マツダ ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

(11884件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

〜2000回転までの安定感がない

2015/10/28 23:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

さてさて、えんもたけなわでございますが
まだまだ盛り上がって行きたいなか。


発進時のアクセル開度対、回転の盛り上がりに波が大きいと感じた方いらっしゃいません?

こんなもんだろうとつなげると、回転が盛り上がりすぎ、んじゃぁこうかな?と踏み込みちょっと絞るとカリカリカリ
同じ踏み込みでも発進時の2000回転までのECUの制御的なものが不安定で、うまく発進出来ない。俺こんなだっけ?と感じられた方いらっしゃったら教えてください。

それとどう意義で、1〜2速のつながりに安定感がかけると言うか

2速に入りづらく、すこんとは入ってうまく繋がってもそこからの加速に息継ぎがあって、出だしが遅れるとか、信号発信で後ろの車が気になることが多々ありません?

このくらいかなと、半クラで構えてたら必要以上に回転が上がってしまい、つながるのが2500回転くらいになってしまったりとか

自分個人的には、キャブで慣れていたからまだなんとかなりますけど、その辺りの扱いに疑問のある方募集してみます。

キャブだと、もうちょっと法則性あるんですけど、なんかつかめないんですよね。

結構皆感じているそうなので、色々と募集してみたいと思います。、

書込番号:19268523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/02 09:51(1年以上前)

>まじょうらさん

自分で誘っておいて、乗ってきた>ブレーキング難しすさんを蹴飛ばしたら可哀そうですよ。

でも、最近のクルマのアクセルレスポンスはほんとにもう・・って感じです。

うちの新型スクラムトラック(スズキ製)反応悪くってたんぼ道でヒール&トゥー決まらずこけそう。
(前のハイゼットはうまくいっていましたよ)

書込番号:19280639

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/02 10:10(1年以上前)

すんません。
よくよく見るとそうですね。

書込番号:19280681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/02 10:14(1年以上前)

>kurobenohimoさん

シェアで、ビッツとかノート借りたときは
本当にひどいなぁと思いました。

アクアもそうでした。
車の形をした何か!?って感じですね。

ロードスターも、も少しリニアだといいんですけどね(^^;;

書込番号:19280689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 16:24(1年以上前)

さげ進行ということで、オイルの話はこちらから続けて行きます。

とりあえず、本スレが終わってから移行します。

書込番号:19355863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/03 23:36(1年以上前)

オイルの話の続きはこちらから♪

書込番号:19374178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/07 22:46(1年以上前)

まだ千キロ。
オイルが重い(^^;;

書込番号:19385513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/10 20:58(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=53001/

多分無敵ですね。

書込番号:19392971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/12 22:27(1年以上前)

http://www.nascarpark.com/archive/tech/engine.htm


チャーハンって世間知らないと思う。

書込番号:19398740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/21 00:25(1年以上前)

久しぶりにデミオに乗って来ました。

なんか燃費はいいけど、パワーがないなぁと思っていたら…

エンジンオイル交換してありました。
フラッシングもしてありましたね。

ただ、トルコンフルードそのままでしたので滑りまくりです。

今回のことでわかったのは、瞬間燃費や平均燃費をオイル交換の基準にしても大丈夫そうなことですね。

インテーク周りのテープ類はそのままでしたので、次の機会に色々と添加してあげようと思います。

今回は、メタルチューニング相当品を添加して来ました。数週間後に乗りに行ってみます。

書込番号:19422026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/01/10 03:56(1年以上前)

あれからあまり距離伸びてません。

冬の寒い時期になり、一時的に燃費が落ちたんですけど、また復活しました。

ミッションに入れているムラサキ、終わりかなと思って居たんですけど、5000きろくらいになってからなんか復活して来ましたね。
なんだろこのオイル!?
熱を掛けたあと、しばらく置いたほうがよくなるのか!?意味不明です(^^;;

エンジンオイルもそうです。
2500過ぎた辺りから、調子良くなって来ました。
ただ単にこなれて柔らかくなったのとは違う感触です。ここからが本番と言う感じで、劣化してると言う感覚は真面目にないですね。

ロイヤルパープル、不思議なオイルです。
奥が深いと言うか、意味不明です。良い意味で
(^^;;

ミッションも、バルボリン入れようと思いましたけど、もっかいシンクロMAX入れたいと思います。

書込番号:19476719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 03:28(1年以上前)

最近ロイヤルパープル流行ってるポイですね。
おくで見ても目的のが見当たらないので皆買って行ってるんですね。

ところで、うちのマシンに美容用のクレンジングオイルを400ほど添加してやったんですけど…
低中速良くなりました(^^;;
何のオイルかはいいませんけどね。わかる方はお察しで。

耐用温度は200度超えてる予定です。
絡みつきは最高のはずです。
人の肌に優しいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ここいら辺がヒントですね。

近いうちにオイル変えますけどね。

書込番号:19577494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/02/17 01:58(1年以上前)

密かにやってますよ〜〜〜〜〜〜♪


美容オイルの添加が、予想の斜め上を行きまして。

おっかない加速をするようになってます。
( ̄◇ ̄;)

あとは、この状態で耐久性がどのくらいあるかですね。

見てる人少ないようなのでぶっちゃけ書きますけど…


ロイヤルパープルにひましあぶら添加するのは抜群の相性です♪

参考になった方は、いいねくださいませ♪

(^o^)/


何を使ったのかは内緒にしときます。
( T_T)\(^-^ )

おそらくシナーレックじたいも、それに近いものと思われます。

書込番号:19598174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/02/22 20:38(1年以上前)

あっちの、伝説の書き込み消されましたね♪

書込番号:19618780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/02/29 00:55(1年以上前)

雨降ってムカついたんで、クレンジングオイルを100ccほど追加してみたら…


凄いこと凄いこと(^^;;


どれ位凄いかって言うと、人に教えたく無い位凄いです!

