドだったんですが、ゴール先はあまり余裕がなく帝京大ラグビー部の皆さんと
オフィシャルのカメラマンさんと… 後ちらほら観客もいた事はいたのですが多分撮影禁止じゃないかな… と。
迫力あるトライシーン、ゴール先から狙えたらそれもありですね。
次行ったら撮影して良いか聞いてみます。



#4001 さん

>ハワ〜イン♪さんの実力なら・・・そんなお世辞は要らないでしょう??ってことで(^^;;;

へっ? まだまだ若輩者ですので、ビシビシっと! お願い致します。


>全部・・・ボールを追ってますね?(^^;;;(^^;;;(^^;;;

当ったり前です(キッパリ)!

>球技を撮影する時・・・ボールを追っては、上手く撮影できません(^^;;;

これ読んでビビビ です!
ボール追わなきゃ良いシーン撮れないじゃん いけないのぉ〜???
って事じゃなくて、何だか目が覚めました!

そっか… そうか! そうか!!
以前よさこい(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19093982/ImageID=2301474/
撮った時、ちょっと生意気かもしれませんが、何というか針の穴を通すようにピントを通せたんですが、その感覚がなくて…
それがピン甘に繋がってたんだって妙に納得出来ました。
目的意識なく撮影してた訳じゃありませんが、かといって何をどう狙えばってところが曖昧でした… 
いけませんね ぼんやり撮影してちゃ(苦笑)。



功夫熊猫 さん

返信ありがとうございます。

>なんせチーム15人もいるし、ボールは平面ではなくて3Dで動きますし、瞬時に攻防が逆転するので、
相当数試合をみないとボールがどう動くのか予測できません。

本当に… 
バシャバシャ撮ってると、不意に間近の選手にピント持っていかれたり、スローインからのプレー撮ろうと狙ってたら、
びよ〜んと持ち上げられた選手がいきなりポイっとボール投げちゃって、ヘッ? 投げるの?? なんて感じで、
全くプレーについていけない事も多々あって参りました。
何度か観に行って勉強しないと です。



拙作にコメント頂きましてありがとうございました。
子供が通っている訳でもないので、初見という事もあって大人しく観客席から写真撮ってましたが、
単焦点持って行ったのに足ズームも使わず、ぼんやり座ってボール追いかけても良い写真が撮れる筈もなく…

コメント頂いて、なにやってんだと 「自分に活!」 入れました。
あまりうろうろしてプレーの邪魔になってはいけませんが、許される範囲で動いて自分なりの撮影スタイル
見つけてみようと思います。
なんだか、ラグビー面白くて暫く嵌ってみようかと思っておりますので、また拙作アップした際にはご指導下さい。

書込番号:19204574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/10/06 20:00(1年以上前)

> なんか、ラグビー人気が再燃しそうですね。

そうなんですよね。
トップリーグにカメラ抱えた俄かファンが押し掛けて、さらに撮影制限が加速するんじゃないか、と危惧しております。

書込番号:19204782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/06 20:26(1年以上前)

>カタキバオレさん

>トップリーグにカメラ抱えた俄かファンが押し掛けて、さらに撮影制限が加速するんじゃないか、と危惧しております。

撮影制限ありなんだと思って、確認してみました。
試合動画撮影禁止、営利目的及び肖像権を侵害する撮影禁止、通行の迷惑になる三脚や望遠レンズ禁止、
フラッシュ撮影禁止とかですね。 
今まで息子の陸上の大会撮影していたので、フラッシュとかAF補助光とかは切っていますが、プレーの迷惑に
ならないように気を付けます。

ファンが増えるのは収入増に繋がるのでウエルカムな一方、
今は平気でどこでもスマホやタブレットで写真も動画も撮れるので、規制する方も警備とか含めてどうするか難しいですね。

書込番号:19204850

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9789件Goodアンサー獲得:1249件

2015/10/06 20:52(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

作例のコメントとして、構図とか被写体は良くわからないのですが、臨場感は伝わってきますね!

テレコンつけるとこんな感じか〜とわかりました。
思ったより劣化少なく、結構いい画質ジャン?って思いましたけど、ハワ〜イン♪さんのご評価はキビシ目でしょうか?

書込番号:19204934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/06 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左側の柱が写り込んでしまいました…

Paris7000 さん

コメントありがとうございます。

>思ったより劣化少なく、結構いい画質ジャン?って思いましたけど、ハワ〜イン♪さんのご評価はキビシ目でしょうか?

ご評価なんて高尚な審美眼は持ち合わせておりませんですので、普通にコメント下さいませ。

ラグビー撮影の一つの目的だった、サンヨン+テレコンは望遠×1.4倍としてありかなしか? は、
思ったより劣化が少なくParis7000 さんも仰るように、結構いいジャン! って感じでもう少し色々試してみますが、
合格かなと思っています。

>臨場感は伝わってきますね!

お調子者ですので、お褒めの言葉として素直に受け取っておきます。ありがとうございます。

書込番号:19205250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/06 22:37(1年以上前)

>さらに撮影制限が加速するんじゃないか、と危惧しております

撮影に関しては特に日本は神経質。そこに性が関わってくると、もはや気持ち悪いくらいのレベル。


書込番号:19205277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/06 22:40(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

対抗戦グループのある大学出身なので、大学ラグビー、学生時代から好きですよ。

自分なら、ハイパントのボールのジャンプしての奪い合い、タックルシーン、ペナルティーゴールを狙うキッカーの真剣な眼差し、スクラムハーフの玉だしなど、狙いかな?

書込番号:19205295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/07 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほのぼの写真大好き さん

学生時代からのファンだというほのぼの写真大好き さんにコメント頂けて嬉しいです。

>自分なら、ハイパントのボールのジャンプしての奪い合い、タックルシーン、ペナルティーゴールを
狙うキッカーの真剣な眼差し、スクラムハーフの玉だしなど、狙いかな?

メモメモ… 次回参考にさせて頂きます。

ラグビー、スクラムは低いからどう狙ったら臨場感でるのかとか、
ハイパントのボールのジャンプしての奪い合いは今度は高さも出したいし
各選手の動きも欲しいし… なんて思いながらも、
初ラグビーなのでピントはど真ん中日の丸構図からでして。
その後上にしたり下にしたり少し弄ってはみたのですが、
ここだってポイントまだ見つかりません。
どう狙えば良いかもう少し通ってゲーム慣れしつつ練習積まないとって思っています。

書込番号:19205628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/07 00:42(1年以上前)

当機種
当機種

前の方の頭が映り込んでしまいましたが、見事二人のブロックを振り切ってました

ひとつ前の書き込みの4枚目、既出の写真が間違ってアップされてしまい失礼しました。
二人がかりのブロックを物ともせず、ブルドーザーのように選手を蹴散らしひたすら前進する
帝京大ラガーマンには圧倒されました。

書込番号:19205648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/07 06:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

傾き補正&トリミング後

傾き補正&トリミング後

傾き補正、トリミング&明るさ補正後

>ハワ〜イン♪さん

返信、ありがとうございます。

画像をお借りして、編集してみました。
いかがでしょうか?

邪道かもしれませんが、トリミング、傾き補正、トーンカーブで若干の明るさ補正してみました。

自分でしたら、ラグビーの場合、ぶつかり合う迫力や、真剣な眼差しを表現したいです。
余計な部分が写っていると表現できないので、トリミング、傾き補正、明るさ補正するなど、編集するといいと思います。

普段は子供のサッカーを撮影していますが、シャッターチャンス優先で、ほとんどの写真でそれらの編集しています。

書込番号:19205829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/10/07 06:29(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
スポーツ撮影のポイントとなりそうなレスが沢山あって勉強になっています。

特に
>#4001さん
>球技を撮影する時・・・ボールを追っては、上手く撮影できません(^^;;;

これ、確かにゲームに夢中になるとボールを追ってしまいがちなので、しっかり意識したいと思います。
何を撮りたいか、ボールを撮りたいわけじゃないですよね(^_^;)
大変勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:19205854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/10/07 06:54(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
今日は。一般的にはボールに焦点合わしたりしないかもしれませんが、一番最初の欄の2番目の写真、もっと周りをボカしてボールを強調したら面白い絵になると思いました。

実際野球なんかでも報道的スポーツ写真としてはダメなんでしょうけど、ボールに焦点合わせて、自分の側に飛んでくる写真とか結構写真サイトで見ますし、結構人気になってます。もう少し開放にして周りのボケを強めて、シャッター速度稼いで少しブレてるボールを止めて撮影したらより良かったのでは?と個人的に思いました。

enjoy スポーツ写真!

書込番号:19205887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/07 07:51(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
19205250の4枚目、柱が端に入ってしまいましたが、選手の真剣な表情、素敵ですね。

スクラムは、そのまま撮影してもつまらないので、スクラムに入る直前の1列目の3人が肩を組んで、これからの闘いに挑む表情など、いいかも…
グランドレベルからの撮影だと、スクラムハーフのスクラムのときの動きや表情も捕らえ辛いし…

>kyonkiさん
あの頃の新日鉄釜石、同志社、本当に強かったですね。
対抗戦グループで上位に入ると、交流戦に進め、そこで同志社とあたることになりますが、憎らしいほど、強かったです。
ラグビー、あの頃の方が今より盛り上がっていたかも?

