マツダ ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

(11883件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

シートに関して。

2015/09/10 18:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

納車されて一週間になりますが初日は慣れないMTとかで腰が重く感じてましたが自分の運転ポジションを見つけた今では凄く包み込むようなシートに感動しています。

NDを暫く乗られて腰痛が以前より酷くなったかたとかおられますか?

書き込みを見てるとロングドライブには向かないとか書かれてるかたもおられました。

私の友人の旦那さんも購入を予定されてますが昔からの腰痛持ちの方でその辺を心配されてました。

今度1日貸してあげる予定ですがみなさんの感想をお聞かせください。

書込番号:19128037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/11 07:40(1年以上前)

やはり左足からがいいんですね、しかし私は膝上のスカートがメインなんですよ(笑)

家ではくジーパン一つしかないし、まあ誰も見ないからいいっか!

本日は真っ青、気持ちいい秋晴れです!

仕事休んでドライブ行きたいなー(笑)

書込番号:19129475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/09/11 07:55(1年以上前)

やっぱレカロですかねー。

書込番号:19129506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2015/09/11 08:38(1年以上前)

>みにちびさん
オープンなら西部警察の裕次郎みたいに(≧∇≦)

書込番号:19129578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/11 14:15(1年以上前)

オープンにした時は、キャップ(野球帽)とサングラスはあったほうがいいですね。

女性の場合、長い髪を風になびかせて走るのも恰好いいですが、
あれは映像的のもので、実際はキャップをかぶらないと眩しくて助手席でもきついです。

書込番号:19130339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2015/09/11 15:20(1年以上前)

>みにちびさん
>あれは映像的のもので

実際は竜巻のようになるか前方に靡きますね。

書込番号:19130463

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/11 15:59(1年以上前)

サイドのウィンドウを上にあげて運転すると髪は全く乱れませんよ。

ウィンドウを下まで下げると風が巻き込んで来ますけど、なかなか考えた設計になってますね!

書込番号:19130534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/09/11 16:56(1年以上前)

髪の毛が舞うのは古い英国車の話です。

ロードスターはNAの頃から三角窓+ドアミラーの位置が風邪の巻き込みを抑える設計ですから。
さらにNCから追加になったウィンドディフレクターで完璧になりました。

書込番号:19130658

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/11 19:55(1年以上前)

NA、NBとも純正シートでのツーリング等長距離ではお尻と腰が固まったように痛くなりましたね。
なので、新車から短期間でバケットシートに2脚とも変えてましたね。

自分は逆に硬めで全体をホールドしてくれるフルバケットの方が腰が痛くなりません。
NAの頃からESQUELETOが腰には評判が良いですよ。

あと、純正シートより座面が上がらないバケットシートとしても有名です。
http://esqueleto.jp/

書込番号:19131084

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/12 20:48(1年以上前)

今まで暫くATに乗っててMTにしたことで腰とか膝とかに負担が来たって方はおられますか?

それならシートの問題ではないですからね。

書込番号:19134327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/09/13 00:12(1年以上前)

コメ主様


初めまして
21歳にして初の車を購入
そして嬉しすぎてはしゃぎすぎて購入してわずか二月半で走行距離9000kmを突破
西日本(沖縄以外)を走破しました(笑)
私が購入したのはLpackageですが
とても座り心地は良く特に異変はありませんギアの音に気になる?時は良くありますが
ただ連続して長距離(1000km)を走るときは辛くて
とにかく休むことを優先するくらいしかしてないですねー
あんまりきちんと答えられず申し訳ないです(´・ω・`)

書込番号:19135014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/13 10:26(1年以上前)

>Re=UL/νさん

NAの頃は、VスペでSの足(ビルシュタイン)入れてました
皮のシートが体になじみ、腰が痛くなるということはなかったですね
背もたれをたて気味にしてしっかりとおくまですわっていたので大丈夫でした。

書込番号:19135798

ナイスクチコミ!4


pj2335さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/13 21:20(1年以上前)

スレ主さまはじめまして。

先週納車され1週間乗った者です。
納車当日は、こういった小さなクルマに慣れてないこともあったのでしょうか、
嫁共々腰の痛みが半端なく、2時間ほどドライブしましたが、帰宅後は少し動けなほどでした。
私のほうはシートポジションを調整し、ここ数日は大分よくなりましたが、やはり1時間を超えたあたりから
腰へのの違和感が出始めます。
少しずつ慣れていくのかなとも思いつつ、これまでの車ではここまでの事なかったのでやはり不安です。
楽しみにしていた車ですし、長く乗って行きたいのでシート交換を検討してみようかと思います。

書込番号:19137482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/13 21:54(1年以上前)

NDロードスターは特に床べったりで
いすに座るというよりも、足を投げ出して腰掛ける体勢になりますからね。 シートポジションなんかで大変なのかもしれません

個人的に、R32GTRのシートが体にしっくり来て、長時間大丈夫だったかな。
まぁこれもレカロですけど…。

背中がまっすぐではなくて程なく丸く円を描くようなシートでした

このイメージで一度ポジション調整してみてください!