ロイヤルパープルが、ただでさえすごいのに、それを簡単に超えます。

書込番号:19641918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/10 21:00(1年以上前)

このオリジナルオイル。
基本はロイヤルパープルなんだけどね。

なんか変なオイル。
替えようとするとものすごく元気になる。

信じてくれる人だけでいいけどさ(^^;;
ものすごくパワーあるんだよ♪

もう4000走ってるのに帰るの勿体無いと思うんだよ。

これってすごいと思いませんか?(*^^*)


勿体無いけど、新油でどうなるか確かめたいから変えるんだけどさ…。

これで落ちたらがっくりだなと。


これから作業です。

書込番号:19679332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/10 22:34(1年以上前)

何事も限度が必要。

やばい。貸すとロールの焼ける匂いがする

あっ、貸すとロール入れてませんよぉ〜
(*^^*)

今から試乗♪

書込番号:19679754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/14 13:40(1年以上前)

30%は、さすがに添加しすぎたな…。

いや、いい意味で効いてるんだけど
こなれるまで、乗っていられないと言う悲しさ。

書込番号:19691744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/18 14:30(1年以上前)

今現状で250キロほど…。
ぶっちゃけ、しばらくクルマのれなくなりましたけど(お察し(^^;; )

NDロードスターに0-10のオイルは柔らかすぎ。
馬力あるんだけど、締まりがないと言うか
押しが足らないから、アクセルが勝って、エンジンが引けてしまう感じがある??

ロイヤルパープル使う場合5-30位がベストのような気がする。

書込番号:19704653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/04/10 01:00(1年以上前)

スクワランオイル、ホホバオイル、ヒマシアブラ

この辺りの独自のバランス性能かと思われ。

ピュアでナチュラルなオイルですからね。
(^^;;

ちなみに、過去にSTPのターボトリートメントの中身は、サメの油でした。
高かったんですけど、良かったです。

書込番号:19774425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/04/10 21:11(1年以上前)

って言うか、XF-08なんておいる使うなよって感じ。

エンジンダメにするオイルの代名詞
というか、その程度の人でも効果感じられるってことなんだろね。

この値段から察するに、純粋に100ccくらいで効果ありそうな感じだよね。

書込番号:19776872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 StormZさん
クチコミ投稿数:5件

ホワイトパールにブルーのキャリパ
大丈夫でしょうか?^^;
4月納車ですが、ディーラーから無料でキャリパ塗装をしてくれると聞きました。ダサくてもサービスなんでもらわない訳もないしw
個人的にブルーが好きなのでブルーで頼みましたが似合うでしょうかね。
やっぱり、塗装なら赤がいいでしょうか?

変更するなら、早くしなければならないなので
ご意見宜しくお願いします!

書込番号:19735584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/28 11:41(1年以上前)

ブルー個人的にははLexusやBMW Mのイメージがあるので、
ロードスターにはやっぱり赤か車体同色(白ですかね)がいいのでは?
自分は白ボディーにキャrパーは赤を塗ってもらいましたが。

でも、このキャリパー塗装って、アクセサリーにある
ブレーキキャリパーペイント(レッド) \13,500
じゃなく、ディーラーのサービスなんでしょうか?

書込番号:19736309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/28 12:42(1年以上前)

人それぞれですね。
私のイメージだと、青キャリパーならエンドレスですね。

それはさておき

片持ちキャリパーに色が付いていてもなぁ。
・・・って思っていましたが、

tableterさんのスレ(写真)を見て、
ゴールドキャリパーが素直にカッコいいと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000758192/SortID=19187593/ImageID=2323557/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000758192/SortID=19187593/#tab

書込番号:19736428

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6497件Goodアンサー獲得:283件

2016/03/28 17:14(1年以上前)

私なら黒にする。とにかく目立たせない。
立派なキャリパーなら目立ってもイケてると思うけど…

書込番号:19736965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/28 18:02(1年以上前)

>StormZさん

似合うかどうか決めるのオーナーさんでしょ。
他人の目ばっかり気にするならロードスターよりプリウス。

せっかくのロードスターなら自分仕様がカッコいい。そう信じましょう。

背中押してほしいならいくらでも。

ブルーキャリパーかっこよすぎ、唯一無二、唯我独尊、わが道を行く、迷わず行けよ行けば落ちるさ。アレ?