書込番号:19205995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/10/07 09:04(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
はじめまして
タイトルにつられてやってきました。
小生も40年来の学生ラグビー親父です。
よく撮れてますね。感心してます。写真データ探したら、学生時代の五郎丸君のトライに山田君がタックルいこうとしてるのが有りましたが、ピンボケひどい。
ピンとれてたらお宝になったかも^_^
大学ラグビーは、選手が成長していくのが楽しみです。

>ほのぼの写真大好きさん
>kyonkiさん
懐かしい選手にラグビー親父は大喜び、同じ世代のようですね。
サッカーもいいけど、ラグビーのプレーの方が泣ける試合が多いと思うのは小生だけかな
命懸けの自己犠牲の精神、自分にはできないけど大好きです。

書込番号:19206148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/10/07 09:28(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん
棲みなすものは心なりけりさん

ラグビーには青春を感じます。
今の大柄なプロ化した日本ラグビーもいいのですが、かつての普通の学生や社会人が華麗なステップを踏んでのトライなんかには歓喜しました。

サッカーの、飛び跳ねたり大声を出す応援にはもう着いていけない親父世代です(笑)

書込番号:19206194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/07 10:21(1年以上前)

おはよーございます♪

私も・・・高校時代にラグビーをやってまして(^^;;;(^^;;;(^^;;;

1980年代 ラグビー人気の走りと言えば・・・早稲田大学/本城和彦さんでしょう♪
東京オリンピックを除く、国立競技場の最多動員数を記録した1981年の早明戦の立役者であります。
軽量フォワードのハンデをものともせず、重戦車と言われた明治を撃破した試合。。。
本城-吉野の華麗な展開ラグビー、ゴール前3mの奇跡と言われた炎のタックル。。。
以来・・・早稲田ファンであります(^^;;;(^^;;;(^^;;;

ラグビーに限らず、サッカーやバスケ等の「球技」では・・・ファインダーでボールの行方を追ったら、良いシーンは撮影出来ないと思います。

なので・・・この手のスポーツ競技を撮影するカメラマンが、習得するテクニックの一つが「両目」を開けて撮影するってヤツです(^^;;;

左目で、景色全体を眺め・・・試合の流れやボールの行方、シャッターボタンを押すタイミングを計る。。。
右目で、ファインダーを覗いて・・・構図とピントを整える。。。

慣れてくると・・・テレビの「2画面」みたいに・・・左目の景色の中に、「ファインダー像」を同時に眺める事ができるようになります。

↑こーする事で、スクラムハーフの球出しのタイミング・・・次のプレーがフォワードで突進するのか?? バックスで展開するのか?? 読めるようになるんです♪

フルバックやスタンドオフがキック(パント)するシーンも・・・楽に撮影できるでしょう♪

ご参考まで♪

書込番号:19206308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/10/07 16:09(1年以上前)

>#4001さん
こんにちは
ラガーマンですか。これはこれは
息子がいたらラグビーやらせたかった。
自分は痛いの嫌ですが、^ ^
当時もフォワード弱くて、スクラムからダイレクトフッキングでやっとこさバックスにまわして、フェーズ何回も重ねて、涙ぐましいラグビースタイルでしたね。

小生も片目つぶって撮ってました。参考になります。
ラグビーやラクロス撮ってますが、ほんと腕ないので、難しいです。このスレ参考になります
>ハワ〜イン♪さん
初めてでこれだけ撮れれば、御の字でしょう
小生も精進せねば。、

書込番号:19206942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/07 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この一瞬前が撮りたかった

ほのぼの写真大好き さん

拙作にわざわざ手を加えて頂いてありがとうございます。次回撮影の参考にさせて頂きます。

息子の陸上写真も何時も3000枚程撮影するので、人にあげる分以外は編集なしで保存してあって…
もう少し通ってこれは! と思う写真が撮れたら仕上げも頑張ってみようかと思います。

>19205250の4枚目、柱が端に入ってしまいましたが、選手の真剣な表情、素敵ですね。
これですね(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19204244/ImageID=2327834/
重ねてのコメントありがとうございます。 そうなんです。 私もこの写真お気に入りです。
また帝京撮る機会があれば、この選手少し追いかけてみようかな なんて思ってます。


9464649 さん

コメントありがとうございます。 思いがけず沢山の方に色々とアドバイス頂けて、
他の方の参考にもなっているようで嬉しいです。
お互いD7200の切れの良い高速連写で迫真のワンショットを物に出来るように頑張りましょう♪


コメントキング さん

>一番最初の欄の2番目の写真、もっと周りをボカしてボールを強調したら面白い絵になると思いました。

何だか目から鱗が落ちるようなアドバイスありがとうございます。
そうか、そうも捉えられるんだと思いました。
まぁ 理解は出来ても、そんなチャンス物に出来るかはまた別でしょうが…
仰るように、報道スポーツ写真は撮れませんでしたが許されない世界ですが、
アマチュアなので色々なお気に入りがあっても良いですね。
私も息子の陸上競技撮影してきましたが、ボケててもブレてても取っておきたい写真が時々あります。


棲みなすものは心なりけり さん

>学生時代の五郎丸君のトライに山田君がタックルいこうとしてるのが有りましたが、ピンボケひどい。

私なんかより全然前からラグビー撮られているのですね。ピンボケでもお写真拝見したくなりました。

>ピンとれてたらお宝になったかも^_^

本当に! 
今回の写真もあと何年かしたらお宝になるかな〜 なんて思うと、ずっと追い続けていきたくなりました。

>初めてでこれだけ撮れれば、御の字でしょう

お褒め頂きましてありがとうございます。 所謂ビギナーズラックでしょうか。
生意気言うようですが、狙ってそれが撮れるようになって初めてラグビー撮ってますと言えるような気がするので、
まだまだ修行せねばと思っております。
棲みなすものは心なりけり さんも、どちらかでラグビーの写真撮りましたら、是非ご披露下さいませ。


kyonki さん
重ねてのコメントありがとうございます。
サッカー応援にはついていけないようですが、ラグビー 応援ついでに写真撮影も如何でしょう?


#4001 さん
再度のコメントありがとうございます。いやぁ〜 ラグビーファンの皆様語ってますね。
ラグビーの歴史にもちょっと興味が湧いてきました。

>左目で、景色全体を眺め・・・試合の流れやボールの行方、シャッターボタンを押すタイミングを計る。。。
右目で、ファインダーを覗いて・・・構図とピントを整える。。。

ううう〜 私、左目が効き目なんです(涙)。 他はほとんど右利きなんですけど…
両目開けて撮るんだとどこかで読んで、そっか と試したら、真っ黒なカメラボディしか見えませんでした(トホホ・・・)。
親指AFも手が小さいせいか、ホールド感が損なわれるようで、何度か練習してみたのですが断念しました。

でも、視界の延長線上にカメラのファインダーがあるって感覚を大切に、次のシーンが読めるくらいまで通って
練習してみたいと思います。

書込番号:19207108

ナイスクチコミ!0


Anglo10さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/07 22:17(1年以上前)

こんばんは。写真はまだ駆け出しなのですがラグビーはそれなりに見てるものです。

>19205250の4枚目、柱が端に入ってしまいましたが、選手の真剣な表情、素敵ですね。
>これですね(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19204244/ImageID=2327834/
>重ねてのコメントありがとうございます。 そうなんです。 私もこの写真お気に入りです。
>また帝京撮る機会があれば、この選手少し追いかけてみようかな なんて思ってます。

これは坂手淳史選手ですかね。帝京大学には多くの有名選手がいますが、彼もその1人です。
大学よりさらに上のトップリーグ、そして日本代表入りも期待されている選手です。チームの主将です。

ラグビーはポジションごとの役割が分業化されてますので、なかなか写真を撮りにくい選手も
いたりします。帝京大学だとエースの10番の松田君がとにかく目立つ選手で人気もありボールを
持つ機会も多いです。対して背番号の小さいポジションは密集の中にいたりで難しい事が多いかと思います。
坂手選手もその部類なのですが、でもこういうポジションの働きがあってこそラグビーなのです。(勿論、どのポジションにも
大切な役割があります)

これから写真を撮っていく過程で坂手選手の魅力、FWの魅力、ラグビーの魅力に触れていただければ幸いです。

書込番号:19207824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/08 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

ピンボケですが

Anglo10 さん
坂手選手についてや、他にも色々教えて頂いてありがとうございます。
スクラム組む時、何となく目を魅かれた選手でした。

>ラグビーはポジションごとの役割が分業化されてますので、なかなか写真を撮りにくい選手もいたりします。

これ凄く感じました。 スクラム組む時とか、えっ? あんな選手いたっけ とか、
ボールが止まって皆が集まっている時も、凄く遠くのライン際で状況見守ってる選手がいたりとか。

>対して背番号の小さいポジションは密集の中にいたりで難しい事が多いかと思います。

成程 人毎に追いかけて観てみるのも、ゲームの理解が深まりそうですね。

帝京大ラグビー部(http://rugby.teikyouniv.jp/)も、他大学もホームページが充実していて、
きちんと選手を調べられるし、試合結果も直ぐにアップされるので、写真整理しながら少し覗いて勉強中です。

>写真を撮っていく過程で坂手選手の魅力、FWの魅力、ラグビーの魅力に触れていただければ幸いです。

色々教えて頂いてありがとうございました。
どの学校のどの選手を応援するというところまではまだいきませんが、
帝京大・日体大それぞれの選手の迫力あるプレーは、今まで撮っていた息子の陸上競技とはまた違って嵌りました。 
毎週というわけにはいきませんが、これからも時間を見つけて通ってみるつもりです。

書込番号:19210628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/10 08:30(1年以上前)

別機種
当機種

五郎丸ポーズ

ラグビーボールに似ている?

>ハワ〜イン♪さん、みなさんこんにちは。

わたしもラグビー写真?を撮りましたので仲間入りさせてください。

いずれもレンズは新サンヨンです。

書込番号:19214100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/12 18:00(1年以上前)

>脱サラでピザ屋さん
 
こんにちは〜 新サンヨンで可愛いラガーマンのようなりすとうさぎ(?)さんのアップありがとうございます。
北海道は既に秋本番でしょうか? 冬籠りに向けて食べ太り真っ最中という感じで、モデルさんとしては
一番撮り応えがあって可愛い時期でしょうか。
また素敵なお写真撮られましたらご披露下さい。

書込番号:19221214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/12 20:55(1年以上前)

皆さまへ、

若林のファンでした。
知っている人は、あまりいないかな?