あとは、腰を、椅子の奥までしっかり持っていって助手席は、足を踏ん張れる位置に置くように前後の調整

運転席は、左足をしっかりと置けて、踏ん張れる位置に調整です。

そのあたりふわふわしてると、腰痛くなりやすいです。

あとは、背中に座布団とかみな結構やっていますよ♪

書込番号:19137637

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/14 04:57(1年以上前)

私がロードスター乗らないときに丸1日主人が乗り回しました、でシートの出来で腰に来るのではなくて乗り降りの時普段使わない筋肉使うから左の腰骨の上の方が次の日に筋肉痛になったと言ってます。

小柄な人と180近くある男の人の乗り降りの違いもありますよね。

毎日通勤なとで使ってれば筋肉が鍛えられて痛みも無くなるってことかな?

あままだ長距離のドライブしてないので何ともですけどね。

書込番号:19138357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/09/18 19:34(1年以上前)

>hinesamaさん
こんばんは!
私はSLPに乗っていたのですが、私にはホールドが甘く、材質的にも
滑ってポジションがずれるので社外品に変えるつもりでした。(足ももう少し固めたい、そんな時にRS)
いつも妻と2人で乗っていましたが2人共腰への負担は全く感じませんでしたよ。
メインカーのN-BOXは、すぐに腰にきますが(妻はなんとも無し)
NDのシートで腰への負担が大きく困ってる方が書き込みされていましたが、
社外シートに変える場合は、NDは取り付け寸法が限られますので、その辺を良く分かっているショップの方と相談してみて下さい。
SSP、SLPの場合は、サイドエアバックが無くなってしまう事、BOSE付の方はヘッドレストのスピーカーも無くなります。
RSへ採用されるレカロ製シートでしたら全部付ですが、かなりお値段が高いかと思います・・・

書込番号:19151627

ナイスクチコミ!2


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/19 13:33(1年以上前)

>ともわんさん
レカロって走り屋のイメージがありますが、実は腰痛持ちはみんな交換するんですよね。
RSのレカロはNCのオプションにもあったように、アフター品みたいに妙にサイドが高くなくて乗りやすくしかも腰に優しいですね。
デザインもさり気なくて趣味が良いです。

書込番号:19153697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/09/19 15:54(1年以上前)

NCロードスターに採用しているレカロシートの事が書かれたブログを見つけました。
124spiderさんのおっしゃる通りですね!
ND用も同等かと思います。

>レカロは適度な高級感を持つ本革でありながら、着座部はパンチングアルカンターラとなっていて、
>スポーツ走行時も滑らない。肌触りも良い。色使いも上品だ。張り出しが控えめで街乗りで乗り降りしやすいのも良い。
>温度調整が5段階でできるシートヒーターも装備されている。さらに長時間の走行でも疲れなかったこともご報告しておきたい。

書込番号:19153998

ナイスクチコミ!0


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/19 17:08(1年以上前)

>ともわんさん
ヘッドレストスピーカーの件もあり、レカロに替えるつもりならはじめからRSを買うのが絶対お勧めですね。

書込番号:19154164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/19 20:18(1年以上前)

>多点測距さん

実はNDのフロントフェンダーの盛り上がりがですね
風の巻き込みにものすごく効果があるんですよ。

NAからの伝統で、あの位置にモールを小さく切って貼るとかぜきりおんがならないとか
巻き込みが少なくなるとか、ちょっとした発見がたくさんあるんですよ

書込番号:19154624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/08 09:04(1年以上前)

前はVWのGTIやハインライン系のサイドサポート大きめのモデルに乗っていました。VWのシートは張りがあり、腰痛持ちにも優しいと定評があり、事実その通りでした。
ロードスターのSスぺに乗り換え、ソフト目のシートにて、ランバーサポート等をあまり感じず、初見、腰痛持ちにはどうかなと思いました。
私は仕事で使い、毎日どんな時間も乗ります。
で、結論を言うと、腰痛は出ないし、疲れ具合もVWのシートと同等です。疲れは少ない。
体重の軽い女性には、VWの張りのあるシートより、ロードスターのシートの方が楽で、気持ちが良いとのこと。
張りのあるシートは、体が跳ねるそうです。

あと、このメッシュ下地のシートで面白いと思ったのは、少々姿勢を崩しても、体に馴染んでくるという点です。
シートバックを立てて乗る系ですが、そのホットハッチ等での運転スタイルでは、どうしてもシフトレバー近く、操作しにくいので試にシートをワンノッチ倒しました。シフトレバーとの距離はばっちりです。で、倒し気味なので、疲れが来るかなと思いましたが、シートが馴染み、違和感はなくなりました。空も良く見える様になりましたwww

で、座面とフロアの高さが少ないで、見た目は足を投げ出す感じになりますが、シートバックを倒したことにより、クラッチを踏んだ時に反力をシート背面に伝えやすくなり、結果、左足も負担が少なくなりました。あ〜〜この方が自然だなと。
シートバックを立てるいつものスタイルだと、ふくらはぎとふともも前部の筋肉に負担が来るのだな判りました。まぁ、あくまでも座面とフロアの高低差が少ないロードスターだけの事だと思います。 ホットハッチはペダル踏み下しですから。

サイドサポートはこれ以上高いと、狭いところのでの幌クローズでの降車が”困難w”になります。だから、ノーマルでいいやとw
BOSEも付けたしね。
乗る前に、いつもオープンにしてから乗り込むので、乗車には影響は少ないですがwww

書込番号:19208738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネナビの目的地履歴削除方法は?