書込番号:19737083

ナイスクチコミ!4


スレ主 StormZさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/28 18:46(1年以上前)

>電化の放蕩さん


はい、ディーラーのサービスです。今回RFがでることによって納車する前にもう自分の車の資産価値が減少するだろう、という話しから、何個かサービスしてくれるようになりました。

書込番号:19737190

ナイスクチコミ!1


スレ主 StormZさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/28 18:53(1年以上前)







>kurobenohimoさん


>ブルーキャリパーかっこよすぎ、唯一無二、唯我独尊、わが道を行く、迷わず行けよ行けば落ちるさ。アレ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なんでやねんwwwwwwwwww
kurobenohimoさんのせいで、、、、、
結局、ブルーを捨てて赤を選択しました。ゴールドもいいかなと思いましたけど、どうせするなら、サービスでもらってもお金やしお金かけた分、目立つ方も良いんじゃないかなと思います。

書込番号:19737210

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/03/28 19:05(1年以上前)

StormZさん

私がS4のキャリパーに塗った色と同じ色である赤、了解です。

赤色に塗られたキャリパーで目立って下さい♪

書込番号:19737245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/28 19:11(1年以上前)

>StormZさん

え〜〜〜〜、その他大勢になっちゃったんですか、しかも私のせい????

ごめんなさい、しかし独走の青制動機が・・・ああ残念無念!

書込番号:19737267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/03/28 21:02(1年以上前)

色は好みとして、私もソウルレッド車に納車時オプションで赤のキャリパーペイしました。現在8カ月6000キロでブレーキダストが付き始め対策としてオプション純正塗料を購入してDIYと思い楽しく補修してます。

書込番号:19737613

ナイスクチコミ!3


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/28 23:21(1年以上前)

ホワイトに青もかっこいいと思いますよ〜
kurobenohimoさんも否定的な意味でコメントしたのではないと思いますので誤解なきよう。
最初の感性を信じて青にしてみては?


書込番号:19738188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/28 23:24(1年以上前)

キャリパー塗るのは別にかっこ悪くないと思います。
無料なら赤もしくは青にしますね。

純正ブレンボなら良いけど、かっこ悪いのは、そこにブレンボのロゴを張る事です。
よく、30セルシオや80スープラやNISSANの純正キャリパーに赤塗装、ブレンボロゴを張る、ダサいと思います。

また、ブレンボキャリパーカバーは余計ダサいと思います。

書込番号:19738202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かたわさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/28 23:29(1年以上前)

貼るを張ると書くのもダサい。

書込番号:19738226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/28 23:41(1年以上前)

これは失礼しました。訂正して貼るで。

書込番号:19738267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/28 23:43(1年以上前)

価格comのコメントに変換ミスを指摘するのもダサいよ。ヤフコメはもっとひどいし

書込番号:19738276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 StormZさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/29 00:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
赤塗装したキャリパーにstiのローゴーはステッカーですか?カッコいいですね
するなら僕はTRDのステッカー欲しいですねww
もともと86買おうと思ったけどデザインが4年たっても変わらないんでロードスターにしましたw

書込番号:19738416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/29 00:54(1年以上前)

このコメントは思ってても言わない方が。私はターボも2Lも肯定派ですが…

書込番号:19738442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/29 07:46(1年以上前)

>StormZさん

ステッカーはマツスピにして!!これはマジ。

ああ、今日のスカイブルーは最高だ・・・・

書込番号:19738763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/29 11:43(1年以上前)

>StormZさん
ディーラーサービスでキャリパー塗装ですか!!初めて聞きました。
ネッツトヨタもやってくれないかな(^_^;)
個人的な感想ではゴールドが良いです。

書込番号:19739214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/03/29 12:26(1年以上前)

StormZさん

私が初回の書き込みでアップした写真右側(2枚目写真)にスプレーが映っています。

このスプレーがステッカーを剥がれないようにする為の、耐熱クリアーのスプレーです。

つまり、STIのステッカーを貼り付けた上から耐熱クリアー塗装を行って、ステッカーが剥がれないようにしているのです。

StormZさんもMAZDASPEED等のステッカーを貼られるなら、このような細工が必要になります。

尚、耐熱スプレーを吹き付けると最初に塗った赤色の塗装が溶け出します。

耐熱スプレーの吹き付け方が悪いと、溶け出した赤色の塗料がステッカーの上に流れますので結構難しいです。

書込番号:19739296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2016/03/30 14:48(1年以上前)

キャリパー色はボデイカラーとホイールカラー次第で

ゴールドが無難
次が赤でしょうか

塗る塗らないについては個人的には塗らなくてもよいかな
とは思いますが塗っても良い(塗る事は否定しません)

白い車に黒いホイールでブルーのキャリパーとか良さそうですが

大人しくしかもチラリを狙うなら
ガンメタとかブラックも良さそうです


書込番号:19742713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

雨が降った後のウインドガラスの濡れ

2016/03/14 23:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

雨が降った後、ウインドーは既に乾いてるのですがウインドーを一番下まで下げて上げると。

かなり窓が濡れているのですが…

ドア内部に水が侵入してるような気がしてなりません、洗車後も同症状です。

皆さんはこんな症状ありませんか?