書込番号:19221727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/12 20:57(1年以上前)

平尾や大八木の同志社勢、すごかったです。

書込番号:19221734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/13 16:34(1年以上前)

こんにちは♪

>ほのぼの写真大好きさん
慶応のWTB 若林さんですかね??(^^;;;
ライン際の走りが印象的な選手で覚えています。。。
イメージとしては、現代表の山田選手(この選手も慶応BOY)と重なります。
もっとも、若林さんのイメージは、山田選手のようなトリッキーなステップを踏むのではなく、まるで魔法のようにスルスルと、ライン際でタックルを振り切るようなイメージですけどね(^^;;;

1987年第一回ラグビーワールドカップ・・・松尾、平尾、大八木、林・・・人気選手も多く。。。なにしろ日本はバブル景気真っ只中♪
根拠の無い自信と言うか?? 南半球トライネーションには歯が立たなくとも・・・北半球5カ国の一角は崩せるんじゃないか??
ラグビーがあまり盛んではないアメリカには楽勝だろう?みたいな。。。(笑
ニュージーランドのFBジョン・カーワン(後の日本代表監督)のプレーに度肝を抜かれ(^^;;;
あまりのレベルの差に開いた口が塞がらなかったですね(^^;;;(^^;;;(^^;;;

>ハワ〜イン♪さん
>ううう〜 私、左目が効き目なんです(涙)。 
私も、普段は左目ファインダーなんです♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;
慣れですよ・・・慣れ♪
どーしても、カメラを右側にずらすのが違和感なら?? 一脚を使うと軽減されるかも?? 少なくとも左手の負担は減るので♪
良かったら、お試しあれ♪

書込番号:19223677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/13 19:06(1年以上前)

今テレビで日本代表の帰国会見見ながら、こちらの皆様のお話を思い出していました。

達成感が感じられるすがすがしい会見でした。
一番の功労者であるエディー・ジョーンズヘッドコーチが退任されるのが何とも残念ですが、
今の勢いを大切に、日本開催では今大会以上の活躍を期待したいと思います。
今大会で日本代表の活躍が脚光を浴びる裏で、パナソニックが代表入り選手を欠く中、
国内大会を幾つか負傷選手多数で棄権せざるを得なかったというような苦しい台所事情もあるようなので、
機会があればプレシーズンリーグの大会にも足を運んで生の試合も観戦したいと思っています。

>#4001さん
私も、普段は左目ファインダーなんです♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;
慣れですよ・・・慣れ♪
どーしても、カメラを右側にずらすのが違和感なら?? 一脚を使うと軽減されるかも?? 少なくとも左手の負担は減るので♪
良かったら、お試しあれ♪

まぁそうなのですか。 慣れですか。 そうかもしれませんね。
ちょっと乱視もあるので、慣れるかどうか分かりませんが、私も「トライ!」 してみます。


また、ラグビー観戦に出掛けて、ちょっとはマシな写真が撮れましたら、こちらにアップしたいと思いますので、
皆様もそういえばという事があるようでしたら、お気軽にお立ち寄り頂き、よもやま話をご教授下さい。

書込番号:19224040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/15 13:34(1年以上前)

スレ汚しの連投スイマセン(^^;;;

いや・・・よく考えたら松尾さんってワールドカップ出てなかったな・・・と(^^;;;(苦笑
1985年に引退してましたorz
すいませんm(_ _)m

ハワ〜イン♪さん
もう少し、オヤジの与太話にお付き合い願いますか??(笑

1987年第一回ワールドカップ・・・そりゃ〜期待は大きかったんですよ。。。多分現代表よりも。。。(^^;;;
なにせ、サッカーがワールドカップに行けない時代、韓国、北朝鮮に勝てない時代でしたので。。。
「招待試合」だったとは言え、ワールドクラスの実力が認められたってことで・・・
信じられないかもしれませんが・・・当時、早明戦/早慶戦、大学選手権、全日本の試合ともなれば・・・国立競技場は55,000の大観衆で埋め尽くされた物でした。
蓋を開ければ・・・まるで、大人と子供・・・社会人と高校生が戦っている試合を見てるようでしたorz
それでも・・・初戦のアメリカ戦の敗退は、ペナルティゴール5本を外したからだ・・・
オーストラリアには善戦したじゃないか??・・・ってことで。。。

1991年第二回大会・・・「宿澤ジャパン」と呼ばれ、青木、平尾、朽木、吉田と言った、大学、社会人のスターがずらり♪
前年のテストマッチでスコットランドを破った事もあって・・・これまた期待は一気に盛り上がったんですけど。。。
ジンバブエ戦の1勝に終わり・・・やっぱり日本は弱いのかorz。。。

↑この頃から、ラグビー人気が下降線をたどり。。。
迎えた1995年第三回大会・・・サッカーの「ドーハの悲劇」にたいして、「ブルームフォンテーンの悪夢」と言われる歴史的大敗を演じてしまいます。
ニュージーランド戦 145-17と言う得点差は、現在でもワールドカップ史上ワーストの記録となっています。
完全にラグビーファンのプライドが崩れ落ちた瞬間でしょうか??(^^;;;

↑以来20年・・・ラグビーファンと言えども、ワールドカップの試合だけは見ないって人も多かったのでは??(^^;;;
多分・・・今回の歴史的な南アフリカ戦って・・・見てない人のほうが多いと思いますよ(^^;;;

今・・・大学選手権の試合で国立競技場で試合をすると20,000人位の観衆でしょうか??

今回の日本代表の活躍で、また、ラグビー人気が復活する事を期待してます♪

と言う事で・・・
ハワ〜イン♪さんの 熱い写真を楽しみにしてます♪

書込番号:19229075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/15 21:34(1年以上前)

当機種

皆々様 おこんばんはでございます。
大分冷えてきましたが、お風邪など召しませぬようご自愛下さい。

#4001 さん
>もう少し、オヤジの与太話にお付き合い願いますか??(笑
まぁまぁ よくお越しくださいました。 ささ、お茶でも飲みながらどうぞどうぞ…

>そりゃ〜期待は大きかったんですよ。。。多分現代表よりも。。。
へぇ 現代表よりも… ですか。

>国立競技場は55,000の大観衆で埋め尽くされた物でした。
超満員? ってことでしょうか… 凄いですねぇ〜

>ニュージーランド戦 145-17と言う得点差は、現在でもワールドカップ史上ワーストの記録となっています。
なんかこれは時々聞いた事ありますね。 てんで相手にならなかったとか…

>今回の歴史的な南アフリカ戦って・・・見てない人のほうが多いと思いますよ(^^;;;
ですね。 私もビックニュースだ! と大騒ぎしてるのをニュースで見て、慌ててそれ以降の試合を観ましたから。

>今回の日本代表の活躍で、また、ラグビー人気が復活する事を期待してます♪
本当に。 ヘッドコーチも腕利きの方をお招きして、今の勢いのまま次回ワールドカップまで人気が続くと良いですねぇ〜
何だか色々と良いお話をありがとうございました。

… … …
>ハワ〜イン♪さんの 熱い写真を楽しみにしてます♪
わゎ〜 ゲフ… ゲフゲフ… お茶が気管にぃ… えっと… こーゆー時、価格だと

おぉ! 

で ぇぇ んでしたっけ。
そのうち、何か撮れたらこそっとアップしますので、また懲りずにお立ち寄り下さい (^^;

書込番号:19230109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/26 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

木枯らし一号が吹く中、また帝京大のラグビー(http://rugby.teikyouniv.jp/)観に行ってきました。 
が… いやぁ〜寒かった〜
グラウンドが一段高い場所にあるので、風が容赦なくびゅ〜と吹き抜けていくし、
観客席にちゃんと屋根があるので日陰になって更に寒いし(苦笑)。
午後から早稲田戦が3試合という、撮影にはうってつけの日でしたが、あまりに寒くて
思考停止しかけたので、3試合めで照明が点灯したところで1時間1〜2本のバスの時間に
合わせて帰宅しました。

今日のプチ課題は
・右目ファインダー(今までは利き目が左だったので左目でファインダー覗いてました)
・帝京の赤ユニフォームを綺麗に撮る
 目標は前回撮影した際のオフィシャルレポートの赤(http://rugby.teikyouniv.jp/special/page/id=593

えっ? たったそれだけ?? って感じですが、前回ダメダメだったので今日はもう少しまともな写真が
撮りたいというのが第一目標かなと思いつつ出かけました。

前回は席が空いていなかったのもあって3段目から撮影し始めたのですが、
今日は最初から最前列で撮ろうと空いている席に陣取り、先ずはホワイトバランスのプリセット設定で、
気持ち赤を強調して試し撮り。
背面液晶で見て、良いんじゃないという色になったので課題2は早々にクリアー(えっハヤ? 苦笑)。
次の右目でファインダーを覗く!
試合開始直後から挑戦したのですが、全然追えなくて、だめだこれはと左目に切替えて…
撮れるかもと感じ始めた処で右目に変えて、またちょっと撮れなくて左目… なんて事してたら、
途中第三の目(眉間)じゃ! みたいに訳分からなくなって(アホですね自分)。
ちゃんと撮らなきゃいつまでたっても中途半端だと第一試合後半からは右目だけで、
第二試合は両目あけて撮ってみました。
まだご教授頂いたように両眼視(左目で視界全体・右目でファインダー像)は無理でしたが、
途中左目のレンズ筒が消えたような、視界全体の中でファインダー像がクローズアップされて見えるような感覚が
何度かあって、あぁこう見えるんだってのがちょっぴり分かったような気がします。

試合は、前回の日体大との方がスピーディでガチンコ勝負も迫力あったような気がするし、
(今回は日大戦メンバーが休養? とかであまり出ていなかったので…そのせいですかね)
スクラムも綺麗に押し合えず崩れていく事が多いように感じましたが、帝京が圧勝というのは変わりなかったです。

2試合目はあまりに寒くて陽が当たるバックスタンド側(観客席なし)に移動して写真撮らせてもらったのですが、
視線が一段下がってこれはこれで面白くて嵌りました。
風が強く後半指先がかじかんできたので、テレコンなしも撮ろうと思っていたのですが、ずっとテレコン付きで撮影しました。 
お蔭で420mmの焦点距離が違和感なく扱えるようになったという想いがけない収穫もありでした。

右目だと傾いているし、やっぱり少し遅くてピンボケが多いのですが、
もっとこう撮れというご指導、昔はこうだったというラグビー講談などなどありましたら、お聞かせ下さい。

書込番号:19261935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/10/26 21:07(1年以上前)

水谷たかひとのラグビーの写真展がキヤノン S タワーで開催されます。

http://cweb.canon.jp/gallery/archive/mizutani-eagles2015/index.html

明日、本人によるトークショーらしいですが、ラグビーWCイングランド大会の真最中に日本にいて良いのか?