2015/09/08 17:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 First0712さん
クチコミ投稿数:3件

NDロードスターのマツコネに、ナビ用SDカードPLUSを入れました。
目的地履歴の消去方法が不明です。
マニュアル見ても該当記述は見つけられず、Webでは過去バージョンでの消去方法しか見つけられませんでした。(表示される項目が異なり、NDのマツコネにはWeb記載の方法は使えず)
どなたか、履歴消去方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:19122223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
緑豚さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/09 02:19(1年以上前)

>First0712さん
当方、アクセラ(ver.55.00.650)ですがい
[ナビ画面]⇒[∧]⇒[ナビ設定]⇒[ナビ詳細設定]⇒[その他設定]⇒[履歴削除]
で削除したい履歴を選択するか[全削除]で削除できると思います。

書込番号:19123699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


スレ主 First0712さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/09 17:51(1年以上前)

無事削除できました。
丁寧な説明ありがとうございました。

しかし、設定メニューに削除があるとは...
一般的じゃないですよね。
目的地履歴にあるべきだと思います。さすがマツコネ(笑)

書込番号:19125142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ71

返信28

お気に入りに追加

標準

ミッションから聞こえる金属音。

2015/09/01 22:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

SLPのMTです。2500qぐらい走りましたが、普通に流してる時、(回転数2000〜3000で)アクセルを踏み込むとエンジン音に混じって、カラカラ、シャカシャカという金属音がして、不快です。
ディーラーに見てもらったところ、ギアの音らしいですが、異常は無いとのことでしたので、試しに、MTの試乗車にも乗ってみましたが、全く同じカラカラという金属音が聞こえます。
私のNDだけに聞こえる音なら、異常を訴えることが出来ますが、試乗車も同じ音が鳴ると微妙ですね・・・
みなさんのNDではそんな音は鳴りませんか?それは正常なことなのでしょうか?


書込番号:19102903

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に8件の返信があります。


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2015/09/02 22:52(1年以上前)

ちょっと高いけど
モチュールを入れてみたら
いかがですか?

書込番号:19105714

ナイスクチコミ!2


spidervさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/02 22:54(1年以上前)

ろどすけさん NC1で問題になり、NC2にマイナーチェンジした時に、カーボンコーティングシンクロと歯打ち音対策が明記されていますが、根本的な対策には、なってないようです。私のNC3 RS RHTは昨年10月に最終版を買って、現在7000kmですが、点検時にメカニックも歯打ち音は、確認してますが、問題ないとの回答でした。過去のレポートをチェックして、強硬にクレームを入れて、ミッションとクラッチを交換した例が、ありましたが、解決していないようです。NCの歯打ち音と、ろどすけさんのNDで出ている音が同じかどうか、将来NDを考えているので、私にとっても非常に気になります。NDは試乗しましたが、短時間で、熱間時に至らず、確認出来ませんでした。

書込番号:19105721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2015/09/03 23:38(1年以上前)

>jjmさん
ありがとうございます。
恥ずかしながら、モチュールというオイルの存在すら知りませんでした。
今日、ディーラーに行って来て、異音は確認してもらう事は出来ました。
ディーラーのやり方で、もし改善されなければ、モチュールを選択肢の一つとして、参考にさせて頂きます!

>spidervさん
ありがとうございます。今日はサービスの方に異音の存在はわかってもらえました。
あとは、これをメーカーがどう判断するかですね。また、連絡を貰えるという事で、今日は帰って来ました。
ディーラーのサービスの方は、親身になって対応してくれました。
また、報告させて頂きますね!

書込番号:19108720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/04 11:30(1年以上前)

>ミラーサイクルになってるのってNDのみですかね?

なにゆえミラーの話が出るんでしょ?

>吸気の脈動が切り替わってくるのがちょうどそのくらいの回転域ですよね?

遅閉じミラーだから、切り替わるとしたらバルタイでしょうに・・・

>デミオDとかは特に、その辺りのところでトルクがガクッと落ちるフィールがあるので判りやすいですけど

デミオD は、ミラーサイクルじゃないよ。
トルクが落ちるのは過給圧が下がるからでしょうに・・・


書込番号:19109648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/04 23:15(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

遅閉であればなおさらですね。

流速があまりついてない回転で、エンジン口付近でエアが滞留する

反脈動が戻っていく中で、そこから流速がついて反脈動が押さえ込まれつつ有るとこの回転域のとこで
エンジンが失速するかしないかのところを一瞬通り過ぎる

そのときにエンジンにも振動が出る、そしてその脈動の入れ替わりで

バルブ付近では気圧の変化が激しいから振動がでるんですよ。

(脈動の周波数と、バルブの開閉の周波数が合わないと、エアを吸いたいときにエアに圧がかかってなくて、その回転で必要な空気がシリンダーに流れてこない。だけど、ほかのシリンダーでは条件があってしまうというような、プチ悪循環)

(このあたりは、ミスではなくて純正のECUでもバルスロットルの細かい制御とか点火時期の操作で何とかまかなえてしまうから (この’なにか’というのは日常生活権において、普通に影響がない範囲) そういう方向に味付けしたという。

(シングルシーズンのインテークで、スポーツの味付けをしないなら、高回転のレスポンスを犠牲にしてでも、もっとこのあたりをしっかりとさせただろうし、当然エンジンかけたときの吹けあがり演出 (演出じゃないよ) も、なくなっていたと思われます。)


それが、MTに影響していないかなという話。

エンジンかけたときに吹けあがるのも
別に演出とかじゃなくて、あれやらないと吸気に流速がつかなくて
エンジンかからない可能性もあるからだから・・・。
ぶをぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪

そのうちにNSXみたいに共鳴チャンバーつけたようなのもでるんじゃない?