解決方法知りたいです。

書込番号:19693509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/14 23:20(1年以上前)

洗車後ならありますが(私が乗ったすべての車にありましたが・・・)、土砂降りでもない限り雨でその症状はないです。

不具合かもしれませんからディーラー相談してみましょう。

書込番号:19693544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/14 23:22(1年以上前)

普通じゃない。
ドア内に入ることを想定して水抜き穴があるんだし。

書込番号:19693550

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/14 23:23(1年以上前)

ドア内部には水が入ります (仕様)

内張りを剥がせば分かると思いますが、ビニールやスポンジ状の隔壁 (インシュレータ) で水が室内には入らない構造になっています。

書込番号:19693555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/14 23:25(1年以上前)

雨にせよ洗車にせよ、ウェザーストリップ(窓の付け根のゴムの部分)の内側は起毛になっているので、そこが濡れてしまうので、乾いた窓が濡れてしまうと思いますが…
私は今までの車、すべてそうなりますけどね。逆に、濡れなかったら気持ちが悪く感じてしまいます。

書込番号:19693569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2016/03/14 23:33(1年以上前)

"解決方法知りたいです。"  雨上がりの後、数日間は窓は下げない。

ドアの内側には必ず水分は入ります。気にし過ぎです。それぞれ車に対する思い入れは違いますが、車は屋外で使う道具です。

書込番号:19693613

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/14 23:41(1年以上前)

↑ドア内部はこんな感じになっています。

黒い板状の物が隔壁(インシュレータ)で、ブチルゴムで貼り付けてあります。

隔壁の外側は水が入ります。

入った水はドア下部にある水抜き穴から排出されます。

なのでドア内側は水分 (湿気) がありますので、下げたドアガラスが濡れることがあります。

隔壁は国産車の場合、ビニールが多く、欧州車はスポンジ状の物が多いです。

隔壁の材質は違いますが、基本構造は同じです。


※画は参考のためネット上の画を勝手に掲載させていただきました。すみません。

書込番号:19693648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Cyber-009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/15 00:06(1年以上前)

ロードスターはNA〜 NB〜NCそしてNDと乗り継いできましたが、全部降雨後や洗車後はそんなもんでしたね。

ただ、ドアの中がじゃぶじゃぶになってるわけではないので、数時間放置or小一時間走行風に当たっていればドア内部も乾きますし、とくに問題視はしていませんでしたし、NCは10年、NAは20年乗ってましたがそれが原因で中にサビが出たりはしていません。

書込番号:19693734

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/15 11:16(1年以上前)

内側やスカッフプレートが濡れてなければ無問題。

書込番号:19694661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/16 13:04(1年以上前)

こういうところは水の侵入を防ぐのではなく、受け流す(侵入をある程度許容してそのぶん水抜き孔をつける)のが普通ですね

完全に塞いでしまうと万が一水が入った時に排水できなくなってしまいます

書込番号:19698211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ139

返信21

お気に入りに追加

標準

腰痛持ちの方、どうですか?

2016/03/02 06:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

去年納車されて一万キロ、同じくらい走られて腰痛持ちの方は純正のシートどうですか?

レカロに替えなくても全然純正で満足って方多いのかな?

自分はまだ通勤メインで長距離は経験してません、今のうちにRSへの乗り換えも少し検討しています。

そろそろ暖かくなるので三、四時間のドライブに行ってきて腰への負担を体験してきます。

書込番号:19648568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/02 15:18(1年以上前)

もうすぐ1万3千キロです。
NDの前はVWで、GTIやハインライン系のVWサイドサポート大きく、シートの当たりは固めのモデルです。

私は箱車よりシートバックを寝かし気味にしています。最初は箱車と同じような立気味のポジションにしましたが、今一しっくりときませんでした。

座面とフロアの高低差が少なく、脚を投げ出す感じなので、バランス的に寝かし気味にしました。その方がペダル踏みこみに力を入れ易くなりました。腰の部分でペダルの反力を感じ、いい具合です。 シフトレバーとの位置関係も寝かし気味の方が良い具合です。
シート前端の上げ下げで、それでバランス調整かなと。 今のポジション見つけるまで、色々と試しましたよww 結構時間が掛かった。

最初は少し柔らかく、ランバーサポートも当たりが弱いなと感じ、頼りないが第一印象です。でも、長く座ると、シートの方が体に合わせ、形変えて馴染んでくるような感じがし、面白いシートだなと好印象に変わりした。 バネを使わないシートだからかな?

1日650`や800`を走ることが偶にありますが、疲れの少なさはVW車と同等です。 お尻の部分は、NDの方が筋肉の張りが少なく過ごせます。
コーナーをガンガン飛ばす方ではないので、サイドサポートに不満はありません。

書込番号:19649827

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/02 16:08(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます、自分に良いボジション見つけて今度遠乗りしてみますね。

ND純正のシートならレカロ着けるまでではないよって他の方もありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:19649936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/05 09:53(1年以上前)

  ロードスターに乗り換える前の車にはレカロを乗せていました。私160センチ程度ですが、やはりレカロの方が非常に楽です。
 腰痛・肩こりにはかなり効果があります。ロードスターもしばらく純正を楽しんだらレカロに取り替えようかと思っております。

書込番号:19658985

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/05 09:55(1年以上前)

お薦めのレカロシートあれば教えてくださいね!