書込番号:19262368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/27 08:33(1年以上前)

功夫熊猫さん

「キヤノン イーグルス写真展2015 Photo by Takahito Mizutani」お知らせ頂いてありがとうございます。
27日のトークショーは流石に予約終了でしたが、出来れば土曜日のギャラリートークとスポーツ写真セミナー
に行ってみたいと思っています。

11月14日愛知で開催される試合は既に前売り完売の人気だとか… 凄いですね。

書込番号:19263527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/28 11:33(1年以上前)

こんにちは♪

おお!早速チャレンジしてきましたね? 流石というか??そのバイタリティと言うか??敬服いたします♪

>両眼視
難しかったですか?(^^;;;
でも・・・
>途中左目のレンズ筒が消えたような、視界全体の中でファインダー像がクローズアップされて見えるような感覚が
>何度かあって、あぁこう見えるんだってのがちょっぴり分かったような気がします。
↑この感覚を体感できたならば・・・慣れるのは、そんなに時間がかからないような気もします♪

コツは・・・左目7 対 右目3(6:4位でも良いです)・・・の意識配分なんです(^^;;;
つまり・・・右目でファインダーをシッカリ見るのではなく・・・右目はボンヤリなんです(^^;;;
しっかり見るのは「左目(肉眼で見る景色)」の方。。。

ええ!??・・・ボールを追うなと言ってみたり・・・ファインダーをしっかり見るなと言ってみたり・・・何ナノこの人!!??
・・・逆説的なことばかりでイライラしちゃう!って思われちゃうかもしれませんけど(^^;;;

左目に少しだけ集中すると・・・丸い筒が消えて・・・景色の中にファインダー像が浮かび上がるハズです。
被写体を追うのも、シャッターを押すタイミングを計るのも・・・「左目」の役目です。
ラック・モールから、スクラムハーフが球出しするタイミング・・・
縦に突進するフォワードに相手がタックルするタイミング・・・
華麗にステップを踏むWTBのランニングコースを追う・・・
プレースキックで、ボールに置きピン・・・フレーム外から助走してくるキッカーがボールを蹴るタイミング・・・
↑こー言うのはファインダーではなく・・・左目(肉眼)で見る(判断する)んです♪

右目は・・・ボンヤリと。。。
画面中央に、被写体が「居る」・・・
フォーカスポイント上に被写体が「存在する(フォーカスポイントが外れていない)」・・・
概ね、フレーム内に被写体がバランスよく配置されている・・・
フレーム外から、フレーム内に被写体が入ってくるタイミングをつかむ(左目と連携)・・・
↑こー言うものをボンヤリ眺めるだけです。。。

ピント(合焦)とか・・・構図とか・・・そんなものに集中してはダメです(^^;;;
↑このレベル(そこまで両眼視できる様)になるには、相当修行が必要です(^^;;;(^^;;;(^^;;;

まあ・・・ずーっと両眼視では疲れるんで。。。(^^;;;(^^;;;(^^;;;
モール・ラック・・・スクラム等・・・あまり動きの無いシーンでは片目を瞑って・・・時々休む(普通に片目で撮影する)♪

↑こーやって撮影する事で。。。
連写でブラックアウトしたり・・・被写体がトリッキーな動きををしても・・・「見失わない」で撮影が続けられるわけです♪

ファインダーでボールを追うと・・・直ぐに被写体を見失ってしまうハズです(^^;;;(^^;;;(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:19266667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/10/29 15:32(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
>#4001さん
>ほのぼの写真大好きさん
こんにちわ
週末秩父宮行って来まーす。今年も帝京のぶっちぎりの模様ですね〜。

若林君は早慶戦でぶっちぎりの独走トライしたような気がします。違ったかな。
同志社の大八木氏のトイメンに明治の川瀬、河瀬?でかい強いのがいて、早稲田の渡辺が必死にタックルしてましたよね。
ルールは畠山君が言ってたように、メンバーもよくわかってない?アホな
でも秩父宮に行くと、ラグビー親父が、連れに解説しながらみているのもいますよ。
因みに小生ではありません。^ ^
両目あけて撮って来ます。

書込番号:19269825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/10/29 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご覧頂いた皆々様 こんにちは〜
#4001さん 棲みなすものは心なりけりさん コメント頂きましてありがとうございます。


#4001さん
>コツは・・・左目7 対 右目3(6:4位でも良いです)・・・の意識配分なんです(^^;;;
わ〜い またまた貴重なご指導ありがとうございます。
これが分からなくて…
というか、やはりファンダー覗いてる右目でしっかり見たいと思っちゃうんですが、
そうすると左目の景色が飛んじゃうというか消えちって、ゲームが動くとプレーが追えなくて…

>ファインダーをしっかり見るなと言ってみたり・・・何ナノこの人!!??
>・・・逆説的なことばかりでイライラしちゃう!って思われちゃうかもしれませんけど(^^;;;
いやいや決してそのような事は。 勝手にお師匠様と思っております。
(が、自分には無理! という事はあっさり諦めちゃうと思います 苦笑)。
取りあえず上手く撮れるようになるなら、何でもチャレンジしてみて損はないと、
価格コムでご紹介されている技は一応色々試してます
(親指AFは試してみたものの私には無理と諦めちゃいましたが)。

>ピント(合焦)とか・・・構図とか・・・そんなものに集中してはダメです(^^;;;
ダメですか… まだまだですね(苦笑)。

>フォーカスポイント上に被写体が「存在する(フォーカスポイントが外れていない)」・・・
>概ね、フレーム内に被写体がバランスよく配置されている・・・  
そうか。 これで良いんですね。 
ぼんやりフォーカスポイントとそこに追っている選手が入っているのは見えていたんですが、
それを狙って撮りたいという意識がどうしても働いて、ファインダー覗いている右目に集中したり、
左目邪魔で軽く瞑ってしまったりしていました。
そうか… あの感じで良いんですね フムフム(納得)。


>ずーっと両眼視では疲れるんで。
そうそう これも慣れてないからかなと思ってましたが、凄く疲れました(笑)。
今右でも左でもファインダー覗けるので、疲れたら右とか左とか最後の方はホント好い加減に撮ってました。 
でも意外とそうゆう時に良い写真が撮れたりして…
集中も大事ですが、リラックスというかあまり狙わずに追いかけるという余裕も必要かな〜なんてぼんやり思ってます。

また何かお気づきのことがありましたら、是非秘伝の技をご教授下さいませ。


棲みなすものは心なりけり さん
>週末秩父宮行って来まーす。今年も帝京のぶっちぎりの模様ですね〜。
聖地秩父宮でラグビー観戦ですか。 楽しんでらして下さい。
帝京強いですねぇ〜 前回の日体大、今回の早稲田と比べても体が一回り以上違ってました。

>でも秩父宮に行くと、ラグビー親父が、連れに解説しながらみているのもいますよ。
あはは〜 帝京グラウンドでもいらっしゃいます。
ひそひそ解説しているので、それをこっそり聞いてふむふむあれはそうゆう意味かと勉強させてもらっています。


>両目あけて撮って来ます。
頑張って下さい。 もしこれはというお写真撮れましたら是非ご披露下さいませ♪

拙作何枚かアップします。右目ファインダーにまだ慣れていないので傾いてますが宜しければご覧ください。

書込番号:19270293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/29 19:34(1年以上前)

>棲みなすものは心なりけりさん
こんばんは♪

懐かしい名前が出てきましたね〜〜(^^/
明治大学/河瀬泰治さんですね〜〜♪
彼は、明治大学キャプテンと言うより・・・大阪工大高(初優勝時)の「怪物」・・・「花園」のスター選手でした♪
はい♪体格は大八木さん以上??迫力ありました〜〜♪
1987年第一回ワールドカップ、オーストラリア戦に出場してます。

そーです!あの国立競技場を69,000の大観衆で埋めた、伝説の1981年早明戦
まさしく「重戦車」のごとき巨漢No8河瀬さんの突進を、何度も何度も何度も!! 炎のタックルで止めたのが早稲田のフランカー渡辺さんでした。

前年の1980-81年シーズン・・・林・大八木の活躍で同志社大学が初めて関東勢(決勝は明治)を破り、大学選手権で頂点に立ちます。

このリベンジを果たすため迎えた1981-82年シーズン・・・明治は対抗戦で5年ぶりに早稲田に破れ2位通過。。。
同志社と決勝戦で対峙するはずでしたが・・・準決勝で対戦する事になります。
この年、同志社にはスーパースター「平尾」が加入し、まさに連覇確実の下馬評でした。。。
前半、下馬評通り同志社優勢で・・・迎えた後半に事件は起こります。
チョット誰だったか失念しましたが・・・ラック内で反則(危険プレー)があり、同志社の選手が一発退場!!(ラグビーでは珍しいです)
同志社はこの後14人で戦う事ととなり・・・明治に逆転を許し、2連覇の夢は潰えました。
この後、明治は決勝で早稲田に対抗戦のリベンジを果たし、このシーズンの頂点にたちます。
↑すごいドラマチックなシーズンで・・・(^^;;; 未だ、記憶に焼きついてます♪

翌年からは、林・大八木・平尾・細川らを擁する同志社が3連覇を果たし、黄金時代を作るわけですけど・・・
もし・・・一発退場の事件が無かったら?? 同志社が5連覇と言う・・・現在の帝京大学のような、前人未到の記録を作ったかもしれませんね??