なぜって?
インマニの形状で高回転でも充填効率がいいように計算されてるから。
エンジンの始動性とか、吸気の変動とかは電スロに任せちゃえてきなやつ。

と、おもいます。


あと、もう一個おまけ。
NA6(1600)のモデルにも同じようなのがディーラークレームが存在した。

特定の回転で車内にいて、ミッション付近からチリチリ音が出るというものだったらしい
マツダも相当長い間(一年以上とか言ってたかな? わすれた)原因究明したけど機械に以上は無し。

「もしかするとこれじゃね?」といって発見したのが、Hパターンに接触するレバーの音だったという話し(^^;
腹抱えて笑ったそうです。

なので、1600のシフトの付け根が削られて長方形になってるモデルはそれの対策後というわけです
(マイチェン後だったかな?) これ有名な話し?


↑単純に、こんな感じのちりちり音ならいいですね? ギアじゃないことを祈ります。
というお話しです。

書込番号:19111305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/05 01:37(1年以上前)

長げ〜よo(`ω´ )o

書込番号:19111626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/06 09:33(1年以上前)

昨日納車前の車を見に行ったついでにまたまた試乗車を乗ってきました、シフトダウンとかするときにガチャガチャって金属音聞こえますがミッションってそんなもんですよね?

まだまだクラッチの繋ぎとか下手なのかな?

書込番号:19115100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spidervさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 21:23(1年以上前)

ろどすけさん 今日ディーラーから連絡があり、硬めのミッションオイル75W-120を試してみたいとの事なので、オイルが入り次第、連絡をもらえる事になりました。

書込番号:19117176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/06 21:34(1年以上前)

硬いオイルにした時のフィーリングとか教えてください。

書込番号:19117221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/06 21:48(1年以上前)

>hinesamaさん

本来、MTは、ギアの回転が合わないと入らないものなんです。
それに対して、あれをやりこれをやりと、なんとかごまかして、軽く入るように仕組まれているんです。

一度ニュートラルでクラッチを戻し、踏み直してギアを入れると言うのをやるのが基本です。これがダブルクラッチですね。

これを心がけて、ギアの慣らしをやると、綺麗にすこんすこんと入るようになります。

その、何か当たる音がすると言うのは、簡単にギアが入るようにするための仕組み
コーンシンクロですね。
なるべく音がしないように、回転数をあわせて、つなげるようにすると金属音はなくなります。
シフトフィーリングを犠牲にして、グニャグニャになるように設計すれば、金属音も感じなくなります。

マツダが、頑張ってる証拠です♪

自分が乗った試乗車ではそのようなことは感じませんでした。

書込番号:19117280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/06 22:31(1年以上前)

皆さん、亀レスですみません。
>まじょうらさん
まじょうらさんは、プロのテクニカルの方ですか?
レベルが高すぎて、ちょっと難しいですが、エンジンかけたときのブオーンという音は、演出だと思ってました。(笑)
>hinesamaさん
私も、まだまだMTが下手で、時々、ガゴン!という非常に不快な音で繋がります。
やっぱり、MTは腕がそのままストレートに出ますねえ・・・・・

>spidervさん
また、オイルの感想をお聞かせ下さい。
私の方は、ギアから音が発生しているということで、ミッションの交換はしてもらえそうです。
ただ、交換しても、同じ現象は出るかもしれませんとの事でした。


書込番号:19117444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/07 19:48(1年以上前)

ほぼ演出ではないでしょうね♪
と、答えるのが本当の答えかな(^^;
何かにつけて理由をつけないと、環境に厳しいとかくだらないことを言うのが多いですから

実際、RX7で言うところのシーケンシャルツインターボで
あらかじめタービンを回しておくという名目のエアポンプは
ガス検査を通す為の当時考え抜いた仕組みなんです(^^;
タービンに回転を与える為とか理由を適当につけたってことです(ぉぃ)

VTECが4000回転から・・・。
4000回転でガス検通すので、切り替わる前のカムは、検査が通る用のカムなんです。
ほんとは2000くらいで切り替えたほうが速いんです(^^;

と、こんな風に前例もあるし、別にマツダに限ったことじゃないよってことですね。

書込番号:19119630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/07 23:27(1年以上前)

>ろどすけさん

ホームセンターで、サボテン植える小さなバケツのそこの部分をはずし
ファンネル形状にしたものを、エアクリーナー手前につけて
17馬力も馬力上げたのが自分の始まりです(^^;

それを、ショップに自慢しに行ったら「あー、変なやつが来たー」と、棒読みで読まれて
仲良くなったのも自分の始まりですね。

乗っているうちにいろいろとわかってきて面白くなると思います♪
機会があれば、価格のメンバーでOFFというのもありかなと、この車ならではのことも考えてます(^^v

書込番号:19120441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/08 06:55(1年以上前)

>まじょうらさん
そうなんですか!
バケツの底をクルマのパーツに!
私は、クルマ好きを30年やってますが、メカにはホント弱く、まじょうらさんの話を聞くとちょっと反省します。
ロードスターの入手をきっかけに、ちょっとメカにも興味が湧いてきましたので、最低、メンテぐらいはある程度自分で出来るようになりたいと思います!また、いろいろご相談する事があると思いますがよろしくお願いしますね!