書込番号:19658993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/05 19:49(1年以上前)

NDには、リクライニングタイプのアフターマーケット品のRECAROは適合外ですよ。
残念でした。

バケットタイプを、RS-G系専用フレームを使って、少ない取付自由度の中で設置する外に無いようです。

狭い上に凸凹なフロアー周りのお陰でしょう。
こんな所にも「退化」が・・・。

不自由なクルマやね〜。

書込番号:19660953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2016/03/06 02:14(1年以上前)

スレ主さん

私は普段の使用(都心での短距離移動)では距離的にも時間的にも何も感じないですが、
軽井沢往復をした際には少々疲れましたね。腰に来るというよりは、座面が柔らかくて
逆に疲れやすいというか。シート形状は悪くないと思います。全ての用途をカバーするなら
もう少し固いシートが好みですが、通勤メイン仕様としては逆に丁度良いなと感じております。

長距離も視野に入れるなら、レカロ換装もありでしょうね。レカロ純正のシートレールは
対応モデルが少ないですが、リクライニングバケットも含め多数のモデルを取り付け可能な
車検対応の社外シートレールが各種あるようです。なおブリッドなら純正シートレールで
多数のモデルの取り付けに対応しています。NDほどの注目度の高い車なら取り付けなんて
当然どうにかなります。

お薦めのシートは、ご自身に合ったものを…以外には何とも言えません。私の場合、
過去レカロのSP-Gとブリッドのリクライニングバケット(型番失念)を購入した経験が
ありますが、お薦めかと言われると、まあ一応試してみても良いのでは?という感じ。
私が次に試すとしたらレカロのSRかなぁと思います。

ご参考になれば。

書込番号:19662269

ナイスクチコミ!6


*SHOGO*さん
クチコミ投稿数:35件

2016/03/06 10:22(1年以上前)

SLPです
最初に300キロ以上一気乗りしたときは
腰痛よりも尻が痛くてたまりませんでした(痔じゃないですよ)
でも2回目以降は馴染んだようで大丈夫です

肩凝りは高速道路で私も感じましたが
前の車と比べてパワーがなさ過ぎて
知らないうちに全身力みまくりで運転していたことが原因でした 笑

確かにサポートは頼りないですが
普段使いがメインなので特に不満はありません

書込番号:19663068

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/06 12:00(1年以上前)

 変な書き込みが入ってますが、普通にNDにもお・に・ぎ・りのついたレカロは取り付けできます。
やはりシビアなのでショップでつけてもらった方がいいでしょう。
 ショップによっては純正以上もありえそうです。 まあ、、そこらへんも楽しみですよね。
http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/souchaku/images/mazda/20160110_nd5.html等、ネットで検索してもすぐでます。

書込番号:19663418

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/06 20:21(1年以上前)

みなさん、たいへん参考になります!

ロードスター乗りの人は優しいや(笑)

書込番号:19665124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/06 21:36(1年以上前)

参考になってるのかな?

絡みに対応したからか、誰かさんの恣意的なものかは知らないが、大事な情報を含む書き込みが削除されてしまいました。
面倒臭いので二度は書かない。


無理矢理リクライニングRECAROを取り付けているショップの宣伝ページなんぞを示してもねぇ?

それより、SRへ換装希望のお方、自分のNDにまず取り付けて、その無理さ加減を詳しく報告して下さいな。
その方が商品情報としては余程役に立つ。
苦渋の(?)大幅重量増容認で、早めのご報告をお待ちしています。

それから、RS-G系等のバケットシートにしても、スペースの限られたNDでは取付自由度が低くて、体型や好みへのポジション対応度がかなり低くなってしまうだろうね。

まぁ、押し付けの強い不自由なNDでは、高価で評価の微妙なお仕着せナンチャッテ純正レカロを満喫(我慢?)するのが王道かも??

書込番号:19665471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件

2016/03/06 23:09(1年以上前)

新型(ND)の存在が、これほど意識され、魚の骨のように喉の奥に刺さっているようなレスが多いことも、ND所有者冥利に尽きます。

書込番号:19665927

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:28件

2016/03/07 00:32(1年以上前)

「好きの反対は?嫌い、ではなく無関心」
アンチをこんなに惹き付ける!
ココまで調べてもらえるとかND愛されすぎ!
勉強になるなあ〜

残念ながらもう専用パーツが出てこない旧型と違って
NDはこれから色んなパーツで出てくるだろうから
良いシートも出てくるんじゃないかな?

書込番号:19666230

ナイスクチコミ!19


赤いNDさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2016/03/07 20:53(1年以上前)

どうやらニギハヤミコハクヌシさんは
無茶苦茶図体がデカイようなので自分が乗れないNDを作ったMAZDAに対して恨みがあるのでしょう。
普通の体格なら全く問題無いのに。
ロードスターらしさを取り戻す為には規格外の体格の人の為に車をどんどん大きくしていくわけにはいかないんです。
残念ながらNCに乗り続けるしかないね。

書込番号:19668923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:177件

2016/03/07 22:49(1年以上前)

なるほどー、そうだったのか。

ニギハヤミコハクヌシさんは、NDはブレーキがまともに操作できないとか、
ヒール&トウがまともにできないとか、意味不明な文句ばかり垂れていましたけど、
彼の図体が巨神兵なせいだったのか。

私は彼の運転技術があまりに低レベルなだけかと思ってました。(笑)

書込番号:19669494

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/08 07:35(1年以上前)

なんか違う話で盛り上がってますね(笑)

今ディーラーにてRSのシート二脚の見積もりしてもらってます。
試乗車に乗ってみて純正レカロなかなかよかったです、これなら長距離も不安もなく腰痛にも優しそうでした。

書込番号:19670283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2016/03/08 09:12(1年以上前)

ブランドに拘らずにブリッドなんかはどうなんですかね?日本人には日本製が合うようなー?ロゴも大事ですけど座ったら見えませんし、一番大事なのは自分の体にしっくり来て、かつ長距離での疲労の軽減でしょ?