>週末秩父宮行って来まーす。今年も帝京のぶっちぎりの模様ですね〜。
いってらっしゃ〜い(^o^)/
だいぶ冷え込んできましたので、暖かくして、楽しんできてください♪

書込番号:19270358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/30 11:03(1年以上前)

連投すみません(^^;;;

>ハワ〜イン♪さん
おはよーございます♪ 入れ違いになりました(^^;;

>集中も大事ですが、リラックスというかあまり狙わずに追いかけるという余裕も必要かな〜なんてぼんやり思ってます。

↑コレ、大事ですね♪

チョット・・・スポーツ写真とは違いますけど。。。
いわゆる、世の中のパパママカメラマンが・・・わが子の運動会の晴れ姿を上手く撮れなかった〜〜(ToT)・・・って泣く時は。。。
集中と言うか??一所懸命になりすぎている場合が多いです。
失敗は許されない! 一枚たりとも撮り逃してなる物か!!・・・と、がんばれば、がんばるほど・・・失敗すると言う「残酷」な結果になるのが写真かもしれません(^^;;;(^^;;;(^^;;;
↑つまり「慌てる」「焦り」「焦燥感」「強迫観念」・・・ってヤツが撮影術には大敵ってことです。

たったの1枚・・・ココの常連さんに「おお!スゲエ!!」「カッコいい!!」・・・って言って貰える写真が撮れたら大成功♪
300カット撮影して・・・299枚ボツ!・・・これでいいや!
↑ってくらい、気楽に撮影した方が・・・かえって、成功率は上がる物です(^^;;;

また・・・「サッカー」や「ラグビー」等の球技の場合・・・
ボールの行方を追うのではなく・・・ボールの来るところで「待つ」・・・と言うテクニックが必要だと思います。
「待つ」と言うと、置きピンで撮るのか??って思うかもしれませんけど??
そーではなくて・・・要は、ボールを持っていない選手・・・ボールを受け取る選手を「追う」ワケです。
↑そーすると・・・フォーワードの選手やラック・モール近辺のプレーだけでなく、バックスのランニングプレーのカットが増えると思います♪
まあ・・・空振りが多いので・・・相当「忍耐」が必要ですけど(^^;;;(笑

>右目ファインダーにまだ慣れていないので傾いてますが宜しければご覧ください。
↑・・・と言う事で・・・相当「気合」が入ってますね(^^;;;(^^;;;(^^;;;
右手/右肩に力を入れすぎです(^^;;;

シャッターボタンを押す瞬間・・・グリップをギュッ!!(と言うより「ガツン!!」)と握ってますね??
特に、小指・薬指に力が入ると・・・画面は左に傾きます。。。

↑と言うのは冗談で・・・(^^;;;
ハワ〜イン♪さんの場合は、右目ファインダーにする事で、カメラが右に寄ったポジションに不慣れなため・・・無意識に右手・右肩に力が入ったためだと思います。
カメラを支えるために、右手の小指側に力が入ってる(負担が大きくなっている)ためだと思います。

この意味でも・・・「右(右目/右手/右肩)」をリラックスさせると・・・上手くバランスできると思いますよ♪

ご参考まで♪

書込番号:19272009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/10/30 23:02(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
小生のPCから上手く画像送れません。
ピンボケの五郎丸君の
トライシーンと山田君のハイパントキャッチシーン見つけましたが、お見せできずに残念。汗
>#4001さん
一昨年の国立競技場最後の早明戦では、ユーミンが全てのラガーマンに捧げるとノーサイドを歌い、涙したのは、小生だけではありませんでした。周りの親父も同じでした。
スンマセンミーハーでした。
おじさんおばさんたちの青春です。

書込番号:19273577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/11/30 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

がっぷり四つで両者一歩も引かず

逃げる筑波 食らいつく帝京

肉弾戦も両者互角

買った筑波にエールを!

ラグビーファンの皆々様 こんばんは〜

八王子の上柚木陸上競技場で、29日(日)に立教vs日体 帝京vs筑波の2試合が開催されたので、
また撮りに行ってきました。

初めていく場所なのと、出発が30分程遅れたため、第一試合立教vs日体は後半戦からの
観戦になってしまいました(ちょっと残念)。 
大きな公園で何カ所もある駐車場は200台以上とめれらるので、大丈夫だろうと思っていたのですが、
着いた時には既に満車で多目的広場がラグビー観戦者用駐車場として臨時開放されるという盛況振りで驚きました。

更に、王者帝京がまさかの黒星。 51連勝目となる筈の試合でしたが…
前半は17-0。このまま何時ものようにワンサイドゲームかと思いきや後半は逆に0-20。
メインスタンドは着いた時点でほぼ満席で、スコアボードが見えないバックスタンド側で撮影していたので、
逆転負けだとは試合終了まで確信が持てませんでしたが、後半戦だけ見れば押されていたのは明らかで…

帝京ラグビーは、3年ぶりの公式戦黒星で、ある意味貴重な瞬間に立ち会えたとも言えますが… 
何度か帝京ラグビー追いかけて、ルールもやっと分かりかけ、選手たちにも勝手に愛着を感じ始めていたので、
やはり勝ちを撮りたかった。
大分寒くて、念のためと持参したホカロンで指先を暖めながら撮影したのですが、チャンスがあればもう一度
「勝ち」を撮りに行きたくなりました。

4年生は3年前同じ筑波に負けて、それから3年かけてやっと50連勝まで積み重ね、51連勝目と
単独優勝(12/6明治戦まで未確定)を後輩に引き継ぐ筈でしたが、卒業間近それが同じ筑波にリセットされてしまうとは。
 
筑波は3年前帝京を破った時出場していた選手もいるでしょうから、喜びも一入だったのでしょう、メイン&バックスタンドを
含めて非常に盛り上がっていました。


〜〜〜
>#4001(お師匠)様
この意味でも・・・「右(右目/右手/右肩)」をリラックスさせると・・・上手くバランスできると思いますよ♪
ご参考まで♪

水平! 水平っと!! あとリラックス〜〜〜 …というよりさぶ〜 っとカメラ置いて手を暖めたり、
何時もは全然居ない大勢のプロカメラマンの重量級機材レンズは何ミリなんだろう?とか眺めながら
何時もよりのんびり撮影してきました。
水平意識して撮った写真はまぁまぁかなと思うのですが、気を抜くとまだまだ傾いていて… 
両眼視共々来年までの修正課題という事で(なが!)、気長に直していこうと思います(出来の悪い生徒でスミマセン…)。

>ボールの行方を追うのではなく・・・ボールの来るところで「待つ」・・・と言うテクニックが必要だと思います。

枚数的には以前より全然少ないのですが、やっとゲーム展開が少し読めてきて、パスが出そうな時は待てるようになってきて、
歩留まりは多少アップしましたが、まだまだボールが来る処で待つというところまでは… 
もっとゲームメイクとか選手とか分からないと難しいですね(という事でこちらも来年までの課題という事で) (^^ゞ


>棲みなすものは心なりけり さん
>ピンボケの五郎丸君のトライシーンと山田君のハイパントキャッチシーン見つけましたが、お見せできずに残念。汗

いえいえわざわざのお返事ありがとうございました。
何時か「今の」の五郎丸選手と山田選手をお見せできそうになったら秩父宮にも撮りに行ってみようかと思っています。


>功夫熊猫さん
教えて頂いた「キヤノン イーグルス写真展2015 Photo by Takahito Mizutani」先日行ってきました。
トークショーに合わせて出掛けた筈でしたが、電車乗りそこなったり、駅出口で少し迷ったりして、到着が
ギリギリになったので、慌ててショールームのお姉さんに尋ねてみたら…
「トークショーですか? お調べしますので少々お待ち下さい。」 と怪訝な顔をされ
(この時点で あれ 何か変とは思ったのですが… 汗)
裏に一度引っ込んで綺麗な笑顔を顔に張り付けたまま
「お客様、トークショーは来週開催が予定されておりますが、本日は…」 と柔らかく言われ
やっちゃったぁぁぁぁ… (真っ赤) 
微かに憐れみを浮かべたお姉さんに見送られてそそくさと展示ホールに逃げ込みました(苦笑)。

主人には夕方帰ると伝えて出てきちゃったし、展示されている写真はどれも素敵でしたが10数点しかなく… 
穴が開くほど見てもねぇ〜 という事で秋のビル風が冷たい品川の高層ビル群を撮影したりして時間を潰して帰宅しました。

写真自体は凄く素敵で、何時かワンショットでも良いからあんな写真が撮ってみたいと参考になりましたし、
ピンボケでも良いんだ(エッ?)と励みにもなりました(入口に飾られてた写真、凄いシーンだったのですがちょっとピンボケでした)。

書込番号:19365328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/11/30 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

まさに!ガツっ!と言う音が聞こえてきそうです♪

ハワ〜イン♪さん こんばんは♪

はい・・・まさしく歴史の目撃者になったのだと思います♪
30年前の早明戦と同じように・・・語り継がれる一戦だったと思います。
その瞬間をカメラに収めたのですから・・・おそらくお宝のカットになるのではないでしょうか?
これぞ・・・スポーツ写真の醍醐味では??
羨ましい限りです♪