書込番号:19120935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/08 19:28(1年以上前)

まぁなんていうか、私の知識で宜しければ・・・よろこんで(^^;
割と分野が偏ってます ^^;

書込番号:19122447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/10 20:46(1年以上前)

>ろどすけさん その後、ミッションの金属音どうなりましたか?

 MTミッションは、クラッチからのエンジンの回転をギアで落とし(1次減速)、
 それをそれぞれの減速ギアで変速して(1〜6速)、
 そして、リアデフ部分で再度落とします(2次減速)。

変速しても音が変わらないのなら、1次または2次ギアが鳴っていて、
ある特定のギアで強くなるなら、変速ギアです。
ギアは鳴りを抑えるため斜め(ヘリカルギア)に切ってあり、かつ常時噛み込み式です。
でも加工精度とか研磨の不出来で、鳴ることもあります。

 経験では、ホンダのB20Aエンジン(1速)やBMW320i(1次ギア)は、結構"ウィ〜ン"と鳴きました。

書込番号:19128377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/09/13 10:22(1年以上前)

>みにちびさん
亀レスですみません!
ディーラーでミッションを交換してもらうことになりました。
結果がどうなるかわかりませんが、また、報告させて頂きますね!

みにちびさんの言われてることが、すみませんメカ音痴なもので、理解出来ていませんが、金属音が不快でドライブの楽しさをスポイルしているのは間違いないので、出来れば無くして欲しいと思います。
これはある程度はしょうがないのかな?私が神経質過ぎるのでしょうか?難しい所ですね。

書込番号:19135788

ナイスクチコミ!3


spidervさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/19 17:36(1年以上前)

ろどすけさん まじょうらさん 今日ギアオイルを交換しました。いろいろ検討した結果、当初の75w-120ではなく、80w-140です。ワコーズのフルシンセティックギアオイルWRGとギアオイル添加剤マジックファイブを入れました。交換後80kmぐらい走行しました印象ですが、歯打ち音は、完全に出なくなった訳では、ありませんが、音量、音質ともに、ほぼ気にならない程度に改善されました。音質は、ジャラジャラ音から、シャラシャラと耳障りではない、音質になりました。硬いギアオイルの弱点であるシフトタッチですが、フルシンセティックオイルと添加剤とこの気温のせいか、暑くなっても、ギアとギアの間に油膜が保持されているような、ヌルとした感触で、すごく良くなりました。後は、寒くなったときに、タッチがどうなるかと、どのくらい持続力を保持出来るか、しばらく様子を見ます。

書込番号:19154241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/19 18:49(1年以上前)

>みにちびさん

目からウロコです。
というか、今回ギアなりの音も車内に響かせるような設計で、デフのマウント部分を何処かに接触させてますよね??(・・;)

それ、ちょっと関係あるのかな?


それから、MTオイルに迷ったら、BE-UPにメタルチューニングを添加すると言う選択も考えてみてください。

ミッション慣らしこそしっかりやった方がいいです。
純正はおそらくモリブデン入ってます。

書込番号:19154415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/22 16:39(1年以上前)

そうですか、ミッションを交換になりましたか。
ミッションを交換してまだ音がするのなら、ドライブシャフトかリアデフですかね?
なにせ自分で聞いているわけではないので、あくまでも想像です。

あとミッションのオイル交換の話もありますが、ミッションオイルも専用開発品で低温時の
抵抗軽減重視にブレンドされています。(MF別冊ロードスターのすべてP59より)
ですからミッション交換後は、来年の春までいじらず様子をみることをお薦めします。

では、その後の結果の報告待っています。

書込番号:19163007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 マツコネ usb再生について

2015/09/01 12:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 yoyoheyさん
クチコミ投稿数:2件

マツコネのUSBメモリでの再生について質問です。

FAT32にてフォーマット済みのUSBメモリにitunesのデータをコピーし再生を試みていますがアーティスト検索ができず困り果てております。

色々と試しているのですがうまくいかず質問させて頂いた次第です。
メモリーはSanDisk Cruzer Fit USBフラッシュメモリー 64GB (5年間保証)[国内正規品] SDCZ33-064G-J57を使用しております。

環境はMacを使用しitunesで運用しております。

正しく使用できている方はどのフォルダをコピーしていますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19101319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/01 13:17(1年以上前)

マツコネ使っていないので詳しく無いのですが
PCやiPodと違いアーティスト検索が出来ないのでは?

社外のナビでもSDやUSBに音楽ファイルを入れた場合は、アーティスト検索が可能な製品は無かった気がします。

書込番号:19101463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/01 13:46(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

ミュージックデータのタグ情報はどうなってますか?
私は少なくとも「曲名」「アーティスト」「アルバム」の情報は入れてます。
あと、Gracenoteデータベースを最新にしておくのも有効かもしれません。

USBメモリにコピーする際は各アーティスト毎のフォルダー以下をそのまま格納しています。
更にiTunesで作成したプレイリストを編集して一緒に格納しています(これは任意です)。

私はデミオですが、上記状態で音声コマンドで再生ができています。
コマンダーで検索する場合は「読みがな」も関係するかもしれませんね。

書込番号:19101527

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoyoheyさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/01 14:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
アーティスト名等も入力しているのですがフォルダ選択はできてもアーティスト選択の項目が出てこない感じです。
データ見直しつつ再度試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19101562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/01 14:08(1年以上前)

ほうほう。
単純にタイムズシェアカーのナビののりで、メモリーカード考えていたんですけど
なんかそういったのと仕様が違うみたいですね??