って余計でしたね(^^;;

書込番号:19670466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sugi3031さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/11 22:25(1年以上前)

腰痛持ちではありませんが、Sspの純正シート、私には合っていて長距離走っても全く快適なのですが、RSの純正レカロシートのデザインがとてもステキなので取り付けたい!と思っています。その祭、ボーズレスのシートスピーカーとシートヒーターは取り付け可能なのでしょうか。また、費用はいくらくらいなのかな。

書込番号:19682764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/12 04:17(1年以上前)

少し前にディラーにRSのレカロの入れ替えのみつもりを依頼しましたがまだ返事なしなんですよね。

まだそのようなことをされた方もいないみたいです。

書込番号:19683498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/12 09:20(1年以上前)

>男気くんさん
NC2で、ディーラーにレカロの交換見積もりをとったことがあります。
修理部品扱いでしたが、1脚で30万以上とバカ高い価格でした。
セールスのかたも驚いていましたが、今はどうなんでしょうね。

書込番号:19683893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/12 09:54(1年以上前)

い、一脚で!

それならRSに乗り換えてのほうがマシですね(笑)

書込番号:19683992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ988

返信147

お気に入りに追加

標準

塗装の品質について

2016/01/09 21:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:50件

ボンネット、フェンダー部分

フロントボンネットタッチペン個所(見えにくいです)

長文失礼します。
本日、ロードスターの待ちに待った納車日でしたが、納車前の確認で、あまりに塗装の出来が悪いので、
当日の納車を取りやめました。
色はクリスタルホワイトパールマイカです。不具合箇所は、
@ボンネットの先端ライト部分で、明らかに塗装の割れと気泡がありそれを白のタッチペンで補修している点
A左右のフロントフェンダーのライト部分の先端も直径2mm位の気泡とその周りに細かな気泡が複数ついている
Bドアを開けてステップ部分とドアの下側の塗装が運転席側は白で塗装されているのに、助手席側は白色塗装が薄く
 下地の防錆剤が見えてまだら模様になっている。

初のマツダ車で購入にあたっては仕事も頑張ってやっと購入した車です。こんなはずれに当たるのかそれとも
それぐらいの品質なのかと思ってしまいました。同色の車を乗られている方に同じような状況の方がいますで
しょうか?正直タッチペンで直すメーカーの品質の低さに泣けてきそうです。

書込番号:19475984

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に127件の返信があります。


クチコミ投稿数:50件

2016/01/19 20:35(1年以上前)

iu5swさん
ご返事ありがとうございます。
NDはすごく楽しくていい車だと思いますよ。メーカーとしても気にある部分があれば、すべて塗装して
中等の品質にして再度納車して頂けると思います。でも今回のように範囲が広いとすべて塗装して
帰ってきてもそれを新車として見れるかと言えば正直私は無理かなと・・。

書込番号:19506281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2016/01/19 20:43(1年以上前)

赤いNDさん
ご返事ありがとうございます。
赤のNDについて見る機会があり、確認しましたが問題ないようでした。白色系が起きやすいのかなと思っています。
気泡などについても白色はわかりにくいように思います。白色に気泡が多いのもそういった理由なのかなと・・。

書込番号:19506311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/19 22:16(1年以上前)

もうやった、やらないの話なんでどっち

でも良いですけど。

ディーラー怪しいですね。

この際、設定にない他の車種にある色で塗装

してもらうのもいいのでは?

自分仕様のオリジナルになりますし

誰も乗ってないので、優越感もあるかも。

また同じ事にならない様に、塗装の上手い

小規模修理工場で再塗装お願いしてみても

いいです。

昔の様に塗装が洗車で取れたり、斑に

なったりしにくいです。

新車並みに綺麗になります。

書込番号:19506676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/01/21 16:07(1年以上前)

>関東@豚ちゃんさん
んでも、ホンダよりはましです。

>えくすかりぱさん
>nishihichisayuさん
わたし、はじめは買ってすぐにマジョーラ塗装したかった位です。
今でもその考えに変わりはないです。

実際、納車してすぐに塗装されてる方もいらっしゃいますので、全塗装に関しては心配されなくてもいいと思います。

書込番号:19511492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/21 16:37(1年以上前)

オートサロンに出展されてた緑色のND
かっこよかったなぁ
でもさすがにスレ主はオールペンまでは
考えてないでしょう

書込番号:19511535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/01/22 00:01(1年以上前)

お邪魔します。
今回の件、300万円以上の買い物ですから、最初からキズ物だと気分が悪いですよね。

私の経験を少し・・・・・
エルグランド(初期型)を購入した時、フロントフェンダー(ボディと同じ鉄板下地)の色(ホワイトパール)が光を当てると違っていて、フェンダー交換していただき、グラスコーティングを追加サービズしていただきました。

CX-7の時は、内装のピアノブラックに磨きキズがあり、当然パネル交換。
そして車台ナンバーから在庫車じゃないのかと疑問をぶつけたところ、モータープールに保管している間の期間は在庫車ではないとの見解でしたが、粘ったところセーフティパック(定期点検パック3年分)をタダでつけていただくことで妥協しました。

いずれにしても、今回の塗装の場合は車両交換とまでは難しいと思いますので、納得いく補修(パネル交換も視野)をしていただいた上で、何らかの納得のいくサービスを付けさせることだろうと思います。

待っている間、どのようなサービスを要求するか考えておくと少しは気分が安らぐかもしれません。
尚、ディーラーの範疇でできるサービスの方が、引き出しやすいと思います。

言うまでもなく、金銭要求は、法的にヤバいのでこちらから持ち出すのは厳禁です。
喧嘩腰にならず、冷静に慇懃に理を詰めて善意の購入者としてじっくりと話し合うのが最も効果的です。


書込番号:19512808

ナイスクチコミ!5


lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/22 10:07(1年以上前)

>業界者さん

>モータープールに保管している間の期間は在庫車ではないとの見解でしたが、粘ったところセーフティパック(定期点検パ>ック3年分)をタダでつけていただくことで妥協しました。

どんな「粘り」だったのか、とても興味があります。教えて下さい!