ハイ♪傾きも無く・・・バッチリです♪
※今回は大きな競技場でしょうから・・・アップに撮れないのは仕方が無いです。

特に2枚目、3枚目は、ラグビーの魅力が明快に伝わる良い写真だと思います♪
※動体撮影に慣れた人でなければ撮れないカットだと思います。
※モチロン、1枚目の真剣な表情ってのも魅力なんですけど・・・ココはあえて「動き物」の方の価値を高く評価したいと。。。

誠に勝手ながら・・・チョイと私好みに写真を弄らせていただきました<(_ _)>
トリミングを邪道と言う人も居ますけど・・・私は、最後まで仕上げてナンボ!・・・だと思いますので(^^;(^^;(^^;
私は、こー言う写真が見たかった!!・・・と言う欲求を素直に表現してみました(^^;

貴重な写真と、エピソード・・・ありがとうございました♪

書込番号:19365859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/01 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

思い切って半分程にトリミングしてみました

NX-DでJPEG出力したものをフォトショップでシャープを少し弄ってみました

半分程にトリミング後ビビット指定で出力してみました

#4001(お師匠)様 こんばんは〜

わわ! 凄く良くなってるぅ〜♪

>特に2枚目、3枚目は、ラグビーの魅力が明快に伝わる良い写真だと思います♪
※動体撮影に慣れた人でなければ撮れないカットだと思います。

こんな事言われるとちょっとこそばゆいですが…
でもやっとサンヨン+1.4テレコンでどうにか撮れてる感触掴んだので、お褒めのお言葉
ありがたく頂戴してこれからの励みにさせて頂きます。

>私は、こー言う写真が見たかった!!・・・と言う欲求を素直に表現してみました(^^;

これまたパリっと仕上げて頂きまして重ねてお礼申し上げます。

で… RAWで撮ってきたので、私もNX-Dでノイズ除去してビビット指定したり、
更にフォトショップでシャープ少し上げてみたりしたのですが、
どうも#4001さんのように被写体がパリっとしないような気がして…
どう弄られたのか差支えなければご教授下さい。


〜〜〜

今回は1試合目の立教vs日体大(15-61)から2枚ほど写真アップします。

0勝の立教にエールを送る意味で濃紺ジャージ(立教)を。
何れもトリミング有で1枚目と2枚目はPhotoshopでの加工前と加工後、3枚目はビビット指定してみました。
あまり弄りすぎると不自然になるので匙加減が難しいですが、これからは現像も
徐々に覚えて撮って出しよりは多少パリっと見える写真に仕上げてみようと思います。

書込番号:19368036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/12/01 21:02(1年以上前)

先ほど写真アップして、等倍表示で確認してみたら1・2枚目 ちょっとダメダメでお目汚し大変
失礼致しました(スミマセン…)。

書込番号:19368079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/12/01 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは♪

もう・・・お師匠様はやめましょう♪(^^;
こっちも・・・なんだか、こそばゆくて(笑

私は、未だC-NXを使ってまして(^^;(^^;(^^;
「レベルとトーンカーブ」・・・ってやつを使わせていただきました♪

画像で分かりますかね??
ハイライト側のレベルを狭めて(チョイとコントラストを付けるために大げさに補正してます/ホントは、RAWで画像を仕上げるときは、ヒストグラムの端っこまでを限度とします)・・・レベルを調整しています。
んで・・・これまたトーンカーブをゆるいS字カーブにして、少しコントラストを強調しています♪

ご参考まで♪

書込番号:19368498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信42

お気に入りに追加

標準

フリッカー対策ほしい

2015/03/03 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:55件
別機種
別機種
別機種
別機種

D4 連写1コマ目

D4 連写2コマ目

キヤノン7D2 フリッカー対策有り

屋外ならD7000でも充分

田舎の小学校体育館の室内スポーツなので、フリッカー対策なければ興味なし。

高感度にどんなに強くても、AFが良くてもダメ!

D4でも歩留まりはせいぜいよくて3割くらい。残りボツです。


そのためフリッカー対策初搭載キヤノン7D2を衝動買い、歩留まりが一挙に8割upに・・・これからのキヤノンは入門機にも標準搭載です。


デジタル制御としてはあまりにありふれた技術、ニコンがなぜこれを搭載しないのか不明、もっとも先進電子技術のソニーですら考慮してないことから、この業界にフィルムカメラの呪縛が有るのでしょう。

フリッカーの無い屋外等ならD7000でも充分なので、このままキヤノン優勢にしてしまうD7200はもったいない。発売日までに機能追加できませんかね。

書込番号:18539697

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/03/03 20:30(1年以上前)

どうなんでしょうね?
フリッカー検出あたりのどこかを特許で固めてるんでしょうかね?

書込番号:18539794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/03 20:47(1年以上前)

フリッカー対策がどういう技術なのか知りませんが、、、
1.2枚目はピント合ってない様に見えますがフリッカーの所為なんでしょうか?

書込番号:18539873

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/03 20:48(1年以上前)

電子的なタイムラグをミリ秒単位で再現できたあとの遅延挿入ですからね。
誤差のほうが大きいと実現は困難かも。
一番明るいときに露光を開始するか、暗いときに露光を開始するか、、、
後者を採用し、既知の遅延があるから結果オーライとして、
特許を回避てきないかな。
(笑)

書込番号:18539880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/03/03 20:49(1年以上前)

小ブタダブルさん

フリッカー検出と言うか、いろいろなトリガー回路が昔からありました。40年前に電子工作に夢中の中高生なら一度は触れたことのある技術です。電子業界では昔から測定器としてシンクロスコープがあり、安価なものなら電子工作キットにもついてました。それでも1/1000secの制御には充分です。

当時のパソ(マイ?)コンにアナログ入力端子が標準でついていて遊んだことがあります。




書込番号:18539884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/03/03 20:55(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

フリッカーではなくて手振れと圧縮のせいです。

光源にフリッカーがあることだけを示すためにUPしました。

書込番号:18539917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/03/03 20:56(1年以上前)

D4が泣いてますよ
フリッカー以前の問題だね

書込番号:18539918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:55件

2015/03/03 21:12(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

D3系に10ピンターミナルがあり、それを利用してシャッター同期をとる試行をやりましたがうまくいきませんでした。

内部シーケンスが判らないブラックボックスのためそれ以上のアプローチはあきらめました。

要は幕シャッターのリリースタイミングがフリッカーに同期させるだけです。制御回路としては論理積ゲート1個を入れるだけだと思います。

1/1000秒の時間はデジタル制御ではカメの歩みたいなものです。

書込番号:18540003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/03/03 21:31(1年以上前)

ちるちるみのるさん

>D4が泣いてますよ


悲しいかな、そうなんですよ!!。

フリッカーの前ではどうにも撮影する気力が萎えてしまって・・・・


このままニコンが無体策なら、かつ年内にキヤノン5D3後継機が出たら即ドナドナすることになりますね。

書込番号:18540093

ナイスクチコミ!8


OM4Tiさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/03 22:05(1年以上前)

60Hzで頂点から0まで1/((60*2)*2)秒に対してタイムラグを入れるわけですか。
その間、被写体が動いた場合は瞑想時間に成って回路が上等ならピントは合いますがフレーミングは外れますね。人間の対応なので。
ボタンを押して直ぐにシャッターが切れないのは、プロの感覚では困りますね。
明暗補正ならレタッチソフトで多少ならできますし。
キャノンさんの機種にはアマチュア向けの便利機能が多数入っていてアマチュアの人には便利かもしれません。

書込番号:18540292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 22:21(1年以上前)

D4でこの撮影はない。

書込番号:18540380

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 22:26(1年以上前)

D4でフレーミングしないで撮影する方がおられるのを初めて知った。

書込番号:18540413

ナイスクチコミ!5


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/03/03 22:50(1年以上前)

機種不明

フリッカーなんてレタッチで後からどうにでもなりますから、高感度に強く連写が速く、AF性能に優れたカメラの方が良いと思います。

「レタッチなんか一切できません」という方にはフリッカー対策は便利ですね。

1枚目のお写真お借りして1分以内でできるレタッチで直してみました。
ホワイトバランス補正
オレンジ色の彩度を下げる
明るさ補正
修正項目は以上です。

書込番号:18540554

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 22:58(1年以上前)

フリッカー混迷さんへ

ニコン機の使用説明書によりますと 以下の機種に

フリッカー低減機能が載っています 効果のほどは未確認ですが

D600 D7000 D800 D4 D7100 D750 D810

今 確認できたのは これだけです

実機で試してみてください

ニコンは 以前から 真面目に取り組んでいたんですね

書込番号:18540603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/03/03 23:00(1年以上前)

私もD4ユーザーです。
仕事の撮影は8割が屋外、趣味の猛禽撮影は100%屋外。
と言う事で今までは屋外が主戦場でした。

ところが・・・昨年から3人の子供達が柔の道に入り体育館での撮影が急増しました。
しかも大会や交流試合では毎回体育館が変わります。
今の所レタッチで凌いでますが枚数が多いと骨が折れますね。

書込番号:18540614

ナイスクチコミ!8


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D7200 ボディの満足度5 My Camera Life 

2015/03/03 23:09(1年以上前)

Nikon機、Canon機
どっちでも良いのであれば…。

>キヤノン5D3後継機が出たら即ドナドナすることになりますね。

是非そうした方が賢明な判断だと思います。

書込番号:18540673

ナイスクチコミ!10


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/03/03 23:20(1年以上前)

ニコンのフリッカー低減機能ってこれ?