書込番号:19101566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/01 17:55(1年以上前)

失礼しました

今取説確認したらアーティスト検索出来ますね


「MP3TAG」を使ってみてはいかがでしょうか?
基本ウインドウズソフトですが、マックでも動くらしいです
http://another.rocomotion.jp/14326352764523.html

書込番号:19101980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2015/09/01 19:11(1年以上前)

BOSEだとMP3の階層フォルダも問題なく再生できるけど、アーティストや曲名表示は半角アルファベットと数字だね。

書込番号:19102165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/02 16:18(1年以上前)

せっかくの大容量と、BOSEなのでWAVファイル推奨します。

私は、MP3だと頭が痛くなるので駄目ですね。

書込番号:19104649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2015/09/02 19:17(1年以上前)

iTunesファイルそのままのAACが再生できるといいんだけどね。

書込番号:19104985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/02 21:52(1年以上前)

それ、ブルートゥース経由で、できないんでしたっけ?

書込番号:19105491

ナイスクチコミ!0


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/07 11:06(1年以上前)

先ほど納車されて早速USB突っ込んで再生しました、アーティストそれぞれ普通に出てきて選べてますよ。


iTunesのミュージックの中のアーティストごとにUSBメモリーに送るでいれただけですけど。

書込番号:19118476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ349

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

☆ オイル交換どうされてます? ☆

2015/08/30 23:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

納車された皆さんおめでとうございます!

ところでオイル交換どうされてます? 相性のよいオイルとであえました?


ここでちょいと、シビアコンディションの目安!

4500回転付近を境に、それより下をメインで使うとかいうのがディーラーでいうところの通常
それよりも上の回転をメインで使うのがシビアコンディションと考えます。
根拠は後ほど…。

4500以下といっても、大まかに5000回転くらいまでで、時々6000とか、レブまで回す感じが通常?

時々の基準があいまいですけど、毎日往復で40キロ乗ったとして(自分は往復で50キロ毎日乗ってたことあり)
そのうち5キロくらいは5000〜レブを占めている場合はシビアコンディションと考えます。
んで、仮に高速などで5000回転をずっとキープしたまま2時間〜3時間走った場合は即交換と考えます。

ときどきレブまで回すといっても、40キロの往復の中で2〜3日に1回か2回くらいですね
それよりも回数多い場合は、シビアコンディションと考えます。

4500回転という基準ですけど、ディーゼルのレッドゾーンがおおよそその程度で
それ以上が求められるガソリンエンジンとの回転域の違いから考えてます。


まぁ、こんな考え方で、よいオイルありましたらどうぞ〜♪

書込番号:19097432

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:177件

2015/11/21 17:39(1年以上前)

未練のある車が評価2ですか。

S660の素性は悪くないと思いますが、およそスポーツ・官能に程遠いただの実用軽エンジンに、
オーバースペックのタイヤを充てがって硬めの足を組んだだけの安易なセッティングなら
スポーツカーだと納得するんですか。確かに大人な見方ができているとは言えないですね。
そう思う私でもS660の存在価値に最低限の敬意を払えば評価2なんてあり得ないです。

NDのレビューがああでなければS660の方が好みの人もいるだろうしここまで言いませんがね。
NDに関わらないでいいからS660のレビュー早く上げたらどうですか。楽しみにしていますよ。

書込番号:19338348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ロードスター 2015年モデルの満足度2

2015/11/21 19:50(1年以上前)

>redstoolseatさん
S660の評価をするなら、NDと同じく2でしょうね。

私が所有する車の中で評価5は、BMWMini(R56)ですね。
私に合わせて、弄ってますので5になると思いますが、他の人が乗って5は無いかもね。
峠とサーキットに特化してますから。
他に2台ありますが、使う目的に応じて車を選びますので、快適ですよ。

NDもスポーツカーとして見なければ、評価はもっと上ですね。

評価なんて、使い方によっては1になったり5になったりするんじゃないですか?

>まじょうらさん
オイルのレスでは無くて申し訳ありません。

書込番号:19338717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2015/11/21 22:45(1年以上前)

そんな意味不明の自分ルールなぞ知ったことではありません。
常識で考えて普通にレビューすればいいんですよ。

書込番号:19339311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/21 22:58(1年以上前)

>はるじぃーさん

まぁ、ここまでおっしゃるのですから、相当いい走りをされるのでしょうね。

その車をスポーツカーにしようが、ナンパかーにしようが、ファミリーカーにしようが、乗りて次第ですね。

この見解だと、現行型のGTR以外、過去のスカイラインGT-Rは、ファミリーカーって事になりますよ。

書込番号:19339361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/22 11:17(1年以上前)

オイル替えました。

燃費は伸びるんですけど、トルクが落ち込んでいたので、交換してきました。

替えたオイルは、紫。4種混合Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

3種混合+BE-UP添加剤ですね。

少し走ってオイル慣らししてきました。

粘度を重くしたせいか、重く感じる。
高いギアで上の回転で思い時があるから、かなりならしてからかな??