書込番号:19513455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2016/01/24 10:32(1年以上前)

ディーラーとの話し合いが全て終わりましたので、報告します。当初は修理を希望し、お互いが納得できるように話を進めて
きましたが、メーカー、ディーラーの対応に納得いかない部分が多くあり、最終的に車両代金を返金するという形でディーラーと
話がまとまりました。

まずメーカーの見解は全て出荷基準を満たしているとの回答らしいのですが、指摘した部分については全て直しますとのこと。
修理内容としては、ボンネット取替、フェンダー左右塗装、サイドステップ助手席側新品交換、助手席側ドア裏側とステップ部
周辺再塗装、その他2箇所ほど再塗装をするとのことでした。(修理には1か月はかかりそうです)

正直、ここまで補修をするとなると、新車なのかと思うのと、本当に全て出荷基準なのかと疑問が湧いてきました。(直接
メーカーとは話していないので正直わかりませんが・・。)特に、ドア周りのサフェーサーが見えている部分については、
左右で色ムラがある点は今でも納得していません。

ディーラーに対しても納車前チェックなど全くと言っていいほどしていない点についても、ボディ表面は確認しましたが、
細かくは見ていないとのこと、また、最後には私のように細かい人は今までいなかったと言われ、私が指摘して初めて
わかったと言われてしまいました・・。この点についてもサイドステップの取り付け不良(サイドステップの浮き)について
本来ならボディ表面を確認したのであれば確認できたはずです。こういった考えでは、現在、納車待ちのNDに関しても
気泡の件はオーナーに言わずに納車するのかなと思ってしまった・・。

こう言ったこともあり、本来は補修をしたものを受け取るのべきなのですが、今回の件は不具合箇所が多過ぎるため
こちらとしても納得できない、またディーラー・メーカーの対応に納得できないことで、途中から交換・返金も含め話を
進めてきました。

結果、補修については自分が納得できないこと、車両交換は今回のメーカー回答は全て出荷基準を満たしているということと
ディーラーに納車待ちであったNDも気泡があったということで、再度同じ物が届く可能性が大いにあるということでディーラーも
2度目も同じ可能性は否定できないため、交換することはせず最後は返金となりました。

納車予定日から2週間以上経ちましたが、対応の遅さにイライラし、どうなるのかという気持ちで不安になったり、仕事も手に
つかないときもありました。また、購入に当たっては、今乗っている車両を入れ替えのため処分し、納車後に取り付けようと
思って先に購入したパーツなど多くの出費を伴いましたが、高い金額をかけているので妥協することはしたくなかったので、
今回の結果は仕方がないと思っています。

最後に掲示板に投稿してくださった方々にはアドバイスをいただき、自分の気持ちを整理することもできたので本当に感謝の
気持ちで一杯です。今後購入される方は、納車前の確認をしっかりすることが、後で後悔しないことと、メーカーの品質向上に
もつながっていくことと思います。

書込番号:19519543

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 ロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 12:41(1年以上前)

報告ありがとうございました。長い交渉の末についた決着なのでそれもやむ負えませんね。
内容を考えれば、むしろこうなって当然の事だったかと思います。
メーカーの品質管理に第一の原因があるように思われますが、ディーラーへ搬入の際、
彼ら自身で検品ぐらいはしてるはず。
今回の納車はメーカーとディーラーの双方に過失があったように強く思います。
処分した前車に変わる車が用意できるまでの代車費用の負担請求ぐらいはしても良かったように思いますよ。

書込番号:19519967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/01/25 12:38(1年以上前)

>nishihichisayuさん
お疲れ様でした!

もしよろしければ、横浜の方のうちの担当ディーラー紹介します!

なんらかの形でNDロードスターとご縁がありますように(^^)

書込番号:19523415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2016/01/26 09:20(1年以上前)

まじょうらさん

スレ主さんは塗装品質に拘りがあるので
地方も横浜もどっちにしても広島の工場で作ってるのでディーラーまで届いても同じことですよ。

書込番号:19526011

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 19:38(1年以上前)

スレ主様、お疲れ様です。こういうご経験を細かくしっかり最後までご報告ありがとうございました。

書込番号:19536311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/30 22:56(1年以上前)

残念でしたね。

結果、縁がなかった車だったと言う事でしょうか

メーカーもディーラー任せ、

ディーラーもメーカーの検品任せ、

営業マンは、査定士の資格を持っているのが

普通で、客が見抜いた程度の塗装の悪さを

認識していないのは無理がありますね。

やはり車にではなく、そのディーラーに縁が

なかったと思います。

今後、更に魅力的な車に出会えると思います。

御家族とのドライブで色々な思い出が作れる

素敵な車に出会える事を祈ってます。

書込番号:19540608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 20:12(1年以上前)