【便利になったフリッカー低減機能】
蛍光灯や水銀灯などの光源下でのライブビュー表示や動画撮影時に、画面にちらつきや横筋が生じるフリッカー現象を抑えるために、D800 では50 Hz、60 Hz の切り換えに加え「オート」を搭載。カメラが自動で電源周波数を選択し、フリッカーが目立ちにくいライブビュー/ 動画の露出制御を実現します。

体育館のスポーツ撮影にはあんまり役立ちそうにないですね。

書込番号:18540710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2015/03/03 23:20(1年以上前)

スレ主さんはRAWで撮って、それからレタッチ覚えましょう。

書込番号:18540711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/03/03 23:24(1年以上前)

別にRAWで撮らなくても十分レタッチできますよ。

書込番号:18540729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 23:27(1年以上前)

トーンジャンプが増えるじゃん。

書込番号:18540737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 23:30(1年以上前)

今どき、公立の小学校の体育館でも水銀灯かメタルです。

書込番号:18540753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/03/03 23:38(1年以上前)

>別にRAWで撮らなくても十分レタッチできますよ。

RAWで撮るのは保険じゃないですか。
jpgファイルは保存するたびに劣化しますからね。誤ったレタッチでファイルを劣化させるリスクを回避するためですよ。
なんだかな〜

書込番号:18540796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 23:54(1年以上前)

ニコンはスモールRawがないから重い(D4Sはあったか)。

書込番号:18540869

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/03/04 00:22(1年以上前)

フリッカー対策にRAW。よくそういう人いますね。

撮る枚数が少ないのならいいのですけれど、連写を利用してすごくたくさん撮る場合にはバッファ不足、メモリ不足、作業が重いの三重苦です。画質の劣化以前に、三重苦に苦しみます。

実際に体育館でのスポーツ撮影を本格的にしていない人は良くRAWで撮影しましょうっていうんですよね。

撮影は人それぞれですのでとやかく言うつもりはありませんが、JPEGでもレタッチできますよといったことがそんなに気に食わないですかね。

ところで、このスレ主さんはフリッカーが出た時点でボツだそうですからレタッチできれば30%→90%に使える写真が増えるんです。

書込番号:18540966

ナイスクチコミ!7


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/04 01:49(1年以上前)

物は使いよう。もったいない……

書込番号:18541137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/04 06:39(1年以上前)

私もバスケ撮りますが、D4で歩留まり三割でしたらカメラの故障か設定ミスですよ。
使用レンズにも問題ありかも。

書込番号:18541338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/03/04 08:39(1年以上前)

テリーじいさんさん

>フリッカー低減機能が載っています 効果のほどは未確認ですが

これは事情が判らない人がかならず書き込みしてきますね。先にわざわざD4での作例をあげたのは、そうした機能がONでもこうなりますよの実例です。要はあの機能はLVのときだけで、撮影時には無関係です。


ブローニングさん

歩留まりの良い屋外なら2000枚ですが、屋内では歩留まりが3割以下なので10000枚位撮る必要が・・・・・


明神さん

わざわざのレタッチをありがとうございます。全面が均一にカブッているなら簡単です。しかし、多くはムラが上下で異なる方がほとんどです。その場合どう補正されますか?

なんかニコンカメラって、LVを重視、撮影は軽んじるってことでしょうか。


ブラックモンスターさん

>私もバスケ撮りますが、D4で歩留まり三割でしたらカメラの故障か設定ミスですよ。

フリッカーの少ない体育館ならそうでしょう。また、フリッカーあってもレタッチでなんとか見れる程度で良い人ならそれで良いのでしょう。でもそんなのは見苦しくてねイヤになります。

写真はなんとかしてきれいに撮りたいと常々思っているので妥協はしません。




書込番号:18541565

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/03/04 09:27(1年以上前)

>多くはムラが上下で異なる方がほとんどです。その場合どう補正されますか?

ほとんどのフリッカーに対処できる簡単な方法をお示ししました。

ムラのある場合は2番目の「オレンジ色の彩度を下げる」
で対処します。オレンジ色が濃くなっている床などの色を選択し、そこの彩度を下げるとムラがなくなってきます。

この機能は、Phtoshop ElementsやニコンのCapture NXなどにありますのでお持ちなら試してみるとよいですよ。

書込番号:18541663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/03/04 20:58(1年以上前)

機種不明

フリッカー明暗例 神頼み連写で対応 良い方を選択

明神さん

たしかに、彩度を落とせば色ムラが目立たなくなりますね。それで満足されている人ならニコンにフリッカー対策機能は無くても良いのでしょう。あまり必要とされる書き込みが無いのはそのためなのでしょう。


2000枚ほど撮るスポーツスナップでそこまでraw現像対応はできません。後処理不要のためのフリッカー対策です。また、スポーツ関係にキヤノンが多いのは仕方が無いですね。

いままでは神頼みの連写多用で、すこしでもフリッカー影響の少ない方を選択してました。

それがキヤノン7D2が出たおかげで、非効率な連写から開放され、フリッカーだけではまったく悩まくなり幸せになりました。


書込番号:18543462

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/04 21:03(1年以上前)

フリッカー混迷さん

再び失礼します

ご存じのように電力供給は 西高東低で 西は60Hz 東は50Hz ですね

試しに わたしのD700とD7100を蛍光灯に向けて

1/60でシャッターをきってみましたところ 

まったくフリッカーは発生しませんでした

つまり 私は関西ですから 1/60が有効ではないかと

関東であれば 1/50 1/100 1/200 1/250 1/400 1/500 といったシャッター速度を

選択してみては と提案したいと思います

最初の7Dm2の画像のシャッター速度からしますと 東のほうで撮影されたのでしょうか

少しでも歩留りの高い画像を求められている気持ちは良くわかります

デジタルの時代だからこそ 出来上がりを現場で見れるからこそ

良い絵をもとめたいです

PCで画像処理をせずとも完成させたいというのはわたしも同感です

ニコンにきばってもらいたいです 失礼します 



書込番号:18543493

ナイスクチコミ!6


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/03/04 21:49(1年以上前)

ふりっかー混迷さん

私はそもそもキヤノンのヘビーユーザーです。
昔、ニコンのCaptureNXがフリッカーを治せると聞いてうらやましいと思っていたんですよ。

あっちが良くなればこっちが対抗し、こっちが良くなればあっちが対抗し、といった具合に切磋琢磨しているライバル同士ですから、行ったり来たりせずに根気よく見守っていればよいと思いますよ。

書込番号:18543734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2015/03/05 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1/250です ムラになります

1/250 ほぼ逆位相でムラが反転

フリッカーの下 白い紙を撮影 連写1枚目

フリッカーの下 白い紙を撮影 連写2枚目 明度も色温度も異なる

テリーじいさんさん

>関東であれば 1/50 1/100 1/200 1/250 1/400 1/500 といったシャッター速度を

>選択してみては と提案したいと思います


わざわざのご提案ありがとうございます。

ですが、フリッカーについて誤解されているように思います。そのままではフリッカー事象を広く正しく普及しませんのでコメントしておきます。ただ文章力があまりありませんので、実例を示します。


まずご推測のとおり50Hz地域です。したがってフリッカー周波数1/100秒となり、1/100秒(周波数1回分)や1/50秒(周波数2回分)の露出時間であれば混合平均化されるためムラにはなりません。

これはシャッター幕の動作(露光タイミング)と関係があります。たとえば1周波数分に満たない1/250秒だと周波数100/250の局所部分の光だけが取り込まれますが、そのとき露光タイミングによっては上下で異なり結果ムラとなる。

なによりも動きのあるスポーツ撮影では1/100秒では動きブレとなりお勧めできません。普通は1/1000秒くらいが希望なのですが、なにせ暗い体育館ではせいぜい1/320秒くらいが妥協点です。


また、フリッカー照明は明暗とともに色温度の変化があることにもご留意ください。そして、フリッカー対策の目的は一番明るい光(かつ色温度の安定した)部分だけを取り込むことにあります。

これは撮影者の腕ではどうにもできないことで、唯一カメラ内にその機能がなければできないことです。



明神さん

>昔、ニコンのCaptureNXがフリッカーを治せると聞いてうらやましいと思っていたんですよ。

そうでしたか、カメラがデジタルになった頃、私も技術者のはしくれなので、フリッカーにカメラメーカーがなぜ対応しないのか不思議でなりませんでした。

なにせ師匠からよくカメラ撮影は光との勝負だと!!、と言われてましたからカメラ屋さんがフリッカーをコントロールするのは当たり前だと思うのですが・・・・


>根気よく見守っていればよいと思いますよ

いえいえ、若いならそうかもしれませんが、先がもうあまり・・・・


書込番号:18546627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2015/03/05 21:44(1年以上前)

こんばんは。D7200 は持ってませんが・・・。

静止画のフリッカー対策と思しき機能、コンデジではかなり以前から搭載しているモノがある雰囲気です。

自分が経験したのは

テレビを撮ると、信じられない偶然!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11424668/#tab

先ほど天井のインバーター式でない古いタイプの蛍光灯を1/250秒で20枚ほど単写で撮ると、色合いは二通りのパターンだけ。
10fps7枚連写だと、1連の連写グループの7枚は色合いはまったく同じ、別の連写グループと比べると色合いは二通りのパターンだけ。

リンク先のブラウン管テレビの場合とは(シャッタースピードも違い)現象の出方が違いますが、やはり露光タイミングをカメラが制御している雰囲気です。

一眼レフのコンデジモード、ライブビュー撮影なら同様の機能は可能かとも思います。ミラーがアップ・ダウンする一眼レフモード(?)では難しいかもしれません。

<補足>

ここでの「フリッカー対策」は、光源点滅に対する露光タイミングのばらつきで色合いや明るさが"撮影コマごと"に変わってくる現象の対策です。フォーカルプレーンシャッターの細いスリット(開口部)で"一枚の写真"の上部・下部で色合いや明るさが変化して"むら"になる現象には対応できないでしょう。(コンデジはフォーカルプレーンシャッターでなくレンズシャッターです。)