粘度高いからと言って持ちが変わるようなオイルでもないし。たぶん。
またレポートします。

書込番号:19340482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/22 11:41(1年以上前)

NA8時代に、友達にですね

ロータリーってエンジンフィールが嫌いとか言ってるのがいました。乗ったことも無いのに(^^;;

おいらにも聞いてきました。ロータリーのフィーリングってあまり好きじゃなくない?って
乗ってないからわかんない!って答えましたけどね♪
その後、オーナークラブでFD最終型を買った面子がいて乗せてもらいました。
感想としては、普通のエンジンは普通に斜めになった滑り台を下って行って加速が付いてはえーってなるのに対して
ロータリーは、平の滑り台なのに加速して行く感じでしょうか??
冷静に考えると、加速度を感じてトルクがあるとかいうのではなくて、車が軽く感じてトルクがあるんですね。

8の場合は、少しだけ滑り台下ってましたね。


欲しい車に星五つ付けて素晴らしいという気持ちもわかりますけど、ムルシエラゴ乗ったことないから評価出来ないなぁ。
だけどさすがに、自分の購入した車とか、欲しかった車に2点は無いなぁ(^^;;

書込番号:19340548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/23 11:06(1年以上前)

XPR10-40と5-30のブレンド。

寒いと硬い。

粘度の選択間違えましたね。

一度抜くかなぁ。

書込番号:19343706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 16:20(1年以上前)

m(_ _)m

ありがとさまでした。

書込番号:19355857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 16:26(1年以上前)

こちらのオイルすれが終わり次第様子見で
下記に移行を考えてます。

新しいのはタブーと考えました。

趣向とは大きく外れていませんので問題ないと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000758192/SortID=19268523/

書込番号:19355867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/28 17:22(1年以上前)

教訓。

ロイヤルパープルに、BE-UPは不適合。

オイルの終わりが早くなる。



燃費から計算するとアウトですね。
もう少し様子みますけど。

書込番号:19358828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/29 20:09(1年以上前)

クレのインジェクションクリーナー二本増し

失敗…>_<…


燃費悪い原因これかもしれない。
使い切って満タンにし直してからテスト。
加速もなんかパンチがないって言うか、ノーマル相当に戻ってる感じでアウト。
これがなければ、先日全く同じ加速するNDよりかは、速かったと予測中。

書込番号:19362377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/01 19:21(1年以上前)

オイル風呂に入る機関車が最高です!

まえに見失っていたリンク先。
見つけました。

http://youtu.be/vz2p1SvuYjY

書込番号:19367791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/02 00:56(1年以上前)

ごはん食べに行くのに乗ってきたら
なんか突然良くなってる。

800キロ。

ロイヤルパープル、計り知れないオイルだ。

走りに行きたい衝動を抑えて帰ってきた。

書込番号:19368849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/02 22:49(1年以上前)

ちょっとお使いだった。

超つまらない走りしてリッター23キロ。
街乗り。

書込番号:19371208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/03 02:00(1年以上前)

スレ主さんは女性にしてはマニアックな人ですね。
カクテルのごとくオイルを扱ってますね。
この際、味見もしてみてはいかがでしょう?

書込番号:19371637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/03 02:14(1年以上前)

あ、このスレ主さんアバターは女性ですが
男性ですよ。

書込番号:19371651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/03 03:07(1年以上前)

そうなんですか
何のためにそうしてるんだろ?

書込番号:19371677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/03 08:12(1年以上前)

>XJSさん

ネカマだから。

書込番号:19371936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/03 20:18(1年以上前)

ちょいとしばらく病欠します。

書込番号:19373491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/03 23:34(1年以上前)

ちょい病欠宣言出した後に面白いもの発見しましたので、話題を出しておきます。

スレがいっぱいになりますので、続きはこちらから…。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000758192/SortID=19268523/


色々と謎の多かったメタルチューニングですけど、何と無く素体がわかったような…。
まだ未決ではありますけどね。

名称、略称についても割愛させていただきます。

製品は素晴らしいですよ。d(^_^o)

書込番号:19374173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ327

返信200

お気に入りに追加

標準

RS

2015/08/26 13:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

レザーパッケージで先日契約したのですが、営業マンから近々RSグレードが出るのでそちらに変更できますよとの連絡が入りました。

シートがレカロになるのと、大径ブレーキ、あとショックがビルシュタインになるようです。

ホイール径やその他 外観変更点の情報は入っていません。

発売して間もないのに、グレード追加ですか!

なにか情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

ちなみに8/27にRSの価格情報が入る予定です。

書込番号:19084687

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/16 00:27(1年以上前)

>ともわんさん
>NR-Aは、ラジエター容量UPや強化ドライブシャフトも組まれているので、ものすごくお買い得ですね〜

おお〜!それはものすごくお買い得じゃないですか!

書込番号:19143780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/09/16 11:58(1年以上前)

>slk kompressorさん
こんにちは、はじめまして!
生産上がった頃かと思いますが、どうなりましたか?
私のRSは明日生産です〜!
でも、出来あがっても発売日まで待たなければならないのでしょうね。

書込番号:19144757

ナイスクチコミ!2


MR.MCDさん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/16 22:54(1年以上前)

8月15日契約のSSPは生産日すら連絡なく10月上旬から中旬納車と言われたのにRSはもう生産日が決まってるんですか?
もともとRSは興味がないのですが納車が後回しにされるのは…

書込番号:19146467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/16 23:05(1年以上前)

ですよね、先に契約されてる方を後回しにしてRS作るようなら私は膝2度とマツダ車を買うことはないでしょう。

私は2ヶ月待って今は乗ってますがまだ納車されてない人がいるのにこのまえ契約してもう生産だなんて。

RSを契約されてる方は契約書でも貼り付けて見せてほしいものです。

そるが事実なら先ほども言いましたが2度とマツダ車を買いません、以上です!

書込番号:19146503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/16 23:10(1年以上前)

素のND、今ならまだ高く売れますかね?
RS発表されたから、買い叩かれるかもしれない。

書込番号:19146524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MR.MCDさん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/16 23:16(1年以上前)

昨日、今日はディーラー休みだったので明日にでも聞いてみようかな…事実ならキャンセルして86のイエローにしたい気分。トヨタの担当さんとは長い付き合いで良い人ですが、いまだにRSの発売を未確定情報と言い張るマツダの担当者には不信感が…

書込番号:19146546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/16 23:24(1年以上前)

釣りだとは思いますがまだ発表もしてないものを契約して生産してるなんて。

その話が嘘ならマツダを落とす書き込みですよね?

書込番号:19146571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MR.MCDさん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/16 23:40(1年以上前)

50万の差額分程の魅力を感じない人も多いのではないですかね?契約時に発売されていたとしてもRSは選ばなかったと思いますね。私は一括で購入なのでそう感じましたがローンで買う方も毎月1万円の支払い増は痛いですよね。SSPはお買い得なグレードだと感じてます。

書込番号:19146614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/09/17 00:17(1年以上前)

RSをオーダーした事など嘘だと思われてるの?
ものすごく嫌な気分ですね。

書込番号:19146720

ナイスクチコミ!3


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:31(1年以上前)

>ともわんさん
おめでとうございます!

自分に不都合なことは信じたくないのはわかりますが、他人を嘘つき呼ばわりする人はどうかと思いますね。

書込番号:19146743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/09/17 00:32(1年以上前)

8月の新車価格表
販売車種コードが確定したモデルはオーダー出来るんですよ。
火曜日に車庫証明申請してきたので連休明けの木曜日に出来あがって来ます。
それも見せましょうか?

書込番号:19146744

ナイスクチコミ!3


MR.MCDさん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/17 00:41(1年以上前)

私のディーラーの担当者はまだ確定で情報はないと言っていたのですが嘘だったんですね。確かな証拠の提示ありがとうございます。追加グレードは結構な事だと思いますしそういう車種だと理解していますが注文生産の車種でこの対応はね…がっかりです。

書込番号:19146766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:51(1年以上前)

買われた方に責任はないですが、この販売のやり方は酷いですね…(RSを選ぶ選ばないは別にして)デミオでもこの類いのことありましたし…

書込番号:19146786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/09/17 00:52(1年以上前)

>124spiderさん
私のSLPはものすごく高く買い取ってもらえましたよ。

http://221616.com/search/mazda/roadster/detail_51048989/

高値買取だったので、思い切ってRSに乗り換えです。

書込番号:19146787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:53(1年以上前)

ともわんさん

まあまあ、落ち着いて。

NDオーナーの皆さんとしては、これまでの状況と比較すると、注文して2週間足らずでの
生産はあまりに早過ぎるので不思議に思っただけじゃないですか?
ご参考まで、発売から8月頃までは概ね注文から2か月前後で生産でした。

生産が早い理由を推測すると、見込み生産分をゲットできたのだろうと思います。
ということは、RSは余程多くの見込み生産を行っているか、そうでなければ
さほど注文が集中していない状況だと想像します。

ちなみにこれまでND自体、やれ2.0がない、RHTがない、収納がない、124の方がいい等々、
散々陰湿で意味不明なネガキャンをされてきて、NDオーナーの方々はもっとフラストレーションを
溜めてきましたけどね。最近やっと静かになってきたので良いタイミングで
NDを購入されたのかもしれません。(^^;)

ご購入おめでとうございます!(^^)v

書込番号:19146791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:54(1年以上前)

ともわんさん

あ、SLP→RSの買い替えだったんですね。失礼しました。

書込番号:19146794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/09/17 01:18(1年以上前)

>NCマニヤさん
こんばんは、はじめまして!
RSを検討されている方へ真実最新情報提供のつもりでしたが、
なんだか何にも教えない方が良かったかも・・・

書込番号:19146833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/09/17 06:33(1年以上前)

自分はSスペを7月後半に注文しましたが、生産はまだです(泣) RSの生産が早いですね。

>ともわんさん
情報ありがとうございます。

書込番号:19147022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/09/17 07:22(1年以上前)

ともわさん、不愉快な思いをさせて申し訳なく思います。

また正式発表もしてないのに契約や生産をしてるなんて。
先行予約ならわかりますが。

仮に見込み生産だとしても2ヶ月以上待ってる方のを先に作れよってことなんですよ。

私はSSPでなにも問題なく毎日楽しんで乗ってますから買い換えはしませんけど私のすぐ後に契約された方はまだ納車になってないと聞いてます。
マツダさん、発表してその後に契約してそれから生産してくださいよ。

買い換えはしませんけど買ったディーラーに嫌みっぽくRSに買い換えたいけどすぐ生産だよねって言ってみますよ(笑)

書込番号:19147095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


124spiderさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 09:55(1年以上前)

売っちゃえば?

書込番号:19147383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,614物件)