>えくすかりぱさん
同感です。ディーラー、そして営業の方は大切ですね。自分も今まで数々のトラブルありました。新車時のコーティングがしていなかったりとかナビの配線をしておらずの納車とか。他にもオプションの追加保証書をもらっておらず聞いてみたらお金をもらっていないとのこと、領収書を見せたらすみませんと保証書を作ってくれましたが名前が間違っていたり。結局、ディーラー側も謝ってはくるのですが、こちらも清水の舞台から飛び降りる覚悟の新車。いろいろケチがつくと嫌になってしまいますね。ディーラー側もそれぞれに付加価値をつけたお詫びをしていてはキリがないのでただ謝ってやり忘れたことをやるだけですが時間や、細かく言うとディーラーまでの燃料代など本当に嫌になります。自分は買ったばかりの新車を買い換えたり、ディーラーを替えたりしてきました。また、営業とサービスの連携がとれていないディーラーも困りますね。結構多いです。トピズレですみません。

書込番号:19546192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 13:21(1年以上前)

>canna7さん
いや、あくまでもディーラーに縁がなかったんですよ。

でどこは同じでも、メーカーに強く言えるディーラーとそうでないとこがあるのは事実ですから。

工場云々ではなくで、ディーラー万の顔で車は買うものなんです。

書込番号:19548544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2016/02/03 20:02(1年以上前)

みなさん。ご返事ありがとうございます。

本日、無事返金もあり、代車も返して全てが終わりました。次の車はまだ決めていませんが、先日他メーカーのディーラーの方と

今回の件について話したのですが、ディーラーの対応が考えられないとのことでした。

やはり、メーカーから購入した時点で、ディーラーとしての確認を全くしていないことが考えられないとのこと。私も同意見でした。

今回の代車の件についても、仕事の都合で遅くなると言っていましたし、以前の連絡では家に取りに来るとのことでしたが、なぜが

当日は店舗まで持ってくると思っていたのか、約束の時間になっても来ないし、1時間後にいつ来ますかって連絡がきました・・。

車持って行って帰りは歩いて帰れということなんでしょうか?こういう点についてもこのディーラーで買わなくて本当によかったと

思いました。

書込番号:19553162

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/03 20:29(1年以上前)

ヒドイディーラーですね〜(つД`)ノ

書込番号:19553260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/02/12 22:59(1年以上前)

それも大変ですね。

幸いブチキレる程のディーラーで購入した事は
ありませんが、現在のホンダの担当さんは、天然
の為、車購入時は、大体先回りで確認ツッコミ
してます。

何度か紹介もしているので、この時は特に気を
使いますが、印象が悪いと言われた事はないで
すね。

買う側も、印象の悪い態度をせず、納車は
ゆっくり待つよというスタンスならディーラーを
敵に回す事がありません。

書込番号:19583591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/02/14 21:35(1年以上前)

ロードスターの購入検討中ですが
大変参考になりました。
新車の納車日は浮かれてしまいがちですが
納車時の確認はしっかりやってダメな場合はサインしない
のが賢明ですね。

書込番号:19590780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/10 19:30(1年以上前)

納車時に浮かれていると、大変な車を納車されそうですな、みなさん気をつけましょうね。

この車が特殊な存在である事を願うばかりです。

書込番号:19678969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントAぴらーのキズ?

2016/03/02 14:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

結構頻繁に洗車していたのですが、ふとAピラーの黒塗りの部分に目をやると、白っぽく点々とキズらしきものが沢山ついているのを発見しました。
最初は汚れかな?と思いシャンプーやシミ取り用ワックで拭き取っても落ちません。
皆さんのロードスターは如何でしょうか?
もし、経験があれば落とし方を教えてください。

書込番号:19649681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/02 15:59(1年以上前)

ごくごく細かい石跳ねのような気がします。
コンパウンドで磨いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19649918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/02 23:31(1年以上前)

コンパウンド使ったら一貫の終わりです

素人作業なら油性で落ちなければ諦めるしかなさそうです。

書込番号:19651405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/03 09:50(1年以上前)

>Lois2005さん
ボディーの磨き傷とかにはこれを使ってます^^
http://www.webike.net/i/f/ss.jsp?syouhin_catalogue_code=18188&syouhin_keyword=%83{%83f%83B%83P%83A

書込番号:19652257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/03 09:51(1年以上前)

これでした^^
http://www.webike.net/sd/8511695/400040204021/

書込番号:19652260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2016/03/03 10:31(1年以上前)

皆さんどうも有難うございます。
紹介されたものを含めて、少しずつ試してみます。
皆さんのロードスターには小生と同じ所に症状は出ていないのでしょうか?
キズは勲章とも言いますが、大事に乗っている時に少し残念な気分です。

書込番号:19652337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/03 12:33(1年以上前)

写真では分かりにくいですが凹んだ傷なのでしょうか?私は赤い塗装面に白い斑点が出てディーラーに相談して磨いてもらいました。下手に手を出さずディーラーへ一度相談してみては?

書込番号:19652625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2016/03/03 12:36(1年以上前)

>ょょさん
有難うございます
それもそうですね。
近い内にディーラーに行く事にします。

書込番号:19652634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 21:23(1年以上前)

プラスチックですから磨くことの無いように!

どうしてもと言う時は交換しましょう(*^^*)

書込番号:19675804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2016/03/09 21:25(1年以上前)

>まじょうらさん
有難うございます
そうですね。^ ^

書込番号:19675818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,610物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,610物件)