一眼レフでもイメージセンサーの電子シャッターで露光制御すれば、完全に防ぐことはできなくても、"むら"が最も目立たない、"むら"の出方のパターンをでたらめでなく一定のモノにしてフォトレタッチなどの修正を容易にするなどはできるかもしれません、そのうち。

書込番号:18546830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/03/05 23:35(1年以上前)

スッ転コロリンさん

面白いレポートありがとうございます。

コンデジはソニーDSC-TX20というのをもってます。ブラウン管TVはもうないので確認できませんが、パソコンモニターではたしかにムラないです。

バカチョンなのでそれがssによるものか判りませんが、ニコンで同様に撮るとムラになり、その位置もバラバラになります。

しかし、キヤノンのフリッカー対応7D2では安定しますね。


ただ、ご指摘のあった

><補足>

>フォーカルプレーンシャッターの細いスリット(開口部)で"一枚の写真"の上部・下部で色合いや明るさが変化して"むら"になる現象には対応できないでしょう。


それが、もうできることがキヤノンは証明しました。難しいことではないと思ってます。実際、今後その機能が安価な次期入門機ですら搭載されていることをこのスレで紹介しています。

言うならば、安いコンデジにも出来ることが、発売予定の高額ニコンD7200に搭載されないのはオカシイじゃないか・・・となったわけです。

書込番号:18547369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/07 06:03(1年以上前)

 D7000には動画を撮影する時、東日本・西日本用のフリッカー防止がMENUの中にあります。 D7200はまだ使用説明書が見れませんですね。

書込番号:18550905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/07 06:10(1年以上前)

 ソニーの場合、使用説明書には載っていませんが、動画のとき感度をAUTOにして西日本では60p/iに、東日本では24iにするとフリッカーは起きません。 説明書にないのは不親切ですね。 

書込番号:18550914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2015/03/07 10:05(1年以上前)

なるほど、
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/feature-afae.html
に書いてある機能ですね。

動画では昔からありますが、静止画では初耳です。

私の周りでは、自宅も公共施設も、ほとんどがインバーター蛍光灯なので、フリッカーで困ったことがなく、問題意識がありませんでした。

ニコンが搭載しないのは、特許がらみかもしれませんね。今後、インバーター蛍光灯やLED照明に移行していくことを考えると、いまさら特許を買って搭載する気にはならないのかもしれません。

ふりっかー混迷さん、興味深いご指摘をありがとうございました。

書込番号:18551394

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/03/07 15:41(1年以上前)

こんにちは!

すでに、スレ主さんは、フリッカーをそう気にしなくても撮れる機材を手に入れているわけで、今更、RAW撮りしろとか、レタッチしろとか言っても、そう意味はないと思います。

インバーター蛍光灯はそう目立ちませんが、LED照明はフリッカーにはこれまで以上に注意するべきという、指摘も間々ありますから、いずれキヤノン以外も対応するとは思いますが……。


キヤノンの場合、EOS iSA Systemの機能のひとつとして、フリッカーに対応しています。AFとAEを制御して、ピーク時のみ撮影することで、フリッカーを減らしています。連射しても、ピークでない場合は、タイミングを遅らせてピーク時のみ撮影しています。顔認識、色認識等とAF、AEを連動させて高度に制御しています。この統合制御は、キヤノンの場合、kiss X5iから始まっていて、1D Xで、iSAという形に進化しました。残念ながらニコンは、1D Xが市場に出てから、統合システムに取り組みだしたので、まだそこまでのレベルになっていません。D4sやD810でニコンの統合システムもかなり進歩しましたので、早ければD5からキヤノンと似たようなシステムが搭載される可能性はあります。時間的にかなり厳しいのですが……^^;

書込番号:18552451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/03/07 17:25(1年以上前)

ななつさやさん

>私の周りでは、自宅も公共施設も、ほとんどがインバーター蛍光灯なので、フリッカーで困ったことがなく、

うらやましいです。田舎ではほとんどフリッカー洪水です。学校関係は耐震化に予算がとられて照明をリッパにされることはないでしょうね。なにしろ教育業界でフリッカーが問題になることがありません。

ただ、電源が必ずしも良くない世界市場を考えるとこの機能があった方が良いのだろうと思います。


>ニコンが搭載しないのは、特許がらみかもしれませんね。

フリッカー同期に特許ですか? あまりにありふれた制御技術だと思うのですが・・

書込番号:18552753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/03/07 17:47(1年以上前)

>フリッカー同期に特許ですか? あまりにありふれた制御技術だと思うのですが・・

ありふれた制御技術で特許の保護期限が切れているなら、全てのメーカーが採用しているでしょう。そうなっていないのは特許で当該技術が保護されているからではないですか。
もっとよく考えてみてくださいよ。

また、フリッカーの影響が出てもRAW撮りでレタッチできる術を勉強してくださいな。

書込番号:18552833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2015/03/07 18:13(1年以上前)

attyan☆さん

>キヤノンの場合、EOS iSA Systemの機能のひとつとして、フリッカーに対応しています。AFとAEを制御して、ピーク時のみ撮影することで、フリッカーを減らしています。連射しても、ピークでない場合は、タイミングを遅らせてピーク時のみ撮影しています。

そうなんですか、システムについては内部処理がどんな仕様なのか気になっています。単純なピーク検出なら50,60Hzだけでなくインバーターにも対応しても良い気がします。

実際には当方は50Hzなのですが、光源によっては、たまに位相がズレて暗いときに動作してしまうことがあります。これはAUTO回路が50Hzを60Hzと誤認識したためではないかと疑っています。

書込番号:18552921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/03/07 19:29(1年以上前)

菊一文字則宗さん

>全てのメーカーが採用しているでしょう。そうなっていないのは特許で当該技術が保護されているからではないですか。
>もっとよく考えてみてくださいよ。


シャッター幕開始を電源商用周波数に同期する簡単なことですよ。それが特許・・・?

むしろ、ニコンユーザー(特に御用プロ)がrawレタッチすれば良いとしているので、フリッカー対策をニコンに要望してこなかったから・・では

キヤノンの場合、ユーザーがJPEG派が多くて、そうした要望がはやくから出ていただけと推察した方が妥当な気がします。



書込番号:18553165

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/28 11:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ボールの白が基準。画面の真のハイエストライトでもある。

床の白線を基準に。

バスケットリングのボードの隅の白をクリックした

今更の時期なので、このD4のスレッドをご覧になる方はおられないだろうな、と思いつつ、他で参照させていただくため、場をお借りしてコメントさせていただきます。
画像もお借りします。

スチル写真におけるフリッカー回避機能は、有った方が良い事は明白ですし、屋内スポーツ撮影者には喉から手が出るほど欲しい人も多いと思います。

私自身は、ニコンのキヤノン両方のフラッグシップ系を並行して乗り継いで来ていますが、キヤノンの方には1DXの後継機でこの機能が最高に調整された状態で組み込まれることはほぼ確実だと思います。

私自身は、最近は、屋内スポーツを撮影することは無くなっていますが、静止画におけるフリッカーの問題には、過去の経験上、いくつかの問題が複合されていると思います。

1.フリッカーのサイクル(富士川を境に100Hz、120Hz)とシャッター速度の問題(画面全体に一様に暗い、またはホワイトバランスが変なケース)
2.フリッカーのサイクルとフォーカルプレンシャッター幕走向によるスリット走向速度の問題(画面にシャッター幕走向方向にグラデーションまたは色むらが入る)
3.最近増えたLED光源の問題(蛍光管のような残光効果が無く、上記同様の周期で、補正不能な、ほぼ真っ暗に近くなるコマができる。普通の蛍光灯だと思っていたらLEDだった。)

良いシャッターチャンス、絵柄の画像だけ数個調整すればよい個人用途では、1と2は何とか画像調整可能ですが、そのうち、2は、Capture NX のポイントコントロールを使うなど、とても面倒です。

私は、2のムラ画像が混入する確率が微妙に低くなるようだったので(幕速が速くなるためでしょうかね?)、100分の1秒など低速ではなく、被写体ブレによる動感が必要ないアップ気味写真では、1500分の1秒などで手先までほぼ止まる高速シャッターで連写しました。(画面全体が一様ながら明暗差やWBが狂っている画像は沢山できます。)

画面にムラが無ければ、多くの場合、ワンタッチで補正可能です。
PhotoshopでJPEG画像を開き、周囲からの色かぶりが無く、真っ白(RGBとも255)(それがないときは真っ黒)にしてよいピクセルを探し、「トーンカーブ」のメニューで「ハイライト」スポイトで、そのピクセルをクリックするだけです。
その補正例の画像を添付しました。

それぞれ、体育館の床の白ライン、ボールのハイライト、バスケットリングのボードの汚れていない部分、反射して光っている部分などのピクセルがターゲットです。
全部試したら10秒くらいはかかるでしょうけれど。
RAWが有った方が調整範囲可能範囲が広い事も議論の余地は有りませんが、沢山の人の写真が必要な場合は、JPEGだけで我慢です。


しかし、2は面倒、3は不可能なので、7D2のように、測光CCDで明滅サイクルを検知して、光量最大となる瞬間を予測してシャッター幕を走向させる機能は非常に有用です。コマ速がかなり遅くなったり、タイムラグが大きくなったりというデメリットも有りますが、しかし、それでもほとんどのコマがセーフとなるメリットは大きいですね。

7D2は、いかんせん、D1桁と比べるのも気の毒なほど高感度がちょっとアレですので、1DX後継機に搭載されたときに、その威力を存分に発揮すると思います。
これは特許技術でしょうね、多分。

ニコンには搭載されないのかどうか、かなり重要な問題だと思っています。(^_^;)
少なくとも7D2登場以後は研究しているのでしょうけど。

書込番号:19357899

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D7200 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7200 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7200 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7200 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング